あすかさんがいいね!した日記/コメント page.36
あすかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
はるるん![]() | |
2024/07/10 20:42[web全体で公開] |

コメントする 0
パスタ![]() | |
2024/07/10 18:31[web全体で公開] |
🤔 【sw2.5】蛮族PCのCP案【ネタ注意!】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)人を選ぶ類のネタかもしれないので、覚悟完了してからご覧ください。 仮令PCが蛮族のセッションでも悪人RPは人と卓を選ぶべき、的なことを書いてる日記がちらほら見てて、 ならいっそのこと人権派蛮族CPなら問題ないのでは?と脳裏によぎりました。 そう、テコンダー〇をリスペクトしたCPはどうでしょうか? 「いきなり差別かよ、人族ッパリらしいな」 「人族にたいして道徳的優位に立つ私たちバルバロスは人族ッパリに何を言ってもヘイトスピーチにはならないわ」 「そうなのか?アルフレイム大陸先進国でB(バルバロス)-POPや蛮食が大人気なのはもちろん知ってたけど、後進国(フレジア森林国)でも人気あるのか」「へぇー」 世界最高種族バルバロスであるPCが人族ッパリ(人族野郎)を殲滅する感動巨編。 …面白いかなこれ…? 人を選ぶネタだけど、ハマれば高密度な卓になりそう。 でもまずは、テコン〇ー朴と蛮族サプリを買って読んで勉強しないと…。
はるるん![]() | |
2024/07/08 19:17[web全体で公開] |
🤔 【SW2.5】2つの奈落の花 ~GMセッション記録~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)6/23&30に”とある魔女の冒険日誌”シリーズ第7話「奈落の花」が終わったのでセッション記録でも… このシナリオのキーマンとなるのは、PCアリエスの両親して奈落教信者であるトールとアリーナ そこに村長、看板娘などが加わって全員怪しいような怪しくないようなシティーアドベンチャーを作ってみました♪ 今回、αテストで悩んだのがアリーナの行動指針 本番では娘であるアリエスに執着するんだけど、αでは執着する相手がいないのでどうするか? …とあるPCを見て閃いた← 「よし…イケメン好きにしよう」と…。 アリーナ様の暴走と参加されたPLの相性が良かったのか… セッション的にはαの方が盛り上がっちゃったかも(汗 いや~、セッションって難しいね… シティーアドベンチャーは、準備も疲れるし、セッション中も心身ともに疲れ果てるので なかなかやろうか悩むけど…また挑戦したいかな?
四季![]() | |
2024/07/07 21:27[web全体で公開] |
😶 ふむ、エイジオブグリモワールは絶版状態らしい。 もらったコメント参考に普段サプリを買っている書店までチョット行ってきたのですが、どうやら取り扱いを終了しているらしく。約束しようがない状態だという話をもらいました。 まあ、しゃあなし。 Amazonにもない状態だしSW2.5版のエイジオブグリモワールが出るまで気長に待ちますか。 魔改造全て表示する もらったコメント参考に普段サプリを買っている書店までチョット行ってきたのですが、どうやら取り扱いを終了しているらしく。約束しようがない状態だという話をもらいました。 まあ、しゃあなし。 Amazonにもない状態だしSW2.5版のエイジオブグリモワールが出るまで気長に待ちますか。 魔改造元としてはヴァンパイアテトラヘドロン(ML-p98)とあちこちで存在を示唆されているアレコレを繋ぎ合わせて何とかする。 さて、魔物データとコマの用意をしないと。 以下、備忘録がてらまとめた案なっげえよ。ご意見をもらえれば幸いです。 *ヴァイスシティーを舞台に人蛮混合卓やるぞー 成長回数は15回目途でAL7~8ぐらいで終了予定、ヴァイスシティー~悪徳の贄~そのままでは遊ばすグリフォンロードやエンシェントブルー収録のチャレンジルール(注1)とGMによるバランス調整(注2)、同サプリ未所持でも遊べるようなルールの改変(注3)込々魔改造シナリオです。 シナリオの最終目的は街を覆う魔神の大侵攻から生き延びる事。時間切れまでにPCを強化して見事撃退してみてください。*最低でも魔物レベル12を出します全滅したら全滅ENDっす。ボソッ上級蛮族PCの固定値を見るに7レベルで4レベル上エゼルブ(ML-p202)程度余裕っしょ。 (注1) ランダムに発生したイベントに対して任意の判定を選んでもらいそれに成功した場合、経験点やTP、ガメルが獲得できます。 失敗した場合、疲労点を獲得し次のデバフを受けてもらいます。また、徹夜での行動を敢行したりこちらで用意したイベントで影響を受ける恐れがあります。回復手段などの具体的な内容は追々 0~1 特に影響なし 2 行為判定に-1 3 行為判定に-2 4 一時的な気絶(昏睡状態) 5 死亡 (注2)同サプリ収録のランダム遭遇表は使用しません。こちらでサプリによるPCの技能拡張に伴うバランス調整を行います。 なお、そのまま(バニラ状態)でやっても経験点多めになる予定ですが初っ端から上級蛮族の変身ありき、神官による気絶復帰前提+支援役による固定値の量増しのありきバランスにするつもりなので頑張って生き残ってくださいね!(キャラロストの可能性あり) (注3)広報ページでも閲覧可能なヴァイスシティーMAPやカレンダーは使用しません。d66によるエリア決定は行いますが宣言すれば移動可能なファストトラベル方式を採用します。とはいえ、場所によってはデスイベントになりえる場所が隠れているのでそのつもりでお願いします。 また、獲物獲得票も使用せず全てTP(AL×1点)でお渡しします。それに伴い獲物獲得票を使用するクエストも(AL×3)点分のTPを提供する事でAL×500G+設定された数の★(★1つに付き経験点200点)をお渡しします。 *システム ソード・ワールド2.5 サプリ全部盛り *ルールブック・サプリ ・必須 基本ルルブⅠ~Ⅲ ・推奨 ・モンストラスロア(ML) ・アーケインレリック(AR) ・エピックトレジャリー(ET) ・バルバロスレイジ(BR) ・任意 ・ヴァイスシティー~悪徳の贄~(VC) ・アウトロープロファイルブック(OPB) ・バルバロスサーガ(BS) ・メイガスアーツ(MA) ・バトルマスタリー(BM) 他、SW2.5サプリ ・不可 ・モノクロマティカ(ギフト及び周辺ルールは使用不可とさせていただきます。) ・ソード・ワールド2.0サプリ(2.0限定種族及びBMに詳細データが無い2.0の流派は習得不可ですが言葉として使う分にはいくらでもOKです。) *PC作成レギュレーション 使用可のサプリ 基本ルルブⅠ~Ⅲ ・キャラクタービルディングブック(CBB) ・アウトロープロファイルブック(BPC) ・モンストラスロア(ML) ・エピックトレジャリー(ET) ・バトルマスタリー(BM) ・アーケインレリック(AR) ・メイガスアーツ(MA) ・バルバロスレイジ(BR) ↑エラッタ箇所多数に付きグループSNEのソード・ワールド2.5 エラッタ・追加データの要確認をお願いします。 ・バルバロスサーガ(BS) ・ヴァイスシティー(VC) ほか使いたいデータがあったら一言お願いします。 初期作成 成長回数:0回 経験点:3000+500点 (多部位蛮族PCはフィジカルマスター習得推奨です。) 初期所持金:1200G+200G (200Gはオマケです。指輪を買うなりフレーバーアイテムを買うなりお好みでどうぞ。) 初期名誉点:0点 ・ヴァイスシティー~悪徳の贄~をお持ちの方はヴァイスシティー出身者としてPCを作成できる物とします。VC-p19の経歴表使用権をお渡しします。ダイスロールどぞ。 作成方式は、通常、ETのポイント式、CBB及びOPBのd66式、サンプルキャラクターから持ってくるいずれでも構いません。ただし、良識の範囲内でお願いします。 *蛮族PCと人族PCの差別化について 蛮族PCはルール上、放浪者(ヴァグランツ)(注4)として扱います。また冒険者ギルド及び流派の道場は人族の生活圏であり守りの剣の影響範囲内にある【新市街地】及び【西街区】にあるものとし、原則として蛮族PCはココには入れません。(人族PCに依頼を取って来てもらうなどは可) ただし、ルール上名誉点アイテム扱いとして“例外的存在”を獲得すれば(BR-p104 要:名誉点70点(欠片を多めに入れる予定なのですぐ達成できるかな?))となれば話は別です。 人族PCは冒険者、放浪者どちらの立場でもかまいません。また流派へも問題なく参加できるものとします。さらに、冒険者ギルドへ参加するのでしたら1000Gで<魔神化血清>特約への参加が可能です(死亡時のリザレクション費用:10000Gが不要となりますが1段階魔神化し穢れもⅠ-p207に従う形で増えます。) ・剣と荒野と放浪者に収録されている。ヴァグランツ名誉点の獲得及びバルバロス栄光ランク(BR-p103)は名誉点アイテム扱いとして人蛮どちらでも獲得可能です。 (注4) 放浪者の扱いはOPB-p5にあるようにルルブⅠ-p368、冒険者ギルドによるサポートが受けられない物として扱います。 このため放浪者が死亡、もしくは気絶しPTメンバーが逃走せざる得ない場面が発生した場合そのPCはVC-p14にある全滅表を振る事になる事に加え1段階魔神化して1d6日後に皆さんの寄宿先で発見されます。この時、気絶状態であれば穢れ点は増えません。 なお、冒険者である場合は死亡者及び気絶者は行方不明者として扱い、行方不明者は冒険者ギルドによって1d6日後に回収され全滅表が免除されます。(PTでの救出を希望する場合は救出シナリオ及び高難易度チャレンジを用意します。) なお、全滅表は1d6で振り内容は以下の通りです 1、 所持金、武器、防具、アイテムをすべて失っている。 2、 所持金すべてと、基本取引価格が1000G以上になる武器、防具、装飾品、アイテムをすべて失っている。 3、 所持金すべてと、武器、防具、装飾品以外のアイテムをすべて失っている。 4、 武器、防具、装飾品、アイテムのうち、最も基本取引価格の高い物を1つだけ失っている。 5、 所持金の半額と、基本取引価格1000G以上のアイテムをすべて失っている(武器、防具、装飾品は失わない。) 6、 何も失わない。 *魔神化について ヴァイスシティー収録の魔物データ改変ルールの1つですが同サプリ未所持の皆さんは魔神化影響点が5点以上増えればキャラクターロストと覚えておいてください。 なお、魔神化影響点のカウントは「冒険者たちの幻獣戦線」に収録されているアビススキルに付随するアビス汚染度も加算される物とします。つまり (魔神化影響点)+(アビス汚染度)=>5 でキャラクターロストとさせてもらいます。 *PCの成長について ★カウント式を採用し AL+2個分の★(★1つ=経験点200点)を獲得している場合“寄宿舎に帰還する”を宣言する事でPCを成長させる事が出来ます。この時、多数の★を獲得してる場合複数回成長する事も可能です。 *???カウントについて PLの皆さんはこれが31点を超えたら、成長の状態やシナリオの進行度に関係なく強制イベント:魔神の大侵攻が始まると覚えてもらえていればOK。こちらで増やしたり減らしたりするので上手く管理してくださいね!
マット![]() | |
2024/07/06 13:58[web全体で公開] |
😶 【全滅御礼】『冒険者ギルドの終わりの始まり』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GMをしていると、時々人格が分裂する事がある。 善良な私「PCの皆、どうか生き延びて!生きろ!死ぬなっ!」 外道な私「死ぬがよい!戦闘ルールに則って全員ロストさせてやる!」 昨日のセッションの終盤は2つの人格を抱えてマスタリングしていました。 ネタバレしそうなのであまり多くは語れませんが、本当に素敵なPCの皆様でした。素晴らしい推理と発想を見せてくれて、出来れば生きて帰って欲しかった…。このような度し難いセッションに参加してくれてありがとうございます。 …第二陣、やりたい方はいるのだろうか?
さち![]() | |
2024/07/06 07:17[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】祝?初ロスト! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日ですね、マットさん主催のセッション「冒険者ギルドの終わりの始まり」に参加させていただきました。 事前に、ロストする可能性が高いよー、と、言われてた通り、無事にロストしました。 死ぬ間際にはそれぞれ熱いロールプレイを行い、なかなか楽しい卓でした。たまには、ロストもいいものです。・・・あくまで、たまにはね? そして、一夜明けた今になってなんか喪失感が・・・ 死なせちゃってごめんなぁシクロイナ・・・ 死んでもいいように新しく作ったキャラだけど・・・ 最後に、GM及び他の参加者の皆さん、ありがとうございました! なんだかんだ楽しかったので、機会があればまたよろしくお願いします!
はるるん![]() | |
2024/07/03 21:38[web全体で公開] |
😆 魔法学園で起こる学生失踪事件を追うシティアド! ~ヒカリ冒険日誌1~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ もうすぐ東北ずん子スタンプラリーに参加できるのでwktkのはるるんだよ~ん♪ 今回は6/21,28,29と…結果的に3日間の開催となったマットGMの「Curiosity killed the maiden」に参加したお話だよ~ん♪ それにしても…濃かった♡ 募集時から「エリートちゃんで来た方が、より一層楽しめるかなと思ってます」とか 「在校生が2人もいるだとっ…!?書きかけのシナリオを投げ捨てる)」とか前哨戦が始まっているこのセッション 本来は2日間の予定だったところを3日間かけてがっつりやりたいとの申し出もあり3日間に渡って繰り広げられました! 「この卓が、cross X pointになりそうで面白そう」と言った通り、色々な因縁があるPCやNPCが集まりました♪ -------- ●エリートちゃん(ミルせんさん) かつてのマットさんの卓で、今回登場するNPC(エリスちゃん)の恋人を倒してしまったコンジャラー 正論of正論で攻めてくる、ある意味、ヒカリとは間逆な感じで楽しかった♪ ◯ギルくん(のんさん) ”はきだめ”で成り上がった貴族っぽいキザな兄ちゃん 顔がいいので男から狙われることも多く…9割の確率で逃げ切ってきた男 アンチミサイルショットを見ることができなかったのが残念 ●フィオちゃん(ほっか飯倉さん) あの「錆つく世界を抱いて…」でヒカリと一緒だったバトダンちゃん 残念ながら別行動することが多く、あまり絡むことがなかった ◯エイトくん(さちさん) 我らが虹色華劇団のエースにして男の娘 自分が世界一可愛いと思ってる可愛いヤツ… アルケミストメインのため、今回の収支は赤字になった不幸ちゃん(汗 ●ヒカリ(はるるん) ご存知、虹色華劇団の団長 エリートちゃんとエリスちゃんの因縁をPL共々知らないお陰で、実にヒカリらしいRPをすることができた気がする 当たり前のように、七色のマナに虹色華劇団が存在するかのようにセッションを行ってくれるGMに感謝♪ -------- ログを読み返しておもしれぇ部分をピックアップ! ---- ☆千変万変の衣 ヒカリ : くるっとステップを踏めば…千変万変の衣が普段のローブに変化する… ヒカリ : ふわっとステップを踏めば…千変万変の衣が制服に変化する… [見学] ヒカリ : 千変万化の衣::-18000 高かったぜw [見学] エリー・トーレス : たけぇ… [見学] フィオ・パイルダー : たっかw 今回、3000Gの借金して、色々と便利なアイテムの購入も諦めて買っちゃいました(ヒカペロ ---- ☆噂の騒がしい人だ エリス : 「何か用?」 ヒカリ : 「私はヒカリだよ♪アリスちゃんのことでエイトくんが聞きたいことがあるって…」 エリス : 「…噂の騒がしい人だ。」>ヒカリをみて [見学] 伊黒楊常 : ああ、団長の評価がw>「…噂の騒がしい人だ。」 [見学] フィオ・パイルダー : うwわwさwのw [見学] エリー・トーレス : 噂されてるんだね ---- ☆緊迫感 エリス : エリスがエリーに話しかけます エリス : 「 私 は あ な た を 許 さ な い 。」>エリー エリー・トーレス : 「ええ、許さなくて良いわ」 エリー・トーレス : 「でも…その上でアタシは、アンタの友達を助ける」 エリス : 「そう…。」 バチバチしてる~!!!! ---- ☆暴走するNPC GM : 後ろで爆発音が聞こえます エイト・ドール : 「!」 エジツォン : どうやら、エジツォンが机の鍵をノッカーボムしたみたいです エリー・トーレス : 「なんで見張り役がアタシらよりアグレッシブなのよ!」 たしかに! ---- ☆初コミュニケーション エリス : 「あの子以外と食事をするの…初めてかもしれない。」 ヒカリ : 「うんうん♪美味しいご飯の食べ方を教えてあげるよ♡」 エリス : では、ヒカリと学食へ ちなみに、ヒカリのハッピーなコミュニケーションは盛大に滑りました。 ヒカリ : わかるw エリスちゃん、デレない ---- ☆かわいそうなユニコーン問題 ユニコーン : あえて、ものすごくよそよそしくしゃべっています! エリー・トーレス : 「なんかよそよそしいような?」 ユニコーン : 「…私にも、いろいろある。」 ユニコーン : 「…。」(妖精語でグチりだす ユニコーン : 「乙女に近づいたら、そうじゃないほうが怒って攻撃魔法を撃ってきたりで大変なんだよぉ!」 エイト・ドール : (・・・そっとしておこう・・・) ---- ☆あー・・・ ヒカリ : 「エリスちゃんと濃密なコミュニケーションが取れて仲良しだよ♡」 エリス : 「…一人で喋ってた。この人」 エイト・ドール : 「あー・・・」 [見学] フィオ・パイルダー : エイトくんの反応が完全に「この人そういうとこあるよな」なんだよなw [見学] エイト・ドール : 虹色歌劇団の人たち、みんなそういうところあるから・・・ ---- ☆やだ…重い ギルベルト・ブランドン : 証言録る用に学内組にサウンドレコーダー渡したいけど、サイズどんな感じだろう。懐に隠せるかな GM : 隠せるでいいよ>サウンドレコーダー ギルベルト・ブランドン : 私離れたら操作できない感じな気がするから、大で一日使えるやつを渡しますね ギルベルト・ブランドン : ヒカリさんに ヒカリ : やだ…重い フィオ・パイルダー : 草 ギルベルト・ブランドン : w エイト・ドール : 拒否ったww 一応、ヒカリ的には、サウンドレコーダー(大)なんて背中に担いでたらバレバレやろの精神でしたが… ひどいやりとりだ(汗 ---- ☆流石団長だぜー! なにやらNPC同士で不穏な空気に… NPC:男子学生 : 「…あの時はぁ!!すいませんでしたぁ!!!」 エリス : 「…何のことかしらぁ?」 エリス : 深淵のような瞳を見開き、男子生徒を睨みつけます ヒカリ : よし…ここでいくしかない ヒカリ : エリスと少年の間に入って…キャントリップ!(ちょっとした幻覚を見せる魔法) 自分の顔面で花火を破裂させる! エリス : 「!?」 NPC:男子学生 : 「ひやぁ!?」 ヒカリ : 「あっちーーーーーー!!!!」と転げ回る NPC:男子学生 : 「先輩マジパネェっす!」>ヒカリ NPC:男子学生 : 「この空気ぶっ壊せるの、尊敬します!マジパイセンっす!」 NPC:女子学生 : 「何あの人…すごい!?」 NPC:女子学生 : 「真語学科の制服…4年生!?」 GM : ヒカリの株が爆上がりしました!! GM : 今なら、情報収集判定に無限大のボーナスがかかるぞ! [見学] フィオ・パイルダー : 俺たちにできないことを平然とやってのける… [見学] エリー・トーレス : 場を落ち着かせるのお上手 [見学] NPC:男子学生 : RPでボーナスを稼いだからな! 平気でこういうバカなことをやってのけるからヒカリのこと大好きなんだよな~♡ ---- えーっと…言っておくけどギャグシじゃないからね(汗 PCたちのかっこいい名場面集は後半で!
ななせ![]() | |
2024/07/03 21:16[web全体で公開] |
😶 人族が強かった話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)記念すべき蛮族CP第一話での悲劇。 「誰も調整に回らずやりたいことをやった結果、バラバラな蛮族PTが教科書通りの人族PTにボコボコにされる」事案が発生しました。 まさかの1話にしてPC1体死亡wキャラシを作り直す運びにw あまりにも公式通りの蛮族ムーブでしたね… 「個々のデータ的には強いけど力を合わせることをしないから人族に勝てない」という蛮族の歴史を体現してしまった。ある意味美しいっちゃ美しいですがw いや〜〜〜〜〜、後衛がバフで固めて前衛が殴り掛かってくる人族PT、くっそつよ〜〜〜〜〜!!!! インスピで弱点持って行くな!フライヤーうぜぇ!!セイポンやめろ!キュアで回復しないでください遅延行為です!!!www 日頃のエネミーさんたちの気持ちがよくわかって逆に面白かったです。めったにない体験をした。 バッファーとヒーラーって、こんなにも味方を強くするんだ…って実感しました。 サポーターの強さを知るRPGだった。 ぶっちゃけやりたがらない人多いですけど(体感)、バフがハマると達成感ありますよ。 (私は魔法使いが好きなのでこの辺も定期的にやりますが、リソース管理がとても大変なので、高レベル+ココフォリアだと物理的に無理ってなるんですよね…。リリィのコマンド機能の優秀さには誰も勝てない…) まあ、1話目で学びを得たのは逆に僥倖まである。 全滅はしなかったので気を取り直していこうw ちなみに人族PTは普通に公式のエネミーデータで、一番高レベルがPCのLv+2でほかはほぼ同等か格下という… あんな苦戦すると誰が思っただろう… あとこの1戦闘で2回も1ゾロしたことは伏せておこっと… それはそれとしてドレイク様の立ち絵できたので見て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!(強火ドレイクヲタ) https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=gdgzMt
ほっか飯倉![]() | |
2024/07/03 20:01[web全体で公開] |
😊 オンセン歴1年(+5ヶ月) というわけで、気付けばここに来てから1年半ほど経ち申した。大体ハーフアニバですね 色々なセッションに参加して、多くの人にご迷惑をお掛けしたかと思います。というかこれからもたくさん迷惑かけます、ええ これまでご一緒させて頂いた皆さんも……まあ9割9分9厘はとても良いお方で、皆さんのおかげで楽しくやってこれました うっかりと失敗が服を着て歩いとるよーな人間ですが、これからも見捨てないでやってくださいね!
はるるん![]() | |
2024/07/02 23:06[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】幽霊屋敷と魔域の少女 ~烈火なる貴婦人単発集~ GM日誌 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 今回は6/19~20に開催した幽霊屋敷と魔域の少女のGM日誌だよ~ん♡ そだねー? この卓自体は、身内卓用にあらためてリメイクしたシナリオをテスト用に開催したセッションでした♪ このシナリオ…僕的には歴史が古く 元々は仮想卓「レアルン冒険譚~氷の棺の魔女~」用に作ったのが最初 これをリメイクして、はじめて実卓でセッションを行ったのが「とある魔女の冒険日誌 第2話 学園マナ不思議と魔域の少女」 さらにさらに「学園マナ不思議と魔域の少女」のフレームワークだけ利用して作成したのが「静寂の貴婦人シリーズ 第4話 蘇る貴婦人」 しかも… 蘇る貴婦人と学園マナ不思議と魔域の少女をMIXして生まれたのが「【7周年記念卓】学園マナ不思議と七色の花」っていうねw どんだけ再利用するんだよ!っていった感じだねwww 久しぶりに回してみて思ったんだけど…「学園マナ不思議と七色の花」と比較すると演出とかあっさりしてるな~って… なんだろう? ゲームの続編をやってから、前作をプレイしたときの感覚??? それはそれとして…「学園マナ不思議と魔域の少女」ではPCのひとりを氷漬けにしちゃったんだけど 今回はGMPCとして、あの月光蝶イリアの転生PCである“吸精姫(ヴァンパイア)”イリスが登場しました♪ テスト目的のひとつがイリスのRPがちゃんとできるかなー?ってリハビリだったんだけど… まぁ…ひきこもりドーテーくんがいたので、いい感じにRPできたかな? 最後に…参加いただいたPCの紹介をして締めたいと思います♪ ゼア(ナギさん):ひきこもりドーテー妖精使い 「ざぁこ♡ざぁこ♡」 リュクスシア(伊黒楊常さん):許婚を探す短命種メリア 寿命が来る前に会えるといいね(汗 コーン(アラシさん):トウモロコシ 相変わらずバリバリ動く立ち絵がすごい♡ アルゴ(スカイラブさん):気は優しくて力持ち 柔道やってそうな熊のリカントにしか見えないのにファイターで羊のリカント 参加いただき誠にありがとうございました♪ 今回はこのへんで!
らびおり(兎檻)![]() | |
2024/07/02 19:49[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】とある魔女の冒険日誌7【卓感想】 今回はシティ・アドベンチャー! シティとは言っても、異変の起きている農村が舞台です。 この村に、冒険者たちが集めている封印の機甲具の一つである冠があり、しかもそれが奈落教の手に落ちている、という情報を得てやってきました。 第二部はPC一人一人にスポットが当たっていく深堀りの部だそうで、今回の全て表示する今回はシティ・アドベンチャー! シティとは言っても、異変の起きている農村が舞台です。 この村に、冒険者たちが集めている封印の機甲具の一つである冠があり、しかもそれが奈落教の手に落ちている、という情報を得てやってきました。 第二部はPC一人一人にスポットが当たっていく深堀りの部だそうで、今回の主人公はアリエス! いつもクールで知的な彼女のRPが、とても楽しみでした。 よそよそしい村長、可愛い雑貨屋さん、怪しい夫婦……などなど、NPCから次々に情報を得て、畑が腐った謎も追いかけていったのですが、最終的には力業で一直線に解決に向かう冒険者たち。 ラスボス戦の冒頭が、とても意外な展開で驚きました! アリエスのRPは最初から最後まで、クールでぶれなくて格好良かった!! 彼女らしいセリフがすらすらと出てきていて、アリエスPLさんは本当に凄いなと感動しました。アドリブ強者だーー! 彼女のインスピレーションのお陰でスピード解決できたのも素晴らしかったです! 圧倒的・主人公感!(お疲れ様でした!) はるるんさんGM、ほんとにいろんなルートを考えていたらしくて、ボス敵のパターンもめっちゃ沢山用意されていたそうです。 うわー! 参加グループによって全然違う展開になりそう! PC達の行動によって物語がガラリと変わるなんて、TRPGの醍醐味ですね~ 今回もみんなの格好良いRPを間近で見られて、楽しいセッションでした。ありがとうございました!
トパーズ![]() | |
2024/07/02 01:10[web全体で公開] |
😭 大☆惨☆事! いやーまあーなんと言いますか、そうか最初っからこうなるかぁ…。 うん、とりあえずGMさん、PL2さん。少なくともあなただけが悪い訳じゃあないよ! なんと言うか、参加者全員が手探りの中で新データ&新シチュエーションを思い思いに楽しもうとした結果、最悪な噛み合い方をしてしまったんだ。 そして上級者向けのデータであるという点が想像を遥かに超えて牙を向いてきたんだ。 端的に言うと間が悪かったんだよ、あれは…(泣笑)
大久野しぐれ![]() | |
2024/07/02 00:51[web全体で公開] |
😊 レッツ・インスタチェック(SW2.5/卓感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)一年もいよいよ半分を過ぎてしまったことに対し、「もう半分」と捉えるか、「まだ半分」と捉えるか。 焦るもよし、余裕ぶるもよし。しかして私はまだ今年の個人目標(基本ルルブの種族を制覇)を達成できていないので、少し焦ることとします。 ------ 閑話休題。 みつるさんがGMを務めてくださいました、『蛮勇たちの凱歌「邪竜討伐」~Damned Roars~』に参加させていただきました。 こちらは先月発売されました新サプリ『バルバロスレイジ』収録の新種族を含む、蛮族PCが使用可能な卓。 ウィークリング含め蛮族PCをプレイしたことがなかったため、かなり新鮮な心持ちで挑むことができました。 私が選んだ種族は『ドーン』。新サプリ収録の新種族で、生来の暗殺の心得を以て、陰に生きる暗きモノ。 収納自在の暗器たる爪を活かして前衛フェンサーやグラップラーでもと考えましたが、ここは敢えてプリーストに挑戦しました。 蛮族なので第二の剣の神々を主に信仰する故、『メイガスアーツ』の特殊神聖魔法リストと睨めっこ。 結局ツァイデスにするも、やっぱりグルヴァゾが良かったかな、と悩みながらMAをめくり……見つけてしまいました。 第二の剣の神々を信仰する場合に使用可能な、いわゆる「ヴァイス」系の神聖魔法。その中の一つ――【インスタント・ブランデッド】。 こちらの魔法の効果は、人族を対象に使用された場合、手番開始時に1dを振らせ、「1~3」が出たら移動と主動作を封じられるという脅威的な魔法。 一方で、蛮族を対象に使用された場合、手番終了時に1dを振らせ、「4~6」が出たら1手番に1回限り、主動作を追加で得られるという代物。 あの【ヘイスト】でさえ「5~6」でなければならないのに、「4」まで許してしまうというインチキ。そして羽冠のように、【ヘイスト】と併用できないというような記載はなし。 ……単純な掛け算ですが、両方の効果を得ている場合、6分の1の確率で主動作が2回増えるのです。蛮族だからこそ許されるパワープレーの権化。 ------ そんな恐ろしい【インスタント・ブランデッド】と【ヘイスト】の併用。念のためGM様に確認を依頼し、「今回は試験運用的に併用可能」との許可を受けました。 実際戦闘においても猛威を奮い(そしてダイスの出目に苦しめられ)ましたが、やはり消費MPのえげつなさには少々苦心させられました。 マナセーブとMP軽減を積んでなお、PC全員5人に配って(20-2)*5、MP90が一度の行使で吹き飛んだわけです。 それとは別にドルイドの補助魔法を逐次仕込む機会がありましたが、「対象:1体X」の魔法は多部位の『シザースコーピオン』や変身後『ディアボロ』に対して、消費MPが部位数分倍化することとなり……。 一体今回の戦闘でどれだけの魔晶石が割られたことか。魔晶石の達人や、ポーションマスターでの魔香水使用がなければとても保たなかったことでしょう。 秘伝であるベロニカがあれば、戦闘の前に仕込むことで戦闘中の消耗はある程度抑えることが可能でしょうね。(今回は蛮族卓のため、流派・秘伝は封印でした) ------ ちなみに今回の日記のタイトルである「インスタチェック」。察しの良い方なら分かるかもしれませんが、【インスタント・ブランデッド】のダイスチェックのことです。 【ヘイスト】のチェックで「ヘイストチェック」「ヘイチェ」と呼んでいるなら、こちらのチェックはなんて呼ぼうかな、と悩んだところ、他のプレイヤーの方が「インスタチェック」はいかがですか、と。 個人的に、かなりしっくりきました。これからもどんどん使っていきましょう、「インスタチェック」。 それでは改めまして、今回卓を開催していただいたGMのみつるさん、そしてご一緒させていただいたプレイヤーの皆さま方。今回はありがとうございました! 様々な蛮族PCの動きや立ち回りを確認することができ、とても勉強になりました。また機会がありましたら、是非ともよろしくお願いいたします!
はるるん![]() | |
2024/06/29 19:50[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】罪を喰らう魔剣 ~カナエわからせ日誌~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ 心身ともに疲れたときはスパイスカレーを食べると良いと思うはるるんだよ~ん♪ 今回は6/17と22に行われたショートCP最終回「罪を喰らう魔剣」に参加した話だよ~ん♡ ショートCPというだけあって…全4話の4回目! 他のパーティーメンバーの個性も把握した気がするので、道中のRPや戦闘パターンは徐々に阿吽の呼吸に! こういうのもCPの醍醐味だね♪ 最終回は…中ボスを倒してラスボスを倒すお話! ラスボスはギミック戦闘だったんだけど…こちらは若干?ギミックが分かりづらく… いつ倒せるんだろう?という不安の中、戦っていたら、いつの間にか倒してしまった感じになっちゃったのが残念(汗 そして投降した蛮族をめぐってイザコザを巻き起こしてしまって申し訳なかったかも… CPとしては楽しかったのですが…みんなの楽しさを邪魔しちゃったのかな~と反省しているような… していないような… ともあれ…CPを通じての仲間たちに一言ずつ ★ニコ(伊黒楊常さん) 個性ツヨツヨのパーティーの苦労人リーダー ふたりの前衛ということで…パワーに物言わすカナエと技で敵を追い詰めるニコといった感じで楽しかったです♪ まぁ…また出会うこともある気がするので…そんときはよろしくさ~♪ ※なんとなく…”はきだめ”のあの街で再会しそう← ☆ゼダス(ナギさん) メスガキコンビもこのCPで解散となり…嬉しいやら悲しいやら… お互いに譲れないものがあるというガンコなRPをしてしまったので…あのEDは必然だったのかな(汗 くれぐれも…”窮鼠猫を噛む”にならないようにね(汗 ★ミレット(コンヤさん) 飯を食ってるだけで絵になる女…斬新でしたw 「ミレット!ファナじゃ!ファナをくれ!」から始まる一連のムーブが大好きでした♪ いつか…この街に戻ってきたときに焼肉パーティしましょう♡ ☆ルクス(ばるさん) ある意味…このCPの裏の主役だったんじゃないかな? ダイの大冒険でいうポップみたいな? 色々とわからせて来たけど…なんやかんや楽しかったさ~♡ ★もみじGM 全4回のCP完走おめでとうございます♪ 毎回…よくわからないギミックを組み込んできて困惑…楽しませていただきました♪ 出てくるNPCも味があって楽しかったです♪ 大げさな別れの挨拶をすると…また再会したときに恥ずかしくなるのでやめますw それじゃみんな…またや~さい♡
わっか![]() | |
2024/06/29 14:37[web全体で公開] |
😶 [SW2.5]突発卓募集してます。 (追記)おかげさまで4名集まりました。ありがとうございました。 今日の20時からの突発卓、あと1名募集しています。 消えた魔動機師の捜索 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171963142505wakkacha 超突発卓ゆえ、簡素なシナリオでユルく遊ぶ感じですが、それでも良い方、一緒に遊びませんか。
ハリィ![]() | |
2024/06/29 11:08[web全体で公開] |
😆 【sw2.5】魔道列車のシナリオ出来たし、フェロー初めて使ってみたし。 初心者2名と経験者1名で、昨夜はセッションすることに。 オンラインセッションに慣れてないとか色々フォローが必要かも!? ・・・と、今回PLさんは3名にして、初めてフェローを用意することに。 ※3名だと、ロールプレイの時間長めにとれるから良かったです。 スカウト1人だけでさらに回復全て表示する初心者2名と経験者1名で、昨夜はセッションすることに。 オンラインセッションに慣れてないとか色々フォローが必要かも!? ・・・と、今回PLさんは3名にして、初めてフェローを用意することに。 ※3名だと、ロールプレイの時間長めにとれるから良かったです。 スカウト1人だけでさらに回復係がいなかったので、今回はエルフの神官剣士ローベリアにしました。 で、行動表は・・・キュアーウーンズ、先制値判定、攻撃、フィープロ・・・を配置。 でも!! これ!! 思い通りに行かないんですけど!!www 敵に、先制取られちゃったんですけど!! 敵も巻き込んでフィープロ使うし、みんなに突っ込まれながらかっこよく答えるローベリア。 (セリフ、手抜きじゃないです。まあまあ悩んでますwww) https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=LToX2k&f=1 次の戦闘に合わせてちょっと行動表を変えよう。 サニティを使えるようにして、これで少しは次の敵のヒントになるかな? ふむふむフェロー、これはこれで好きかも♪
しゃんはい![]() | |
2024/06/23 11:05[web全体で公開] |
😶 【宣伝】バルバロス神拳奥義「有給休暇の新卓」 はろはろ!バーバヤガーの略称はババーになると予想してる方のしゃんはいです! 某某某ー某・某ー某某みたいな奥義名は置いておき、ババー作ってますか!?ババーッ!!! (※しゃんはいはバーバヤガーを応援しています。ほんとです。信じて) SNEくんの「強い力を得たくばカワイイ女の子/IKEME全て表示するはろはろ!バーバヤガーの略称はババーになると予想してる方のしゃんはいです! 某某某ー某・某ー某某みたいな奥義名は置いておき、ババー作ってますか!?ババーッ!!! (※しゃんはいはバーバヤガーを応援しています。ほんとです。信じて) SNEくんの「強い力を得たくばカワイイ女の子/IKEMEN男子の見た目を捨てよ」という思想(があると勝手に思ってる。キミたちのことだよリルドラケンとタビット。)を反映したかのような種族ですね! (※異論は認める。でも魔法クリレイとか唯一無二で強ない?) あとドーンくん!!キミあの説明(1.8m程度のがっしりとした体型。MLのドーンウォーカーより抜粋)してて筋力値はけっこうヒョロかったんかい!(筋力最高の生まれを選んで最高出目を出して14) と思ったそこのアナタ!!まぁでも最後まで聞いてくださいよ。 あくまでもMLの描写とPCになったときの筋力値のイメージがなんか離れてない?ってだけで、生来武器の爪に追加Dが自動でついてくる性能をしてるので(爪で殴るなら)筋力値以上の敵だった頃のドーンらしい打撃点を繰り出してくれることでしょう。 ・・・え?敵だった頃のドーンがそもそもそんなに打撃点が強くないって・・・? 👊バルバロス神拳!!(一部蛮族の殴りをGMはこう呼んでいる。リッパーのバーサク魔力撃とか) ヨシ!(何がヨシなのだろう。 と言うわけで、6/24(月)に有休を取得したので思い切って蛮族卓用の舞台設定なんかを考えてシナリオを1本作ってみました。 そう、ついにPCたちもバルバロス神拳ができるわけですね! とはいえ、バルバロスたちの街はいつもの卓とは感覚が違うだろうし、かといってじゃあ「悪逆プレイが是」なのかと言えばそれはハッキリと「NO」とバルバロスレイジにも書いてある。 そのため、いろいろいろいろいろいろいろと特殊なレギュを盛り込んでゆとシート様(いつもありがとう)にしたたたたたためました。 「悪逆プレイ」にならない程度に「実力主義(暴力も認められてるの意)」なラインを目指していきたいと思います。 というわけで珍しく最初の駄文からずっと卓に関係ある話だったので宣伝です(どういうわけだ)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【蛮族卓はじめました】[蛮族卓]消えた荷物を女将(ママ)の手に 6/24(月)13:00~18:00 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171910504029Millie0403 ・蛮族卓について(参加時に一読をお願いしてます) https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=zP4saM ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー レギュはちょっと特殊な新規作成8000点/レベル4キャップ。 5レベル(特技数3つ)に上がる前の大人しい環境でまずはバルバロスたちに触れてみましょう。って事で。 わたしは複数部位ルールを読むのが面倒すぎて(部位圧殺あんま好きじゃないしPLのときは基本変身しないでいいかな)とはやくも思ってます。根性なし!! なおPCの直属の上司(依頼斡旋してくる人)はバーバヤガーではありません。 あんなに応援してるって言ったのに!? あ、ちなみに「バルバロスレイジ」を持っていなくても、通常通りの人族PCを使える設定になってますのでご安心ください。 (一部の実力者以外は)奴隷になるけどね!それもまた蛮族卓のOMOMUKIというものさ。 あと2.0蛮族も使えるよ!バルバロステイルズやバルバロスブックを持ってるけどまだレイジは持ってないって人も安心、キミもバルバロスだ! というわけで、興味と休暇があればぜひどうぞ。 ではではっ!
もみじ![]() | |
2024/06/23 03:09[web全体で公開] |
😍 SW2.5卓【罪を喰らう魔剣】及びCP終了 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)はい・・・というわけで。 コミュニティ単発セッション「7」をテーマにしたSCPが今日で完結しましたー。 イエーイ♪ ぱちぱちぱちぱち.....。 初期作成で初めてレベル5で完結。 全4話。 それぞれのギミックを振り返りましょう。 1話目。 「7」のカードを占い師から渡される。それは「7」という壁を超えるカード。 7とは即ち、平均という壁・・・それを乗り越えるのは偶然か運命か、平凡なNPCではなく運命を変えるのはPCだ! ってなわけで・・・エネミーの銃で事故死しかけたPCが死の運命を乗り越えました。 シナリオの流れとしては? 冒険者デビューした当キャンペーンのPC達が初めての冒険に出発し、そこで人社会と繋がっている蛮族を 見つけて退治するっていうお話。おどおどしたエルフ♂、過激発言するスプリガン。 本番に弱いダークドワーフ。パーティーの常識枠のソレイユ(なんでソレイユがこの位置なんやろな?)。 そして何かしら食い意地の張るエルフ♀。 個性の基盤を定着させたお話でした。 2話目。 「7」体のガストナイトと戦う展開でした。それぞれ7罪の名前を冠しており7種の武具を持っています。 弓使いだけ特殊でして、10mの遠隔攻撃を行ってきます。他は使い回し・・・( 色欲の罪を棒(メイス)使いが担当したのをPLに散々ネタにされてました。 なんと最終話まで・・・ 当時のPL発言「色欲の棒使いは早めに始末しないと色々よくない・・・」 シナリオの流れ。 前話にもちらっと出てきた冒険者ギルドで踊っている踊り子さん。 彼女に同行する形で遺跡の攻略を行う事に・・・。 その遺跡にあったのは魔動機文明時代に封印されし古代兵器と、それを守る魔導技師の残した番人たちだった。 ソレイユ君がパーティーのまとめ役になったり、このセッションでは各PC間の位置関係が構築されて いっているように見えました。 3話目。 今回舞台の廃砦は古代人の呪いがかかっており2dを振る際に「7」が出ると呪いによるダメージが発生します。 これは敵味方問わず・・・。固定値のエネミーは常時行動する度にダメージが入るという、はっきりいって 今振り返るとバランスなんてなかったんや・・・(主にエネミー側) 呪い発動の度に「デデーン!」と「絶対笑ってはいけないガ〇の使い」の効果音が成ることと、 ステルスミッションの際に容赦なくデデーン!が鳴り響く為・・・ どうみてもギャグシナリオです、本当にありがとうございました((( 途中からはGMより、むしろPLのほうが楽しんでいたような・・・? 黙ってれば見逃していた場面でもPLの方から「デデーン!」と積極的に宣言して楽しんでおられたご様子← シナリオの流れ。 1話のゴロツキ達が今度はPC達に協力する事となり、蛮族に誘拐された要人を救い出す為に正面衝突を避けて、 ゴロツキ達を囮に潜入するというお話。 奥で色々と情報を得て、帰ろうとした矢先・・・蛮族達の幹部、トロールと対峙してしまいます。 呪いでみるみるトロールの耐久力が削られて行き(固定値で遊んだ為)、 PLさんのツッコミ「こいつらみんな呪いに耐えてここに住んでるのか」に対してGMの見解。 GM「呪いが嫌な奴は砦の外で番をしている、呪いの痛みが平気か、喜んでる奴だけ中にいるんやろ」 ここからエネミーのRPが酷い事に・・・。やはりギャグシか?? 4話目。 時系列は3話の翌日、連続ミッションとなります。 今回の「7」要素はラスボスの持つ魔剣「七星剣」。 妖精を糧とし、長い年月をかけて溜まった魔力は、体内に取り込む事で無尽蔵な力を供給します。 ラスボスにダメージを蓄積させる度、確率が上昇していく事と、 ラスボスに対して命中判定、威力表、魔法行使を行う際に出目7以上の結果を出せば一定確率で ラスボスのその無尽蔵なエネルギーを損失させる事が可能というギミックを採用したイベント戦闘。 ダメージを与える度に損失確率が増加していき、損失が7点に達するとラスボスの肉体は崩壊するという形です。 このギミックそのものをPLに渡す事はできないですが、魔物知識判定に成功してデータにある 魔物の説明欄を見ると、ヒントが書いてあるようにしましたが・・・ みな色々推理しながら戦闘が進みました。 ダイスがふるわず、苦戦の続く中でようやくPCがギミックを発動させ・・・ ラスボスにダメージが入り、どうすればよいかが分かったら、後は快進撃が始まりましたね♪ 一時はこのまま全滅か・・・??とGMも手に汗握りながら見守っていましたが・・・後半の巻き返しが素晴らしかった! シナリオの流れ。 最後の戦いということで、GMのやりたかったことを色々つめた感じです。 少年誌のジャンプシステム好きなんですよね((( 敵だったやつが味方になるシステム。 他にもお世話になったNPC達が決戦にフェローとして同行してくれました。 今回の中ボス戦ではゴロツキさんが大活躍、なんとエネミー全てのトドメを頂いてしまうという結果に・・・。 次いでラスボス戦でもパーティーが大ピンチの時に回復を見事引き当てたり、 クリティカルレイでPCの援護をしたり・・・良い感じで活躍してくれたのではないでしょうか? 最終話のPC達は、、、 ①最後まで問題児達のまとめ役であり続け、旅立ちを見送った者。 ・・・また最後にゴロツキの一人としっぽりなりかけた者← ②最後のシーンまで食ってた者((( そのままギルドに在席し、ギルド名物の食事にあやかる徹底した「暴食」を継ぐ者。← ③ラスボスが死んだ際に後追いをしようとしたアルボルを救い、なんか戦利品として連れ帰った者。 それが原因でいざこざもあったようだが、その者もまた過去の自身の経験からアルボルに対して思う事があったのか。 ④ここに収まる自分じゃない!と飛び出した者。そんな君についていく事を申し出たのはゴロツキの一人。 そのゴロツキもまたこの街では居心地が悪いということで・・・共に新天地を求めて旅立っていく。これぞ自由。← ⑤決戦前にお守りと称して受益者のシンボルを渡したり、皆と別れる際に絆の証と受益者のシンボルで物語を作った者。 割と人間的には一番成長してそうな・・・?皆を見送った後そこにはエルフが2人残ってるんですが( というわけで、これにて1か月半ほど遊んだSCP(ショートキャンペーン)が完結いたしました。 キャンペーンの楽しさはすなわち、PCの成長を感じられる事、 そして単発だと中々できないのが入り組んだ人間関係ですかね。 そして大変な所は、参加者全員の相性、時間調整・・・これかなぁ。 皆RP好きであり、進行に対して非常に協力的に遊んで頂けて嬉しく思います。 PLがGMに対して友好的でいてくれるので、GMもまたPLに優しくありたいと思うもの。 一種の信頼関係っていうんですかね・・・フフッ(キリッ!) あと3~4話っていう手ごろな長さも良かったんじゃないかなーと思っております。 5名のPLさんの内、なんと3名の方に「初めてキャンペーン遊びました」と言って頂けたのも嬉しかったですね♪ (記憶違いでなければ・・・) ゲーム全体の難易度は、割と真面目にGMが最適解で運用するとクリアできるのか疑問な調整ですね・・・。 此度のラスボス戦は、PC達に全力を出させてリソースかつかつまで追い詰めながらも、 (まあPC側のダイスが乱降下してたのもあるけど) 終盤の反撃でみるみる逆転していった。そんな良い緊張感を演出できたのではないでしょうか? (実際PLにストレスかけたかと思います、お疲れ様デシタ・・・) ちなみに・・・このシナリオですが、実は公式から発売されているビルディングボックスのシナリオ本筋を参考にしていたりします。 お持ちの方はハッ!とする所もあるかも? 逆に未所持で興味が沸いたら買うのもいいでしょう。 割りとお勧めできますよ? 初期作成からレベル5位まで遊べて、 ランダムイベントの無茶苦茶な所をうまく脳内変換できれば、何度でも使えるセットです← それでは・・・PC達の新しい門出に大いなる祝福のあらんことを・・・。 そしてPLさん達に感謝をしながら、日誌の幕を閉じるとしましょう。 でわでわ・・・ 解散!閉廷!!!
わっか![]() | |
2024/06/23 01:23[web全体で公開] |
😶 [SW2.5]GMウォーロックの依頼録CP「空泳ぐ鯨の冒険者たち」 GMウォーロックの依頼録キャンペーン、終了! 半年ちょっと、お付き合いいただきありがとうございました。 これは、ある冒険者ギルドの冒険録。 空を泳ぐ鯨に乗る、不思議な冒険者たち。 ウォーロックの依頼録、改め「フライング・ソフィアの依頼録」
ななせ![]() | |
2024/06/23 00:21[web全体で公開] |
😶 \S○Eさんにー!言いたいことがありまーす!/ \な〜〜〜に〜〜〜〜〜???/ \ルール上大事なことをー!全然別のページのコラムに書くのをやめてくださ〜〜〜〜〜〜い!!!/ 散々悩んだことが明後日のページに書いてあったのを見つけたときの虚無 「どっかで見たと思ったけど、どこに書いてあったっけ…」の多発 検索性……検索性………ッ!\(^o^)/