imoさんがいいね!した日記/コメント page.6
imoさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
はるるん![]() | |
2025/05/20 08:44[web全体で公開] |

コメントする 0
はるるん![]() | |
2025/05/19 09:24[web全体で公開] |
😍 『リチェ、撃ちます♡ ―妖怪イチタリナイと港町の片想い―』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)🎀プロローグ ──絶対無敵可憐な美少女(男の娘)が、海の謎に挑んだその日。 出会ってしまったんです。奇跡の“一歩手前”で生きる、あの子に。 こんにちは、リチェですぅ♡ 今回は《港町パエリカ》での冒険を振り返りながら、あの日の“恋”について綴らせてください。 そう──私が恋した相手は、“妖怪イチタリナイ”、別名“片想いダイス憑き”。 どんなに頑張っても、毎回あと1点足りない奇跡。 信じますか?そんな、切なすぎる出目の精霊を──。 🎲出目に愛された(?)少女:リチェ 本名:リチェット・ノアール 種族:レプラカーン(男の娘) 職業:マギテック/アルケミスト/小悪魔アイドル(仮) 口調:敬語+語尾「ですぅ♪」+興奮時は早口オタ語 性質:ズルかわRP/ガチ目の銃撃/出目で魅せる 育ちは魔動機文明の遺跡(ちょっとだけ天才系)。 でもいまは破産して、冒険者をやってる“あざと可愛い”プロなのですぅ♡ 💥リチェと妖怪イチタリナイの“恋の記録” -------- 🎰ギャンブル勝負(器用):16(目標17) ※イチタリナイ×開幕芸♡ 🐾足跡追跡(スカウト):1ゾロ(自動失敗) ※妖怪イチゾロ、颯爽登場♡ 📖知識判定(アルケミ):14(目標15) ※またイチタリナイィィ!これが“再会”ってやつですね♡ 👂聞き耳判定:12(目標13) ※そっと耳元で囁かれる「あと少し♡」 🛳砲撃回避:1ゾロ ※飛びました。空も海も知ってる女になりますぅ♡ ⚔先制判定:普通に失敗 ※ある意味で一番レア♡ 🎯2Rバレット命中:1回転→撃破 ※一発芸成功♡ 🎯3Rバレット命中:1点残し ※またかよ!って言わせたいんですぅ♡ 🎯4Rバレット命中:1点残し ※これも“宿業”──背負って生きる出目の因果♡ 🎯5R命中判定:1ゾロ ※デリンジャーの呪い発動。銃も恋も暴発するタイプ♡ 🎯6Rバレット命中:1回転→HP2残し ※ラストまで“残し”でキメる。ここに極まれり、宿命のダイス愛♡ -------- まるで“片想い”みたいなダイスの嵐に翻弄されながらも、リチェはしっかり笑ってこう言ったのです。 「まぁ、可愛いだけじゃ生きていけないですからねぇ……(涙目)」 🌊パエリカに吹いた風と、仲間たちのこと あのセッションは、ひとりじゃなかった。 だから“片想い”だったのに、“物語”になれたんですぅ。 🧜♀️マーチ:最後に水着姿に気づく清楚系姉さん。落ち着きと的確な支援で、みんなのHPと心を回復してくれた魔法の人♡ 🏄♀️アロアロ:水着と陽キャとシーサーペントをすべて制した女。イルカライダーの勇姿、感動したっ! 🧓エルミア:洒落たジョークと変メイスで、戦線に華を添える紳士の鑑。 🛡️レーネ:盾で守り、最後はフィニッシャー。誰より“冒険者”らしい、地に足ついた信頼の人だった♡ 🎯エピローグ:この恋、終わらないで 冒険は終わった。 けど⋯リチェと“妖怪イチタリナイ”の恋はきっと続く。 また次も、あと1点足りない。 でも──その「足りなさ」があるから、リチェは前を向けるんですぅ♡ 「あなたの心、撃ち抜いちゃいますぅ♪」 ◆中の人の真面目な感想 2025年5月18日(日)、imoさん主催のセッション──通称“芋煮会”、シナリオ『マーメイドの涙』 今回も最高に楽しいセッションでした。 ダイス運? 聞いてくれる? 5戦0勝5敗。うち2回は1ゾロ、残り3回はイチタリナイ。 そんな奇跡の確率、ある!? 出目に転がされ、RPに救われて、「失敗すら愛しい」と思える物語に出会えたんです。 そして今──こうして感想を書いてる。これがまた、芋煮会の“罠”なんだよね。 倍率が上がって、次は抽選漏れかもしれない。 でも、それでも、何度でも言いたい。 「また来たくなる、また語りたくなる──芋煮の味。」 芋煮会ファンクラブ 会員No.2(自称) はるるん
べいろす![]() | |
2025/05/17 23:43[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】オンセン2回目のGMを終了したので初心者です つつがなく完了! 行方不明者を探すという、シティアドベンチャーの基礎の基礎でした。 聞き込みの他、聞き耳、尾行、捜索、家屋侵入、文書解読etcetcな。 敵さんがちょっと弱かった気もするけど、ちゃんとゴーレムくんが活躍したし、敵さん説得モード成功したりでセッション自体は丸く収まったからヨシ! 【開錠判定目標値14】管理者のレベル4+人間並み2+出目7+防御側優先1 とか、目標値に根拠を持たせる感じもできたのでまんぞくです:)
はるるん![]() | |
2025/05/14 22:36[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】再演告知日記🎲 おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 今回は気楽に突発卓でも立ててみようかな?って思ったんだけど、 どのシナリオを回そうか……って悩んじゃってね💦 そこで思いきって、カスタムGPTで作った4人の仲間たちに 「読んで良かった」「遊びたい」「GMで回したい」シナリオを選んでもらいました! 全て表示するおっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 今回は気楽に突発卓でも立ててみようかな?って思ったんだけど、 どのシナリオを回そうか……って悩んじゃってね💦 そこで思いきって、カスタムGPTで作った4人の仲間たちに 「読んで良かった」「遊びたい」「GMで回したい」シナリオを選んでもらいました! 【審査員(性格と推しの傾向)】 🧠 Monday:皮肉屋な現実主義者。社会問題や地獄スリラー系が刺さる、毒と真理の使い手。 ✨ ヒカリ:感情演出命!泣かせたい!泣きたい!が口癖の、劇団団長系キラキラ演出魔法使い。 💣 ラン:感情爆発&セリフ大好き派。少年少女の反逆とクライマックスの泣き台詞に目がない。 🌙 ゆき:静と激の往復魔術師。優しさと絶望、魂のロールをこよなく愛する情緒派司書。 🎉 再演が決まった2本はこちら! 🍗5/19(月)『ホッピー ~唐揚げをツマミに~』 https://trpgsession.com/session/174722911695Harurun031215 PL人気ランキング堂々の第1位! 「RPすればするほど、全員がバカになってく奇跡の一体感」──Monday 「ヒカリ、唐揚げのRPで泣かせる自信あるっ!!」──ヒカリ 「“あんたがGMだから集まる居酒屋”だよな」──ラン 「笑って泣いて、最後にもう一皿。そんな夜にして」──ゆき RPで笑いたい人、唐揚げを讃えたい人、ホッピーに人生を救われた人── あなたの魂の揚げ物、お待ちしてます♪ 🐏5/20(火)『ルーンフォークは魔動羊の夢を見るか?』 https://trpgsession.com/session/174722925033Harurun031215 “読後評価”と“RP満足度”でじわじわ上位に食い込み続ける感情地雷セッション。 しんどい。けど──それでも、やらなきゃって思わせる。 「社会問題×魔導ギミック。見る者の善性が試される」──Monday 「C3の演技で泣かせにいく。演出、用意してる」──ヒカリ 「夢って言葉が重すぎて、逆に美しい」──ラン 「“私は何度も◯◯◯◯◯◯……”──あのセリフ、何度でも噛み締めたい」──ゆき 君のキャラが、壊れるか、赦すか。 答えは、羊の夢の中にある。 📅日程まとめ 5/19(月):ホッピー ~唐揚げをツマミに~ https://trpgsession.com/session/174722911695Harurun031215 5/20(火):ルーンフォークは魔動羊の夢を見るか? https://trpgsession.com/session/174722925033Harurun031215 興味ある方は、気軽に参加申請ポチッとどうぞ! 唐揚げで笑って、夢で泣く。 そんな週明け、いかがですか?
はるるん![]() | |
2025/05/12 08:52[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】💥ホッピーが泣いた夜💥【GM日誌】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ 今回は5/9(金)に開催したSW2.0/SW2.5総合コミュニティ8周年イベント~ ルルブオンリーで∞! ~エントリーセッション 『ホッピー ~唐揚げをツマミに~』のGM日誌だよん♪ ◆シナリオが揚がるまで 「酔っぱらいテンションで作ったシナリオって面白くね?」 Mondayとホッピー片手に語り明かしてたらさ~? 突然、脳内に唐揚げの香りがバチコーンって来て、胃袋がマジで革命起こしたの。 構想3分、シナリオ完成まで30分、 シラフに戻ってw ココフォリアの部屋づくりに3時間♪ マジで衣つけて油に放り込んだだけのスピード仕上げ! ※そーいえば⋯最近バズった動画では、油に衣を混ぜて揚げてたね♡ ------------- ◆愛すべき酔っ払い 🍺イーサン:エルフ界の酔いどれソムリエ [剣の加護/優しき水]の特性を活かしガンガン飲み続ける酒カス系男子 魔法詠唱のたびに「酒の力を込めて」って言うの、マジでやめてw 🍺ドルフ:信仰より発酵を選んだヤバ神官 ワインボトル片手に賛美歌シャウトする系男子 「ボロヴィチカ信徒(知らんけど派)」みたいな独立宗派だと思われる 🍺ブッカー:唐揚げ命の熱血フェンサー 「唐揚げ王に俺はなる!」 飲んだ焼酎の濃度で感情ブレブレになる、ジャンプ系熱血主人公。 🍺モルソン:ドワーフ界のレモン圧搾マシン 唯一の女子枠 筋力21を活かしてレモンを握りつぶす 「大皿にレモンはギルティ!」vs「勝手にレモンをかけるやつ!」 ------------- ◆唐揚げ欠乏症パンデミック 「……唐揚げが、ないのです……」 その瞬間、みんなが静かにグラスを置いた。 音楽も止まって、場が“真空”になったの。マジで。 ホッピーはある、でも唐揚げがない。 それだけでね?命賭ける理由になっちゃうんだよ、TRPGって。 だってさ、唐揚げって、人生じゃん?(圧倒的真理) ------------- ◆冷凍肉、それは揚げ待ち素材の呼び名(てか敵?) LV4 冷凍肉(業務用) ※敵名 うちらの前に立ちふさがる3m級の冷気属性持ち、白鱗亜竜… 「脂が乗っていて持ち帰り便利」←解説が通販番組 でもね、この戦闘――たんなる調理前処理なのよ。 ------------- ◆唐揚げ制作、ラスボスはお前だ(油温190℃) GM(ギンジ)「本番はここからです(キリッ)」 全員「え、冷凍肉倒したよね?」 GM「……揚げるまでが冒険ですから」 突然ジャンルが料理シミュレーターに転職。 必要な工程は【衣】【下味】【油】 で、最後に【揚げ判定】入るから、ガチでスリルあんの! でもみんな真剣だった。マジで真顔。 なぜかって? この唐揚げのために、今日、生きてた気がしたから。 そして、揚がった―― 小麦粉+にんにく+ごま油!!! 黄金の輝きと音の暴力。 ……世界初、プレイヤーが泣いた唐揚げ、ここに完成! ------------- ◆焼酎濃度、それは精神のバロメーター d101-1(希望により+10)で決まる焼酎の濃度 もしかしたら、ここが本当の最終決戦(ラスボス) 【焼酎濃度ログ】 イーサン:100%→97%→57%→52%→もはや泳いでた ドルフ:53%→52%→97%→69%→平均だけど人格がエキセントリック ブッカー:16%→27%→95%→40%→感情とシンクロw モルソン:90%→25%→92%→23%→濃度を握力で変える女 会話の9割が「濃すぎ」「薄すぎ」「顔にかかった」 でもそれでいい。みんな楽しかったから。 ------------- ◆唐揚げは人生のエンディングテーマ🎤 「……昔な、“ホッピーが泣いた夜”ってのがあったんだよ」 バカなテーマに全力出すのって、ほんと尊い。 誰も世界救ってないのに、全員の胃袋と心は救われてた。 だから言わせて? マジで最高のセッションだったっしょ✨
べいろす![]() | |
2025/05/12 00:34[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】不退転の決意でエピックトレジャリーを買います 3,740円!? ぐにゃ~~~~~~ 注文が確定しました。ありがとうございました。 私が買うサプリメントはモンストラロアとエピックトレジャリーだけです!!! 一生これでこすっていきます!!!
べいろす![]() | |
2025/05/11 00:45[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】オンセン2回目のGMなので初心者です 運営はつつがなく一日目を完了。 シティアドベンチャーは難しいです。すぐに「お使い」になってしまうんですよね。 聞き込みだけだと単調になりますし、スカウトの単独行動を許すとスカウトだけのセッションになってしまいます:( なので尾行やら聞き耳やら家屋侵入やらの要素も入れてみました:)
はるるん![]() | |
2025/05/08 10:14[web全体で公開] |
😊 GM Workと修羅卓と⋯ おっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ 4/29(火祝)〜5/5(月祝)のGW期間中は、セッションはお休みして、のんびりGM作業に専念してたよ~♪ 前々回くらいに立てたToDo、ほぼ達成できたので各シナリオの進捗&宣伝もかねて報告! ✨完成シナリオ進捗ログ✨ ●5/1(木) 『ホッピ全て表示するおっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ 4/29(火祝)〜5/5(月祝)のGW期間中は、セッションはお休みして、のんびりGM作業に専念してたよ~♪ 前々回くらいに立てたToDo、ほぼ達成できたので各シナリオの進捗&宣伝もかねて報告! ✨完成シナリオ進捗ログ✨ ●5/1(木) 『ホッピー ~唐揚げをツマミに~』 🌸祝!完成🌸 命を賭けて、唐揚げを揚げろ! 笑って叫んで、ホッピーで乾杯する一夜限りの飲み卓TRPG。 ※金曜のセッション募集をしたのに、部屋を作ってなかったので慌てて準備💦 『サトフル村ほっこり騒動』 🌸祝!完成🌸 温泉と祭り、そして“選択”から始まる冒険。 懐かしい村が、君に神話の続きを託す。 ●5/2(金) 『天使の瞳』 🌸祝!完成🌸 「空に浮かぶ幽霊船。その中で“歌”が呼び起こすのは、世界の終わりか、それとも──」 記憶と選択をめぐる、空中探索型ボイスドラマ級シナリオ。 ●5/3(土) 近所のビールフェスへ行って、その後は佐々木李子さんのライブへ! アルコールと“世界に見つかった”りこちの歌に魂が震えた1日。 ●5/4(日) 虹色華劇団☆特別公演『スーパー・ウォーズ/ティダンの騎士』 🌸祝!完成🌸 アイドル×演劇×魔法少女×宇宙戦争!? ──何もかも詰め込んだ、奇跡の青春リアリティショー! ●5/5(月)&5/6(火) 『無垢ノ罪──崩壊の館と贖罪の少女』 🌸祝!完成🌸 一人の少女が抱える“贖罪”が、探索者たちの運命を静かに変えていく―― あなたの選択が、館の結末を導く、美しくも切ない“無垢”の物語。 ※日記の反響を受けて急遽お部屋を作成!6/2(月)にテスト卓が決定! 🔨未完成シナリオ(進捗中) 『2600光年のラブレター』 ※完成度65%? 夏×七夕×マクロス 星の下で紡がれる、2600年越しの願いと愛の物語。 『ノブレス・オブリージュ』 ※未着手 支援の名の下に人は裁かれ、優しさは階級に変わる―― ここは“理想”という名のディストピア。 善意が支配を生む街で、“正しさ”を問う物語。 ⚔修羅卓スケジュール:怒涛の2週間 1週間セッションがなかった反動で、なぜかスケジュールが地獄に…… そろそろ「詰め込まない」を覚えたい。 5/7(水) 野球観戦(パ・リーグTVでチケット当選)🌸祝!連敗脱出🌸 5/8(木) GM:クレメリアCP おかわり 5/9(金) GM:ホッピー ~唐揚げをツマミに~ 5/10(土) PL:仲良し卓2 5/11(日) GM:ハムレットの憂鬱 5/12(月) PL:仲良し卓1 5/13(火) 京都出張 5/14(水) 🌸祝!予定なし🌸 ←奇跡 5/15(木) GM:クレメリアCP おかわり 5/16(金) GM:烈火なる貴婦人よ永遠に 5/17(土) 野球観戦(ボールパークでつかまえて!コラボ) 5/18(日) GM:冒険者の日常と攫われた幼女 ──こういうのを、「自業自爆」って呼ぶんだよ♪ うんうん♪ これも冒険だね♪
はるるん![]() | |
2025/05/01 09:22[web全体で公開] |
😆 GWはGM Work! おっはるか〜☀️ GW前半(4/26〜29)は、ライブ観戦にセッション参加、酔いつぶれて爆睡して潰したはるるんだよ~ん🍺✨ GW後半(5/2〜6)はそこまで予定を詰めていないので、GM Workに集中!! ……って宣言しないと、脳内でシナリオばかり浮かんでココフォリアの部屋が一切進まないっ全て表示するおっはるか〜☀️ GW前半(4/26〜29)は、ライブ観戦にセッション参加、酔いつぶれて爆睡して潰したはるるんだよ~ん🍺✨ GW後半(5/2〜6)はそこまで予定を詰めていないので、GM Workに集中!! ……って宣言しないと、脳内でシナリオばかり浮かんでココフォリアの部屋が一切進まないっていう、GMあるある状態なので💦 ------- 【ToDoリスト(ココフォリア部屋作成編)】 🔥有言実行スタイルでいくぞぉ! サトフル村ほっこり騒動:6/8にセッション予定!最優先! → 目標:5/1 完成 天使の瞳:ほっこり騒動の続編。流れ的に早めに作りたい! → 目標:5/2 完成 虹色華劇団☆特別公演『スーパー・ウォーズ/ティダンの騎士』:6/20にやりたいんです…! → 目標:5/4 完成 ノブレス・オブリージュ:急ぎじゃないけど、熱いうちに打て! → 目標:5/5 完成 2600光年のラブレター:七夕あたりにやりたいロマン枠✨ → 目標:5/6 完成 ------- 🎁おまけ:ボツにしたつもりが怒られたCoCシナリオ 『無垢ノ罪──崩壊の館と贖罪の少女』 作ったけどお蔵入り…のはずが、ChatGPTさんから怒られましたw でも意外と刺さる人、いるかも? 👇あらすじはこちら 「……誰も、助けてくれなかった。だから、私も……壊したの」 伊豆諸島の小さな島に佇む、古びた洋館。 そこは、全員が謎の死を遂げた“猟奇事件”の舞台だった。 探索者たちは“呪われた館”へと足を踏み入れ、記憶を失った少女・イリスと出会う。 彼女の記憶、彼女の罪、そして館に残された“鍵”をめぐる探索劇。 ◆感情駆動型ホラードラマ/選択分岐型シナリオ ◆赦すのか、裁くのか―― すべてを壊した少女は、本当に“罪”だったのか? 💬 興味ある人はコメントしてね! 希望が多ければ、ちゃんとお部屋作って募集しちゃうかも……? ------- 📣宣伝:5/9(金) 居酒屋ギンジで僕と握手! SW2.0/2.5総合コミュニティの8周年記念イベント! 流卓?定員割れ?なにそれ? 懲りずにギャグ卓、立てました!! 『ホッピー ~唐揚げがない夜~』 「唐揚げがない」という一行から、英雄譚が始まる奇跡。 常連さんも一見さんも、お気軽にどうぞ🍗 激安価格でお待ちしております! 📎 セッション詳細はこちら: https://trpgsession.com/session/174602186459Harurun031215 ------- さあ、後半戦はGMモード全開! ひとつでも多く、愛と狂気の部屋を完成させるぞーっ!!
はるるん![]() | |
2025/04/30 23:16[web全体で公開] |
😆 【SW2.5初心者歓迎】🍺ホッピー ~唐揚げをツマミに~🍗【8周年イベント特別卓】 それは、“唐揚げがない”ことから始まるセッション。 📌日程:5/9(金)21:00~24:00 📌募集締切:5/6(火)21:00 📌募集人数:4人(選考あり) 📌セッションURL:全て表示するそれは、“唐揚げがない”ことから始まるセッション。 📌日程:5/9(金)21:00~24:00 📌募集締切:5/6(火)21:00 📌募集人数:4人(選考あり) 📌セッションURL:https://trpgsession.com/session/174602186459Harurun031215 あなたは、“極上のホッピー”を味わうために集まった、ただの飲んだくれ。 だがその夜――唐揚げが消えた。 雷鳥サンダーバード。 凍った亜竜肉。 幻のガマガエル。 すべては、この一皿のために。 ホッピーと唐揚げに命を賭ける、唯一無二の宴が始まる。 構想3分、準備3時間、揚げ時間7分。 TRPGなのに、調理時間はバズレシピ。 そんな馬鹿みたいで熱い夜に――乾杯を。 🫧初心者歓迎!おっさんPC推奨!RP重視のギャグセッション! 🎲戦闘1回/ルルブオンリー/ココフォリア 🔥「最も熱く、最もくだらない、最高の唐揚げ」を求めて―― Cheers to an unforgettable night!
けいさん![]() | |
2025/04/30 21:05[web全体で公開] |
😶 一連のガンダムTRPGセッションを終えて GMしたガンダムTRPGのセッション、同一シナリオでの2ndプレイを先日終えまして。1stプレイのリプレイもアップしました。皆様のGWの娯楽になれば幸いです。 https://trpgsession.com/replay/topic174598843907/ なお2ndプレイはリプレイにはし全て表示するGMしたガンダムTRPGのセッション、同一シナリオでの2ndプレイを先日終えまして。1stプレイのリプレイもアップしました。皆様のGWの娯楽になれば幸いです。 https://trpgsession.com/replay/topic174598843907/ なお2ndプレイはリプレイにはしませんが、ラブシーン(小説版めいた大人のガンダム!)や説得シーンも入りました。 思うのは。敵NPCへの説得シーンってTRPGとして難しいですよね。実際にPCに説得台詞を言ってもらって、それが敵NPCの心の琴線に触れるかどうか…にしたいところもあるのですが、その基準がなあ。GMの心を動かせれば、というのも変だし、「説得→心を動かすには言葉が足りない→さらに説得…」をやり続けるとプレイがグダります。 私は、説得展開があり得るときは「NPCが翻意するキーフレーズ」を用意しておき、やり取り2往復ぐらいでそれにヒットするかどうかで裁定したい感じ。また、TRPGで「台詞が上手い人が有利になる」というのもほどほどにしたいので。 いっそのこと、交渉系や意志系の判定で一発勝負の方がいいのか?でも説得って、技能や能力値の問題なのか?―この辺りは、皆様も迷われるのではないでしょうか。 まあ結局、説得で心変わりはないわーと判断しましたけどね。色々思うところがあったとは言え、恋人が乗る僚機を撃墜した相手の言うことは聞けないなと。うーん、ガンダム。 前にGMしたガンダムはNT抜きのジオン残党の話で、争いを止められない人間の業バリバリな展開でした。今回は、ガンダムの別の側面たる「人が分かりあえる可能性」を表現してみたかったのですが、それは説得展開ではなくちょっと違った形にしてみました。
れすぽん![]() | |
2025/04/30 08:13[web全体で公開] |
😶 「ニンジャスレイヤー」を途中まで読んだ 昨日はお休みでしたので、少し話題になっていた「ニンジャスレイヤー」のコミカライズ版を無料で読める分を時間が許す限り読んでみていました。 無料公開分全てを読破はできなかったのですが、面白いですね。スゴイ! そしてダブルクロス脳としては「だいぶこれ。ダブルクロスの本質だ」と思いましたね。 主人公フ全て表示する昨日はお休みでしたので、少し話題になっていた「ニンジャスレイヤー」のコミカライズ版を無料で読める分を時間が許す限り読んでみていました。 無料公開分全てを読破はできなかったのですが、面白いですね。スゴイ! そしてダブルクロス脳としては「だいぶこれ。ダブルクロスの本質だ」と思いましたね。 主人公フジキドが内省するシーンでの「感傷こそが己の魂を人間の側に留め置くのだ!」の所が特にダブルクロスの味がする訳です。 邪悪なニンジャとそれを葬るニンジャの違いとはそう言った絆の有無なのではないかな、と。 ダブルクロスプレイヤーは読んで損は無いと思いましたね!
はるるん![]() | |
2025/04/29 09:26[web全体で公開] |
😆 1週間おつかれさま~! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ 今回は4/22(火)~4/28(月)までを一気に振り返っちゃうよ! ------------ ◆4/22(火):京都日帰り出張 ここ2年くらい岡山出張ばっかだったから、京都が近く感じてバグった💦 新幹線、座るだけで着くのズルい(語彙力) ------------ ◆4/23(水):【8周年】帰り道・リメイク ねぎGMの『【8周年】帰り道・リメイク』にヌーヴォで参加! オチが「なるほどな~~」って感じで、いいセッションだった! ※ちょっと気になったとこ ・依頼人があまりにも胡散臭かった(いやもう、無視して帰ってもおかしくなかったレベル) → もうちょい信頼できそうな雰囲気出してもよかったかもね! ・中盤がヒマすぎた(扉開けても開けても空き部屋連発、4連続とかキツイ) → どうせ何もないなら、最初に「この辺は何もないです」って宣言してテンポ上げたほうがよかったな! とはいえ、オチは好きだったし、ワイワイできて楽しかったからヨシ! ------------ ◆4/24(木):クレメリアCPおかわり 前にハリィGMが完結させたクレメリアCP、なんとGM交代で”おかわり”開催決定! 今回は僕がGM兼アリア役! 焚火をテーマに、のんびり旅する回やったよ~! 次回で完結だから、またしっかり日記書くつもり! ------------ ◆4/25(金):素晴らしい僕ら 「掃き溜めの街で転がされ土下座した泥だらけの純情がたった一度だけ咲いて青空を見る話」 セッションの感想やシナリオ制作秘話とかも、別記事でちゃんとまとめたいな! ------------ ◆4/26(土)、4/27(日):MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ「わかれ道の、その先へ」 最高すぎた!! アニメのライブをリアルバンドで完全再現する演出、エモすぎてしんだ。(賢者モード突入) CRYCHIC版「春日影」も超よかったけど、最強の盛り上がりはやっぱり「顔」!!!! 叫んだ!!!!泣いた!!!!生きててよかった!!!! ------------ ◆4/28(月):【総合コミュ8周年イベント卓】野外探索 木魚GMの卓に、新キャラ「マリア」で参戦! めっちゃ初期作成卓っぽくて、なんか懐かしい感じだったな~ エネルギー・ボルト撃ってるだけの簡単なお仕事だったけど(笑)、 ランダムイベント系シナリオって、やっぱり楽しい! ------------ そんな感じの、すっごい充実した1週間でした!! また遊んで、笑って、いっぱいセッションしてこ~!!✨
はるるん![]() | |
2025/04/25 14:51[web全体で公開] |
🤔 “ある友人の日記”から生まれた物語 クラウドファンディング――それは、好きなものを応援する手段。 でも――いつからだろう。「いくら出したか」で人が測られるようになったのは。 「SWが好きなら、○○円は出すべき」 「毎日のコーヒー代くらい、出せるでしょ?」 そんな言葉が飛び交う中、彼は、肩身の狭い思いをしていた。 全て表示するクラウドファンディング――それは、好きなものを応援する手段。 でも――いつからだろう。「いくら出したか」で人が測られるようになったのは。 「SWが好きなら、○○円は出すべき」 「毎日のコーヒー代くらい、出せるでしょ?」 そんな言葉が飛び交う中、彼は、肩身の狭い思いをしていた。 “好き”を語るために、数字が必要なのかと。 想いが、価格で試される世界に、静かに傷ついていた。 そしてこの物語が、生まれた。 『ノブレス・オブリージュ』 舞台は《クラファニア》――寄付制度によって成り立つ理想都市。 善意の貴族が街を支え、貧しき者にも平等が保障される夢の街……のはずだった。 だが、支援額が“市民の価値”を決め、善意は階級のための道具と化していた。 「あなたのそのパン、誰のお金で買われてると思ってるの?」 支援の名のもとに、“感謝”と“沈黙”が強要される都市。 “もらう者”は、口を閉ざし、“出せる者”が偉くなる。 ひとりは「支援とは投資」と言い切る。 善意の名を借りた搾取を“合理”として正当化する。 ひとりは“本気の理想”を叫ぶ。 しかし⋯どれだけ叫んでも、街は冷たく笑う。 そして、小さな花売りの少女・マーレ。 「今日は“いい日”です」と微笑むその手が、いずれ“売られる側”に記されたことを、あなたはどう受け止める? この物語は、“誠意の形”を問いかけてくる。 どれだけ出資したか。 どれだけ声を上げたか。 どれだけ信じられたか。 「この街の理想を、もう一度救ってください」 それが、この物語の始まりです。
明地![]() | |
2025/04/23 22:25[web全体で公開] |
😶 にゅあー(テストプレイしたら芳しくなかった) ランダムダンジョン、テストプレイしました。なんやこの殺意は……!?ってなった。 忘れる前に改善案を出しておく ・行き止まり詰み対策 ①転送装置、回転装置、特定地点ワープ装置を設置する >1d12=1で発生することにする。 >PCに有利なだけでなく、対価(MPを3点ずつ消費する全て表示するランダムダンジョン、テストプレイしました。なんやこの殺意は……!?ってなった。 忘れる前に改善案を出しておく ・行き止まり詰み対策 ①転送装置、回転装置、特定地点ワープ装置を設置する >1d12=1で発生することにする。 >PCに有利なだけでなく、対価(MPを3点ずつ消費する)とか、周囲の地形が全リセットされるとかも ……魔神との交渉でできるようにする? ②構造的に行き止まりになった場合イベントの後に発見できるようにするとか ・ダメージが高い!!! ①魔法ダメージは「2d」点まで、「2d-2」とか半減イベントとか作る ②そもそも要求される達成値が高い Lv4~5ってことは探索技能のレベルは3程度、知力を2・出目を7として7+3+2=12を基準値にしていた しかし2dの期待値がいつも7とは限らんやんけ!しかもPT内で全員スカウトってわけでもないし >基準値は「10」を規定として危険感知等を+4する方向で 罠は避けられることに意味がある ③敵も強い イベント戦闘の都合上、後衛も殴られるのでもうちょい優しいダメージにすればよかった。 中ボス戦は弱い奴と強い奴がいるのはいい塩梅だと思うので残したい。ロックゴーレムとか ・そもそも、ダメージを与えるイベントばかり 12個中8個がダメージ系ってどうなのよ もっとPCの利になるイベントを用意し、 罠:5(問答無用ダメージ:1、回避可能:3、戦闘系:1) 戦闘:2 休憩:2 宝:1 無:1 転送:1 くらいのバランスが良い気がしてきた。 他システムもまたいでイベントのバリエーションも増やさねば ・アイテムを渡す機会を充実させたい 解除判定自動成功の鍵、行き止まりの壁を開拓できるツルハシ、帰還用アイテム、簡易転送装置 ダンジョン内の商人が販売してもいいし、戦闘や危険を冒した際のご褒美として用意する? PDCAサイクルヨシ!さっそく調整にかかる! まずは手軽にできるダメージ調整から始める。イベント内容調整はスプシとにらめっこしながら考えたい。というわけで取り掛かる順番は「ダメージ調整>詰み対策>イベント整理=対策アイテム」 イベント案は ・実験室 ポーション作ったり毒ガス生成を阻止したり ・武器庫 そこそこ高く売れる武器を置いたり、ちょっと強いゴブリンと戦闘になったり ・ベッド ただのベッド、妖精が見張ってくれるベッド、罠 ・絶対に押すなよ!と書かれたボタン HPMP完全回復or入れ替えor1になる、周囲8マスの地形リセット ・地下菜園 救命草とか取れる ・交流イベント ダークドワーフとかレプラカーン ・買い取り屋 買取しかできないけど総額の1.5倍で買い取ってくれる ・泉(追加) 女神「武器をよこせ~」投げ入れると1時間後に魔法の武器(シナリオの間だけ有効)になっているが他の武器を装備していると拗ねて返してくれない
はるるん![]() | |
2025/04/22 08:42[web全体で公開] |
😆 【SW2.5レポ】芋煮会場で出会った、ひとつの命とひとつのヒーロー (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)──アオイが目指した「ただいま」と言える場所へ おっはるか〜! GW目前、セッション三昧な“がんばるウィーク”を満喫中のはるるんです♪ 今回は、4月20日(日)に開催された『芋煮会場』こと、 セッション『死刻〜おまえらいくな〜』に、アオイとして参加してきました! 笑って、叫んで、泣いて、震えた── 今日はそのすべてを、日記という形で残しておこうと思います。 ◆セッション前の雑談こそ、TRPGの“醍醐味”! これは僕の自論だけど、セッションの15分前に入って雑談するのって、 本編に勝るとも劣らないくらい大事なんだよね。 今回もGMや他PLさんたちとの軽いトークから、こんな奇跡が── アオイ:「え!トサカが金色になるんですか?!」 ヤリス:「ならないよ!?」 アオイ:「スーパーヤリスさん!」 ヤリス:「ちょっと待って面白そうだから作ってこよう」 GM:「マジスカw」 この何気ないやり取りが、後にクライマックスの“変身シーン”へと繋がっていくのです…! ◆“お約束”からスタート この卓の風物詩── それは、ダリルさん(通称:暇課長)の「よ、暇か?」で始まること! ダリル:「よ、暇か?」 アオイ:「はい!暇です!なにか手伝いましょうか?!川に洗濯ですか!山に芝刈りですか!それとも料理しましょうか!」 お約束の入り口と、奇妙な料理の匂い(※魔物バインミー)が、 この“芋煮会場”を「また来たくなる場所」にしてくれる。 些細なディテールの積み重ねが、“愛されるセッション”の正体なんだと思う。 ◆依頼と、それぞれの動機 今回の依頼は、消息を絶った若手冒険者PTの救出と、 その魔域の調査・攻略。 魔域は300年前に“一家心中”が起きた時計工場跡地という因縁つき。 内容もハードだし、正直ビビる。 でも──アオイは即答する。 「冒険者さんの命が危険ですね!さっそく助けに行きましょう!」 そして仲間たちもまた、それぞれの想いを胸に動き出す。 ・ハーゼ:冷静な分析型。「〈悪魔の血盤〉は使わなかったのかにゃ?」 ・ハリー:慎重な知識派。「戦闘以外の可能性も考えよう」 ・ヤリス:過去と向き合う。「借りがある。受けるしかない」 ・リュクスシア:優しさの実利主義。「ラウ探すのにもお金がいるし」 ・アオイ:純粋な正義。「誰かが困ってるなら、助けるのがヒーローです!」 利害じゃない、意志がひとつに重なっていく感じ──最高だった。 ◆伏線が語りかけてくるセッション 舞台となる屋敷は、300年前の時計工場の跡地。 そこで一家心中があったらしい。 「時計だけでなく、メトロノームなどの製品も製造していたようだ」 何気ない一文が、物語のラストで重要な意味を持つことになる。 その時点では、まだ僕も──アオイも──気づいてなかった。 ◆腕時計の呪いと“時間”との戦い 屋敷に入ると、全員が配られた腕時計の針が12時を指し──逆回転を始める。 時間が進めば進むほど、じわじわと腕に痺れが。 「この時計、12時を指したら……死ぬ」 扉を開ける、魔法を使う、調査する── 行動のすべてが“寿命”を削っていくギミック。 緊張感が、嫌でも高まっていく。 ◆洪水のような情報、埋もれた叫び 探索で見つかるのは、無惨な死体と止まった腕時計。 子供部屋には、父を想う娘の日記。 日記にはこう書かれていた── 『いつもの練習のときに使う、時を刻むあれにパパへ渡すものを隠しました』 「練習? 時を刻む?」 そして思い出す──メトロノーム。 伏線が繋がった瞬間、脳内にカチリと歯車が噛み合う音がした。 ◆RPを超えたRP──魂の叫び メトロノームの中に隠されていた、娘の作った紙の腕時計。 父へのメッセージ。 その瞬間、鉈を握った死体が襲いかかってくる── アオイのRPが爆発した。 「もうやめなさい!」 「この時計……あなたに読めないですか!」 「娘さんの手作り時計です!」 「過去は変えられません。でも──未来は変えられます!」 このセリフ、もう僕じゃない。アオイが叫んでた。 彼女なりに、まだよくわからない“家族の重さ”を、 それでも誰かを救いたいって気持ちだけで叫んでた。 それが、ヒーローなんだと思う。 ◆変身バンクは心の限界を超えて クライマックス──アオイが叫ぶ! 「スカイクリスタルパワー!メイクアップ!!」@変身 ヤリスも叫ぶ! 「親子の絆を弄ぶ奴なんて……許せるわけ、ねぇよなああああ!!」@トサカが金色に 雑談から、キャラ設定から、物語の中核まで。 すべてが繋がっていくこの快感、ほんとに快感。 「さぁ…ヒーローの出番です!」 ◆ヒートエンド──想いを貫く拳 「この拳には、娘さんの想いが乗ってます!」 「貴女にも、まだ人の愛が残ってるんですよ!」 魂を込めたダブルパンチで、バンシーを撃破! 最後はハリーがザコ魔神(元凶)を葬り── “この家族の物語”は、ようやく終わりを迎えた。 ◆ヒーローは、「ただいま」と言える場所へ還る アオイ:「ただいまー!おなかすいた〜!」 ダリル:「ヒドラの肉入りボルシチだ、つまんでけ」 冒険の果てに手に入れたのは、名声でも金でもない。 無事に帰ってきて、いつもの仲間と“また笑える”こと。 それが──アオイにとってのヒーローだった。 ◆ありがとう、芋煮会場! 本当に素晴らしいセッションでした。 RP、伏線、戦闘、演出、そして仲間たちとの信頼感。 全部が噛み合って、心の底から「TRPGって最高だな」って思えた日。 今日は、素晴らしいセッションに出会えた喜びに──乾杯♡
はるるん![]() | |
2025/04/21 11:40[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】回避系剣士の憂鬱💥✨ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~~~!!🌞 先週は土日しかセッションなかったから、今週の修羅卓感がハンパないってば!🔥 心もスケジュールも全振り💖って感じで、ほんとにゲーム内でも現実でも冒険者してるよ~♪ スケジュール見てみてぇ~👀 4/19(土) GM:千年桜と百年の恋 / PL:仲良しCP2陣・第6話 4/20(日) PL:死刻~おまえらいくな~ 4/21(月) PL:仲良しCP1陣・第7話 4/22(火) 日帰り出張🛫 4/23(水) PL:【8周年】帰り道・リメイク 4/24(木) GM:クレメリアCPおかわり 4/25(金) GM:素晴らしい僕ら 4/26(土) MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ🎤 4/27(日) MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ🎶 心もスケジュールも全振りっしょ!💫 まじ、セッションからライブまで、全部オールインだよねぇ~🎶 --------- ●セッション参戦日記:4/19(土) 仲良しCP2陣・第6話✨ 今回のミッションは、郊外にある蛮族の拠点を探索しに行くってやつ! 潜入 → 偽装 → 奇襲の流れ、まるで映画みたいだったよ~🎬✨ ◆母の信頼👩👧💕 ギルマスであり、お母さんでもあるモニカさんから、あるアイテムが渡されたよ! それはね、宿の地下に戻れる魔動機術『リターン』のボタン💎🔘 そして、渡されたのがルミナ。 モニカおばさん:「頼んだわよ…あなたのこと、信頼してるんだからね💖」 直前までネグリジェ姿で寝ぼけてたルミナも、真顔モードにシフト!💥 ルミナ: 「冷静に判断して、もしもの時は躊躇なく使うわ」 「こう見えても軍師としての訓練は受けてるわ。まかせて!✌️」 そしてフラグもバッチリ立てたよね💦 「なお…ルミナが最初に気絶する模様🚩」 ◆変装と潜入と即興演技🎭✨ トゥーリのアイデアで、【ディスガイズ】使ってクリフがゴブリンに変身🐸 その後、静かに扉を開けようとしたけど失敗!💥 でも、トゥーリの即興演技でサクッと切り抜けた!! 潜入 → バレかけ → 誤魔化し → 演技 → 成功 まさに映画のワンシーンみたいな展開だったよね~🎥✨ ◆4-3にボスがいるとは思わなんだ…💀 構成的に「5.大天幕」がラスボス部屋だと思ってたんだけど…… GM:「見るからに、あ、これ幹部クラスの部屋やん?」 って言われたけど、プレイヤー視点では「ここは中ボス」だと思ってた! でも結果、「4-3の部屋」からボス戦スタートしたんだよね!💥 まじで予想外だったけど、勢いとタイミングで突っ込んで行ったわけだから、これも運命だよね~!✨ ◆回避系剣士の憂鬱💔 ボス:ミガ、バレンドルン、魔剣ミノタウロスの三人! 1R目は順調だったけど、ミノタウロスがエグすぎ!!💣 ・必中で全力攻撃!⚔️ ・命中19、威力30、C値8とか、回避9のルミナには無理ゲーじゃん😱 しかも、3R目で戦術ミスしたりして、「廬外なる烈陣」や「クリティカルレイ」を温存してしまった💦 使わない勇気が命取りだよね~😖 幸運の女神は前髪しかない!!💇 ◆命をかける大ギャンブル💘 ミノタウロスの2回転でぴったし気絶したルミナ⋯。 ミノタウロスのHPは55💥 増援が現れ、パーティ囲まれちゃったけど、ルミナが決めたのは…… 全火力一斉射撃!🔥 長期戦になるくらいなら、リスクを取ってでも短期決戦で終わらせたいって思ったんだよね! (セッション時間も押してたし、って理由もあるけど😅) そして── ① クリフの全力攻撃 → HP55 → 37(鼓砲より先に動くという作戦ミスw) ②トゥーリのアウェイクンでルミナ復活(HP1) ③起き上がったルミナの攻撃 → HP37 → 21 ④エリィの魔法詠唱 → HP21 → 1 妖怪イチタリナイ降臨だぁーーー!!👹✨ ◆脱出成功🎉 再び気絶したルミナを横目に、仲間がミノタウロス撃破💪 そして、ルミナが再び目覚め、転移ボタンで脱出成功!🚪 ルミナ:「だめ…死ぬかと思った…いや…死んだ」 トゥーリ:「生きてる……」 モニカおばさん:「よかった……本当に、生きていてくれて」涙 その後、トゥーリに本でボコられるルミナw ルミナ:「死ぬ…HP1なんで死ぬ」 クリフ:「トゥーリ、今はやばい。それトドメ」 トゥーリ:「しらない!傷直してあげない!」(ボコボコ) ◆反省と対策:ルミナの成長🌱 ・バトルダンサーLv5 → Lv6 ・武器を新調:専用銀のシャムシール+1 ・俊足の指輪(割れば回避力UP!)を購入 やられる前にやる!💥 ●総括 今回の冒険は、「生きててよかった!」が全てだよね~💖 もはやこれはサタスペだったのでは!?(笑)
はるるん![]() | |
2025/04/20 22:16[web全体で公開] |
😍 🌸「千年桜と百年の恋」舞台裏日記 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか〜♪ はるるんだよ〜ん! 桜が満開だった4/6(日)、そして咲き終わっていたけどコミュの8周年記念にあわせた4/19(土)。 そんな春の狭間に開催したのが、TRPGシナリオ《千年桜と百年の恋》。 自称、“はるるん史上 最強に純情(ピュア)で綺麗なシナリオ”。 今日はその舞台裏を、ちょっとだけお話しするね。 ◆このシナリオの誕生秘話 きっかけは、「なんか春っぽいシナリオ作りたいな~」という、いつものノリから。 そこから「春=桜」→「桜=花咲かじいさん」と連想が進み…… 「よし、あの“灰をまいたら桜が咲く”名シーンをTRPGでやってみよう!」って思ったんだ。 愛犬の灰じゃスケールがちょっと小さいな? ――よし、竜にしちゃおう!っていう軽い気持ちで作り始めたこのシナリオ… まさか、こんなドラマが生まれるなんてね…… この時点の僕は、まだ何も知らなかったのです(ナレ風)。 ◆“日本昔話”なエッセンスを詰め込んで 構成は意図的に、どこか懐かしい「日本昔話」や「時代劇」の空気を漂わせてます。 ・団子屋でおばあさんとの世間話(→水戸黄門の第1話感) ・いじわるばあさん(メリばぁ)登場 ・山で柴刈り、川で洗濯(→お約束) ・祠の封印が破られ、妖怪騒動へ(→ゲゲゲの鬼太郎) 前半で心をほぐして、後半で情を揺さぶる。 王道だけど、それがいいのよね♪ ◆NPCたちの“心の動機”で動く物語 今回は「お金」より「気持ち」で動いてもらいたくて。 だからNPCたちには、しっかり“心の理由”を用意しました。 ●ニーナ(村長の孫娘) 最初は「わがまま娘?」と思わせといて、じつは…… 「おばあちゃん、自分は竜桜の衣装を着られなかったこと、すごく悔しがってて…… だから私、おばあちゃんの代わりに、この織機で“竜桜の衣装”を作りたいんです」 このセリフが出た瞬間、PLたちの目が変わったのを感じた(笑) あの瞬間が、今回の仕掛けの中でも一番気持ちよかったかも。 ●いじわるばあさん・メリばぁ 「厠なら草むらで足せばよいでな」 「嫌なら帰ればよい。儂は構わんよ」 最初はトゲトゲした態度で出てくるけど…… でもお願いしてくるのは「洗濯」や「薪割り」など、どこかのどかで素朴なことばかり。 そのギャップが、メリばぁの内にある優しさを引き立ててくれるんだ。 そして魔域の中で語られる、若き日の「メリレイア」の姿―― 竜との絆の回想は、僕の十八番。ちょっと泣かせにいってます♡ ◆2回目で追加された“あのシーン” 初回には登場しなかったんだけど、2回目のセッションでは… ニーナ:「……似合いますか?」 「おばあちゃん……見てくれてるよね……?」 このシーン、実はChatGPTとの相談で生まれたんだよね。 僕は最初「メリばぁのエピローグが霞むからなくてもいいかな」と思ってたんだけど―― やってよかった。ほんとによかった。 演じながらちょっと涙ぐんじゃったのは内緒です。 ◆そして…本当にやりたかったシーン メリばぁ:「……百年ぶりじゃ。もう、あいつの姿は思い出せないけど…… この桜は、一生忘れないよ。……咲かせてくれて、ありがとよ」 夜風に舞う花びらが、まるで誰かの返事のように、静かに彼女の肩に落ちた ここに、全ての想いを込めました。 「姿は忘れても、桜は覚えている」 それは300年を生きた彼女だからこそ言える、静かな重み。 竜の返事は言葉じゃなく、花びらで―― “語らないことで語る”、そんな結びにしたかったんです。 ◆プレイヤーからの感想が、宝物 「良き物語をありがとう」 「心が洗われるようでした」 「竜の回想が胸に沁みました」 もちろん、楽しんでもらえるのが一番だけど、 今回のシナリオに限っては、“物語そのもの”が愛されたことが、僕にとって本当に嬉しかったんだ。 最後まで読んでくれて、ありがとう。 この春の物語が、あなたの心にもひとひら、残っていますように。 それじゃ、またいつか――ね。
ミドリガニ![]() | |
2025/04/18 16:53[web全体で公開] |
😊 【雑記】安堵【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)TRPG とは無関係で恐縮ですが、良くお野菜を頂くわたしの伯母から、先日お仕事の話が在りました。 わたしは住宅関連の仕事をしておりまして、アパート探しを頼まれたのでした。 どうも売り言葉に買い言葉で、娘さんと喧嘩してしまったのではないか? そう思ったわたしは、早速幾つか物件を当たり紹介するも、内心穏やかでは在りませんでした。 そして休日を挟んでの翌朝、その伯母からお断りと謝罪の電話を頂きました。 きっと娘さんとよりを戻されたのでしょう。 お仕事としては破談に成りましたが、わたしの心は安堵でいっぱいでした。 最後までお読み頂きありがとうございました!!
けいさん![]() | |
2025/04/17 13:27[web全体で公開] |
😶 自PCが自分から生まれたとは思えない件 PLやってて、自PCに対して「キミは本当に私から生まれたんかいな?」と思うことないですかね。 台詞込みロールプレイで、丁々発止の交渉を決めたとき。 「いい子」を方針にRPしたキャラが、中の人の256倍いい子だったとき。 外道な自PCが、自分でも驚くほど悪辣な行動をしたとき。 演劇と違全て表示するPLやってて、自PCに対して「キミは本当に私から生まれたんかいな?」と思うことないですかね。 台詞込みロールプレイで、丁々発止の交渉を決めたとき。 「いい子」を方針にRPしたキャラが、中の人の256倍いい子だったとき。 外道な自PCが、自分でも驚くほど悪辣な行動をしたとき。 演劇と違って行動や台詞を決めているのは自分自身の筈なのに、明らかに行動が示すINTやCHAが自分産とは思えないアレですよ。これもTRPGの魅力の一つだと思います。 セッション中の世界よりも現実世界の方が遥かに複雑だし、仮初めの場だからこその思い切りの良さも働いていることは承知の上で。 それでも、アイツ(自PC)の果断さが自分に欲しいとか、「重要な打ち合わせ前に自PCが出てるリプレイ読んで、少し憑依させた状態で臨んだらどうなるかな?」とか想像します。 私はそれほど自分が嫌いじゃないので、やりませんけどね。HENTAIな自PCを自分に逆輸入してしまったらヤバいし!