灯月 綺来さんがいいね!した日記/コメント page.38
灯月 綺来さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ジンヤ![]() | |
2021/07/11 11:01[web全体で公開] |

コメントする 0
がらこ![]() | |
2021/07/04 01:14[web全体で公開] |
😆 自分じゃない誰かの立ち絵を描いた日の話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)PLさんから掲載OKもいただいたので、こちらにも。 同卓メンバーの方のPC(狼リカント女子ちゃん)の立ち絵を描かさせていただきました! はじめて、人のPCの、卓に使える系の絵を……描いた……。 ほぼテロしました(真似してはいけない)。 「うちの子もそろそろ立ち絵を考えたいなぁ(獣変貌後の)」って仰られているのを見て、 「ふーん?」 って言いながら、指はスマホで「狼 イラスト 描き方」って検索してました。 仕事終わりに描く女の子は楽しかったです。 半ばファンアートの気持ちだったけれど、次からそういうのを描きたいときはちゃんとご本人の了解を得てからにしましょうね、私よ。相手が快く受け取ってくれる人だったからセーフなんだぞぉ! とりま立ち絵のお話。 液タブを買って、お絵かき楽しく頑張ろうって初めてはや3週間ほど。 まさかまさか、よその子の立ち絵を衝動で描くと思ってませんでした。ほぼ衝動です。職場がコから始まる3文字で修羅っているのもあったと思います(癒しが欲しかった。女の子描くの楽しかった)。 実際楽しかった。どんな雰囲気なのかを聞けて、詰めて、あぁ、こういう感じに作るのか……を体験できて。 チキンとか言いながらこういうことするの不思議だよなぁ。今回の件はお相手の方がすごい快く受け取ってくださったので、本当にラッキーだったのはあります。今後は気を付ける! 今回のイラストは、表情もですが、特に頑張ったのは臍周りと太腿。 この子にはぜひともお臍出してほしかったし、太腿はしっかりしつつむっちりして欲しいと思って描いてました。 太腿の艶部分とか、ソックスと太腿の境界のちょっとした食い込みとか、臍を魅せるための服とか。 太腿は特に、影と艶を出した後で拡大と縮小を繰り返し「やったああああああああああああああキレイに描けたあああああああああああああ!」って叫んでました。リアルで((( 描きながら 「この太ももが前回のセッション冒頭でうちのおっさんエルフに馬乗りに……? しかも逃げようとしてこのわき腹に触ったの、あのおっさんエルフ……。……あ゛?(なぜか自分で描いて自分で想像して自分でキレる)」 ってなってました。なんだこいつ(なんだこいつ……)。 いい体験をさせていただきました……。まぁ、まだ獣変貌差分描いていないので(下描きはあるけど今日の卓に間に合わなかったっていう話)、もう少しだけ続くんじゃ。ですけど。 今回のようにいきなり描くことはしない(ほかのメンバーもそのうち描きたいから描かさせてほしい。は今日宣言してきました)けども、また練習がんばって、そのうちもっと自信を持っていけるようになりたいなぁって、今日強く思いました。 とりあえず、お絵かき楽しい!! おわり!!
ななせ![]() | |
2021/07/04 00:28[web全体で公開] |
😶 いってぇ! 卓中は気にならなかったけど、終わってトイレに行ったら注射打った腕が痛くて飛び上がったゾ! おかげでパンツを片手で上げ下げする羽目に…!! 今のとこ腕が痛い以外の症状はないんですが、これはこれで肉体労働する人だと結構辛いと思われ。 みなさまワクチンのタイミングはお気を付けて〜(私は事務職だからいいんだけどね)
つぎの![]() | |
2021/07/01 12:31[web全体で公開] |
😆 DLH沼に落とすぜ!覚悟しておけよ!!(意訳) って言われました。 はいっ!!喜んでーーー!!(バンジージャンプの構え) ドッボォォン!!!!(DLHの沼) …それにしても、 楽しかったセッション いわゆる「神卓」って その、アレですね…… >>>語彙力がマジ全て表示するって言われました。 はいっ!!喜んでーーー!!(バンジージャンプの構え) ドッボォォン!!!!(DLHの沼) …それにしても、 楽しかったセッション いわゆる「神卓」って その、アレですね…… >>>語彙力がマジでなくなる<<< せんせーぼくのごいりょくがデッドラインいきましたあぁあぁあぁあ!!!!٩( ᐛ )و 次いでにデスチャートも失敗ですぅぅぅぅぅ!!!!٩( ᐛ )و お"ぉ"ん"!!!!!! いや、ホントに。。。。。 この感動を目に見える形に!!…って書いては消しーの、書いては消しーの() これが、心理学でいう「言語的隠蔽(verbal over-shadowing)」か!?そうなんだな ボブ!?!? お"ぉ"ん"!!!!!! 我が語彙力では同卓者様のヒーローのカッコ良さを、卓の楽しさを、あの空気感を、神GMの手腕を伝えきれにゃい!!! すみません…!すみません…!(土下座) でも。 楽しかったのはほんとです。 我ながら稚拙な言葉になりますが、『楽しかった』です。ホントに。 GM演じる超魅力的な悪役や、幹部さんや、少女ですとか!!(魅力的な悪役がいると全てが神になる法則) PL御二方のヒーローですとか!!(これは間違い無く『魂』実装済み) 手探りでやってみる楽しさ、というのも良いですね。新しい風は必要。 まあ、確実に一つ言えるのは、『自分にとってあの卓に費やした時間は、決して無駄じゃなかった。非常に有意義だった。』という事でしょうか。 そんな風に思わせてくれた、GMやPLの御二方、卓と縁には感謝しかありません。 ありがとうございます。 初DLH、ホント楽しかったです。 卓の合間、新たなヒーローを構想してしまう位に。
砂糖![]() | |
2021/06/29 21:20[web全体で公開] |
😶 初めまして砂糖です…佐藤ではないですよ? (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)あっどうも本日出来立てホヤホヤの砂糖ですよろしくお願いします…『あれ?何を書けばいいんだろ』…まぁ…はいよろしくお願いします
邪神幼女もやし![]() | |
2021/06/29 20:13[web全体で公開] |
😶 もしや… 私ろくなPC作ってないな? 正統派…そう、正統派なイケメンとかさ…… 作ればいいんだよ… イケメンはね、顔面力において敵を滅することが出来るからね。 イケメンビーム。 今どきの子はご存じないだろうか ウサミミ仮面はいいぞ 無残なイケメンの姿に なんというか何の恨みがあるんだと思ったけ全て表示する私ろくなPC作ってないな? 正統派…そう、正統派なイケメンとかさ…… 作ればいいんだよ… イケメンはね、顔面力において敵を滅することが出来るからね。 イケメンビーム。 今どきの子はご存じないだろうか ウサミミ仮面はいいぞ 無残なイケメンの姿に なんというか何の恨みがあるんだと思ったけど とりあえずいいぞ。狂気を感じるそうですが。 凶器はさておき、イケメン…イケメンとは何か…… 顔はいつだっていい。顔は。 イケメン… 銀河美少年… 輝きの……ウッ頭が!!颯爽登場してしまう…! イケメンとは…イケメンってなんだ……? ためらわないことさ…? ギャバン……!! (あばよオチ)(いつも投げっぱなしな日記)
ニジ![]() | |
2021/06/26 10:42[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』トーチキーパー編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 敵の名前が変わったり、立ち絵が変わったり、テキストが変わったり…細かい所をアップデートしつつ、これで26回目! 26回か~…たぶんもう私の人生で、これ以外に一つのシナリオを回すことは無全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 敵の名前が変わったり、立ち絵が変わったり、テキストが変わったり…細かい所をアップデートしつつ、これで26回目! 26回か~…たぶんもう私の人生で、これ以外に一つのシナリオを回すことは無いのではないでしょう…たぶん…。 新しいシナリオ作成の間に、飽きたらやめよう~と卓を立てているのですが…飽きない…もっと…もっとヒーローが見たい! 今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:トーチキーパー/月丘 灯夜(PL:ジンヤさん) 「オレは人間と妖精の希望の灯を守るもの、トーチキーパーだ!」 ごく普通の高校生…だった筈が、小さな妖精メリディと出会い、魔法の力を授かったミスティックヒーロー! ヒーローとして戦う時はマントを翻し、雷や風の魔法を使って戦うぞ! 困っている人を見ると飛び出してしまう、根っからのヒーロー! 設定を見た瞬間…「おっ、正統派ヒーロー!!」とグッときました! 普通の男の子がヒーローとして目覚め、頑張る…私こういうの大好きです! 更に困ってる人がいたら飛び出すその性格…ごごご合格!!君こそがヒーローだ…! さて、そんなトーチキーパーの活躍をハイライトでお送りします。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ メリディ : 「トーヤは子供なんだから」やれやれ顔。いやお前じゃねーし… 月丘 灯夜 : 「お菓子取るのはいっつもメリディだろ」こっちもやれやれ顔します メリディ : 「えへへ、バレた」めんごめんご、という顔 メリディ : メリディのお腹がグゥ~と鳴った 月丘 灯夜 : 「いったそばからか。何か甘いものでも買うか?まだ少しお小遣い残ってるし」 メリディ : 「いいの!?」目がすごくキラキラしている… 月丘 灯夜 : 「導き手様にちゃんと貢がないとな」言いながら顔は子供を見るそれです メリディ : 「えっへん!よくわかっててえらい!」ふんぞり返っている ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 相棒との会話。これは…お兄ちゃんと妹ちゃん…! 少ないお小遣いから相棒に甘いものを買ってあげる優しさ…これは良いですね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 月丘 灯夜 : 「ほら買ってきたぞ?慌ててクリームに飛び込むなよ?」 メリディ : 「わ~~…トーヤ大好き!」クリームに飛び込もうとしてダッシュ!…したが、急停止した メリディ : 何やら考えている顔。ヨダレを垂らしながら見ているが、首を振った。 メリディ : 「トーヤ、半分食べて良いよ!」 月丘 灯夜 : 「え?いいのか。そんな殊勝なこと言うなんていつぶりだ?」 月丘 灯夜 : 「いつも一口だけあげるとかなのに」 メリディ : 「えへへ…じゅるり。おっといけない!えっとね、トーヤ」 メリディ : 「ストロベリーはね、幸せの味なの。食べるとね、胸がきゅ~~って暖かくなって…元気になるよ」 月丘 灯夜 : 「そっか・・・サンキューな」一口クレープをかじります 月丘 灯夜 : 「うん、確かに元気出るな」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 気遣い方がマジでお兄ちゃん~~!!これワシのお兄ちゃんじゃないか…!? PLのジンヤさんとは今回はじめてセッションさせて頂いたのですが…RPがとても…上手い…! こちらの動きをきちんと見て、的確に返してくださる。さらに打ち返しやすいようにきちんとトスも上げてくださる…た、楽しい~! 更に雑談タブでこちらの良かったRPを褒めてくださる…えっ、テンション上がる…!流石でございます…! こういうのめちゃ嬉しいですね…という訳で、出だしから安心してRP投げる事が出来ました! 閑話休題。 その後もトーヤこと、月丘 灯夜くんはお兄ちゃんぶりを留まることなく発揮! 高校生ですが、ひっじょーに大人!相手を気遣えるその精神性…間違いなくヒーロー…! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 月丘 灯夜 : 「メリディも一緒に探してくれてサンキューな。俺たちも行こうか」 メリディ : 「うん!行こ行こ!…あ、ちょっと待って」 メリディ : キミの手首に、シロツメクサで編んだ腕輪を巻いた メリディ : 「人助け頑張ったので、あなたはえらい。とってもえらい。えらいのでご褒美をあげます。えらい!」まきまき 月丘 灯夜 : 「!いつの間に…大事にするよ」軽くシロツメクサの腕輪撫でます GM : シロツメクサの感触は優しく、心地よい 月丘 灯夜 : 「大事にしないとな」色々かみしめながら呟きます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 優しい世界…。満点のお兄ちゃんぶり。いや…相棒とヒーローの関係なんですが…。 なんかこう、甘えても爽やかに応対してくれるのがカッコよかったです! しかしDLHなので戦いは避けられない!行くぞヒーロー出動だ! マントをつけて空を飛んでいざ出陣!すぐさま飛んでいくのが…合格!! しかし戦いは過酷…出目の悪さも相まってグリットがガンガン減っていきます。リソースもメリメリ減ります。メリメリ。 ですが!そこはヒーロー!!あきらめず相棒と協力しながら突き進む!!美しい…。 最後のグリットを使いながらなんとかクリア!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ GM :先ほどの戦いの余波でメリディが傷つき、吹き飛んでいるのが見えた。…好きにキャッチしてもいい。 トーチキーパー : 素早く回り込んで手で優しく包みます GM : OK。キミは優しく相棒をキャッチする メリディ : 「私…役に立ったかな?」ススで汚れた顔で、ほほ笑んだ トーチキーパー : 「さすがは俺の導き手だよ」 メリディ : 「でしょでしょ!!」 メリディ : ピョンコ!とキミの手の中で立ち上がった。元気そうだ トーチキーパー : 「さあ、あとちょっと頑張ろう」元気そうでホッとしながら メリディ : 「えいえいおーー!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ おめでとうヒーロー!そしていよいよクエリー! ネタバレになるので抜粋だけしますが… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ トーチキーパー : 「それでも!大切な人が灯した希望をを放り捨てていくことはできない!すべてを失ったってオレはさ迷えるジャックオーランタンにはならない!」 トーチキーパー : 「オレはたくさんの希望の灯を託された『トーチキーパー』だから!お前の暴挙はオレが止める!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ヒーローネームに絡めたその答え…胸に響きました! 100000点あげたい…あげます! さぁ楽しい楽しい戦闘だ!決戦だ!!誰が死ぬかな!?弱い奴から死ぬ定めだぜゲハハハハ!! 戦闘…めっちゃ逆境!マジで!!攻撃パワーのボルトは二連続で失敗。敵のダメージは最大値を叩き出す。 ここでリマークを切る!!逆境の中切る啖呵はなんでこんなに美しいんでしょうね…カッコいいよ本当に…。 それでも現実は非常です。ライフとサニティはガンガン削れて行きます。 敵のパワー…回避失敗!デスチャート!!…成功!!デッドライン状態!! そして迎えた第3ラウンド…先手を取ったのは敵!!死ぃ~~~~!? しかしここは最大限の敬意を払い、息の根を止めに行きます。敵のパワー…回避失敗!! ダメージに対してパワーバリア使用!!軽減するもライフにはダメージがいく!!再びデスチャート!! ……生きてる!? リマークで手に入れたグリットを注ぎ込み、トーチキーパー最後の攻撃だ!! 必殺ボタンを連打するんだ!!死力を尽くせ!!全力の6d6+2ダメージ!! 相手のライフを削りきる!!フィニッシュ!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ トーチキーパー : 「この世界とオマエの仲間に力を借りた僕が負けるわけないだろ!!!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 完敗ですね…まさに光の主人公…!! 余韻フェイズでスイパラにGOーーー!平和でさわやかな締め!!逆境でも負けない、良きヒーローでした! ★相棒NPC:小妖精メリディ 甘いもの大好きガール!小さい子供のようで、子供じゃないようで…いややっぱ子供だわ! 月丘 灯夜くんの財政を確実に圧迫している。それでもおごってくれる月丘 灯夜くん、マジ心広い。 普段あんまりやらないRPが出来て、大変楽しかったです! ★まとめと宣伝 ジンヤさん、良いセッションでした!ありがとうございました! 二回目のDLHとは思えない主人公ぶり、お見事でございました!普段あまり光属性キャラをおやりにならないとの事でしたが…とっても良かったですよ~~! また機会があればよろしくお願いします! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
たぬき![]() | |
2021/06/23 15:41[web全体で公開] |
🤔 ジェネレーションギャップを感じることがある。 GMをしていて「おいおい、それは非常識だろ」「立場的にその言動はないだろ」と、思う時がある。 往々にして、そういったPLは未成年や学生であることが多い。 個人的に連絡を取り合い、話し合って解決したこともあるけど…自身を振り返ってみて、いかがなものだろう。 自分がその人と同じ年齢の全て表示するGMをしていて「おいおい、それは非常識だろ」「立場的にその言動はないだろ」と、思う時がある。 往々にして、そういったPLは未成年や学生であることが多い。 個人的に連絡を取り合い、話し合って解決したこともあるけど…自身を振り返ってみて、いかがなものだろう。 自分がその人と同じ年齢の時に、「社会経験を前提とした振る舞いが出来たか?」と聞かれると恥ずかしながらNO。 逆に、未経験から来る自由な発想を頭の固い老害が摘んでしまっているのかもしれない。 もちろん、人としての相性もあるから何もかもを一括りには出来ないけど。 想定外の非常識な言動も笑顔で対応できる器が欲しいなぁ。w
みおと![]() | |
2021/06/23 11:56[web全体で公開] |
😶 初心者様歓迎卓について(´・ω・‘) 私が、CoC6版からやり始めた人間なので 主に、CoC6版で初心者様歓迎卓やってる。 けど、無料お試しルルブがある7版の方で 開催することを考えた方が良いのかなぁ? あと、何と言っても完全無料のエモクロア。 面白いシナリオもたくさん増えてきたよね。 TRPG=CoC6版じゃない。色んなシステム があるので、推しシステムを持ってる人が 『はじめの一歩』に集まって下さった事を 心底ありがたいと思っています。<(_ _)>
ぱとたく![]() | |
2021/06/23 02:06[web全体で公開] |
😶 花嫁にブーケを(第3サイクル・シーン1その1) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「魔道書大戦RPG マギカロギア」の二次創作物です。 あんずは英斗に彼の居候先の家に連れて行かれ、ミックスジュースを差し出された後に彼は部屋の棚からアルバムを取り出しました(;・∀・) 一回り若い哲司が同年代ぐらいの若者と、これまでにない笑顔で肩を組んでいる写真が飾られていました。 あんず「あの、これって…?」 英斗「”真の友情”(ゼラニウム)って男だ。 テツジとは幼なじみで、同じ大法典出身。 ガキの頃から、仲が良かった。」 絵に描いたような好青年である”真の友情”は《学院》の教師志望でした。 しかし、長い間平和な世界で暮らしていた《愚者》でもあった”訪問者”は犠牲や使命に対する決意などの意識が生粋の大法典の魔法使いより強くないことが多く、ことに《愚者》に対するアンカー契約に対しての嫌悪感は一部では並々ならぬものがありました。 その倫理観の差から”真の友情”は1年ほど前に”訪問者”の集まりからの襲撃を受けます…消滅することはありませんでしたが哲司はこの一件から訪問者について結論を抱きます。 《愚者》はしょせん《愚者》だ、と。 その後、決意を固めた哲司の行動は早いものでした。 ”戸口”のタマゴの皇を通して”真の友情”への襲撃犯のリーダーの《愚者》時代の人間関係を調べあげ、彼の元カノを承諾無しで一方的に自分のアンカーとして契約してしまいました(^_^;) 大法典は魔法災厄から世界を守るという理念で動いている、秩序立った組織です…敵討ちといえど、私闘は表向きは正当な魔法戦でもない限り厳禁です(^_^;) しかし、アンカーを通した”運命変転”なら大法典への忠義に反することはないかもしれないとか訳のわからない理論を頭の中に置いてます…禁書封印や回収は魔法使いの使命ですから。 運命の因果法則の影響云々とか、見えないところでいろいろしがらみとかはありそうですけど(^_^;) また、英斗の師匠にもいろいろ掛け合ったようですがあまり相手にされませんでした…やっていることがリスクを含めて前代未聞過ぎますし(^_^;) スカーになると、魔法に不調をきたしますからね。 てか、自分の命綱を切って恨み晴らさでおくべきか…って…アンカーにはろくに顔も会わせていないのに良い迷惑だ…魔法使いの決意を証明するためにそこまでやるか(;・∀・) とはいえ、純粋一途な哲司にしてはやや頭が回るとか方法がえげつないとか、腑に落ちないところもあるようです。 誰かさんの入れ知恵としか思えないような、そんな部分があるんですよ(^_^;)
ぱとたく![]() | |
2021/06/20 23:31[web全体で公開] |
😶 花嫁にブーケを(第2サイクルシーン4・その2) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「魔道書大戦RPG マギカロギア」の二次創作物です。 英斗「まぁ、哲司絡みで《円卓》の《ヤツ》が犬神博士に何を贈ったかは知りたくもないがな。」 いろいろ盛り込んでしまいましたが、これから先はあまり作らないかもしれません…少しは作ってますが(^_^;) 生き残れるかすら、分からないですし(^_^;) 哲司は犬神博士との魔法戦の時に、騎士召喚の魔法に魔素がチャージされているにも関わらず使っていませんでした(^_^;) 私のミスと、哲司の裏話のせいです(^_^;) 皇「我々も大変ですね…仮にもリーダーのお守りとは。」 英斗「言ってくれるな。 生きている仲間への敵討ちが生んだ腐れ縁だ。」 皇「彼は我々と違って、あまりにも純粋で一途なのですよ。 《大法典》の一員であることへの誇りにも、友への絆にも。」 英斗「それは違いねぇ。 とにかく、どこまでいけるか分からないが、絶対に守るぞ。」 皇「心得ています、我らが盟友。」 二人は決意を新たにしました( ^▽^) なお、このシーンはPeriTuneフリー音楽素材さんのDungeon_Towerをお供としています( ^▽^)
ぱとたく![]() | |
2021/06/20 23:17[web全体で公開] |
😶 花嫁にブーケを(第2サイクルシーン4・その1) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「魔道書大戦RPG マギカロギア」の二次創作物です。 皇のシーンは調律で、魔力の決め直しです(^_^;) 初期の出目は1ですから、むしろ都合が良いんですけどね( ^∀^) シーン表=強く風が吹き、雲が流されていく。 2回目の強い風…魔法災厄でもあったんでしょうか…哲司のシーン表は1ゾロなんでファンブルじゃないかとか思ったり、一応ファンブル表降ったら魔法災厄出ましたし(^_^;) 行為判定じゃないから、良いのかな? そんなこんなで、このシーンは英斗がゲストで登場します( ・∀・)ノ 英斗「テツジが魔法戦で騎士を喚ばなかった、と? まさか…まだ忘れちゃいなかったか。」 皇「どうします? 「師匠」に報告しますか?」 英斗「俺は魔法使いとしてはまだまだだが、子供じゃない。 このまま行く。」 皇「さすが、真理ですね。」 英斗「まぁな。 秋津 芽依(あきつ めい)さんの様子はどうだった?」 秋津芽依とは哲司のアンカーです(^_^;) 哲司が自分の都合で勝手に宿敵扱いしていますが、本人はろくに哲司の顔も知りません(^_^;) 皇「無事ですよ、良いことですね。」 英斗「たまったもんじゃないけどな。 犬神博士に哲司の話が伝わっていたらしいが…やはり、《円卓》の「ヤツ」か?」 皇「犬神博士が「美しい」と称えるほどの人物なら、それ以外思いつきませんね。」 英斗「哲司は友人も絡んだ《訪問者》とのゴタゴタから《猟鬼》になりたがってたからな。 《円卓》にとっては哲司が大暴れされると始末に困る。 コトが起こる前に手を打つつもりだろう。」 《円卓》は《猟鬼》と関わりが深いですからね(^_^;) とはいえ、この場合は末端の独断に近いですが(^_^;) それが《ヤツ》です(^_^;)
ぱとたく![]() | |
2021/06/20 22:52[web全体で公開] |
😶 花嫁にブーケを(第2サイクルシーン3の続き) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「魔道書大戦RPG マギカロギア」の二次創作物です。 たらばは断章《歪み》を回収しました( ^▽^) たらば「射ち取ったぞ…みんな、カタキは取ったぜ。」 英斗「不倶戴天の敵に勝利したような、満足感溢れる仕草はやめれ。 彼は被害者だ。」 英斗はツッコミに必死でした(^_^;) その後、黒田さんは目を覚ましました( ^▽^) たらば「俺たちの真剣勝負に水を刺した愚か者は俺が始末した。 安心して眠れ。」 黒田さん「蟹がハサミを振り上げて喋った?」 英斗「お前は物騒だから黙ってろ!! そういうオモチャだ、納得してくれ。 それより、あんた倒れたみたいだけど、疲れたのか?」 穏便にコトを運ぶため、遠回しな言い方になります(^_^;) シナリオにカオルさんと結婚したいという黒田さんのセリフはありますが、いきなり知らない人間から立て続けに「あんた結婚するのか?」とか、聞かれませんからね(^_^;) せめてセリフはうまく繋げないと(^_^;) その後、たらばの入滅(巨大ハサミ)での一撃が活になり…カオルさんとの結婚を決めた黒田さん(^_^;) 感動的なのに、どこかおかしい(;・∀・) その後、たらばは黒田さんと強敵《とも》の縁の予感を感じながら英斗と店を出ました(^_^;) 絶対夢だと信じたい出来事ながら、黒田さんは何らかの工作か何かしらでこの出来事を覚えているとかいないとか(^_^;)
まる=チーズ。![]() | |
2021/06/20 22:31[web全体で公開] |
🤔 大変! スタリィドールのシナリオないかなってBooth見てたはずなのに、気づいたら私、AmazonさんでブラックジャケットRPG買ってた!! 何が起こったのかしら!?
ぱとたく![]() | |
2021/06/20 21:56[web全体で公開] |
😶 花嫁にブーケを(第2サイクル・シーン2&3その1) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「魔道書大戦RPG マギカロギア」の二次創作物です。 強く風が吹き、雲が流されていく。 雷が聞こえた…一雨来そうだ。 英斗は「読書」で自動成功( ^▽^) いつしか蟹のトマトクリームパスタが売れる店になったフレンチレストランで、黒田さんに聞き込み(^_^;) 英斗も注文ついでに蟹の生息域について語る…てか、意味不明の嫌がらせだと思ったら…。 たらば「俺は蟹の王、たらば!! 蟹一族の盟主にして、仲間への救出をかけてヒトと正々堂々と勝負する!!」 蟹がドアを破って突入してきました(^_^;) 蟹なら、料理人相手ならこれでしょうね(^_^;) しかし、いつの間にたらばは蟹の王になったんでしょう(^_^;)? そのまま”断章”が出現…魔法戦に突入(;・∀・) 前回の魔法戦…断章の魔素と召喚の精霊の処理などがいろいろ抜けてました(^_^;) すみません…頑張って、ルールを覚えなくては(;・∀・) たらば「俺は大いなる大海から大地に巣立つ…かつて、ヒトがそうしたように。」 シーン3のシーン表が本なんで、何かいきなりインテリになっている蟹(^_^;) 英斗は立会人になってます( ^∀^) たらばって、見た目が毛ガニがマスコット並みに大きくなったサワガニのような可愛いイメージですが、タラバガニって蟹の中でも大きいんですよね(;・∀・) 蟹は何度か実物見てるのに、描写が適当過ぎる(^_^;) たらば「”巣立ち”が””歪み”に引導を渡す。 食物連鎖の序列の争いは厨房にてヒトと蟹が行う神聖なる決闘。 貴様ら”断章”の入る余地は無い!!」 いや、何かおかしい話になってきたような…運命の関係も無いのに宿命のライバルみたいに(;・∀・)? しかし、やるべきことはやります(^_^;) たらばは闇の魔素を集めまくります( ・∀・)ノ 騎士召喚が「深淵」なので、闇の魔素が必要なんです( ^▽^) 蟹のどこに「深淵」の要素が…「海」あるのに(^_^;) あと、「力」の魔素もゲット。 「報復」を受けながら、ラストは「入滅」でトドメ(^_^;) 抵抗されるかもと思いましたが、何とかなりました( ^▽^) 巨大ハサミでぶん殴り…ポ○モンを思いだしました(^_^;) なお、このシーンはnons worksさんのFriend ship Growsをお供としています( ^▽^)
春の嵐![]() | |
2021/06/20 21:51[web全体で公開] |
🤔 RPの自重 RPって面白いですよね。色んな人のRPを見るのも、自分がするのも大好きです。 でも、やっぱりいくら面白くてもやりすぎというものがあるわけで。相手に嫌な思いをさせないというのも勿論ですが、私にとっての何よりの課題は何といっても『RPのやりすぎ』でしょう。思いついたことをどんどん提案してやるのは、全て表示するRPって面白いですよね。色んな人のRPを見るのも、自分がするのも大好きです。 でも、やっぱりいくら面白くてもやりすぎというものがあるわけで。相手に嫌な思いをさせないというのも勿論ですが、私にとっての何よりの課題は何といっても『RPのやりすぎ』でしょう。思いついたことをどんどん提案してやるのは、いいことではあるんですけどね…やっぱり周りの見せ場を奪う勢いで色々やるのはだめかなと。 ついついやり過ぎちゃうんだよな…と最近のセッションログを見て、思うなどしました。自重しなきゃな…と反省しきりです。
ニジ![]() | |
2021/06/20 21:24[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』マスカレイド編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これで25回目!キリがいいな~。 今日も感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:マスカレイド/アイリス・キャラダイン(PL:tougoさん) 「―――ごきげんよう」 アイリス・キャラ全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これで25回目!キリがいいな~。 今日も感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:マスカレイド/アイリス・キャラダイン(PL:tougoさん) 「―――ごきげんよう」 アイリス・キャラダイン、双子の姉の死を隠蔽するためヒーローとなった少女。 超人だった姉が作り上げた【マスカレイド】の名を護るため、姉が命がけで護った世界を維持するため【マスカレイド】を騙り戦う。 姉のパートナーであった喋る仮面とは”姉の死”という秘密を唯一共有する。(キャラクターシートより抜粋) アイリス自身はジャスティカ、つまりは何の力も持たない旧世代。そんな彼女が死んだ双子の姉の名を騙る…美しい設定。私こういう設定好き! この簡潔ながらもドラマを連想させる設定文…すごい!と思いました。すごくない!? 私はダラダラ長く書きがちなので、余分な贅肉の文章を削ぐテクニック…ぜひ会得したいものです。 閑話休題。 さて、そんなマスカレイドの活躍をハイライトでお送りします。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ アイリス・キャラダイン : 「………」 ジュスティ : 「アイリス、安心してください。マスカレイドの正体は誰にもバレていません。それはつまり」 ジュスティ : 「あなたが初代マスカレイドと遜色ない活躍をしている、という事です」 アイリス・キャラダイン : 「……ありがとう」力なく笑って ジュスティ : 自信を持ってください。ジュスティはそう続ける。…どうやら君を元気づけているつもりらしい。…堅苦しい…。 アイリス・キャラダイン : 「大丈夫。 大丈夫だよジュスティ」 ジュスティ : 「しかし…。………」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕、相棒のジュスティ(喋る仮面)に心配されるアイリスさん。 お姉ちゃんのことを引きずってるのが伝わってきます。 こういう影のあるRPって私なかなかやらないので、上手いなぁと感じました。言葉が少ないのによく情感が出ますね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ アイリス・キャラダイン : 「……甘い」 ジュスティ : 「でしょうね」満足そうな響きだ アイリス・キャラダイン : 「美味しいよ」薄く微笑んで ジュスティ : 「あぁ────良かった…」その言葉は ジュスティ : 心の底から安堵したような響きだった ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 甘いものを食べるアイリスさん。かわいいですね。 甘いは美味い!こういうところは年頃のティーンエイジャーって感じで和みますね…。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ジュスティ : 「…あなたの姉も、元気が無い時は甘いものを食べると元気が出ていました」 アイリス・キャラダイン : 「―――」ジュスティの言葉に アイリス・キャラダイン : 「そっか」僅かに表情が強張り ジュスティ : 「(ミスしました…)ごめんなさいアイリス、私はそういうつもりで────」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ はい!相棒が地雷踏んだ~!励ますの下手だな~と思いながら見てました。 どうしても比べちゃうし、思い出しちゃうんでしょうね。分かるよ…。 相棒とギクシャクするが、転機が訪れ再び笑顔に!ヒーローだな~。 すっごく優しいお姉ちゃんの一面が見れてほんわか。 女性ヒーローでここまで静かで落ち着いてPCは今までいそうでいなかったので、新鮮ですね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ アイリス・キャラダイン : 「止めないと、私は」取り出したジュスティを装着し マスカレイド : 「――マスカレイドだから」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ウワーーーー!しかしヒーローの力が必要な時はカッコよく決めてくださる~~~!! さぁ行けマスカレイド!世界がキミを待っている!その後は前半の物静かで優しい少女の姿は鳴りを潜め… 仮面を被り世界を守護するヒーローの強さをこれでもかと見せつけてくださる! ネタバレなので多くは語れませんが、敵を倒した後に「ごきげんよう」と別れを告げるとか…好きに決まってるじゃん! そしていよいよ…クエリー! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ マスカレイド : 「私は」ぽつりと マスカレイド : 「この世界が、憎い」暗く淀んだ瞳をヴイランへ向け マスカレイド : 「父さんを、母さんを殺した<現人類>も、姉さんに護られるだけ護られてその苦悩も知らずのうのうと生きている人間たちも」 マスカレイド : 「みんな、憎い」 マスカレイド : 「―――だけど」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 思わず吐露した憎しみも、悲しみも、怒りも ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ マスカレイド : 「<アイリス・キャラダイン>なんて、とっくに居ないの。 ここに居るのは」 マスカレイド : 「――【マスカレイド】。 <仮面>を纏い優雅に世界を護るただの偶像」 マスカレイド : 「【マスカレイド」に、”自分の為”なんてないのよ」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 全て仮面の下に。あぁ… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ マスカレイド : 「”地獄”なんて」 マスカレイド : 「姉を失ったあの日から、この世界はとっくに、よ」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 1000000点あげます…!カッコいい…いや、マジで。芯が決してブレない。 どうやら、アイリスの覚悟はとうに決まっていたようです。 ヒーローとしての覚悟を存分に見せて頂き、嬉しかったです。 戦闘ではクレバーに戦う!本当に今回初DLH!?呑み込みが早いですねぇ!! 押せ押せマスカレイド!!サニティは…ちょうど0!!さぁ勝負所だ!集中!デッドライン状態!!必殺の一撃を決めろ!!フィニッシュ!! ごきげんようのセリフで〆…パーフェクト!!ユーウィン!! 余韻フェイズでは最後に相棒を最高に照れさせる。そんな事言われたら大好きなんですが!?ありがとうございます! マスカレイドは二人で一人!ですからね! ★まとめと宣伝 tougoさん、良いセッションでした!ありがとうございました! 初めてのDLHとは思えない主人公ぶり、カッコよかったですよ!日記もありがとうございます(╹◡╹)書いてもらえて嬉しい~! また機会があればよろしくお願いします! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
セルクス![]() | |
2021/06/20 20:07[web全体で公開] |
😶 ディスコサーバー等についての相談とテキセについての意見 TRPGやる人が集まってるディスコサーバーとかあるじゃないですか。 あそこって基本ボイセなんですかね? 色々調べてなんとかボイセできる環境作ろうとしていますが、なかなか難しく… そういう場でテキセを望むのは場違いでしょうか 勢いで入ってテキセできないからって即抜けするっていうのも良くないなと全て表示するTRPGやる人が集まってるディスコサーバーとかあるじゃないですか。 あそこって基本ボイセなんですかね? 色々調べてなんとかボイセできる環境作ろうとしていますが、なかなか難しく… そういう場でテキセを望むのは場違いでしょうか 勢いで入ってテキセできないからって即抜けするっていうのも良くないなと思ってしまいます。 このSNSも大規模ですがやはりなかなか募集されないシステムもあるわけじゃないですか。 そういうシステムをやるために、ディスコサーバーやLINEのオープンチャットとかTwitterとかで募集を探しても(このSNSも含めて)ボイセの募集が多いんですよ。 ボイセの方が感情がこもったTRPGができますし、進行も早いと思います。 しかしどうしてもボイセができない人が一定数いるんですよね。そういう人しかテキセをやらない訳では無いでしょうが、色々見る限りテキセ民は少数派なんでしょう。 テキセをやる人・募集が増えれば声を出せない層にもTRPGが広まっていくんじゃないかなって思います。オフセならまだしも、オンセでいきなりボイセっていうのはハードルが結構高いと思うんです(自分も含め)。 テキセにも色んな良さがあるんですよね、 ・リプレイに起こしやすい(読み返しやすい) ・しっかりと考えてからRPができる ・言い間違い(誤字)が起こりにくい ・声出してだとやりづらいRPができる(グロ方面など) ・誰が何を言っているのか把握できる 思いついただけでこんぐらいです(少ないか多いかは分かりませんが)。 少なくともボイセには無い良さがあるのは間違いないですよね。 長々と書いて何が言いたいかというと「テキセがもっと増えてほしい」ということです() テキセの方がハードル低いから、テキセの募集があれば初心者の方など(自分もですがね)にも布教しやすいんじゃないかなっていうのと、ボイセには無い長所があるよってことです。 これ書いてる内に結構考えが整理されるので書いてて楽しいですね。 ふと思ったことでもどんどん書いてみるものですね
霞![]() | |
2021/06/19 09:52[web全体で公開] |
😊 |わたしが版権キャラをつかわない理由...| おはようございます、霞と申します。 今週の月曜日、夜鳥様主催の 「シノビガミ」セッションに 参加させていただきました。 初心者向けのシナリオ構成だったのですけど、 リプレイ小説化を念頭においたセッションということで、 前々から思うところもあり、応募させていただきました。 全て表示する おはようございます、霞と申します。 今週の月曜日、夜鳥様主催の 「シノビガミ」セッションに 参加させていただきました。 初心者向けのシナリオ構成だったのですけど、 リプレイ小説化を念頭においたセッションということで、 前々から思うところもあり、応募させていただきました。 完成したリプレイ(PIXIVで公開中) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15439518 を読ませていただきながら、ちょうど3年程前、 ここに登録させていただいて間もないころに、 「消耗品にしないために」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kasumi1999&i=kasumi1999_152804794827 っていう日記記事を綴ったことを思い出しました。 ・・・ ここに登録する前、「シノビガミ」や「インセイン」の ルルブは所持していましたけど、遊べてはいませんでした...。 でも、ルルブ付属の公式リプレイを読むのがすごく楽しかったので、 リプレイ動画よりもテキストのリプレイの方に馴染みがありました。 そんなわけで、わたしもずっと、 ただセッションを遊ぶだけではなくて、 いつかセッションログを原案にした リプレイや小説を執筆してみたいなー、 って思っていました。 (文才があるかどうかは問わないでくださいっ!) そういうこともあって、今回、 お世話になっている夜鳥さんが新しい試みとして、 リプレイ化・小説化を始められるということで、 微力ではありますけど、 創作活動に協力させていただければと思い、 応募させていただきました。 ・・・ 今回はリプレイ化が前提ですので、 版権キャラの持ち込みは禁則事項で、 オリジナルのキャラクターを 新規にデザインすることになります。 金曜日の抽選後、ハンドアウトをいただいてから 月曜日夜のセッションまであまり時間がなかったのですけど、 週末をつかって、新しいキャラクターをデザインしました。 わたしの場合、一人のキャラクターを なにもないところからデザインするのに、 かなり時間がかかってしまいます。 キャラクター設定に時間を費やす分、 忍法構成が残念なキャラになってしまうことも多くて、 戦闘(特に対立型)であまり活躍できないこともしばしばです。 そんな苦労をして、素人がつくったキャラクターより、 商用のプロのクリエイターさんがデザインした版権キャラクターを そっくり流用する方が、キャラ設定に時間もかからないし、 ずっと魅力的なキャラクターを手軽に演じられるのかもしれません。 でも、今回に限らず、わたしは基本的に、 版権キャラを流用してセッションに持ち込むことは しないようにしています。 ・・・ 商用のプロのプレイヤーさんが生み出す 個性豊かなキャラクター達、そして、 その魅力的なキャラクター達が織り成す 心を揺さぶる迫真のRPや 意表をつくどんでん返しの物語、 お金を払ってでも読みたいと思う、 読んでよかったなぁって思わせてくれる、 そんなすばらしい公式リプレイには 遠く及ばないのかもしれないけれど......、 ―――それでも! たとえ素人なりにでも、 オリジナルなキャラクターをデザインして、 同卓する他のプレイヤーさん達が作成した オリジナルなキャラクター達と共に、 セッションを主催するGMが導いてくださる オリジナルなシナリオ世界を舞台にして、 サイコロ女神の気まぐれに振り回されながらも、 どこにもない新たな、予定調和ではない、 「オリジナルな物語」を紡いでいけること――― 100の質問の99番目にも書いていますけど、 そういうところに、わたしにとっての 「TRPGの楽しさ」があるのかなぁ、 って思うからです。 たしかに、なにもないところから キャラクターを生み出す作業は、 アイデアをだすのにすごく苦しむし、 時間もかかります。 ですけど、自分が担当する キャラクター(PC)をオリジナルに創案し、 そのシナリオ世界の住人として生きてきた 物語の登場人物として相応しい人物設定 をデザインする作業は、 「オリジナルな物語」を紡いでいく上で、 セッションに参加するプレイヤーが 最初にしなければならない 避けては通れない作業だと思うから、 おざなりにしたくはないんです。 ・・・ 件の日記を書いてからほぼ3年、 オンセンSNSさんでお世話になってきましたけど、 その想いやスタイルは変わってないのかなぁ、、、 って改めて思いました。 そんなわたしのキャラクターの拙いRPが、 セッションで紡ぎ出されるオリジナルストーリーに、 少しでも彩りを与えることができているのであれば、 同卓してくださったGMや他のプレイヤーの皆さまの 琴線に少しでも触れることができているのであれば、 望外の歓びです。 そういうわけで、 これまで一緒に遊んでくださった 皆さまに改めて感謝するとともに、 今後も、同卓しました際には、 どうぞよろしくおねがいもうしあげますっ。 最後まで目を通してくさり、 ありがとうございました。
蝉丸![]() | |
2021/06/17 15:47[web全体で公開] |
🤔 コロナは終息してほしいけど、テレワークは続いてほしい(TRPG関係無畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)テレワークには問題も有りますが(主に私がサボってしまう等)、 私にとってはとても助かっているのですよね。 ・通勤時間の往復3時間を別の事に使える(仕事が原因でのセッション遅刻が減りました) ・満員電車を経験しなくて良い(好きな人はいないと思うけど) ・飲み会に付き合わなくて良い(少人数の飲み会は嫌いじゃないけど、多人数は苦手) ・うるさい人が周囲に居ない(エンターキー強打する人とか、オフィス内で何故か走る人とか) ・仕事にチャットを使えるようになった(文字を読むのは大丈夫だけど、人の話を聞くのが苦手なタイプ) ・ペットがいる部屋の温度管理が出来る ・荷物の受け取りが簡単 テレワークの方が経費も少なくて済みますよ(多分)、 可能ならばずっと続けて頂けませんかね? と、ここで言っても仕方ないのですが。 テレワークしてる他の皆さんはどんな感じなんでしょう?