木魚さんがいいね!した日記/コメント page.181
木魚さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ハリィ![]() | |
2023/02/19 10:18[web全体で公開] |
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/02/18 16:31[web全体で公開] |
😶 著作権につきまして BOOKWALKERを試してみようと思い、ダブルクロスのサプリメントがちょうどポイント還元セールだったのでまたばかをやって買ってしまった。ポイント還元でうまうまだったので二冊仕入れてしまった。あほだ。ここにあほがいる。 今月の私は極貧生活がまた決定してしまった。まぁ、二冊目に関してはポイントがいっ全て表示する
マット![]() | |
2023/02/18 08:11[web全体で公開] |
🤔 版権関係を"正しく怖れる"事 素人かつ個人的見解なので批判もあるとは思うが、TRPGという遊びをいたずらに敷居の高いものにしたくないのと 世の中には私のように「曖昧な表現が苦手」な人種が存在するので、色々と調べた上での私見を。 「俺、版権の立ち絵使ってる!もうダメだ…良いところだけどキャンペーン抜けよう。」 「KPしよ全て表示する
明日平![]() | |
2023/02/17 22:36[web全体で公開] |
😶 皆さんどこまで準備して卓の募集を開始してるんだろう? 卓を立てて募集開始するときって皆さんどこまで準備してるんだろう? 自分は、とりあえず「最低限は回せるまで準備」したら募集を開始して 実際のセッション開始までに細かい部分を修正する なんだけど ・先に募集してそれからシナリオや部屋を作る とか ・部屋もシナリオも完ぺきに準備してから募集する とか ・そもそも同じシナリオを何度も回すので準備は終わってる とかいろいろいそう いや、2/25にマージナルヒーローズの1日テキセを回したいけど準備が間に合ってないって嘆きです
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2023/02/17 09:23[web全体で公開] |
😶 新生キャンペーン十七回目 ~その裏で取り上げられる人狼~ 朝になりました、吊るし上げる人を決めてください アポリオン様GM『新生キャンペーン』に参加しておりました。PCは前回に引き続きフィジカル底辺(※筋力生命力共にボーナス5)戦軍師のアルトゥル君 調べれば調べるだけ現在の異端審問官に怪しさの陰が見える中、くだんの四男に対して審問が始まるという報が全て表示する
パスタ![]() | |
2023/02/16 18:48[web全体で公開] |
😆 食らえ!俺の性癖!(※TRPG関係なし絵です) こないだの日記でアドバイスを頂き、試しにここで非TRPG絵を載せてみることにしました。 https://twitter.com/Pasta84045756/status/1624414142093463552 私と同卓されたことある人にとって、絵柄が違うから意外に思われるかも? まあ、私の絵って絵柄が安定したりはしないんですが。ツイートを表示する
ロウブリ![]() | |
2023/02/16 17:29[web全体で公開] |
😶 ファンタジーで初期作成PCがその世界ですでに強いシステム あんまりイメージないなって、大体初期作成PCは貧弱貧弱ゥ!な作品が多いなと シノビガミなんかは基本PCは中忍で、そこそこの実力者って設定だし、トーキョーナイトメアはPC達はスペシャルな存在だと明記されてる。 現代物やSFで多い感じかな?PCの時点でその世界では実力者って。 ファンタジー全て表示する
どうじょう![]() | |
2023/02/16 08:39[web全体で公開] |
😶 第一seasonの終わり(TRPGの話) ――――がたぬき卓CPで見えてきた。 第一seasonと銘打つのは、もちのろん、第二seasonがあるからである。 結構あれこれ入り組んだ内容のCPになって、個人的にはくっそ楽しく無限に続けてもいいと思っているが(基地外)、他のPLさんの都合や、なによりGMたぬきさんは他にもやりたいことがあるの全て表示する
パスタ![]() | |
2023/02/15 19:01[web全体で公開] |
🤔 非TRPG絵をここでさらしていいのだろうか? 自分としては、いろんなところにさらして、見て見てーしたいのですが、PCの立ち絵でもない絵を日記に上げるのって他のかたはどう感じるのだろうか…? TRPGとは直接関係ないことを日記に上げてる人もいるし、そこまで気にする必要はないのかなー? お絵描きコミュに入ればいいじゃんという話ではあるの全て表示する
ポール・ブリッツ![]() | |
2023/02/15 14:21[web全体で公開] |
😶 たぶん普通の人は信じられないと思うけど 世の中には、 ・まっすぐな線をひくことができない ・円に見える円を描くことができない ・すべてのものには輪郭線があるようにしか見えていない ・グラデーションがつけられない ・見たものの長さを絵の上で表現することができない ・線の強弱というものを表現できない ・その他いろいろ という、オンチならぬ「絵オンチ」というものが一定数いるのであって、そういう人は絵をたくさん描いても苦痛でしかないから、素直にAIを使ったほうがいいと思う吉宗であった。