【クトゥルフ神話7版】本当にあった! 恐怖の扉21 呪いの巨顔の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話7版![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 8/23(土) 12:00まで |
募集方法・人数: | 選考で2人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
8/23(土) 13:00から およそ10時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 当日駆け抜け卓です。食事休憩を1~2時間挟んで当日中に駆け抜けます。 ) |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | ああ、そんな! 巨大な顔が、窓に! 一人の情熱が惨劇を生んだ――。 神保町の片隅に佇むレンタルビデオ店『グレート・ビデオ1』で、アルバイト店員として働く探索者たち。 消えた常連客の自宅で見つけた無題のビデオテープ……それが悲劇の始まりだった。 いま、呪いの巨顔が牙をむく 【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG 第7版 or クイックスタート・ルール(いずれか必須) 2020使用可 プレイングガイド記載の職業可 「幸運を消費する」「プッシュ・ロール」採用 【シナリオの概要】 ◇作者 : 文町 様 ◆時代 : 現代日本 ◆形式 : クローズド ◆推奨人数 : 2人 ◆所要時間 : ボイセ3時間、テキセ6~9時間見込み ◆探索者作成について : ・探索者には「探索者は個人経営のレンタルビデオショップ『グレート・ビデオ1』のアルバイト店員です。年齢、性別、職歴等は一切問いませんが、このビデオショップに勤め始めて1ヶ月程度である」という共通の導入を持ってセッションに臨んでもらいます。 ・展開上、VHSに関する描写などが多数登場するため、もしVHSに馴染みのない方が参加する場合は探索者もそれに合わせたキャラ作成をした方がRPしやすいかもしれません。 【応募時のお願い】 ・シナリオの題材上、VHS、ビデオデッキを使用したことが無い人だと情景が想像しづらいと思われます。 VHSが何か分からない、興味が全くない方が参加された場合、最低限配慮はします。が、VHSで映像作品を鑑賞したことがある人向けのシナリオと言う事はご了承ください。WikiやYouTubeでどんな物か確認しておくと良いかもしれません。 ・参加承認は申請順ではなくキャラシ提出順で行います。 ・レギュレーションについては下記をご参照ください。継続のキャラクターについてはその他の項目をご確認ください。 https://trpgsession.com/player/stayuplate0x0/character/171092787030stayuplate0x0/ ・プロフ、100の質問が全く埋まっていない、所持ルールブックが空欄、その他問題あると判断した場合参加をお断りさせていただく事があります。 ・1名以上で立卓します。参加者が1名の場合のみ、KPCを穴埋めで参加させます。 ・ここまで読んだ方はVHSで映像を見たことがあるか記載してください。 【備考】 ・会場はココフォリアを使用します。ゲストユーザーの参加はお断りしておりますので、事前にアカウントの作成をお願いします。 ・遅刻されそうな場合は事前に連絡をお願いします。 ・卓中に離席される場合、何分離席するか明記してから離席してください。無言で長時間の離席をされた場合、それ相応に処理します。 ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION