てるみっとさんがいいね!した日記/コメント page.69
てるみっとさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
こたつ![]() | |
2022/04/13 16:54[web全体で公開] |

コメントする 1
Yanagi![]() | |
2022/04/13 12:20[web全体で公開] |
🤔 追加募集SW2.5 現在募集中の卓で予定時間になったのですが、まだ枠が埋まらなかったので追加募集ですー 開拓村最前線異常あり!(二日卓) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164950994264Yanasoru0315 4/17、4/24(時間が変全て表示する現在募集中の卓で予定時間になったのですが、まだ枠が埋まらなかったので追加募集ですー 開拓村最前線異常あり!(二日卓) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164950994264Yanasoru0315 4/17、4/24(時間が変則的・詳細はセッションページにて) ロールプレイで村を開拓するシミュレーションゲームです。 日程が変則的になっているためご注意くださいませ! RPさえちゃんとしてくれれば何とかなる仕様になってます。 こちらはあと1名募集中! 星砕きの大祭 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164969534838Yanasoru0315 4/16 16時~(8時間・詳細はセッションページにて) 細かいことは気にしねぇ!俺はとにかく強大な奴相手に戦いたいんだ! という戦闘狂の方にお勧め。戦祭りじゃー! 死にゲーですがペナルティなし、即時復活可能!() どう考えてもエルデ〇リングですがシナリオ関係は可能な限りフォローします! お祭り仕様で8人卓(!?)なのですがスケジュールが甘かったんでしょうね(反省点)orz あと5名募集しています……。集まりきらなかったらボスを調整して行うか、最悪延期します…。 あと、星砕きの大祭なのですがちょくちょく行きてぇけど参加できねぇという声をいただけており、 有難い限りです……。GWあたりまた立ててみようと思います。 もしよろしければ13時~24時(途中休憩アリ)が空いているという前提で、 1日、3日、4日、5日のいずれかをこの日記か、わたしへのコメントなどでご希望いただければ 多数集まった日程で開催してみようかなぁなどと企んでいます。……人が集まらないお祭りは悲しいんでorz ではでは、ご参加のほど、ぜひよろしくお願いします!m(__)m 追記:開拓村の参加者枠が無事に埋まりました。ありがとうございました。
しゃんはい![]() | |
2022/04/12 20:14[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】突然ですが〆切直近です はろはろ!SW2.0/2.5総合コミュの5周年を祝うしゃんはいです。 あ、ありのままにいま(※なお16時間くらい前)立った事を話すぜ。 「わたしは5周年記念卓で単発の新作を作ろうとしていた。 しかし募集が開始されたのは全4話の短めのキャンペーンだった。」 何を言ってるか分から全て表示するはろはろ!SW2.0/2.5総合コミュの5周年を祝うしゃんはいです。 あ、ありのままにいま(※なお16時間くらい前)立った事を話すぜ。 「わたしは5周年記念卓で単発の新作を作ろうとしていた。 しかし募集が開始されたのは全4話の短めのキャンペーンだった。」 何を言ってるか分からないと思うが、わたしもなぜ立ったのか分からなかった。。 予定がどうにかなりそうだった、、見切り発車だとか、超スケジュールだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ。 もっと恐ろしいもの片鱗を味わ……え?いいから早く貼れって? アッハイ ◆ミニCP『来訪者、彼方より来たりて』 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164970291398Millie0403 初回のみ土曜昼、その後は金曜夜を定期とした全4話のキャンペーンです。 4話をミニと言うかどうかは人それぞれですが、元々単発想定だったシナリオを膨らませた結果なので、まぁ「ミニ」かなっとね。 そして〆切直近の理由ですが、、、毎日0時に応募者が居るかチェックして確定、もし募集枠より多ければ抽選。 としてるからです() すでに募集人数を満たすぶんの応募が来てるので、抽選勝負するならあと3時間強しかありませんっ。 え? じゃあなんであんな長々とした茶番を書いてるのかって、、、? ……… ダッ(ルンフォが逃げる音) あ、最後に。(戻ってきたルンフォ) SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ 5周年おめでっとぉぉぉぉ!! これを機に興味ある人はコミュを覗いてみると良いんじゃないかな! よし、唐突な宣伝もしたし引き上げだっ。 ではではっ!!
harukazu![]() | |
2022/04/12 19:25[web全体で公開] |
😶 お久しぶりです。ソドワリプレイ動画の宣伝に来ました! お久しぶりです。リプレイ動画を作ったので宣伝しに来ました。 ソロ卓で、GMがPCを一人兼任してます。 見て頂けると幸いです。 【SW2.5】選択の魔剣【リプレイ動画】 元となったリプレイのカクヨムのリンクはこちら。 【リプレイ】選択の魔剣【ソードワールド】 https://kakuyomu.jp/works/16816927861653034776
旅野![]() | |
2022/04/12 02:21[web全体で公開] |
😶 SW2.5 魔導学院CP第一話日記 牢獄育ちの世間知らずルーンフォーク、魔導学院に入学するの巻。 自由に班を作って~~はトラウマだからやめるんだ…… 導入でボクッ娘先輩とのコネが出来てほっこりです。NPCと絡めるのいいよね。 茶々入れRP好きだけど他PCの導入で茶々いれていいのかわからんかった…身内卓とは違うからね。 PC全て表示する牢獄育ちの世間知らずルーンフォーク、魔導学院に入学するの巻。 自由に班を作って~~はトラウマだからやめるんだ…… 導入でボクッ娘先輩とのコネが出来てほっこりです。NPCと絡めるのいいよね。 茶々入れRP好きだけど他PCの導入で茶々いれていいのかわからんかった…身内卓とは違うからね。 PCが各々NPCとコネクション作ってたりするのを見てほっこりしていました。 実力テストで模擬戦をやったとき、オンセンルームの操作とか先制とれなかったから前衛出たんやでとか、改めて不勉強が目立ちますね。 なんならココフォリアで一回ダイス計算出してからオンセンで振ってたからね。でもこれ案外間違いがないかもしれない。 というわけで開幕スパークはできなかったけど、巻き込みスパークはしました。 よりにもよって戦闘前に「痛いのは慣れてるけど耐えられるだけでやっぱり痛いから…」って言ってたPCを巻き込んでしまって、多分ガジェは「すまない!!!!!!!!!!!!!!!」って思ってたと思います。自分も思ってました。 前衛に回れるのが一人なので早めにゴーレムを作りたいところさん。 ガジェもHPが高いので装備次第では前に出れないことはないけども…あれ、前に出れるのでは(錯覚) なんとなくラァラと同じようなアホの子熱血敬語キャラになるかと心配していたRPの方向性ですが、 世間知らずだけど向上心あって素直な子になって良かったです。経歴で出た「投獄されてた」がこんなに役にたつと思わなかった。 牢獄育ちだから上下関係が刷り込まれてるよね!牢獄育ちだから穏やかな口調だけど急に言葉選びがガサツな時もあるよね! PC同士ももっと仲良くなりたいしNPCとも仲良くなりたいと思える、素敵な学院生活の幕開けでした。 これが一番ファンタジーだと思います(闇)。 PL同士も仲良くなっていけたらいいなって思います…へへ… どう成長させようか相談できるの楽しいね。まだ成長してないけども。
Yanagi![]() | |
2022/04/12 01:53[web全体で公開] |
😆 セッション参加者募集中20(SW2.5) こんばんはー! マ〇ニアに負け続けてはや60回ほどのYanagiです(まだ勝ててないんかい) 私は王になれるんですかね・・・? 今回も新たにセッションを作成したのでお知らせに参りました! さて、今回のセッションですが…… あぁーエル〇ンリング面白いんじゃ―。まだ遊べるんじゃ―……(発狂全て表示するこんばんはー! マ〇ニアに負け続けてはや60回ほどのYanagiです(まだ勝ててないんかい) 私は王になれるんですかね・・・? 今回も新たにセッションを作成したのでお知らせに参りました! さて、今回のセッションですが…… あぁーエル〇ンリング面白いんじゃ―。まだ遊べるんじゃ―……(発狂ゲージ小) ↓ あぁー、でもソードワールドの新規セッションも何か作らんとなぁー……(発狂ゲージ大) ↓ ソードワールドでエ〇デンリングすれば一石二鳥じゃね!?俺天才!(発狂蓄積完了!) という、どう考えても頭狂い火状態のまま作り上げたセッションになってます。 (ただし、世界観、セッション内容については可能な限り配慮いたしますのでその点はご安心ください) しかもこれが上級戦闘GM初というガバっぷりです。許してください、なんでもしまむら。 しかも総勢同時8人のPCによる「戦祭り」となっております! そのため、細かいゲームバランスは完全に放り投げ、おまけに死にゲーという変態戦闘ゲーです!(何) あらゆることを笑って許せる人向けのゲームになっておりますのでその点だけご理解くださいませ! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164969534838Yanasoru0315 なお、前の日記で告知した「開拓村最前線異常あり」もあと一枠空いております。 コチラもよろしければ参加をご検討いただければと存じます! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164950994264Yanasoru0315 それでは!
ポール・ブリッツ![]() | |
2022/04/10 21:51[web全体で公開] |
😶 人は机一つにどこまでパラノイアになれるか GM「机があります」 PL「引き出しはありますか?」 GM「あります。ひとつですね」 PL「開けてみます」 GM「ノートがありますね。何か書いてあります」 PL「……それだけですか?」 GM「は?」 PL「引き出しを調べます」 GM「他には何も入っていないようです」 PL「二重底に全て表示するGM「机があります」 PL「引き出しはありますか?」 GM「あります。ひとつですね」 PL「開けてみます」 GM「ノートがありますね。何か書いてあります」 PL「……それだけですか?」 GM「は?」 PL「引き出しを調べます」 GM「他には何も入っていないようです」 PL「二重底になっていないか調べてみます」 GM「いや、別に二重底ということはなさそうです」 PL「引き出しの天井部分になにか張り付いていないか調べてみます」 GM「……なにもないようです」 PL「天板を開けてみます」 GM「開きません」 PL「何か表面に書いてないかつぶさに見てみます」 GM「何も書かれていません」 PL「机を丹念にたたいてみます」 GM「え……なんのために?」 PL「秘密の引き出しとか空間があったら音が変わるはずです」 GM「何も変化はありません」 PL「綿が詰められているのかもしれないな。拡大鏡を使って机を丹念に見てみます」 GM「どうするつもりですか」 PL「どこかに隙間があったら、そこから開くことができるかもしれません」 GM「できねえよ」 PL「傾けられますか? できるなら机の脚の下を調べてみます」 GM「重くて動きません」 PL「ということは何かさらに隠れたものがあるかもしれないということですね。そうか!」 GM「……また何を考え付いたんですか?」 PL「ナイフで表面を薄く削ってみます」 GM「ただの木です」 PL「もっと削ってみます」 GM「ただの木ですったら!」 PL「においをかいでみましょう。削りあとから妙なにおいがしたりはしませんか?」 GM「しねえよ!」 PL「ライターを使って削りかすに火をつけてみましょう。何かガスのようなものは出ますか?」 GM「出んっ!」 PL「行き詰まりか。何か見落としていることがあるんじゃないか」 GM「とりあえずノートを読めよお前!」
ニジ![]() | |
2022/04/10 20:44[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』サイロン編 自分が初めてTRPGを遊んだ時の事、皆さん覚えておいででしょうか? 私は覚えてます。めっちゃドキドキしたー。 だって初めて遊ぶゲームで知らない人と遊ぶんですよ!怖いじゃないですか! でもなんか面白そうだしやってみるか!でやってみて楽しかったです!今でもログありますが、いい思い出です。 閑全て表示する自分が初めてTRPGを遊んだ時の事、皆さん覚えておいででしょうか? 私は覚えてます。めっちゃドキドキしたー。 だって初めて遊ぶゲームで知らない人と遊ぶんですよ!怖いじゃないですか! でもなんか面白そうだしやってみるか!でやってみて楽しかったです!今でもログありますが、いい思い出です。 閑話休題 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 35回目…サイコー…最高! 今回はTRPGが初めてというPLさんが参加希望出してくださり、立卓となりました! 初めてのTRPGが私でいいのだろうか…まぁいいか!よろしくなぁ!という気持ちで入念に事前準備をし、いざセッションスタート! さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:サイロン/猿野太一 「さて、動いたら腹減ったな~。焼肉!焼肉!!」 元格闘家の青年! 強さを求めるあまり、親友の科学者に肉体強化実験を依頼!実験は成功し、超人に! だがその力で格闘界の頂点に立っても虚しさしかなく…引退。今はヒーローとしてその力を振るうエンハンスド! 設定…上手いですね!? 読みやすく、物語が想像できる設定。一度は不正に手を染めてしまったというのも、実にいいですね。 それでいて元気系主人公なのがとてもいいと思います。陰のある元気キャラ…私好き! ★相棒NPC:杉崎剛 「まったく…俺の奢りだということを嚙み締めろよ」 猿野太一の親友。科学者の相棒!猿野太一の生き甲斐である戦い、格闘を奪ってしまった事に罪悪感を感じている。 冷静沈着な男。…なんですが、私のせいでツンデレになってしまいました。 キミ、めっちゃ太一君の事好きだね。でも分かるよ…。 さてサイロンがどんな活躍をしたか振り返っていきたいと思います! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 剛 : 素人なりにファイティングポーズを取る「よし…来い」 サイロン : 「シッ!!!」太一の拳が唸る。 剛 : 「当てるなよお前…シャドーだからな…」と言い終わらないうちに 剛 : キミの拳に全く反応できず、拳圧だけで5mほど吹っ飛んだ 剛 : がさっ!遠くの草むらに落ちた… 太一 : 「あ、、、、」 剛 : 立ち上がるとずんずんずん!とキミに迫る 剛 : 「コロす気かバカ!?」 太一 : 「わりい。焼肉が楽しみすぎて、テンション上がっちまって、、、テヘ、、」舌を出して、ぺこぺこと平謝りをする。 剛 : 「遠足前の子供か!」ったく!と腕まくりを戻す ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕…焼肉に行こうぜ!という話からの~…腹ごなしにシャドーしようぜという流れ。 太一君、かわいいですね。犬系男子の可愛さあります。 ただ元気すぎて相棒がぶっ飛んだのはご愛敬。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 剛 : 「…おせっかいな奴め」 太一 : 「、、、ヴィランを倒すだけが、、、正義のヒーローじゃねえってことだ。ありがとな。ヒーローのお兄さん!」剛の背中をドンと叩く。 剛 : 「がはっ!?」げほっと咳き込んだ後キミをちょっと睨むが… 剛 : 顔を背けた後…少しだけ、ほほ笑んだ気がした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 人助けしたり、平和に過ごす。うんうん。 元気系男子と冷静男子のこういうやり取り私好き!二人とも青年の年頃なのですが、楽しそうです。楽しい…。 しかしここはデッドラインヒーローズの世界!悪い奴がいっぱいいるぞ!さぁ出動だヒーロー!! ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 太一 : 「ここからそう遠くはないはずだ!ヒーロー、出動だな!」太一は、上の道着を脱ぎ捨て、金色のオーラを纏う。 サイロン : この世界に、たった一人残ったヒーロー・サイロンだ。ダンと逞しい裸足の足が地面を蹴ると、常人とは桁外れのスピードで駆けていく。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- …描写うめぇ!?この躍動感!! 初めてのTRPGとは思えない描写!いや、RPの時から上手いですねぇ!?と思ってましたが、 こういう動きのある描写が本当上手い。勉強になります。 当たり前ですけど、TRPGは初めてでも文章書くのは初めてでないという当たり前の事を私失念しておりました! その後もヒーローとして大暴れ!!車をぶっ飛ばす!!マンホールを投擲する!!大ジャンプからのスーパーヒーローキック!!スタンピング!! 見、見ていて超気持ちいい~~!!サイロンがその身一つで大暴れする様子が、痛快!いけいけドンドンだ! そしていよいよクエリー!ネタバレになるので伏せますが、クエリーの重さに一度は膝を着き、涙を流してしまいます。ですが… ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- サイロン : 「だけどな、、もう俺一人の問題じゃねえんだわ。俺は自分自身でしでかしたことだ。自業自得だ。だがな、、剛は、、俺のせいで、、、俺が真っ当に生きてなきゃ、剛は」 サイロン : 「剛。お前にだけは、絶対に後悔はさせねえ!俺は、この先もずっと、世界を、、、お前を守って見せる!!!」 剛 : 「こ…」よろりと歩くと… 剛 : 「この…バカ野郎が!」キミの肩を軽く小突いた!「……冷や冷や…させやがって…!」 剛 : 「お前なら……」 剛 : 涙がぽたりとキミの手に落ちた 剛 : 「お前なら出来るさ…」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ごごご合格!!友情…良き…。 さぁ決戦イベントだ!強さこそ全ての世界!おらワクワクしてきたぞ! エンハンスドらしく、パンチパンチパンチ!己の肉体で勝負!!攻防は一進一退!!互角!!ライフを削りあう! だが敵のパワーがクリーンヒット!!ライフは残り…1!!うわ、ギリギリデッドライン状態に入れない! 絶体絶命のピンチ…ここでリマーク!ギリギリ感を演出しつつ、最後のぶつかり合いだ!! 3R!!グリットを使いダメージ増加!必殺の一撃!最後は拳で決着を着けろ!!…YOU WIN! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! 初めてのセッションとは思えない、見事なプレイでした!何よりすごく礼儀正しくて、素晴らしいと思いました!私も見習わねば…。 良きTRPGライフを送ってくださいね! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
肴![]() | |
2022/04/10 19:55[web全体で公開] |
😶 このあいだの卓日記×2 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)若干(?)遅くなったけれど、先週と先々週あたりにsw2.5の卓に参加してきたので卓日記をどーん! 3/25 『クレバスの遺跡』(GM:シリュウさん) 連れて行ったのは2月に立ち絵が新しくなったアルヴグラップラーのイザベルさん! やっぱり新しくなったら使いたいよねということで、以前友人’sに頼んでいた卓の最後のひとつがこちらー。これによって合計3卓も参加できたので満足満足です。 余談ですけどこの後さらにPLが立てて卓チェイン繋がってたのがよきよき……もっと広がれGMの輪〜。 まぁ閑話休題。シナリオの話! 大まかな流れは「新しい遺跡が見つかったから調べてきてちょーだい」っていう、シナリオ名の通りの遺跡モノ。いいよね、わかりやすくてお手軽な単発系。あたしのシナリオも大体そんな感じ。 遺跡モノって時点で「(分かれ道)どっち行く?」とか「(探索で)なんか拾ったー」とかわちゃわちゃできて楽しいですし。特に今回は探索クリで追加報酬わりと拾ってて、「特性:ものひろい」とかいわれてたのには笑いましたネ。 戦闘面ではプリコンジャにフェアテコンジャの盤石な後衛に、全員スカウト(FA)持ちの前衛アタッカーが強かったのなんの。先制1R目に合計12回近接攻撃が飛ぶので、バフの恩恵がやべーことになってましたねぇ。 もちろん中身も薄いってわけでなく。詳細は省きますが最後ボスに生えた設定はエモエモでしたね。かわいそうは可愛い……。いえかわいそすぎるのはちょっとアレですけど、なんか幸薄そうな感じは好き。あと出目が八つ当たりしてたのも面白かったっすね! 4/2 『古代からの果し状』(GM:ふくもちさん) はい、↑で書いた卓チェインがこちら。あたしも参加できたんですねぇ。やったぜ。 まぁこの後さらに続いた分は残念ながら予定合わなかったんですケド。たとえ自分が参加できなくても、卓が増えるのは良いことです。 連れて行ったのはこの間新規作成したティエンスの妖精使いジョゼ嬢! 某蛮族みたく別に身体の宝石をそのまま使えるわけではないのだけど、それはそれとして宝石種族が宝石を利用する魔法使うのいいよね。イメージ的に。 ジョゼ嬢はセージレンジャーの探索穴埋め力が強いのと、性格も前向き爆走系で動きやすいので今後もわりと使う頻度高そうだなぁとか思いつつ。 まぁ閑話休題(それはさておき)。中身! こっちも1日単発卓で、「なんかアンデッドの人が(正気を失う前にと)決闘申し込んできたので受けてたとう」みたいな感じのお話。 奴さんまでの道中に、一緒に憑いてた(?)他の幽霊の未練もミニゲーム風の判定で解消してあげつつ。わりと難易度高めだったけれど、探索系に強いPTだったのもあって見事に全部クリアできたのは嬉しかったっすねー。多分1〜2個、なんなら3個くらいはミスる前提のシナリオっぽかったですし。 「1d6と1d2(2回)で全部最大値出れば成功っすね!!」でマジで最大値出て成功したのは神がかってたと思う。 なお道中戦で某灰のアンデッドが出て、「炎/風/光」の3属性だと完全に息できなかったので危なかったのは余談(当日は6属性だった)。 あと凄い今更気が付きましたけど、ティエンスの鼓舞って別に「自分の騎獣であること」は条件じゃないので、味方ライダーのグリフォン君に鼓舞してあげたらよかったっすねぇ。うっかりうっかり。 ともあれ道中を完璧にこなしたお陰でボス戦も短期決戦で撃破成功。能力自体はヤバめだったので、道中イベントをクリアできる探索力 is 大事。 上級戦闘かつわりとNPCとの会話もしっかりしてたはずなのに、時間内で綺麗にまるっと収まったことも含め、PTもシナリオも諸々いいバランスでしたねー。 さてはて。結構長々しちゃいましたけど、それだけどちらの卓も楽しかったということで! それではこの辺で今回の卓日記も〆といたしましょー。 同卓してくださったGM・PLのみなさま、ここまで読んでくれたみなさまも、ありがとうございましたー!
ニジ![]() | |
2022/04/10 09:10[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』キッド・アラクニッド編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 34回目!…34回! 回数を数えること事に特に意味はないけれど、数字がたまっていくのを見るとニヤニヤしてしまう私。だから通帳も好き。 さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 34回目!…34回! 回数を数えること事に特に意味はないけれど、数字がたまっていくのを見るとニヤニヤしてしまう私。だから通帳も好き。 さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:キッド・アラクニッド/小野杏里 「報酬も何もあの笑顔だけで十分だろ?」 もともとはヒーローに憧れる普通の少年だったが特殊なクモにかまれたことにより怪力、回復能力、危険察知能力、壁への吸着といったものに加え、 生体電流、透明化といった能力を持つようになった。(キャラクターシートより抜粋) うぉおおお!スパイダーマン!!しかもマイルズのほう!!アマゾンプライムにきてるスパイダーバースみんな観てくれよな!! スパイダーマンオマージュの設定、元ネタがハッキリしているのでセッション前からPCの性格が掴みやすくて助かりますね。 パワーも粘液発射、虫の知らせ、ナイフハンドストライク、カメレオンボディと、ナイスな再現具合。 あと基本的に…すごく良い子なんですよね。人の好さがすごく滲み出てる。これ、大事。 ★相棒NPC:亘 「良いって事よ。なんたって俺は杏里の相棒なんだからな」 コンピューターや電子工学が得意な少年!ちょっとぽっちゃりしているぞ! いわゆる椅子の人ポジションですが、今回はついていきます。すぐコーラ飲むの止めなさい。しゅわしゅわ~。 小野杏里くんとは気の置けない親友の関係。私友達が相棒って展開好き! ではキッド・アラクニッドがどんな活躍をしたか、振り返っていきましょう! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 亘 : 「あれ、亘?…じゃないっつーの!寝てたの!寝落ち!俺がジュース買いに行ってる間に!疲れすぎ!」 亘 : ほら飲み物!と言ってキミが頼んだジュースを君に手渡す キッド・アラクニッド : 「ああ、さんきゅ」 そういって飲み物を受け取りプルタブを開け、勢いよく飲む。 ふー、しみる… 亘 : 「良いって事よ。なんたって俺は杏里の相棒なんだからな」しししと笑った。笑うとえくぼが出来る。 亘 : 「でも大丈夫かよ杏里。やっぱ世界最後のヒーローとして戦いまくってるし、疲れマックスなんじゃないか?」キミを心配そうに見ている キッド・アラクニッド : 「…だとしても休んでる暇はないよ。 ヒーローがいなくなってしまったって犯罪はなくならないんだ。 僕が止めなくちゃ」 あまり亘を心配させるわけにもいかないので笑いながら彼にそう言葉を返す。 僕は大丈夫だからさ。 そう言葉を付け加えて ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ モノローグを交えながらのRP…良いですねぇ! 序盤も序盤ですがこのあたりからもう「あっ、いい子じゃん…」ってのが分かるんですよね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 亘 : 「正体公表すれば、絶対モテモテなのにな~」唇を尖らせている 亘 : 「…しないの?公表」 亘 : 何か期待している顔だ… キッド・アラクニッド : 「うーん、しないかな」 返答はいつもと同じだ。 こればかりは譲れない。 キッド・アラクニッド : 「公表すれば母さんや、それに亘だってヴィランに狙われるんだぜ? 僕はもうこれ以上大事な人を亡くしたくないよ…」 父さんの顔が頭をよぎる。 ああ、会いたいよ… 亘 : キミの様子に一瞬神妙な顔をした後 亘 : 「はぁ~…杏里って本当……根っからのヒーローだよなぁ」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 良い子ね~~~!飴ちゃんあげちゃう!それに引き換え亘お前マジ…。 その後もいい子っぷりはとどまるところを知らず…うっ、眩しい…これが光属性…!ともいえる活躍をしまくる! 何気に相棒の頼り方がすごくうまい。これはPLさんの良さでもあるのですが…「そっちはここ得意だからよろしくな!」と振ってくれるのが上手い!助かりますね! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 亘 : 「ふーん、ここって割と有名なスポットなのな…どれどれ……ビンゴ!」ポイントを絞ってキミに伝えてくれる! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ そして頼られるのが嬉しくてビンゴ!とか言っちゃう亘。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ キッド・アラクニッド : 「お疲れ、いやー助かったよ。 お礼に何かおごるよ。何飲みたい?」 亘 : 「しゅわっしゅわっのコーラ!失ったカロリーを取り戻す!」 キッド・アラクニッド : 「OK!赤のやつな!」 亘 : 「ピンポーン!正解!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 仲良しか!仲良しだったわ…。こういう所は年頃の少年って感じでいいですね! そして事件発生!ウー!ウー!(サイレン音) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ キッド・アラクニッド : 周りに人影がないことを確認した後、服を脱ぎカバンの中からマスクを取り出しそれをかぶる。 さあ、急げ杏里。 もう、あんな思いはこりごりだ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ かつて目の前でヒーローが死んでしまった後悔からの決意のモノローグ。ごごご…合格! いざ出動!世界の危機に敢然と立ち向かう!相棒へのパスも…上手い!そこで支援を求めるの、助かります! そして…能力描写が巧み!透明化、電撃、虫の知らせ…能力をフル活用して縦横無尽に暴れまくり! そしていよいよクエリー!ネタバレになるので詳細は伏せますが… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ キッド・アラクニッド : 「ああ、そうさ。 僕はヒーローじゃない」 キッド・アラクニッド : 「…僕は、この町の『親愛なる隣人』だ!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ヴッ!(心臓が止まる音) ヒーローであることを否定されながらのこの回答…痺れますね。 良いよ…実に良い…だけどここから先は暴力が支配する世界!がはははは!弱い奴は死ぬだけだぜぇ!? 戦闘は…キッド・アラクニッドが優勢!隠密エリアを使った奇襲からの先手!軽口を叩きながら敵をぶん殴る!おお…スパイダーマンじゃ!? しかし…敵のパワーでピンチに…ここで…啖呵を切る…ふぅん……いいぞ少年!!その真っすぐな目…いいぞ! 判定を失敗するも、グリット3点使ってクリア!!さぁ反撃だ!グリットを注ぎ込み必殺の一撃!YOU WIN! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! スパイダーマンオマージュのヒーローの活躍…楽しく見させて頂きました! また機会があればよろしくお願いします! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
プリン丸![]() | |
2022/04/10 08:46[web全体で公開] |
😟 TRPGと健康@SW2.5セッション感想+駄文 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)およそ1カ月ぶりの日記ですー。 ということで昨日、木魚さんGMのソドワ2.5卓『【上級】尽きぬロンドにフィナーレを【戦闘卓】』に参加してきました。 職場の都合で月曜日が休みになった3連休の初日、コロナ禍まっさかりだし花粉も乱れ飛んでるから出かけるのも億劫だけど、何もしないで過ごすにはちと半端・・・そんな中。 かつてソドワ2.0の超長期キャンペーン(初期作成から始まって2年以上、さらにクリア後のオマケ的な超越セッションまでという空前絶後の超大作!)で世話になった名GM木魚さんが単発セッション建ててるとあったら参加待ったなし。 ドルイド軍師アルケミストを引っ提げて参戦してきましたよー。 メインエンハンサーとゴーレム使役マルアクフェンサーって一風変わった前衛たちを、純マギシューさんとともに後方から支えるPT構成。キャラ作成時点では先制力が足りないんじゃねとかヒーラー不足が懸念されたりもしました。 それで私、当初の予定だったドルイドレンジャーから路線変更して軍師とケミ積んだんですけどね。 これがまた戦闘時の処理が重い! わかってたんですけども補助動作でばらまくバフの選定と宣言、消費するリソースの計算。 4~5分くらいちまちまタイピングして、そこからさあ主動作だ!ってなると1手番10分近く要することさえありました。 案の定、1回、使うべきだった補助動作バフ1つ見逃したりしましたね。 後から戦況見渡すと、幸いそれがなかったことによるマイナス要素は出なかったのですが・・・。 これがキャンペーン卓だったら、使い忘れのないようチェックリスト的なものを作って臨むんですけどね。さすがにそこまでする余裕はなかったよ・・・っていうか! 今更感あるしわかってたことだけど!ドルイドってやっぱ問題児だと思うなあ! あ、処理がめっさ重いって意味でです。データ面では不満はありません。むしろ強すぎて使ってて「これホントにここまでしていいの?」って申し訳なくなるレベルで強い。強すぎる。 ま、今後ドルイド使うときには必ずメモまで用意しよう・・・それができないときには使用控えるのが無難ですな。 ちな、セッションはとても楽しかったです。 無理矢理感を感じさせず自然に依頼に突入させる導入。 探索系をきっちりとってきた人に報いる程度の軽い探索パートは、それらがない人を退屈させないちょうどいい加減の長さ。 短いセリフと演出でもキャラ性が見えるNPC。 凝った裏設定が見えるボスデータは、要所要所にセリフとか書いてあったりして遊び心があふれる造形。 そして一期一会のチームながらも印象深いPCたち、頼り甲斐と愛嬌のあるゴーレムさんたち。 戦闘においては、私のポカミスもあったりしましたがそれを補うように4人と2体(ゴーレム)が有機的に連携し、あとから見直して惚れ惚れするコンビネーションでボスをぬっコロコロしました。 膨大なデータとにらめっこしながらの5時間弱のセッションは、すげー肩凝りましたがとても楽しかったです! GM、そして参加面子の皆さん、ありがとうございました! ・・・とここで終われば良かったんですけどね、 肩が凝った、は比喩ではありません。 その後、定例キャンペーンに参加した私はその終わり際。 夢中になって参加してた時は気づかなかったんですが、ふと一息ついて伸びをした瞬間。 めっさ肩コリがひどいことになってる自分を発見しましたね・・・そしてかなり酷い頭痛を自覚。 考えてみれば仕事でも、1日に10時間とかぶっ通しでパソコンいじったりしませんからね・・・。 姿勢が固まってることで肩コリが起きたり、目の酷使で頭痛が起こったりしたのでしょう。 幸い、頭痛薬飲んで寝て一夜明けた今は症状は治まってますが・・・。 無茶は禁物ですな。三連休の中日ということで今日も昼卓探すかとか思ってましたが止めて、家の掃除洗濯したら近所の温泉保養施設でボディメンテしてきます。・・・夜にはキャンペーン卓があることだし(ぉ セッションは楽しい!でもだからこそ、無茶な予定は組んじゃいけないし、節度を守って定期的な休憩とか水分補給とかが必要なんだな、としみじみ実感いたしました。 皆さんも、健康に気を付けて良いTRPGライフをお過ごしくださいませ。
Yanagi![]() | |
2022/04/09 01:13[web全体で公開] |
😆 セッション参加者募集中18(SW2.5) こんばんは! 未だにエルデの王になれていない、CPやるやる詐欺師のYanagiです(何) マ〇ニアを倒すまでは・・・倒すまでは頑張るんだ・・・! (コントローラーを握りながら) 低レベル帯の卓を立てましたのでお時間の合う方、よろしければいらっしゃってくださいませ! デハデハ!よろしくお願いします! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164943420766Yanasoru0315
たぬき![]() | |
2022/04/07 20:03[web全体で公開] |
😲 SW2.5サプリ、メイガスアーツ! というサプリが時々話題に上ってるようなので、どんなんだろうと思い検索。 「これは有用なサプリな気配がするぞ!」と思い、購入しようとしたら…あれ? キンドルで読める? もう買ってる?? 皆さんも積みサプリにはご注意を! (◎_◎;)
こたつ![]() | |
2022/04/06 22:16[web全体で公開] |
😰 とにかくやばい ちょっと忙しすぎませんかね……。授業もそうなんですけどサークルの方。4月だけで何回GMするのん? CPで同卓している方には申し訳ありませんが、4月中はちょっと頻度が落ちると思います。実際昨日と今日はお休みさせていただいていますし。 なるべく支障がでないようにはしますが、もしかしたら泣き言を言全て表示するちょっと忙しすぎませんかね……。授業もそうなんですけどサークルの方。4月だけで何回GMするのん? CPで同卓している方には申し訳ありませんが、4月中はちょっと頻度が落ちると思います。実際昨日と今日はお休みさせていただいていますし。 なるべく支障がでないようにはしますが、もしかしたら泣き言を言うかもしれませんので、そのときはすみません……。 それはそうと、4/17(日)の夜にsw2.5を立てます。総合コミュニティさんの5周年記念のパーティーシナリオです。(本番が別にある、テストプレイなのは秘密) シナリオは1mmも書いてないので募集はできませんが、1週間前に募集がかけられたらいいな。 ……いいな。
アサ![]() | |
2022/04/05 21:09[web全体で公開] |
😶 セッションページ見た時は三度見くらいしたし、なんなら四度くらい自分の予定表確認した(卓感想) 昔々大昔ぐらいに見た漫画、ドラゴンハーフ…。 TRPGを慎むようになってから『お前TRPGなってたんかい!!』と存在は知っていたものの、ドラゴンハーフ知ってる人が限られすぎて読み物と化しそうだったのでスルーしてたルールブック。 まさかそれが使える日が来るなんてな!!! (タイトル通り三度見全て表示する昔々大昔ぐらいに見た漫画、ドラゴンハーフ…。 TRPGを慎むようになってから『お前TRPGなってたんかい!!』と存在は知っていたものの、ドラゴンハーフ知ってる人が限られすぎて読み物と化しそうだったのでスルーしてたルールブック。 まさかそれが使える日が来るなんてな!!! (タイトル通り三度見くらいしたあと、四度くらい自分の予定表を確認して『これ人待ちなのか!?私が入ってもいいのか!!?』などとソワソワしつつ電子ルルブを買った不審者もどき) … と、いうことで、先日セッションが終了したドラゴンハーフRPG『偽ディック・ソーサー現わる!』の感想を個人的にどちゃーっと書いていくだけの日記です。 GMをしてくださったポール・ブリッツさん、同じPLの葉月たまのさん、悠神唯さん、一緒に遊んでくださってありがとうございました! ――― まず全体的、というかキャラメイクの話からするのですが、 人種からロールで決めていくスタイル、タノシイ…w(今の基本はチョイスだから本当に神のみぞ知る感じのスタイルだったw) CoCみたいにお金関係もダイスで決めるのですが、うちの子、まさかの無一文裸一貫www(すでにギャグ) あとドラゴンハーフRPGの特有(なのかはちょっとわかんない。基本ソドワのシステムらしいけどアサさんがソドワやったことないのだ…)の×技能っていう、その技能関係の判定をすると強制失敗するっていう素晴らしい()ルールがあるのですがこれが超楽しいw 一気にそのキャラの個性が出るキャラシ作りができて、もうこの時点で楽しかったw (※まだ本編動かしてないのにw) 本編の方もね… いやほんと「ノリがwwwひどいwwwツッコミ不足wwww」という状態が多くてアサさんは笑い転げてました。 ドラゴンハーフRPGは人が笑った数がそのまま追加経験点になるシステムなので、今回のテキセでは笑ったら自主申告する感じで進んでいったのですが、経験点にならないけどGMの冷静なツッコミに笑いがこらえきれなくてGMに笑い申告してたりしてましたw( 語彙力ないですが、本当もうみんな面白かった…w あとは各個人の方の超個人的な感想です。やな気持ちになったらごめんね!! PC:ミシェル 自分の子!! 今回使ったキャラです!! プリンセスだけど自国から追い出されたいろいろダメなスライムハーフ! スライム姿なせいか、他二人に抱っこされたり、ムニムニされたり、ぶん投げられたり()する(元)お姫様でしたw 抱っこして!とねだってるせいで制止できずにアーレーとなすがまま連れ去られてるのが個人的にツボって困った…w あと占い術技能でファンブルとクリティカル起こしてるのはなかなかひどいぞ!w 敵との戦闘で魔法一発も食らわせられずにファイター技能なし!裸一貫!のせいで一撃で気絶状態は草しか生えなかったw 個人的にギャグメーカーレベルを上げたいノットヒーロープリンセスw PC:エレナさん PL:葉月たまのさん うちの子の従者設定を入れてくださったメイド×技能持ちのメイドさん!!(つまりは家事系がやばいタイプ) 「さすがお嬢様です!!」が強すぎてホント笑った…w いやこれ肯定しちゃアカンでしょ!も肯定してしまう。これはダメイドだ…w(笑った) でも動く時はシーフ技能でささっと動き、1人だけ痛んだ牛乳に耐え(?)、明らかに強そうな男に特攻していくなど視点を変えれば有能なメイドさんでした! PC:カシアさん PL:悠神唯さん 田舎から来た上京派エルフさん! しかしレンジャー技能は壊滅的だ!!(迷子属性なのに地図を持つタイプ) もう一歩歩き出せば迷子。GMも迷子を押してくる。もう畳みかける天丼ネタに飽きもせず笑う… これがドラゴンハーフRPG…!!(そこで感じるの?) (エルフの仕様上の身体値のせいで)非力!迷子属性!田舎者!という属性モリモリかつ、PLさんのロールがうますぎてずっと笑ってた…w GM:ポール・ブリッツさん ドラゴンハーフRPG卓を立ててくださっためちゃくちゃありがたいお方!!!本当にありがとうございます楽しかった! シナリオの途中に入る冷静なツッコミが本当にツボリました…w(田舎だからそんなものはない!etc…w) あとNPCの画像センスよw ツッコミいれるの忘れてたけどなぜあのチョイスwww … …… 私笑ったことしか書いてないな!!w まぁ感想なのでこの辺でw 楽しかったので次あればまたやりたいですね!!(チラチラチラァ!
山頂![]() | |
2022/04/05 08:51[web全体で公開] |
😊 キャンペーンを開催するよぉ?(怪文書) 三月中頃から本気で企画してきたキャンペーンが形になってきまして、その喜びやらなんやらで感情のままにこの文章を書いております。 やった!(なにを?) 正直、キャンペーンへの憧れは二年ほど前からありまして、何とか出来ないかと思ってきたのですが… 当時は友人らとのオフラインでのみTRPGをやろう全て表示する三月中頃から本気で企画してきたキャンペーンが形になってきまして、その喜びやらなんやらで感情のままにこの文章を書いております。 やった!(なにを?) 正直、キャンペーンへの憧れは二年ほど前からありまして、何とか出来ないかと思ってきたのですが… 当時は友人らとのオフラインでのみTRPGをやろうとしていまして。 彼らの日程などで出来なかったんですよ。 ここ、TRPGオンセンで遊ぶようになってからは、TRPGへの熱が上がるのと同時に改めて日程や時間の調整の難しさを理解し、キャンペーンを作っても人が集まるかどうか、不安になっていきました。 とはいえ、それは理性面の話。欲望面は止まりません! 「すでに一つ、いつでも開催できるほど準備できたシナリオがあるのだ!セッション欲はそれで抑えつつ、キャンペーンを作ってしまえ!」 我ながら頭悪いですねぇ。理性面君の苦労も考えてやれよ! 二週間ほど準備してみて、「これは行けそう」と思い、TRPGオンセンで知り合った方々にお誘いコメントを送りまして。 2卓開催出来そうなほど参加希望をいただけました! いや~熱い!アッチィ!アッツゥ!?うわぁ!? (怪文書と執筆者はここで焼け焦げている…)
旅野![]() | |
2022/04/05 01:34[本人にのみ公開] |
😶 SW2.5 キャンペーンキャラ作成回の日記 作っていたルンフォコンジャラー、お許し頂けました~。 でもオンセンルームで能力値振ってこっちがいいね悩むねってやりとりが楽しそうだったので、やはり作成回が予定されてるセッションは作成回に作るべき(当然)。あとちょっと思った以上に申し訳なかった…先にやりたいキャラが決まってて出すの……今後のビルドで全て表示する作っていたルンフォコンジャラー、お許し頂けました~。 でもオンセンルームで能力値振ってこっちがいいね悩むねってやりとりが楽しそうだったので、やはり作成回が予定されてるセッションは作成回に作るべき(当然)。あとちょっと思った以上に申し訳なかった…先にやりたいキャラが決まってて出すの……今後のビルドで挽回したい…貢献できるキャラに育てたい……。 オンセンルーム初使用。全く操作がわからんくて使い方とルーム画面とキャラシで画面が埋め尽くされていました。この時ばかりは先にキャラシ作っといて良かったと思いました。絶対もたついて足引っ張る…実際もたついた…。 チャットきたときに音出てくれるココフォリアさんありがたかったんやな…。 オンセンルームでキャラ反映させるには最低限基本ステをオンセンのキャラシに入れなきゃいけないというわけで、第一子のラァラを抜かして、第二子ルーンフォークのガジェのキャラシをオンセン内で作りました。 ラァラもそのうち作る…多分…。 男女比に適度に対応できるように無性に設定してたんですが、いざ男キャラばっかりだと女の子寄りのRPは躊躇われる感じがした…!ということで、男寄りの無性になります。転スラの主人公くんみたいな(未読)。 来週までにオンセンルーム用にコピペテキストを…作って…おけるか…? 魔導学校ということで、そのうちサプリのユーシズか関連リプレイに手を出したいな~とぼんやり考えていましたが、思ってた以上に欲しくなりました。 脳内イメージがホグワーツから抜け出せてないので「ユーシズ、そういうもんなのか…(・・)」ってなる!長期キャンペーンでずっとこれはいやだ…背景とかイメージ映像とかちゃんとインストールしたい!! エピックトレジャリーはもともと普通にめっちゃ欲しいんですよ。一般技能とかアイテムとか、あと前におススメされたので! 加えてメイガスアーツも更に欲しくなったんですよ。だって魔導学校行くんだもの…あとメンバー全員MA所持したら解放できる要素あるかもしれないので…。あと詠唱したい。>>詠唱したい!<< さらに会話の中にモンストラスロアも出てきたので予想外に欲しくなりました。ところでモンスト/ラスロア?モンストラス/ロア?(学の無さ) そいでルンフォコンジャラーアルケミストを使うので近いPCが居るらしいリプレイも読みたい。 ……財布溶けるがね……。せめてサプリは月に1冊にしましょう……。 ……一冊にまとめてくれ(大の字) 読みたいリプレイと欲しいサプリが行列ですね。他のセッションはもちろん、楽しい魔法学校生活のためにも、せめて今は基本ルルブの魔法についてもっと読んでおきませう……。 「経歴で投獄されてたんですが、問題ありますか?」ってGMに質問したら「キャンペーン中に追手がくるかもしれない程度です。問題ありません」って返ってきて笑ってしまいました。咄嗟にこの返事できるのすごいと思う。 PLとしては問題なくなったけどPC的にえらい問題抱えて入学してるなァ…
ちゃま![]() | |
2022/04/04 10:59[本人にのみ公開] |
😶 グリフォンロード、1話プレイしました。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)初めて真面目にゲームブックを遊びます。 ビルディングボックスも似たようなものでしたが。 1話の読み上げは僕が担当。 オープニング部分をそのまま読むのではなく、PCに合わせて書き直し、画像等も用意して、PL達とロールプレイをしながら、実際のセッションのように遊びました。 頑張った。没入感が高まってくれてると嬉しいです。 1話は想像とは全然違い、黄金のキャラバンというきらびやかなタイトルとは思えないハードな設定とストーリーでした。 また戦闘バランスも中々骨太で、ラミアという優秀な蛮族PCを使っていた僕のキャラがころっと気絶させられました。 回避型しかいないPTだったので、1話のギミックと相性が悪かったという事もありますが… しかし、自PCが気絶し死亡するかも、という経験をした上で、やはり一人二人気絶するもギリギリなんとかなるくらいのバランスが理想の戦闘だと改めて思わされました。 PCを苦戦させたいとは常々思っているものの、どうしても普段のキャンペーンでは、1ゾロで死亡してしまう可能性がある以上、気絶する程殴る事ができずにいます。 昔動画で聞いた「ロストは最大の見せ場」や、「人はサクリファイスを望んでいる。物語だけが死を彫刻出来る」というか… やはりHPが0になったその瞬間、スポットライトは僕のPCにあたっていましたし、とても感情の揺れ動きを感じました。 とはいえ僕自身がロスト許容派というだけで、卓メンがどうかはわかりませんし、やっぱり自分がGMをやる際は無意識化でPC有利に事が動くようにアドリブを挟んでしまいがちです。 まぁポッと出た敵のクリティカルでぽくっと死んで、生死判定ファンブルロスト!みたいな不運は、ことキャンペーンでは絶対に出てはいけないと思うのですけれども。 気絶するくらいまではいって欲しいけれど、死亡はしてほしくない。 そういった結末になっても、それはそれでドラマがあるとは…うーん、難し。 ともあれグリフォンロード、回す側でしたが、先の展開が自身もわからないからこそ、NPCを動かしつつも自PCのロールプレイを挟みやすく、とてもおもしろく遊ぶ事ができました。 いつも遊んでいるリレーキャンペーンのシナリオを誰も用意できなかった時の箸休めで遊ぼうと購入したものでしたが、2話目も楽しみで早く遊びたいです。 頑張って12話まで走りきりたいですね。
独立元店長![]() | |
2022/04/04 02:11[web全体で公開] |
🤔 セッション十九回目終了 今回は十九回目のセッション「上級戦闘で遊ぼう!【レベル6~7】」に参加させて頂きました! ここ数日は夜遅くまで仕事なので、深夜に日記更新をするしかない雇われ店長補佐代理です。 正直仕事終わりでで疲れてますが、「セッション終了後の二日以内に日記を書かねばならぬ」という使命を帯びていますので、頑張っ全て表示する今回は十九回目のセッション「上級戦闘で遊ぼう!【レベル6~7】」に参加させて頂きました! ここ数日は夜遅くまで仕事なので、深夜に日記更新をするしかない雇われ店長補佐代理です。 正直仕事終わりでで疲れてますが、「セッション終了後の二日以内に日記を書かねばならぬ」という使命を帯びていますので、頑張って書かせて頂きます。 今回は普段のRPや冒険を楽しむ卓とは異なり、上級戦闘に不慣れな人達の為に行った勉強会のような卓になります。 なので今回使用したキャラは経験点も成長もなし! その代わりにセッション中に使ったアイテムも元通りという、あまりリソースを気にしなくていい戦いになりましたね。 いやーいい勉強になりましたわ。 ルルブで読んだだけでは分かれない「上級戦闘だからこそ」起きる選択肢とか、「上級戦闘だからこそ」有利不利が発生する出来事とか、実際にやってみないと分からない事を学べましたね。 特に驚いたのは乱戦エリアに関するルールの複雑さと、魔法の射程の長さですね! 乱戦エリアに関するルールは本当に複雑でしたね、数の暴力次第では相手の前衛を置き去りにして後衛を攻撃出来るとか、攻撃するために同じ座標居ないといけないとか、基本戦闘に比べると情報量が凄い多かったです。 また魔法の射程距離も凄かったですね。画面の端から端まで(条件付きとは言え)攻撃出来ますし、魔法拡大/数で一斉攻撃する様は、正しく戦術兵器でしたね! そんなこんなで色々と学ぶことが多かった今回のセッション。 結果は私達の大勝利でした! といってもゴーレムと騎獣を合わせた実質六人パーティーな上に、GMが思いつきで組み込んだステージギミックがこちら側に有利に動いたので、あんまり苦戦しませんでしたね。 アイテムのリソースを気にしなく良かったのも大きかったですね。 指輪もマテリアルカードも遠慮せずにバンバン割りましたよ。 ただ今回は色々と運が良かったのもあるので、次このレベル帯で戦う時は決して油断せずに行きましょう。 魔法事故は起きる(真理)、慢心は危険なのだ(経験談)。 では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはダリア・テンジク。 私です。名前の由来は初夏から秋に咲く花「ダリア」の和名「テンジクボタン」から取りました。 花言葉は「華麗」「気品」「栄華」「移り気」などなど。 リルドラケンの神官戦士で、探索技能無しの戦闘特化タンクですね。 今卓に置けるメインタンク。前回とは違い今回はしっかりタンクやってましたよ!どこぞの人妻とは違うのだ! 貴族の子女で常に淑女である事を意識しているお嬢様キャラです。 お嬢様キャラを使ったのは今回が初めてなんですが、いやー実に動かしやすい! 私が使った女性PCの中でも一番動かしやすかったですね! 戦闘でもメインタンクとして常に前線に立ち、時にバフを撒いて、時に回復をして、そして時に攻撃を仕掛けるなど、タンクだけにとどまらずマルチな活躍をさせて貰いました。 当然特化型には及びませんが、初めて作った万能型タンクとしては良くやれたと思います。 なお優勢時に慢心してかばう宣言を忘れたりしました(特大ガバ)。慢心はいけない(猛省) PL②リンゴアメさん、PCはミズホ。 最近別卓でご一緒になったフレンドさん。 今卓に置ける魔法アタッカー兼ライダー。 前線ではドンダウレスが「テールスイング」、後方では範囲魔法を打ってもっともダメージを稼いでいた人です。 「鷹の目」と「魔法制御」の組み合わせで、乱戦エリアの敵だけを纏めて焼き払ったのは爽快でしたね! 代わりにMP消費が激しかったですが、今卓のルール的にアイテムリソースを気にしなくて良かったので、バンバン魔法を打ってくれました。 しかしただ魔法を打つだけでなく、状況を見て【パラライズミスト】を投げてくれたり、ドンダウレスの「風の息吹」でキッチリ止めを刺してくれるなど、割とクレバーな動きも良かったですね! RPでは経歴表の「破産した」を引いたため、普段はとても大人しいのに、お金が絡むと急にアグレッシブになるキャラでした。 私はこういうキャラは大好きです。 次新規作成するときは貧乏人キャラでも作ろうかな~。 PL⓷ななせさん、PCはヒイロ。 同じく最近別卓でご一緒になったフレンドさん。 今卓に置けるメインアタッカー。 典型的なスカウトフェンサーでしたが、やはりフェンサーはロマン、大回転は見れませんでした。 しかし結構な割合でクリを引いてくれたので、メインアタッカーとしては十分に働いてくれました。 PLのななせさんはSWの熟練者なだけあって、卓が始まる前からアドバイスを貰ったりしてとても心強かったですね。 RPでは安定の上手さを発揮。 その日の気分で仕える主を変えるという能天気ルーンフォークを使って、パーティーのムードメーカーを担当してました。 とても素晴らしいフレンドさんですが、唯一欠点があったとしたらフラグ回収能力が高すぎる事ですね(呆れ) セッション始まる前に「命中上げても一ゾロ引くのが私の芸風」とは言ってましたが、まさかボスへのラストアタックで一ゾロ引くとは思いませんでしたよ…。 と言っても次のターンにはしっかりラストアタックを決めてくれました! なお一回転した後に一ゾロを引いた模様。 ダイスの女神は本当にエンターテイナーだな~。 PL⓸Yanagiさん、PCはシュラム・ゼルフォード。 今卓に置けるメインサポーター。 コンジャラーとウォーリーダーのバフ、ゴーレムによる戦闘、レンジャーによる回復など、手厚いサポートでパーティーを支えてくれた縁の下の力持ち。 今回のパーティーメンバーに合わせて、ビルドどころかキャラシすら作り直してくれた気遣いの達人です。 今回のパーティーがそこまで苦戦しなかったのは、彼のようなサポーターの御蔭とも言えます。 要所要所で適切なサポートを選択できるのは凄いですね、私もコンジャラーをするときは参考にさせて頂きます。 それにしてもゴーレムの性能を侮ってましたね…しっかり強化するとあんなにも働くのですね、 RPでは今回パーティー唯一の黒一点。 若いエルフなのに貫禄溢れる発言の発言の数々と、ヒイロさんの「本日のご主人様認定」を受けてしまった為、自然とパーティーのリーダー的ポジションに居ました。 正しそこは黒一点。 戦闘終了後は女性陣に流されて、打ち上げの代金を受け持って貰いました(笑) 女性陣の同調圧力には男は勝てないものである(真理) GM、タッツーさん。 今卓を開いてくれたGM。 上級戦闘初心者の私でも凄く分かり易いと思えるセッションを開いてくれた、素晴らしきGMです。 元々は自身が開く上級戦闘卓の練習として開いてくれたのですが、ついでとばかりに上級戦闘のチュートリアルもしてくれました。 特に射程や乱戦エリアを、視覚的に分かり易くしてくれた素材を用意してくれたのがありがたかったです! 図にしてみると本当に分かり易いですね、この射程の長さで魔法が如何にヤバいのかが良く分かります。 一戦目は普通に戦って楽勝だったため、二戦目では即興で特殊ギミックを用意してくれるなど、難易度調整も臨機応変に対応してくれて飽きの来ない戦闘でしたね。 日程の関係上タッツーさんの開く卓には入れませんが、おかげさまで上級戦闘卓でも恐れず飛び込めるようになりました! ありがとうございます! なんとか分割せずに済みましたね。 日記を書くのは割と大変ですが、これはこれで楽しんで書いてるので止められないですね。 これからも頑張って書き続けましょう。 では最後にいつもの行きましょう! セッションを開いてくれたさんタッツーさん! 参加者のリンゴアメさん! ななせさん! Yanagiさん! ありがとうございました!またいつか遊びましょう!
こたつ![]() | |
2022/04/03 03:58[web全体で公開] |
😶 雑感(色々アレなので畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日は新入生歓迎会用シナリオのテストプレイをしました。が、人が集まらなかったので顔も知らないOBさん方のディスコ鯖に凸って募集をかけました。抽選になりました。熱意すごい。 というわけでsw2.5のGMやってきたんですけど。ちょっと……準備不足とかいうレベルじゃねえぞと。本番までに時間とれるのが今日くらいしかない、ということに前日気づいたのが良くなかった。まず募集をかけてそれからシナリオを考え、部屋の準備をし、うんぬんかんぬん。ちなみにシナリオのアイデアが思い浮かばない時は夜中に散歩したりするのですが、1時間歩いてなんにも思いつかなった時はもうダメかと思いました。まあダメなんですけど。あと狐歩いててびっくりした。そこまで田舎じゃないと思うけどなあ。(なんのはなし で、どんな卓でもシナリオが終われば卓が終わるわけで。その後、結構ガッツリ反省会というものをしました。普段のサークルでも反省会はするのですが、先に思ったことを書く時間を取ってその後意見交換するという方式でかなり本格的でした。 それが「体験会のテストプレイだからするもの」なのか「当時は普段からやってて今は廃れたもの」なのかは聞きそびれたのですが、ものすごくよかったです。そう、ヨカッタ 普段、野良というオンセンの環境で卓をしている私にとって「改善点を教えてもらえる」機会はあまりありません。遠慮しているのもあるだろうし、よっぽど酷ければ今後参加しなくて良いからというのもあるでしょう。 自分では気づけなかったことを色んな面から教えてくださり、あまつさえ例えばどんな風に改善するかというところまで。 割と誇張抜きにお金払ってでも聞く価値があると思います。 しかし、それだけに本当に残念です。準備をしっかりしてベストを尽くした、という自負さえあればもっと有意義な反省会になったに違いありません。普段からそうなのですが、「準備不足で~」という枕詞を多用するこの私の情けなさ。 ちなみに情けないランキング第二位は「期限を決めないと何もしないから~」です。いや、先に期限決めて100%の力を出せるならともかく、できてないのがね。 こんなこと書くと、TRPGはあくまで趣味で~と言われそうなんですけども。私は割とTRPG第一で生きている人間だと思います。そして、そうありたいと思っています。そうは見えないって?だから情けない。本当に。 話がずれまくって申し訳ないんですが、話を戻すと。 賛否あるとは思いますが、「こいつ何かイケてないな」と思ったらそれを素直に口出しすると喜ぶGMは一定数いると思います。まあ少なくとも私はそうです。具体的だったり、改善案があるとなおヨシ。 とは言え、普通の卓で「改善すべき点はありますか?」と言って回答がくるかは微妙なところです。ちゃんと悪いところは悪いって言ってくれる人って本当に大事なんだなあ。 ちょっと誤解を生みそうなので補足だけ。 OBさん方は、「あくまで自分の主観で話すけど」「こういった考えもあるっていう紹介だけど」「色々言ったけど、最終的にはGMがやりたいようにやればいいから」という言葉を使っています。あと、必ず最初に「楽しかったです」と言ってくれます。うーん、素敵ですね。 余談なんですが、自分がGMの時に「今日の卓が成功かどうか」を判断する1つの基準があります。 「セッション終了後、卓の感想をPLが自発的に言い始める」ならそれなりに良い卓ができたんじゃないかと思っています。 ……ちなみに、感想戦ができないような時間オーバーかますとその時点で失敗、という意味合いもあったり。 まあ、手軽に別日に回せるオンセならここまでシビアに考えるは必要ないと思います。CPなら猶更。 でもこれが新入生歓迎会のオフセだったら……ね? ひとつ大事なことがあるとすれば、GMがPLに「今日の卓失敗だったわ」なんて絶対言ってはだめですね 常にGMは堂々としている必要があると思っています。そうじゃないとPLが楽しめないからね。 ヘラってるのは日記くらいにしなきゃね。 当然これらは私個人の考えで、それを他人に押し付けるのはダメです。こんな奴もいるんだwくらいに思ってもらえれば。 寝て起きて、ちょっとまずいこと書いてるなと思ったら編集するかも、と最後の予防線を張ってそろそろ寝ます。 自身への攻撃は時に他人への攻撃になるからね……。