聖岳生馬さんがいいね!した日記/コメント page.164
聖岳生馬さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
どい=つなべ![]() | |
2022/07/03 17:04[web全体で公開] |

コメントする 2
ニジ![]() | |
2022/07/03 10:51[web全体で公開] |
😊 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』オール・フォー・オール編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 41回目。41…41!? GMすれば、自分の好きなシステムを好きなだけ遊べちまうんだ! さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:オール・フォー・全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 41回目。41…41!? GMすれば、自分の好きなシステムを好きなだけ遊べちまうんだ! さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:オール・フォー・オール/蓮葉 守 「背負うんじゃないさ。一緒に戦うんだ」 「なんせ俺は、全てのヒーローと共に戦う者だからな」 セカンドカラミティにて、数々のヒーローが死に、同じくしてヒーローであった妻をも亡くした哀しきヒーロー! 開発したパワードスーツは、歴代のヒーローたちの力を使う事の出来るテクノマンサー史上最高傑作のスーツ! 設定…かっけぇ~!! ラストヒーローというレギュレーションを最大限生かした設定、いいですねぇ! 失った仲間たちの力で戦うの嫌いな奴いる!?私大好き! パワー:意志の指輪を取得されており、とても気になってたパワーだったので 運用を始めて見れて楽しかったです!RP的にも性能的にもすごいロマンあふれるパワーでした! そして立ち絵がまた渋い感じで…トニー・スタークの様なイメージという言葉通りのナイスな立ち絵でした! ★相棒NPC:コープスリバイバー 「かっこつけちゃって」 猫の妖精さん!コープスリバイバーの正体は命を落とした筈の妻! 生を願った瀕死の猫と、ミスティックであった妻の魂が統合された結果誕生した相棒! 正体はオール・フォー・オールには内緒! これだけでお話が作れそうな良い設定! 性格設定は枠組み設定を頂生きあとはお任せしてくださったので、こちらで味付けさせていただきました! さてこの二人がどんな活躍をしたか…振り返っていきましょう!デデドン! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ コープスリバイバー : 「悩みとか、あるなら聞くけど」ごろにゃんと顔を洗っている 蓮葉 守 : 「悩み?...確かに悩みなら絶えないな」 蓮葉 守 : 「なんてったって、俺は今じゃただ一人のヒーロー、らしいし...リバイ」 コープスリバイバー : 「そうね、オール・フォー・オールは世界最後のヒーローだからね」 コープスリバイバー : キミの言葉を静かに聞いている。しっぽがゆらゆら揺れている。 蓮葉 守 : ふと、優しく、静かにリバイを膝に乗せます コープスリバイバー : キミの相棒猫妖精は、大人しく膝に乗せられた。ズシリと重い。 蓮葉 守 : 「だが、リバイが着いてくれている分、俺は随分と気が楽になってるよ」そう言ってリバイを撫でます コープスリバイバー : 猫妖精は猫のようにおとなしく撫でられている。いや、これはもう猫だ… コープスリバイバー : 「そう、よかった」ごろごろと喉を鳴らしている コープスリバイバー : 「私みたいな妖精でも、いる意味があったみたいで安心した」ごろごろと笑った 蓮葉 守 : 守も、そんな優しい時間に和やかな表情をしていることでしょう ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 猫だこれ! 愛する人の膝の上で猫ちゃんリラックス。猫だこれ! 穏やかな日常を表す良いRPですね…膝にのっけてもらった時は胸キュンしました。 何気に相棒としてチョイスされる回数が多い動物の猫ちゃん。次点で鳥さん! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 蓮葉 守 : 「でも、言っただろう?」 蓮葉 守 : 「俺は、しがないヒーローさ」 蓮葉 守 : そう言って微笑みながら、リバイの鼻の頭についた葉っぱを取る コープスリバイバー : 「んにゃ…またカッコつけちゃって」 コープスリバイバー : どこか嬉しそうに、キミの猫妖精は呟いた。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ イケメン~~!! 基本的にムーブが紳士的なんですよね。 あと人助けの仕方が押し付けじゃなくて、相手に寄り添う感じだったのが印象的でした。 たぶんコープスリバイバーも生前はこういうムーブを見せられるたびに「良い…」と思っていたに違いない。 さぁここから先は事件だヒーロー!相手は強大!どうする!? ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ コープスリバイバー : 「警察なんて相手にならない。ヒーローのいないG6でもきっと止めるのは無理」 蓮葉 守 : 「ああ、だから俺がやろう」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 100000点あげます…。 だから俺がやる。ヒーローのセリフとして大好きなんですよねこういうの…。 アクションシーンでは空を飛ぶパワードスーツでバリバリ戦う! ドローンを駆使して戦う!スーツの馬力を生かして白兵戦! おっ、スーツ使いこなしてる~!ってなるナイスな描写! そしてクエリー!ネタバレになるので伏せますが… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ オール・フォー・オール : 「なら、俺も愛する人と一緒に居るとするよ」 オール・フォー・オール : 「この星の人々という愛する人と、な」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ こういうキザなセリフ似合うな~!!返し方がカッコいい!! さぁ戦闘だ!意志の指輪の力を見せてみろ!私はその更に上をいき、お前を倒す!! 戦闘…テクノマンサーの肉体の低さ故、押される!攻撃が痛ぇ! だがPCも負けてない!意志の指輪のパワーは…ゴッズウェポンを選択! 科学で神の力を再現するのが嫌いな奴いる!?いねぇよなぁ!! 2d6+3ダメージは伊達じゃない!強いぞゴッズウェポン! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ オール・フォー・オール : 1つ目の仕事を終え、上機嫌そうに戻ってくる槌を手に 「俺はオール・フォー・オール」 オール・フォー・オール : 「全ての為に、全てのヒーローと共に戦う者だ。...オーディンの息子の力、少しは効いたか?」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ かっけぇ~~!!だがその軽口いつまでもつかな!? テックアーマーでライフを守っていたが…とうとうデッドライン状態に!! 敵のダメージダイスがはしって10ダメージ!ライフ-7!ウワー!バランス調整へたくそだな私! デスチャート成功!デッドライン状態に! 最後のグリットを使って決めろ必殺技!神の武器を放て!!ダメージ…22!?YOU WIN…! 余韻フェイズではこの日記冒頭に書いたセリフ!かっけぇなぁ! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! 正統派のカッコいいヒーローを魅せて頂き、熱くなりました! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=izayoi4869&i=izayoi4869_165658026290 日記まで書いてくださりありがとうございます!!!めっちゃ励みになります!!! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
フリア![]() | |
2022/07/03 03:11[web全体で公開] |
😶 cp案の進捗②(例に漏れず長いから畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)日中冷房なしの室内肉体労働3〜4日くらい続けた挙句、やっと帰れると思った金曜に上司に拉致気味に拘束されて残業させられるクソゴミ案件踏み抜いたポンデです ダメージの残り香えぐくて日付変わる前後まで脳が死んでた……卓も普通にあったので、関係者の方々には多大な迷惑をおかけしたことを改めて謝罪致します 絶賛練り中のpc2cpの進捗ですが、原案が迷走しすぎてまとまらずダメだこれってなりましたので、数日前に某朱い人のRP部屋にて原案3つ並べて意見を聞かせてもらうことに お陰様でどうするかを確定できましたので、それだけに脳をシフトさせたら話が一気に膨らみ着地点まで思いついたのであとは骨組み書き起こし作業です それに合わせてcp名の変更とトレーラーの書き直しがやらなあかんくなりましたが、まぁあとはトレーラーだけなのでそのうち生えてきます そんなわけでsideAの1話HOまでは出来上がりましたので、来週〜再来週あたりまでにsideBのHO何とかして募集かけようかしら……(このcp開始時期に関しては変わらず9月)、相談とか調整とかに間違いなく時間消し飛ぶ。それなりにめんどくさい設定の話になっちゃった☆ ————————————————————— DX3rd cp 『Dual Nix Actor』 【シナリオ概要】 関東郊外の街、雷市。此処では昔から雷による事故が定期的に引き起こされており、特に十年ほど前に街外れに存在していた工場に雷が落ち、施設内に火が付いて大爆発が起きたというのが直近で起きた大事件 また街の四方には避雷針の役目を持った鉄塔が設置され、ちょっとした観光名所として一部の界隈には人気を博している その様な天災を除けば特に犯罪率なども高くなく、比較的平和で過ごしやすい街 しかし、新たに起きた一つの事故から平和の裏に眠る悪意が動き出し、大々的な事件へと発展していくのであった 【レギュレーション】 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=fre314&i=fre314_165159967468 経験点 初期作成+4(EE等フレーバー分) ステージ 通常 備考 各HOの一部にはcpの間ずっと抱えてもらうRHOが存在しています。そのためHO内に記述がない場合もpc作成に制限がかかる場合が存在します また、当シナリオではFHpcであってもUGN共通エンブレムである『学園帰り』を取得することは可とします。扱いとしては学生時代にFHのスパイとして学園島に潜入していた、或いは当時はチルドレンであった等々。細かい設定部分は応相談となります 【ハンドアウト】 sideA pc1A シナリオロイス 明原 重(アカハラ カサネ) 推奨感情 慕情/不安 カバー/ワークス 高校生(1年は不可)/任意 君は友人としょうもない話で盛り上がるような、極々普通の高校生だ。今年から君のクラスに転校してきたミステリアス美少女『明原 重』のことをついつい目で追ってしまうのだ そんなある日のこと、明原重と放課後一緒に出掛けることとなった。ついてるなと喜び一日を終えた頃、君の運命は180度反転してしまったのだった pc2A シナリオロイス 『千鳥』 推奨感情 尽力/脅威 カバー/ワークス 高校生/UGNチルドレンorエージェント 君は生粋のUGNチルドレン、或いはエージェントだ。物心ついた時からレネゲイドに触れており、幼少期からオーヴァードとしてFHとの闘いを続けている。 この街に配属になって以降過去と異なり平穏な日々を堪能していたのだが、最近支部より一つの任務を任されてしまった。それは『千鳥』と呼ばれるFHエージェントの調査。現在雷市に出没しているとの報告から、正体を突き止めるため街中を東奔西走していた中突如大通りにて爆発音が鳴り響く。轟音と共に平穏は崩れ落ち、元の喧噪の日々に戻っていく。そんな直感を覚えることだろう pc3A シナリオロイス pc1A 推奨感情 好奇心/猜疑心 カバー/ワークス 任意/UGN支部長 君はUGN・雷市支部の支部長を務めている。他の地域と比べて比較的平和ボケしがちなこの街のオーヴァードの中で、支部長だからということもあって緊張感を持って日々の業務を行っていた君の元へ一本の連絡が届く。それはUGN日本支部長、霧谷雄吾からのものであった。 内容は突如発生した爆発事故でオーヴァードへと覚醒し生還したpc1という高校生がいるため、その子を引き取ってほしいとの話。事故の現場の報告から、FHが関与してるのは間違いないだろう pc4A シナリオロイス 『ニクス』 推奨感情 好奇心/不安 カバー/ワークス 任意/任意 ※UGNイリーガルorゼノス関係 君がいつものように日常を過ごしていたある日のこと、『プランナー』都築京香が現れる。 曰く、もうじきこの街で大きな出来事が起こるからUGNに協力をするようにとの依頼。場合によってはプランの邪魔にも転じ得る危うさを秘めているらしく、その監視が主な内容だとか 何時にもまして的を得ないモノではあったが、折角居心地のいいこの街を壊されるのは困る。そうして君はUGN支部の扉を叩きにいくことなったのだ ————————————————————— 深夜の勢いで書いたからだいぶとっ散らかってるし朝起きた私が見たら卒倒しそう さぁ問題のFHsideや……
Ququ![]() | |
2022/07/02 23:24[web全体で公開] |
😆 残酷な世界のRPG と、箱には書いてあるのですが、今回はもっぱら血が出たのは地底で臥薪嘗胆していたゴブリンさん。いざ蜂起!だったのですが、夢破れて山河あり。 今回はウォーハンマーFRPです。スターターセットのシナリオフックからちょっとしたシティアドベンチャーとバトルシーンで構成してみました。 参加してくれたプレ全て表示すると、箱には書いてあるのですが、今回はもっぱら血が出たのは地底で臥薪嘗胆していたゴブリンさん。いざ蜂起!だったのですが、夢破れて山河あり。 今回はウォーハンマーFRPです。スターターセットのシナリオフックからちょっとしたシティアドベンチャーとバトルシーンで構成してみました。 参加してくれたプレイヤーの皆さんありがとうございます。GMは出目が最悪でしたが、楽しめました! 冒険者達は、街では颯爽と邪魔者を出し抜き、戦闘シーンではというと、エルフの剣も冴え、ドワーフの斧がバタバタとゴブリンをなぎ倒し、スリングがボスを倒して完勝!街の平和を守りきりました。 戦闘のバランスは難しいシステムだなと感じました。紙一重で全滅しかねない…けど勝つときはあっけない…怪我しなくて良かったと思いましょう。 (ゴブリンの一撃もクリティカルすれば何ヶ月も治療にかかる怪我を負うルールなので) 次回、またよろしくおねがいします。
ポール・ブリッツ![]() | |
2022/07/02 20:56[web全体で公開] |
😶 明日は生まれて初めてのダブクロで楽しみなのだが 頭の中で「Reckless Fire」をガンガンに鳴らしながらキャラを作っていたのだが、よく考えるとあのアニメももう二十年も前の作品なのか……うーむ、ほんと年は取りたくないものよのう(^^;)
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2022/07/01 21:07[web全体で公開] |
😶 電子書籍セール情報 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)☆KADOKAWAテキスト作品 コイン50%還元キャンペーン☆ 開催場所:Book walker 概要:対象作品購入時、値段の50%分コインを還元(コインは1個=1円) 対象:6月1日までに配信された、KADOKAWAから出ているテキスト作品。その全て。 (テキスト作品の定義は不明だが、ダブルクロス全サプリとリプレイが含まれている為、TRPGは対象内かと) 開催期間:2022年7月1日(金)0:00~7月4日(月)23:59 注:購入の際はオンセンSNSのルールブック検索ページから飛ぶと、なんか運営様にお金が入るらしい。 ちょっと面倒かもしれないが、このサイトを無料で利用させてもらっている事を考えれば、この位の面倒も良いんじゃないかなと個人的には思う。URLは↓ https://trpgsession.com/search-rulebook.php アプリ版ではセール適用されず、購入する場合はブラウザ版を利用されたし。 支払い方法は色々ある。ぺいぺいも可。 ◆おすすめ作品 21時から卓なので手短に。 ・アリアンロッド2E 「初心者でも簡単!」な顔をしながらサプリメントが多い+高価な事で有名。 そのサプリが全部セール対象。 データッキーにはおすすめ。サムライもニンジャもファンタジーなのでできる。 ・メタリックガーディアンRPG 良いぞ。 ・ソード・ワールド2.5 グリフォンロードまで対象。チェックしてないが2.0も対象内かと思われる。 世界観資料として優秀なものも多い。もののついでにいかがか。 ・ダブルクロス The 3rd Edition 「クロウリングケイオスとかネームレスシティとか炎上してんじゃん!定価で買いたくない!!」 50%還元セールだ。定価じゃないので買いましょう(威圧) ・ビーストバインド トリニティ サプリはたった4冊+殆ど4000円以内なのでねらい目。面白いよ。 ・ストリテラ ルールが簡単なので初心者にもおすすめ。RPで狂いたい方へ。 ・銀剣のステラナイツ 狂え。 ・アンサング・デュエット どらこにあん様の所のルルブの表紙って“良い”よね ・アニマアニムス バディで異能力。共に往こう。いずれ別れる運命(さだめ)でも。 ・他 おすすめしたい人は布教日記とか上げると良いと思います。 ◆最後に 気になるものがあったら、オンセン様のルールブック検索ページから対象作品を検索。 「このルールブックの購入サイト」から「Book walker」を選んでみましょう。 検索ページはこちら↓ https://trpgsession.com/search-rulebook.php
ぱにき![]() | |
2022/07/01 07:46[web全体で公開] |
😶 夢の中でもオンセン見てた話 今日なぜか夢の中でオンセンを見てた。 しかもPCの火力不足を心配されてて、2人くらいからメッセージ凸が来てたw 何の夢?となったので朝から日記にしてみたりした。 まぁ次のPCはスピードスター+戦いの予感型なんですけどね
はがね![]() | |
2022/06/30 19:35[web全体で公開] |
😰 確かにPC1も好きって言ったけど!(DX3rd『Heaven’s Palette』微ネタバレ感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)遅い五月病と早い夏バテで大変なことになっているはがね ですこんばんは。 さて一昨日、4週間だったかな?に渡ったダブルクロスthe 3rd editionのFHシナリオ『Heaven’s Palette』がエンディングを迎えました。 FHらしく全てが正義と悪ではないエネミー、PCの哲学を問う展開とFHならではの深みのあるシナリオが印象的で、また敵対NPCがいろんな意味でPL各位にブッ刺さってたのも印象的でしたね。 はがね 含め身内に近い面子でかなり自由奔放に動いていた印象でしたが、それをまとめ上げたGMの手腕にリスペクトを! そんな愉快な愉快なPCたちは、 PC2は消えかけたキャンドルのような少女。抱えた闇の深さと、ゆえに願望に一途な姿が印象的でした。戦闘では超火力アタッカー。そしてPC1が大好き、全てを投げ打てるほどに。 PC3は過去に傷を持つマーセナリー。暴力と復讐というキャラクターかと思いきや、PTバランスの関係で進行役が多く、その復讐劇も相まって裏主人公のようでした。戦闘では爆発力を秘めた範囲アタッカー。 PC4はUGNからのスパイである少女。PC1が大好き…だったはずなのですが、PC3との化学反応を起こし、PC3のヒロインになっていました。また、難しい立場でこそ輝く心理描写が印象的でした。戦闘では汎用支援屋。 PC5はPC1を愛して愛して愛してやまない倫理観の壊れたレネビお姉ちゃん。日常パートだけを切り取ればゆるふわお姉ちゃん、その実態は恐怖を愛する正真正銘の人外。美しいまでのギャップでした。戦闘では低燃費範囲アタッカー。 そしてはがね のPCはPC1、神崎 拓夢( https://trpgsession.com/character-detail.php?c=165355253687metallunataler&s=metallunataler )。 ジャーム化した友人を助け出すために裏社会を駆ける16歳のセルリーダー。特技はナイフを使った『解体』。 戦闘面では隠密状態をなんとか実用化したいという射撃アタッカーで、ガード不能の≪光速の剣≫のお陰でそれなりにアタッカーを務められたでしょうか。 RPでは、シナリオロイスがジャームという救いようのなさを表現するため「天真爛漫だが正真正銘のFH」「純粋無垢だが殺人鬼」を貫きました。珍しく倫理観の無く救いようのないPCでしたが、なんとか最後まで全うできて一安心です。 HOなんでもいいよ!って言ったら、PC2、4、5に狂愛されててシナリオロイスがジャーム化しているHOを渡された時は面くらいましたとも、ええ。 …とはいえ、最終的には逆に他PCを振り回したり長々RPをしまくったりと、実力のあるPL、GMだからこその楽しいセッションとなりました。 さて、改めまして、楽しく最後には感動的な一面もあり、なによりFHの魅力の詰まったセッションを作ってくれたPL、GMに最大級の感謝を! では、またどこかの卓でお会いしましょう。
明地![]() | |
2022/06/30 19:07[web全体で公開] |
😶 RP大喜利 ① えーではこれから私が、実はやむにやまれぬ事情があってあなたを邪魔してきたライバルが黒幕に抹殺されそうになる直前に割り込んで助けた場面で「な……なぜ助けた……〇〇(あなたの名前)!」と言いますので、燃える感じや信念を現した感じのRPをしてく全て表示する① えーではこれから私が、実はやむにやまれぬ事情があってあなたを邪魔してきたライバルが黒幕に抹殺されそうになる直前に割り込んで助けた場面で「な……なぜ助けた……〇〇(あなたの名前)!」と言いますので、燃える感じや信念を現した感じのRPをしてください。設定やあらすじはどんどん捏造してオッケーです。 はい明地さん早かった! 「病気の妹が待ってるんだろ?」 「だったら死ぬのは感動の再会を果たしてからでもいい……そう思っただけだよ」 「ほら、まだ消灯に間に合うから行ってこい」 (駆けだすライバルを見送る) 「さて……」黒幕に向き直り 「お前も病院行きだな、見舞われる方で」 ◇どういう世界観――? ② えーではこれから私が、新米たちについていくベテランのあなたの前に現れる超強い怪物!逃げ遅れた一人を救助!PTから独り分断され怪物と二人きり!な状況になったあなたに向かって吠え狂いますので、そこで最高にイカしたRPをしてください。 はい明地さん早かった! 「……ったく、最後の一服くらい待ってくれよ」 紫煙を燻らせながら言う、 「やれやれ、生きて帰れたら上さんから手当て諸々ふんだくってやらねーとな」 「無理か、あいつら渋いもんなぁ……」 そこに放たれる一撃、寸前でそれを躱して煙草を投げ捨てる。 「じゃ、せめてお前の首で稼がせてもらおうか」 「――踊ろうぜ、怪物さんよ」 ◇ゴッドイーターのリンドウさんいいよね――!
ポール・ブリッツ![]() | |
2022/06/29 17:39[web全体で公開] |
😶 些細なことについて 「些細なことについていつまでもこだわって質問を続け議論をストップさせる人」と「些細なことについてはそれが些細なものだからという理由でいかなる質問も無視して議論を先に進める人」とでは、いずれも議論の相手としてはそうとうに問題ありだが、どちらを支持するかというと自分は明らかに前者である。人間の歴史上、些全て表示する「些細なことについていつまでもこだわって質問を続け議論をストップさせる人」と「些細なことについてはそれが些細なものだからという理由でいかなる質問も無視して議論を先に進める人」とでは、いずれも議論の相手としてはそうとうに問題ありだが、どちらを支持するかというと自分は明らかに前者である。人間の歴史上、些細なことを無視したせいでとんでもない惨状をきたした例がどれほどあるかを考えたら、納得いくまで議論するしかないではないか……と言いきれれば話は早いのだが、ことが「卓の最中」のときにルールの解釈をめぐって前者の対応に当たる羽目になると卓がとんでもない惨状をきたすので、そういう非常時には後者を支持することにならざるを得ない。ほんと、ゴールデンルールというか「絶対に正しい単一の原則」は、あったとしてもたどり着くのは至難の業である……。
プリン丸![]() | |
2022/06/29 16:48[web全体で公開] |
😶 ぷちキャンペーンの宣伝日記です@SW2.5 宣伝を隠すとか意味わからんので畳みませんよー。 ソードワールド2.5の全3話ショートキャンペーン開催しますのでアピールします。 興味ない人で覗いてしまった人がいたらごめんなさい。今からでも遅くないので回れ右しましょう! ということで。 「キャラ作成時の事前相談一切禁止で持ち寄った全て表示する宣伝を隠すとか意味わからんので畳みませんよー。 ソードワールド2.5の全3話ショートキャンペーン開催しますのでアピールします。 興味ない人で覗いてしまった人がいたらごめんなさい。今からでも遅くないので回れ右しましょう! ということで。 「キャラ作成時の事前相談一切禁止で持ち寄ったキャラで珍妙なパーティを結成しよう!」というコンセプトのぷちキャンペーン『とあるちぐはぐな連中』、2回開催してGMが楽しかったので懲りずに3回目の開催です。 というか、2回開催して募集が多くて泣く泣く切った人とか、参加したかったけど予定が合わなかったぜ!って人に声かけてみたら予定が擦り合いそうだったので立てました。併せて3名様でしたので開催自体は確定しております。 これで「参加したいって言ってくれたのになあ・・・」って負い目から解放されることですし、たぶんこれが最後の開催になります。 シナリオも戦闘バランスも毎回すげえ変わるとは言え同じコンセプトの同名セッション繰り返すとか、あんまいい感情を抱かない人も多いでしょうからね・・・。 (そもそもソドワの常識からはずれたこんなネタセッションの需要がそろそろ尽きるんじゃないかという気がしなくもないw) そんなわけで!もし興味関心をお持ちいただいたのなら。 募集要項だけでも見に来ていただければ私が喜びます。 以下のURLから気楽に踏んでみて、どうぞ。よろしくお願いします! //trpgsession.com/session-detail.php?s=165640155121aota0157 募集要項踏みに行くほどでもないんだけど・・・って人のために一応要綱も晒しておきます。 ・開催日程/7月2日、9日、16日(すべて土曜日)13時~18時 ・レギュレーション/新規作成 ※エピックトレジャリー掲載のポイント割り振りでの作成に限る(能力値はランダム決定ではない) ・ルルブⅠ~Ⅲ、エピックトレジャリーまでは所有必須 ・事前の、PL間でのキャラ作成相談一切禁止。お互いの作成状況、キャラ希望などはシャットアウトして、どんなパーティになるか全く予測しないでそれぞれが作ってきたキャラを持ち寄ってパーティを結成する ・1話目、2話目で多めの成長リソースを得て、それをもとにパーティバランスを整え、3話目の派手めな戦闘シナリオに挑む(1話目開始時刻をもってキャラシの秘匿解除、相談も解禁) ・キャラシの提出、成長報告は各開催日の前日12時厳守(GMのシナリオ調整に時間が必要なので) ・へっぽこなパーティバランスを楽しめる方。かぶって不満とかパーティが弱いとか気にする人はノーサンキュー ※追記(6月30日13時半に記す) 無事に5名様に参加いただき立卓の運びとなりましたー。 参加者の人、募集要項見てくれた人、そうでなくても日記読んでくれた人も。 ありがとうございました。いいセッションになるようがんばってきます!
はがね![]() | |
2022/06/29 13:17[web全体で公開] |
😶 ピピピ、デンパヲジュシン(DX3rd電波) 「PC1さん……貴方は、貴方の人格は、あと七日で消失します。」 OP(day1) MID(day2-day5) CLIM(day6) END(day7) そして最期に、貴方の選択はーーー FEARゲー特有のシーン制を使うと、一週間フレンズ染みた生命全て表示する「PC1さん……貴方は、貴方の人格は、あと七日で消失します。」 OP(day1) MID(day2-day5) CLIM(day6) END(day7) そして最期に、貴方の選択はーーー FEARゲー特有のシーン制を使うと、一週間フレンズ染みた生命ネタが書けるな、とふと。 FHが延命ができるからと勧誘してきたり、ゼノスがレネビになって人格を残さないかと誘惑してきたりすると良いかもね。 なお、はがね にはこの激重テーマを着地させる腕がないので、誰かのインスパイアになればと日記に放流するに留めます。
明日平![]() | |
2022/06/29 00:56[web全体で公開] |
😶 DX3rdのショートキャンペーンの舞台としてどんなのが好きですか? ダブルクロス3rdの3~5話くらいのショートキャンペーンの舞台としてどんな場所が好きですか? 1.東京近郊N市のようなあまり特徴のない架空の場所 2.アカデミアのように架空の場所だが特徴がある 3.京都市のような実在の固定の場所 4.世界をめぐる 5.その他(コメントいただけると助かり全て表示するダブルクロス3rdの3~5話くらいのショートキャンペーンの舞台としてどんな場所が好きですか? 1.東京近郊N市のようなあまり特徴のない架空の場所 2.アカデミアのように架空の場所だが特徴がある 3.京都市のような実在の固定の場所 4.世界をめぐる 5.その他(コメントいただけると助かります) 説明 1.東京近郊N市のようなあまり特徴のない架空の場所 所謂ノーマルステージ 場所に特徴がないのでその分PLは事件に集中しやすいかな? 2.アカデミアのように架空の場所だが特徴がある ちょっと特殊なステージ 場所に特徴がある分、場所に絡めた事件になる 3.京都市のような実在の固定の場所 リアル土地勘で情報に差が出るのが難点だが、リアルな場所とのリンクは楽しい 明日平は身内オフセでは地元キャンペーンは時々やる 4.世界をめぐる 話のスケールを大きくしやすいのがメリット 5.その他 コメントいただけると助かります こんな感じなんですが皆さんんてどれが好みですか? 明日平は1.3.4のどれかをたいていやってます
マフ宇治の方コーイチ![]() | |
2022/06/27 23:43[web全体で公開] |
😶 空津香のこと、よろしくね(DX3rd卓感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)少し長くなるぞ(別に今の銀河の状況を理解する必要はない) というわけで、先々週の土曜日、私の初オリジナルCPシナリオになります ダブルクロス The 3rd Edition「Endless Sphere」が無事完結いたしました。 まず手始めにご参加頂いたPLの皆様に並々ならぬ感謝を。 本当にありがとうございました。 皆さん本当に良い人たちばかりでGMのやりたい放題に付き合ってくれたことには 感謝しても仕切れませんね。 日記もそれぞれ見ていますが、GMへの憎悪がすごかったり、急にSSぶっ込んで来てたりと 感無量です。我すごく嬉しい。 それでは次はNPCについて 先に言っておくと、多いんだよなぁ・・・・・・ ・羽矢房玄斗 意外と好評だった奴。まあGMもわりと好きです。 すごく鯖味噌でしたね。1話ラストで支部長が鯖味噌差し入れられて、 泣き崩れるのは良いシーンでした。 さて、冗談は置いておいて、彼は自分の信念を貫き通して戦い続け、 自分がどうすれば良かったかということと向き合い続けていたと思います。 そんな彼はPLからはどのように見えたのでしょうか。 オンドゥルルラギッタンディスカ!? モデルキャラは色々と一緒過ぎますのでとりあえず伏せときます。 ・序盤の敵 PL曰く発言が主人公。 GM的には割と嫌いじゃないけど不遇な子。彼自身頑張ってるのよ。 多分、頑張ってることだけはPLには伝わったと思います。 ・敵幹部組 ギミックはかなりお気に入りの連中。 というかね、もうあれのリメイクが判明してからなんかこいつらでボス作りてぇなぁ って思って出来た奴。格を落とさないことを重視しました。 名前伏せるのはこの二組とラスボスくらい。 ・織上御戸 PONGと生えた3話にPONGと生えた女性。 PCに情報を提供するためだけに生えたという、その割にはそれなりに設定がある子。 割とやべー奴の孫なのですが普通の人です。 実はオーヴァードにほんの少しだけ足を突っ込んでいるので今後UGNに お世話になると思います。最終話にも出番をもたせれて良かった。 万が一にもう一回やるとしたら出番はあるのか!? ・樹繋 万が一にもう一回やるとしたら絶対に出番がない奴B。 支部長に因縁がある男として出させてもらい、PC達のトラウマを抉った屑野郎。 私も他の敵と違ってガチの屑野郎の小物として使っていたので割と嫌いです。 ボコボコにされる姿を見るとスッキリしますね。 ・ラスボス PLから結構いいキャラと褒められたのが嬉しかったキャラ。 絶対に格落ちさせずに、何があっても精神的に勝利する奴。 私的にこういうラスボスがいいなぁっていうところを詰め込んだキャラになるので そう言って貰えるとありがてぇってなります。 普通に戦ったらまず勝てないくらいの難易度 (PLが共謀して即死コンボしてこない限りは)の敵なので、GMのやりたい放題の 一つでもあったりしますね。でもこういう滅茶苦茶なボス好きなんです。 ・幸子 実はGMの隠れお気に入りキャラでGMが初めてオンセンで使ったFHPC。 きっと最終的には別のCPとかでお出しするかもですが、本当にどうなるだろう。 割と私の設定的には重要な役割があったりします。そうでもないかもしれません。 ・浅倉美火華 私のかなりお気に入りの流卓した方のリレーCPのキャラ。 アホの子って意外と動かしやすいんですけど、リレーCP前提で作ったためどこにも出せずに、 どうしよう・・・・・・ってなった子を流用した子になります。 実はまだ裏設定で2シナリオくらい作れるくらいには美味しい子なんです。 刀火さんと喧嘩するシーンは滅茶苦茶楽しかったです。 それはそれとしてコイツ実は照れ差分なるものを作ったのですが、 使うときあったか???ってなりましたね。 彼女とのやり取りはやってて熱くなれましたし、第2話のラストはすごくもうなんかこう ヒャッハーって感じでしたね。(語彙喪失) ・烈良 NPC紹介のメインイベント。万が一もう一回やるとして絶対に出ない奴A。 PL曰く顔が怖い以外完璧な男。多分ぶっちぎりの一番人気、こんなに好評になるとは思わなかった奴。 ほんとにぽっと出なんです。ただただ最初の印象をすこぶる悪くしたところで、 めっちゃ良い奴のロールして、最後の結論も悪くないようにしただけなんです。 瑞奈さん以外に対しては実力的には勝てないだろうから、劣等感に苛まれながらも、 大人としてサポートの方面で頼りになるように頑張っていただけなんです。 ・・・・・・ギャップ萌えって重要だね。 ・鈴音空津香 この子は、余り詳しくは語れないですね。 ですので手短に、この子は一颯さんのことを愛していたし、壱号さんのことも大好きでしたよ。 それはそれとして1話と2話のテンションと最終話のクソ重い設定的から察するに やっぱり頭おかしいんじゃないのコイツ。 他は私がよく使用しているPCだったりゲストだったりなので割愛。日記文字数制限もあるしな。 では物語を彩ってくれたPC達の紹介です。 ・鈴音一颯さん 本シナリオ最大の被害者(GMの実力不足的な意味で)。 PLはなんか色々なところでジャームと言われてるし自分でも言ってるあの人。 彼に関してはGM的にはもっと向き合う必要があったなぁと自分の実力不足を実感しました。 本当にね、お前もっと魅力あるだろ?おらジャンプしてみろってカツアゲしたら 1億円入ったアタッシュケースが落ちてきた感じです。(絶望的な説明能力の不足) PCを曇らせることに定評のある方なので、PCへの曇らせに対しての向き合い方が深く、 拗れたこととなってしまい、私のNPCの動かし方も良くなくって、 まさかの第3話にてPC1ロストか!?ってなりかねない状況になってしまったのは マジで反省しています。すいません。 そこは他のPCからのフォローで事なきを得ました。マジでありがとう。 それはそれとして第1話から色々と自分のPCの発言にも伏線を撒き、 最後のラスボス戦でそれらを回収して決めきってくれる姿はぐっと来ました。 クールな感じだけど、年頃らしい部分もあり、色々と普通の思春期よりも 複雑な感情を持ちながらも、それと向き合い続けたいい弟キャラでした。 これからも空津香のことよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。 ・北岡刀火さん 本シナリオ最大の被害者(尊厳的な意味で)。 PLはショタに定評のあるあの人。例に漏れず今回も素敵なショタキャラでしたね。 開幕の浅倉には北岡でしょ発言には大爆笑しましたが。 こちらは非常にまっすぐなキャラクターでしたね。 そしてことあるごとに自分のヒロイン枠の美火華とイチャ・・・・・・喧嘩ばかりしてました。 その時のロールの楽しさたるや・・・・・・ちなみにあの会話は完全にアドリブで その場のノリで書いてます。互いに。瞬瞬必生です。 まっすぐだからこそ瑞奈支部長の心をほだせましたし、美火華のことも救ってくれましたし、 自分のことでも悩んでくれました。ほんとにね、良いキャラだったんですよ。 だが奴ら(GMと該当PL)は弾けた。 GMがある動画を見た影響で、「刀火さんをプリンセスフォーム()にしたいです」「OK!」 第3話で女装するはめになり、それが各PLに大好評。 第4話のEDRPタブで女装姿がマイナー雑誌の表紙になり、各PLの日記で 「女装して」と言われる始末。ほんとにね、良い仕事しました。 美火華と瑞奈支部長の二人と織りなす物語はきっと続くのでしょうが、 今はただありがとうございました。 それはそれとして女装して。 ・熾月瑞奈さん 本シナリオ最大の被害者(役割が多すぎ的な意味で)。 PLは光属性JKポンデリングなあの人。ええ光属性です。私もそう思っていた時期がありました。 今はもうデスピアとしか思えません。機界騎士と謳ってるのに。 瑞奈さんはPLさんのPCの中で胃薬の異名で知られるほど、胃にダメージを負うキャラクターでした。 部下からも嫌悪感を露わにされ、仕事も多い。胃痛要素も多い上で ニコル殿から変なことも言われ、幸子とかいう変なのも出てきて、フォルテセル案件で色々あって 本当にお疲れ様でした。 まあさらに、過去の因縁の相手二人とも相手にしてちゃんと決着をつけてくれて、 成長もして、遂には支部長らしくPC達の前に立ってくれる姿は本当に支部長でした。 ニコル殿も後方から応援してくれています。可愛い。素敵。あんな上司欲しい。とか思ってます。 刀火さんにほだされながらも叶わない夢と思ってるあたりも健気で可愛らしい。 本作のメインヒロインと言っても差し支えない魅力的なキャラクターです。 烈良との果てのない決着も非常にいいものとなりましたし、烈良が許すことがあるかは分かりませんが、 いずれは普通の友として語り合える日が来るといいですね。 そんな彼女の光属性PLですが冒頭で述べたとおり唐突に日記でSSを投下してきました。 ビビりました。エモです。日記内でどうして私なんだ?とか書いていましたが、 BrokenBuddyでも思っていましたが、貴方で良かったです。 どっかでこっちもCPのSS投下してやろうかなとか思いました。 支部長としての役目 ありがとうございました。 ・壱号さん 本シナリオ最大の被害者(ガチ)。 PLはあの朱い人。多分オンセンのDX界隈ならこれで通じると思います。 まあ、ね、うん、ほら、恨むなら俺を恨めって玄斗君も言ってたから、ね。 え、何をやったかって?詳しくは言えないですが、ただただ、 彼女が生きてきた理由を根本から踏みにじりました。 PL達全員ストレートが飛んでくると思ってたんでしょうね。 消える魔球投げたらノックアウトしました。 一応ですね、多少の救済要素的な部分は入れたつもりではありましたが、 それでもやりきれないというなら恨むなら恨んで下さい。 そこは置いておいて、魅力的な先輩強者キャラ(7歳)でした。 時に暴走しながらもちゃんと一颯さんの前を歩いて、精神攻撃にも耐え、 強者として第一線で戦い続けて、でもやはり心は未熟な部分もあり、非常に魅力的に映りました。 それは一颯さんだけでなく刀火さんや瑞奈さんにも同様で、 皆から強者として扱われながらも、それを受け入れ、そうあるべきというような振る舞い が見て取れたような気がします。 GMとしては、また空津香と笑える姿が見れることを望んでいながらも、 そういうことはないんだろうなぁというのが少し寂しく思えます。 もう一度言いますが、空津香は壱号さんのことも大好きです。 辛い思いをさせてしまったことは物語のGMとしては謝れませんが、 どうか本部で忙しくも幸せな日常を得られるよう祈っています。 ありがとうございました。 それはそれとして、別CPで私のPCに火の玉ストレート投げてきたのでおあいこです。 最後に全体を通して、 この度は私のオリジナルCPにご参加いただき重ねて御礼申し上げます。 拙いマスタリング、構築ではございましたが楽しいと言って頂けたのは励みになります。 得にNPCが多すぎる。もっとコンパクトにまとめられる所はあるので 今後のCPなシナリオはもっとその辺りを工夫しようと思います。 それとは別に私ミスリードとか大好きなのでラスボスの下りとかは脳汁溢れてました。 その辺り上手くいった部分は今後に活かせるようにします。 元々かかっても半年かなとか思ってましたが10ヶ月も続くとは思いませんでした。 本当に皆様、長い間お付き合いいただき、何度も何度もになりますが、 本当にありがとうございました!!!!!!! ではまた別の卓でお会いしましょう!!! 次はある方の個別シナリオやってからは少しGM業はお休みですね、勉強します
だーさん3![]() | |
2022/06/26 22:51[web全体で公開] |
😆 D&D5版ベーシックルールで遊ぼう ハイエルフ・マジシャンLv1で参加。 ローグ、クレリック、クレリック、マジシャンの回復安心パーティ クレリック以外の2人が善という性格w 悪の魔法使いが村の近所の洞窟で悪いこと企んでいた(アンデット作って)たのでちゃんと懲らしめました。 ファンタジー世界の神様はわりと信託で世界に干渉してきますよね。神様すごい!w チームワークの勝利です。 おもしろかった。
フリア![]() | |
2022/06/26 21:33[web全体で公開] |
😶 cp案の進捗 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)cp参加pcの設定の天啓が降りてきちゃったがために本来今週で用意するつもりだったキャラシの準備が終わらなかったダメポンデです 今日朝から取り急ぎcpの方の清書ともう一枚だけ終わらせたら脳が限界きて作業中断。明日明後日にはなんとか終わらせたい そんなわけで脳休めに別の創作作業の方に(休めになってるか?) これ前に仕事帰りに頭に浮かんだやつをアウトプットするだけだから、実質的には負荷は0。忘れないための備忘録的なサムシングです ——————————— テーマ・王道のcrumble days(以下連呼する為cbと略す)をとりあえず1話に踏襲してそのあとは勢いで進める 各1話の予定 『sideA』 こちらはもろcb。pc4人でやるつもりなのでpc5の枠は無し 普通にpc1がバス爆破で覚醒して、普通にpc2が怪しいやつ追っかけて、普通にpc3が支部長して、普通にpc4がプランナーになんか言われる(最後だけおかしい)的な予定 cbのボス枠の本当の目的は…!みたいな感じで話を展開してけたらなぁって 『sideB』 pc達はFHの裏切り者処理を生業にしてるセルの一員、ただしUGNに寝返った者には関与しないようコードウェル博士より厳命されている こちらのHOはなんも考えてない、pc3辺りのセルリーダーはDロイスでコードウェルの子とかお気に入りはありかもしれんね 展開プランも同様に何も。なんならこっちが思いついたら募集かけれる可能性すらあるし sideAは深く考えず敵をボコる、sideBはギミック調な感じの要素……にできたらいいなぁ。多分どっちも結局敵ぶん殴るだけになりそう sideAで覚醒枠をやる都合上初期作成、経験点に関してはsideBはAで発生した経験点の平均をpc全員が受け取る感じ。次のAの話も同様にBの平均 だから2話目以降行く時には経験点が+50くらいされて行く図を想定してます cp上で大事にしたいのは『お互いはお互いを認知していない』という点 あくまでも他人同士、混ざり合うはずのない者達の別々の話を並行して行い、結果として一つに収束するような…そんな感じにしたい(願望)
きらす![]() | |
2022/06/25 20:31[web全体で公開] |
😶 魂を喰らう墓 最終回 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2年半ぶりに再開した、魔改造・魂を喰らう墓・最終回、超ショートレポート。 前回のレポートはありません、記憶の彼方なので。 ラスボス手前なので、DMから大奮発で宝の山表のI(運がいいとヴェリーレアかレジェンダリーのマジックアイテムが何個か引ける)を振っていいよ、とリーダーに振ってもらい出目が03でしかもアンコモンのアイテム1個だけ。 せめて+1武器でも出ないものかと振って出たアイテムはセンディング・ストーン(連絡とりあえる石)。 使いようによっては便利ですが迷宮の最下層で出てきても役に立ちません。 「どうしてこれ1個しかでないんですか?」 「さあ」 と早速、使用回数を使い切り次回へ続きます。 んで、プレイヤーの一人が最終回で寝坊で不参加。 NPCになります。 透明なゾンビホルダーの光線を喰らったりしつつ、やり過ごし更に奥へ。 そのまま最下層、ラスボスの構えるところへ。 諸悪の根源、ソウルモンガーとそれを守るリッチ・アサーラックがいます。 永遠の命をくれてやる代わりにしもべにならないか、と持ち掛けるアサーラックにNOを叩きつけて戦闘になります。 俺と君では価値観が違う。 ファイターの武器がただの銀の武器で魔法の武器でないため、ボスにダメージを与えられないことに気付きます。 「仕方ない、おれが盾になろう」と前へ。 アサーラックが一発目のパワーワード・キルが発動しますがさすがに即死は無条件可哀そうということでランダムで狙ったのでHP:115のバーバリアンに当たったため不発。 サンダーステップで近づく魔剣士にアサーラックの呪文が襲い掛かります。 あわや魔剣士が死にかけたとこへ「なんかバリアもってなかった?」 「そういえば俺はレヴィストスの氷棺を持っていた」と一命をとりとめます。 プレイヤーも自分の能力を忘れています。 火力不足だなと思ったとこに魔法の武器をもつパラディンがキャラシートを見て「予備に+2のロングソードを持っていた」と気づきます。 こちらも2年半も前なので忘れていたわけですね。 2発目のパワーワード・キルもカウンタースペルで打ち消して前衛三人が接敵成功。 そして魔法の武器をファイターに渡し、パラディンの神聖なる1撃、チャンピオンの強運使用した怒涛の6回攻撃、バーバリアンの激怒アックス3発が決まりラスボスを粉砕しました。 ルールもなにもかも、ぐだぐだプレイなのですが、これはこれで楽しい。 次回は9月からヒューマン一人、タバクシー4匹の肉球盗賊団でドラゴン金貨を遊びます。
羽崎みずく![]() | |
2022/06/25 19:44[web全体で公開] |
😶 DX3『Golden Rule』ログ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)滑りこみでPL参戦したDX3『Golden Rule』シナリオクリアしました~!わ~! ボイセは最近遊びはじめたばかりなんですが、やっぱり楽しかったですね。 シナリオのストーリーも王道な世界を救う系のものなんですけど、時折TRPGプレイヤーあるある的なメタ要素がでてくるのが個人的に面白かったですね。登場するエネミーだとか、NPCから語られる世界の一端に私たちにようなプレイヤーやゲームマスターたちが潜んでいるのかもしれないな、と。ラストバトルも「全部載せこそが最強!」といわんばかりのダブルクロスらしい物量で殴られたので撃ち返してやりました。RPも含めて、終始大変楽しかったです。 さて、今回はPC5での参戦でしたが、自己紹介時点から胸やけレベルに濃いキャラが多かったですね!!!(率直な感想) わりとおちゃらけたPC5ムーブをするつもりだったですが、わたしには狂気が足りなかったようです。なるべくして常識人枠に収まりました。キャラビルドもユニーク武器「レッドテンペスト」をポルターガイストする火力マシマシスナイパーだったので単純火力としてパーティーにもそこそこに貢献できたかと思います。使いやすさとしてもコスパの良さからかなり気に入ってます。情報収集エフェクトも出番もあったので、これはこれでいろんなキャラに絡めたのでよかったなーとは個人的に思ったり。驚いたのは打ち合わせなどが一切なしにも関わらずあるPCと設定が鏡合わせのようになっており、あったかもしれないIFを見ることになったというのが衝撃でしたね……。一番濃ゆいか!?と思われたキャラがエンディングでは癒しになるレベルで闇が深かったり闇が深かったり闇が深かったり……相対評価というのは恐ろしいものです……。 また機会があれば会ってみたいキャラが集まった充実した卓でした! 同時に参加したPL各位、シナリオ進行に勤めたGMには感謝を。 わたしももうちょっとがんばってみようかな!!!
ハディオ![]() | |
2022/06/25 19:28[web全体で公開] |
😆 DX3rd【Golden Rule】やっぱカバーリング最高だわ。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)──それが聖女の【幸福】なのです── PLである私はとても寂しがり屋なので、みんなにロイスを結んでもらうにはどうすればいいか考えました。そして、思い浮かんだことは─── 『私だけが傷付いて、みんなを護ることができればロイスを結んでくれるのでは?』 と。これはまさに天啓でした。みんなを護れる上、心配してもらえるのですから。 ─────という歪んだ発想から(いつも通り)生まれたキャラでしたが、シナリオの絶望感と、今まで危険視していたチカラ(Eロイス)を借りる、という熱い展開がときめきましたね。 そして、『この死は無駄ではない』というのが伝わり負けん気が湧きました。そのせいで死にかけましたが…。 また同卓できましたら、高確率で同じ行動する予定なのでよろしくお願いします。とても楽しかったです! ──【幸福の聖女】は次の戦場でも身を差し出すでしょう──