てるみっとさんがいいね!した日記/コメント page.68
てるみっとさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
くうすい![]() | |
2022/04/28 00:21[web全体で公開] |

コメントする 0
みづき![]() | |
2022/04/28 00:18[web全体で公開] |
😶 デッドラインヒーローズ「血塗られた舌」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)…ということで、デッドラインヒーローズ「血塗られた舌」、無事に回し切ることができました。 ヴィランズショーケースを発売当日に購入してからずっと回したかったシナリオだったのですがチャンスに恵まれず、オフの方で回そうにもオフの方ではどっちかと言うとギャグやアドベンチャー系統のシナリオが好まれる環境で、シリアス一辺倒かつGMの描写がとても多いシナリオはどうしても一歩引いてしまい(今はそんなことないとわかるんですけどね、当時はどうしても気後れがありました)、あれよあれよという間にずっと回せないままだったので、今回回すことができて本当に良かったです。やっぱこのシナリオ好きだな。 シナリオの展開的にはチャレンジ判定でまさかの誰も失敗せず、グリッドが潤沢の状態で休息も十分に取り、というフルの状態から決戦フェイズがスタートするという状況で、PCたちの出目も良く、程よくデッドライン状態に追い詰めることもでき(?)いい塩梅の決戦フェイズができたと思います。良かったよかった。 エンディングではPC1がかつて黒幕が建てた孤児院を去り、PC2はもうひとりじゃないと静かに涙し、PC3とPC4はいずれ来るであろう黒幕を迎え撃つ準備をし…と、こちらもとても素敵なエンディングを迎えられたと思います。 オフでは何度かDLH回しましたがオンでDLHを回すのは初めてでだいぶ緊張しましたが、わかりやすかったとおっしゃっていただけたのは本当に嬉しかったです。初めての人もいらっしゃったから丁寧に説明をしたつもりなのでとりあえずそこのところは一安心。 なにはともあれ、はじめてオンセンで募集したセッションを無事に終えることができて何よりでした。よかったよかった!
旅人![]() | |
2022/04/27 19:28[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】「『突発深夜卓』「上級戦闘します。触手出ます。」一枠空きましたー! ふはははー!ゴールデンなウィークは卓だー!ってことで、GWが待ちきれずに深夜卓です。我慢ができない体でね… というわけで一枠空きまして、こちらにて告知させていただきたいと思いますー。触手!森!後衛だけども攻撃されたい方こーい!戦闘は一度限りで、愉しい夜をやりましょうー! htt全て表示するふはははー!ゴールデンなウィークは卓だー!ってことで、GWが待ちきれずに深夜卓です。我慢ができない体でね… というわけで一枠空きまして、こちらにて告知させていただきたいと思いますー。触手!森!後衛だけども攻撃されたい方こーい!戦闘は一度限りで、愉しい夜をやりましょうー! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165100631525kikyuu8t2sGo P.S. 既に参加したことがある方もPCさえ血がければ参加OKですー! 本日の26時ですので、お間違えなくー! P.S.のP.S.(実はわたくし、P.S.をプレステの略称…?だと誤解していた時期がありますことよ 埋まりましたー!!!日記を見て参加しようと思った方には申し訳ないッ!
旅野![]() | |
2022/04/27 02:20[本人にのみ公開] |
😶 続々々々々々・初SW2.5プレイ日記 最終回 のんびりと続いて、でも個人的には今のとこ一番熱くRP出来たキャンペーンも最終話です。 ついに初SW2.5プレイ日記ではなくなります。 でも冒険は続く!!改めてキャンペーンになります! 寄り道があれだけ太かったんだもの…どう回収するのかな~と思っていた謎も、今回新たに出てきた謎も、長くなるで全て表示するのんびりと続いて、でも個人的には今のとこ一番熱くRP出来たキャンペーンも最終話です。 ついに初SW2.5プレイ日記ではなくなります。 でも冒険は続く!!改めてキャンペーンになります! 寄り道があれだけ太かったんだもの…どう回収するのかな~と思っていた謎も、今回新たに出てきた謎も、長くなるであろうキャンペーンに続くかもしれないものでした。 多分、寄らなくても話が進む寄り道に寄って、依頼は完遂だけど続ける?にイエスを押して、た~またまひらけた長い冒険への道で、サプライズにもほどがあるってばよの気分。 嬉しい反面、話の流れ的にもこれは長期キャンペーンだよって言って始めてない(それがもう半分ネタバレまである)セッションだったので、どうしても都合が合わない仲間はでる。しゃーない…!リアル優先です。 この辺難しいですよね…選択によっちゃ続く可能性はあるけどそれを前提に出したらネタバレだろっていうシナリオ…というかお話は、作る側になったことがあるのでジレンマがわかる…。大丈夫です?この仕掛け日記で呟いていて大丈夫?ダメだったら速やかに消すのでお伝えください。 ということで、次回からめちゃ頼りになるメイン火力が去ってしまう。寂しいけどしゃーなし…!多分PCは色々ひと段落するごとに手紙を書きますよ。届くのかわからないけど!冒険者同士の連絡、高レベルじゃないと大変そう。 ほとんど同じ仲間と同じPCで冒険が続けられるのは素直に嬉しいです。レベルも中途半端だったから、今後ラァラを使う機会はなかなか巡ってこないかな~とかも思っていたので。 サプライズもあったので自分も便乗して告白するんですが、 初キャンペーンで雰囲気が心地よくて笑っちゃったりドラマチックなダイス目とかストーリーとして大好きな展開とか素敵なNPCとか仲間内での急な恋愛ロールとか……とても楽しくてですね…若干暴走気味な部分も自覚はあるんですけど…今回いよいよ最終回ですね~ってなってたので、時間があれば感想戦くらいするかな?その時にこう…上手く言えそうな流れ(コミュ障)になったら…… 「リプレイ動画化とかしてもいいですか?」……ってGMとPLに聞くつもりだったんですよーー!! 冒険が続くことになったので言わなかった!!んですけど!! そのくらい、良い仲間とGMに出会えたな~と個人的に思ってたって話!!です!! 自分ができる最大限の「楽しかったです」がリプレイの(今回はそんなに長くないのもあって動画)作成という形だと思ってるので、気持ちだけ受け取って下さい。告白です。はい。 というわけで日記に戻ります。 冒頭、帰り道のダンジョンで戦闘になってから、MPなど全く回復してないことに気づく。ウカツ! 「ラスボスさんのおうちで泊めてもらおうかって言おうとしてやめたんですよー流れ的におかしいかなって」という斬新な没アイデアがPLからぽつりと出る。 そんなのその時言われてたら絶対にノっていた…帰るための説得を頑張ったあとだったけど関係ねえ!ラスボスさんとはもう友達だからなぁ!!…などと言い出して困らせていたでしょう。なんならラスボスを連れ帰りたいとか言ってたから…。言わなくて賢明。 そんなこんなで万全とは言えない戦闘。メイン火力が生死判定というピンチに陥る。 えっ初の生死判定が帰り道…?とか言いましたが、冒険の最初も最初でありましたね、生死判定。 どうする…?逃げるわけにはいかない…NPCがおるんや…ざわ…ざわ…としてたところに、そのNPCたちからささやかな援護が。 ささやかな援護によって敵が一体沈む。ささやか…?ちなみにラァラの攻撃は一発も当たらなかったんですよ。早く二刀流をとりたい… そしてラスボスさんの再登場。さっき別れたところなのに再登場早すぎィ! まあ色々あって誰かひとり呪うから前に出ろと言われて、パーティー全員前に出る。少年漫画かな?ここのラスボスさんの苦笑はGMの苦笑だったかなと思います。 ところでここで呪われたわけですが、NPCによってついに2回くらい前のセッションからかかっていた「罠によって手がスベスベになった」=呪い、ということが判明。ラァラ2個も呪いかかってるの?カワイソウ。でもずっと手がスベスベなの気になってたから呪いだとわかってスッキリしました。 スッキリといえば、NPCに何らかを仕込まれた水筒…… これは最後の説得に使って、改めてキャンペーン化で一人離脱、というのがわかったタイミングだったので、もう飲むぞ?飲むからなぁ!と中身をハッキリさせました。いやそこまで気にされていたかはわからないけど、残る謎は少ない方がいいと勝手に思ったので…。 結果、大変ギャグテイストな終わり方になって良かったです。めちゃめちゃ啖呵きって自ら飲んで生命抵抗失敗する流れはとても綺麗でしたね…そのあとかけてもらった神聖魔法も失敗するっていう。 NPC同士も百合百合してたけど、ラァラも一時的に仲間入りです。ほっぺにちゅうまでの描写で良かったね!! 気持ちを新たに救いたいひとを救うためにこれからも冒険してゆきたいと思います。 今までありがとう&これからもよろしくお願いします。
アーリング![]() | |
2022/04/27 00:41[web全体で公開] |
😆 人が変われば展開は変わる。これまた楽し! 先週末はGM。5周年イベントのセッション2回目でした。 今回のために書き下ろしたシナリオなので、1回だけでなくやれるだけやっちゃえーの精神で卓募集。1回目の時に「ここはこーしたほうがもっとおもしろくなるな・・」とか「PLさんのアイデア、面白いな!それいただきまーす!」と一部バージョンアップして全て表示する 先週末はGM。5周年イベントのセッション2回目でした。 今回のために書き下ろしたシナリオなので、1回だけでなくやれるだけやっちゃえーの精神で卓募集。1回目の時に「ここはこーしたほうがもっとおもしろくなるな・・」とか「PLさんのアイデア、面白いな!それいただきまーす!」と一部バージョンアップして臨みました! 初めてご一緒する方やらお久しぶりの方やら色々でしたが、「楽しかった!」と言ってもらえて満足満足♪ しかも今日のお昼過ぎに「アーリングさんのセッション楽しいです」とオンセンの日記で見た時には、びっくりしてスマホ取り落とすかと思いましたよ嬉し―――! ★4/23(土)SW2.5「目指せPARTY、鍛えよ乙女!」(GM:俺) 1週間前にプレイしたシナリオですが、メンバーを変えてレッツセッション! 当たり前ですが、PLさんやPCが変わるとNPCやトラブルへの反応も変わるもので・・・実に興味深い! まあ一番PC達を慌てさせたのはのっけから大ダメージ出したGMの出目だったかもしれませんが。てへぺろ。 今回のPTはなんと、人間!人間!人間!人間生まれのナイトメア! ※ナイトメア…突然変異で生まれるレア種族。人間からも生まれるが、忌み子としてあまり好かれない。 ここまで人間寄りなPTは珍しいな…。いや実際強いんだけどね人間。特殊能力でダイス目いじれるのこの種族だけだし。 30代の渋い神官。知識もあり、世俗のことにも詳しい(なんと6ゾロ自動成功!)男、グロッシュラー。 血縁にドワーフがおり、土や鉱山に親しみのある(でもそのせいで呪われた)戦士、ローン。 精霊と通じ、蹴りを得意とする格闘家。失恋の痛手をバネに頑張る好青年、カリウス。 PTの紅一点。攻防支援の深智魔法を巧みに使いこなし、PCの中心となる明るいナイトメア、イブリース。 序盤にけが人が出て慎重になりつつ、連携で障害を乗り越える一行。 誰かが失敗すればだれかが成功、また誰かがうまくいかなかったら別のPCがそれを救う、と実にバランスのいい協力体制。おかげでさしたる危険も障害もなくぐんぐん進みます。決してダイス運だけでなく、NPCを有効活用する機転を見せるPLさん達のクレバーさも成功のポイントでしたね。 そしてGM渾身の中盤イベント! さあ、1回目のPC達はなかなか苦戦してダメージ食らってたぞ、どうするどうなる!? ……あっさりするっとクリア。ぐぬぬ・・・!!いや、いいんだけど!いいんだけども!もっと・・・こう、ぐぬう・・・!! ま、まあ1回目のPLさん達にもらったアイデアでちょっとクリアが簡単になってた・・から、かな。うん!(強引に納得) そして最終戦闘ではPLさん達から「ぎゃあーーー!」と1ラウンドごとに悲鳴が上がるギミック。 フフフ。いいぞいいぞ。楽しんでもらえたようだね(愉悦)。 ローンのフレイルがクリティカル! ローンのフレイルがクリティカル! イブリースの攻撃魔法がぐるぐるクリティカル! またローンのフレイルがクリティカル! ぎゃああああーーーーーーー!(GMとボスキャラの心の声) 君ら容赦なさすぎない!? 他のPLさん達も「wwwwwwww」「は!?」「ストレスたまってたんだな」と大喝采。 そのままボスをねじ伏せ、エンディングもHAPPYに終わってのセッション終了。いやあ、楽しかったーーー。 セッション後にPLさん達と「ここがよかったー」「こんなプレイ楽しかった」とお話なんかもしたりして。遅い時間までお付き合いしてもらっちゃいました。 いっつも思うことなのですが、シナリオ作りやGMとしてのマスタリングは俺自身のことだけど、「セッションが面白いかどうか」はPLさん達との共同作業なので、「楽しかったです!」って言ってもらえたら俺も!俺も!と「楽しいセッションありがとうございました」って返すんですよね。ついでに言うとマスタリングだってPLさん達の反応がいいと相乗効果で楽しくノリが出るし。 どったんばったんの冒険記、まだまだいっぱい見たいなと思いました。PLの皆さん、ありがとうございましたーーーー! さあ。5周年イベントも折り返し! 24日間のうち12日目となりました。 まだまだ遊び足りないぞ。もう1回くらい立てられるかな? というわけで3回目の募集だー! アーリング史上、過去最大級と言っていいくらい、PLさん置いてきぼり(かもしれない)趣味に走ったシナリオ。 それでもよければ、ご一緒しませんか。お待ちしております。 ★「目指せPARTY、鍛えよ乙女!」※5/3(火・祝)開催。 毎日午前0時に順次参加者決定です。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165098740986aring
かげろう![]() | |
2022/04/26 12:24[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5一通り揃った たまに襲われる購買衝動に駆られてソドワ2.5のⅠ.Ⅱ.Ⅲ.エピックトレジャリー.モンストラスロア.メイガスアーツを購入 これでいつでもセッションに参加出来る・・・? 今のところそんな予定はない上に、スケジュール的に参加出来る機会を得るのも厳しいですけどね!
ノルトレフュー![]() | |
2022/04/26 12:02[web全体で公開] |
😆 アーリングさんのセッション楽しいです。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)4/23にあったSW2.5「目指せPARTY、鍛えよ乙女!」の感想です。 気を付けてるけどネタバレしてるかもしれないので一応畳みます。 アーリングさん、瑞葉さん、カントさん、アキヲさんおつかれさまでした! 手よりも足が先に出る系ドルイドでした。いや、グラップラー/ドルイドなんだけど自分の印象としてはドルイドの方が役に立ってた気がしますw ヤドリギの棒状をいっぱい持ってることにツッコミが入るとは思わなかったけど、まあ、持ちすぎではありますねw 出身が「一般人」なので、依頼主が貴族的な時は緊張するようにしようと(セッション中唐突に)してみたら思った以上にガチガチなRPになった気がして、これはこれでヨシ!となったり。 シナリオは「魔動機文明時代の遺跡を探索してある物を持ってくる」と言う、ここだけ書くとスタンダードなものでした。 でも、依頼主がもってる魔動機がアレだったり、遺跡内で瓦礫が落ちてきたり。みんなで協力して進んでいく感じがとてもよかったんです。 リドルがあったんですが、それもPLではなくPCが知ってるような(そして、ルルブを読み込んで入ればPLもわかるような)もので、自分はさっぱりわからなかったんですが、わかったアキヲさんとカントさんすげー!ってなったり。 ルルブは読んでるつもりだったけど、ぱっと出てくるほどには読めていませんでした……。そこにあるヒントに気づかないとは。 そして最終戦闘も、グロッシュラーのとイブの的確な魔法にはとてもとても助けられたし、ローンはいい火力がバンバン当たるし。 しかし、イブのリープ・スラッシュが3回転とか2度見しました。クリティカル値10ってそんな回転するん……?ってなりましたし言った気がします。ウィザードがやばいというよりイブがすごかったんだと思います。 後、何か成功するとご褒美くれようとするのは楽しかったですw 自分はマルチアクションが堪能出来て満足です。次はもうちょっとうまく立ち回りたいですが、楽しかったのでヨシ!です。 アーリングさんのセッションはいつもRPしながら行くのがとても楽しくて、また参加したくなります。
ササミ![]() | |
2022/04/26 09:31[web全体で公開] |
😶 オンセンのお知らせが空になった… 卓の予定を全て消化したので、久しぶりに『お知らせ』が消えた…。 PL・GM参加、コメント通知が無いオンセンって、何ヶ月ぶりだろう? 『お知らせ』が何も無い状態って、不思議と焦りますねw 私が焦っているだと!? バカな! 私は冷静だ!!
ステイク![]() | |
2022/04/25 10:22[web全体で公開] |
😶 ひよこの卓日記 その25 暑すぎます・・・!昨日との差!とけるー🐥 今日の夜はSW2.5でPLやります!久々の新PC。 ウォーリーダーが実装されたときから遊んでみたかったバード/ウォーリーダーです! PTの後ろから英雄たちの叙事詩を紡ぐべく見守る吟遊詩人って好きなんですよね・・・
ななせ![]() | |
2022/04/25 10:11[web全体で公開] |
😶 嬉しかったのでつい魔が差した #SW2.5 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ちょうど一年くらい前に始まり、終了したショートCPがございまして、この度その続編…というか同じ舞台の少し後という設定でまたCPをやるとのことで、前回と同じPCで是非…とGMさんからお声を掛けていただきまして。 残念ながら日程が合わず(まあそりゃあな…と己の卓予定をじっと見る)一度は断腸の思いでお断りしたのですが、それなら別の曜日で…とスケジュールまで融通していただき、無事参加できることになりました。感謝…圧倒的感謝…! 更にそのPCはCP後に別の高レベルFCにバンバン出してしまっていて、既にLv14くらいになっており、その旨もお話したのですが、レギュに合わせてリビルドして構いませんよとのことだったので、お言葉に甘えさせていただきました。 いやあもう…ちゃんとうちのPCを覚えてていただいて、またその子で来てほしいと思っていただけるなど光栄の至り。 そんな風に言ってもらったら、もう、もう………… 立ち絵を新調するしかないじゃないですか。(どうして) というわけで測ったように間に合った新しいイラストがこちら! 「自分の顔面に絶対的自身を持ってるナルシストです」と説明したら、薔薇エフェクトのおまけ差分をつけていただいて大変笑ったし、好き…ッてなりました。使おう。 余談ですが、これを依頼した時絵師さんに「いつもありがとうございます」ってコメントもらったのも嬉しかったりしました。普段ファンタジーを描かない方に、畑違いのリクエストばかりで迷惑ちゃうかな…って不安だったので…。 まーたCP増やすんですか?って感じですが、これだけぎっしり予定を詰めていても、無断欠席も遅刻もうっかりブッキングもしたことがないのが私の自慢だよ!CPを休んだのは目をやっちまった時と推しのコンサートの時だけだ!() ということで、GMにも絵師さんにも多大なる感謝を。 同卓の皆様、よろしくお願いします! そういやこのPC、初めてのデモルラだったんですよね。 サプリ出てから数ヶ月、「よくわからんので」って手を出さないでいたんですが、去年のSW総合コミュの周年企画のテーマに合わせてチャレンジしてみたんでした。なんかもう懐かしいな。
ミッド![]() | |
2022/04/25 03:14[web全体で公開] |
😍 【予告】SW2.5、特殊キャンペーン企画計画中 現在、特殊なキャンペーンを企画しております。 その名も「裏切り者CP企画」。SGM操る「裏切り者PC」をシナリオの中心に据え、ストーリーを展開し。「裏切り者PC」は最終話にて、PCかエネミーかどちらかを裏切らなくてはならない、というものです。 SWでの初回、SGMに挙手してくださったのは嘆きマン全て表示する現在、特殊なキャンペーンを企画しております。 その名も「裏切り者CP企画」。SGM操る「裏切り者PC」をシナリオの中心に据え、ストーリーを展開し。「裏切り者PC」は最終話にて、PCかエネミーかどちらかを裏切らなくてはならない、というものです。 SWでの初回、SGMに挙手してくださったのは嘆きマンさん。今の予定ではデモルラとの事です。 そう、この企画は「裏切り者PC」枠が明確です。このため、通常PL募集段階で既に、裏切り者PCのデータを公開します。 疑ってメタを張るも、信じて仲間として連携するも、GM側ではなく通常PLの判断に委ねられるわけです。 形式は完全テキストセッション、会場はココフォリア、日程は金曜夜定期、話数は3話を見込んでいます。 完成したら正式に募集をかけます(背水の陣)!
Yanagi![]() | |
2022/04/24 09:20[web全体で公開] |
😆 セッション参加者募集中22(SW2.5) こんにちは! 最近ようやくエルデン〇ングが少しずつ落ち着いてきたYanagiです。 そろそろ平常運航に戻れる……かもしれません(積みゲーの山をいじりながら) さて、今回ですが、戦祭りをしていた最中のこと、 「このレベル帯のモ〇ハンをやってみたい」というリクエストをいただいたので、 それ全て表示するこんにちは! 最近ようやくエルデン〇ングが少しずつ落ち着いてきたYanagiです。 そろそろ平常運航に戻れる……かもしれません(積みゲーの山をいじりながら) さて、今回ですが、戦祭りをしていた最中のこと、 「このレベル帯のモ〇ハンをやってみたい」というリクエストをいただいたので、 それじゃあ作ってみるかぁ、と作りました() いつも通りの単発シナリオで参加は自由。 レベルは10~11のレギュレーションですね。 戦祭りには参加できないけど、こっちの単発シナリオならー、という方、どうぞお越しくださいませー! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165075924204Yanasoru0315 それと、別の方もなんと日記で宣伝したりしてくれたのですが(m(__)m感謝です)、 「星砕きの大祭」もまだ人を募集しております。 (今参加申請をいただいている方はこの日記を書いた時点で参加決定とさせていただきますね!) まだまだ募集期間中で、枠はあと3人となっております。 GW、このご時世、どこにも行けず暇! というかたなどはよろしければお付き合いくださいませ! (5/4開催です) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165045495044Yanasoru0315 以上2セッション。参加者の方、お待ちしておりますネ それではm(__)m
ニジ![]() | |
2022/04/23 11:18[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』フォーティーン編 セッションが終わった後「あぁ…今のセッション楽しかったなぁ!」と、手ごたえを感じる時があります。 そしてそんな日は仕事だろうが何だろうが幸せな気持ちで家を出るのです…そう…今そんな気持ち! 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 36回目!んん!全て表示するセッションが終わった後「あぁ…今のセッション楽しかったなぁ!」と、手ごたえを感じる時があります。 そしてそんな日は仕事だろうが何だろうが幸せな気持ちで家を出るのです…そう…今そんな気持ち! 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 36回目!んん!?こんなにやってたっけ!?…でもまぁ、ちゃんとカウントしてるしやってたんだろう…たぶん。 さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:フォーティーン/ミラ 「僕はすっごく、すっごく、すっごく諦めが悪いんだ」 赤子の頃、事故により両親を失う。そこを魔法使いに拾われ、育てられることになった少年! 人を疑うことを知らない純真な少年だが、戦うときは魔術とガンブレードで雄々しくミスティック! 少年…いいですよね。私は週刊少年ジャンプを愛読しているジャンプ脳なので、少年主人公が活躍するのは何だか嬉しいものです。 今回の主役PCであるフォーティーン…純真さ、優しさ、そして溢れんばかりの真っすぐな正義感を持った少年でした。 …ご、合格!そ、それだよ!視聴者(私)が求めていたものは! そしてこれはPLさんの良いところですが…キャラクターを表現するRPが大変すばらしい! キャラクター設定どおりの信じやすい素直な性格で、なんというか嫌味な所が全くない。 これはテクニックというより、どっちかというとPLさんの人柄もあっての事だと思います。 心の中にそのキャラクターがいないと、こう上手くRPはできません。素晴らしい! じゃあ毎回悪いNPCを楽しそうにRPする私は何なんだよ!とも思うけど、深くは考えないようにします。 ★相棒NPC:ノエル 「それでいい。お前はいつだって…眩しいくらいにヒーローだ」 元傭兵のお姉さん。クールだけどちょっと過保護。戦闘では銃を使ってサポートするぞ! これは私が悪いのですが…クール…?本当にクールなのキミ…?って感じにRPしてしまいました。くっ、コロせ!とか女騎士以外が言っちゃダメだよ。 でもRPしてて楽しかった~!戦闘ではクールだったし、素だとあんな感じなのだろう…くっ、コロせ! さてこの二人がどんな活躍をしたか…振り返っていきましょう!デデドン! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ フォーティーン/ミラ : 「(師匠に拾われて、魔導書と契約して、ヒーローになってこれまできたけど・・・)」 フォーティーン/ミラ : 「(後悔はしてないけど・・・・)」 フォーティーン/ミラ : 「(僕にもあんな未来があったのかな・・・)」 フォーティーン/ミラ : 「(あんな普通な・・・)」 自分が少年たちに混ざって遊んでいる姿を幻視する ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕…モノローグ。 ヒーローじゃなかったら過ごしていたであろう日常を幻視する少年。 失ったもの、手に入らなかったものの重さ、そういったものを感じる心、大事です。 ヒーローは戦うだけのマシンになってはいけないんだ少年よ。…合格!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ノエル(相棒) : 「あー、傭兵を止めてからどうも体を動かす機会が減ってな」 ノエル(相棒) : 「頼むミラ、少し付き合ってくれないか?」 ノエル(相棒) : 声は裏返ってたし、若干棒読みだった。 フォーティーン/ミラ : 「うん、付き合うよ」 フォーティーン/ミラ : 「・・・ありがとう、ノエル」 フォーティーン/ミラ : 「で・・・これてどうやって遊ぶの?」 実は遊び方を知らなかった ノエル(相棒) : ノエルは照れているのか、後ろを向くと、長い髪を後ろでまとめはじめた ノエル(相棒) : 「ん?なんだ、知らないのか…」顔だけちょっと振り返り説明をし始める「いいか、このラケットを使ってだな…」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ と、言うわけで楽しく相棒と遊ぶ流れに。相棒流クールな誘い方。ごめん嘘。めっちゃ下手。 そして遊び方を知らないの、良いですね…そっか、遊ぶ機会がなかったんだなと分かる。かなしい。 お姉さんが遊んであげるからね~~! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ フォーティーン/ミラ : 「ふふふ、どうだー!!」vサイン フォーティーン/ミラ : 「ほら、ノエル次を打ってよ」 ノエル(相棒) : 前髪をかきあげる「ふっ…フフフ…」 ノエル(相棒) : 「ビギナーズラックというやつだな。これだからビギナーは困る。ははは…」目がギラっとなる! ノエル(相棒) : 「…うぉおおお!!」更に容赦ないサーブ!! フォーティーン/ミラ : 「うぁ、早い・・・・よいしょ」 うまく返せなくて高く上げてしまう@ ノエル(相棒) : 「はいだらー!!」容赦ないスマッシュ!! ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- クソ大人げない。大人げない! そして純真にVサインするフォーティーン。いいですね(訳知り顔で頷く)。 ですが最終的に… ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- フォーティーン/ミラ : 「やったぁ!!僕の勝ち!!」 フォーティーン/ミラ : 「約束だよ、ジュース奢って」 フォーティーン/ミラ : 「ほら、あっちに屋台あるよ」 ジュースの屋台にノエルを引っ張っていく ノエル(相棒) : しばらく地団駄を踏み、母国語で何やら悪態をついていたが… ノエル(相棒) : 「ふぅ…そういう約束だったな…仕方ない」 ノエル(相棒) : いつものクールな顔に戻ると、お姉さんぶってキミに引っ張られていったのだった… ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- はいキミの勝ち!フォーティーンの屈託のなさに、ようやく取り繕う事の出来た相棒。 良いですね…私はこういうの好きです…。 その後も楽しく過ごす。人助けをする…えらい! ここで少年は魔法を使ってある『ズル』をするのですが、それもいい。 偽物でも人を幸せに出来るのなら、きっとそれは本物なんだ。 さて…このまま平和に過ごしてもいいのですが、てぇへんだてぇへんだ!事件だ事件! 事件となるや走り出す…合格! そして武力が必要な場面では…ガンブレード!!を使う!!ウワー!カッコいい!! リミット解除!から始まって剣を突き刺しトリガーを引く…なんてRP、大好きに決まってるじゃん! 魔法陣やガンブレードの絵まで用意して、憎いですねこのこの。 そしていよいよ…クエリー!ネタバレになるので詳細は伏せますが… ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- フォーティーン/ミラ : 「僕はすっごく、すっごく、すっごく諦めが悪いんだ」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- パチパチパチ…合格…(後方理解者面)その答えが聞きたかった。 でもねぇ、ここから先はねぇ、強い奴しか主張を通せない世界なんだぁ!敗者には死を! 決戦イベント!戦闘は…互角!一進一退…いや、フォーティーンが優勢!ダイス目が走る走る! 優勢ですが、相手を立てるのが上手い!ボスを上げつつ自分の良さを出していく。上手い!良いテクニックです。 しかし…判定失敗…出目99!?ウワー!ファンブル!振り直し不可!敵の大技をモロに食らってしまう! デスチャート突入!出目次第で死ぃ~!…成功!えらい! さぁデッドライン状態だ!ここでも相手を上げる!ガンブレードは折れる!最後の一撃は…拳!! ダメージダイスで4d6全て1を出す!逆に満身創痍の一撃っぽくてカッコいい!!私そういうの好き!!YOU WIN! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! 二回目のデッドラインヒーローズとは思えない、見事なプレイでした! クエリーを楽しんで頂けたようで何よりです! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
トパーズ![]() | |
2022/04/23 02:18[web全体で公開] |
😶 興味深い資料(一応、畳んでおきます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) モノトーンミュージアムのサプリメント『アル・リヴェルソ』のコラムに「ぶっちゃけるということ」というコラムがある。 TRPGで目にするトラブルの多くが、報連相の不足によって起きるものな訳ですが、そういう意味で「ぶっちゃける」というのは、すっごく大事だと思います。 で、そんなとても参考になるコラムの中で、個人的に特に興味深かった記述が。 ▼以下、引用 (中略) たとえ結末が明らかであろうと、セッティングが面白ければ参加したくなるものだ。『人魚姫』の主人公が最期に泡となって消えると誰もが知っていても、身を裂く悲恋をプレイしたい参加者が喜んでハンドアウトを取るだろう。 真相や結末が明らかな演目の場合、“そこへ至るまでのドラマ”をいかに参加者が自由に演じるか、が楽しみの主要スポットとなる。 結末が確定していることで思考の余裕が生まれ、ロールプレイや展開を練り易くなる効果も見込まれる。“必要なぶっちゃけ”を恐れぬことで、セッションの盛り上がりに繋げやすくなるだろう。 ▲引用おわり システムが違いますが、ソドワ2.5界隈で、たびたびリレーキャンペーンが開催されたりしてます。こうしたリレーキャンペーンのような『次の人にシナリオを任せる』という形式においても、上のコラムのような『結末をあらかじめぶっちゃける』というのは、後の人の負担を減らしてトラブルを回避するという意味でも重要なので、なにかと参考になるかな?と思いました。 あ、引用元の『モノトーンミュージアムRPG』ルールブックとサプリメントは、現在、電子書籍サイトBookwalkerにて「コイン40%還元セール」の対象です。 世界観は『ファンタジー版ダブルクロス』と言ったところ(インカルツァンドの『参考資料②』の項目に「本作から強い影響を受けた」と明言されてるし) TRPG作品としては、比較的最近のものということもあり、プレイヤーやGMをする上でのアドバイスなども丁寧に解説されています。 もし、興味が湧いた人は買おう(ダイマ)!
旅野![]() | |
2022/04/23 00:43[web全体で公開] |
😶 SW2.5 サプリとリプレイが届いた日記 エピックトレジャリーとリプレイ・水の都~が届きましてございます!わぁい。 サプリメントが基本ルルブより高いのはしょうがないね…サプリに手を出すならもう既に色々やりたいひとですもんね…。 でもこれだけ長年愛されてるゲームならせめてキャラメイクは1冊もしくは基本ルルブで全キャラ出来るようにしませんか全て表示するエピックトレジャリーとリプレイ・水の都~が届きましてございます!わぁい。 サプリメントが基本ルルブより高いのはしょうがないね…サプリに手を出すならもう既に色々やりたいひとですもんね…。 でもこれだけ長年愛されてるゲームならせめてキャラメイクは1冊もしくは基本ルルブで全キャラ出来るようにしませんか?と思うところ。 蛮族PCとかが…サプリなのはわかる…まあ…初心者向けではない種族がいるのも…わかる…。わかるけど…お財布にダイレクトアタックすぎる…。 参加中のキャンペーンが魔法寄りなので、多分次はメイガスアーツかモンストラスロア…上半期のうちに…きっと…。 2.0時代の博物誌系も気になっています。ポケモンの地方的な特色、好き。2.5以前のものに関してはキレイめな中古に出会えるかになる気がするけど…。 ETのパラ見所感。 コンジャラーって割と世間的にはマイナーというか、あんまりいい顔されない職業なんだなぁ(今更) そうか…ガジェ(ルンフォコンジャラー)は牢獄で一般的に忌避されるような魔術を教えられたのか…犯罪臭がすごい… この辺、世界観に浸れていないというか、まだまだ冒険者のみの視点でキャラクターを作ってるところですね。穢れに忌避感がまだ全然ない…。 いやあまりにも浸っても良くないけどね…ゲームだからね…。クトゥルフを思い出すのだ…復活には犠牲と代償が伴う…。 魔術、魔動機術への(尊敬はまだしも)恐れとかはあまり…PLが持ってるのではなく、その世界に生きるヒトを想像するにあたっての前提がね…こうした意味でトピックス「社会での存在」は読んでて面白いですね。 「スカウト(斥候)は慎重、陽気なフリをすることも」って部分でね… ワンチャン、ラァラ(スカウトフェンサーシリアスクラッシャー)の陽気な振る舞いは演技だった可能性が…?ってフフフってなりました。 すでに性格まで決まって来てるPCに当てはめて「無いな!!」とか「アリよりのアリ…」って考えるの楽しい。 この血液型はこういう性格とか県民性とかそのくらいのゆる~っとした感じで受け取って活かしたいですね。今後ね。 そのうちGMとしてNPCを考える時にはこういう非冒険者の感覚とか大切にしたいですね。いつかね。 アルケミストの「カード換算で金銭感覚がおかしい」的な記述、完全にオタクと一般人のノリですよね。 あと、冒険者は一般技能が一般人よか高くならない、だってそんな暇あるぅ?(意訳)っていうの、感覚として好き。 非日常に身を置く者が日常的な経験を昇華させられないのいいよね…… パーティー内では料理上手な子が、依頼主の料理人には全く及ばないとか良いよね。とても最高。 もちろん、超すごい冒険者(語彙力)でありながら幻の食材をさばける料理人とかそれはそれで最高。ロマンの塊。 ハンターハンターでいうグルメハンターですよ。ワンピースでいうサンジですよ。 こう、一般技能ひとつだけ超特化させてよくてしかもそれが役に立つシナリオとかあったらいいですね。あったらいいですねぇ!! アイテムは「ラァラに大きな手袋(必筋超え装備可能)欲しかったなぁ…」と思いました。初期作成では手が出ないお値段ですがあまりにも魅力的…。 ブランドを揃えると効果が増す系は、財力で殴ってる感じが良いですね。高レベル帯はそういうもんなのか…現実だったら結構感じ悪いよなぁ…。全身○○ブランドですわ!みたいな…。 絶妙にダサいと最高なんですが、説明を見る限りデザインは基本お任せなのかな。方向性だけそっと示されてる…これは…描き手に委ねられている…一番辛いやつ…。 水の都~2セッションの途中まで感想。 水の都いいなぁ!!!!!!!!!! こう、背景が浮かんでくるのはいいなぁ……まあ実際の水の都には縁がないので…ポケモン映画で素敵だなって思ってただけなんですけど……なので脳内BGMもそれなんですけど…。 アニポケの映画舞台は現実味とファンタジーのちょうどいいところなんだなって(脱線) シティシナリオで街の特徴がギミックに出来るのはかっこいいですよね。リアルアイデアで閃いた時めっちゃ盛り上がるやつだ~~。 かっこいいのに残念な感じのナイトメアニコくんが好き。ダイスが残念イケメンであれと後押ししてる。 お目当てのルンフォコンジャラーちゃん、めちゃめちゃ仕事できる一歳児だったので、あれ…?ルンフォコンジャラーってクールでかっこいい超適正なのでは?と錯覚してる。 ロールプレイと判断がね、致命的なんだなぁ(自分) 楽しそうなリプレイほど販促効果の高いものはない。良きリプレイだ… 空いた時間にちょこちょこ読み進めたいです。
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2022/04/22 20:48[web全体で公開] |
😶 セール情報お知らせ(ダイマ故畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)電子書籍サイトBook walkerにてセール発生中! 朝ここの日記眺めてたら急に流れてきてびっくりしたので共有していきます。 規約違反が怖いのでリンクは貼らないぜ! □セール概要 KADOKAWAの書籍が「コイン40%還元」状態です。 1000円くらいの本を買ったら400円分の図書カード的なポイントが返ってきます。 「文庫とか知らねぇぜ!具体的に何が対象か教えな!!」的な意見は聞きません、対象商品が多くて並べるのめんどくさいので各自で調べてどうぞ。 こっからは注目書籍的なあれを載せていきます。 □新規に対象になったもの この手のセールは大体新刊が対象外になっているものですが、以前まで対象外だった書籍が一部セール対象になっていました。 ダブルクロスの最新サプリメント「ネームレスシティ」 SW2.5関連で「剣と荒野と放浪者 第二巻」「魔導の学府 ユーシズ」「グリフォンロード」 また、注目の新作として「ストリテラ オモテとウラのRPG」などが追加されたようです。 「新しいサプリが出たのは知ってたけど、中々買う機会が無い……」という方はこの際にいかがでしょうか? 私はストリテラ買ったのでその内立てます。 □リンク集 「オンセンのルールブックページから飛んだら運営様にお金入るよ!」とか言いながら、そこへのリンクを貼らないという悪行を重ねてきたので、今回は上記に並べた書籍に関してはリンクを貼っておこうと思います。 オンセン内なら規約セーフだろ!多分!! >ダブルクロス ネームレスシティ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4040741951 >SW2.5 ・剣と荒野と放浪者 2 https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4040743903 ・魔導の学府 ユーシズ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4040743571 ・グリフォンロード -黄金のキャラバン- https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4040744721 >ストリテラ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4040744713 リンクの先で「このルールブックの購入サイト」を押すとBook walkerに飛ぶらしいです。 ストリテラがまだAmazonにしか対応していないようなので、そちらが欲しい方は少し待つor運営さんに相談した方が良いかもしれません。 ではでは皆様、セールを活用してよきTRPGライフをばー
ミドリガニ![]() | |
2022/04/22 15:51[web全体で公開] |
😆 【使用感想】アルヴという種族【SW2.5】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)アルヴはアウトロープロファイルブックより追加されたプレイアブル種族である。 白黒反転目、所謂『東京喰種』の赫眼めいたまなこが外見上の最大の特徴であろうか? 元はノスフェラトゥであったものが、月神シーンに赦されて人族に戻ったものだと、真しやかに囁かれているが真偽は定かでない。 データの方はというと、素早く賢く、そして精神力がやや低めである。 故に、適性で云えばスカウトが向いている。 暗視も標準搭載なので尚更だ。 また、抵抗は抜けても精神が貧弱なのでソーサラーは向かないが、少ないMPを補えるのでソサコン即ちウィザードなら向いていなくもない。 器用、筋力、生命も人並みはあるので、意外かもしれないがどの前衛も向く。 素早いのでタンクより回避型だろうか。 もう1つの種族特徴[吸精]はその精神力の低さゆえにほぼロール上のフレーバーに成りがちではあるが、中々面白い種族だと思う。 え、わたしはどんなクラス構成にしたのかって? プリースト(シーン)/スカウト/セージである。 最後までお読みいただきありがとうございました。
アーリング![]() | |
2022/04/21 01:05[web全体で公開] |
😶 追加募集 欠員が出たので、PL1枠募集です。よろしければどうぞ~。 ※基本的に先着順となります。 4/23(土)21:00~ SW2.5「目指せPARTY、鍛えよ乙女!」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165019638213aring
こんちゃ![]() | |
2022/04/20 21:14[web全体で公開] |
😶 SW⒉5のヒト種族の初見時の感想(ルルブ2、3編) 3種族ほどいまだによく分かってないけどまあ感想だから別にいいよね リルドラケン 竜人。シンプルに分かりやすい。強そうな姿なのに社交性があるの可愛い 卵生で3回の脱皮で成人とかファンタジーな設定で好き リルドラケン!ドラゴンテール!! グラスランナー 読んでもよく分からん。謎な種族。魔法は全て表示する3種族ほどいまだによく分かってないけどまあ感想だから別にいいよね リルドラケン 竜人。シンプルに分かりやすい。強そうな姿なのに社交性があるの可愛い 卵生で3回の脱皮で成人とかファンタジーな設定で好き リルドラケン!ドラゴンテール!! グラスランナー 読んでもよく分からん。謎な種族。魔法は使えない事だけわかった グラスランナー語の説明、似たような体験したので思わず笑っちゃった メリア DOD3のゼロ姐さんやんけーーーー!!! 体の一部分に花が生えてるってことは、 ポケモンのドレディアとかフシギバナみたいなところにも生えているのか 睡眠取らなくでもいいのめちゃくちゃ羨ましい ティエンス 魔物人間?キメラ?でも体のどこかに宝玉があるのテイルズオブエターニアのセレスティア人、 あと漫画のエレメンタルジェレイドのエディルレイドみたいだなと思った。東まゆみ先生のイラスト好きです レプラカーン 読んでも姿がピーンとこない。アイテム使うの得意な種族なのが分かった 正直グラスランナーと違い分からない こんなんで遊べるだろうかw
マスター![]() | |
2022/04/20 18:08[web全体で公開] |
😶 僕がセッションを楽しみたいがための3つのお願い (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)【重要】この日記はTRPG初心者、また、システム初心者が閲覧する日記ではありません。そのままブラウザバックしてセッションページの「参加申請ボタン」を押して、コメント欄に挨拶を書き込んで下さい。 皆さんもご存じのように、GMだってゲームの参加者です。 当然、GMはゲームを楽しむ権利があるし、参加者を楽しませる義務もあります。(これプレイヤーも一緒だからな!) ただ、最近、この楽しむ権利を僕が行使していない気がします。楽しませる義務は果たしていると思うんですが、これはまあ、参加者の皆さんが判断する事だからなんとも言えん。 で、自分がセッションを楽しめてないなぁ、と思ってる時、大体以下の3パターンの人間が卓にいる時だと分析。 4人プレイヤーが居てその内一人がこれに該当してたら楽しさが100%から75%に減じてる訳でして……。 いや75%でも充分楽しいんだよ!? 楽しいんだけど、俺は100%全力で振り抜いて楽しみたいと思ってるんだよ!! という事で、自身の心の安寧とセッションのクオリティを守る自衛の為に「僕のセッションに参加して欲しくないプレイヤー」を明記して、以後の募集にはこの日記のURLを貼る事にしました。 卓に遊びに来る人間に対し入場制限するような真似はしたくないんですよ。こんなネガティブなシロモノを人目に晒す事によって、自分に対する印象も悪くなるし。 読むな、って言っても読んじゃってる初心者の方がこれ読んで「うわ、怖ッ」ってなるのも分かるw それでも僕は自分の取り扱うセッションの質を落としたくないし、お互いに消化不良のゲームを遊んで物別れ、なんて事もしたくありません。 苦渋の選択である事をご理解いただきたい。 【重要】TRPG初心者、システム初心者はすべてにおいて例外として扱います。 こんな老害の能書きは気にせずに、まずは好きなように楽しめ! 俺も全力でサポートする。間違っても失敗してもそれはまた次遊ぶ時の糧になる。 だからもう一回書いとくぞ。 いいからブラウザバックしてセッションページの「参加申請ボタン」を押して参加表明のコメントを投下するんだ! ちゃんと「初心者です」って一言添えてね! と言う事で、以下が「僕のセッションに参加して欲しくないプレイヤー」となります。 心当たりのある方は、該当項目を読んでセッションに参加するかしないかを検討してください。 1、地蔵 セッション中何の発言もせずにそこにいるだけのプレイヤー。発言したとしても行動宣言だけのプレイヤー。 セッションの空気を吸いに来ているんだろうね。観客として桟敷席で他のプレイヤーの行動を見守るってのは存外に楽しいものです。 ただ、物語に介入する訳でもなく、数合わせのようにそこに突っ立っているだけのプレイヤーと遊んでも僕がちっとも楽しくありません。 すみませんが、お断りさせていただきます。 2、バトルジャンキー TRPGは戦闘を楽しむ要素はとても強いッス。その為にデータを組んでいると言っても過言ではないくらい。無事生還する為には必要な部分です。戦闘データ。 それが行き過ぎて、「戦闘だけ」を楽しみに参加するプレイヤーってのが存在します。もともとシミュレーションゲームから派生したゲームなのでその楽しみ方は否定しません。 ただ、僕の卓では戦闘だけを楽しみに来られるプレイヤーは必要としていません。物語の過程も楽しんでいただけるプレイヤーと僕はセッションを楽しみたいのです。 3、白紙の設定 設定を白紙にしてPCを提出してくるプレイヤーがいます。理由を聞くと大体「設定はセッションを通して生えるもの」と返ってきますね。 これ、間違ってます。 「設定はセッションを通して生えるもの」ってのは、セッションを通じて「セッションの状況や他のPCとの絡みによって、そのキャラクターを創り出したプレイヤー自身も考えていなかった設定が思わず生まれてくる」事から出来た言葉です。 設定なんか考えてません。と言って卓に参加するのは単に「自分の脳内にはぼんやりとしたイメージはあるんだけどそれが上手く言葉に出来ない」が真実で、実際、他の参加者はその脳内当てをしながらセッションをしているんですよ。 それは「生えてくる」んじゃなくて「元からあったボンヤリとしたものを1セッションを通じて形にしている」ってだけで、君のキャラクターを「履歴書の状態から生身のキャラクターにしてるだけ」という、本来なら「セッション前に終わらせておく作業」をやっているだけなんですね。……1セッション使ってね! 設定は簡単なもので良いので作ってください。君の脳内当てに時間を使う気は僕にはありません。 これらが僕が同卓したくないプレイヤーです。 最後に。 TRPG初心者、システム初心者は例外、と書きましたが、もう一つ例外があります。それは「挑戦するプレイヤー」です。 地蔵だろうが、戦闘狂だろうが、設定が思いつかなかろうが。 そこから脱却したい。現状から前進したい。そんなプレイヤーは是非一緒に遊びましょう。最初から出来てた人間なんていやしません。微力ながらお手伝いさせていただきます。 それでは、どこかの卓で遊びましょう!