PI-TG001(平岡AMIA)さんがいいね!した日記/コメント page.201
PI-TG001(平岡AMIA)さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
神無月![]() | |
2020/08/13 10:49[web全体で公開] |
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/08/12 19:36[web全体で公開] |
😶 気がついたら 明日から6レンチャンでGM2回を含むセッションの予定を入れていたことに気づいたので、例年の8月の阪神に倣って「死のロード」と呼ぼうかと思ったが、今年は高校野球もないしペナントレースの日程自体がまったく違っていたということにも気づき、よく考えたら6月ころにすでにそんな話あったな、と思い出し、すべてどうでもよくなったので寝ることにした。
みおと![]() | |
2020/08/12 14:31[web全体で公開] |
😶 回せるシナリオレパートリー うむむ、KPできるシナリオレパートリーを増やしたい。 先月は確か「8月になったら3回くらい回したい」とか 言ってたシナリオがあったんだけど、ギターも始めたし カメラも覚えたし、セミナーにも図書館にも通ってるし なかなか準備が進まない。まぁ、別に9月でも10月でも いつでも良いか。別に仕事じゃない、ただの遊びだもん。
セス![]() | |
2020/08/12 10:37[web全体で公開] |
😆 [余談][映画] トールキンさん尽くし どうも、セスです。 ごれも最後はTRPG落ちなのでタタミません。 ちな前回の余談。 2020/08/10 [余談][e-Sports???] 時代の逆を行け! しょのななぁーっ! 全て表示する
みおと![]() | |
2020/08/11 16:34[web全体で公開] |
😶 TRPGは、毒にも、薬にもなる。 私の常軌は、狂気だ。 私の言葉は、弾丸だ。 私の気性は、嵐だ。 本心を表に現わしてしまうと いつも碌なことにならない。 しかし、開き直ることで 再起動してしまった今もう 黙っていることはできない。 ☆ ☆ ☆ 今日は、通院日でございました。 睡眠薬がなくても眠れ全て表示する
みおと![]() | |
2020/08/11 04:32[web全体で公開] |
😆 毎日がお散歩日和☆ 最近は、ギターを背負って、カメラを持って 河川敷をお散歩するのが日課になっています。 だれも居なくて、静かで、いい写真が撮れる。 いい場所見つけたなあ~。お気に入りすぎて 最近は、日没時間までいてしまうことが多く 昨日はセッション遅刻しかけました。アカン。 あ、セッションて当然T全て表示する
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/08/10 14:25[web全体で公開] |
😶 厳密性と融通性の間で まず理解しておくべきことは、「普通の人間は間違いたくて間違うわけではない」ということである。 そんな人間にいかに間違わせないか、という問題に対し、「厳密にする」ことと「融通性を持たせる」というふたつのアプローチがある。前者は、ある問題に対してどこをどうしたらいいか、を、誰でもひと目で間違いよう全て表示する
ハリィ![]() | |
2020/08/10 10:47[web全体で公開] |
😆 そういえば夏休みですもんね、未経験者さん向けにコツコツ卓を立てますね@sw2.5 そういえば、帰省しにくかったり、結構外出を自粛してる方多いのかな・・・と。 というわけで、12日の夜とか、16日の日曜日の日中とか。17日の日中とか、夕方とか。 少し卓を立ててみましょっか。 未経験者や、経験回数の少ない方を優先・・・くらいな感じで。 経験者の方でも参加OKにして・・全て表示する
かものはし![]() | |
2020/08/10 09:44[web全体で公開] |
😆 かものはしはいつも嘴からえもを口走る どうも、脊髄反射でえもぴよ唄いがちな鳥類、かものはしです。 実はインターネットに生まれて6ヶ月の雛鳥ですし、なんなら中の人は多分一生なぜなぜ期です笑 なぜなぜ期の私は今や日常を[よく感じる]方なので 叫びたいような衝動に駆られる事が多いです。 言葉にすることもできますが、言葉にするとなん全て表示する
蝉丸![]() | |
2020/08/09 20:40[web全体で公開] |
🤔 一度言ってみたい台詞 部下「このプロジェクトの失敗は私の責任です、申し訳ありません!」 蝉丸「何故失敗したかわかるか?」 部下「…?」 蝉丸「お前が挑戦したからだ、挑戦すれば失敗することもある。次成功すれば良いんだよ、責任は俺が取ればいいんだ。」 部下「せ、蝉丸さん!」 まあ、平社員の妄想です。 皆さんは言ってみたい台詞って何がありますか?
みおと![]() | |
2020/08/09 17:54[web全体で公開] |
😆 ギター弾きまくって、さっそく弦をぶち切ったw 今日は暑い中、気晴らしにお散歩。 河川敷でギター弾きまくって さっそく弦をぶち切ったので ギターショップ行って、その勢いで 短期レッスン申し込みましたー!! 矢井田瞳を弾き語りできるようになるぞ!! 頑張るぞー!! さて、今日はステラナイツのセッションだ。 エモエモの萌え萌えに、イチャコラすんぞ。
いわしのアタマ![]() | |
2020/08/09 14:09[web全体で公開] |
🤔 初KPに挑戦したい話 いつもお世話になっております。 いわしのアタマです。 CoCのオンセを初めて2週間。 いくつかのセッションに参加させていただきましたが、 ご一緒したGM・PLの皆さんのお陰で、どれも楽しく刺激的でした。 これまではPLとして参加してきましたが、 さてそろそろKPに挑戦したいぞ、と全て表示する
かものはし![]() | |
2020/08/09 12:32[web全体で公開] |
😍 かものはしは「あお」が好き どうも、色にはいろいろ時々に美しいえもがございますが わたくし個人的は「あおい」色が一等好きでございます。 空も「あおい」し、海も「あおい」と。 でも一生なぜなぜ期の私は疑問に思ったのです。 「なんで空は青いの?なんで海も青いの?」と 気になることは調べるので、調べてみると 空と海が「あ全て表示する
つぎの![]() | |
2020/08/09 10:20[web全体で公開] |
🤔 バディものが…… やりたい!!…という衝動に駆られました バディ、腐れ縁、2人組、コンビ、でこぼこ……どれも捨てがたい…。 個人的には「変人+常識人」とか「かっこいい+かわいい」とか「特攻隊長+ビビリ君」とか…特に素晴らしいと思うのです(真全て表示する
みおと![]() | |
2020/08/09 09:27[web全体で公開] |
😆 人生4度目の、CoCキーパー!! 昨晩は、人生4度目の、CoCキーパー! (⌒∇⌒) お世話になっているコミュニティ主催者さんから 「よくできました」と『75点』を頂きましたし… 参加して下さった皆さまにも、初めてのTRPGを 楽しんでいただけたようで、良かったですっ!! そして今回も【ベストエンド】です! い全て表示する
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/08/09 03:39[web全体で公開] |
😶 虚しさを感じながらも眠れず起きている そんな人たちをターゲットに突発で無印ファイティング・ファンタジーの卓を立てたら需要あるかなあ、とか思ったが、そんなこと考えている間に眠ること考えろ、という結論に達するのも早かった。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/08/08 13:45[web全体で公開] |
😶 なんというか… オンラインTRPGシステムでも、TRPG行為判定システムでも、SNSシステムでも、およそ「システム」と名のつくものは、 ソ連戦車「T-34」を作るつもりでデザインしないとダメだな……。 「高機能」とか「高性能」よりも、 「製作者から見れば知性も教養もないがさつな人間がめちゃくちゃ乱全て表示する
みおと![]() | |
2020/08/08 11:38[web全体で公開] |
😆 最近、遊びすぎなので(´・ω・`) 新しいキャラシートを作るときは 『必ずカラーイラストを描く』という ミッションを、己に課しましたところ これが、なかなかに大変で…つくづく 私は『着色』って工程が苦手なんだな と、あらためてそう思った次第です。 全て表示する
みおと![]() | |
2020/08/08 09:17[web全体で公開] |
😆 JACK.Zさん卓『月曜日から始まる世界の淵に『サヨナラ』を』参加しました!!(ネタバレなし) JACK.Zさん卓【クトゥルフ神話TRPG】 シナリオ『月曜日から始まる世界の淵に『サヨナラ』を』 参加させて頂きました!! KPの、JACK.Zさん 同卓下さった、班目さん、旅人さん 楽しいセッションありがとうございました! ☆☆☆ これって一応『キャンペーン』なんじゃな全て表示する
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/08/06 17:11[web全体で公開] |
😶 「ウォーターシップダウンのうさぎたち」読んだ 古典といわれる児童文学だし、「ガンバの冒険」みたいなもんだろうなあ、まさか「銀牙」みたいな話だったりして、と思いながら読んだら「銀英伝」とか「アルスラーン」とかみたいな話だった。未読の人には何をいっているのかわからないと思うが、マジでそういう話だったのでしかたがない。たかだか10マイル四方のイギリスの片田舎がまさかあんな恐ろしいバトルフィールドになるとは、という感じといったら理解できるだろうか。(←理解できんわっ!) いまは無性に「ラビッツアンドラッツ」がやりたい気分である。