尸さんがいいね!した日記/コメント page.57
尸さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ななせ![]() | |
2020/11/16 16:36[web全体で公開] |

コメントする 0
ななせ![]() | |
2020/11/16 10:34[web全体で公開] |
😆 セッション記録「剛毅なる闘技場Lv.8~9Ver」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)11/12(木) 20:00~ GM:reiさん 剛毅なる闘技場Lv.8~9Ver 参加PC:オッズ(馬ライダータンクプリ) 闘技場で3戦する戦闘卓に参加させていただきましたー! そろそろ上級戦闘には慣れたいものですね。(って毎回言ってんな) タンクプリライダーのオッズは本当は別の高レベル卓用に作成していたPCですが、色々あってそちらをキャンセルしたため、改めてLv10で作成して使用することにしました。気に入ってたんですよビルドも立ち絵もキャラも。サルベージできてよかった。 新規で作り直したので、能力値の出目がかなりランクダウンしましたが、まあ誤差だよ誤差。好きなビルドをして受け容れて貰える喜び、プライスレス。 1戦目は、倒せば倒すほど残った個体が強くなるという狼の群れ。説明を読んでもあんまりピンときてなかったのですが、いざ最後に残った一体の与ダメを見たら「はい?」ってなってしまいましたw だがしかし、こちとらこんな時のためにタンクをやってるんですよ…!物理攻撃ならば!かばう!そして止める! 防護点20ありましたがそれでも半分持って行かれました。こわー。まあ生きていればいいのだ。さっそく役に立ててご満悦のわたくし。 それにしてもこのPTの火力、すごくない…?ということに薄々気づき始めた一戦目。 2戦目は蛮族チーム。これはもう作戦勝ちというか、いやー勉強になりました…!影走りすごい便利だなぁ。そしてフェンサーすごい。フェンサー技能ってなんか若干説明が長いのでw敬遠してまだやったことがないんですけど、敵の後衛へ単身突っ込んで面倒な敵を速攻で処分しつつボスも攪乱してくれて、えっすごいかっこよくない?(語彙力)挑発した後同じ乱戦内にいることで、貫通ブレスを封じるってクレバーすぎんよ~。 実はPC作成段階で、私のかばうビルドと挑発攻撃の相性がよくないので…と言ってフェンサーさんがビルドを変えようとしたことがあったのです。でも、そんなことはないと止めてくださった方がいて、結果的にはこのPT相性最高じゃ~ん!ってなったし、ほんとあの時変えなくてよかったね!ってなったので、感謝しかない。人のビルドの荒ばかりあげつらう人より、こうやって利点を探し当てて各々の希望を活かそうとするPLに、私もなりたい( ˘ω˘ )としみじみ思いましたね。 そしてボスの最後の悪あがき、呪いの人形にクリティカルを食らう私。のおおおおおお魔法はらめえええええ!w めちゃめちゃドキドキしましたが、1残った。食いしばった。(と思ったけどセービングマントを持っていたので、5残ってた)いやー魔法怖いわ。だがしかし、やはりここでも生き残れば良かろうなのだ…! ラストは「ライダーギルドがとんでもないのを捕まえてきた」とかいうから、えっレッサードラゴンとか出てきたらどうすんべ…って思いましたがコアトル?とかいう知らない子でした。2.0の魔物なんですねー。(もちろんデータは貼ってくださいました)説明を見ると、盲目攻撃と溜めによって強化されていくブレスがめっちゃやばそう。(だから語彙)ヒーラーが盲目を食らってしまうと、同じ乱戦エリア内の仲間しか回復できなくなってしまうんですね。幸い前線にいられるプリだけど、貫通ブレス持ちなので後衛がこれを食らったらまずいことになってしまう。 というわけで、残念ながら盲目範囲外の後方待機決定。かばわせろぉぉぉ などと諸々、緊張感と共にスタートしましたが。さて結果は…? まずは森羅魔法乱舞からスタート。1ラウンドの行動宣言が、スタバの呪文よりながーい!w 攻撃回数を増やされたマギシューさんの容赦ないショットガンと、こだわりビルドなグラランさんの薙ぎ払いがコアトルを襲う…! あっさい翼を落とし、順調に弱体化させて1R表終了。さあ来るぞ盲目攻撃が…!(これを回避するために私のプリは今回後方待機だった)と総員身構えたのですが… GM、まさかの1ゾロ。 うん…そういう時も…ある…( ˘ω˘ ) 狙撃のシュートのターンとか、強力な全体攻撃を食らった後の回復行使とか、主動作でSカード投げた時とか、6倍でバータフを行使したときとか、ほんともう、ここで!!!???ってとこで出るのが1ゾロ…。(※全て実際にあった事例です) 一番やばいと皆の頭を悩ませていた盲目攻撃が不発だったため、そのまま圧倒的火力により制圧して終わったのでした。 回復の必要もほとんどなくて、ゴッドフィストとか撃っちゃったよ。 圧倒的ではないか我が軍は。 各自がやりたいように作ったPCでありながら、バランスも相性もめちゃくちゃ良くて最高に楽しかったです! 「かばってもらえるから大丈夫」とか「安心」とか言って貰えると、タンク型は本当に嬉しいです。他人様のタンクプリに命を救われて以来、守護神ビルドに憧れてたのですが、余所でとある方から変なビルド呼ばわりされていたく傷ついていたもので、頼りにして貰えることが嬉しすぎてリアルにモニターの前でじわっと来てましたwやっぱTRPGはこうじゃないとね…!皆がやりたいことを最大限活かして協力し合うPT、最高じゃん…! というわけで、ついでに前日にネヴァーウィンターでフルボッコされて凹んだ心まで持ち直せてw大変有意義な時間でございました。 同卓された皆様、ありがとうございましたー!
柿の種![]() | |
2020/11/15 22:15[web全体で公開] |
😶 剣聖の腕【初回】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)セッション日記第二弾 こちらはシリュウGM卓でお邪魔してきました こちらのGMにてお世話になること2度目の純ソーサラーウサギにての参戦です こちらの卓では最初に依頼が飛び込んでくるんですが・・・・なんと、依頼人のお兄さんの遺品捜索依頼となりました。 事の始まりはお兄さんが魔物と出会い、仲間を逃がすために一人足止めしてお亡くなりになったところから始まったようです。 無論、依頼を引き受け、現場へGOしました。 そして足跡?を追っていくと遺跡にたどり着きました。 そうして探索をしていると敵が上からくるぞ!! 登場した敵はなんと・・・・・!!言いたいところではあるのですけどこのセッションの根幹部分なので伏せておきましょう 参加したPTはマルアクタンク、マルアクフェンサー、フェアテ、メインアルケミ、私ソーサラー、とバランスよく、私が敵のHPを削ってメインアルケミの人が順当にバフ、前衛お二人(+1匹)が敵を順番につぶし、フェアテの方が臨機応変に対応したので苦戦することなく戦闘を終えれました。 道中罠に引っかかって、・・・・確かに私ならそこに配置するなぁ、って位置でもいざやられる側だと気づかないものだということが認識できて上場だったかなぁってな感じです(なお罠にかかった方はほとんど無傷) 最近なんだかんだ言って、ちょっと変な動きをするPCばかり作っていたので、こういったシンプルなPCを動かすのは楽しいなぁって思いました。 ・・・・敵の抵抗は軒並み抜けたからなおさらね(抜けなかったのはGMの6ゾロ抵抗のみ)
がらこ![]() | |
2020/11/15 18:46[web全体で公開] |
😆 リレキャン卓第3話「旗揚げと黒曜のギルド」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)土日朝のリレキャン卓ですぞ!(先週の話だ!!) 今回は朱朱さんがGMのシティシナリオ。ギルドが旗揚げ! 名前がまだねえ!(えっ?!) そんな新進気鋭のギルドにやってきた依頼は……ブラック企業の調査だ!!(なんだってー!) なシナリオ。 今回からうちのリコリス嬢(デモルラフェンサーちゃん)は“扉の小魔(ゲートインプ)”のバラムも参戦させてのRPを楽しんでおりました。立ち絵は素材配布してくださっているところからお借りしてきたのですが、ボールのような体をしているせいか、すごい、ドリブルされてましたねあいつ……。お嬢様の相棒は悪ガキです。たまに弄られに耐えきれなくなってお嬢様の助けを求めようとする辺り、私のRPする男子キャラだな……って感じになった。 さてさて、シティシナリオと言うことで、時々分担して行動をするメンバーたち。分担した時のGM捌きがお見事の一言でした……。私はシティシナリオを組むのが大の苦手なGMなので、しゅげえ……! とずっと思っておりました。その脳みそをください() RPでは、「通りすがりの仮面……執事です」と名乗るキャメリアさん(すき)、猫になったチェーニさんからお洋服を預かったのをいいことにフリフリとすり替えるサザナミさん(いいぞぉ)、それをプルプルとしながらもしっかり着るチェーニさん(かわいい)、優しい神官としての立ち振る舞いが綺麗なハルさん(てぇてぇ)と、見てて楽しかった……! 潜入捜査のために変装だ! と服を変え始める面々。ノリで立ち絵をメーカーでちょちょいと作ってくるPL。「あっやばいお嬢様の肌の色間違えた。……これはつまりサザナミさんにお化粧でいろいろやってもらったってことだな」とアドリブで発言したら「いい……」と言ってくださったGM。嬉しい。 ボス戦……は、戦闘になることなく相手をふん縛って終了! 戦闘にならない状態に持ち込めるってのもまた乙ですね。お嬢様、とある事情で激昂して町中でバラムを呼び出しましたが、それを上手くいなすキャメリアさんや、それにうまく乗ってくださったNPC(GM)のおかげで事なきを得ました。信頼を失ってはいけない! ギルドに人が増え、心強いコネクションもでき、さぁてお嬢様たちの明日はどっちだ! 来週にも第4話。たーのしみー!
ハリィ![]() | |
2020/11/14 19:47[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】『チカトロへの挑戦!』『遅れてきた”答え”』のGM楽しかったです♪ チカトロ(11月の上旬)と、初出しのシナリオ(昨夜?)と。 11月もGM2回出来まして。 忙しい中でも、セッションしたらやっぱり楽しい。 PC達やPL達のやり取りを見ながら笑ったり、次にNPCが話すセリフを考えたり。 新しいサプリで、初めて使うモンスターにワクワクしたり。 TR全て表示するチカトロ(11月の上旬)と、初出しのシナリオ(昨夜?)と。 11月もGM2回出来まして。 忙しい中でも、セッションしたらやっぱり楽しい。 PC達やPL達のやり取りを見ながら笑ったり、次にNPCが話すセリフを考えたり。 新しいサプリで、初めて使うモンスターにワクワクしたり。 TRPGって1人で遊べるゲームじゃありませんもんね、無事に開催できてよかったです。 新しいモンスターどれも好きなのですが、やっぱりドルイドの魔法と、デーモンルーラーの魔法(漢字に馴染みがなくて覚えられない)は未だ躊躇しちゃいますけどねw 先に昨日のセッションを振り返って見ると。 『遅れてきた”答え”』 割とPC達には選択肢が少な目で、ベタなラブスストーリーを展開しつつ戦闘メインのシナリオになってて。 PC(PL?)さんたちが、NPCの切なくて悲しい記憶に茶々を入れつつ、魔神たちをカッコよくぶった切るシナリオだったんだな〜とエンディングを回しながら気がついたのでした。 ひねくれずに、かっこいい事をシンプルに言えるPLさんって、すっごくPCの印象が強くなるので助かります。 レベル帯、色々変えて発表できそうなんですよね。 戦闘は3回もあるし、アイテムの補充も出来るし。 あと1〜2回はセッションしてみようと思います。 さて、チカトロですが。 前々回?参加PCの1人がB4Fのボスまで倒していたんですよね。 エレベーターでB4Fからスタートできたのですが。 今回は初参加者やメンバーの冒険者レベルから、B2Fのスタートになりました。 ボス戦は久々に、緊張感のある戦闘で。 (サイコロの運も悪くてボスの情報があんまり出せなかった) 癒し手も多かったのでなんとかなりましたが、やっぱり5人パーティの方が戦闘中の選択肢が増えますね。 人数が1人増えるだけで、処理が追いつかなかったりするのですが。 勘は取り戻せそうなので、また次回からは5人パーティに戻そうと思います。 ・・・。 日記書いてると、セッションまたしたくなりますねwww でも聞いてください。 20日、やっとライダー技能で遊べるんですw サンプルPCと同じ技能にして、騎芸は探索指令を覚えさせました。 戦闘以外ではセージや、スカウトのサブで動けると良いけど。 なので、ドルイドやデーモンルーラーはまだきっと先です!! 次は、ミスリルアックスを持ったドワーフをやりたいからですw さらにリルドラケンの神官戦士も、鎧に魔法の強化をしたい!! なぎ払いたい!! 28連続回転のクリティカルで乾杯したい!!(←絶対セッション中に我慢できなくて飲むと思う) はあ、はあ・・・(息切れ) と、取り乱しました・・・ で・・・ではでは、皆さん。良い週末を♪ 〜戦績〜 グリフォンライダーのレフィン(8LV、2回目の参加) 神官戦士のダルム(7LV、初参加) マギテックシューターのクァマリ(8LV、初参加) アルケミストのリッカ(7LV、初参加) B2Fからスタート。 B3Fへ、28時間で到達。 36時間で帰還。 倒した魔物(部位含):4体 持ちかえった財宝:19600ガメルG イベント数:8 クリアしたミッション:2 経験点:1730点
がらこ![]() | |
2020/11/14 18:56[web全体で公開] |
😶 わたしのビルド論 みんなちがってみんないい でぇたはにのつぎよよいのよい けれどもでぇたはかりょくがせいぎ さぁさおいらはどしたらよいよい おりじなるでぇたはGMがつくるものだからなんというかそういうことではない わははははははあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁこうれべるついていけるじしんがにゃいな
たびがらす![]() | |
2020/11/14 18:34[web全体で公開] |
😆 SW2.5セッション【国境の城塞 第1章策謀の砦セッション4:狙われた神殿】(GM:マダムユズコ様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)SW2.5オンラインセッション通算26回目。 少し日記を書くのが遅くなってしまいました。最近なんやかんや忙しい(;´Д`) マダムユズコさんGMの2つ目CPセッション4です! 前回は結構戦闘に苦戦したPCたち。なんとか引き分けに持ち込んでギルドに帰ってくると、そこではまた喫緊の問題が! 実は前回の戦闘は囮で、神殿にいる司祭の暗殺が本当の狙いだったことが判明し、取るものもとりあえず神殿へ駆け込みます。そこではすでに蛮族の襲撃が始まっていました! あわやのところで割って入るPCたち。ということでまたまた戦闘に突入しました。 前回なんとか乗り越えたとはいえ、大苦戦したPC(PL)たち。今回は過ちを繰り返さない、ということか、連携の取れた動きを見せ始めます。正直なところ、前回はちぐはぐだったかなーと思っていたのですが、戦闘が始まってすぐ、あれ、なんか今回いけそうだぞ?、という雰囲気が。もちろん、相手が前回より近接寄りのモンスターだった、ということもあるかもしれませんが、それでも効率よくダメージを与えていき、割と危なげなく勝利。よかったー。 しかし、このパーティ、なんというか、やばい時も調子いい時もノリが軽いです。そういう意味ではとても楽しくプレイさせていただいてますね。みなさんありがとう! 自PCは、今回は魔神召喚を封印。代わりに妖精魔法、召喚と召異魔法で魔法攻撃重視で戦ってみました。結果的にはこっちの方がよかったかな? もう少しデモルラ技能も上げて、いずれは魔神も召喚しながら戦ったり、いろいろな魔法を使って活躍できるようになりたいですね! 次回は自分の都合で1週間お休み(ノД`)・゜・。 みなさんにはとても申し訳ないのですが、仕事がどうにもorz ということで、再来週が待ち遠しい自分なのでした。 いつもセッションを開いてくださるGM、ご一緒させていただいているPLの皆さん、ありがとうございます! またよろしくお願いします~。
ななせ![]() | |
2020/11/11 20:36[web全体で公開] |
😶 身体が足りない… 年末が近付いてきて、いつもゆるゆるな仕事も流石にケツカッチンになってきました。セッション日記が溜まる…早く書きたいのに〜。(因果関係を追求してはいけない) そして参加したいセッションが被る。空いてる時は空いてるのになぁ〜ってこれ定期的に言ってますね。やはり身体は二つ必要なのだ全て表示する年末が近付いてきて、いつもゆるゆるな仕事も流石にケツカッチンになってきました。セッション日記が溜まる…早く書きたいのに〜。(因果関係を追求してはいけない) そして参加したいセッションが被る。空いてる時は空いてるのになぁ〜ってこれ定期的に言ってますね。やはり身体は二つ必要なのだ…。 悔しいのでせめてここに好きなアトラクションを書いとこうと思ったけど(なんで?)、人生で5本の指で足りる回数しか遊園地に行ったことがなかった私でした。昔バーチーに住んでたのに、ネズミの国3回しか行ったことない。海なんか0よ。 それとは全然関係ないんですが、ゆとシート→ココフォリアの自動コマ作成ツールが公開されていた…! うわー嬉しい。これでココフォリアのセッションに二の足を踏まなくて済むぞー! https://kmhankotrpg.herokuapp.com/yutoCCfoSW25PC/ 各ツールの作成者様には足向けて眠れませんなあ。ありがとうございます。
ななせ![]() | |
2020/11/10 11:28[web全体で公開] |
😆 セッション記録「リレーキャンペーン第2話 魔域と小犬とテディベア」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)11/7(土)8:30~ GM:旅がらすさん 魔域と小犬とテディベア 参加PC:キャメリア リレーCP第2回にしてPL参加1回目でした! 前回のラストでギルドを結成しようと誓ったPC達、さっそく物件も借りて拠点を確保、アルバイトもしつつ依頼を引き受けます。 初依頼は魔域探索でした。ヒャッハー新鮮なアビスシャードだぜぇ!何やらモフい魔物がキッズのテディベアを盗んで魔域に逃げ込んでいる模様。二足歩行するモフい魔物…そしてやってる悪事がちっちゃい…ううむ、犯人は一体何ボルドなんだ…。 GMの用意したギミックをUMAが易々と飛び越えたりしながら、魔域の中心部へ向かう一行。 ああそうそう、今回からやっとUMAをレンタルできたんですよ。前回は着の身着のまま脱出してきたところだったので、騎獣のいないライダーだったんですよね!(訳:初期作成まじ金ない) 途中で虐められていたコボルドを救出、優秀なスカウトが裏口の鍵をあっさり突破し、ボス戦へ。シナリオの内容と上手く噛み合ったエネミーでございました。 ベアハッグとかばう(1回)の相性は確かに良いのですが、これ直接こっちを狙ってこられると、回避平目なので途端に天敵と化すんですよね…。(被ダメ0でも2回当たると捕まる) でもGMが優し……敵の知能があまり高くなかったから、そんな無慈悲なことはされなかったぜ!w 相変わらず騎手は抵抗を抜けずに終わりましたが(期待値ではいけるはずなのに、ダイス…ダイスさぁ…)、UMAは安定の活躍を見せてくれました。泣いてない。いや、庇ったから…騎手も…。 無事にボスを倒し、コボルド2匹をギルドスタッフとして雇用することに。 うちの執事、猫が好き、という裏設定は考えていましたが(元イメージがセバスチャンだから…)、PLに憑依された結果もふもふ全般に目がない感じになってきました。設定はRPしているうちに生えるものだからね、仕方ないね。 これでギルドスタッフも魔剣ようじょを含めて3人です。良い感じになってきましたね!おいしいごはんが食べられるおうちがあるのはよいことだ。 なんていうか、PCみんなで一緒にどたばた生活してる感がどんどん強くなってきてほんといいなぁと!CPならではって感じですね。 旅がらすさんGMお疲れさまでした! メンバーのみなさんもありがとうございましたー!
たびがらす![]() | |
2020/11/08 18:43[web全体で公開] |
😍 SW2.5リレーキャンペーン第1話「ウマい話」(GM:てるみっと様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)SW2.5オンラインセッション通算22回目&25回目。 ついに始動しました、てるみっとさん主催のリレーキャンペーン第一回セッション! 僭越ながらメンバーとして呼んでいただきましたが、言うまでもなくリレーキャンペーンへの参加はこれが初めて。 プレセッションとして舞台となる地方、街の決定やPC作成を集まって相談しながら作るという工程があり、これも初めてで、実際のストーリーが始まる前から楽しみでした。 そんな我らが舞台は、栄えある発起人てるみっとさんの名前からつけられた、ウルシラ地方はスフバールとエユトルゴの中継地点ルミットの街。(はじめはテルミットだったのですが、諸事情により修正が入りました。結構本気でいいなと思っていたのですが。) PCたちはまだお互いに顔も知らず、大半が他の街からルミットにやってきたところを騒動に巻き込まれる、という形からスタート。自PCはハールーンから友人(PCの一人)と二人で流れてきたレプラカーンのマギシュー、メルメル。プレセッション時に「隙があれば神になろうとする」という会心のアイデアをいただき出来上がったキャラクターは、テンションが上がるとマントを翻しながら自らを魔動機神(予定)と名乗る、身長120cmの見事な中二病キャラ。 今回のセッションの立役者はプリライダーのザックさんでしたね。もともと少し前からルミットに滞在している唯一のPCであり、また依頼も馬探しと、馬大好きの彼に声をかけられ、PCたちはパーティを組むことに。そして随所に馬への愛を示すザックさんはお見事でした。最後の1頭まで無事救出した後は、みんなで馬に乗って凱旋。第一回「ウマい話」は、ウマくGMとPLの思惑がかみ合って、ウマくまとめられたウマ臭あふれるいいお話でした! ところで探索中に気づいたことですが、うちの子だけ探索技能ないぞ(。´・ω・)? GMいわく、平目でも成功の可能性があるレベルの設定とのことで、途中でボーナスまでもらったけど、一度も成功しませんでしたよ?(そりゃ、自分の出目のせいだ) 戦闘でも、結局命中率40%のお荷物に(繰り返しますが、自分の出目のせいです)。・・・うちの子、今回マントひるがえしてイタいRPしてた以外、ほとんど何もしてないな? 本当に活躍できるようになるのはいつの日でしょうか(トオイメ 初回GMをしていただいたてるみっとさん、お疲れ様でした&ありがとうございました! ご一緒しているPLのみなさん、うちの子ともども今後もよろしくお願いいたします! 次回は明日!(早い!)
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2020/11/08 18:01[web全体で公開] |
😶 リレキャン感想:シティシナリオは難しい (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)主に時間調節がッッ! はい。 参加してくださった皆様ありがとうございました&お疲れ様でした。そしてご迷惑おかけしました…朱朱です。 今回は時間やら難易度やらを見誤り、いやぁ、長いシティでしたね! 戦闘回避していただかなくては、あと二時間は行ったでしょうな。皆さんの機転に感謝します…本当に助かった。 代わりにRP機会はあったと思うので、楽しんでいただけたなら良かったです…いただけたかな? まぁ、戦闘回避は単純に私のガバなので…(バニッシュの存在を完全に忘れていたやつ) …冒険者たちの活躍に乾杯! 街へ迫る脅威を退けつつ、ギルドの仲間を増やしつつ、本を巡る大きな闘いに巻き込まれていくブロッサム家御一行さま。 果たして、次の冒険はどのようになってしまうのでしょうか? 追伸:ユドナリウム設定・これまでマスタリングしてくれてありがとうございます!かなり助けになりました…
がらこ![]() | |
2020/11/07 14:06[web全体で公開] |
😊 SW2.5土日朝リレキャン卓 第二話『魔域と小犬とテディベア』やり切ったぞ!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オアアーッ! GMがんばった! あたしがんばった!!! 土日朝のリレキャン卓で第二話のGMをしてまいりました。 実はアルフレイム大陸を舞台にソードワールドのGMをするの、今回が初めてでした(白状) そう、あたし今回が“奈落の魔域”舞台GMデビュー。ついでにユドナリウムGMもデビュー作! “奈落の魔域”、自由にしていいって書いてあるけど、せ、せめてギミックくらい軽くはいるやろ……でも雑魚戦闘で敵の傾向は示したい。戦闘を2戦組みつつ3~4時間のセッションにまとめるには…! と数日自前のシナリオやネットの海に浮かぶシナリオに出てくるギミックを切り貼りしてシナリオを完成させる私。 でもこのシナリオノート見せられねーな。だって仕事内容とギミックとエネミーデータ(まもちきと先制と名前)しか書いてない!! 実はセリフ全部手打ちでやってました。だから進行遅いんじゃって!(白状) 戦闘についてはもうとにかくみんなしっかり当ててくれて楽しかった。でもボスが2Rで沈むのは聞いてないなー!(わっはっは。でもちゃんとメタッてくれてよかったYO) 私は手数型を見るとついつい【ブラント・ウェポン】を放り込むGM。一応基準値で優位に立ち過ぎないエネミーを選んではいるつもり。魔力撃型に放り込んで「うわー!」って言われたこともあるけれど! かばう盾を見ると、かばわせてから改めてかばっていた対象に攻撃とか好きです。そう、私の天敵はガーディアンですよみなさん(まだちゃんと相手にしたこともないねんな) 今夜もGM。その前にクウガ。その前にお昼!! 楽しかった。楽しんでもらえてもっと楽しかった。PL気質と思っていたけど、あたしGMもやっぱり好きだー!
たびがらす![]() | |
2020/11/07 09:29[web全体で公開] |
😊 SW2.5セッション【CP「シャドウフェル城の影」第6話アンデッド討伐】(GM:マダムユズコ様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)タイトル間違った、第7話運命の岐路orz これ、日記タイトルは変更できんのですね・・・。 気を取り直して、SW2.5オンラインセッション通算23回目。 8月に始めた当初は、週末に1回程度できたらいいなくらいのつもりだったのに、気づくと週4回セッションをやっている・・・! ええ、まあ嬉しい悲鳴です、はい(*´ω`) 今回はマダムユズコさんGMのCPシリーズ1の続きです。 前回の戦闘からの続きです。 メインエネミーはコープスコープスだったのですが、部位が再生するのですよねー。そして本体はダメージが分散され、近接攻撃すれば呪い属性のダメージシールドで反撃され、そして回避能力も高い。これは、うざい(笑) 結局末端部位を計8体倒すことに! ふぅ~、なんとか勝てた(;^ω^) 残っていた敵神官を捕えようとPCたちは考えていましたが、残念ながら自害されます。手に入れた情報を持ち帰り、解析しようとするPCたちですが、帰ったら、なんだか村の様子が変だぞ・・・? なんらかの異常を感じつつも、拠点に帰るとさらなる依頼が舞い込んでおり、PCたちは落ち着く間もなく新たな場所に旅立つことになりました。今回はCP内のミニCPということで二つの選択肢があり、どちらかを選ぶというものだったのですが、ミニCPといいつつ、どちらも10話以上あるらしい・・・!? つくづくシナリオの重厚さに驚かされます。提示された依頼内容(事前に通知されていた)を確認し、PC内で多数決で決定! PC同士の絡みもやりたいなあという話が以前から出ていたので、キャンプの多いキャラバン護衛&新しい街を作る手伝い、というストーリーを選択しました。せっかくなので、PCたちの背景なんかと絡めたRPを挟めるといいなーと思ったりして。 あと、今回のセッションで、新しく開設されたPC達の冒険者ギルドの名前が決定しました。各自考えてきて、という宿題だったのですが、なんと自分が考えたギルド名が採用されることに・・・! うーむ、嬉しいのですが、ほんとによかったのかなあ~と思ったりもして。でも割とみんなに気に入ってもらえたようだし、素直に喜ばせてもらおうかなと思いました。皆さん、ありがとうございます! ということで、新章の導入までして今回のセッションは終了。 セッション終了後はGM談義、というか勉強させてもらって解散になりました。(GMを週5やってるって、すごいぞ!?) 最近、自分で立卓できてないなあとちょいちょい焦り・・・。いやまだ準備中なのですよ(遅筆にもほどがある)。 最近リアル含めてやること多くて、ちょっとずつしか進まない(言い訳) 頑張れ自分。 GM今回もありがとうございました! 他のPLの皆さん、これからも一緒に楽しみましょう! お疲れ様でした~。
ななせ![]() | |
2020/11/05 12:21[web全体で公開] |
😰 セッション記録「リレーCP第1話 出会いと旅立ち」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)11/3(土) 08:30~ GM:わたしだ! リレーCP第1話 出会いと旅立ち 参加PC:キャメリア(前衛ソーサラー) 私のこれは記録なので、自分がGMの時もちゃんと書いておこう。(忘れてた) リレーCPの初回でした。初期作成からのスタートで、PCのレベルが低い方が処理が楽という理由からw初回のGMをやらせていただきました。嫌なことは先に済ませる派というのもありますが…w PCを事前作成した際、最初に提出されたお二人がなぜかメイド×2だったので、戯れに「それならご主人様と戦う使用人ご一行(※私の中のイメージはファントムハイヴ家だった)とかでも面白かも。蛮族か何かに襲われて落ち延びて、お家再興を目指すとかどうでしょう」などとほざいたら採用されてしまい、最終的には「お嬢様、メイド×2、執事、お嬢様の親友、蛮族に恨みのある協力者」というPTと相成りました。 こういう設定があると、イメージができやすくていいですね~。 ここまで決まった時点で、じゃあ一話目は落ち延びた直後の話にしよう~。ってすぐ思いました。 いきなりオリシなんか作れるわけがないので、まずはネットの海で配布されている低レベル向けシナリオを検索。 良い感じの魔剣ダンジョンシナリオがあったので、そちらをお借りして導入とEDをCPに合わせて改変し、さらに2~3レベル向けだったため、敵をちょいと弱く調整して使用させていただきました。 (お借りした元シナリオはこちら。ありがとうございました! https://www.pixiv.net/artworks/78466065) ダンジョンものはPLが慎重であるほど時間が掛かってしまいますが、これは最初に「ここからここまでは安全区域」と明示されているので無駄行動がなくなり、とても回しやすかったです~。お勧めですよ! あと、戦闘が1回でボス単体というのも選んだ決め手だったり。何度も言うけど非タスク脳なんですよ!何体も操作したくなかったんや…!!w 最初にボスの名前が(推測という形ですが)提示され、PLさんたちが「え、このレベルじゃ無理じゃない?逃走前提?」などとざわついてからの、ギミック開示により「弱体化させればいける」となっていく様子を2828しながら見ておりました。そう!そうだよ!是非倒して!って思いながら。 なるほどこういうのがGMの醍醐味…( ˘ω˘ )(でもコピペに必死で相談タブを見ている暇はあまりなかったw) そしてついでに、「逃走した場合の敵のコマ用意してないんで、ボスと戦ってオナシャスw」とぶっちゃけといた。無駄を省くためのぶっちゃけは大事だって、リプレイ動画でいっぱい見た! 歴戦のPLさんたちがきっちりギミックを使いこなし、最適解でボス戦へと辿り着いてくださったため、あとはもう楽なもんでした~。ボスの強さは実際にダイスを振って調整したんですが、ボス一体に対して4R決着、気絶も出なかったのでちょうど良かったんじゃないかな…?と自画自賛しておきます。 お一人、全然当たらないPCがいたのは申し訳なかった…。槍はねえ、命中-1がじわじわ効くんですよねえ…わかる。(※槍ライダー持ち) まあ、私のソーサラーも全部抵抗されてたんですけどね!!!おかしいなぁ模擬戦では結構抜いてたのにw 自分で行使振って自分で抵抗してしまうのはすごい虚無だったので、次からは戦闘の操作はPLにやってもらおうかなと思ったり。(え、次あるの?) GMをしながら自分のPCも操作していたのですが、ナイトメア金属鎧ソーサラーなのに異貌宣言をすっかり忘れていました。 じ、GMが気付いてなかったからセーフ…!(お前だよ)次はちゃんとします…。 戦闘後はRPで今後の方針を話し合っていただき、ギルドを作ろう!とお嬢様が宣言したところで終了。 ぴったり12時に終わりました。12時から予定が~と仰っていたPLさんがいたので、やったぜ終わった!という感じでしたw A型全開のマスタリングをしてしまったぜ…。 進行がスムーズだったとお褒めの言葉をいただきましたが、焦って進行する余りRPする暇がなかったんじゃないかな~と少し心配しております。加減…ムズカシイネ…。 報酬の加減もよくわからないので、話し合って決めましたw一応、シナリオにも書いてあるんですけど、ボーナスの入れ方とか、CPだから盛ってもいいのでは~とか、加減…加減がわからない…( ˘ω˘ )初期作成のプレイ自体、あまりやらないですしね…。 まあとにかく無事に終わってよかったです! ご参加くださった皆様ありがとうございましたー! 2話目が楽しみですね!
たびがらす![]() | |
2020/11/05 00:20[web全体で公開] |
😆 SW2.5セッション【国境の城塞 第1章策謀の砦セッション3:城内の騒動】(GM:マダムユズコ様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)SW2.5オンラインセッション通算23回目。 22回目はまだ続きがありますので、後日まとめて日記にします~。 マダムユズコさんGMの2つ目のCPセッション3。 前回依頼を無事達成し、拠点へと帰ってきたPCたち。一息つくとすぐ、次の依頼がやってきます。ということで受けたPCたちですが、そこに別のイベントが発生。そしてあれよという間に戦闘に突入。 今回、自PCはデモルラを新規取得して参加していたので、魔神&妖精召喚でバリバリ活躍・・・!とか、夢を見ていた時期もありました(トオイメ とりあえずまず分かったこと。敵方のドルイドと高レベルのバードはやべえ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 今回はなかなか敵を落とすことができず、気づけば昨日はほぼ戦い続け・・・(笑) ノリまくるGMにガチガチに防御を固められ、精神攻撃でデバフを食らい、まともに攻撃が通らない・・・!(;゚Д゚) グラップラーが3連打して、総計ダメージ1とか、これどうすんの?(笑) いやー、参りましたが、これはこれで面白かったです! きっとやり様があっただけに、悔しさはもちろんありましたけどね~。 もう一つ分かったこと。魔神&妖精召喚のMP消費の多さと戦い方の難しさよ・・・! いや、単にちゃんと練れていなかった自分が悪いんですけどね。どの魔神や妖精を召喚するかとか、自分で使用する魔法との使い分けとか。いざ戦闘に突入してみて初めて、いろいろ思い違いをしていたことに気づいたわけです。ということで、失敗から学んで次こそは! ・・・うまくできたらいいな(トオイメ 今回はSW2.5の戦闘の奥の深さを改めて知ったようなセッションでした。こういうの経験すると、ますますうまく運用したくなりますね! 頑張ろう。 GM、PLの皆さん、お疲れ様でした! またよろしくお願いいたします。
マスター![]() | |
2020/11/05 00:03[web全体で公開] |
😶 タイトルって大事なんだなぁ【宣伝】 いや、何が本当の要因なのかは判らないんだけど。 セッションを募集して卓が埋まるまで1時間かからなかったってのは初めてでしたね。 インセインの卓って、もっとじわーっと人が集まるもんだとw 3人募集定員の所、一気に5人も希望者がやってきたので、急遽おかわり卓を立てる事になりましたww 全て表示するいや、何が本当の要因なのかは判らないんだけど。 セッションを募集して卓が埋まるまで1時間かからなかったってのは初めてでしたね。 インセインの卓って、もっとじわーっと人が集まるもんだとw 3人募集定員の所、一気に5人も希望者がやってきたので、急遽おかわり卓を立てる事になりましたww そのセッションがコレ。↓ うちに帰ると知らない人が死んだふりをしている ……うん。タイトルって大事だよね。 俺自身、タイトルをつけるセンスは壊滅的なので、こういうセンスは羨ましい限り。いやタイトルじゃなく、たまたまセッション日の都合が良かったってだけかもしれないんだけどね。 とにかく、おかわり卓の募集はこちら。あと1名様募集中です。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160449964972master2000 今日はもう一つ、シノビガミの卓を立てました。 皐月に降るは五月雨の https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160449151118master2000 こちらはごく普通のシノビガミ。改訂版になってから実はまだ一回もシノビガミを遊んでない! なので、ちょっと複雑なヤツは避けよう、って訳でこのシナリオを選びました。 取り回し易いシナリオなら「忍者コロッケ」や「エロ本忍法帖」って選択肢もあったのですが、インセインの方で変化球気味のシナリオを続けてるので、シノビガミでは正統派のシナリオを。 シノビガミに関してはオリジナルシナリオのストックはあるものの、改訂版が出てから手を付けてないので、様子見しつつちょいちょい投下していきますね。 それでは、皆さんのご参加をお待ちしています!
がらこ![]() | |
2020/11/04 21:41[web全体で公開] |
😶 アイコン変えた まじでそれだけっていう!! なんとなーく、こう、自PCに自分の会話させるのもなってなりましてね。 いっそのことむかーしに使ってたTwitterアイコン用に描いたポケモンのバチュルのドアップ画面にした方が自分で会話している気になれると思いまして(お絵描き教室で描きました。私の嫁は25年以上シャ全て表示するまじでそれだけっていう!! なんとなーく、こう、自PCに自分の会話させるのもなってなりましてね。 いっそのことむかーしに使ってたTwitterアイコン用に描いたポケモンのバチュルのドアップ画面にした方が自分で会話している気になれると思いまして(お絵描き教室で描きました。私の嫁は25年以上シャワーズが不動です。でもバチュルも剣盾でまっさきにふくがん持ちの捕獲を粘る程度には好きです。つまり好きだな?) 前のと比べると多分だいぶ毛色の違うアイコンですけど、フレンズのみなさまこれからもよしなにです。 今はとりあえずユドナリウムをいじりながら土曜の2卓に向けて準備中。ふふっ、今日中にエネミーデータは落とさなくちゃ。