てるみっとさんがいいね!した日記/コメント page.130
てるみっとさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
がらこ![]() | |
2021/03/07 23:42[web全体で公開] |

コメントする 0
がらこ![]() | |
2021/03/07 22:54[web全体で公開] |
😶 立ち絵の進捗さん https://twitter.com/clo_c1/status/1368559792730431494?s=21 線画まで終わった……! 垂れ目イケメン男子むずい……!! 色塗りは明日やるのだ。今日はもう寝るのだ…! 全て表示する 線画まで終わった……! 垂れ目イケメン男子むずい……!! 色塗りは明日やるのだ。今日はもう寝るのだ…! ここに上げてるのはTwitterよりもたくさんの人がいいねをくださってめっちゃテンション上がるのでモチベ維持ですみません本当にありがとうございます。絵師でもなんでもない自分専用お絵描きマンだけどすごく嬉しくてモチベが保たれております。ありがたしありがたし…!!
ななせ![]() | |
2021/03/07 18:51[web全体で公開] |
😶 セッション記録「1日3時間 ヴァイスシティキャンペーン⑮⑯」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/1/5(火)20:00〜 2021/1/19(火) 20:00〜 GM:近衛兵さん 1日3時間 ヴァイスシティキャンペーンその15&16 参加PC:オズ 昨年秋から始まったヴァイスシティのCP、ついに最終回です…!最後はほぼボス戦だけだったので、ラスト2回分まとめて。 ・引き続き闘技場でバトル中です ・あけましておめでとうございま〜す!の軽やかな挨拶の数分後、あけおめ1ゾロする芸人 ・私の1ゾロをいけにえに、他の人の回転を召喚! ・やはり既にクリア想定レベルを超えているのか、もはや楽勝でした ・そんな状態なので、このままボスが出るまでダイスを振り続けるのも…ということで、ここでナグーザーバラ登場 ・回復しないまま連戦になったのはちょっと計算外 ・グラランに3回転された挙げ句に馬に蹴られ、怒髪天で竜化するナグーザーバラ ・とはいえ、やっぱりあっさり屠られるのであった ・闘技場の受付ゴブリンから「もう来んな!」と言われてしまい、資金源がなくなったとがっかりする一同 ・金稼ぎが目的ではなかったはずが、余りの実入りのよさに主目的が逆転していました ・だって序盤ほんとにお金がなくてさぁ…w ・如何にして死体を持ち帰るかで悩んだあの日々、懐かしいですね ・みんな苦労したからね、しょうがないね ・さてそれでは、無事にナグーザーバラを倒したことを黒剣騎士団へ報告に ・黒剣の鍵を預かり、さあついにラスボスだよー!! ・ところでアンジェラの結婚式なんですけど…あっすごい先ですね。これはもう我々VCから離脱してますね ・見てみたかった…結婚式…(ずっといつ?いつ?って気にしていた思い出) ・まだ開いてないパラグラフもあるし、Lv7までやっても…?なんて意見も出るものの、これ以上やると敵が本当に弱くなってしまうのでお勧めしない、とのGMの言によりラスボスを目指します ・ラストダンジョンに侵入、からの雑魚戦不意打ち ・敵は弱くなってるんですけど、判定の目標値は高くなる一方なんですよね… ・敵にデュラハン先輩を確認。懐かしいな!序盤で一緒にレースをしたよね…! ・まあ別個体ですけど ・そして闘技場と違い敵は急に強かった。どういうバランスなんだ…? ・とはいえ序盤に比べたら全然です。2回くらい全滅しかけましたからね… ・さあ倒したぞ、と思ったらトドメを刺した人に呪いが飛んでくるなど ・また呪われたんですけどー!?www何この街!w ・今度は火を点けたくなる呪いだそうです。まあ実害はなさそう ・GM「オズは良い呪い引くなあ」 良い呪い #とは ・まあRPのみなので実質無害ですけどね… ・他のPCも不眠の呪いを食らいましたが、もうクリアだから大丈夫でしょう。シャバに帰ったら精神科に行こう ・さて、探索を続けます ・またまたひどい目標値の落とし穴をギリギリ避けたりしつつ、ボスルームへ! ・からの奇襲 ・無理だってー。Lv6で目標値18の危険感知無理だってー。 ・ラスボス、ベネアスとついにご対面。長かったね ・GMチョイスの立ち絵が、某執事漫画の赤い死神でちょっとアガる私がいたw(生執事から本格的に舞台沼に入った勢) ・誰かがラウンド開始時の危険感知に成功しないと攻撃できないシステム、しかももちろん目標値は優しくない・なかなかの緊張感ですね ・良い感じに追い詰め、あと少し!というところでみんなして1ゾロを連発するシステム ・なんでー!?www ・最後の最後に謎の執念を見せ1R生き延びたラスボス、次ターンで無事に沈む ・妻の敵を取りに来ていたPCがその亡骸を見つけ、火葬したりするシーンを挟みつつクリアです!!! いやーついに終わりました。 初のCP完走で、嬉しいと同時に、来週からもうないんだなぁと思うと寂しくもありましたね。 このCP、近衛兵さんのシステムがなかなかに素晴らしく、「毎回必ず23時で終了する」「1人都合の悪いときはフェローで進める」というルールだったのですが、本当に進行がスムーズだったなあと思います。 GM及びPTメンバーの皆様、長期間楽しませていただいて本当にありがとうございました! ほんとに週一の楽しみがあるっていいなぁ、ってずっと思っていました。 またご一緒したときはよろしくお願いします!
Shou![]() | |
2021/03/07 15:40[web全体で公開] |
😆 リレーキャンペーン閑話+10話感想! 閑話(9.5話) GM:リアさん 閑話ということで始まりましたが、これ普通にナンバリングしてよかったのでは? と思うくらいしっかりした内容のセッションでした。 以前に登場した学園の同期生を通して、ちょっと訳ありな先生からの依頼。 内容自体は食料を届けてほしいとのことだけど、その届ける相手が一全て表示する閑話(9.5話) GM:リアさん 閑話ということで始まりましたが、これ普通にナンバリングしてよかったのでは? と思うくらいしっかりした内容のセッションでした。 以前に登場した学園の同期生を通して、ちょっと訳ありな先生からの依頼。 内容自体は食料を届けてほしいとのことだけど、その届ける相手が一般的ではない相手…という形。 いざ仕事に入れば、一方通行なマップを効率よく進むゲーム(戻ろうと思えば戻れるけど、早く届けないといけないので戻れないという形) 外部から入ってきた蛮族を倒したり、届け先の相手のうちの一部の人とあったりといろいろイベントあり。 通らなかったルートならどんなイベントがあったんだろう…と気になる感じ。 ラストバトルでは前衛を突破されて後衛に敵が1匹なだれ込むというちょっとしたアクシデントもありましたが、火力集中で何とか撃破。いやぁ上級戦闘は立ち位置ミスると大変でしたね… 他にも戦闘中に自PCに好意的っぽい?NPCが駆けつけてくれて、しかもクリティカルしたり大活躍してたのに肝心の自PCからは見えてなかったという残念な結果に( ダイス目って何かその辺の空気を読んでる、気がする今日この頃でした。 10話目 GM:しゃんはいさん さて、ついに10話目。 この10話目でキリが良い感じに学園卒業、本格的に冒険者に。 卒業式でなんと自PCが表彰されてオリジナルアイテムをもらえる運びに。しかも自PCの戦い方にあったオリジナルアイテムをもらえるという嬉しい展開に。 メンバーのスピーチもなかなかPCを表現する良いスピーチだったと思います。これもCPを通して設定が作られていったからかな? 卒業後、今期の学生チームで最も成績が良かったチームであるため、新たに出来るギルド支部に最初から所属するというスターティングメンバー的な立ち位置に。 思わず「おお!」と声が出てしまうくらいよくできた背景画像が作られてたり。これからここが拠点になるし、良い感じ。 そして本格的な冒険者になってからの初依頼。 決死の覚悟で村のピンチを伝えに来てくれた村人からの依頼で、蛮族退治のお仕事。 何やらこれから何度も出てくることになりそうなドレイク様登場。爺やとコンビでこれからも出てきてくれるのか、期待大です。でも部下には恵まれなかったね… あまりに自分勝手すぎるラーリス信徒とか 戦闘の感想はまあなんというか… 不意打ち処理はえぐい、改めてそう思いました。 謎の敵組織も出てきたし、いざとなったらその組織を使ってシナリオを作っていくのもよさそう。 それにしても、ドーンリッパー君あの画像は…w これから先どんなシナリオが待っているのか、今後も楽しみです。 ではまた次回よろしくお願いします!
ななせ![]() | |
2021/03/07 14:20[web全体で公開] |
😶 セッション記録「激闘! アビコロ!!(Lv8〜9)」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/1/16(土) 20:00〜 GM:肴さん 激闘! アビコロ!!(Lv8〜9) 参加PC:ラファエロ 肴さんの戦闘卓、お馴染みアビコロに参加して参りました! ラファエロ君、2度目の異空間召喚です。一向に上がらない生命力(冒険者Lv9現在、9)を危惧して盾用ゴーレムを用意して挑んでみました。 ・今回の前哨戦は基本戦闘です ・PTには男性ドワーフが二人。珍しくない? ・メニューは「“魔神憑き”フーグルモーター×3」「デザートスコーピオン」となっております ・まあね、ガーディアンいるからね ・戦闘自体は危なげなく終わりましたが、押しに押す時間 ・今回ねえ、作戦参謀が不在だったんですよ ・悩んだり遠慮したりして誰も動こうとしないとき、「次○○さんかお願いー」って指示を出せる人材は必要だと思った次第 ・ところで今回ユドナリウムリリィだったのですが、やっぱりリモコン操作が面倒になって途中で放棄してしまう。慣れるにはもう少し必要そうです ・草炊き1ゾロは虚無感が強いので、(そして人の草で出すと気まずいので)やっぱり薬師道具セットという保険は必要な子なんやなあって思いました ・ところで教えて貰ったんですけど、薬師道具セットで草を炊くときは、威力表のケツに「$[5...10]」をつけるだけでいいらしいですよ!(5〜10の数値をランダムで代入に鳴る模様。広めたい、このチャパレ) ・あと、この回でようやく肴さん宅の消耗品天引きシステムを理解した(遅い) ・ヒルスプ持ちには大変ありがたい… ・回復休憩を終え、2戦目へ!今度は上級よー ・ボス戦のメニューは「ゴーストホース」「ケルベロス」「エゼルヴ」 ・魔法使いは鷹の目持ってるし、ゴーレムさん初戦に引き続き置物かしらと思いきや、「灼熱の魔眼」がありました。ナイス遮蔽 ・GM「ラファは生命抵抗のが痛い」そっすね…(生命力9) ・ほんといい加減この生命力なんとかしたい。エルフじゃないんだからさぁ(上がらないんだわよ) ・ウッマの蹴り飛ばし、怖いねー。基本戦闘ならさほどでもないけど、上級だと途端にすごい怖いんだな… ・ガーディアン持ちを乱戦から排除するのは序の口、後衛に向かってエネミーを蹴り飛ばせるという可能性を提示されてヒエッとなるなど ・やはりかばうゴーレムは正義(なお1R目はかばい忘れた模様) ・そしてかばって必中で蹴り出されるよりは、庇わないで回避ワンチャンした方がいいのか?とガーディアンを悩ませるウッマ ・ガーディアン対策、ガンや魔法以外にも色々あるんだなぁ… ・物理シューターをアイポンの対象にするのを忘れたり、騎獣をカンタマの対象にするのを忘れたり、こーのおっちょこちょいコンジャラーがー!(MP計算に入れなかっただけで、カンタマは「味方全部」って指定してたのでセフセフ) ・おっとここで神官氏が回復行使1ゾロのお約束だー! ・絶対に回復行使のゾロ率は高いと思うんだよ。統計を取る必要がある(真顔) ・なんかねえ、自分がGMやってた直後にログを読むとですね、なぜこんなややこしい能力の魔物をさくさく動かせるんだ…って目の光を失いますね ・それはさておき、ヒーラーが二人いるとやっぱり安定しますねー。ラファはプリ低めだけど、その分魔力と言う名の固定値で殴るよ(殴るな) ・ちょっと時間が押してますし、適当なところで「PCは頑張ったので勝利しました」にしますか?という話に ・私「PCR(ラウンド)の結果を見て決めますか」 略したら、文面まるっと例の検査みたいになった ・で、まあよきところで戦闘終了! ・いわおちゃん(ストーンサーバント)何もしなかったなーと思ったけど、いなかったら(遮蔽がないので)ラファに魔眼撃って落としてたと言われたので役には立っていたようです。やったねいわお! ・上級戦闘はやればやるほど反省会なんだけど、毎回何かしら学べるのでやっぱり楽しいですね ・まあとにかく、行動は迅速にしようとは思いました。考え抜いたって、どうせ私はすっごい作戦とか出てこないんだからさ…!(悲) ・そしてまた成長で生命が引けない…( ˘ω˘ )夢の二桁 長時間の戦闘お疲れさまでした! ほんと肴さんの戦闘卓は、エネミーの構成が色々考え抜かれていて勉強になるのぜ…。 今後とも開催の折にははせ参じたいと思いつつ、皆様ありがとうございました!
柿の種![]() | |
2021/03/07 11:25[web全体で公開] |
😆 SW2.5 セッション日記 ペットを救出せよ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いい朝だぜ(現在真昼間) 睡眠は大事!3日前のセッション中少し寝かけてしまったし(ねてないよ?寝落ち仕掛けただけ)、昨日は作業中突然(私自身の)電源がぷつりして目が覚めたのは4時間後 友達曰く私は作業中元気よく遊んだりしていてもいきなりコンセントを抜いたがごとく寝落ちすることがよくあるそうで 私の認識では睡眠不足でもある程度はテンションで乗り切るものの限界を迎えた瞬間にプッツンするものだと思っています だから睡眠は大事だよ(大事なことなので2回言ったぜ) 閑話休題 さてさて今回は2/5シリュウGM卓「ペットを救出せよ」に参加してきた記録です ようやく2月セッションの記録に手を付けれたぜ(;´∀`) 前回までの日記はまとめて書いたけどここからは牛歩で書き進める予定 さておき参加PL/PCの紹介じゃ GMシリュウさん/GMPCナイン(庇う型グレンダール神官) カイさん/リプシー(投擲フェンサー) ノルトレフューさん/クレフィリス(キルヒア神官フェアテ添え) しゃんはいさん/ナーゲル(ナゲップラー) 私/フェルマ(狙撃シューター) てなわけで私初のシューターです(わー8888) なんかシューターって今まで触る機会がなかったんですよねぇ、いずれマギシューもチャレンジしたいところ それはさておき 導入、ギルドでたむろっていた私たちの前に一人の少女が現れ、地下水道に流されてしまった彼女のペットを探してほしいとの依頼が入った 当然私たちはそれを引き受け地下水道に向かう、が、地下水道は近くにある剣の迷宮の影響を受けて魔物が徘徊する危険地帯になっている、そこに挑む冒険者たち、無事ペットを救えるか!!といった感じにストーリーが展開されました 進む地下水道は一本道警戒しながらも探索を勧める冒険者、川を挟んで反対側に分かれ道があり、ぬれずに渡れそうな足場に向かってジャンプする私たち、危険感知判定です() 油断していた私たちは先制を取られ敵に有利を取られ大苦戦、川の下流からくるワニ、さすがSW先制取れるかが戦闘のかなめともいえるのがよくわかる一戦だったぜ 無事に切り抜けた私たちはここが危険地帯だということを再認識してすごく警戒を高めながら進む(遠足気分から牛歩になった感じ) そして進んでいき最奥にてペット()を見つけ登場するボスも難なく倒すことのできた私たち(面白いギミックを摘んでいたぜ) 久しぶりにシリュウさん卓に参加したのだけど、忘れたころにやってくるギミックモンスターにはやられたの一言でした 自分が同じ立場ならやるなぁっていう罠でもやはり逆の立場だと警戒せずに行っちゃうなぁってのはよく感じるダンジョンハックでした(毎回1回は罠を踏み抜くPL)
アーリング![]() | |
2021/03/07 09:30[web全体で公開] |
😆 配達!海!桃(梅)! ★2/27(土)SW2.5 「ある日の依頼」(GM:俺) ふと自分の履歴をさかのぼってみたら、今回でこのシナリオは都合10回目の開催! 依頼もイベントもボスもランダムだから、毎回新鮮な気分で楽しめる!……ぶっちゃけ、そんなにやってるとは思わなんだ。 しかも、参全て表示する★2/27(土)SW2.5 「ある日の依頼」(GM:俺) ふと自分の履歴をさかのぼってみたら、今回でこのシナリオは都合10回目の開催! 依頼もイベントもボスもランダムだから、毎回新鮮な気分で楽しめる!……ぶっちゃけ、そんなにやってるとは思わなんだ。 しかも、参加者さんの感想とかGMの思い付きとかで色々追加したり作り替えたりするので、初回の頃よりはシナリオ量1.5倍くらいのボリュームになってるのです、実は。 さてさて、今回は激レア依頼、「荷物配達の護衛」! ほぼ1年前の「SW2.0/SW2.5総合コミュニティ3周年イベント」の時に追加した依頼だったのですが、先述の通り、どの依頼が出現するかは、セッションごとに完全にランダム。結局、4回のセッションで一度も出現することなくお蔵入りになっていた依頼でした。それが今回キタ――――――!GMもテンション上がる!ひゃっほい♪ GMの興奮が伝わったのでしょうか、PLさん達も今回はコレ!と荷物配達の依頼を受注。やったね! 船便での配達なので、レッツ航海! ★船酔いチェック 速攻で引いたイベントは船酔いチェック。やっぱり船と言えばこれだよね!w GM:ちなみにストローバード(草で編んだ鳥形ゴーレム)は無問題。 PL1:飛べてよかったストローバードw GM:飛べなくてもゴーレムは酔わないってば!www このストローバード、要所要所でいい動きをしてるんですよ……!ボス戦でも雑魚の動きを封じる大活躍でしたし。 ★クジラぶしゅー! 続いては噴き上げる巨大鯨の潮吹きを、間一髪で回避! ここで生まれる新モンスター。レベルも1d15のダイスで決めちゃうぞ!(ころころ) 名称:デカイホエール 種別:動物 モンスターレベル:14 特徴:鳴き声が「ほえーーる☆」 PL1:つよいw PL2:強い! PL1:鳴き方から想像できないw PL3:ガチつよやんww GMもびっくりだよ!PCの一人が「アレをいつか食べるんだ……」と一人胸に決意を新たにしてましたのはもっと驚いたけどな!w ★クラ●ク博士!クラー●博士じゃないですか! 船が迷子になっちゃって、方角がワカラナ―ーーイ!! でもこのPT、全員、方向感覚は抜群!判定にも難なく成功し、ほぼ全員同時に「あっちが北!」と指さします。 PL2:みんなクラークさんみたいなポーズ PL4:びしっ!ってw GM:アンビシャス!wwwwwwwwwwww PC4人の決めポーズに、卓内全員、思わず記念撮影したくなりました。なぜこの世界にはスマホがないのか。 ★ボスは桃!いやちがった梅! 今回のボスは、グラデーションプラム。ぶっちゃけ、「凶暴なでっかいスモモ」です。英語では梅もプラムらしいけど。 ところが勘違いGMの用意した画像が「桃」だったもんで、そのまま「桃」としてPC達に襲い掛かってきました! 炸裂するGM渾身の、桃のロールプレイ! GM:(ももももももーーーーー!)ごろんごろんごろん! GM:(・・・・もっ) 悔しそうな気がした! GM:(モモァ・・・!) にたりと笑った気がした! GM:(モーッモッモッモッモ・・・・モモッ)舌打ち GM:(くるくるくるっ!・・・・・しゅた! モモン♪)モモがくるッとターンして回避! いやこれであってるのか桃のロールプレイ!? これまでの人生で桃になったことないからわかんないよ俺!w PLさんの思い付きで「この桃はお嬢様なのでは?」「レディー・ピーチさんになりました」という流れから「品種名:レディー・ピーチ」となった、グラデーションプラム。(でも梅) GM:己がモモではなく、スモモ・・・いえ、梅であることに目覚めてパワーアップ! GM:(ウメウメウメウメーーーーーー!) ジグザグに転がって回避成功! GM:(ウメェエエエエエエエ!)梅の果汁を食らえ――――! 梅のロールプレイに変化!いやだからあってるのかコレ!? PCのたちから「桃のソースか、アリだな」「うめぼしにしたら、毒抜けそうだもんね?」「海から塩も作れるし…ありか!?」とか言われまくるこの植物。GMとして思ったのは・・・・ (死んだら食われるーーーーー!) これ、人族が蛮族を恐れるのと同じ理由の恐怖じゃなかろうかとw 君ら「ダンジ●ン飯」のPCじゃないよね!? そんなGMの心配をよそに、無事倒された後は埋葬(植えかえ)をされたグラデーションプラム。今後また生えてくることもあるかもしれません。 このシナリオの裏を察した鋭いPLさんの指摘に、ネタばらしをちょこっと挟みつつ無事セッション終了! いやあ楽しかったぁ――☆ PLの皆さん、ありがとうございました―――!また遊びましょ―――!
魁星![]() | |
2021/03/06 06:00[web全体で公開] |
😶 最近 Y◯uTubeでちょいちょい上がってる動画を見てプリコネR始めたんです。んで、いろいろあって推しは出て、まぁ普通に進めてたんですよ…… そしたらさ、無料120連引き終わったあとにプリンセスキャルピックアップが来て……しかも私の勧めでプリコネ始めた友人はピックアップのプリンセス達を120連で全部引き当てたって言うじゃないですか……私はヒヨリ(プリンセス)だけですよ出たの……しかもプリンセスキャルピックアップ前だしさ……………… まぢかなしみ _(:3 」∠)_
伊吹![]() | |
2021/03/06 00:39[web全体で公開] |
😆 リレーキャンペーン金曜日卓第一話「モンハン島でひと狩りしようぜ!」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先週から始まりました金曜日夜のリレーキャンペーン。主催かつ初回GMはマダムユズコさんです。 ユドナリウム名物サイレント落ちに悩まされた先週。 今週は諸事情によりメンバーがひとり抜け、新しいメンバーさんが加入。 ガラパゴスな島でオリジナルモンスターと戦おう!がテーマのリレーキャンペーンで、いきなりFFのモルボルと戦うことに。 甘い息と臭い息はともかく、触手が4部位もあって後方を殴ってくるというなかなかいやらしい魔物です。 しかしフルシル神官のファストアクションからのミルストームが決まり、触手は壊滅。 結果的にダメージを被ることなく勝利することができました。 ゲーム外でのトラブルが続きましたが、次回からは軌道に乗るといいな。 なお次回のGMは私です。シナリオ作るぞー(もうだいたいできてるけど修正箇所があるのだ!
サラナリ![]() | |
2021/03/05 18:47[web全体で公開] |
😍 TRPGで使ってみたい武器とかを色々書いたその2 ・リボルバー 名前がかわいい。形もかわいい。元気な子が使ってるところみたい。 ・デリンジャー 名前がかわいい(2回目)。小さくてかわいい。名前に使えそう。ギャンブラーが使っててほしい。 ・ナイフ コートの内側に2,3本隠し持ちたい。戦うときばっとスタイリッシュに構えたい。多対一でもスタイリッシュに勝ちたい。 ・魔法陣 手で描く小さなものより大きいのが好き。半径10mくらい。その中心で手を組んで祈っていたい。 魔法より武器持って戦いたいタイプかもしれない・・・
がらこ![]() | |
2021/03/05 12:58[web全体で公開] |
😶 ソドワのセッション感想 【星を掴む迷宮】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)くくく、今更だが2ヶ月前の話をしましょう。 遅くなってごめんなさい(五体投地) ということでえええええ! 12月中頃〜1月初頭にかけまして参加しました、弾さんGMのショートキャンペーン【星を掴む迷宮】の感想! 公式で発売されてますボックスセットを使ったボイセ卓。私はコンジャラー&ファイターのゴーレム使いの少女、ソニアで参加してきました。 どうして私の触るコンジャラーはゴーレムオタクになるのかはさておき(ついついPLが常日頃から思っている「ゴーレムは可愛い」をRPしちまったんDA☆)、はじめてのショートキャンペーン、はじめてのボックスセットというこの卓、非常に濃い濃いセッションをさせていただきました。 公式のツールを使った卓ゆえに、あまりネタバレになることは言えないのですが、いやぁとてもギミックが良かった! GMがわざわざセットを細かく撮影してユドナリウムにマップマスクで起こしてくださって、オフセのように楽しませてもらいました。GMの労力に乾杯です。 ソドワを遊んでもう5年ほどになりますが、私はこの卓ではじめてエンディングというものを体験させていただきました。ショートということで4話ほどではありましたが、確かに彼らは私たちとともに冒険をし、また、彼らの明日はまだまだ続いているのだと、そう思えるエンディングを迎えることができて、寂しくもありましたが、やはり嬉しさは一入でありました。 遅くなってしまいましたが、改めまして、GM並びに同卓されたお二人のPLに、ここで感謝の意をば。ありがとうございました。また機会がありましたらどうぞよしなにです。 またちまちまと溜めている卓感想を書いていこうと思います。自分GMの卓の感想もまだ1個書いてねえや!書かなきゃ!
たびがらす![]() | |
2021/03/05 00:09[web全体で公開] |
😆 SW2.5リレーCPセッション⑭「緊急事態!導きの村を奪還せよ!」(GM:グラビデ様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンラインセッション通算44回目。 リレーCP第14話に参加してきました。 今回のGM担当はグラビデさん。 セッションの内容の方はといいますと、GMご本人が宣言された通りシナリオとしてはシンプルなお話で、襲撃にあった街を救援に向かうというもの。ですが、それが初めて向かう街で、かつエネミーがオリジナルという味付けによって色合いが全く変わって見えるというのは面白いですね。現在のところ、目下の黒幕となっているNPCを生み出した張本人(GM)が、バックにその存在を匂わせるような、思わせぶりな言動をボスエネミーにさせるんだから、さてこれからどうなっていくのかな、とワクワクしますよね( *´艸`) 今回のお話で特筆すべきは、間違いなくオリジナルのボスエネミーでした。なんか妙なスキル持ってる・・・! おかげ様で、ちょっとひやっとすることに。うちのかばうプリライダーさんが後衛まで投げ飛ばされて機能不全に陥りました。CPならではって感じのオリジナルスキルで、個人的にはとても面白かったですが、投げ飛ばしってなかなかイヤらしいね? タンク泣かせって感じでした! そんなこんなで思わぬダメージも被りましたが、GMのPCさんの4回転ピアシング突きが決まって結局1ラウンドでボスは撃破されたのでした(笑) 見事な自演乙です(笑) でも、こういうオリジナルって面白いですね。一歩間違えるとバランス乱しかねないから難しいところもあるけど、毎回色々とユニークなボスを出してくるのってすごいなあと思ってみていました。 GM、メンバーの皆さんお疲れ様でした~。 今回も楽しいセッションをありがとうございました! また現在進行中の15話後半よろしくお願いします!
はむかぜ![]() | |
2021/03/04 18:23[web全体で公開] |
😶 この界隈のこの時間にどれほど人材が眠ってるのか、俺は知らないが そのうち毎週金曜夜にソードワールド2.5のフリーキャンペーンを立てようと思います。 なぜそんなことを書くかと言えば、宣伝というのが一つ。 反応をみて需要の程を探りたいというのが一つ。 そして何よりも公で宣言することで逃げられなくなるんですよ( 何かに挑戦しようとしつつも、一歩を踏み出せないでいるという方は真似してみてください。
肴![]() | |
2021/03/04 15:30[web全体で公開] |
😶 『迷宮に潜みし邪なるものを討伐せよ』(sw2.5) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GM:reiさん に、参加してきましたー! 卓日記はいいぞ……って言った本人が書かないとか中々間抜けゆえな。人にやってもらって嬉しかったことは自分もやっとけってじっちゃんが言ってた。 なおクオリティは不問とする(して)。 まぁ閑話休題(それはともかく)。 今回連れて行ったのはグラランファイターのイリスちゃん! 高レベル作成で能力値をある程度成長で誤魔化せるのをいいことに、筋力のある(今回の成長でついにB3になった)グラランとかいうね。 身長1m足らずのミニマムぼでーから、込み込みで威力40の固定値30オーバーで殴りかかるのたーのーしーいー。 さてじゃあここから感想戦(ダイジェスト)のターン! ・ラーメン頼むと出てきた野菜増し増し麺少なめラーメン。もしかして:野菜スープ ・ルームに張り出される複数の依頼書! 凝ってますねぇ!! ・まぁとりあえず迷宮へGO。目的地まで徒歩3秒です(まさかのギルドに生えてるタイプ) ・現れるはランダムマップ。GMも マップを しらない ! ・まぁとりあえず端っこから猫探し(依頼)していこー→\いきなり行き止まり/ ・がしかし探索で反対方向にいる猫の位置を特定するスカウト。つよい ・邪魔すぎるダウンルッカーの足場ペナ。やはりライダー…… ・気を取り直して猫の方へ。道中見つける冒険者らしき死体に普通に近づくグララン→仲間に止められるの図 ・案の定アンデッドでしたとさ。バトルだー ・そういえば今回のPT、FA持ちのスカウトが両方範囲攻撃持ちなんですよ。あとはわかるね? ・瞬☆殺 ・そして封印されし猫(猫の場所に行ける形の通路を引けない)(詰み防止アイテムでワープして辿り着いた) ・とりあえず猫助けて1日目終了。ギルドに戻って就寝…の段で気づく(遅い)まさかのイリスちゃん紅一点 ・まぁグラランに男女差あんまりねーけどね! 例に漏れずぺったんこだよ! ・(リアル的な意味でも)次の日。残りの依頼もクリアするぞー ・今度は最初から位置がわかってる(固定イベント)メインクエストなので迷わずGO。 ・なおランダムマップゆえ通路が繋がっているとは限らない(幸い繋がってた) ・いざボス戦! あとグララン相手に名乗らないと変な名前で呼ばれるのは仕方のないことですよジュホーくん。 ・せんせー。ドルイド+マギシューのマルチ蟹ショットガン3連はやっぱりいけないと思いマース(蹂躙される敵前衛) ・瀕死の魔物に襲いかかる無慈悲なクリティカル3桁ダメージ。ミンチだぁ ・回避回避抵抗で必中確定ダメ以外をノーダメに抑えるイリスちゃん。これがグラスランナー……! ・危ない魔剣はポイってしようねー! アームフッカーを喰らえ〜 ・イリスちゃん、完全にヘイト稼ぐの巻。しかしそこで頼れる味方のガーディアンさんですよ! カッコイイ! ・というわけで撃破。あとドロップしたハネムーンカーペットのせいで恋人募集中疑惑を掛けられたジュホーくん ・道中終わらせた他の依頼も合わせて、残り1個! めちゃ強い(らしい)シンボルエンカウントエネミーに会いにいくぞー ・マジで強かった(Lv20)。\にげろー/ ・まぁまもちきすれば依頼達成なので全クリアには変わらず。帰還して報酬ゲットだぜ! って感じでおしまいっ。迷宮内を歩き回った2日間楽しかったです! しかしいいよねランダムダンジョン……いざ蓋を開けるまで何が出てくるかわからないドキドキがいい。今回のシナリオは迷宮の8階層でしたけど、他の階層のシナリオもやってみたいですねー。 ではではこの辺で日記も〆めましょうかしら。 同卓してくれたGM・PLの皆さま、日記読んでくれた方々もありがとうございました〜。
ななせ![]() | |
2021/03/04 01:21[web全体で公開] |
😶 セッション記録「たかがナイフ、されどナイフ」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/1/15(金) 20:00〜 GM:肴さん たかがナイフ、されどナイフ(3卓目) 参加PC:アンリ 暇です!暇です!と日記に食いついて立てていただいた卓でした。やったぜ。 アンリ君は数ヶ月ぶりの登板です。二丁拳銃をやりたかった時代もあったんだな、ってなんかしみじみしました。(今ですか?マギシューでも魔法制御って最高だよね?) ・助けて!放置していた武器が魔剣になってしまったの! ・魔剣さんすーぐダンジョン作っちゃうからなー ・とはいえ「帰って家のドア開けたら迷宮になってた」は笑う ・家に入れないのは困りますね ・というわけでレッツゴー ・ヒーラーのいないPTに容赦なく襲い来るダメージ罠!(まあドルイドはいます) ・横から飛び出てくる槍を躱すために匍匐前進してたら床に穴が空いたり、わぁいアイテムいっぱいあるよぉ〜ってガラクタの山を漁っていたらナイフが飛び出してきて戦闘になったり、この魔剣相当性格悪いぞ ・戦闘ではあったけど、ダメージを与えるだけ与えて消えていった実質罠 ・先制を失敗したばかりに、UMAが瀕死に…すまない、馬… ・その後も次々と現れるギミックを乗り越えていく一行 ・鍛冶屋にできた迷宮なので、徹底的に刃物が襲い来る ・ラッキースケベが起きたり幼女(見た目)に裸鎧させたりすっごい出来のいい罠を仕掛けたりしながら先を急ぎます ・ギミックを解いて辿り着いた先には、ボスであるナイフ(魔剣)が ・ナイフか… ・ナイフさんは製作者(=依頼人)大好きなかまってちゃんだった ・若干緊張感に欠ける会話が繰り広げられた後、ボス戦へ ・この後惨事が待ち受けていようとは、誰も予想だにしなかったのである… ・雑魚戦の先制に引き続き、ボスのまもちきに失敗する(知名度) ・オリエネの知名度を抜けないのはGMが泣いちゃうからってそれいち(n度目) ・両手利きに気を取られて、ショットガンが届かない位置に配置されたマギシューがいたらしいですよ ・と思ったら届きました。3m手前の地面を狙えばいいのだ ・なんてことが、1ヶ月半前の私にはわかっていなかったのだなあ…っていうかこの時に覚えました。PLも経験点を得た ・そんなこんなしてる間に、気付いたら前衛が一人落ちていた ・やばい!落ちちゃう!というところで、絶妙にダメージダイス5・6とか出しちゃうからGMぅ〜〜 ・PLたちも焦っていたがPCを殺したいわけではないボスも焦っていた(ボスは冒険者に勝って箔を付けたかっただけ) ・焦っているけど出目はいいGM、二人目の前衛も瀕死に処す ・そしてここで、起きてる方の前衛がアウェポを持っていないので起こせない問題勃発 ・この悲しい事件、何度目だろうな!?www ・これ何度書いたかわからないんですけど、(特に前衛は)アウェイクポーション一つは買おう!先生との約束だ! ・こりゃもうあかんな、ということで降参よー ・ヒーラーはやはり必要、という学びを得ました。卓は学びに満ちている ・いやーいつかリベンジしたいですね! というわけで、人は敗北から多くを学んでいく生き物なのだ…なセッションとなりましたw 諸々仕方ないことが重なりはしましたが、これだけは重ねて言うぞ!! アウェポ!!!持とうね!!!!!持ってない子のところには妖怪アウェポチェッカーが出るぞ!w 皆様お疲れさまでした&ありがとうございました。 戦闘だけでもリベンジしたーい!君アビコロでアルバイトしない?w
たぬき![]() | |
2021/03/03 08:39[web全体で公開] |
😆 SW2.5、卓の宣伝♡ 初心者歓迎卓を立てました。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161472826032TANUKI02 日時:3/13(土)20~24時。 話数:1~2話程度。 利用サイト:ココフォリア。 興味のある方はご来訪ください。
尸![]() | |
2021/03/02 22:58[web全体で公開] |
😆 SW2.5 ×「ある日の依頼」 感想と記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/2/27 GM:アーリングさま 招待枠3、募集枠1 のみというセッションに幸運にも参加させていただきました! 皆様、大がつく先輩たちばかり…ドキドキものでございました。 依頼内容や展開はランダムなシナリオとのことで、GMアーリングさんよりネタバレ許可をいただいております。それでもやっぱり…という方はそっと上の「閉じる」をクリックくださいませ…。 ご一緒させていただきました皆様 ・ 高校球児のように元気でまっすぐな人間の青年:なぎはらいファイターさん ・ 博識でおっとりながら 前線で頑張る人間の少女:かいぐぐりファイターさん ・ 大喰い?ゲテ喰い?はらぺこエルフの青年:マギテックシューター(フードファイター)さん 自PCはSWで初めて作成したキャラクターのコンジャラー/ソーサラー。 今回もストローバードが相棒です。 ギルドハウスでみんなでダイスを振った結果の3つの依頼から1つを選択。 参加されている方が経験されたものもありましたようで、誰も受けたことのない「配達」となりました。 配達は船での移動!SWの世界で船に乗るのは初めて。自PCと一緒でワクワクしながらの乗船でした。 船旅と言えば、船酔い。出航後はやくも海が荒れ、波に翻弄される船。 せっかくの初船旅、船酔いロールはしたくない…ということでさあ船酔い判定…! 結果は全員抵抗。はらぺこエルフの青年は「出すなんてもったいない」とぽつり。いやそこ?(笑) 荒波を無事のりこえたものの、今度は深海に潜む何かを察知。そして水面下から盛大にクジラの潮吹き。 判定の結果船はそれを回避しましたが、巻き込まれた方が楽しかった気がしてなりません。 正直巻き込まれたかった…!ダメージどんとこい…! 群れなすクラゲに羅針盤を狂わせられながらも、全員が正確に方角を把握。 複雑な浅瀬も迷うことなく進むなど優秀な冒険者たち…。 時間のロスもダメージも受けることなくスムーズに船は目的地に到着するのでした。 自PCはどの子も探索いい目が出ないのですが、今回はどれもクリア。 どうした…後が怖い…!とPLは不安になるばかりでした。値がいいと不安になるってなんなのか。 そして上陸直後にボス戦。愛らしいグラデーションプラム嬢 (?) とコイルたちが一行に襲い掛かる! それすらも食べようとするエルフ青年と、表情?豊かに動き回るプラム嬢。GMの描写がまた素晴らしい上、みなさまのやり取りが楽しくずっとゲラゲラ笑っておりました。 無事魔物を倒して配達完了。 かいくぐりファイター少女が果汁を被ってしまいましたが、配達先で貰った目薬で回復。(ヨカッタ) 釣りをしながら街へ戻り、魚料理とプラス報酬をいただくのでした。 初ココフォリアでのSWセッション、またご一緒初めての方も多く緊張しておりましたが、 終始ほんわかとした雰囲気で楽しむことができました。 すごいな、と思いましたのが、セッション中の雑談が本編から離れないということ…。 それだけシナリオを皆が楽しんでいるということ。 素晴らしいな、と思いました。 繰り返し参加可能ということですので、またぜひ参加したいですね。 小並感満載の感想で大変申し訳ない、という気持ちでいっぱいですが、本当に楽しかったです。 GM、そして皆さんと、この時でしか展開されなかったストーリーをご一緒でき幸せでした~。 皆様ありがとうございました! またご一緒できますのを楽しみにしております!
柿の種![]() | |
2021/03/02 22:23[web全体で公開] |
😆 SW2.5 セッション日記 ようこそCookin’ ラビリンス! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)人間冒険者補いいぞ~ 運が良ければいい感じにステータスが乗って、自分こんなビルドやりたいんだ~みたいなやつがなくても初期ステで大体のPCの方向性が決まるからね 私が何が言いたいかというと全部の能力がそこそこ高いと方向性が見えないって話() 今回の卓日記のセッション用につくったPC(気に入って立ち絵依頼しちゃったやつ)初めて冒険者で作ったんだけど大体の能力がB3迫る能力値で結構困ったんですよね まぁPTのメンツである程度希望が集まった段階で前衛が足りなかったからいい感じに落とし込んだのですがどういう方向性で能力伸ばそうかなって悩んでるところがある 万能型って活躍できる場面は多いけどから安定力あるけど特化してないからここぞというときにパワー不足が否めないんですよね・・・・ 閑話休題 さてさて今回は1/28旅がらすGM『ようこそCookin’ ラビリンス!』 に参加してまいりました 早速参加PL/PCおば ななせさん/ブルーム(ソーサラー) スカイラブさん/ラファート(神官フェンサー) リアさん/ユーリ(神官シューター) 霧咲さん/ロイド(メインアルケミスト) 私/フィー(魔力撃必殺フェンサー) うん、この紹介は仕方ないと思うの、だって初期レギュに近ければ近いほどビルドって呼べるほど決まった型って少ないからね ちなみに型というかその子の型を書くとき、私的には戦闘特技とメイン技能がら私が思う型の名前を付けるようにしております 閑話休題(2回目) 導入は若手ギルマス・アレンと買い出しをしにみんなで市場に繰り出していた時だ 町のど真ん中に奈落の魔域が発生した() まさかいきなり魔域が発生するとは・・・・さすがGMのための舞台装置というだけはあるぜぇ てなわけで我々は魔域に突入することを決めた で突入するとまず最初に見えたのはコック帽をかぶったナズラックが走り去っていく姿() そしてこの先にあったのはなんと、巨大な料理装置だった() なんかね、敵が強いから弱体化させようぜ→あからさまにやるとばれちゃうよ→料理でごまかすぜ っていう流れらしい そしてこのセッション、どれだけGMをRPで口説き落とせるかが勝負手だった 人間カタパルトジャンプをしたり 野菜シュートしたり SASUKEしたり 灰汁取したり(やっと料理らしいことを) そして最後には料理長(ナズラック)との戦闘、敵はレベル5、こっちはAL2、5なかなか手ごわい敵だが、途中RPを頑張ったご褒美としてバフをもらい、相手を端から削っていきアレンの救出とアビスコアの破壊に成功しました いやはや、こういう自由ってあるんだなって感心しました 文字通りGMの舞台装置を果たす奈落の魔域、今後のために参考にしていこう(まだ手付かず)
パスタ![]() | |
2021/03/01 18:23[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】22回目のオンセ。そして、改・マキナ☆スイーパー卓感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)22回目のオンセはユドナリウムリリィでしました。 以前使っていた時よりも、様々なところが改良されていて、より使いやすくなっているなと感じました。 さて、今回のシナリオは街に突如発生した魔動機械達の暴走を食い止めに向かうといった内容でした。 現場に着くとそこには魔動機械を従えたルーンフォークの女性が。どうやら暴走している魔動機械と関係がありそうですが、敵意はない模様だったので交渉をすることに。ですが、途中で横やりが入ったことによりルーンフォークは勘違いを起こしPC達は戦闘することに。 途中で、トレジャーポイントによって達成値上昇された敵のフラッシュボムで、PTの後衛陣がほぼ無力化される事態に陥りましたが、なんとか魔動機械を退け、ルーンフォークに大打撃を与えて降参させることに成功しました。 誤解も解け、PC達とルーンフォークは街で共に食事をとるのでした。 今回も素晴らしいセッションを体験することができました。GM、PLの皆様、ありがとうございました。