ポメきちさんがいいね!した日記/コメント page.14
ポメきちさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
| だーさん3 | |
| 2024/11/03 08:22[web全体で公開] |
| パスタ | |
| 2024/11/01 17:21[web全体で公開] |
🤔 もしTRPGがメジャーな趣味になったとしたら…? TRPGを今よりもっと社会に浸透させたい!という趣旨(と私は解釈しました)の日記がちらほら見かけますが、電源ゲーやアニメ、漫画など、既に(比較的)大衆文化と化した文化の現状を見るといいことばかりではないような気がしてきます。 真っ先に思い浮かぶのが「”誰も”傷つかない遊びにしよう」という機運です。全て表示する
| だーさん3 | |
| 2024/10/31 17:39[web全体で公開] |
😶 お気持ち表明 体調不良をおしてまで卓につく必要ないです。 楽しめないでしょ。 休んでいいよ。 むしろ休んで回復してください。 それはそれ。これはこれ。 楽しみにしてくれるのはうれしいですが体調万全で遊んでくれたほうがこちらも楽しいですよ。 お気持ち表明です。
| だーさん3 | |
| 2024/10/30 18:31[web全体で公開] |
😶 エベロンキャンペーン完結 1年半冒険したエベロンキャンペーンが完結しました。 楽しかったよ。 ほんとに。 つらいエピソードもあった。 死にかけた。 リソースつきてもあきらめずにダイスを振った。 いっしょに冒険した仲間と試練をくれたGMには感謝します。 とりあえずこの冒険譚は終わり。 良いアドベンチャーでした。 また遊びましょう。 わたしのキャラクターは巨大ロボといっしょに新たな星の世界へ旅立ちました。 どこかの魔導士の召喚ロボとなってます。 なんてなー。
| Steinfluss | |
| 2024/10/27 21:51[web全体で公開] |
😭 無料に飛びつき がっかりーしている 米国ミレニアム法の関係だろうか、無料で公開しているサイトから英文書籍から テキストを抜き取り翻訳サービスに丸投げしようとしたOCRの誤認識で違う文字になっているのはまだよくて半頁欠落とか発見して余計な作業が増えている(´・ω・‘)
| COBRA | |
| 2024/10/26 01:59[web全体で公開] |
😶 D&DシナリオとPCレベルバランス B1モジュールを私家翻訳したら設定レベルと人数に対して、 「PL面子が足りない分のNPC従者を雇う所から開始」 という時点から色々と凄いんですけどw 私が40年近くD&Dで遊んできた経験としては 個人的には人数合わせに従者NPCを雇う方式よりも、 「想定レベルよりやや高めで挑んだ位がバ全て表示する
| だーさん3 | |
| 2024/10/25 12:03[web全体で公開] |
😶 水晶窟をこえて完結 水晶窟をこえてキャンペーン、無事完結。 おもしろいメンバーで楽しかった。 若い恋人たちの物語に武骨冒険者たちが悪い魔物をばったばったと打ち倒していく大活劇でしたよ。 茶番ロール推奨なので上出来です。(笑) ラスボスの魔女の能力、もう少しえぐいのつけてもよかったな。 英雄6レベルキャラクター6人いたら下手な怪物なんてめじゃないね。(笑) おもしろかった。 また遊びましょう。 良いアドベンチャーを。
| COBRA | |
| 2024/10/25 09:56[web全体で公開] |
😆 CD&D最初のモジュール私家翻訳完了 CD&D最初のモジュール「B1 In Search of the Unknown」の私家翻訳完了しました。 https://www.drivethrurpg.com/en/product/17081/b1-in-search-of-the-unknown-basic AD&Dを入門する意図で全て表示する
| ササミ | |
| 2024/10/21 11:39[web全体で公開] |
😶 なぜGMするのかって? GMでしか得られない楽しさがあるからですよ。 PLだけでは、TRPGの楽しさは50%ぐらいって思っています。それだけでも十分楽しいのです。 GMを始めると、TRPGの面白さが全力出してきますwww 難しそう? いえいえ、ルールブックを軽く読んで、わからない点はPLと一緒に調べればいいの全て表示する
| COBRA | |
| 2024/10/19 00:52[web全体で公開] |
😲 訳して吃驚 TRPGのOSRシナリオとして代表的な作品であるB1モジュールの私家翻訳を始めてみました。 冒頭にCD&DのDMやPLとしてのゲームの遊び方や、 コーラーやマッパーなど、より現場に近い技法について書いてありました。 全て表示する
| ササミ | |
| 2024/10/18 16:42[web全体で公開] |
😶 最近感じたこと 電車で移動する時、定例会に参加する時など電子書籍の方が圧倒的に便利なんですよね~ 実際、スカイノーツ、迷宮キングダム、ステラナイツ、ロードス島戦記RPG、トイボックスなど電子書籍を使っています。 本棚が圧迫されないので移行しようと考えているのです。 頭では分かっているし、同人シナリオは自炊でPDF化したのですが… ルールブックを広げて遊ぶ方が、TRPGを遊んでいる感がするのですよ…。
| だーさん3 | |
| 2024/10/18 12:22[web全体で公開] |
😶 ショーワトクサツ卓 参戦ヒーローが増えて楽しくやってます。 D&Dで。 好き勝手に設定作ってトクサツごっこやらせてもらってますが怪人1戦闘員数名の構成でヒーローたちに対峙するとちょっと火力不足を感じるので怪人はもう少しやらしい能力をたすかな。(笑) 6レベルキャラクターになると役割がはっきりして得意不得意が出ます全て表示する
| COBRA | |
| 2024/10/18 01:38[web全体で公開] |
😊 Roll20も始めてみました ツイートを追わずに済むようになったら時間もできたのと、 D&D Beyondの2024情報入手や、海外の方とのやりとりがしづらくなったので、 Roll20も始めてみましたw Roll20だとハンドル設定にも苗字とか必須なのでちょっと変えてみました。 全て表示する
| COBRA | |
| 2024/10/17 17:40[web全体で公開] |
😶 「タイッツー」はじめました イーロンがTwitterを乗っ取って改悪を続けた挙句に遂に実質のブロック廃止。 善意でインプレゾンビを通報してブロックしたアカウント側を凍結して、 スパムアカウントを放置とか、マトモなサービス提供状態でなないです。 ということで、腹にすえかねて「タイッツー」始めました。 https:全て表示する
| ポール・ブリッツ | |
| 2024/10/17 16:47[web全体で公開] |
😶 TRPGの戦闘における最大の敵 「「浪費」は恐ろしい敵だ。過剰にリソースを消費しすぎるといざというときにリソース切れで手も足も出なくなる。だが、それは最大の敵ではない」 「では最大の敵とは」 「「吝嗇」だ。使うべき時にリソースを消費しないと、浪費するより前にPCのほうが死んでしまう」
| 夏風 | |
| 2024/10/17 15:06[web全体で公開] |
😶 地獄の戦場アヴェルヌス第三章 ダンジョンズ&ドラゴンズの公式キャンペーン 『バルダーズ・ゲート:地獄の戦場アヴェルヌス』は とっても面白いですよ! ネタバレになるので内容は言えませんが 第三章に入って本格的に楽しくなってまいりました。 ここが地獄だヒャッハー! PLも体験したかったですねえというDMの悲哀。