ぱとたくさんがいいね!した日記/コメント page.55
ぱとたくさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2024/06/22 16:49[web全体で公開] |

コメントする 0
ヲシダ![]() | |
2024/06/22 15:51[web全体で公開] |
😊 マモノスクランブルで遊びました! マモノスクランブルで遊ばせていただきました! キャラクターはフランケンシュタインの佃煮屋、オンライン・ボイセで2時間弱。 楽しく魔物の市民がやれました。 一緒にプレイしていただいた方、ありがとうございます! 取り回しがよいので、極端にRPが長引かないなら、テキセでも現実的な時間でプレイが全て表示するマモノスクランブルで遊ばせていただきました! キャラクターはフランケンシュタインの佃煮屋、オンライン・ボイセで2時間弱。 楽しく魔物の市民がやれました。 一緒にプレイしていただいた方、ありがとうございます! 取り回しがよいので、極端にRPが長引かないなら、テキセでも現実的な時間でプレイが終わりそうですね。 RPメインで戦闘的ビルド等はあまりない軽めのシステム(私はこういうの好きです)なのですが、 最後の戦闘はみんなの出目が大変なことになってPCが1人ノックアウトと、結構スリリングでしたw
ミニ丸語![]() | |
2024/06/21 07:43[web全体で公開] |
😶 満足!満足であるぞ! と言ってもこれは一昨日のセッションの話。 なんで日を置いて日記を書いたのかと言えば、色々と考えるところがあったから。 さて此度のセッションは、初めてお会いするKPさんと、かなり前からの知り合いで友達登録しているPLさん3人。3人とも人柄に関しては信頼を置いているので期待値は高かった。 全て表示すると言ってもこれは一昨日のセッションの話。 なんで日を置いて日記を書いたのかと言えば、色々と考えるところがあったから。 さて此度のセッションは、初めてお会いするKPさんと、かなり前からの知り合いで友達登録しているPLさん3人。3人とも人柄に関しては信頼を置いているので期待値は高かった。 やはり慣れている人たちはセッション中の言動が基本的にPCベースだ。 ロールプレイの中でPCの思考に則って行動の指針を決め、PCとして他のPCに話しかけ、特にプレイヤーとして話し合わなくても上手く役割を察してそれぞれバランスを見ながら動く。そんでもってKPさんとの距離感も上手い。どこまでなら質問して、どのタイミングで口を閉じて、という呼吸の取り方が良くできている。 KPさんもこちらの動きに合わせてキーパリングをし、ロールプレイではしっかりとこちらのロールプレイに答えて下さった。 そう、やりやすいのだ。圧倒的に。 横道に逸れそうすぎそうなときにロールプレイで強引に引き戻す動きをしなくていい。 あくまでキャラの思考からくるロールプレイベースでちゃんとセッションが出来る。 PLとPCの思考をきちんと切り離して考えられる人ばかりなのでPL同士の相談とPC同士の相談にちゃんとメリハリがある。 他の人に頼れるから発狂ロールプレイを全力で楽しめる。 私が昔、CoCを始める前に考えていた理想形が高い形で実現されている。 この中に一人でもKPの話を聞かない人や他の人と歩調の合わないタイプのロールプレイをする人がいると途端に歩幅が揃わなくなる。或いは、揃えるために誰かが無理して歩幅を変えなくてはならない。 本当に満足の高いセッションだった。 …………正直に言おう。ただ、満足ではあるが、同時に悲しさも感じる。何故ならオンセンでこのような高クオリティを毎回求めるのは無謀だからだ。恵まれてしまうと、物足りなさはより深く浮き彫りになる。 だからこそ一度はオンセンに来ても熟練者程それぞれ固有のコミュニティを見つけて低浮上化していくのだろうしね。 では身内卓のどこかに入るか? いやそうはいかない。私にはTRPG以外にも趣味がある。あくまでTRPGは趣味の一環であってそこに人間関係などを深く持ち込む必要性を感じない。自分で自分が人とはかなり違った価値観や歩幅、思考回路をしている自覚があるからこそ、特定のコミュニティに長く属するのは気が引ける。 なら答えは一つだ。自分がもっとうまくなればいい。 TRPGは人それぞれに解答例がある。そして多くの人に出会うほど選択肢は増えていく。 きっと私にはまだ全く経験値が足りてない。 嘆いても変わらない現実を前に跪くより、足掻いて足掻いて、そんでもって自分のやれる余剰を増やしていくのもTRPGの楽しみの一つですからね、せいぜいもっと足掻いてみましょう。 あるいは、自分自身がコミュニティを作ってしまえばいのだろうけどね。でも面倒くさがりな私にそれは難しそうだ。 取り敢えずうだうだいうより、まずはKP数を増やそうかな。 持論ですが傾向的にKP経験の多い人ほど人との距離感の取り方上手い感じしますからね。
榊寿奈![]() | |
2024/06/21 01:04[web全体で公開] |
😶 【DX】ムーンレスナイト 第3話その3 というわけでムーンレスナイト第11回目! ミドルイベントを全て終わらせ、いよいよクライマックスフェイズへ! ……前回ジェネシフトで事故ったPCさんが1ラウンド目開始時点で《鼓舞の雷》の発動条件を満たし、「シルフィードレルム」でPC全員に行動権を与えてフルボッコという展開に……! 土壇場で追全て表示するというわけでムーンレスナイト第11回目! ミドルイベントを全て終わらせ、いよいよクライマックスフェイズへ! ……前回ジェネシフトで事故ったPCさんが1ラウンド目開始時点で《鼓舞の雷》の発動条件を満たし、「シルフィードレルム」でPC全員に行動権を与えてフルボッコという展開に……! 土壇場で追加した再行動エフェクトなども使って何とか手番は回ったものの、碌にダメージを与えることもできずにキャンペーンのラスボスは散っていったのでした……。 前回のジェネシフト事故、回り回ってPCに超有利盤面になってる……。 まあそんなこともありましたが、次回はいよいよエンディング。 3話に渡って続いたこのキャンペーンも最終回です。 PC達がどんな結末を迎えるのか、特に第1話ヒロインからの告白を保留していたPC①はどんな返答をするのか、それともしないのかが見どころですね。 そしてセッション後の雑談中に何やかんやあって同じメンバーで新しくセッションをすることが決まってウキウキだったり。 日程面で少しご面倒をおかけすることになってしまったのですが、次の卓も楽しいセッションにできるよう頑張ろう。
木崎楓![]() | |
2024/06/20 22:16[web全体で公開] |
😶 独自流派の可能性 『独自流派の作り方』 流派を作った場合、まずその独自流派の流派忍法を三つ選ぶ。選べるのは以下の中からだけ。それと、独自忍法を最低一つは選ぶ必要がある。 ①ハグレモノの流派忍法(秘伝忍法除く) ②ハグレモノの下位流派の流派忍法 ③独自忍法 『独自流派の強み』 独自流派は、通常の流派の垣全て表示する『独自流派の作り方』 流派を作った場合、まずその独自流派の流派忍法を三つ選ぶ。選べるのは以下の中からだけ。それと、独自忍法を最低一つは選ぶ必要がある。 ①ハグレモノの流派忍法(秘伝忍法除く) ②ハグレモノの下位流派の流派忍法 ③独自忍法 『独自流派の強み』 独自流派は、通常の流派の垣根を超えた構成が可能になる。例えば【忍道】【昔日】だったり、【凍蝶】【獣技】だったり。あるいは【ご当地戦法】【拡視器】で好きな攻撃忍法の間合いを伸ばしたりとか。 『強い独自流派を作るためには』 独自流派ごとのコンセプトを明確にしておくべき。個人的には、その流派を象徴する忍法を一つ考えて、それをメインに据えるのがいいと思う。 『独自忍法について』 使い所のある忍法はあるが、軸、あるいはメインになるような忍法は少ないように感じる。【独自集団戦】とかは初動にかなり強いし、【独自戦術】は【街透】と合わせて【銃躙】軸にすると良い感じになる。【独自技術】はちょっと、考えるのが物凄く難しいけど、やり方次第では物凄いことになると思う。 『伝承流派について』 一つまで、他流派の忍法を流派忍法にできる。普通にヤバい。功績点の節約にもなるが、それ以外で影響がでかいのは、背景『生粋』が使いやすくなる点か。特に【銃躙】軸とかだと、扱いやすいかも。 『流派の奥義改造について』 地味にデカいと思う要素。独自流派もハグレモノのため、背景の『独創性』は使える。だからこれで背景を追加すると、『絶対防御/張り·くらまし/最低速度·近接防御』とかが功績点1点だけで可能。クリティカルヒットとか範囲攻撃でも同じようなことが可能と考えると強い。 『結論』 ハグレモノ一キャラにつき一つの独自流派を作ってもいいかもしれない。そう思うくらいには魅力があった。だけど個人的には、他流派からの分派、といった感じに流派を作りたいと思う。
散弾銃![]() | |
2024/06/20 20:58[web全体で公開] |
😆 皆でキャラメイク 昨夜は、7月から始めるオンセのキャラメイクを、皆でディスコでしてました。 いつも私ダイス目が悪いんですが、今回特に酷かったなー🤣 「もう私多分死ぬ!遺書残しとくから!」 「早まらないで!」 って言いながら皆でワヤワヤしてました。 まだセッション始まってないのに、もう楽しいんですよね全て表示する昨夜は、7月から始めるオンセのキャラメイクを、皆でディスコでしてました。 いつも私ダイス目が悪いんですが、今回特に酷かったなー🤣 「もう私多分死ぬ!遺書残しとくから!」 「早まらないで!」 って言いながら皆でワヤワヤしてました。 まだセッション始まってないのに、もう楽しいんですよねー。 あっという間に時間が過ぎてました。 今回TRPG初めての方がいるんですが、マダミスに参加していたり、動画見ていたりしているためか、めちゃめちゃ頼りになりそう&ロールプレイも上手そうオーラがヒシヒシです。 PCの設定も妄想爆裂捗りまくったので、どうなるか楽しみです。 「こういう感情を抱えたキャラを生み出したい」 っていっつも思いながらキャラメイクしているんですが、ロールプレイで表し切れるかはまだまだ未熟。 今回は上手く表現できるかなー? 平日夜に少しずつ進める日々が、今から楽しみです。待ちきれない! でもここのお陰で他の卓にもご縁ができたので、他にも「やってみたい」をやれるチャンスができて有難や、有難や😊 やる前から楽しいし、やってる時も楽しいし、終わったあとも楽しいんですよね~。
セス![]() | |
2024/06/19 18:24[web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR] Dwarf Fighter1 PC作成4 どうも、セスです。 今日はまた暑さが戻って来ましたねw 直近の過去日記。 2024/06/18 [ORC][PF2eR] Dwarf Fighter1 PC作成3 全て表示する どうも、セスです。 今日はまた暑さが戻って来ましたねw 直近の過去日記。 2024/06/18 [ORC][PF2eR] Dwarf Fighter1 PC作成3 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171870236493 上記の日記の続きで、 「リマスター版ドワーフ戦士ファイター1レベルPC作成の4発目!」 PC作成手順としては、 「前回で5 Class決定が終わって」 の 6 能力値Ability Scores決定 ↓ 最終能力修正値決定Finish Attribute Modifies となります。 では、 「最終的な能力修正値決定Finish Attribute Modifies」 ということで、 「初期の能力修正値決定Finish Attribute Modifiesは、 【筋力】+0 【敏捷力】+0 【耐久力】+0 【知力】+0 【判断力】+0 【魅力】+0 と最初から決まってましたね。 上の各6個の能力Ablilityに、 「今までのPC作成手順で獲得している、 複数個数の能力AblilityにアビリティーブーストAttribute Boosts」 を、 「PC作成手順の順番で加えて行くだけ」 となります(草) まずは、 「3 種族Ancestry決定 種族Ancestry:種族ドワーフDwarf」 から、 アビリティープーストAttribute Boosts:耐久力Constitution、判断力Wisdom、フリーFree1個 アビリティーフローAttribute Flaw:魅力Charisma 次に 「4 背景Background決定 背景Background:軍事訓練経験者Martial Disciple から、 アビリティーブーストAttribute Boosts:【筋力】か【敏捷力】のどららか1個とフリー1個 そして、 「5 クラスClass決定 クラスClass:戦士ファイター」 から、 アトリビュート・プーストAttribute Boosts: 戦士クラスで選択した主要能力値修正値Ability Modifier+1とクラスのフリー4個Four Free 最後に、 「PC作成手順自体から、 アトリビュート・プーストAttribute Boosts:フリー4個Four Free となります。 では、 「上のように獲得しているアビリティーブーストAttribute BoostsとAttribute Flawを、 上のオール+0の能力Ablility6個へ適応」 して行きます。 ここで、 「アビリティーブーストAttribute Boosts1個は+1」 「アビリティーフローAttribute Flaws1個は-1」 (今回のキャラさんのアビリティーフローAttribute Flawsは1個のみですがw) かつ、 「クラスと最後のフリー4個のブーストは、同じ能力Ablilityへ割り振り重複不可」 「他のブースト/フローは同じ能力Ablilityへ割り振ってもOK!」 「最終的な一つの能力Ablilityの能力修正値Ability Modifierは、 -1〜+4の間になること」 という、 「3つの割り振りのルールを守るだけ」 となってます。 では、早速、 「以下のように、 アビリティーブーストAttribute Boostsを割り振ってみました!」 です(大草原) 【筋力】+4 =+0+1(種族ブーストフリー1)+1(戦士主要)+1(クラスフリー1)+1(フリー1) 【敏捷力】+2 =+0+1(背景1)+1(フリー2) 【耐久力】+3 =+1(種族ブースト1)+1(背景フリー)+1(クラスフリー2) 【知力】+1 =+0+1(クラスフリー3) 【判断力】+3 =+0+1(種族ブースト2)+1(クラスフリー4) +1(フリー3) 【魅力】+0 =+0-1(種族フロー)+1(フリー4) 今回のセスの割り振り方針の説明としては、 「クラスClass:戦士ファイターのキー能力Ablilityは筋力! ドワーフ戦士なので筋力+4www」 これは鉄板!ですねwwww 次に、 「まんま肉体系っことで、 敏捷力+2 攻防には素早さが必須! 耐久力+3 丈夫!w」 で良いとして、 「頭の顔を考えて、 知力+1 これもそれなりにw 判断力+3 ドワーフ的には判断力有り!w 魅力+0 無愛想なドワーフ!!ww」 としてみました(草) まぁ、 「そのクラスのキー能力Ablility以外への、 アビリティーブーストAttribute Boostsの割り振りは、 本当にご自由に!(走召糸色木亥火暴)」 ってことなんですが、 「それなりによーく自分のキャラクターさんのRPを考えて、 クラスのキー能力Ablility以外への割り振りを考えてね!」 ってことですね(必然的にはwww) セス的な今回の割り振り時の悩ましい所は、 「知力と魅力への割り振りです」 かね、 「今回はぶっ愛想なドワーフ!」 ってことで、 「知力に+1、 魅力は+0!」 ってことです(とか、個々人によって色々www) では、 「Dwarf Fighter1 PC作成第5回へ続き」 ます。 === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/02/29 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第18クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170915283224 2024/05/19 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第19クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171604622287 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171523105714Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023469830Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR7月14日 夏狩猟 #42 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171603456626Seth7 ・OGL5e [OGL][5e][自由砦CP] 1491DR6月23日 突発! 小砦守備隊の冒険!!第4回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170908343654Seth7 [OGL][5e] 1488DR6月22日 ブートキャンブ 第2回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171724366092Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023330673Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023517077Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023396560Seth7 ・5th ※伝助開催予定調整中[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022841960Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022779936Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア ※参加者決定後予定調整卓[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023280134Seth7 ===
ササミ![]() | |
2024/06/19 16:02[web全体で公開] |
😶 思いがけないサプライズに大喜び!! 先日のTRPG会の打ち上げで、みんなでご飯を食べに行った時のこと。 「ササミさん、Role&Roll買ってる?」 ササミ「いや、TRPG雑誌って、一切買ってないですね」 「古いRole&Rollを処分しようと思っているんだけど、要る?」 ササミ「サタスペのシナリオだけ欲しいで全て表示する先日のTRPG会の打ち上げで、みんなでご飯を食べに行った時のこと。 「ササミさん、Role&Roll買ってる?」 ササミ「いや、TRPG雑誌って、一切買ってないですね」 「古いRole&Rollを処分しようと思っているんだけど、要る?」 ササミ「サタスペのシナリオだけ欲しいですが、置く場所が無いんですよねー」 「そう言うと思って、サタスペのシナリオだけ抜粋したやつ」 それなりにぶ厚いファイル:ドン!! あんた神か!? いやTRPGの先人であり、マスタリングのお手本だった!! (ココで出しているノウハウも半分以上がこの人からの知恵です) サタスペのシナリオ30本、ありがたく使わせて頂きます。 今日からクトゥルフのキャンペーンを2~3ヶ月やるので、これが終わったら平日夜卓でサタスペやりたいですね~ 面白い公式シナリオを手に入れたので、ボイセのDDするよ!!
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2024/06/19 14:32[web全体で公開] |
😊 こんな元気なのって久しぶり 公約通り、スパ銭行ってきました。 暑いので熱いのには30分しかいられませんでしたが。元気いっぱい。 今なんだってやろうって気持ちが出てるんです。 ドラキャスだって平日昼会立卓すれば頑張るぞって気持ちだし、 できなくとも土日のどこか(ボドゲカフェとの時間の兼ね合いもありますが)でやれればな全て表示する公約通り、スパ銭行ってきました。 暑いので熱いのには30分しかいられませんでしたが。元気いっぱい。 今なんだってやろうって気持ちが出てるんです。 ドラキャスだって平日昼会立卓すれば頑張るぞって気持ちだし、 できなくとも土日のどこか(ボドゲカフェとの時間の兼ね合いもありますが)でやれればなあと。 あとは”DnDでもほのぼのしたい!”キャンペーンもあるし、D&D4版も伝助そろい待ちだし、 此度のD&D5版単発もPLあと一人かふたりで回せるんです。 数年間絶望的な気持だったのにね。たとえその時より絶望的でも、前を向ける。 リアルも頑張らなきゃいけないことができて、それを頑張る形に。 いろいろいいことをするために動くのだ。 さて、なにしよう。 今日はもう出かけちゃったので、作業して飽きたら運動して、夕飯はピザパーティー。
セス![]() | |
2024/06/18 18:19[web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR] Dwarf Fighter1 PC作成3 どうも、セスです。 本日は梅雨! 湿気さえ我慢できれば気温的には過ごし易い感じw 直近の過去日記。 2024/06/17 [ORC][PF2eR] Dwarf Fighter1 PC作成2 全て表示する どうも、セスです。 本日は梅雨! 湿気さえ我慢できれば気温的には過ごし易い感じw 直近の過去日記。 2024/06/17 [ORC][PF2eR] Dwarf Fighter1 PC作成2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171859812362 上記の日記の続きで、 「リマスター版ドワーフ戦士ファイター1レベルPC作成の3発目!」 PC作成手順としては、 4 Background決定 と、 5 Class決定 となります。 では、最初に、 「4 Background決定」 は、 「1 Concept作成で既に軍隊訓練Martial Discipleと決めている!」 ので、以下のルールが自動的に降って来ます(草) 背景Background:軍事訓練経験者Martial Disciple アビリティーブーストAttribute Boosts:【筋力】か【敏捷力】のどららか1個とフリー1個 技能Skills:運動Athletics技能か軽業Acrobatics技能のどちらか1つと軍事知識Warfare Lore技能に訓練済み、 運動Athletics技能に訓練済みならキャットフォールCat Fall技能特技Skill Featを取得、 軽業Acrobatics技能に訓練済みならクイックジャンプQuick Jump技能特技Skill Featを取得。 補足としては、 「キャットフォールCat Fall技能特技Skill Featとは? 軽業Acrobatics技能に訓練済みなら落下距離は10ft.短く扱われる。 軽業Acrobatics技能にエキスパートなら落下距離は25ft.短く扱われる。 軽業Acrobatics技能にマスターなら落下距離は50ft.短く扱われる。 軽業Acrobatics技能にレジェンダリーなら落下距離とは無関係に常に足から着地し、ダメージを受けない」 となってます(レジェンダリーがアニメ未来少年コナンの三角塔落下ギャグにwww) 次に、 「クイックジャンプQuick Jump技能特技Skill Featとは? ハイ・ジャンプHigh Jumpとロング・ジャンプLong Jumpは通常の2アクション◆◆ではなく、 1アクション◆として使用することができる。 かつ、ジャンブアクション中のストライドStrike◆での最低10ft.の移動の必要は無い」 というもので、 「マップとコマを使用した戦闘などで、 マスターさんたちがちゃんとマップを造って来たセッションとかで、 キャラクターさんたちがその移動でジャンブとかをちゃんとしないいけないような、 セッションとかだと、 それなりに役に立つクイックジャンプQuick Jump技能特技Skill Feat」 となってます(草) まぁ、 「マスターさんたちもこの辺のマップを作成する前準備は大変なので、 マップ上でジャンブが必須なようなセッションは少ない」 ので安心!ですがwww 続けて、 「5 クラスClass決定」 は、 「この日記のタイトルにあるように、 戦士ファイターFighter」 なので、これも以下のルールが自動的に降って来ます(草) クラスClass:戦士ファイターFighter キー能力Ablility:【筋力】または【敏捷力】 HP:10+耐久力修正値 ・初期修練Initial Proficiencies 知覚Perception:エキスパート セーヴィング・スロー:頑健エキスパート、反応エキスパート、意志訓練済み 技能Skills:運動Athleticsまたは軽業Acrobaticsに訓練済み、3+知力修正値個の技能を訓練済みにできる 攻撃Attacks:素手と単純と軍用武器エキスパート、先進武器advanced weapons訓練済み 防御Defenses:全ての鎧特技に訓練済み、鎧無し訓練済み 呪文Spells:無し クラスDC:訓練済み ・戦士ファイターFighter1レベルクラス能力Ablility 種族Ancestry、背景BackGround Attribute Boosts:フリー4個 リアクティブ・ストライクReActive Strike↩️ シールド・プロックShield Block↩️ 戦士ファイターFighter1レベルクラス特技1個 以上、続けて、 「クラスで決めること!というよりは、 戦士ファイターFighter1レベルとして決めること!」 は、 「たったの1個だけ! 戦士ファイターFighter1レベルクラス特技1個の選択取得!」 という、 「簡単仕様!(走召糸色木亥火暴)」 なってます(Simple is BEST!) では、 「戦士ファイターFighter1レベルクラス特技1個の選択取得!」 のみですねw 戦士ファイターFighter1レベルクラス特技は、 以下のようにリマスター版には8個のみですw ・コンバット・アセスメントCombat Assessment◆ 攻撃相手のデータを知るための思い出すRecall Knowledge◆[知力INT]判定を、 命中した攻撃する時にフリーアクションで行える。 命中した攻撃が大成功Critical Successならば+2ボーナスで行える。 この能力Ablilityの対象となった対象は1日間、再度この コンバット・アセスメント Combat Assessment◆の対象にできない。 ・ダブル・スライスDouble Slice◆◆ 別々の武器2個での攻撃時、もし両方命中してればそれらのダメージを1回の攻撃でのダメージ扱いにできる。 ・イグザクティング・ストライクExacting Strike◆ 命中しなかった攻撃1回はマルチアタックペナルティーMAPの攻撃回数にカウントしない。 ・ポイント・プランク・スタンスPoint Blank Stance◆ このスタンスを取っている間は、遠隔攻撃武器のボレー特性を無視できる。 かつボレー特性の無い遠隔武器使用時に+2状況ボーナスが付く。 ・スナッピング・ストライクSnagging Strike◆ 片手武器かつもう一方の片手が空いている状態で、片手武器の攻撃が命中すると、 追加の効果としてその命中対象が君のもう一方の空いている片手の間合いにいる限り または君の次の手番の開始時まで、その命中対象を無防備off-guard状態にできる。 ・リアクディブ・シールドReactive Shield↩️ 君が近接攻撃を受けた時、リアクティブ・ストライクReActive Strike↩️として盾攻撃が出来、 かつ、同時にライズ・ア・シールドRaise a Shield◆の効果も得られる。 ・サドン・チャージSudden Charge◆◆ 移動Stride◆を2回を行った後で、1回Strike◆ができる。 ・ヴッシャス・スウングVicious Swing◆◆ 君は近接攻撃を2回目のStrike◆として1回Strike◆でき、もし命中した場合はダメージに この近接攻撃に使用した武器のダメージサイコロをもう一組追加できる。 (もう既に1回Strike◆しているならば3回目のStrike◆になる) ここで、 「上のファイター1レベルクラス特技の選択の決め手」 としては、 「このキャラクターは、 どんな戦闘スタイル=キャラRPをするのか?」 を、 「決めること!」 ですね(まぁ、当前のことなんですがwww) 今回のキャラクターさんは、 「ドワーフで軍事訓練経験者!」 ってことで、 「ここは大ダメージ狙いの大斧両手使い!ドワーフ!!」 ってことで、 ・ヴッシャス・スウングVicious Swing◆◆ 君は近接攻撃を2回目のStrike◆として1回Strike◆でき、もし命中した場合はダメージに この近接攻撃に使用した武器のダメージサイコロをもう一組追加できる。 を選択します(やはり大斧ドワーフなので!www) 以下、 「毎度の攻撃ロールについてのルール的な補足である、 マルチアタックペナルティーMAPとは?」 の説明となります。 最初に、 「パスファインダーTRPG2eの基本ルールとしては、 一人のどんなキャラクターさんでもその1回の手番=ターンで、 3回の行動アクションができる」 となってまして、 「◆が1個で1回アクションを表しており、 合計◆◆◆まで1手番で行動できる」 という、 「基本ルール」 となってます。 そして、 「基本的な攻撃の行動=アクションはStrike◆」 と記載する仕組みで、 「もし一人のキャラクターさんはその1回の手番で最大3回攻撃、 Strike◆ Strike◆ Strike◆」 が可能となってます。 但し、 「同一手番内での攻撃アクション=Strike◆には、 以下のようなマルチアタックペナルティーMAPという、 基本ルール」 があり、 Strike◆1回目には0ペナルティー Strike◆2回目には-5ペナルティー Strike◆3回目には-10ペナルティー という、 「マルチアタックペナルティーMAPが、 個々の攻撃判定の達成値Totalに付く」 ようなルールとなってます。 詳細的には、 「もし攻撃に使用している武器にAgile特徴があれば、 マルチアタックペナルティーMAPは、 Strike◆1回目には0ペナルティー Strike◆2回目には-4ペナルティー Strike◆3回目には-8ペナルティー」 となるとかがあります。 では、 「Dwarf Fighter1 PC作成第4回へ続き」 ます。 === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 ===
ここあ![]() | |
2024/06/18 12:23[web全体で公開] |
😆 初TRPG完走ありがとうございました!【感想会】 第9回ここあの日記見てくれてありがとうございます〜!🎉 今朝、学校行ってたら川の水が増水して、怖かったです… 今日はですね!!初TRPGの完走!感想会をしたいと思います! もう、率直に言って、楽しかったです!w TRPGを見る人だったのが、とうとうやる側になるとは…(( 二年前の自分に伝全て表示する第9回ここあの日記見てくれてありがとうございます〜!🎉 今朝、学校行ってたら川の水が増水して、怖かったです… 今日はですね!!初TRPGの完走!感想会をしたいと思います! もう、率直に言って、楽しかったです!w TRPGを見る人だったのが、とうとうやる側になるとは…(( 二年前の自分に伝えたい()『今のうちにTRPGのルール覚えとき…』と。 まじで、何もわからなくて迷惑かけた…😢 でも、優しく教えてくれたおかげで少しばかりですけど覚えましたよ!!😤 最後らへんで変な感動がありましたねwすげぇぇ〜って心の中で思いながらw ほんとぉに、ありがとうございました…!(ノД‘) また一緒にやる機会があれば是非よろしくお願いします…! 今回やった【花ノ揺リ籠】というTRPGはクトゥルフなんですけど、すごい楽しくて、初心者の自分でも、簡単にできたので、誰でも楽しくできる作品です!! やる機会がある人は是非やってみてください! ということでここら辺で…(( 今回も見てくれてありがとうございました!!また次回の日記でお会いしましょう〜!!よろしくお願いします〜
うたた寝@ロボ娘![]() | |
2024/06/18 09:24[web全体で公開] |
😶 死闘。嗤うPL、焦るGM GMが丹精こめたエネミーは賽が良く踊る。 支援を込めたアタッカーPCの攻撃はクリティカルで避けるしHPが半分以下になった際の範囲攻撃はクリティカルするし装甲無視の追加効果が発動し味方を庇った私の盾役キャラのHPが偶然1で残る程度にはよく賽が踊る。 「苦戦して欲しいだけで殺したいわけじゃな全て表示するGMが丹精こめたエネミーは賽が良く踊る。 支援を込めたアタッカーPCの攻撃はクリティカルで避けるしHPが半分以下になった際の範囲攻撃はクリティカルするし装甲無視の追加効果が発動し味方を庇った私の盾役キャラのHPが偶然1で残る程度にはよく賽が踊る。 「苦戦して欲しいだけで殺したいわけじゃない!」頭を抱えるGMゲラるPL(私) このラウンドで倒せなければ死人が出る。そんな緊張感の中1人は先制ファンブル、もう1人もファンブルスレスレの低出目という始末。なんとか1人を引き上げ盾役とアタッカー2人でなんとか攻撃するがなんということでしょうボスはHP2で生き残ってしまう 絶望的な空気の中、回避が得意なPCが『俺を狙え!』と叫ぶ。 GMもこうなりゃやけだ!と覚悟をきめ攻撃し.... 回避...クリティカル! 湧き上がる歓声 速やかにファンブルしたpcがトドメをさしてなんとか死人0で終わることが出来た。 熱い、熱い死闘だった、事前の成長で耐久性に全振りしてなければ、範囲クリティカルのダメージが1でも増えていたら。間違いなく壊滅していただろう。とても楽しい卓でした
Oz![]() | |
2024/06/18 06:08[web全体で公開] |
😶 【FF14TTRPG】冒険者には疾走感を感じてほしいFINAL FANTASY FF14TTRPGは付属シナリオと自作シナリオ両方遊んでいますが どうせなら頭割りにギミック解除、DPSチェックからのフェーズ2とFF14風味てんこ盛りで楽しんでほしい ──それを可能にしてくれたハイスピードなバトルシステム FINAL FANTASY XIV TTRPG 全て表示するFF14TTRPGは付属シナリオと自作シナリオ両方遊んでいますが どうせなら頭割りにギミック解除、DPSチェックからのフェーズ2とFF14風味てんこ盛りで楽しんでほしい ──それを可能にしてくれたハイスピードなバトルシステム FINAL FANTASY XIV TTRPG 今回のヒカセン若葉混合パーティーに挑んでもらいました全部入り 移動力2倍消費するため動きにくい区画があるMAPと、そこにかぶせるダメージ+突き飛ばしの予兆にDOTばらまきギミックの組み合わせに対し 戦士がBOSSの敵視を取りながら、予兆範囲に突っ込みサブでギミックポイントを解除するという忙しさ 移動力不足で進めないから解除して予兆外に戻るしかなかったのを、ギミック解除したエリアが空白化し侵入可能になると そこに入れると気が付いたプレイヤーが「予兆の範囲からそこに飛び込みます」と残り移動力を使って滑り込むのは 斧をBOSSに叩きつけ、その勢いで回転しながらギミックを叩き切り、そのままスライディングで頭上ぎりぎりを吹き荒れる電撃の嵐を潜り抜けるという一連のアクション描写が完成して 竜騎士がそれに続き、こっちは任せろと逆側の解除に飛ぶ相棒感ある流れは ヒカセンもFF14若葉も、ゲームマスターも大満足で盛り上がりました。 冒険者が困難を乗り越える姿はいつも美しい! #エオルゼア #満喫
セス![]() | |
2024/06/17 13:22[web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR] Dwarf Fighter1 PC作成2 どうも、セスです。 本日も夏!w 直近の過去日記。 2024/06/16 [ORC][PF2eR] Dwarf Fighter1 PC作成1 全て表示する どうも、セスです。 本日も夏!w 直近の過去日記。 2024/06/16 [ORC][PF2eR] Dwarf Fighter1 PC作成1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171851078300 上記の日記の続きで、 「リマスター版ドワーフ戦士ファイター1レベルPC作成の2発目!」 PC作成手順としては、 2 初期能力修正値決定Starting Build Attribute Modifies と、 3 種族Ancestry決定 となります。 最初に、 「2 初期能力修正値決定Starting Build Attribute Modifies」 で決めるのは、 「キャラクターさんの以下の6個の基本能力Abilityの、 初期の能力正値Ability Modifier」 となります! で、 「初期の能力修正値Ability Modifierは、 最初から固定で決まってまして、 コレ!w」 【筋力】+0 【敏捷力】+0 【耐久力】+0 【知力】+0 【判断力】+0 【魅力】+0 ってことで、 「全部+0からスタート!」 ってことですね(草) 次に、 「3 種族Ancestry決定」 は、 「1 コンセプトConcept作成」 で、 「種族AncestryはドワーフDwarf 五王山Five Kings Mountainssドワーフ部族、 血統は古代血統ドワーフAncient-Blooded Dwarf」 と決めていますので、 「パスファインダー2eRでも2eと同様に、 種族1個を選んで、 その選んだ種族で取れる血統1個を取って、 それらの選んだ種族と血統で取れる種族特技1個だけを選択!」 して終わり!となります(大草草) なので、 「種族ドワーフDwarfを選んで、 その選んだ種族で取れる血統古代血統ドワーフAncient-Blooded Dwarfを取って、 それらの選んだ種族ドワーフDwarfから種族特技Ancestry Featを1個、 と血統古代血統ドワーフAncient-Blooded Dwarfから自動的血統能力Ablility取得」 となる感じで、 「以下のように自動的にルールが降って来ます!」 です(草) 種族Ancestry:ドワーフDwarf HP:10 サイズSize:中型Medium 移動力Speed:20ft.(遅いw) アビリティープーストAttribute Boosts:耐久力Constitution、判断力Wisdom、フリーFree1個 アビリティーフローAttribute Flaw:魅力Charisma 言語Language:共通語Common,ドワーフ語Dwarven、知力修正値個の対象言語範囲からの選択 特徴Traits:ドワーフDwarf ,ヒューマノイドHumanoid 視覚:暗視 ドワーフ部族特有の部族短剣Clan Dagger1振り 種族特技Ancestry Feat: アンバーデエンティッド・アイアンUnburdened Iron種族特技Feat1 鎧ペナルティーの移動力減少を完全に無視でき、かつ、その他の移動力減少ペナルティーの 一つのみから5ft.分だけ移動力減少を軽減(5ft.ペナルティーなら0ft.)できる。 血統Heritage:古代血統ドワーフAncient-Blooded Dwarf コール・オン・エンシェント・ブラッド↩️[リアクション] 出典 Player Core 43ページ トリガー:君が何らかの魔法効果に対するセーヴィング・スローを試みる時=判定ロール前。 効果:次の君の手番の終了時まで、魔法効果に対するセーヴィング・スローに+1状況ボーナスを得る。 このボーナスはトリガーした魔法効果に対するセーヴィング・スローにも適用される。 追加訓練済みSkill:無し 追加技能特技Skill Feat:無し 追加言語Language:無し その他の能力Ablility:無し 最初の感想としては、 「やはりドワーフらしく地味!(走召糸色木亥火暴)」 ですな(大草原) うーん、 「微妙と言おうか、 セッション中だと、 うっかり忘れやすい!」 って感じの種族能力Ablility(大草原) あと、 「細かいリマスター版でのルール的に箇所」 としては、 「暗視能力Ablilityからレンジ=視認距離が無くなって」 まして、 「通常の光源がある限りの通常視認とほぼ同じ視認距離感で、 全く光源の無い=暗闇空間を白黒で視覚する能力Ablility」 に変わってます(まぁ・・・って感じですがwww) 次に、 「これはパスファインダーTRPGの惑星ゴラリオンGolarionでのドワーフ種族設定」 ですが、 「成人したドワーフは、 自分のクラン部族特有のクラン短剣Clan Dagger1振りを授かる」 という、 「ナラティブ=物語を紡ぐな設定が、 いきなり種族の所にあります」 です(これも、まぁ・・・ですなぁw) この、 「クラン短剣Clan Dagger1振り」 ですが、 「通常の短剣相当=魔法アイテムとかでは無いですが、 一振り一振りそれぞれ個別に独特のそのドワーフクラン部族特有の形や装飾をしており、 分かるPCs/NPCsが見れば、 そのクラン短剣の所有者ドワーフが何処のドワーフ部族か? どのくらいの地位なのか?? などなどが分かるような設定」 で、 「無くしたりしたら野良ドワーフになってしまうような!(走召糸色木亥火暴) そのドワーフ個人に取っては大事な大事アンデンティティーな一品」 となっています。 では、 「Dwarf Fighter1 PC作成第3回へ続き」 ます。 === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/02/29 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第18クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170915283224 2024/05/19 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第19クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171604622287 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171523105714Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023469830Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR7月14日 夏狩猟 #42 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171603456626Seth7 ・OGL5e [OGL][5e][自由砦CP] 1491DR6月23日 突発! 小砦守備隊の冒険!!第4回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170908343654Seth7 [OGL][5e] 1488DR6月22日 ブートキャンブ 第2回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171724366092Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023330673Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023517077Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023396560Seth7 ・5th ※伝助開催予定調整中[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022841960Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022779936Seth7 ===
ササミ![]() | |
2024/06/17 10:31[web全体で公開] |
😶 昨日は無事に立卓しました【TRPG会】 昨日のTRPG会、3ヶ月ぶりの参加でしたが、無事サタスペで立卓しました。 ベテランさんや超上手いGMさんが多かったので、立卓できるか微妙なラインでした。 正直言って、かなり嬉しかったです!! 内容は危険な時事ネタなので伏せますが、最高に楽しいセッションになりました。全員がサタスペに全て表示する昨日のTRPG会、3ヶ月ぶりの参加でしたが、無事サタスペで立卓しました。 ベテランさんや超上手いGMさんが多かったので、立卓できるか微妙なラインでした。 正直言って、かなり嬉しかったです!! 内容は危険な時事ネタなので伏せますが、最高に楽しいセッションになりました。全員がサタスペに慣れているPLだったので、ロールプレイがキレッキレ!! 涙が出るほど笑いました。というか、笑い疲れました...。 サタスペのGM(正しくはDDですが)をしているときの充実感ヤバイですね。実家に帰った安心感に近いものがあるかも?
Oz![]() | |
2024/06/17 10:25[web全体で公開] |
😶 【FF14TTRPG】若葉と光の戦士な冒険者たちのFINAL FANTASY 今回のFF14TTRPGは現役ヒカセンとFF14未経験な若葉の混合パーティー お互いFF14の解像度が違うことで、冒険に良い感じの化学変化が ──知ってるはずのエオルゼアの知らない冒険を創り出す FINAL FANTASY XIV TTRPG FF14の種族や文化の様式など全て表示する今回のFF14TTRPGは現役ヒカセンとFF14未経験な若葉の混合パーティー お互いFF14の解像度が違うことで、冒険に良い感じの化学変化が ──知ってるはずのエオルゼアの知らない冒険を創り出す FINAL FANTASY XIV TTRPG FF14の種族や文化の様式などMMOプレイヤー視点でわかりやすく補足してくれながら コスタ・デル・ソルのクエスト、レベル上げでやった覚えがとか この人はあのクエストで出てきたNPC?などなど MMOでは通りすがりだった町の解像度の変化が、FF14TTプレイヤーとしてみて新鮮なのか ヒカセンと若葉で互いに刺激を受けつつ、冒険者の視点で楽しくエオルゼアを歩く遊び方ができたようで FF14では描かれない、枝葉の冒険を繋げてストーリーにする深掘りができてよかったと思える #エオルゼア #満喫 なセッションとなりました。 行こう、冒険者たちだけのコスタ・デル・ソル!
Gilt Lily![]() | |
2024/06/17 01:40[web全体で公開] |
😶 【テストプレイ】入門! リナの魔法教室 プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)メンタル4の逆境もはねのけるとは……さすが長男 PL(敬称略):シャーデンフロイデ 【所感】 ・夏休みに課題だったMPを伸ばすことに成功。また、ガウリイにHPも増やしてもらいました ・アメリアやナーガの授業で振り回されつつも、さらに得意分野の成長や苦手部分の補強に奮闘 ・しかしいまいちダイスが振るわず、あえなく補習の憂き目に ・それでもなんとか卒業試験に向かう……! ・相対するナーガ様に、なんと高笑い勝負で勝ってしまうという大金星! なんで嬉しそうじゃないんです? ・こうして無事一人前の魔道士として巣立っていったのでした。
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2024/06/16 16:48[web全体で公開] |
😶 ニコニコ動画及び関連サービスが落ちました 二週間前に(みんな奥ゆかしい)。 動画も投稿可能、イラスト、コミックも投稿可能、動画視聴可能、アニメ視聴可能、 あと素材提供すれば駄菓子レベルの収益を貰える総合娯楽サイトが落ちました。 投稿予定のものは遅筆ながら進めてます。 ここから先は偏見含む長文なので目が滑る人はお控えください。全て表示する二週間前に(みんな奥ゆかしい)。 動画も投稿可能、イラスト、コミックも投稿可能、動画視聴可能、アニメ視聴可能、 あと素材提供すれば駄菓子レベルの収益を貰える総合娯楽サイトが落ちました。 投稿予定のものは遅筆ながら進めてます。 ここから先は偏見含む長文なので目が滑る人はお控えください。 仕事場でなく遊び場なのが本来なので、 動画単体で提供しているY○uTube等と異なり、 商業主義が嫌いな動画投稿者が集い「才能の無駄遣い」と揶揄されながら、 「俺ら」という括りでお互いの投稿物を再加工して投稿する文化が現れました。 (それとは別に商業書籍やアニメの収益或いはスカウトの形の青田買いで運営は賄われてた模様) そこに関係のない第三者がY○uTube等に無断投稿して本来得られる名声や収益を懐に入れ問題になったわけです。 著作権保護法が施行されたことで国内の投稿者であれば無断での使用事例は訴えることが可能になりました。 ただ、そもそもニコニコ動画内限定公開の体だから再加工も面白ければOKだったものが、別媒体で第三者が収益を得ていたのが大問題になりました。 そのため昨今は規約も本人の同意回りが整備されてきたわけです。 版権物も今で言うNアニメ等での無料放送分についてはニコニコ動画投稿物という括りもあってか削除対応にならない風潮があります。 だからニコニコ動画上の動画で版権キャラ使ってたからどこでも使っても良いという理屈にはならないです。 それとドワンゴもといKADOKAWAが運営元のG○ogle社等に「収益目的の無加工の転載者を野放しにしてきた」ことに対して訴えても驚きません。 今回のことで損害は必至なので補填のために過去に遡って裁判沙汰に発展する可能性があるならY○uTube等の投稿者も対岸の火事ではないかもしれません。
セス![]() | |
2024/06/16 13:06[web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR] Dwarf Fighter1 PC作成1 どうも、セスです。 昼過ぎーっ! 外気は30℃ですね、皆様もお気を付けくださいw 直近の過去日記。 2024/06/15 [PF2eR][PC作成] 次4PCsパーティー作成 遊前 全て表示する どうも、セスです。 昼過ぎーっ! 外気は30℃ですね、皆様もお気を付けくださいw 直近の過去日記。 2024/06/15 [PF2eR][PC作成] 次4PCsパーティー作成 遊前 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171842439696 上記の直近過去日記にあるように、 「今回からコテコテのドワーフファイター1レベルのPC作成日記」 となります(草) 既にPC作成済みのファイター1レベルキャラクターさんは、 2024/05/05 [PF2eR][PC作成] PCミロン・トゥーマンさん 人間ファイター1まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171483732053 となってますので、 「パスファインダー2eRでのファイターPC作成の詳細は、 先に上の過去日記以下をご参照していただければ、 今回のドワーフファイター1レベルPC作成日記も、 より分かり易い」 と思います。 ということで、 「このドワーフさんファイターは、 パスファインダー2e〜2eR系でのPC作成」 としては、 「17番目PC!」 となります(草) 最初に、 「パスファインダー2eRでのPC作成手順の日記は、コレ!」 2024/02/07 [PF2eR][PC作成] PC作成手順 紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7%EF%BC%86i=Seth7_170723213610 「初版でのファイターFighterのお薦めは、コレ!w」 2019/09/26「Fighterのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156950059868 となりますので、 「ますは最初に上の2日記に目を通しておくと、 以後のPC作成日記の流れが掴み易い」 です(草) では、 「戦士ファイターPC作成手順の一発目は!」 1 コンセプトConcept作成 となってます。 ここで決めるのは、 「だいたいのキャラクターのコンセプトを決めてから、 一応、 3 種族Ancestry決定 4 背景Background決定 5 クラスClass決定 と、 信仰Faith も決めてくれ!」 ってことになってます(大草原) つまりですね、 「リマスター版では、 最初はゲーム的なことはまずすべて忘れて、 まずはお前が遊びたいキャラクターさんのイメージを固めてから、 種族、背景、クラス、信仰も一応決めろ!」 ってことになってます(走召糸色木亥火暴) ということで、 「今回作成するキャラクターさんは、 ドワーフ戦士Fighterキャラクター!」 と、 「予め決めてます」 ので、 「まずはだいたいのこのドワーフ戦士Fighterキャラクターさんの キャラクターコンセブト!決め!!」 からですね(実はRP的には一番大事!) ここでも、 「本来的にキャラクター絵!とか描いてからがベスト!」 なんですが、 「手間が掛かるので無し!!(走召糸色木亥火暴)」 ということで話を進めます(キッパリw) それでは、 「ざっとした今回のドワーフ戦士Fighterキャラクターさんのイメージ!」 ですが、 「PC紹介を以下のように作成済み!」 となってます(草) ◆PC紹介というよりよくある身の上話 4580AR6月14日、パスファインダーTRPGの舞台である惑星ゴラリオンGolarion、 アビスタンAvistan大陸東部通称輝ける王国々Shining Kingdoms地域、 https://pathfinderwiki.com/wiki/Shining_Kingdoms の五王山Five Kings Mountains地方、 https://pathfinderwiki.com/wiki/Five_Kings_Mountains の主王都ハイヘルムHighhelm、 https://pathfinderwiki.com/wiki/Highhelm で、通商を担うNPCsドワーフ部族の有力な古きドワーフ部族長NPCの次男として生まれる。 15才の時(ドワーフの成人年齢は通常40才以降)から主王都ハイヘルムHighhelmの NPCs通商商隊護衛隊の一員として、五王山Five Kings Mountains地方内外を冒険し始めると、 次男の気楽さもありそのまま冒険生活が性に合い、20才以降五王山Five Kings Mountains地方 を離れてそのまま冒険者生活に入る。 なので、 3 種族Ancestryは、種族ドワーフDwarf 五王山Five Kings Mountainssドワーフ部族、 血統は古代血統ドワーフAncient-Blooded Dwarf 4 背景Backgroundは、軍事訓練経験者Martial Disciple 5 クラスClass決定は、戦士ファイターFighter で、 「信仰Faithはここはより一般的な多神教的に、 NPCsドワーフ種族の信仰しているNPCsドワーフ英雄神たち」 って感じですかねwww では、 「Dwarf Fighter1 PC作成第2回へ続き」 ます。 === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/02/29 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第18クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170915283224 2024/05/19 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第19クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171604622287 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171523105714Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023469830Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR7月14日 夏狩猟 #42 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171603456626Seth7 ・OGL5e [OGL][5e][自由砦CP] 1491DR6月23日 突発! 小砦守備隊の冒険!!第4回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170908343654Seth7 [OGL][5e] 1488DR6月22日 ブートキャンブ 第2回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171724366092Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023330673Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023517077Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023396560Seth7 ・5th ※伝助開催予定調整中[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022841960Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022779936Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア ※参加者決定後予定調整卓[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023280134Seth7 ===
![]() | わたぬき![]() |
2024/06/16 00:21[web全体で公開] |
😶 6/15 スタリィドール(ボイセ)セッション終了 スタリィドール 「エンドレスパークへようこそ」終了 ・偏る関係表 ・飛び交う失敗 ・マレフィック増量 ・ファンブル3回 可愛い星人形たちの奮戦とは裏腹に 場は荒れに荒れましたが、無事に お友達を救出できて 最後は、みんなで遊園地で楽しく遊びました。 同卓した皆様 ありがとうございます。