犬そぼろさんがいいね!した日記/コメント page.5
犬そぼろさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
イサエギン![]() | |
2025/01/30 22:50[web全体で公開] |
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2025/01/22 08:19[web全体で公開] |
😶 拝啓、卓参加された皆様と気にかけてくれる皆様 明日どうなるか誰にもわからないので、 書きたいときに書いた長文です。 今まで同卓してくれた方、これから同卓する方と細く長く付き合っていきたい気持ちが少しでも伝われば幸い。 2021年11月から卓募集して4年間、完結セッションに累計180名の方が拙作シナリオに参加頂き、 27件のセッション全て表示する
べいろす![]() | |
2025/01/10 23:49[web全体で公開] |
😶 【自作rpg】戦闘ルールを考える2 *敵だって殴ってくる 戦闘とはプロレスです。PCはいい感じにピンチになってもらいます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー **敵NPCの、攻撃対象の選定 敵NPCはPCの誰に攻撃するかーー永遠の問題です。 ゴレンジャーとか仮面ライダーの戦闘シーンをみてください。入り乱れて戦ってます全て表示する
灰![]() | |
2025/01/05 21:07[web全体で公開] |
😶 流卓 新年一発目のセッションはオンセンに繋がらずに流卓。 まぁ諸々しょうがないんでしょうけど萎えるものは萎えますね。楽しみにしてたしなおさら。
べいろす![]() | |
2025/01/05 02:29[web全体で公開] |
😶 【自作rpg】能力値の説明 マジェスティックスタンドの能力値には【体格、敏捷、知性、技巧、魔力、魅力】の6つがございます。 3d6を振って決めるので、幅は3〜18となります。クラシックスタイルです。 ---------------------------------- **1:体格 身体の頑丈さを示します。腕力と耐久力全て表示する
ぱむだ![]() | |
2024/12/26 03:45[本人にのみ公開] |
😶 M1グランプリ決勝戦の令和ロマンのネタ PC1:渡邊乱太郎 小学生。貴方の名前は「渡邊乱太郎」だ。 後ろの席の渡邊くんと仲がいい。 PC2:渡邊りんたろう 小学生。貴方の名前は「渡邊りんたろう(『凛太郎』と書いて”しんにょう”でくくる)」だ。 最近妙な夢を見る。 宿命と戦え。 運命に立ち向かえ。 無双、したいだろ?全て表示する
れすぽん![]() | |
2024/12/15 14:11[web全体で公開] |
😶 頭を抱える(マナーの問題) だいぶお気持ちに近い日記です。 ダブルクロスの今月20日に出る新サプリ、アンチェインアームズですが、現在KADOKAWAで「試し読み」として目玉の新データを丸々読めるようになっています。 こちら僕の観測範囲ではあるのですが、既に新データを使ったキャラシを量産している人がおります。 ルール面での全て表示する
がいどう![]() | |
2024/11/16 21:39[web全体で公開] |
😊 オリジナルファンタジーTRPGの名前が決まりました~ 今までなんとか作り上げてきた オリジナルのファンタジーTRPGの 名前が無事決まりました~。 その名は 【ファンタズム・オデッセイ】 意味は「幻想の冒険」や「夢幻の旅」という意味です。 これからも、追加要素はありますが 無事、運用できそうです。 改めて、ここまで色んな案を下さった 皆様に感謝を~😊 今後はシナリオの テストプレイとかも募集してみたいけど TRPGの資料も渡さなきゃだし こういう時、オンセンでどうやって募集したらいいんだろ?
べいろす![]() | |
2024/11/12 12:58[web全体で公開] |
😶 20の教訓 某有名ゲームデザイナーのマーク・ローズウォーター先生の語る20の教訓。 自分もかなり影響を受けました。 1.人間の本質的な性格に逆らえば負ける。 2.美学は大事である。 3.共鳴は重要である。 4.抱き合わせを利用する。 5.おもしろさを楽しさと勘違いしてはいけない。 6.自分のゲ全て表示する
ほし![]() | |
2024/11/07 04:52[web全体で公開] |
😊 ココフォリアおしゃれ部屋GMに私はなる! タイトル通りです。基本的に私はGMでもPLでもココフォリアを愛用しており、特にGMに於いてはココフォリアしか勝たんと思っているほど中毒になっています。そんな私ですが、今まで幾度かGMを務めさせていただき、幾つかずっと気になっていたことがありました。 「シーンってどうやって使うんだ.....?」 全て表示する
ぱむだ![]() | |
2024/11/03 06:26[web全体で公開] |
😶 ロールプレイが得意じゃない 得意じゃないんです。 というのも、自分で作ったキャラクターがどんなことを考えてどう感じているのか想像するのにどうしても時間がかかるし、時間をかけてもできないこともあって……ちょっと恥ずかしいというのもあると思うんですが、特にPLのときのロールプレイが苦手です。 要は一人の人格を詳細に作り込むのが全て表示する