あすかさんがいいね!した日記/コメント page.33
あすかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ミドリガニ![]() | |
2024/08/21 12:35[web全体で公開] |

コメントする 1
はるるん![]() | |
2024/08/21 11:12[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】死を招く赤腕に参加した話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~⤴️⤴️はるるんだよ~ん💖✨ 今回は8月18日(日)の昼間に開催された、しろうGMの「死を招く赤腕」に参加したお話だよ~ん🎶 まずはさ~、今回の予告からサクッと抜粋❗💡 「死骸が湖畔に打ちあがる…」「湖が血に染まる…」「夜な夜な悲鳴が聞こえる…」って怖すぎじゃん⁉️😱💦 噂が“死を招く赤い腕”として広まって、住民や作業員の間で怪談みたいになっちゃったんだよ~ん👻🌊 ってわけで、夏らしい怪奇現象の謎解きを楽しむシナリオだったのよ~ん🎶✨ まずはじめに…土下座案件🙏💦 この日の夕飯が焼肉だったの~🍖🔥最後の方、もうソワソワしちゃってさ、アフタープレイも先抜けしちゃってごめんね~😅💦 でもほんとにめちゃ楽しかったよん♡✨ そして、ネタバレ覚悟で感想を語っちゃうと…💬💥 「”死を招く赤腕”はマジ感動の嵐🌪️ラストで赤い腕が親指立てながら溶鉱炉に沈んでくシーン、涙なしには見られなかった…😭✋🔥」 ってな感じ?w 冗談はさておき、意外すぎる原因と犯人がホントに面白すぎてビックリした~🤯❗ あの人…永遠に反省してほしいわwww💢😂 さてさて、今回もココアちゃんで参戦💥✨ 作戦の都合で防御をガッチガチに固めてランタンの範囲外に突入…👊💡 「暗いよ~!怖いよ~!」 魔法攻撃を運命変転で華麗に回避したり~🌀✨ 最後には盾を捨てて渾身の一撃を繰り出すも…1点残し‼️っていう微妙な結果w でも、めっちゃ活躍したからね‼️www💪💖 そんなこんなで超面白いシナリオを準備してくれたしろうさん💫✨ 同卓いただいた皆さん、そして最後まで読んでくれたみんな、本当にサンキュー💖🙌🎶 それじゃあ、次の卓でまた会おうね~✋✨ see you…💋💖
はるるん![]() | |
2024/08/20 00:24[web全体で公開] |
😶 クアーズ一家シリーズ第二弾 ~スラム街の守護者~ おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ CPシナリオの合間を縫って、コツコツ作ってきたシナリオもついにラスボスを残すだけ! まだ部屋は作ってないけど、ここで宣伝しておけば、僕のモチベーションも保てるかなっと♡ 【シナリオの概要】 ”はきだめ”の魔動死骸区に存在する「クアーズ一家」 人探し、用全て表示するおっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ CPシナリオの合間を縫って、コツコツ作ってきたシナリオもついにラスボスを残すだけ! まだ部屋は作ってないけど、ここで宣伝しておけば、僕のモチベーションも保てるかなっと♡ 【シナリオの概要】 ”はきだめ”の魔動死骸区に存在する「クアーズ一家」 人探し、用心棒、襲撃、運び屋、犯罪戦争…金になるなら何でも引き受ける、盗賊……いや、冒険者ギルド。 そんな一家に、成金の大富豪アニモ・ロリスキーから依頼が舞い込む。内容は、スラム街に現れた謎の獣を退治すること。 しかし、プレイヤーたちが調査を進めるにつれ、失踪事件や数々の不可解な出来事が明らかに……。 果たして君たちは、真実を知ったとき、どんな決断を下すのか? 己の正義を貫く冒険が、今、幕を開ける――! 今回はちょっと実験的に、放浪者やウィークリング、人族社会で行動する蛮族のPCも許可しちゃおうかな? ※ただし、蛮族であることがバレたら……ロストや全員のミッション失敗の可能性大だから、要注意! とりあえず、「面白そう!」とか「参加してみたい!」って思ったら、ぜひコメント残してね♪ 良いことあるかもしれないし、ないかもしれない←笑
マット![]() | |
2024/08/19 21:44[web全体で公開] |
😶 【人族蛮族混成卓】「それはダメ」と言ってくれてありがとう。 ようやく暑さのピークを越えて、体調も少しずつ回復しているこの頃 先日はリハビリもかねて人族蛮族混成卓に参加してまいりました。 最終的には4人中1人生存、蛮族PCが全員ロスト、蛮族嫌いの人族の少女PCだけが色々と背負って 落ち延びるシナリオ的には最高に面白いエンドになりました。 蛮族PCら全て表示するようやく暑さのピークを越えて、体調も少しずつ回復しているこの頃 先日はリハビリもかねて人族蛮族混成卓に参加してまいりました。 最終的には4人中1人生存、蛮族PCが全員ロスト、蛮族嫌いの人族の少女PCだけが色々と背負って 落ち延びるシナリオ的には最高に面白いエンドになりました。 蛮族PCらしく好きに生きて好きに死に、自分の自由を謳歌するRPが出来て楽しいものでした。 さて、シナリオ内容もそうですが卓開催前であった事について 人族蛮族混合卓、さらに面白い舞台設定になじみのあるGMさんという事で レギュレーション的には多分逸脱、ギリギリグレー?的なキャラクターでの参加を提案しました。 案の定却下され、別のPC(こちらも相当な色物)で参加したのですが、その際のやり取りで 「それは許可しません」と告げて頂けた事が、私としてはとてもありがたいと思っています。 オンライン上の付き合いでは、少しでも癇に障ることがあれば簡単にブロックされることも珍しくない中 面白そうな事を告げたり、少し我儘をお願いしたり、奇抜な行動を提案してみたり、少しふざけた提案をしてみたり そういった「凡庸と違う事」をするのがとてもリスキーに感じます。 そのような環境で、「嫌な提案されたけど波風立てたくないので今は通して後でブロックしよう」ではなく 「それはダメ」「それはOK」ときっちり裁定してくれ、少し突飛な提案も気軽にできるような環境は わたしにとって、すごく安心して遊べる環境だと感じました。 そういうわけで、今回蛮族卓という事で少しはしゃいだPLでしたが はっきりと「それはダメ」「それは大丈夫」と言ってくれたGM、PLの皆様に感謝を
シマエナガ三銃士![]() | |
2024/08/19 18:50[web全体で公開] |
😶 ちょっと宣伝的なもの(オリジナル要素含むので綴じておきます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こんばんは。 厳しい猛暑と台風。ところによっては地震と結構大変な状況のように思います。 幸運にもわたしはそれらの被害を免れていますので、こうしてセッション開催を予定させていただきたく思います。 ====== 英雄たちの叙事詩集 第3話 クララ、立つ時(全2回予定) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172406010298shimaenaga3334 ====== ひとつき半ほど後になりますが、当方企画中の魔動機文明時代を舞台にしたフリーキャンペーンシナリオ。 「英雄たちの叙事詩集」の第三回目を開催予定です。 今回の舞台は、現代版で言うところの魔動死骸区が舞台となります。(※以下公式設定ではなくオリジナル要素となります) 魔動機文明後期。まさに真っ盛りという時。かの地ではまさに科学‥‥とはちょっと違うかもしれませんが、それっぽいイベントが開催されていました。農村部での運用等にまで広がっていた魔動機の、まさに軍事利用といった感じの巨○兵的な運用。超大型の魔動兵器技術の展示会のようなもの。 今回の冒険者たちは、そんな会場の警備を依頼されます。 (細部まで描写出来かねるかもだけど)大陸各地から見物に訪れる貴族たち。当然、人が増えれば監視の目も届きにくくなってしまう。そこで当時徐々に名が売れ始めていたあなたたちに声がかかったというわけです。 交差する思惑。暗躍する不審な影。デモンストレーションを兼ねて公開された戦略魔動機。 そんな場所で、何も事件が起こらないはずもなく・・・・・。 === 今回は比較的シリアス回の予定です。 あ、なお、時代的に冒険者まだいないだろう!っていうツッコミはなしで。 冒険者…という名前じゃなかったかもしれないけど、そういう組織的な、立場てきなものとしてやってるFCPとなってます。 結構いろいろ制限のあるフリーキャンペーンとなっていますが、皆様のご参加をお待ちしております。 ‥‥これ書いてる時点で、まだ大枠しかシナリオ出来上がってないのは秘密です。
くー![]() | |
2024/08/19 11:28[web全体で公開] |
😶 PCへの愛着を持ちすぎる私の奇行 はいどうも、最近卓が出来てない人です。 PC大好きっ子な私は、まだ卓に出してない子でもデータはなしとして、立ち絵と名前は用意してしまう性分です。 PCと言っても世界の1人としての等しい存在であるが故に……色々設定だけひとり歩きさせて盛りたくなるのです。 なので浮かんだ案は即メモして全て表示するはいどうも、最近卓が出来てない人です。 PC大好きっ子な私は、まだ卓に出してない子でもデータはなしとして、立ち絵と名前は用意してしまう性分です。 PCと言っても世界の1人としての等しい存在であるが故に……色々設定だけひとり歩きさせて盛りたくなるのです。 なので浮かんだ案は即メモして置く、その中でこうしたら整合性や納得がいく……もしくは奇妙でツギハギな生活を送ってきたのだなと妄想します。 ほんとになんでもいいのです、休日の過ごし方や癖、好きなかき氷の味やホクロの数まで。データ厨というかもはや変態ですねこれ……?共感者います?
Yanagi![]() | |
2024/08/19 00:01[web全体で公開] |
😊 (SW2.5)「壊れるもの、壊れぬもの」(貴方のシナリオ作ります企画・GM感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)コンバンハ! あまりにも嬉しかったので随分久しぶりにGM感想日記なぞしたためております。 ギミック関連(多分流用します())を抜いてネタバレ気味でやらせていただきましょう。 これは先日やらせていただきました、 「貴方のシナリオ作ります(GM修行編)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172302760157Yanasoru0315 企画に応募いただいた方を対象にした専用のセッションの感想になります。 「壊れるもの、壊れぬもの」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172367780620Yanasoru0315 今回応募いただいた中から選ばせていただいたのは、 ラリル・ヴァンダル(♀エルフ/ソーサラー/セージ、PL:たびがらすさん) https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=Vc0QNR です。 正直な話、たびがらすさんは主催のCPに参加させていただいているなど縁の深い方なのもありましたが、 このラリル・ヴァンダルの設定が使いやすく面白いシナリオフックがガン盛りであったのがとても大きいです。 いや、本当に。具体的に書かれてるポイントと考察の余裕のある設定。こういうの大好き() 事前の聞き取りで聞かせていただいた限り、 PCに対する多少の虐(肉体的・精神的ダメージ)は構わないというお話、 およびラリルの周辺キャラクターの設定をYanagiが作ってもいいという許可も頂き、 結果として、ラリルにトラウマである父親を乗り越えてもらおうという構成になりました。 シナリオを作るにあたってはギミックにラリルの設定にある要素を色々つまみ食いしながら使わせていただき、 また、設定上「破壊力」を最重視するラリルに対して、 アンチテーゼとなるような一筋縄ではいかないギミックを攻略してもらいつつ、 ラリルだからこそできることを随所に入れることを心掛けました。(多少の主人公びいき要素はありましたがっ) (今後流用するかものでギミックを具体的に記述できないのが・・・!) セッション当日の朝になって「実はこっちの仕掛けの方がいいんじゃね!?」 とかなってワタワタ作り替えたりもしてましたが……結果的には中々上手くいったと思います(キリ) 一連の仕掛けにちゃんと「破壊力」の活用と「破壊力以外の意味」を持たせて、 シナリオの落ちに段々PC、PL共に気づいていく流れが出来ていたし。 あと、2度目の道中戦闘はかなり引っかかってくれたんじゃないかなと思います。 ちょっと再利用が難しい部分もありますが今後活用したい所存。 そして……シナリオの流れで派手な親子喧嘩の果てに ラリルは無事、トラウマでもあった父親と和解し、その間に壊れない絆を結ぶことが出来ました。 その証となる記念の品をお渡しさせていただきました。どうか大事にしていただければと思いますm(__)m シナリオの流れを作ったのは私ではありますが、 PCの方々のご協力がなければ、このような結末には至らなかったものと思います。 ティーシェ(PL:伊黒楊常さん)が知恵を絞ってラリルのギミックの攻略を後押しし、 戦闘でもパーティ全体を攻守にわたって支え続け、 RP面でもラリルのフォローとツッコミ()に頑張ってくれました。 シースト(PL:みよかんさん)が持ち前の攻撃力……いえ、破壊力と言っておきましょうw 破壊力でギミックと難敵を突破し、随一のタフネスで戦線を支え続け、PTの支柱に。 ボスの最後の猛攻を耐え抜くのはシーストでなければ無理だったでしょう。 スノウ(PL:尸さん)はラリルと同卓経験があったこともあり、 ラリルとの付き合いの良さを見せてくれました。メンバー中1番ラリルを気にかけ、それを支えてくれたかと。 戦闘でも斬り込み役として鋭い連撃で戦線を切り開いてくれました。 そしてなにより、ラリル本人とたびがらすさんの尽力です。 ラリル自身に選択ができるよう、シナリオの脚本は多少ゆとりを持って作っていました。 ……結果として、ラリルは私の予想した流れなど軽く超え、その心情を強くアピールしてくれました。 セッションの流れにおいても、最初から最後までラリルらしく『破壊力』を貫き、 それでもクリアできないところは仲間の助けももらったりししつつ……。 折れそうになりながらも、くじけずに立ち向かっていきました。 そして、要所要所で強烈なダメージクリティカルのダイスを見せつけられた時は、 あ、この子本気なんだなぁ、って。ダイスも応えてくれたようで、とても嬉しかったです。 セッションはGMとPLが協力して作り上げるモノ。 それをとても実感でき、GMとしても感動させていただきました。 PLの皆様、本当にありがとうございましたm(__)m 最後にこの企画の反省点……一つ上げるなら、 今回、いうなればPCの転換点となるシナリオを作ることにはなったのですが、 CPと違い関係性が薄いメンバーが集まる可能性が高いので、 通りすがりが人生の一大事の解決に尽力してくれるのってどうなんだろうってことですかね() 今回の皆さんは熱演してくださったのでそれも気にならないぐらいいい雰囲気で終われたかなとは思いますがっ・・・! ではでは、長文となりましたがこのぐらいで。 中々悪くない感触ですし、いずれ機を見て第二回、第三回などできればいいなぁとも思っております。 その際は是非是非、ご応募、ご参加、ご協力いただければと……! お読みいただきありがとうございました。 また何かのセッション(GMPL問わず)、そして第二回の企画(あれば())でお会いしましょう。ソレデハっ!
はるるん![]() | |
2024/08/18 20:48[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】全滅しちゃっても、大丈夫! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ ところでみんなはGMやってて、調整ミスとかで全滅させちゃうと「うわ、やっちゃった…」って落ち込むことあるよね。 でも、そんな時こそ「やってみなくちゃわからない!わからなかったらやってみよう!」だよ。 失敗することだってあるけど、それも含めて次に繋がる大事なステップじゃん? 今回、さちGMの『【人蛮混合】キルクルストクの航海』に同船させてもらったんだよね? 蛮族が嫌いな女の子と蛮族3体のパーティーてことで、最初は喧嘩ばっかりしてたんだよねwww でも最後は…蛮族が犠牲になって女の子を逃がすというエモシになったんだよ~ん♡ なんか~バランスが少し難しかったかもしれないけど、蛮族が犠牲になって女の子を逃がす展開とか、エモすぎてみんな楽しんでたし! TRPGは失敗も含めての楽しみ方があるし、次回は調整してリベンジすればいいだけ。 やってみたからこそ分かったこともいっぱいあるはず! だから、全滅させちゃったとしても、気にせず次に進もう。 これからも「やってみよう!」の精神で、みんなで楽しく冒険続けようよ!
旅野![]() | |
2024/08/18 03:46[web全体で公開] |
😶 SW2.5 ニコニコ復旧おめでとう こんな時間に投稿してすぐにコメントつくの、ビックリです。ありがとうございます!でもちょっと心配だよ! サムネイル設定し忘れて、そっと上げ直しました(報告)。 作りました!満足した~!
さち![]() | |
2024/08/17 19:26[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】強すぎました 題名のまんま、敵が強すぎました・・・ 蛮族PCが人族より強いからって、むやみに強い敵出しちゃダメですね。 あと、回避で判定する魔法攻撃は相性次第で前線を壊滅させるということを学びました。 これからは気を付けます・・・
はるるん![]() | |
2024/08/17 14:29[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】怪炎の魔域 ~PL冒険日誌~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん💖 今日は、くまくじらさんがGMやってくれた「怪炎の魔域」に参戦したお話だよ~ん✨ 今回も「シガル村の幽霊屋敷」に続いて、ココアちゃんがバチッと参戦! このレベル帯のキャラ、ココアちゃんだけっぽいから、連戦続きで超フル稼働中って感じ?💪 シナリオは、いつも寒い地域に突然現れた熱っつい魔域🔥 もう魔域の中とか、いつ溶岩がドバーッて降ってきてもおかしくないアッチッチな環境で、やばいくらい焦ったよ!笑 でも、最後は怪しい生命体を生み出そうとしてたイカれたダークドワーフと、その愉快な仲間たちをみんなでバチコーンって退治して、スカッとめでたしめでたし🎉 道中は仲間たちとマジほのぼの進める予定だったんだけど… ユドナリウムさん、マジご機嫌斜めすぎ~!! 初日とか重すぎて入れない人とかいたし、ログアウトしたら戻れなくなっちゃったとか、ガチ大変だったんだわ💦 さておき…ラスボス戦ね! GMのダイス目、ガチ偏りすぎて笑っちゃったんだけど、私全然狙われないで、ほぼ無傷フィニッシュ!🤣 隣のグラップラーさんの火力エグすぎて「やっぱ火力足りないよね~ココアちゃん…」って実感。 次の成長、頑張るしかっ! でもね、ココアちゃんもやっと筋力が上がって、ついにプレートアーマーが買えるようになったから、次はもっとガッツリ活躍できるはず✨💪 しかも、明日の卓にも参戦決定だから、またバチバチにいくよ~ん💥 そして何と言っても!SW2.0のモンスターを使いたがる、ちょっと特殊な趣味の持ち主、くまくじらさん(笑) 一緒に卓囲んだみんな、本当にありがとね~💓💞 それじゃ、まったねーん!💖
アーリング![]() | |
2024/08/15 20:33[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント後アンケート結果報告(後編) (前編はこちら https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=aring&i=aring_172372148177 ) -------------------------------------------------------------------全て表示する(前編はこちら https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=aring&i=aring_172372148177 ) --------------------------------------------------------------------------------------- Q8:来年、事前アンケートを行うとしたら入れてほしい項目などありましたらお書きください。 ・今のところは、ラインナップに不満等はございません。 ・特になし ・開催希望時間帯、曜日はアンケートがあると参考になります これに関しては現状で問題なしということでしょうね。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q9:次回の事前アンケートに入れてほしい項目などありましたらお書きください。 (回答から一部抜粋) ・いつもの運営や+企画ありがとうございます。今年もお疲れ様でした! ・いつも企画お疲れ様です♪ この度はありがとうございました! ・とても楽しく遊ばせていただきました。普段のコミュニティの運営、イベントの管理、お疲れ様です!いつもありがとうございます。 ・久々のGM参加でしたが、楽しかったです! ・今年も開催ありがとうございました。今年はPL同士でも参加できてとても楽しませていただきました。来年もあると嬉しいですが、ご無理はなさらぬように。 ・今年も楽しく参加させていただきました。特にオリジナルのシナリオの初挑戦、やってみて課題こそ多かったものの、やはり得るものは多かったです。周年イベントに限らず、どんどんそういった卓に挑戦できればと思います! ・初参加でしたが面白かったです! アンケートからは非常に好評をいただいていることが伝わってきます。また、「初参加」「初めての挑戦」などイベントがきっかけで踏み出そうという方はおられることがわかって嬉しく思いました。 また、「今年も」「いつも」と言われるように7年もやってると定例イベントとして捉えられてきた感もありますね。ありがたいです。 ほとんど一人で企画を回しているので、GMさん方が「セッションをしよう!」と動いて頂けるだけでとても感謝しています。 --------------------------------------------------------------------------------------- ★終わりに 今年度で7回目を迎えたSW2.0/SW2.5総合コミュニティ周年イベント。 コロナ禍で全国的に在宅ムードになった2020年の3周年イベントはほぼ例外として、今年度は「2023年度に比べて約6割程度の規模」と初めて、イベント規模が縮小しました。 要因はいくつもあると思いますが、それはそれとして。主催としてはこれを「企画の失敗」とは考えていません。 そもそも、この周年イベントは「TRPGオンセンでのSWを盛り上げたい。できればそこから新しい挑戦や交流も生まれるといいな」との趣旨で開催しているものであり、「総合コミュのイベントとは関係なくSWに活気があるならそれでいい」のです。 フリー卓よりも、気の合う仲間同士で遊ぶ卓やキャンペーン卓の方が盛り上がりやすいのは事実ですし、突発卓も立つでしょう。 その上でGMの皆さんやPLさん達には、こういったイベントをうまく利用していただければ嬉しいな、と思います。その為に、来年度の8周年イベントをするのであれば、出来ることや変えられる所はあるかなと考えています。 まあ、参加してくださる方は減っちゃったなーと、ちょっぴりへこんだのも事実ではあるのですがw さて、来年度2025年度の8周年イベントは、まだ実施も含め考え中です。 アンケートなどもとりつつ、またどうするか決めていきますね。 最後に。 卓を立ててくださったGMの皆さん。 参加してくださったPLさん達。。 感想日記やいいね!などで応援してくださった方々。 アンケートで貴重な意見やエールを送ってくださった方々。 本当に、ありがとうございました!
アーリング![]() | |
2024/08/15 20:31[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント後アンケート結果報告(前編) たいっっっへん、遅くなりまして申し訳ありません。 【SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~(実施期間2024.4.16~5.12)】のイベント後アンケートの集計結果になります。 イベント終了から3か月以上経っての発表のため、「どんなイベントだ全て表示する たいっっっへん、遅くなりまして申し訳ありません。 【SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~(実施期間2024.4.16~5.12)】のイベント後アンケートの集計結果になります。 イベント終了から3か月以上経っての発表のため、「どんなイベントだったっけ」という方もおられるかもしれないので、リンクも貼っておきます。 ★総合コミュ内、イベントトピック https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171002978353 ★2024/5/13 イベント期間終了時点での卓一覧 https://gyazo.com/16e08769949787d043abd8c8ae19b3cf 1~15卓目 https://gyazo.com/d0e0e7ba285ce4ff9476e0ab917285a7 16~18卓目 今回もアンケートは昨年の6周年イベントとの比較を各項目に入れている箇所があります。 その場合、△は上昇を示し、▼は減少を示します。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q1:イベントへの参加についてお聞きします。 ・GMのみ参加した 【13.3%】(▼28.8%) ・PLのみ参加した 【40%】(△8.4%) ・GM/PL両方で参加した 【40%】(△18.9%) ・今回、セッションには参加しなかった 【6.7%】(△1.3%) アンケートに答えていただいた方からのデータではありますが、昨年は21名だったGMが13名に減ったことと合わせて考えると、「GMだけでも参加していた」方々が今年は参加を見送り、一方で参加されたGMさんは「PLとしてもセッションに参加できる機会が増えた」と見て取れますね。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q2:イベント全体の満足度についてお聞きします。 ※満足度は1~5の5段階で評価。1は「つまらなかった・興味なし」、5は「面白かった」 1:【0件 0%】(前年度と同じ) 2:【0件 0%】(前年度と同じ) 3:【2件 13.3%】(△8%) 4:【0件 0%】(▼31.6%) 5:【13件 86.7%】(△23.5%) 合計平均点:4.74点(端数切り上げ) (△0.16点) 極端!w 「3」と「5」のみの投票でした。それに伴って合計の平均点も上がっております。 規模が小さくなった分、「楽しい」「面白い」という方が引き続き参加してくださっているという感じでしょうか。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q3:Q2について、その理由をお答えください。 (回答から一部抜粋) ★満足度3 ・ちゃんと回せて楽しんでもらえたようなので ・コミュニティに参加しておりませんので、参加者優先と記載セッションは勿論、不参加者可能とあっても遠慮するべきかなと感じ応募していません。毎年楽しそうでいいなあと眺めています。 ★満足度5 ・テーマを拾うために、色々工夫されたセッションを楽しむことができました。 ・周年イベントでもなければ思いつかないし、ついたとしても実行しないことをやれたので ・【7】のギミックをどうやって回収するか、目立たせるのか考えるのが楽しかった ・今年もGM・PLともに楽しい時間を過ごせたから ・期間中、たくさんの卓募集が並んでいて、活気が感じられて楽しかったです ・GM/PL両方参加できた初イベント。かつ、全てのセッションで皆さんと大いに会話しとても楽しめたため。 ・初めましてさんや色んな方と楽しくセッションできました! 今回のイベントテーマは「7」! 2d6の期待値であり、色々な物語のキーナンバーになることも多いこの数字。今回のイベントに参加されているGMさん達にはかなり好評だったように感じています。 総合コミュに入っていない方が、セッションに応募しづらい問題は、ね・・・うーん。 A:周年イベントの基本理念「イベントをきっかけにSW2.0/SW2.5を知ってもらおう、楽しんでもらおう」 B:総合コミュに参加していただいてる方々にも何らかの形で優先権とかフィードバックを感じていただきたいな という2つの思いに板挟まっている俺のジレンマがありまして・・・(苦笑)。 現状、「GMは総合コミュに参加している方のみ」「PLさんは自由だが、その中に一人はコミュ参加者を入れること」の2点だけを掲げさせていただいていますが、それが窮屈に感じるのだとしたら……ちょっと考えたほうが良いのかもしれないですね。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q4:来年、8周年イベントを行うとしたら、セッションに参加したいですか。(いくつでも可) ・GMとして参加したい(テキストセッション) 【12件 80%】(▼4.2%) ・PLとして参加したい(テキストセッション) 【13件 86.7%】(▼8%) ・GMとして参加したい(ボイスセッション・ボイス&テキスト混合セッション) 【1件 6.7%】(▼14.4%) ・PLとして参加したい(ボイスセッション・ボイス&テキスト混合セッション) 【2件 13.3%】(▼7.8%) ・セッションに参加するつもりはない 【1件 6.7%】(△6.7%) こちらははっきりと数字に出ていますね。全体的に「来年度も参加したい」という数字は下がっております。 「6%前後」は15件のうち1件で変動する数字の範囲ではあるのですが、主催として真摯に受け止めるべき結果であると思います。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q5:来年、8周年イベントを行うとしたら、どのようなセッションがあると嬉しいですか。よろしければお答えください。 【例】:「初期作成卓」「基本ルルブのみ卓」「冒険者LV15 の超高レベル卓」「熟練戦闘卓」「キャラ作成会」など。 (回答から一部抜粋) ・今度は初心者にも優しいレギュレーションの卓も開催しようと思いました。 ・敷居が低く参加しやすい卓「低レベル」「基本ルルブのみ」「短時間」 ・初心者さんもベテランさんも気軽に遊べる卓 ・初心者の身としては初期作成、ルルブのみ、基本戦闘などは参加のハードルが低く感じられ、活気のあるイベントを機に「気になっていたSW2.5を遊ぶぞ~!」という自分のような初心者の方も多いのでは!と思うので、そういう卓があると嬉しいのかなと考えております。 やはりどんなイベントでも、初心者さん向けの窓口みたいな卓は需要がありますね。 「お試し」とか「これを機に始めてみたい」というPLさんやGMさんのために、あったほうが良いと自分も思います。 ・熟練戦闘卓が1つくらいほしいなぁ(願望) ・熟練戦闘、あるいは特殊戦闘卓 ・昨年の「アーケインレリック」、そして今後発売予定の「バルバロスレイジ」により、SW2.5のキャラクターの選択幅は大きく広がることとなるかと思います。だからこそ、「種族●●統一卓」、みたいなのをやってみたいものですね。 一方で、やはり遊びなれた方々にとっては、低レベルや初期作成卓では物足りないのも理解できます。 こういった卓と「フリーで募集する卓」との相性にもよりますが、今回もいくつかは立っていました。来年もあるといいなと思います。 ・探索パートが多めの卓 ・ミステリー風 ・ゆるい感じの卓 ・レベル5~7帯 その他の要望として。ここらへんはGMさんが「こういうシナリオです!」と募集時に呼び掛けると、PLさんの好みやニーズとかみ合う可能性が高いですね。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q6:(GM向け)今後の総合コミュ●周年イベントのセッション募集に関してお聞きします。 セッション開催日から何日前が募集しやすいですか。(複数回答可) ・2週間前以上 【4件 28.5%】(△13.5%) ・1週間前以上~2週間未満 【5件 35.7%】(▼24.3%) ・3日前~1週間未満 【3件 21.4%】(△6.4%) ・前日~2日前 【0件 0%】(前年度と同じ) ・セッション当日 【0件 0%】(前年度と同じ) ・特にこだわりはない 【2件 14.2%】(△4.2%) ・GMではないので無回答 【5件 カウント外】 GMとしては「募集してPLさんが来るか」というのは一番気になるところ。卓の不成立は悲しいですものね。 傾向としては昨年度以上に「募集期間は長いほど良い」という様子でした。PCの作成や相談などもあまりDiscordとかは使わず、オンセンの卓募集コメントで行われているように見受けられます。 あくまでも募集しやすい、という質問なので、実際のイベントでは「予定が空いたからセッション数日前ですが募集します!」というのもありました。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q7:(PL向け) 今後の総合コミュ●周年イベントのセッション募集についてお聞きします。 セッション開催日の何日前からだと予定調整がしやすいですか。(複数回答可) ・2週間前以上 【4件 17.3%】(▼3.8%) ・1週間前以上~2週間未満 【10件 43.4%】(△1.3%) ・3日前~1週間未満 【5件 21.7%】(▼25.7%) ・前日~2日前 【2件 8.6%】(△8.6%) ・セッション当日 【0件 0%】(前年度と同じ) ・特にこだわりはない 【2件 8.6%】(▼12.5%) ・PLはしないので無回答 【0件 カウント外】(前年度と同じ) 昨年は「3日前~1週間未満」が最も多かったのですが、今年はぐんと下がって半分以下。代わって「1週間前以上~2週間未満」が最多となりました。4~5月という時期もあってか、やはり突然来るよりは1週間程度は欲しい、というのがPLさん側の気持ちのようです。 Q6・Q7を照らし合わせるとイベント卓の募集は、 【開催日から逆算して1~2週間程度】 が、最もGMとPLの希望がマッチするようです。 (後編に続きます)
はるるん![]() | |
2024/08/12 12:26[web全体で公開] |
😶 CPの魅力、単発の魅力 おっはるか〜💓💞 今日もサイゼで泥酔なうのはるるんだよ〜ん! ランブルスコロゼまじウマ! さておき、今回はCPと単発それぞれの魅力について語っちゃうよー! 単発 これはもう一期一会! 初めてのPLさんやPCと組んで一期一会の冒険! PL的には思い切った実験的ビルドとか試せたりで全て表示するおっはるか〜💓💞 今日もサイゼで泥酔なうのはるるんだよ〜ん! ランブルスコロゼまじウマ! さておき、今回はCPと単発それぞれの魅力について語っちゃうよー! 単発 これはもう一期一会! 初めてのPLさんやPCと組んで一期一会の冒険! PL的には思い切った実験的ビルドとか試せたりで面白いんじゃないかな? (僕は王道ビルドしか組まない派だけど💦) GM的には日程調整が不要だし、PCにあわせた調整とかもしないので、ある意味実験的なシナリオができる? 何が起きるか分からないのが単発の魅力? CP なんと言ってもどんどんGMやPLのキズナが深まっていくよねー! 阿吽の呼吸ができるのはCPの魅力! これは僕の自論だけど、CPは極力、PCの設定を組み込んであげたいって思っちゃう! なので僕にとってはCPは、そのメンバー向けに組まれたシナリオであり、流用が難しい一発勝負って思ってる 反面、圧倒的にめんどくさいのは日程調整💦 みんな、卓入れすぎ〜! 全員の日程を合わせるのがめんどい← あとはメンバーの価値観とかが揃わなすぎたら破綻しそうってところかな? これまで2本のCPをやったけど、ほんとPLに恵まれてるな〜って思う💓💞 それじゃまたCPやりたいかって言うと…日程調整がな〜って感じのはるるんでした💦
はるるん![]() | |
2024/08/11 23:42[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】ツキイチCP/想いよ集いて (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ 三連休を満喫中のはるるんだよ~ん♪ 今回は~ 8/7(水)に開始された【SW2.5】ツキイチCP/想いよ集いての第1回セッションに参加したお話だよ~ん♪ ---- ①CP参加の経緯 GMの書いた日記に「なにそれ?チョー楽しそー!絶対に参加したい!(意訳」ってコメントを残したら、お誘いが来たんだよ~ん♪ 催促しちゃったかな?と思いつつ、まぁ、催促したんだけどwww 僕がGMやるときも「人集まるかなー?」ってチョー不安だから? こうやって楽しそう!ってコメントは嬉しんだよね♪ これもまさに「ポチる」ことで人生が面白くなっていくってやつ? ---- ②HOがあるなんてヤバない? GMさん曰く「シナリオを組みやすいようにすることを目的として、ハンドアウトを配った」んだって♪ 自由にキャラを作っていくのも楽しいけど…こうやって指針に従ってキャラメイクするのも楽しいよね💖 僕は5人中5番目くらいにCPに参加したので…誰も希望していなかっったHO5をやらせてもらうことに♪ 『一足先に冒険者となった若者』『ファイターもしくはフェンサー技能が1レベル以上』で 『基本取引価格が500ガメル以下の「銀製」の武器1つ』プレゼントされるキャラなんだって! いいじゃん!残り物には福があるってマジだね💖 ---- ③アイちゃん+アラミス=アイザック 「フェンサー技能が1レベル以上」ってことで、仮想卓で活躍していた元祖アイちゃんを久しぶりに復活させようと思ったんだよね? その上で…「一足先に冒険者となった若者」+「銀製の武器を所持」って考えてたら、唐突にアニメ三銃士のアラミスを思い出しちゃった♪ これでコンセプトは決定! 父の形見のレイピアを手に復讐を誓った物腰が柔らかな男装の麗人 ---- ④第1話終了! パーティーメンバーは以下の4名! ・ロイド(トロさん):パン者の息子!HFO!HFO! ・カメリア(こすこすさん):ロイドを支える幼馴染のメリア…やめろ!幼馴染は負けフラグw ・ファマス(ヒラーズフリートさん):城内に憧れるナイトメアのガンマン ・エリザ(風葵さん):貴族のリカント。脳筋← パーティー結成からはじめるということで、自分のPCは「一足先に冒険者となった若者」 でも「パーティを組もうにも同期が居らず困っていた」らしい なので… [main] アイザック : 「(もう…どぶさらいや迷子猫の捜索は懲り懲りですわ…)」 …と意を決して新人冒険者とパーティーを組むことにした! そして新人パーティーに課せられた最初のミッションとは… [main] モニカおばさん : 「じゃ~ん☆ 猫探しの依頼をしていただこうとおもうの」 [main] アイザック : 「…………………………。」机に突っ伏す 一瞬、とっさにシナリオ変えたのかな?って思っちゃったよ~w GM曰く…「あちゃ~」 シナリオ自体は初心者らしく、簡単な探索やボス戦をクリアしてミッションコンプリート! 無事に下水道でどぶさらい(戦闘)をして迷い猫を見つけ出しました! ---- ⑤たのし~! 感想は「たのしかった~💖」 別に難易度が高いとかガチなラスボス戦ってわけじゃなかったんだけど、すっごく楽しかった♪ はじめて集まったPC(PL)が手探りで協力していくのって面白いね💖 楽しいセッションを準備していただいたGM、一緒に卓を囲んでくださった皆様 そして…ここまで日記を読んでいただいた皆様、本当にありがとうね💖 それじゃ…まったねー♪
はるるん![]() | |
2024/08/07 10:15[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】青い珊瑚礁 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ 僕の恋は南の風に乗って走っていっちゃったはるるんだよ~ん♪ 今回は、昨日行われたシマエナガ三銃士GMによる「英雄たちの叙事詩集 第二話 海の幸争奪戦」に参加したお話だよ~ん♪ 結論から言うと、現在のハーヴェス王国あたりで、街おこしの一環として開発中の潜水服を使った海の幸漁獲大会を開催って感じのシナリオで、無人島0円生活?を堪能してきました。 今回は一言でいうと…なんだろう? パーティー内でのギスギスもなく、いい意味でものすごく平和でした♪ 前回のセッションから男性PCが2人OUT、女性PCが2人INした関係で、美女4人とおっさん1人というパーティー構成となり、「海、水着、美女」と夏満載要素の中、タバコと酒を嗜みつつ、サメとでっけー貝を「獲ったどーっ!」してきましたw そして…今回のハイライトはなんといってもボス戦。 オリジナルエネミーであるでっけー貝は3部位になっており、それぞれ「魔法で倒す」「刃武器で倒す」「打撃武器で倒す」とドロップ品がゲットできるので、どうやってとどめを刺すかもポイントでした。 結果…自分のマイキャラであるおっさんがメイスから斧に持ち替えて「刃武器で倒す」をクリア。 「打撃武器で倒す」部位は”その他部位”かつ”めんどくせー仕様”だったためパス(若干、時間も押してた…)。 最後のコア(魔法で倒す)に対して、ずっと支援系魔法しか使っていなかった神官のアリアが”はじめてのフォース”を使用したところ…クリティカルして見事に撃破! まったくもってダ女神様は熱い展開が好きだよね♡ 見事…”衝撃の”アリアの称号を得たアリアの未来はどっちだ? 次回も参加できるようであれば、ぜひ参加したいです♪ それじゃ…まったね~♪
星屑 めい![]() | |
2024/08/07 01:24[web全体で公開] |
😆 卓立てたぞ ほんとは前の日記をあげたときすぐ立てる予定だったんだけど 立て続けに予定が入っておじゃん。 すこし時間が空いたので回すね いつもの探求心です。これしか回せん。 全て表示するほんとは前の日記をあげたときすぐ立てる予定だったんだけど 立て続けに予定が入っておじゃん。 すこし時間が空いたので回すね いつもの探求心です。これしか回せん。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172296033903mysugar0323 去年の今頃、SW2.5に出会い1年が経過しました。やったぜ。 そして今はひょんなことからDX3rdをやることになり、わくわくしてます。 にしてもサプリたかぁい! 電子書籍だとすぐ手に入るからいいけど 俺、紙派なんだ...電子書籍サービスの終了(めったにないと思うけど)が怖いのと読みづらさで、ね。 Dロイスが載ってる上級は気になりますけど、まずはちゃんとルルブのルールを覚えるところからですね こっちもがんばって覚えるぞ、おー!