imoさんがいいね!した日記/コメント page.3
imoさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
はるるん![]() | |
2025/07/24 09:10[web全体で公開] |

コメントする 2
はるるん![]() | |
2025/07/23 09:04[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】セッションレポート『腐った果実の終楽章』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)7月19日(土)、ヒカリ。7月20日(日)、ハルカ。 まるで東西オールスター戦のように、僕の“分身”たちが2日連続で戦場に立った。 今回はそのうちのひとつ―― ハルカが参戦したセッション『腐った果実の終楽章』(GM:マットさん)の記録をお届けします。 ◆今回予告 黄金の丘に迫る黒き瘴気。 「大地の恵み」は、今や「大地の呪い」へと姿を変えていた。 瘴気をまき散らす魔神。 破壊を楽しむ“腐った果実”、アプリ。 「こんなの絶対に受けたくないー!って普段なら言うけど…今回は気が変わった。やってやんよ」 パナマイエローの婚礼衣装を夢見る少女のため―― ハルカは仲間と共に、瘴気の中へと踏み込んでいく。 ◆これが…人間の力だ! 舐めんな ライア:「グルルォォ(遠慮はいらない!僕ごとやれ!)」 ハルカ:「ライア…お前の気持ち受け取った!これが本気のバースト!」 味方を巻き込みながらも放たれた“本気の一撃(ショットガン・バレット)” 誰かのために撃つ――それがハルカの本質。 普段はヘラヘラしているハルカが、仲間の覚悟を受け止め、信じて撃った瞬間だった。 ◆詐術で滑らせる、物語の潮流 ハルカ:「不思議体験をしてからにしよう!」 ライア:「……通常の依頼ならそうしたいんだけど。」 PCライアは合理主義者。寄り道など許さない。 だが、PLは“寄り道したい”――麦わら帽子の少女が気になる。 その板挟みを解いたのは、ハルカのこの一言。 「万が一、斥候だったら?」 物語のテンポ、演出、伏線、PCの信条、PLの欲求――全てを掌に乗せて“冗談で本音を通す” これを詐術と言わずして、何を詐術と言うのか。 ◆花畑で結ばれた友情 幻か、導きかも分からない麦わら帽子の少女。 かつて救えなかった存在に向き合いながら、ライアはこう言った。 「今度こそ、その願いを叶えるよ」 贖罪でも義務でもない。 それは――愛であり、信頼であり、意志の炎。 ハルカは詮索も追及もしない。ただこう言った。 「僕たち冒険者は…誰かの願いを叶える仕事なんだ」 だからこそライアは、自ら語った。 「かつて助けられなかった女の子を、眠らせてあげたいんだ」 それは、“友達”にしか言えない言葉だった。 ◆ピエロが仮面を外した瞬間 ハルカ:「この花畑は、僕が贈る婚礼衣装だ。穢されるわけにはいかないんだよ」 アプリ:「えっ?何それ最高じゃない!とっても腐らせがいがあるわ!」 ハルカ:「てめぇ……」 アプリ:「その花嫁も、毒と病気に塗れて、ぐちゃぐちゃにしちゃおうかしら?」 ハルカ:「俺の光を…穢されるわけにはいかねぇ!」 そう叫びながら、ハルカは魔晶石をセットし、無敵の変身ベルトを起動する。 そして―― 「さあ、お前の罪を数えろ…!」 普段は冗談で真意を隠す“ピエロ”が、この瞬間、仮面を脱ぎ捨てた。 ◆そして…熱いRPにダイスの女神は微笑んだ その叫びが、物語の運命を変えた。 ダイスの女神は、信念を持つ者に微笑む。 ハルカ:「運命の先制判定かな?」 GM:「こちらは19」→ 成功!(出目10・達成値20) 先手を取ったハルカは、装備を整え――《テンペスト》を構え、照準を定める。 「ヒカリを侮辱した罪…許せねぇ」 攻撃障害により、回避24。 それでもハルカの一撃は、それらすべてを貫いた。(出目9・命中力25) そしてファストアクション―― 6ゾロ自動的成功からの…5部位に対してクリティカル3回 「もう一度いう…俺のヒカリを穢すんじゃねぇ」 それは、信念と怒りが込められた“魂の射撃”だった。 ◆女神の微笑みか、少女の涙か アプリ:「腐って、狂って、滅びちゃえ!」 放たれた《ポイズンミスト》は、ただの魔法じゃない。 それはアプリの歪んだ“美学”の結晶だった。 ――だが、その結晶は砕かれる。 2D:[1,1] > 自動失敗! 致命の毒が届かなかった。 それは「まだ残っていた」から。 かつて“アプリ”と呼ばれた少女の心に、微かな願いが。 ライア:「グルルォォ(……今のは、まさか)」 ◆“本気のバースト”が放たれた瞬間 ハルカ:「これが…人間の力だ! 舐めんな!」 ライアの「遠慮はいらない」という覚悟を、言葉ではなく行動で受け止めたハルカ。 実際に引き金を引く覚悟。 それは、ただの攻撃じゃない。“信頼”そのもの。 味方を巻き込みながらも放たれた“本気の一撃(ショットガン・バレット)”は…またしても、すべてを貫いた。(出目9・命中力25) ◆エピローグ――花の海へ 麦わら少女:黄金の花畑の中、遠くで彼女が微笑んでいるのが見えた気がした。 ライア:「……今度こそ、その願い、確かに叶えたよ」 過去と痛みを乗り越えたその言葉に、彼女は静かに、パナマイエローの花海へと溶けていった。 ◆あとがき これは、かつてのキャンペーンで「死ぬより酷い結末」を迎えたヒロインと、最期に“引導を渡してしまった”PC――ライア。 ライアPL:「数年間の心のしこりが漸く取れました」 今回のPC1は、間違いなくライア。 けれど、その傍らで、友情を育み、想いを貫いたのは――ハルカだった。 「これが…人間の力だ! 舐めんな」 記憶に刻まれる、魂の一撃。 素晴らしいセッションに参加できたこと、心から感謝します。
木魚![]() | |
2025/07/23 07:13[web全体で公開] |
😶 早起きは三文の徳(?) SW2.5・作業 早起きは三文の徳(?) とばかりに、 あさっぱらから作業して、 SW2.5熟練戦闘用のツール(オブジェクト)完成! ※AB追加の、楕円軌道の貫通:気旋法くん用 構想、作業、完成まで、実にスムーズにいった。 オイラ、天才だな。ガハハハ…。 ←自画自賛モード
樹之下![]() | |
2025/07/23 00:13[web全体で公開] |
😆 3連休セッション祭り!【SW2.5】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)たまには感想日記もしてみんとす。 この前の3連休、これまでないくらいの密度で毎日セッションしてました!こんなの学生時代以来! 元々予定してたセッションのほか、面白そうな募集がありましたので参加申請せずにはいられずこんなことに。 結果非常に満足度の高い連休になったのでした! 以下ざっくり感想です!わたしのPCのセリフのひとつと一緒にどうぞ ●トレイン教授と車輪の遺跡 GM:水面 さん 「グラスランナーの方がいてはると、賑やかでよろしおすなぁ(皮肉なし)」 何度か再演してるのを見かけてはいましたがこれまでタイミングが合わず、今回念願の参加! シンプルに見えてよく練られたダンジョンの作りに感動!ほんとすごい。 ボス戦ではこの世の終わりくらい大荒れの出目でしたが、なんとかはなりました。ほんと経験したことないくらい絶望的な出目勢でした。そんなこともある。 わたしは、京都弁糸目キツネリカントで参加。 グラランらしくやっぱり飛び出しがちなグラランの仲間を、真面目ルーンフォークやエルフの仲間といっしょに止めたりして楽しい冒険でした!そんなに暴走してたわけじゃないのに、前に出たときに限って罠があったの可哀想。 今もまた再演募集してるみたいなので未体験の方はぜひ。 ●蒼く燃える焔 GM:あめふり さん 「アルムさんがそう決めたのなら…、その道、ご一緒しますわ」 アルム(PL:Yanagiさん)のために作られた、彼の因縁に関するシナリオ。 以前、逆にYanagiさんがGMとしてあめふりさんのPCのためにシナリオを作られていて、そのお返しのような形。とっても素敵な贈り合いです! アツい展開、アツいロールプレイ、アツい戦闘で超盛り上がりました!! わたしは、その以前のシナリオにも参加した、脳筋ウォーハンマーお嬢様で参加。 皮肉屋のアルムと、その悪友の常時獣変貌アナグマおじさん、ちみっこエルフ、クールな奈落戦士と、 沢山ふざけ合って、でも決めるところではキメて、みんなかっこよかったです! せっかく両方のシナリオに参加させてもらったので、わたしもシナリオ作ってお2人をお呼びしたい!と思って準備を始め中です。 ●花束を君に GM:ばきん さん 「メガネエルフにはお見通しなのよ!」 ギャグテイストの印象が強く残るけど、やってること起こってることはシリアスだし、最後はほっこりしんみり温かく閉まる、素敵なシナリオでした。 でもやっぱりギャグテイストの印象が強く残る!w わたしは、アビス強化で爆死したばかりのバトルダンサーエルフの女性で参加。今回メガネを購入してメガネエルフに。 GMのメガネエルフへの愛ゆえかの激しい攻撃を受け、セイクリッドシールドがなければ気絶していたところまで追い詰められたりもしましたが、 同じくエルフの青年、復讐のために男装した麗人、セクシーアルヴの仲間と、みんなしっかりした大人としてNPCの子を導くことができたかと思います! ●烈火なる貴婦人短編集CP 第2話「ラーメン大好きコイケさん」 GM:はるるん さん 「あの形…あの毛並み…こいつは間違いなく絶品ですの…!」 初期作成スタートのキャンペーン2話目。 ツッコミどころ満載の楽しいシナリオ!こういう世界観、すき。 このキャンペーンでのわたしのキャラは、何でも食べる食いしん坊カーニバラスメリア!ですの。 食いしん坊キャラを遺憾なく発揮しつつ、最初に宣言した「ツッコミもできるボケ」も今回発揮!…した、はずですの! 個人的には、戦闘の盛り上がってきたところで「本気の魔法」をぶつけられなかったのがちょっと悔しい。 都会のすごさ(?)に衝撃を受け続ける純真リーダーと、一番ツッコミしてる気がするお気楽ナイトメア、一番冷静なエルフ少年、あとおもしれぇ女って言うおもしれぇ女。 この仲間たちとの今後の冒険も楽しみですの! ●締め どのセッションも最高に楽しくて連休のクオリティ爆上がりでした! あとこの中で、髪型を変えたりメガネをかけたりで、セッション中に即興で立ち絵差分追加する展開が2回も起こったのがちっと面白かったですね。 あとあと、SW2.0時代に一番遊んだ種族であるフィーのことを思い出して恋しくなったり…フィーの出るシナリオも作ろうかな… 描きたい同人誌もたくさんあるのに、描きたいシナリオもたくさんあって困っちゃいますね!仕事なんかしてる場合じゃない! ともあれ、今後感想日記もできるだけ書いていこうかなと思うのでした。今回はひとまとめで申し訳ないですが! 長文お読みくださりありがとうございました!
ミドリガニ![]() | |
2025/07/22 16:49[web全体で公開] |
😊 【雑記】まごころを、君に【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こんなタイトルを付けると『エヴァシリーズ……完成していたの!?』といわれそうだが関係がない。 Omoinotakeというバンドの『ひとりごと』という曲がある。 『薬屋のひとりごと』のエンディングに使われた中々素敵な曲である。 これをAIであるGEMINI(ジェミニ)さんに「Omoinotakeのひとりごとを聴かせて」というと、GEMINIさんの思いの丈を綴ったひとりごとを話されてしまう。(故にこのタイトル) では、曲の方を聴くにはどうしたら良いか? 冒頭に「YouTube Musicで~」とつければ良いことに最近気付いた。 AIを効率良く使うには、使用者の方も練度が必要らしい。 最後までお読み頂きありがとうございました。
はるるん![]() | |
2025/07/22 15:34[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】精霊のランプ セッション日記 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ はるるんだよん! 7/19(土)はヒカリ、7/20(日)はハルカがそれぞれセッションに出陣という、僕的にはまさに“東西オールスター対決”! 今回はヒカリが参戦した、ベーゼンさんGMのセッション 「精霊のランプ」の記録をお届けするよ♪ ◆セッション予告 記憶を失った少年との出会い。 魔法のランプを巡る、砂漠を越える旅。 「願い」は救いか、それとも災いか―― ヒカリは、無邪気な明るさとまっすぐな心で、旅の仲間たちと希望の灯をともしていく。 ◆出発とトラブルメーカー 物語は、目覚ましのドラをぶっ叩くヒカリから始まる。 「うんうん♪ 目覚ましのドラだよ!私…ずっと欲しかったんだよね♪」 半径100mに轟音が響き渡る大迷惑行為からのスタートで、相変わらずのトラブルメーカーぶり💦 でも、なぜか憎めないのがヒカリらしさ。 道中もずっとおしゃべり全開で、仲間やNPCたちに絡み続けるその姿は―― まるで太陽のように明るく、そして、あたたかい。 ◆夜の語りと、それぞれの想い この日のハイライトは「夜の語り」―― 「冒険者になったきっかけ」と「大切にしていること」を語り合う時間だった。 ・メイ 無表情で淡々としていながら、その語りは深く、柔らかく温かい。 「怖いという感情がわからなかった」という彼女が、今は“曖昧な記憶”という宝物を、大切に抱きしめているのが伝わってきた。 ・セナンザ まるで一編の短編小説。 「母の背中」→「喪失」→「誓い」→「今の自分」という構成が圧倒的すぎて、思わず黙って聴き入った。 ・ティーシェ 一番知的で、一番切実だった語り。 “先生を置いていってしまう”というハイマンの宿命を超えて、それでも手を伸ばそうとする彼女の「愛」が、静かに、でも鮮烈に響いた。 ・そして、ヒカリ 「おしゃもじをメイジスタッフに持ち替えて、旅に出たんだ」 パナマイエローの婚礼衣装に夢見る少女が、魔域で出会ったティナやクライネ、救えなかった命への後悔。 それでも、エリスを救ったことで“光になりたい”という想いに気づいた彼女は―― 「私ね…“光”になりたいんだ… もし仲間が暗闇で迷子になっても、絶対に見つけ出す…誰よりも眩しい“光”になりたいの」 「限りある命の中で、できるだけ多くの光を見たい」 「そして、誰かの光になりたい」 「みんなと一緒に、一瞬一瞬を駆け抜けて一生にする。それが私のアイカツだよ♪」 “長生きしたい”じゃなくて、“輝いて生きたい” それがヒカリの信じる“生き方”なんだ。 ◆心をまっすぐ見つめて このセッションを通して、ヒカリはずっとNPCたちを「まっすぐ」見ていた。 「私はまだ…カマルくんが本物だって思ってる」 「助けてほしいなら…助けて!って言っていいんだよ」 ヒカリは、情報や証拠ではなく、「目の前のその人が何を感じているか」に耳を澄ませる子。 それは時に綺麗事かもしれない―― でも、彼女の言葉がNPCたちの心を動かし、導いたのは確かだった。 ◆ ヒカリの魅力(キャラクター解説) ☆無垢な愛と光の象徴 ヒカリの“明るさ”は表面的なものじゃない。 誰かの過去や痛みを受け止めた上で、それを否定せず照らす強さこそが、彼女の“光”。 ☆ 対話で物語を育てるヒロイン 「精霊ちゃんの名前は?」「カマルちゃんはどうしたいの?」 問いかけと共感で、NPCを物語の中心に引き上げていく力がある。 ☆ 友達になれる等身大の女の子 どこか抜けてて、ノリも軽くて、ちょっとギャル。 でもそれが、絶妙に“リアルな存在感”になってる。 聖女じゃない、アイドルでもない――隣で笑ってくれる友達。 だからみんな、ヒカリを好きになるんだ。 ◆ベーゼンさんはいいぞ(ベーゼンさんはいいぞ勢) まず、部屋の作り込みが神。 カットイン、BGM、シーン切り替え、演出―― まるで2時間のアニメ映画を観てるような体験だった…! 特筆すべきは、「PCひとりひとりに合わせた演出」の緻密さ。 ヒカリというキャラを最大限に輝かせてくれる環境が、ここにあった。 本当に、記憶に残るセッションでした。 ありがとう、ベーゼンさん。ありがとう、精霊のランプ。 そして――何度でも言うよ。 ベーゼンさんはいいぞ(ベーゼンさんはいいぞ勢)
ましろ![]() | |
2025/07/22 00:32[web全体で公開] |
😆 ラーメン大好きコイケさん 感想 はるるんGMの「ラーメン大好きコイケさん」を遊んできました。 ソード・ワールド2.5でラーメン回やるとは、それなりにTRPG遊んできていても、経験したことがなかったです。 世界って、ひろい。 都会って、すごい。 なにがすごいって、プレイヤーにツッコミを入れられつつも、ノリと勢いと圧倒全て表示するはるるんGMの「ラーメン大好きコイケさん」を遊んできました。 ソード・ワールド2.5でラーメン回やるとは、それなりにTRPG遊んできていても、経験したことがなかったです。 世界って、ひろい。 都会って、すごい。 なにがすごいって、プレイヤーにツッコミを入れられつつも、ノリと勢いと圧倒的GM力によってシナリオを走り切るはるるんGMがすごい。 食べ物に対する描写力が本当にすごいなー。 においとか目に見えないものまできちんと描写が入るので、すごい飯テロくらってました。 そしてなにより、一緒にセッションを走ってくれたプレイヤーの皆さまにも最大級の感謝を。 今週もありがとうございました。 大変おいしゅうございました。 ※ましろ魂に刻めメモ※ 練技は出し惜しみしない。
たこ![]() | |
2025/07/21 16:29[web全体で公開] |
😶 【GURPS妖魔夜行】子供たちの聖域【感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ぼたんなべさん主催のGURPS妖魔夜行の卓に参加してきました GURPSはむか~しにやったことがあるけど、妖魔夜行は初めて ということで、懐かしくもあり緊張もありといった感じで参加してきました 下校途中の少年にポチモンカードをちらつかせながら聞き込みをする天狗 SNSで妖怪の情報を集める人工衛星 防犯カメラの映像を確認する人面犬 消えた姉弟の匂いを追跡する蜘蛛 と、それぞれの持ち味を活かして調査 戦闘では終始敵を圧倒し、いかんなく強さを発揮しました 妖怪は人間の強い思いから産まれるもの 今回は家庭内暴力を受けている子供の念が、妖怪を産み出してしまいました 相手の妖怪に非はあるのか?このまま子供たちを現実世界に返して良いのか? そんなPLの気持ちもありましたが PCの妖怪は人間と妖怪の領分をきっちり分けて考え、全てを妖怪の力で解決は出来ないと考えるかなぁ、ということを念頭にRPをしました 今回のような勧善懲悪とは違う、人間の不条理さが妖怪を産み出すシナリオも妖魔夜行の魅力かな、と思います 今回ご一緒して下さった、imoさん、あいまるさん、ケロロさん GMのぼたんなべさん、とても楽しかったです!ありがとうございました
はるるん![]() | |
2025/07/21 10:16[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】烈火なる貴婦人短編集CP お試し版完結! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよん✨ 今日は7/18-19に開催した《烈火なる貴婦人 短編集CP・おためし版》の思い出を振り返っていくよ〜! ◆おためし版ってなに? 今回はCPに応募してくれた方の中に、なんとTRPG初心者(SW2.5初参加)さんが3人もいてびっくり! 本編CPへの参加は継続性の都合で見送らせてもらったんだけど、せっかくのご縁だから──全2回の“おためしセッション”を企画したんだ♪ ◆リスペクトが卓を変える魔法 初日、ちょっとだけ言いづらい場面があってね。 PCのひとりが《ダメージ5点肩代わり》の魔法を使ってくれたのに、他のPLさんたちがスルーして戦術の話に入っちゃったの。 だから、GMとしてひとこと。 「せっかくモルドがダメージを引き受けてくれたんだから…一言あってもいいと思うだ💦」 「PCもPLも声掛け大事!」 そこからすぐ、エリサちゃんが「モルドちゃん、ありがとう!」って声をかけてくれて── たった一言が、ただの数値処理を“信頼のドラマ”に変えてくれた。 TRPGって、こういう魔法があるから好きなんだよね。 ◆「ありがとう」が世界を作る 「助かったよ」 「さすが!」 「それでこそ、うちの〇〇!」 こんな小さなリアクションの積み重ねが、「即席パーティ」を「物語の仲間たち」へと変えていくんだ。 TRPGにおいていちばん大事なのは、実は“リアクション”。 数値じゃ測れない『心のやり取り』こそ、冒険の真の醍醐味だと思うんだよね♪ ◆結論:2日目、最高でした! 最初はただの「依頼をこなす集団」だったのが、2日目にはもう“共に笑い、支え合う仲間”になってた。 寸胴鍋との激闘では、それぞれが「任せた」「MP温存して」「ここは自分が引き受ける」と声を掛け合い、最後には、ラーメンを囲んでの“戦友たちの晩餐”。 戦闘ではつねに出目に苦しんでたエリサが―― 「てぼに選ばれ」「究極の一杯を作り上げ」「コイケさんの情熱に報いた」シーンは、物語的にもプレイヤー的にも最高の締めだったね。 「これはコイケちゃんの情熱が始めた物語なんだよ…」 …ほんと、それ。 今回の“お試し版”はここで終了だけど、この出会いが「次の物語」につながると信じて。 そして、彼らが歩き出したその世界は――。 ◆ようこそ、冒険の世界へ! ここではない場所…いまではない時 3本の剣が創りし世界ラクシア この剣と魔法の世界を豪胆にも自由に旅する者たち…冒険者 神秘と危険に満ちた世界を旅する冒険者となり…文字通り冒険の日々に身を投じる者達がいた… ようこそ冒険の世界へ!
ミドリガニ![]() | |
2025/07/21 08:31[web全体で公開] |
😊 【雑記】コミュニティは良いぞ!!【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)連投失礼いたします。 メンタルがちょっと元気になったので、そういえばるるぶを持っているのにコミュニティにお邪魔していないなと思い、歯車の塔の探空士(スカイノーツ)、ブレイド・オブ・アルカナ5版(ブレカナ)、迷宮キングダム 新版(マヨキン)、ゆうやけこやけ(ゆうこや)のコミュニティを探してそれぞれお邪魔し、ご挨拶させて頂きました!! わたしは幸いにも卓に恵まれておりますが、若しコミュニティに入って居なくて、尚且つセッションにありつけていないという方がいらっしゃいましたら、是非好きなシステムのコミュニティを探して入ってみましょう!! きっと沢山の仲間やセッションがあなたを待っていると思いますので!! 最後までお読み頂きありがとうございました!!
ミドリガニ![]() | |
2025/07/21 07:56[web全体で公開] |
😊 【DX3】 準備万端!!【卓前】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今夜はわたしが主催のDX3キャンペーン『ムーンレスナイト』のセッション日です。 シナリオの書き換えは間に合いましたし、お部屋の準備も済ませました。 あとは実セッションに挑むだけ!! 今夜もガンバルゾー!!(禍々しいチャント) 最後までお読み頂きありがとうございました!!
ガジガジ![]() | |
2025/07/20 20:33[web全体で公開] |
😆 暴れん坊冒険者シナリオ2話終了! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いやぁスタースナイパーは強敵でしたね…1Rで傭兵を蹴散らせてなかったら削るのが遅れてたと思うとお味方の皆様に救われました。 個人的にはシンダー様ーハンナ様との忍者シーンとエル様のちょい毒づきがあるやり取りとワン様が陛下にエル様と同じ台詞を言って王としての務めを果たす様にするシーンがスコスコのスコです。
ミドリガニ![]() | |
2025/07/20 18:14[web全体で公開] |
😲 【雑記】ゲーミングノートとは【徒然/追記アリ】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)短距離ランナーである。 今日、Rog Strix G18 G814 JIR(GeForce RTX4070搭載のゲーミングノート)を所用で持ち歩き、1時間程度アニメを観て、その後ちょっとだけ文を打ったのだが、アニメ視聴後のバッテリー残量は既に15%!! 因みに、Galaxy tab s9 ultra なら、アニメを4本くらい観てもバッテリー残量は7割か6割より上をキープしていたように思う。 気になったので確認してみたところ、前者は容量不明なものの、動画再生で7.1時間のバッテリー持ちはすると書いてあった。 後者は11200mAh。 どうにもちぐはぐだが、パソコンのバッテリーに関してはそういえばバッテリー寿命が伸びる設定にしていたかもしれない。⇒どうもバッテリーに優しい『スマート充電』なる設定だったらしく、80%を上限に充電が止まっておりました。 なので、訂正しておこう。 ゲーミングノートとは、短距離ランナーなのかもしれない。🤔 最後までお読み頂きありがとうございました。
ミドリガニ![]() | |
2025/07/18 23:19[web全体で公開] |
😲 【雑記】電子書籍の魅力【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こんばんは、『本好きの下克上』第五部Ⅷ巻を読んでいた甲殻類です。 わたしはTRPG のるるぶは勿論のこと、漫画、小説、エッセイに至るまで物理書籍派でした。 が、考えが変わってきたのがこの”本好き”によるものでした。 コピーシテペッタン……もとい、物語のキーアイテムの1つであるグルトリスハイトですが、主人公の持つものはタブレット端末型なのです!! そしてわたしは一度買った書籍を売ることが在りません。 つまり勿体無い!! 電子書籍は頻繁にセールやっていたりもしますし、加えて文字サイズの変更が容易なので大型タブで読むと視力の弱ったわたしでも大変に読書が捗ります。 紙の本の良さも知っておりますが、どちらも良い点がある、で良いではないですか!! 電子書籍が出てない本も沢山御座いますし。 そんな訳で、紙は勿論だけど、電子書籍も良いぞ!! というお話でした。 最後までお読み頂きありがとうございました!!
たこ![]() | |
2025/07/17 21:37[web全体で公開] |
😶 【SW】ブロークンスピア第8~9話【感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こことは違う世界のお話 ルイナたちは、馬と暮らすドワーフさんの村を焼きに来た魔物を退治することにしました ルイナたちは初めて戦う魔物だったのですが、中の人が今週何度か戦った相手だったので効率よく魔物を打ち倒しました 中の人?そこはあまり追求しない方が身のためですよ そうしてルイナたちは村を守ってあげました しかし最近よく魔物がくるのだとドワーフさんは泣いています、どうやら魔物の巣があるようです 「魔物の巣を壊しておくれ」ドワーフさんは頼んできます どうにもドワーフさんのお願いを聞いてあげないと、うさぎのおじいさんに頼まれたお使いは終わりそうにありません とは言えタダ働きするのはイヤだったので「いくら出せる?」と交渉をすることにしました ドワーフさんはお金を持っていませんでしたが、腕の良い鍛冶屋さんです 「魔物の巣をこわしてくれたら、お礼に武器を強くしてあげましょう」と現物支給を提案してきました お金じゃないのか、と渋っていると天の声がお金に換算するとお得ですよ、教えてくれました それならばと、ドワーフさんのお願いを一も二もなく引き受けました やはりどこの世界でも金がものをいうのです 魔物の巣へやってきたルイナたちは中に入りました するとさっそく魔物たちがたむろしていました ティトとコールは魔物の言葉が話せます「こんにちは」と挨拶をしてみました 実際あいさつは大事です、古事記にもそう書いてあります すると魔物たちは「シンニュウシャ、コロス」ととりつく島もありません 仕方なく魔物と戦うことになりました 最初こそ調子よく戦っていましたが、意外と魔物の攻撃が苛烈です ルイナをかばっていたクトラがボロボロにやられています さて、クトラはみんなを守れるでしょうか? そしてルイナたちは魔物を倒して巣を壊すことが出来るのでしょうか? 気になるところですが、今日はもうお休みの時間です 続きはまた次のお話で
はるるん![]() | |
2025/07/18 09:27[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】「揺れる命脈をその手に」完走! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ はるるんだよん♪ 7/17(木)はクレメリアキャンペーンの日! 今回もアリアが愉快な仲間たちと、新しい地でわちゃわちゃしてきたよ♪ ◆デューラー占星王国 相域学を礎に築かれた知と運命の国―― 命脈をもとに政治が動き、日常では易占がごく当たり前のように行われる文化が根付いているよ。 首都ブレーメンにある「ケッペン大学」は、自然と命脈の関係を探る最高学府。 国民の多くが星の導きや命脈の“流れ”を信じて暮らしているらしい…アリアにはちょっと不思議な感じかも? ◆観光フェイズ(まさかの巻き込まれ) ショッキングピンクの骨小屋で得意技《薙ぎ払い》を披露して占ってもらったり(大迷惑) → レプティア:「…屋内…振り回す…危ない。」 居酒屋で昼から豪快に飲み会! → ル・ララ:「(ここ、ワンオペですっごい回転率・・・)」 そして、めんどくさいオジサンたちを華麗にスルーして、ギルドに向かったら…… ◆事件発生!魔物、畑に乱入!! ギルドで依頼を受け、現地に急行! 畑を荒らしていたのは――再生する植物(グラスゲイター)と押し倒し熊(クラッシュベア)! アリア:「なんか…子供の頃に襲われたのも、こんな熊だった気がする…」 (過去とリンクする演出、最高にエモかった…) みんなの連携がバッチリ決まって、何とか撃退成功! ◆次回予告:温泉、占拠される。 ようやく一息つこうとしたそのとき―― 「温泉が魔物に襲われて占拠されて…!!」と、またもや駆け込んでくる! 次なる舞台は、“命脈の地の癒やし”=温泉リゾート! 戦闘後の疲れを癒やすはずが…まさかの温泉バトル勃発?! ◆アリア、レベル7へ! 初期作成から旅を重ね、アリアはついにレベル7! 技も、経験も、仲間たちとの絆も――ぜんぶ詰まった成長の証だよ✨ 次回は占拠された温泉を奪還して、絶対にのんびり湯船に浸かってみせる! ♨温泉差分用意しておかなきゃ…
べいろす![]() | |
2025/07/18 01:19[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】迷い犬探しています わっかさんのセッションに参加したのです。わっかさんのセッション。 テストプレーということで「どんどんダメ出ししていくぞ~」などと思っていましたが、ダメな部分なんて何もなかった・・・。 あったけぇ人族社会と、暴力まみれの蛮族社会の対比ができていて大変良いと思いました。 謎の不穏なhpゲージ(不穏全て表示するわっかさんのセッションに参加したのです。わっかさんのセッション。 テストプレーということで「どんどんダメ出ししていくぞ~」などと思っていましたが、ダメな部分なんて何もなかった・・・。 あったけぇ人族社会と、暴力まみれの蛮族社会の対比ができていて大変良いと思いました。 謎の不穏なhpゲージ(不穏なBGMも)も好きです。 そして内容の濃い感想戦が発生し、気になった細かい部分も全部指摘できたので、日記に書くことが無いのです:( わっかさんシリーズでは「手紙」が種族寿命差を扱っていて好きでしたが、今回も大変良いかと思います:) PCとしては魔力撃フェンサーエルフちゃんに初挑戦でした。 やはり筋力7では魔力撃が無いと話になりませんでした。魔力撃はマスト。 前衛バイオレントキャスト型も考えましたが、器用度22+2が無駄になってしまったり、ナイフ愛好家という個性と合わなかったりするので、魔力撃しかないのです:( 魔力撃を使えない相手や状況の場合は普通に魔法使ってればいいでしょう・・・。
はるるん![]() | |
2025/07/17 10:16[web全体で公開] |
😍 🍻 Cheers to an Unforgettable Night「忘れられない夜に――乾杯!」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「……肝心の“唐揚げ”が……ありません……」 一瞬、時が止まった。 グラスを持つ手が静止し、誰かが喉を鳴らす音だけが響く。 空気が揺れ、世界が傾いた。 ――唐揚げが、ない。 ホッピーに唐揚げがないということは、 夜空に星がないこと。 酒に肴がないこと。 人生に、祝福がないこと――。 この世においてホッピーとは、唐揚げという“光”があってこそ完成する聖なる飲み物なのだ。 🍗 からあげよ永遠に ~ホッピー卓ふたたび~ 前回、クソまずい「皇帝酒」を前に死にかけた冒険者たちは、 奇跡の割材“ホッピー”を探し出し、その味をこの村に蘇らせた――。 そして、彼らは朝から呑んだくれていた。 🎲 バカを本気でやる英雄譚、それがこの卓 『ホッピー ~唐揚げをツマミに~』 これはただの宴会卓じゃない。 これは、“バカを命がけでやる”ための本気のTRPGシナリオだ! 「本気でバカをやる」って、実は誰にでもできることじゃない。 今回もプレイヤーたちは、笑って、叫んで、脱いで、時に倒れながら―― 全力で“唐揚げ”を求めて冒険してくれた。 🔥 クライマックス戦闘――からあげTRPG! 優しいリタが「家庭の味・小麦粉」でふんわりと衣を整え、 プラにゃんが「紅しょうが」で攻撃的な見た目を演出。 脱ぎ芸ウィッシュは、3度使われた廃油で混沌を加速させ、 そしてマダオ・アレクが、渾身の一撃で「マック風唐揚げ」を揚げきった。 最後は神の気まぐれによるホッピー(度数ランダム)を合わせ、 宴が――爆発した! 🍻 キャラの“味付け”も絶品! ・アレクシス:元騎士マダオ&料理担当の心優しき大黒柱 ・ウィッシュ:脱いで笑わせる愛すべき宴会芸人 ・プラーニャ:紅しょうがと冷静ツッコミの融合系ヒロイン ・リタ:無垢かわ×場を和ませる最強のムードメーカー みんな、キャラを崩さず本気で楽しんでくれてたのが最高! 📈 ユーザー満足度No.1シナリオ(※当社比) シナリオの前評判? 最低。 シナリオの満足度? 最高。 リタ:「すごく楽しかったです!」 ウィッシュ:「このシリーズ楽しいよー!」 プラーニャ:「次の人たち……追いオリーブオイルがいいらしいぞー」 そして、もし“第四の夜”が訪れるなら―― 唐揚げとホッピーを山ほど揃えて、あなたの来店をお待ちしております。 その夜も、きっと忘れられない夜になるでしょうから。
ましろ![]() | |
2025/07/17 00:28[web全体で公開] |
😆 【ソード・ワールド2.5】ホッピー ~唐揚げをツマミに~感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)はるるんGMの「ホッピー ~唐揚げをツマミに~」を遊んできました。 酒だ酒が飲めるぞー! 前回、ホッピーという最高のドリンクを手に入れた冒険者パーティーは今日も酔いつぶれていた……。 という、かなりのホットスタートで幕を上げた今回のセッション、いきなりハイペースです。 最高のドリンクには最高のツマミ、ということで、愛のため希望のため、今日の酒とつまみの唐揚げのために、冒険者パーティーは武器を持って立ち上がるのでした。 肉、食ってる? というかね、すごいの。 肉を狩って唐揚げにして食べる流れが楽しすぎる。 マダオと呼ばれながらもヒーローのように八面六臂の活躍をみせる、アレクシスさん。 冴えわたるツッコミを入れつつ、最後はアルコールのキラキラに沈んだ、プラーニャさん。 たくさんの立ち絵差分を用意して、本当に楽しそうに酔い、楽しそうに生きるウィッシュさん。 素敵なパーティーメンバーに囲まれて、うちのリタは本当に幸せ者やね。 これからもアルフレイム大陸のどこかで楽しくやっていると思います。 なにより、最高にハッピーな卓を設けてくれたはるるんGM、本当にありがとうございました! すごく楽しかったです! では、幸せな気持ちで今夜は寝ようと思います。 おやすみなさい。