ポール・ブリッツさんがいいね!した日記/コメント page.177
ポール・ブリッツさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
| たぬき  | |
| 2022/10/30 08:55[web全体で公開] | 
| Kei  | |
| 2022/10/30 00:20[web全体で公開] | 
😶 サンディおじさまのクトゥルフのお話 ご機嫌よう。 少し以前にサンディおじさまのクトゥルフを購入したのですが、まったく話題にもなっていないようですので、少し語りますわね。 まず、サンディおじさまについておさらいしましょう。ズバリCoCを作った人。ですが、わたくしにとってのサンディおじさまといえば、トロウルパックですわ。こちら全て表示する
| ササミ  | |
| 2022/10/29 09:20[web全体で公開] | 
😆 ここ最近のオンセン活動 ココフォリアの大型バージョンアップする前に現行のテクニックをコミュニティ【TRPGはじめました】で解説しています。 画像解説もない、校正もしていない雑文ですが、この技法が誰かの役にたったらいいな~ 参考になったよ~、こんなことを知りたいです!っていう人はコメントお待ちしています。 モチベーションが上がると連載期間が伸びますwww
| WAST@ルセラフィム推し  | |
| 2022/10/29 05:08[web全体で公開] | 
😷 ガンダムRPGⅣ <ペガサスⅢを救え>(あるいは現在発熱中患者の幻視) システムはストレートに「ガンダム・センチネルRPG」がいいのかな センチネル本編終了後、ほぼ全戦力を喪失した<ペガサスⅢ>に補給を行うシナリオ。 ペガサスⅢも残存パーツをかき集めて”動く”MSを作っていると FAZZとZプラスを足して二で割ったフルアーマーZプラス(フルアーマーZに酷似)とか・・・
| WAST@ルセラフィム推し  | |
| 2022/10/29 04:49[web全体で公開] | 
😷 ガンダムRPGⅢ 新カバード計画(あるいは現在発熱中患者の幻視) ホビージャパンのガンダムRPGのリプレイ ガンダム・カバード 一年戦争中、アナハイムがガンダムを開発(連邦・ジオンの一部派閥との裏取引あり)していたというもので、主役機のガンダム・カバードはコアファイターのオプション扱いで、Aパーツ・Bパーツを様々に換装できる優れモノ。 これをセンチネル全て表示する
| たぬき  | |
| 2022/10/29 03:47[web全体で公開] | 
🤔 「サイバーパンクRED」のキャラシーを ソドワの「ゆとシートⅡ」みたいに管理できる外部ツールって無いのかな。 無ければオンセンの汎用フォーマットに記載するしかないか…。 良い手立てをご存知の方は教えていただきたい。 (。-‘ω-)
| 団長  | |
| 2022/10/28 19:24[web全体で公開] | 
😭 TRPG関連書籍70%OFFセールの罠 SW関連書籍70%OFFと書いてあるのにソードワールドのルルブとサプリが何故かセール対象外…! KADOKAWA50%還元セールの時には入っていたのに何故だ…! セールの広告にもソードワールドなどってメインで推してるなら対象に入れておいてくれ! リプレイなどは対象に全て表示する
| ナツル  | |
| 2022/10/28 13:21[web全体で公開] | 
😶 祭りだ祭りだー!!! 袖振り合うも他生の縁、躓く石も縁の端くれ! 共に踊れば繋がる縁!この世は楽園! という訳で皆さんも既に触れてらっしゃいますがbookwalkerさんでTRPG関連書籍が最大70%オフの祭りが開催されていますね。 全て表示する
| 春の嵐  | |
| 2022/10/27 18:40[web全体で公開] | 
🤔 募集の日記を見て思う事 「●月×日にセッションするのでPL募集!」「突発卓なんですけど一人来れなくなって…誰か来ませんかー?」 なんのセッションなのか書いてくれ!!!頼むから!!!!!CoCなの?ダブクロ?ソドワ? いや、添付してあるセッションページを確認すればいいことではあるんだけど…空いた時間でパッと見た時に、全て表示する
| PI-TG001(平岡AMIA)  | |
| 2022/10/27 14:42[web全体で公開] | 
😶 戻り申しました。 骨休め期間を頂いた結果、癒しというよりは、 モチベーションにつながりました。 とはいえ、まだちょっとだけ疲れてるので、明日からの営業。 明日から掲示板も再開ってことで。
| ササミ  | |
| 2022/10/27 10:21[web全体で公開] | 
😶 第3回 背景画像を設定しよう ② 背景画像を用意します。 背景画像は4:3の割合が見やすいです。 画像サイズは800×600が最適らしいですが、私はディスプレイ解像度として使われていた1024×768をずっと使い続けています。 まぁ、800×600の方が軽くていいです。今からGMする人は全て表示する
| ササミ  | |
| 2022/10/27 10:13[web全体で公開] | 
😶 第2回 部屋づくりをしよう オシャレに部屋を装飾します。センスが問われる場面です。 ココフォリア作成会で行っている流れは以下の順番です。 ① メインフレームの用意 ② とりあえず背景と前景を1枚ずつ用意 ③ BGMを入れる ④ カットインの設定 ⑤ テンプレキャラの作成 ⑥ シナリオに合わせてシーンを作る 全て表示する
| ササミ  | |
| 2022/10/27 09:48[web全体で公開] | 
😶 第1回 ココフォリアの部屋を作ってみよう ココフォリア用(というかTRPG用)に『Twitterアカウント』か『Googleアカウント』を作っておきましょう。 趣味ごとにTwitterアカウントを作っておくと、人間関係が嫌になって辞めるときにアカウントを消しても痛くないのでオススメです。 GMするならアカウントは必須です。 PLす全て表示する
| たぬき  | |
| 2022/10/26 10:46[web全体で公開] | 
🤔 SW2.5、魔神ダルグブーリーの影渡りって 乱戦エリアから相手後方エリアに一気に踏み込むことも可能なんだろうか。 「移動妨害をいっさい受けず」の記述があるから、どうなんだろう。
 30
 30