てるみっとさんがいいね!した日記/コメント page.71
てるみっとさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
山頂![]() | |
2022/04/05 08:51[web全体で公開] |

コメントする 0
旅野![]() | |
2022/04/05 01:34[本人にのみ公開] |
😶 SW2.5 キャンペーンキャラ作成回の日記 作っていたルンフォコンジャラー、お許し頂けました~。 でもオンセンルームで能力値振ってこっちがいいね悩むねってやりとりが楽しそうだったので、やはり作成回が予定されてるセッションは作成回に作るべき(当然)。あとちょっと思った以上に申し訳なかった…先にやりたいキャラが決まってて出すの……今後のビルドで全て表示する作っていたルンフォコンジャラー、お許し頂けました~。 でもオンセンルームで能力値振ってこっちがいいね悩むねってやりとりが楽しそうだったので、やはり作成回が予定されてるセッションは作成回に作るべき(当然)。あとちょっと思った以上に申し訳なかった…先にやりたいキャラが決まってて出すの……今後のビルドで挽回したい…貢献できるキャラに育てたい……。 オンセンルーム初使用。全く操作がわからんくて使い方とルーム画面とキャラシで画面が埋め尽くされていました。この時ばかりは先にキャラシ作っといて良かったと思いました。絶対もたついて足引っ張る…実際もたついた…。 チャットきたときに音出てくれるココフォリアさんありがたかったんやな…。 オンセンルームでキャラ反映させるには最低限基本ステをオンセンのキャラシに入れなきゃいけないというわけで、第一子のラァラを抜かして、第二子ルーンフォークのガジェのキャラシをオンセン内で作りました。 ラァラもそのうち作る…多分…。 男女比に適度に対応できるように無性に設定してたんですが、いざ男キャラばっかりだと女の子寄りのRPは躊躇われる感じがした…!ということで、男寄りの無性になります。転スラの主人公くんみたいな(未読)。 来週までにオンセンルーム用にコピペテキストを…作って…おけるか…? 魔導学校ということで、そのうちサプリのユーシズか関連リプレイに手を出したいな~とぼんやり考えていましたが、思ってた以上に欲しくなりました。 脳内イメージがホグワーツから抜け出せてないので「ユーシズ、そういうもんなのか…(・・)」ってなる!長期キャンペーンでずっとこれはいやだ…背景とかイメージ映像とかちゃんとインストールしたい!! エピックトレジャリーはもともと普通にめっちゃ欲しいんですよ。一般技能とかアイテムとか、あと前におススメされたので! 加えてメイガスアーツも更に欲しくなったんですよ。だって魔導学校行くんだもの…あとメンバー全員MA所持したら解放できる要素あるかもしれないので…。あと詠唱したい。>>詠唱したい!<< さらに会話の中にモンストラスロアも出てきたので予想外に欲しくなりました。ところでモンスト/ラスロア?モンストラス/ロア?(学の無さ) そいでルンフォコンジャラーアルケミストを使うので近いPCが居るらしいリプレイも読みたい。 ……財布溶けるがね……。せめてサプリは月に1冊にしましょう……。 ……一冊にまとめてくれ(大の字) 読みたいリプレイと欲しいサプリが行列ですね。他のセッションはもちろん、楽しい魔法学校生活のためにも、せめて今は基本ルルブの魔法についてもっと読んでおきませう……。 「経歴で投獄されてたんですが、問題ありますか?」ってGMに質問したら「キャンペーン中に追手がくるかもしれない程度です。問題ありません」って返ってきて笑ってしまいました。咄嗟にこの返事できるのすごいと思う。 PLとしては問題なくなったけどPC的にえらい問題抱えて入学してるなァ…
ちゃま![]() | |
2022/04/04 10:59[本人にのみ公開] |
😶 グリフォンロード、1話プレイしました。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)初めて真面目にゲームブックを遊びます。 ビルディングボックスも似たようなものでしたが。 1話の読み上げは僕が担当。 オープニング部分をそのまま読むのではなく、PCに合わせて書き直し、画像等も用意して、PL達とロールプレイをしながら、実際のセッションのように遊びました。 頑張った。没入感が高まってくれてると嬉しいです。 1話は想像とは全然違い、黄金のキャラバンというきらびやかなタイトルとは思えないハードな設定とストーリーでした。 また戦闘バランスも中々骨太で、ラミアという優秀な蛮族PCを使っていた僕のキャラがころっと気絶させられました。 回避型しかいないPTだったので、1話のギミックと相性が悪かったという事もありますが… しかし、自PCが気絶し死亡するかも、という経験をした上で、やはり一人二人気絶するもギリギリなんとかなるくらいのバランスが理想の戦闘だと改めて思わされました。 PCを苦戦させたいとは常々思っているものの、どうしても普段のキャンペーンでは、1ゾロで死亡してしまう可能性がある以上、気絶する程殴る事ができずにいます。 昔動画で聞いた「ロストは最大の見せ場」や、「人はサクリファイスを望んでいる。物語だけが死を彫刻出来る」というか… やはりHPが0になったその瞬間、スポットライトは僕のPCにあたっていましたし、とても感情の揺れ動きを感じました。 とはいえ僕自身がロスト許容派というだけで、卓メンがどうかはわかりませんし、やっぱり自分がGMをやる際は無意識化でPC有利に事が動くようにアドリブを挟んでしまいがちです。 まぁポッと出た敵のクリティカルでぽくっと死んで、生死判定ファンブルロスト!みたいな不運は、ことキャンペーンでは絶対に出てはいけないと思うのですけれども。 気絶するくらいまではいって欲しいけれど、死亡はしてほしくない。 そういった結末になっても、それはそれでドラマがあるとは…うーん、難し。 ともあれグリフォンロード、回す側でしたが、先の展開が自身もわからないからこそ、NPCを動かしつつも自PCのロールプレイを挟みやすく、とてもおもしろく遊ぶ事ができました。 いつも遊んでいるリレーキャンペーンのシナリオを誰も用意できなかった時の箸休めで遊ぼうと購入したものでしたが、2話目も楽しみで早く遊びたいです。 頑張って12話まで走りきりたいですね。
独立元店長![]() | |
2022/04/04 02:11[web全体で公開] |
🤔 セッション十九回目終了 今回は十九回目のセッション「上級戦闘で遊ぼう!【レベル6~7】」に参加させて頂きました! ここ数日は夜遅くまで仕事なので、深夜に日記更新をするしかない雇われ店長補佐代理です。 正直仕事終わりでで疲れてますが、「セッション終了後の二日以内に日記を書かねばならぬ」という使命を帯びていますので、頑張っ全て表示する今回は十九回目のセッション「上級戦闘で遊ぼう!【レベル6~7】」に参加させて頂きました! ここ数日は夜遅くまで仕事なので、深夜に日記更新をするしかない雇われ店長補佐代理です。 正直仕事終わりでで疲れてますが、「セッション終了後の二日以内に日記を書かねばならぬ」という使命を帯びていますので、頑張って書かせて頂きます。 今回は普段のRPや冒険を楽しむ卓とは異なり、上級戦闘に不慣れな人達の為に行った勉強会のような卓になります。 なので今回使用したキャラは経験点も成長もなし! その代わりにセッション中に使ったアイテムも元通りという、あまりリソースを気にしなくていい戦いになりましたね。 いやーいい勉強になりましたわ。 ルルブで読んだだけでは分かれない「上級戦闘だからこそ」起きる選択肢とか、「上級戦闘だからこそ」有利不利が発生する出来事とか、実際にやってみないと分からない事を学べましたね。 特に驚いたのは乱戦エリアに関するルールの複雑さと、魔法の射程の長さですね! 乱戦エリアに関するルールは本当に複雑でしたね、数の暴力次第では相手の前衛を置き去りにして後衛を攻撃出来るとか、攻撃するために同じ座標居ないといけないとか、基本戦闘に比べると情報量が凄い多かったです。 また魔法の射程距離も凄かったですね。画面の端から端まで(条件付きとは言え)攻撃出来ますし、魔法拡大/数で一斉攻撃する様は、正しく戦術兵器でしたね! そんなこんなで色々と学ぶことが多かった今回のセッション。 結果は私達の大勝利でした! といってもゴーレムと騎獣を合わせた実質六人パーティーな上に、GMが思いつきで組み込んだステージギミックがこちら側に有利に動いたので、あんまり苦戦しませんでしたね。 アイテムのリソースを気にしなく良かったのも大きかったですね。 指輪もマテリアルカードも遠慮せずにバンバン割りましたよ。 ただ今回は色々と運が良かったのもあるので、次このレベル帯で戦う時は決して油断せずに行きましょう。 魔法事故は起きる(真理)、慢心は危険なのだ(経験談)。 では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはダリア・テンジク。 私です。名前の由来は初夏から秋に咲く花「ダリア」の和名「テンジクボタン」から取りました。 花言葉は「華麗」「気品」「栄華」「移り気」などなど。 リルドラケンの神官戦士で、探索技能無しの戦闘特化タンクですね。 今卓に置けるメインタンク。前回とは違い今回はしっかりタンクやってましたよ!どこぞの人妻とは違うのだ! 貴族の子女で常に淑女である事を意識しているお嬢様キャラです。 お嬢様キャラを使ったのは今回が初めてなんですが、いやー実に動かしやすい! 私が使った女性PCの中でも一番動かしやすかったですね! 戦闘でもメインタンクとして常に前線に立ち、時にバフを撒いて、時に回復をして、そして時に攻撃を仕掛けるなど、タンクだけにとどまらずマルチな活躍をさせて貰いました。 当然特化型には及びませんが、初めて作った万能型タンクとしては良くやれたと思います。 なお優勢時に慢心してかばう宣言を忘れたりしました(特大ガバ)。慢心はいけない(猛省) PL②リンゴアメさん、PCはミズホ。 最近別卓でご一緒になったフレンドさん。 今卓に置ける魔法アタッカー兼ライダー。 前線ではドンダウレスが「テールスイング」、後方では範囲魔法を打ってもっともダメージを稼いでいた人です。 「鷹の目」と「魔法制御」の組み合わせで、乱戦エリアの敵だけを纏めて焼き払ったのは爽快でしたね! 代わりにMP消費が激しかったですが、今卓のルール的にアイテムリソースを気にしなくて良かったので、バンバン魔法を打ってくれました。 しかしただ魔法を打つだけでなく、状況を見て【パラライズミスト】を投げてくれたり、ドンダウレスの「風の息吹」でキッチリ止めを刺してくれるなど、割とクレバーな動きも良かったですね! RPでは経歴表の「破産した」を引いたため、普段はとても大人しいのに、お金が絡むと急にアグレッシブになるキャラでした。 私はこういうキャラは大好きです。 次新規作成するときは貧乏人キャラでも作ろうかな~。 PL⓷ななせさん、PCはヒイロ。 同じく最近別卓でご一緒になったフレンドさん。 今卓に置けるメインアタッカー。 典型的なスカウトフェンサーでしたが、やはりフェンサーはロマン、大回転は見れませんでした。 しかし結構な割合でクリを引いてくれたので、メインアタッカーとしては十分に働いてくれました。 PLのななせさんはSWの熟練者なだけあって、卓が始まる前からアドバイスを貰ったりしてとても心強かったですね。 RPでは安定の上手さを発揮。 その日の気分で仕える主を変えるという能天気ルーンフォークを使って、パーティーのムードメーカーを担当してました。 とても素晴らしいフレンドさんですが、唯一欠点があったとしたらフラグ回収能力が高すぎる事ですね(呆れ) セッション始まる前に「命中上げても一ゾロ引くのが私の芸風」とは言ってましたが、まさかボスへのラストアタックで一ゾロ引くとは思いませんでしたよ…。 と言っても次のターンにはしっかりラストアタックを決めてくれました! なお一回転した後に一ゾロを引いた模様。 ダイスの女神は本当にエンターテイナーだな~。 PL⓸Yanagiさん、PCはシュラム・ゼルフォード。 今卓に置けるメインサポーター。 コンジャラーとウォーリーダーのバフ、ゴーレムによる戦闘、レンジャーによる回復など、手厚いサポートでパーティーを支えてくれた縁の下の力持ち。 今回のパーティーメンバーに合わせて、ビルドどころかキャラシすら作り直してくれた気遣いの達人です。 今回のパーティーがそこまで苦戦しなかったのは、彼のようなサポーターの御蔭とも言えます。 要所要所で適切なサポートを選択できるのは凄いですね、私もコンジャラーをするときは参考にさせて頂きます。 それにしてもゴーレムの性能を侮ってましたね…しっかり強化するとあんなにも働くのですね、 RPでは今回パーティー唯一の黒一点。 若いエルフなのに貫禄溢れる発言の発言の数々と、ヒイロさんの「本日のご主人様認定」を受けてしまった為、自然とパーティーのリーダー的ポジションに居ました。 正しそこは黒一点。 戦闘終了後は女性陣に流されて、打ち上げの代金を受け持って貰いました(笑) 女性陣の同調圧力には男は勝てないものである(真理) GM、タッツーさん。 今卓を開いてくれたGM。 上級戦闘初心者の私でも凄く分かり易いと思えるセッションを開いてくれた、素晴らしきGMです。 元々は自身が開く上級戦闘卓の練習として開いてくれたのですが、ついでとばかりに上級戦闘のチュートリアルもしてくれました。 特に射程や乱戦エリアを、視覚的に分かり易くしてくれた素材を用意してくれたのがありがたかったです! 図にしてみると本当に分かり易いですね、この射程の長さで魔法が如何にヤバいのかが良く分かります。 一戦目は普通に戦って楽勝だったため、二戦目では即興で特殊ギミックを用意してくれるなど、難易度調整も臨機応変に対応してくれて飽きの来ない戦闘でしたね。 日程の関係上タッツーさんの開く卓には入れませんが、おかげさまで上級戦闘卓でも恐れず飛び込めるようになりました! ありがとうございます! なんとか分割せずに済みましたね。 日記を書くのは割と大変ですが、これはこれで楽しんで書いてるので止められないですね。 これからも頑張って書き続けましょう。 では最後にいつもの行きましょう! セッションを開いてくれたさんタッツーさん! 参加者のリンゴアメさん! ななせさん! Yanagiさん! ありがとうございました!またいつか遊びましょう!
こたつ![]() | |
2022/04/03 03:58[web全体で公開] |
😶 雑感(色々アレなので畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日は新入生歓迎会用シナリオのテストプレイをしました。が、人が集まらなかったので顔も知らないOBさん方のディスコ鯖に凸って募集をかけました。抽選になりました。熱意すごい。 というわけでsw2.5のGMやってきたんですけど。ちょっと……準備不足とかいうレベルじゃねえぞと。本番までに時間とれるのが今日くらいしかない、ということに前日気づいたのが良くなかった。まず募集をかけてそれからシナリオを考え、部屋の準備をし、うんぬんかんぬん。ちなみにシナリオのアイデアが思い浮かばない時は夜中に散歩したりするのですが、1時間歩いてなんにも思いつかなった時はもうダメかと思いました。まあダメなんですけど。あと狐歩いててびっくりした。そこまで田舎じゃないと思うけどなあ。(なんのはなし で、どんな卓でもシナリオが終われば卓が終わるわけで。その後、結構ガッツリ反省会というものをしました。普段のサークルでも反省会はするのですが、先に思ったことを書く時間を取ってその後意見交換するという方式でかなり本格的でした。 それが「体験会のテストプレイだからするもの」なのか「当時は普段からやってて今は廃れたもの」なのかは聞きそびれたのですが、ものすごくよかったです。そう、ヨカッタ 普段、野良というオンセンの環境で卓をしている私にとって「改善点を教えてもらえる」機会はあまりありません。遠慮しているのもあるだろうし、よっぽど酷ければ今後参加しなくて良いからというのもあるでしょう。 自分では気づけなかったことを色んな面から教えてくださり、あまつさえ例えばどんな風に改善するかというところまで。 割と誇張抜きにお金払ってでも聞く価値があると思います。 しかし、それだけに本当に残念です。準備をしっかりしてベストを尽くした、という自負さえあればもっと有意義な反省会になったに違いありません。普段からそうなのですが、「準備不足で~」という枕詞を多用するこの私の情けなさ。 ちなみに情けないランキング第二位は「期限を決めないと何もしないから~」です。いや、先に期限決めて100%の力を出せるならともかく、できてないのがね。 こんなこと書くと、TRPGはあくまで趣味で~と言われそうなんですけども。私は割とTRPG第一で生きている人間だと思います。そして、そうありたいと思っています。そうは見えないって?だから情けない。本当に。 話がずれまくって申し訳ないんですが、話を戻すと。 賛否あるとは思いますが、「こいつ何かイケてないな」と思ったらそれを素直に口出しすると喜ぶGMは一定数いると思います。まあ少なくとも私はそうです。具体的だったり、改善案があるとなおヨシ。 とは言え、普通の卓で「改善すべき点はありますか?」と言って回答がくるかは微妙なところです。ちゃんと悪いところは悪いって言ってくれる人って本当に大事なんだなあ。 ちょっと誤解を生みそうなので補足だけ。 OBさん方は、「あくまで自分の主観で話すけど」「こういった考えもあるっていう紹介だけど」「色々言ったけど、最終的にはGMがやりたいようにやればいいから」という言葉を使っています。あと、必ず最初に「楽しかったです」と言ってくれます。うーん、素敵ですね。 余談なんですが、自分がGMの時に「今日の卓が成功かどうか」を判断する1つの基準があります。 「セッション終了後、卓の感想をPLが自発的に言い始める」ならそれなりに良い卓ができたんじゃないかと思っています。 ……ちなみに、感想戦ができないような時間オーバーかますとその時点で失敗、という意味合いもあったり。 まあ、手軽に別日に回せるオンセならここまでシビアに考えるは必要ないと思います。CPなら猶更。 でもこれが新入生歓迎会のオフセだったら……ね? ひとつ大事なことがあるとすれば、GMがPLに「今日の卓失敗だったわ」なんて絶対言ってはだめですね 常にGMは堂々としている必要があると思っています。そうじゃないとPLが楽しめないからね。 ヘラってるのは日記くらいにしなきゃね。 当然これらは私個人の考えで、それを他人に押し付けるのはダメです。こんな奴もいるんだwくらいに思ってもらえれば。 寝て起きて、ちょっとまずいこと書いてるなと思ったら編集するかも、と最後の予防線を張ってそろそろ寝ます。 自身への攻撃は時に他人への攻撃になるからね……。
しゃんはい![]() | |
2022/04/01 22:36[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】次サプリで神が追加!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)はろはろ!プリースト技能が取得不可なしゃんはいです! 最新の大判サプリ情報、みなさん見ました? 次はキングスフォールやサイレックオードのような大型の街紹介のサプリらしいですね! その名も「語り部の街 セントリテラ」だそうです。 最近、SNEさん街単位でサプリにするの好きですよね・・・え?昔から・・・? ま、それはそれとして(ぉ そしてこのサプリには、このセントリテラの街付近でのみ信仰されている小神(マイナーゴッド)のデータが新しく掲載されてるそうですよ! メイン要素なのか、わりと事前情報でもガッツリ紹介されてましたねぇ! 一部を抜粋すると、こんな感じですっ! ◆”夢語りの神”リテラ かの”大破局”で起きた戦いで誰も彼も疲弊してるとき、くじけることなく夢と希望を語り人々を勇気づけ、また安らぎを与えた少女がライフォスによって引き上げられ神格を得た小神だそうです。 街の名前の一部に自身の名前が使われていることからも、キングスフォールのように街と大きな関わりがある神様な気がしますね。 教えとしては、希望を捨てず前向きになること、夢を持つことの大切さ、安らかな眠りの尊さ、といった内容を主としているようです。 特殊神聖魔法は夢と希望を語り、幻想を現実にする力を持つ・・・とのことで、睡眠や精神効果に関する魔法が多いみたいです。 その特殊神聖魔法の一部が先行して公開されてたのでご紹介しますっ! ・レベル2【カーム・スリーピング】 寝ている相手に使用する魔法で、やすらげるような夢を見せるんだとか。 「対象を睡眠させる」以外の精神効果属性を解除する際にボーナス修正を得られるそうです。 たぶん精神効果の解除よりも、良い夢を見せてあげるっていうフレーバー的な使い方がメインになりそうですね。 ・レベル7【マイソロジー】 自身が睡眠状態になっている間、条件付きで味方の判定にボーナス修正を与えるそうです。 バフとしては強そうだけど、プリーストが寝っぱなしって大丈夫なのか・・・? 同じレベル帯の【バトルソング】との差別化で活用していきたいですね! ・レベル13【ドリーム・ソード】 威力0、C値なし、抵抗必中、射程貫通、ただし使った本人は強制的に強い睡眠状態になるそうです。 そして、追加でMPを消費することで威力をがつんと上げることができるトンデモブースト性能がついてるとか。 説明としては、”夢の世界から、自身が思い描く最強の剣を具現化して運命を切り拓く魔法”との事・・・なんだかカッコイイですね! ・・・・でも、注目すべきはソコじゃないんですよ。 レベル13で、【ドリーム・~】で、極大威力になり得る、”睡眠”に関する神の魔法・・・!! どこかで聞いたような・・・うおおおおおおおおお!! ・・・えー、しゃんはいが取り乱したみたいなので、説明はここまでにしときます。 その他もろもろ、詳しい情報は↓のページを見てね! https://fujimi-trpg-online.jp/column/usodesu/entry-2848.html まだ発売日は未定だそうですが、やっぱり街ガイドのサプリといえど、追加データがあると買いたくなっちゃいますよね・・・! 楽しみにしていましょ~! ではではっ! やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。 この熱狂の酒はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 ライフォスの顔もって言うし、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、この日記を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って、この日記をしたためたんだ。 じゃあ、注文を聞こうか。 (ここまで読んでもヨクワカラナイ、という人は、「詳しい情報は↓~」の部分のURLを良く見てみるのじゃよ) (感想、殴り、お待ちしてます)
ササミ![]() | |
2022/04/01 20:23[web全体で公開] |
😆 上司ガチャでSレア引いた!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)出戻りなので、知っている人ばかりの環境になる。 用意されたパソコンは新型を用意して貰ったので、それなりに速いので快適(メモリも増設されていた) 業務量が減って、全員が太陽が出ている時間に帰れた!! マジか!? 上司が変わったら、ココまで環境が変わるのかぁ!? 自席で飲食禁止令が出た以外、完璧なんだけど…。 来週ぐらいから平日夜のTRPG卓が再開できそうです!!
ミッド![]() | |
2022/04/01 15:18[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】リプレイ投稿しました 初めて、オンセンの機能を使ってのリプレイを投稿しました! オンセンMDが面白かったです(小並感)。 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic164879365224 内容は、ひのき様GMでのタイマン卓。15C冒険者が一騎討ちの戦闘をこなすだけのシナリオです。 そのためネタバレも何も気にせずに読んでいただけるんじゃないかな、と思っております。 ああ、楽しかった!
くずもっちー![]() | |
2022/04/01 14:42[web全体で公開] |
😶 実はシナリオを作ろうと思っています(SW2.5) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになりました」という作品にハマっていた時期がありまして、これ…SW2.5で出来るんじゃないか!?となったんです。 初期作成からスタートして、スライム(経験値100点くらい)を倒していくシナリオ…飽き対策で○○体ごとにボス!とかスライム○○体を一掃できるアイテム!などを作ったら面白くなりそうだな〜思うのです。 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント~Let’s Party!にも参加したいので、どこかでパーティ要素も入れたいですね…もし完成した暁には、皆さんよろしくお願い致します! * * * + 本当です。シナリオ作り頑張ります〜 n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
ニジ![]() | |
2022/04/01 09:37[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』ニュー・ライフ編 休ませろや~~~!!なんか…なんかずっと忙しかった!!人は健康じゃないと遊べないんだ…。 今日は私がGMをしたデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』の感想日記を書いていこうと思います。 めっちゃ時間経っちゃいましたが、書きたいときに書くのが日記だぜ!という気持ちで日記を書いていきます。さらさ全て表示する休ませろや~~~!!なんか…なんかずっと忙しかった!!人は健康じゃないと遊べないんだ…。 今日は私がGMをしたデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』の感想日記を書いていこうと思います。 めっちゃ時間経っちゃいましたが、書きたいときに書くのが日記だぜ!という気持ちで日記を書いていきます。さらさら。 このシナリオを回すのは32回目。 今回のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:ニュー・ライフ/ラン・スピィディ 「ニンゲンには無限の『光』がある」 「それは自らの力で未来を切り開く『可能性の光』だ」 「ワタシはもっと、ニンゲンが産み出す『光』を見てみたいんだ!」 電子の海で産まれた新たな生命!ハービンジャーガール! 『ニンゲン』の想像から産まれ、『ニンゲン』の可能性を信じているヒーロー! 性格はまさに光属性!善性の塊!性格も真っすぐ!そんな彼女はRPが…熱い! 強きをくじき弱気を守る!よっ!ラストヒーロー!良いですねぇ! 戦闘では6本のサイバーブレードをファンネルのように展開し、斬撃に射撃にと自由自在に戦うぞ! ★相棒NPC:フリー 「妹の頼みを聞くのはお兄ちゃんの務めだからね。いいよ…僕は見届けるよ」 「君というヒーローの未来を」 テクノマンサーの少年!マイペースな気分屋で、自由人! 本来はヒーローだが、今回はサイドキックとしてニュー・ライフに同行するぞ! 裏話をすると、このNPCは自分が依然作成したPCです。 実は今回のPLさんとは、別セッションでPL同士という間柄でセッションしたことがありまして またご縁があってこうやって卓を囲むことになったのですが… 『今回の相棒NPC、以前ニジさんが使ったPCを相棒にできませんか?』とご相談がありこうして登場させて頂きました。 ぶっちゃけ今まで想定していなかったので、おもしれー案!と思いました。 ニュー・ライフとは別セッションで絡んだ分、RPもしやすいという利点がありますしね! ではニュー・ライフが本編でどんな活躍をしたか、振り返っていきたいと思います! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ニュー・ライフ : 「……って言っても、後悔はしてないけどな」 ニュー・ライフ : 「ワタシ達がこうしてヴィランの連中をぶっ飛ばす事で、連中が奪い、失われるはずの未来を護る事が出来てるんだ」 フリー : ゴクゴクゴク…半分くらい一気に飲んだ「おかげでパーツを買える平和さは保たれてて助かってるよ」 ニュー・ライフ : 「……ワタシの様な『ニンゲン』じゃない存在だからこそ創り出せる」 ニュー・ライフ : 「『未来』って奴をな」そう言って、コーラを飲もうと口を付ける フリー : キミがコーラを飲むのを優しく見守っている。本当にお兄ちゃんみたいな視線 フリー : 「ありがとうね、いつも平和を守ってくれて。あぁ、でもさ」 フリー : 「ニュー・ライフ…ランだって立派な人間だよ。…コーラだって飲めてるでしょ?」あははと笑った ニュー・ライフ : 「………」では、その言葉に一瞬眼を見開き フリー : 「あ、もしかして炭酸嫌いだった?」冗談めかして ニュー・ライフ : 「だな、確かにその通りだ!」彼女は、ニカッと太陽の様に眩しい笑顔を浮かべた ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕…最後のヒーローになったことを後悔していないか?という会話。 ほのぼのRP!ニンゲンじゃないなんて悲しい事言うなよ妹よ。 ちなみに、本当に兄妹という訳ではありません。ご一緒したセッションで疑似家族をすることになりその時の名残だったりします。 その後もお兄ちゃん呼びしてくれる妹かわいいな!ワシの妹じゃ! そしてその後も人助けをする!優しい!モノローグも優しさにあふれている…! モノローグが挟まれるとこういう事考えてたのね~と分かりやすくていいですね。 そしていよいよ事件だ!てぇへんだ妹者! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ GM : 炎のラッシュとキミの拳のラッシュが相殺しあう…いや フリー : 「いや…ランのほうがスピードは上だ!!」@ ニュー・ライフ : 「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」 ニュー・ライフ : 確かに、『人間』であればこれだけのラッシュを放てば息が切れるだろう ニュー・ライフ : しかし、彼女は『ニンゲン』では無い ニュー・ライフ : 電子データから産まれた、新たなる生命 ニュー・ライフ : 故に、その身体はただの『人間』以上のポテンシャルを持つ! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 戦闘でもモノローグ力を発揮! その出自からスタミナゲージは超長いぜ!ラッシュの速さ比べだ承太郎! こう…正面から行って右ストレートでぶっ飛ばすのはスカっとしますね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ フリー : 「ラン!」バイクがキミの横に止まると… フリー : 拳をそっとキミに突き出した。 ニュー・ライフ : 「おう、やってやったんだぜ!」そう言って、右の拳をフリー兄ちゃんと合わせる ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 困難突破記念タッチ!やっぱり一度ご一緒したこともあるおかげで、こういったやり取りがスムーズ。いぇ~い! そしていよいよクエリー!ネタバレになるので詳細は伏せますが、依然ご一緒したPCということもあり 1セッション分他より理解度は高いはずなので、えぐりこむように投げ込みます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ニュー・ライフ : 「この言葉が、お前の心……魂って奴に届く限り!」 ニュー・ライフ : 「ワタシはこの思いを、叫びを!」 ニュー・ライフ : 「お前に向けて、届ける!」 ニュー・ライフ : 「―――それが、ワタシ」 ニュー・ライフ : 「人々の思いから産まれた、『新たなる生命(ニュー・ライフ)』が、ヒーローとして生きている理由だ!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 天晴な回答!だがその甘さ…貫けるかな!?ここから先は力がすべてだぜお嬢ちゃん! 敵の攻撃!ニュー・ライフは判定を…あえて放棄!?ダメージをあえて受けます。 RP的にも戦術的にもなるほど面白い一手。これでグッとDL状態に近づきます。 一進一退の攻防。狙い通りDLに入れるか……ライフはぴったり0に!一番嫌な賽の目! ここで行動順ロール…GMの出目は… …1!対してPLは10!バッドラック!先手は敵!次の攻撃をまともに受けたら死! クレジットもマイナスに突入しながらの全力の判定…成功!決着を着けろヒーロー!グリットを使用しての全力攻撃!YOU WIN! 最後まで熱いRPで駆け抜けたニュー・ライフ!お見事でした! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! 久しぶりに同卓できて楽しかったです!また機会があればよろしくお願いします! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
Yanagi![]() | |
2022/04/01 02:02[web全体で公開] |
😆 長期CP参加者募集中!(SW2.5)※ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)皆様、お待たせしました! 私の方でこのたび、長期CPを主催させていただくことになりましたので告知させていただきます! 最後まで記事をよくお読みの上、ご参加をご一考いただければ幸いです! なんと、同時二つ全く別のCPシナリオをご用意しております! 以下に両シナリオについて導入するシステム、あらすじなどを記載しておりますので、 是非、吟味していただければと思います。 ①ハンターズアイランドCP 《あらすじ》 そこはラクシアのどこかにある絶海の孤島、通称モンスターアイランド。 草原、荒地、海岸、雪原、火山など各地形が複雑に絡み合い、 それぞれに紐づいた独自の生態系が構築されているという魔境! 多くの国が調査団を派遣したものの、 未だに島の生態系の全容は明かされておらず、 それでも確認されたモンスターから独自に得られる素材が非常に有用かつ高価であるため、 多くのハンターたちが一攫千金を狙って集う! あるものは生息するモンスターの素材に価値を見出し、 またある者は息づく強者たちを倒すことに快感を覚え、 またまたある者はこの魔境自体に秘められた謎に興味を持つ! あなたたちは自分の目的をもって、島に降り立った冒険者だ、 ありとあらゆる環境を駆け巡り、 島のモンスターたちを制してその血肉を力としたり、 ときに協力しあいながら、魔境に潜む謎に挑め! 《システム》 ・飛行船システム 拠点となるのは、飛行船「エスペランサ」! 多くのクルーが集いその機能を拡張していきます! 武器防具を加工する鍛冶屋、素材加工により仮に役立つアイテムを作成する工房、 モンスターのデータをまとめる資料室、などなど! 快適な空の旅をお楽しみあれ! ・武器防具加工 島のモンスターたちの素材は高度な武器防具の素材となります! ただの量産品の武器がその素材の力を宿すことにより、 シナリオ専用オリジナル武器防具に変化! 戦場を見極め、最適な武器防具のセットアップが重要なポイントだ! 例: ツーハンドソード 威力30 →ザンシュトウ(イヤンクック素材) 追加ダメージボーナス+1 武器攻撃が炎属性に →フルミナントソード(フルフル素材) 威力35 武器攻撃が雷属性に 他にも様々な派生形が・・・! ・オトモモンスター 協力を得られた一部のモンスターは、状況により狩りに同行してくれることも! 敵としては恐ろしい彼らも、味方にすればこの上なく心強い! あなたたちの狩りを強力にサポートしてくれることでしょう! ・環境 バトルは多くのシチュエーションのもと演出される! 地上戦はもちろん、時に水中、特に空中と舞台は大きく変化! フィールドに仕掛けられたギミック、戦闘時に活用できる特殊アイテム、 知恵を振り絞り、ありとあらゆる戦場を生き残れ! 《一部キャラクター紹介》 〇スヴィン・ゼイラム ナイトメア/男性/67歳 現地での移動手段に困っていたあなたたちに声をかけてきた飛行船の船長。 個人的な因縁から、島の謎に深い興味を持っている様子。 「俺は知りたいんだ。師匠を奪った、この島の全てを」 〇アルミル・ユーレイン タビット/女性/17歳 良いところのお嬢様ながらモンスターへの興味を抑えられず飛び出したという筋金入りのモンスター狂い。 モンスターの情報解析、記録の作成、研究を行っている。 「さいっこうですわ! 夢にまで見た雷狼竜様に会えるなんて・・・・”」 〇グレイア・ドラスティ ソレイユ/女性/37歳 ソレイユらしくさっぱりした性格の姉御肌。 モンスターの素材を用いた武器加工を行う。 「あたしに任せな! ドラゴンでもバッサリできる武器にしてやんよ!」 〇ドクター 人間/男性/??歳 独特の髪型、常に着用している白衣がトレードマーク。 ドクターとしか名乗らない。魔動機に詳しく、飛行船の機関部を担当する。 現地の素材を用いた便利アイテムの作成を担当。 「ワシの頭脳に不可能などない!」 ②レイヴンズミレニアムCP 《あらすじ》 空前絶後の魔動機時代の遺産発掘ラッシュにより、 驚くべき速度で技術的発展を遂げた閉鎖都市『ミレニアム』。 しかし、技術による恩恵を受けにぎわう都市の裏では、 覇権を狙った勢力争いが日常的に起こっていた。 都市の治安を担うという名目で、 武力と権力基盤を盾に利権に食い込もうとする教会からの派遣勢力『クルセイダー』 経済的にミレニアムを支配し、 遺産をも接収、流通させることによりさらなる利益を狙っていく商人連合『ユニオン』 権力基盤、経済基盤共に貧弱ながら、 遺産の発掘、技術的な研究を最前線で行うことで独自の優位性を築き、その他の勢力に対抗する『アカデミア』 これらの勢力争いの裏では、 特定の勢力に与せず報酬次第でなんでも請け負う冒険者たち、 通称「レイヴン」の暗躍があった。 あなたたちはそれぞれの思惑にてこのミレニアムにやってきたレイヴン志望の冒険者である。 レイヴンたちのギルド、通称『ネスト』の扉をくぐったあなた達。 今、ミレニアムの闇を翔ける烏たちの物語が始まる! 《システム》 ・ミッション制 シナリオはシーズン単位で進んでいきます。 1シーズンごとにネストからミッションが提示され、 依頼主毎に様々な依頼が並びます。 時には同じシチュエーションの表裏となることも…! あなたたちの名誉点、冒険者Lvが高まれば高まるほど、より高難易度の仕事を任されるようになっていきます。 ・都市勢力図 都市の情勢を現す数字です。合計値が100になるようにコントロールされており、 どの勢力が今優位に立っているのかを示すバロメーターになっています。 あなたたちが受けたミッションの成否によっても変動しますので、 実力で都市の勢力図を書き換えてやりましょう! ・ダーティな仕事もアリ! 護衛、物資輸送、遺跡探索といったスタンダードな依頼から、 暗殺、強奪、破壊工作など、ダーティな依頼まで様々な仕事がネストには舞い込みます! 通常の冒険者生活ではあまり見られない様々な仕事を受けられるのも売りと言えるでしょう! 逆に、そういった仕事を受け付けられないようなPCはあまり推奨できません。 ・レイヴン同士の共闘、対立! 自分たちが依頼を受けているのと同様に、 他のレイヴンたちも各勢力から依頼を受けています。 時に共闘し、時に対立することとなるでしょう。 あなたたちの行動、選択が、依頼の成否、レイヴンたちの運命を変えていきます。 《一部登場キャラクター紹介》 〇ミリア・セイドラム エルフ、女性、年齢:(機密事項) 『クルセイダー』の代表を務める女性。ミリッツァ教徒の高司祭。 まるで慈母のような穏やかな微笑を浮かべている女性だが、 本職は復讐を是とする苛烈な神官戦士である。 秩序というものに強いこだわりがあるようで、それを乱す敵対者への容赦のなさから恐れられている。 「先進的な技術、遺産……全て完璧な秩序の元、管理されるべき。 えぇ、神の代行者たる我々『クルセイダー』以外にありえませんわ♪」 〇ガニス・ドルグロア ドワーフ、男性、年齢:121歳 『ユニオン』の代表を務める男性。ガメル教徒。 自らもミレニアム内で多数の店舗を抱える大商人。 一見すると好々爺のようにも見えるが、 その老獪とさえいえる剛柔の使い分けにより、 利益追求集団であるがゆえにまとまりがなくなりがちな『ユニオン』を掌握している傑物である。 「所詮この世は金で転がっておるのじゃよ。 遺産とてわしら『ユニオン』が一番うまく転がせるのが道理じゃろうて」 〇トーマス・ランツ 人間、男性、年齢:41歳 『アカデミア』の代表を務める男性。アールマータ教徒。魔動機研究の第一人者。 政治的な手腕でというより、研究職として最も優れた功績を上げた者として代表の座に収まっている。 そのため政治面ではやや優柔不断で頼りない一面もあるが、こと研究とそれに関連したことに関しては超一流。 ミレニアム内の生活水準を一気に引き上げたのはまさしく彼の功績であると言われている。 日々、組織の研究や遺跡の発掘に様々な形で横槍を入れてくる『クルセイダー』や『ユニオン』を苦々しく思っている。 「探求とは最も純粋でなければなりません。 そこに余計な要素は入るべきではないのですよ。そう思いませんか?」 〇『D』 ???、男性、年齢:??? 『ネスト』の管理者を名乗り、情報の伝達、依頼の斡旋などを担当する仮面の男。 老成した声から壮年以上の男性であるとは分かるのだが、それ以外の素性は謎に包まれている。 突き放したような物言いが多いが、その実レイヴンたちの安全に配慮することなども多い。 「認めよう。今日からお前たちは、レイヴンだ」 〇『S』 ルーンフォーク 女性 年齢:??? 『ネスト』において『D』に付き従い、受付嬢を名乗る女性型ルーンフォーク。 きわめて感情に乏しく、機械的な応対が目立つ。 レイヴンたちへの対応も極めてドライで、どこか消耗品とすら思っているふしがある。 オペレーターとしてレイヴンたちのサポートに当たることも。 「その感情は理解不能です。理論的な回答をお願いします」 以上、2つの長期CPシナリオについて皆様のご応募、お待ちしております! また、参加につきましては下記リンク中のセッションのリンク先にて、 各種要項をご確認の上、ご検討くださいませ! 申し込み用特設会場はこちら! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164874552488Yanasoru0315 * * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(*´∀‘)E) Y Y * はい、というわけでエイプリルフールネタでした。 何を思ってこんなもん全力で作ってるんでしょうね。 いや、書いている間はめちゃくちゃ楽しかったんですが(殴) 今年度も改めまして、皆様と楽しくセッションさせていただければと思います。 それと、皆様の貴重なお時間をいただきまして、大変申し訳ございませんでしたァッ!(ジャンピング土下座)
夏風![]() | |
2022/04/01 01:54[web全体で公開] |
😶 22年3月のPL参加セッション SW『蛮族を駆逐せよ(前編)』 GM:るるぶさん 自由人ばかりのカオスなパーティで ヒャッハー気味に蛮族退治してきました。 無駄に言葉が通じるので煽りまくりです。 CoC『ペンギン・ランナウェイ』 KP:宵さん ペンギンたちと一緒に神話生物と対峙してきました。 なんだか色々と隊員全て表示するSW『蛮族を駆逐せよ(前編)』 GM:るるぶさん 自由人ばかりのカオスなパーティで ヒャッハー気味に蛮族退治してきました。 無駄に言葉が通じるので煽りまくりです。 CoC『ペンギン・ランナウェイ』 KP:宵さん ペンギンたちと一緒に神話生物と対峙してきました。 なんだか色々と隊員任せな隊長でした。 みんな頑張って偉い。 DX『Mirage link』 GM:木蓮さん ナウいヤングマンさんとあべしさんの 初ダブルクロスにご一緒してきました。 基本環境ピュアサラマンダーでした。 CoC『ファッツ団の陰謀』 KP:暗号さん オリジナルシナリオ 3システムでコンバートのお嬢様で参加。 食へのこだわりがズレていて執念深い、 そんな厄介なキャラです。 D&D『ファンデルヴァーの失われた鉱山』 DM:nagataniさん キャンペーンを無事に終えました。 毎度のことながらスリープやサイレンスを活用し こそこそと依頼をこなしました。 CoC『匿名幸福論者は獨と踊る』 KP:しらべさん 色々と学びの多い興味深いシナリオでした。 ネタバレ要素が多いので言えることが少ないですが とりあえず全ロストしてきました。 CoC『インディペンデンス・デイ』 KP:ミズキさん ジェンツーペンギンになってきました。 全力でジェンツーペンギンになりきりました。 もう完全にペンギンですね。 アヴァンドナー『遺され鴉と鋼の涙』途中 GM:レイヴンさん 布教が実って黒絢のアヴァンドナーにPL参加です! 悪食の椿姫の異名を持つコンバートキャラ。 中量級最重量で突撃衝角を叩き込みます。 CoC『P! P! P!』 KP:ぽんちょさん ペンギンを見る水族館デートしました。 とある神話生物がこれまでに出会った中で 一番素晴らしい行いをしていました。 CoC『Grizzly rain dance』 KP:せんちょーさん 都議会議員。警察官僚の息子の探偵。 おっさんふたりと不良少女。 曲がった大人が少女の反面教師になったようです。 3月はスケジュールみっしりでした。 4月もだいぶ埋まってますが。
独立元店長![]() | |
2022/03/31 02:25[web全体で公開] |
😆 セッション十七回目終了 今回は十七回目のセッション「【先走り】少女の成り上がり冒険奇譚その2:献身は誰が為に【過ぎでは?】」に参加させて頂きました! 今回のセッションは以前の日記に書いた、「一人のPCを初期作成からLv.15まで育てる」事を目的とした、GMのPCと共に戦う卓」の第二話に当たるセッションですね! 今回も折全て表示する今回は十七回目のセッション「【先走り】少女の成り上がり冒険奇譚その2:献身は誰が為に【過ぎでは?】」に参加させて頂きました! 今回のセッションは以前の日記に書いた、「一人のPCを初期作成からLv.15まで育てる」事を目的とした、GMのPCと共に戦う卓」の第二話に当たるセッションですね! 今回も折角ですからと以前のセッションに参加したPCで参加させて頂きました。 私のPCも便乗でどこまで育つのかとワクワクして挑んだ今回のセッション。 とんでもないやらかしをやってしまいました…(猛省) 実は今回でユドナリウムを使うのが二回目となります。 故に知らなかったのです……ユドナリウムの通信の悪さを……。 普通にルームに入って皆さんと挨拶した所までは良かったのですが、その後諸事情により開始時間が遅れる事になりました。 私は特にやる事も無いのでそのまま部屋で待ち続けました。 しかし一向にセッションは始まらない。他の皆さんもログアウトしたまま帰って来ない。 可笑しいと思ってオンセンに戻ったり、ユドナリウムの公式サイトを巡って色々調べたりしました。 後から分かった事ですが、どうやら私だけがログアウトされてたみたいです…。 どうにかユドナリウムを入り直す事でセッションに参加出来ましたが、気が付けば開始時間から30分も立ちました。 TRPG十七戦目にして初めての遅刻です…(猛省) これまで主戦場として使ってた「ココフォリア」では通信障害が起こった事が無かったのですが…、ユドナリウムで良くある事らしいですね、完全に勉強不足でした…。 社会人としてあるまじき醜態を晒した私は謝罪し、皆さんは「よくある事」と暖かく向か入れてくれました! 以後しっかりと事前勉強をして、ユドナリウムに参加させて頂きます。 本当に気を付けねば…。 さて今回私が使ったキャラはナイトメアのプリースト/セージ「ユキウス・エーデル」。 前回も使ったショタキャラになります! そんなPCが参加した今回のシナリオは遺跡探索! またダリオンの特殊魔法使えねえ…。 自然環境限定って割と難しい気がする…。 そんな嘆きはともかく、今回は遺跡に向かった主人を助けて欲しいという依頼でした。 猫耳猫舌娘からの依頼ですが、報酬は今は出せないので後払いにして欲しいとの事。 やや胡散臭い依頼を出した推定リカント娘のため、冒険者一同は「ドコカノ遺跡」へと向かうので合った。 ちなみに「ドコカノ遺跡」はGMが十秒で考えた名前だそうです。適当過ぎる…。 今回のシナリオは前回と比べて、とってもシンプルでした。 というのも前回は「魔剣の迷宮」という立派なダンジョンでしたが、今回は既に探索を終えている遺跡。 シンプルに戦闘してあっさり攻略しました。 なんせ今回騎獣含めて前衛五人ですからね!なお後衛は私一人である。 といってもその代わりに今回のシナリオはフレーバー設定がそれなりに充実しており、ネタバレは避けますがEDを終えて楽しいと思える内容でしたね。 次回の構想もあるそうです、続きが楽しみだな~。 では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはユキウス・エーデル。 私です。名前の由来の「エーデルワイス」の花言葉は「大切な思い出」、「勇気」、「忍耐」。 今卓のメインヒーラー。 今回は知り合いや人間以外の異種族だらけだったので、前回よりはメンタルがマシな状態で冒険に出発。 同じく第一話から継続PCである「ハードネール・ガーネット」とは青臭い友情を見せたり、彼の活躍を見て劣等感を感じたりと色々とメンタル揺れ幅が激しい子になってしまった。 しかし反してダイスは安定して良好。 今回の全バトルで弱点看破するなど、セージとして大活躍! また回復魔法で超回復して、味方をHP満タンにして返すなど、プリーストとしても大活躍! プリースト/セージとしては一番活躍したセッションでしたね。 ただ一つ悩みが…用意した「異貌」差分を使う機会が無い事だ。 PL②ルナさん、PCはハードネール・ガーネット。 二回連続で一緒に参加したフレンドさん。 今卓のメインアタッカー。 前回の卓で攻撃を外しまくった事から、今回はスタートからして若干の闇を抱えていました…。 ユキウスも出来る限り励まして、なんとかセッションを続けるなか…だが奴は…弾けた(蟹) キルヒア(イカサマ)神でも信仰しているのか思うくらいに六ゾロ連発! 戦闘でも探索でも貢献して、最後にはハイタッチとかしてました。 ルナさん曰く「今回で光PT追加」だそうです。 活躍しないと即曇るとかコイツめんどゲフンゲフン。 ユキウス君とは数少ない同世代の知り合いなので、これからも仲良くしてやって欲しいですね! PL⓷カバネさん、PCはアリシス・レーヴェ。 今卓に置けるメインアタッカー。 レプラカーンのグラップラーという組み合わせで、防護点は驚異のゼロ! なんで前出たんだと言いたくなる組み合わせですが、戦闘でもRPでも大活躍でした! 戦闘では乱撃を振るってクリを引き寄せ大活躍。 RPではやや重い設定を生かしながら、小細工とハッタリを生かして強かに戦うムーブが見てて楽しかったです。 しかも今回は立ち絵がなんと依頼絵!立ち絵可愛さとRPの上手さも合わさり、今卓では一番の存在感を放ってました! なお今卓では重要ではない所で一ゾロを四回も出すんなど、稼ぎに稼いでました(呆れ) ダイス運でも存在感示すとか、天性のエンターテイナーかよ(誉め言葉) PL⓸ひのきさん、PCはジェロイク 今卓に置けるメインアタッカー。 アタッカーばかりじゃねえかお前よお!! ティエンスのマギシューと前回見た組み合わせにライダーが合わさった性能。 序盤ライダーの頼もしさは異常ですね!戦いは数だよ兄貴! そしてまさかの前衛マギシュー、しかも片手に投擲斧を持ってるという、かなり変わり種でしたね。 しかし戦闘では馬と合わせてダメージソースを稼いで活躍。 RPでは荒くれものらしい口調で、馬と合わさって西部劇のガンマンみたいでしたね! …いや斧投げる西部劇のガンマンは居ないか…居ないよね? GM、魁星さん、NPCはライザ。 今卓に置けるメインアタッカー。 アタッカー何枚構成なんですかねぇ…、私も神官戦士にすべきだったか? 正しくこのシナリオに置ける主人公。 しかし序盤の雑魚専では味方前衛が大暴れして手番まで回る前に戦闘終了。 主人公なのに出番が無いという、辛い状況に陥っても逆に闘志を燃やして奮起! ラストバトルでは気合が空回る展開があるも、最後はしっかりラストアタックを決めてくれました! 辛い状況でもめげずに立ち向かう姿は正しく主人公。 他にもムードメーカーとして卓の空気を温めてくれたりしてくれました。 今回の成長で知力がアップ、脳筋離脱(知力B2)まであと一歩だ! 茶番卓に参加してすっかり遅くなってしまった…(二回目) 流石に滅茶苦茶眠い…だが何としても書き上げたぞ! 日記もTRPGも続けることが大事、書き続ければ文章力が上がって、RP向上にも至れる…はず! では最後にいつもの行きましょう! セッションを開いてくれたさん魁星さん! 参加者のルナさん! カバネさん! ひのきさん! ありがとうございました!またいつか遊びましょう!
魁星![]() | |
2022/03/31 00:01[web全体で公開] |
😶 #卓修羅とは (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)卓修羅……卓修羅の基準ってなんだろう…… 少なくとも、毎日のようにたつ卓に対して「CPとかぶっていけないぃ……」ってハンカチ噛むような人は卓修羅と言えるでしょう。あくまで例示です。えぇ例示ですので実在の人物とはあまり関係はありません() まぁそれはさておいて。 ならばどこからが卓修羅か。 個人的には「週4以上卓の予定がある」とか「深夜にも卓の予定がある」ような人は卓修羅と言っていいのではないだろうかと。 まー学生はいいでしょう。授業という休憩時間がある上に、若い肉体というチートアイテムまで持っているんですから() ただ、普通の社会人の方々で、これほど予定を入れているとなると……私としては「あの、いつ休んでるんですか……?」と心配になってくるんですね() いやほんと、毎日のように夜遅くまで卓したり、どう考えても徹夜な日程の卓を組んだりしている方を見かけると、本当にいつ休んでるのか怖くなってくるんですよ。 日中仕事して、夜中もずっと起きていたりとか、授業中に寝れる上に(寝るな)肉体の全盛期な我々学生ですら悲鳴を上げかねないハードスケジュールなのに、嬉々として深夜卓とかに参加している姿を見ると、どうしても脳裏に「過労」ってワードがちらついちゃうんですね() ……ここまで書いてて、はたと気づいたんですね。 卓修羅の基準って、「他人から心配されかねないような卓の予定を組む」ことなんじゃないだろうか、と。 本当にあの人とかあの人とか、「そこまで予定組んで昼に支障出ません……? 私は出ます」レベルで組んでたりするんで…… まぁ私が心配性なだけかもしれませんが、中にはこんなふうに慄くような人もいるんですよと() 卓は適度に!
![]() | satosatozas![]() |
2022/03/30 23:20[web全体で公開] |
😶 シナリオを書きました ソードワールド2.5のシナリオが1本完成しました 依頼するNPCの名前は「ドジヤデ・ネコスキー」です
はむかぜ![]() | |
2022/03/30 18:34[web全体で公開] |
😶 長期キャンペーンGMとして嬉しいこと 一つのキャンペーンを長く続けてるといろいろあるよね。 あるPLは毎回のログを整形した上で決まった場所にアップしてくれるから、後から見返す時にかなり便利。 あるPLはPCからNPCへ手紙を送ることで、シナリオに影響を与えたり、世界観とか人間関係をより深く楽しめるように動いてくれる。 全て表示する一つのキャンペーンを長く続けてるといろいろあるよね。 あるPLは毎回のログを整形した上で決まった場所にアップしてくれるから、後から見返す時にかなり便利。 あるPLはPCからNPCへ手紙を送ることで、シナリオに影響を与えたり、世界観とか人間関係をより深く楽しめるように動いてくれる。 あるPLはPCの手帳と称して作中に登場した設定をまとめてくれて、読み物として非常に楽しい(遠回しな自画自賛を含む。 あるPLは「楽しい卓、お返しいたす」してくれたり。 いずれも自分のやってる卓に対しての、嬉しいリアクションなんだよね。 無論、長い期間に貴重な時間を割いて、継続して参加してもらえるだけでめちゃくちゃ嬉しいし、ありがたいことなんだよ。 それは前提としてあって、その先にある遊び方として、こっちが提示してる遊び方の向こう側といいますか。 彼らは自発的にそういうことを考えてやってるわけじゃん? 凄くない?凄いですよね?そう、凄いんです(三段活用 一定以上の熱量と労力を要する能動的なアクションって愛情がないとできないことだから、 再来月で日曜のFC卓も「愛されて2周年!」とか堂々と言えるようになっちゃうんだな。 あとはロングスパンのキャンペーンを前提にした世界観作りとか見せ方とか人物設定に心血を注いだ2年だったから、ある意味ようやく形になってきたんだなという実感が湧いてきた次第。 長期キャンペーンGM、みんなもやろう!大変だけどたのしいよ!
こたつ![]() | |
2022/03/30 18:00[web全体で公開] |
😶 準備がようやくひと段落終わりました 振ってからかけるタイプのドレッシングをそのままかけた時の絶望感たるや こんにちは、こたつです。 我が大学TRPGサークルにも、新入生が入部する‥‥そんな時期が近づいて参りました。というか入ってくれなかったら我がサークルは終わりです。お疲れ様でした。 某ウィルスやらなんやらありますが、大学側全て表示する振ってからかけるタイプのドレッシングをそのままかけた時の絶望感たるや こんにちは、こたつです。 我が大学TRPGサークルにも、新入生が入部する‥‥そんな時期が近づいて参りました。というか入ってくれなかったら我がサークルは終わりです。お疲れ様でした。 某ウィルスやらなんやらありますが、大学側の指導の元、検温消毒など色々やって健全にTRPGを楽しんでおりまする。 先輩方や同期の尽力により、なんとかオフセという形態で卓が実現できておりまして、こたつもなんか仕事しろとかそういう感じではありますが、それはともかく。 ここ最近は「新入生をsw2.5の沼に叩き込んで二度と這い上がれなくするプロジェクト」を一人で進めておりました。自発的にMAまで買わせたら目標達成で私の勝ちと思っているのですが、やはり最初が肝要です。 「分からない」「難しそう」そう思わせて興味を失くてしまっては、SW2.5はおろか、TRPG界の損失となります。 オフセであっても一人一冊、ルールブックの所持、というのが理想ではありますが、それは(最初は)不可能なのでサマリーを作るしかありません。(ていうかsw2.5のルルブぱっと見たところでルール把握できるわけない) そこで私がExcelやらwordやらで作ったサマリーがこちら(いずれもA4サイズ) ●パートA(データ群)以下15枚をホッチキスでとめる 「ようこそsw2.5の世界へ」(片面1枚)TRPGとはという説明、基本用語の解説 「技能一覧」(片面5枚)20種類の技能について簡単に解説したもの。習得できる言語や鎧の制限まで書いた 「戦闘特技一覧」(片面6枚)146種類(ヴァグランツ戦闘特技含め)「常時特技」「常時特技」「宣言特技」「主動作特技」で分類後、さらに「共通」「戦士系」「魔法系」で分類(KFはなぜ五十音順なのか) 「技能ごとに必須・推奨のアイテム一覧」(片面1枚)『Ⅰ』82頁の表のすごい版 「共通アイテム一覧」(片面2枚)1万G以下のアイテムで有用な物(主観)を選んで表にまとめた 「おまけ」(片面1枚)装備の強化方法、個人専用装備、冒険者ランクについてのまとめ(アビス強化だけは情報量が多すぎたのでETに書いてある程度のことしか書けなかった) ●パートB(プレイサマリー群)さっと参照できるようにホッチキスでとめない 「戦闘サマリー」(両面1枚)表は「戦闘の流れ」「手番の流れ」裏は「ダメージ算出」「威力表の使い方」 「行為判定サマリー」(両面1枚)行為判定の説明と、『Ⅰ』128頁の表のすごい版 「キャラクター作成サマリー」(両面1枚)そのまんま。経験点テーブルはスペースの都合上レベル10まで ●パートC(種族一覧)分厚いのでこれだけホッチキスでとめる 「種族一覧」(片面19枚)OPB収録種族まで全部のせ。寿命、外見の説明、性格の傾向、種族特徴、種族特徴強化、言語、初期習得言語、生まれの一覧、能力値ダイスの表を1種族1ページにまとめた。自信作。(なぜ公式で出さないのか) 途中でA4の紙を縦半分に分けて使えば良い、ということに気づいてからはかなり見やすくなったと思います。 あちこち参照するためにルルブの山を右往左往することも無くなるし、とっても良きです。公式も見習って、どうぞ。 自画自賛が過ぎる?いいじゃない、ガキなんだから。明日までは子どもなんだから!(主に成年年齢的な意味で) え?肝心のシナリオ? イ、イソゲー( ^ω^)
ミドリガニ![]() | |
2022/03/29 21:18[web全体で公開] |
😲 ハイペリオン!!【SW2.5】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)外人さんの書いたハードカバー小説の話ではない。(何) SW2.5には『冒険者ランク』というものがある。 剣の欠片などから得た名誉点を注ぎ込むことで、冒険者ギルドがその実力を保証する、というものだ。 ランクなしの馬の骨に始まり、ダガー<レイピア<ブロードソード……等の階級があるのだが、昨晩の卓の成長で、仲間の一人がセンチネルを飛び越えてハイペリオン級となった。 世間からの評価はまさしく『勇者』である!! しかもこの方、何と初期Lvからこつこつ育てた、紛れもない叩き上げなのだ。 わたしも称賛を惜しまなかったが、中々達成出来ないことだと思う。 そんな彼女を見てわたしは、取り敢えず最近始まった別の卓のキャラクターのランクを上げ始めたのだった。 Thanks for reading!
ぶいしむ![]() | |
2022/03/29 19:33[web全体で公開] |
😊 シナリオコンテスト受賞の報告とお礼 昨年、このTRPGオンセンを通じてテストプレイを行った、拙作のシナリオ「廃村」が、この度、シナリオコンテストで賞をいただきました!(ロール&ロール誌上で行われた「新クトゥルフ神話TRPGシナリオコンテスト2021」にて、アイデア賞を受賞。) テストプレイにご協力くださった皆さん、本当にありがとうございました。皆さんのプレイとアドバイスのおかげでシナリオの質が上がり、受賞に結びついたと思っております。 以上、短いですが、ご報告でした!