ジンヤさんがいいね!した日記/コメント page.86
ジンヤさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
†怠惰ノ不死鳥†![]() | |
2021/11/17 13:58[web全体で公開] |
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/11/11 23:05[web全体で公開] |
😶 カルポンド王国冒険記第五話 ~次回から最終章に入るのに~ まだレベル5の神官がいるってよ ジンヤ様GM『カルポンド王国冒険記(仮)』の第五話セッションが終わりました 前回手に入れたパーツを元に修復したら何かとある地域に反応があったらしく、そこの調査をしようとするのですが そのエリアは認められた冒険者でなければ調査として入ることも出来ないらしく、パ全て表示する
ササミ![]() | |
2021/11/11 01:09[web全体で公開] |
😍 インセインの演出がエモかった!! 開始直後から三角関係の秘密で楽しい展開になりました。 GMはニヤニヤしっぱなしです。 ですが、全員の出目が悪く、狂気カードのコンボが開始!! 気がつくと残りカードが3、2、1枚。 嗚呼、終わった…。 バッドエンド中に振り絞ったエモい演出が連発!! ステキな演出から、失恋による闇落ちで「おれは人間をやめるぞ!」って最高に熱いロールプレイが聞けただけで、今日は大満足です。 インセイン楽しいのでみんな遊びましょう!!
ササミ![]() | |
2021/11/06 12:10[web全体で公開] |
😊 週3回で卓修羅、そんなふうに考えていた時期が私にもありました オンセンの【お知らせ】に『○○に参加が決定しました。』がズラッと並んでいると驚嘆しますね。 週4とか毎日遊んでいる卓修羅のスケジュール管理ってスゴイな…。 どうやって日程調整しているのだろう? 話は変わりますが、インセインのGMがしたいです。 初心者向けの【キャラ作成会】をしますので、ルールブック持っている人が居ましたら、一緒に遊んでください。
ミドリガニ![]() | |
2021/11/06 01:30[web全体で公開] |
😊 原初体験の源へ……。 本日は中学時代からの親友たちと久し振りに会う予定だ。 何を隠そう、彼らこそわたしのTRPGの原初体験の源である。 ロールプレイもよく理解せぬまま、それでも一所懸命にるるぶと睨めっこして作った、記念すべき1stキャラは、ヒーラーの爺さんであった。 そういえば、あの頃から既にわたしは俗に云う天然だった。 興じるのはボードゲームやカードゲーム(MTG)の予定なのだが、折角の機会なので、楽しみたいと思う。 最後までお読みいただきありがとうございました。
グランドトライン0![]() | |
2021/11/05 01:20[web全体で公開] |
🤔 フィアスコのプレイセット見て思ったこと ふと、フィアスコのプレイセットを読みながら思ったのだが…… 人間関係の表、バディ系のシステムと相性いいのではないのかと! そして動機と物品と場所を決めれば、あとはそれでシナリオ作ってねと! 機甲戦線とかリヴァルチャーに使ってくださいと言わんばかりの相性の良さ! いや俺がリヴァルチャー好きだから行ってるのだけど… ステラナイツあたりとも相性いいかもしれない。 これでセッション回してみたら面白いかも… そう思いながら、リプレイを編集している今日この頃であった……
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2021/11/03 22:09[web全体で公開] |
😟 うーん、ダサい(自虐) ヒーロー絵を作ってるのですが、どうやら余り向いてない模様。 デッサンを武者鎧に寄せてみてます。 オリジナル衣装、苦手です。
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2021/11/03 11:02[web全体で公開] |
😆 DLH卓の説明会に参加しました。 お賽銭入れ様のセッションで、立ち絵用意(2週間後目安)したらセッション開始だそうです。 デッドラインヒーローズの世界観の説明とか用語説明とかpdf資料を横に置きながら説明受けてました。 エントリー(導入部分の描写)とキャラシートは既に参加者分サンプルとして用意されていたので、 BGM聞全て表示する
アーリング![]() | |
2021/11/03 06:22[web全体で公開] |
😍 TRPGの日。そして誕生日。 ドラゴンブック編集部が「いい(11)サ(3)イコロの日」としてTRPGの日を掲げたのが4年前の2017年。せっかくのオンラインセッションSNSですし。今日くらいは大きく宣伝しちゃうぞ! https://fujimi-trpg-online.jp/info/entry-2538.html ←「1全て表示する
アル![]() | |
2021/11/02 22:50[web全体で公開] |
😶 メガテンキャンペーン終わりました 真・女神転生覚醒編 色々問題が指摘されてますが大好きだから使ってます。 この時代のシステムは説明に穴が大きい反面、スキルの使い方に閃きや可能性を感じる仕様になってます。 今回はPCの行動により何故かナベツネ(巨人)エンドと言う訳の解らないエンドになりました。 未来から来た人間がシェルター欲しさにコンタクト取れる相手かつウィッカのスキルを最大限に生かす方法=菅野復活説みたいな流れが原因でした。後ダイス。 最近あんこ風味ダイス採用してますが割と好評でした。 次はロードス予定
HUD![]() | |
2021/11/02 08:27[web全体で公開] |
😶 プリンセスウイング考 明日、プリンセスウイングをプレイするのでキャラクターを作成。 マルチロック持ちがいるので雑魚掃討は任せて自分は対ボスアタッカーを組むことになった。 構成は色々考えられるし、ダメージを出すだけなら衝突ダメージを強化するのが手っ取り早いのだが、ここはロマン武器であるパイルバンカー(作中ではパイル全て表示する
前嶋![]() | |
2021/10/31 17:16[web全体で公開] |
😶 フタリソウサが初めてできることになった バディものが好きだ。 私はフタリソウサを買った。 ルールを覚え、自分ならどんなシナリオを遊びたいか考える。 読むだけで満足だ――そう言い聞かせてきた。 セッションが決まったとき、それは違うと認める他無かった。 キャラシは二人とも出来ている。 シナリオタイトルとココフォリア部屋もできた。 あとはシナリオの中身を作るだけである。
トパーズ![]() | |
2021/10/31 01:47[web全体で公開] |
😶 TRPGプレイスタイル(便乗) 折角なので流れに乗って便乗してみた。 https://toidas.net/entry/16341 「人形師」タイプ。 あなたにとってTRPGは、ある程度メタ的にコントロールしつつも、キャラクターの感動を楽しむものです。 あなたの参加したセッションはきっと、満足度の安定したセッションになるでしょう。 そうか…やっぱり「常識人やると、みんな似たり寄ったりな性格になるな…。」と感じてた理由は安定志向だったからなのか…。
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2021/10/30 20:28[web全体で公開] |
😲 今日の日記、TRPGのプレイスタイルを調べたら 問題解決タイプ、とでた。以下に回答 1:好きなTRPGジャンルは? ソードワールドやアリアンロッド (これはファイティングファンタジーとかルーンクエスト!…と答えたかったが、他の回答がCOCとかインセインとかしかなかったので近い方のこちらにした) 2:無事ヒロインを救出した。その全て表示する
霞![]() | |
2021/10/30 18:48[web全体で公開] |
🤔 あなたのTRPGのプレイスタイルは? こんばんわ、霞ともうします。 ご存知の方も多いかと思いますけど、 プレイヤーの自己紹介の際に 役にたつかもしれませんので、 最内翔 様作のTRPGプレイスタイル診断 「あなたのTRPGのプレイスタイルは?」 全て表示する
トパーズ![]() | |
2021/10/30 00:38[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】詐金神メイガル 早い話が偽金の神様であり、小悪党や貧民に信仰されてる訳だけど、教義の本質が「金銭の呪縛からの解放」「既得権益の破壊」「経済格差の粉砕」なので、シティシナリオにおいて、何万人もの犠牲を出すことを厭わない革命家の大ボスとかにも向いてそう。 しかし、この小神。「既得権益の破壊」みたいに聞こえの良いことを説いてる辺り、如何にも詐欺師らしい神様である(無論、その実態は全方位道連れのルサンチマン剥き出しの思想であって、弱者の生活の質を向上させることでは断じてない)。