しょーちゃんさんがいいね!した日記/コメント page.24
しょーちゃんさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
夏風![]() | |
2022/07/13 01:02[web全体で公開] |

コメントする 0
つぎの![]() | |
2022/07/08 01:55[web全体で公開] |
😆 お絵かきにぶつける この間、ちょっと奮発して「タブレット」をお迎えしてみました…!!! 周りの立ち絵を自作していらっしゃる方々に触発されて……(*´ー`*) なんかいいなあ。私も自分で描いてみたいな〜と、傲慢な好奇心が湧き上がったので。 …ッ全て表示するこの間、ちょっと奮発して「タブレット」をお迎えしてみました…!!! 周りの立ち絵を自作していらっしゃる方々に触発されて……(*´ー`*) なんかいいなあ。私も自分で描いてみたいな〜と、傲慢な好奇心が湧き上がったので。 …ッスゥゥゥ、控えめに言ってちょうたのしい(੭ ᐕ)) このワクワクお値段以上ですね…!!(深夜テンション) も、戻るボタンを押せば線が消える…だと……!?!!???す、すげぇ。。。(語彙力喪失) からのレイヤーって何…?????(੭ ᐕ))バナナ顔 リアルが不定期ゆえ纏った時間が取れず、中々TRPGで遊べない日が続いているのですが(遊びたい) この遊びたい欲をタブレットにぶつけている今日この頃です… 学生でいう所の夏休みが到来する時期には、一回くらいTRPGで遊べたらいいなあ。 BBTとスカイノーツのルルブもお迎えしたので……
ナツル![]() | |
2022/07/07 11:28[web全体で公開] |
😶 DLH 天秤は揺れる デッドラインヒーローズセッションクリアしましたー! いやぁ濃厚な卓で楽しかったです。 慣れないシステムで色々もたついてしまい同卓者様方にはご迷惑もおかけしたかとは思います…良ければこれに懲りずにまた遊んでやっていただけると幸い! PLは3人でそれぞれ個性的で魅力的なヒーローをたっぷり味全て表示するデッドラインヒーローズセッションクリアしましたー! いやぁ濃厚な卓で楽しかったです。 慣れないシステムで色々もたついてしまい同卓者様方にはご迷惑もおかけしたかとは思います…良ければこれに懲りずにまた遊んでやっていただけると幸い! PLは3人でそれぞれ個性的で魅力的なヒーローをたっぷり味わせていただくことができました。 HO1はこれぞまさに王道!な熱血爽やかエンハンスドさん。 かつての師匠と袂を分かち敵対する苦悩とそれでもまっすぐな正義を貫く様はまさにヒーローですね。 RPも真正面から敵に立ち向かうめちゃくちゃ熱い物でこれこれこれー!!!と膝を打っておりました。 ラストシーンで浮かべた子供のような笑顔もベネ! HO3の不退転パンクロッカーなサイオンさんもアンチヒーローかと思いきやいやいや紛うことなきヒーローでございました。 触れるもの皆傷付けてしまうのか…!?と思っていましたが女子供には優しく、けれど甘やかすわけではない。バランス感覚天才かな? 文字通り手数が多く思いっきり頭突きで大ダメージを叩き出していた様は爽快な一言。 ラストシーンでほんの少し過去を消化した一言が漏れてフロア(雑談タブ)は大いに沸きました。 GMも奔放なPLとPCの手綱をとり、時にはがっつりと燃料を放り込みセッションをまとめ上げてくださる素晴らしい手腕。 生き生きとしたNPCたちのおかげでセッションがより深みを増してシナリオに没頭することができてとても楽しゅうございました! 会場もとても凝ってたしとにかく楽しいセッションにしたい!という熱量を感じることができ、おかげで最後まで全力で駆け抜けられました。 そもそもGMにお誘いいただいてDLHのルルブを買いとても楽しいシナリオを経験させていただけたのでもう感謝をしてもしきれませんね。 自分はHO2をいただいて人に勝手なあだ名をつけるアホの子のミスティックをやらせていただきました。 ははー、なるほどねー!と言いながら好き勝手やらせていただいていたのですがクエリーをちゃんと理解しておらず頓珍漢なことを言ってしまい申し訳ない…気をつけます! シリアスな中にコミカルというか空気を読まないアホを放り込んでしまいなんか1人だけ世界観違わん?みたいなことをやらかしてしまったのでそこもね、気を付けます…! まあ私のやらかしも許容して上手いこと誘導してくださった同卓者様方は本当に素晴らしいですということで!(苦しい) 皆さん本当にありがとうございました。是非また遊んでいただけましたら幸いですー 次の機会があれば目標は王道ヒーローを目指すこととちゃんとリマークを切ることです。がんばるぞい!
ニジ![]() | |
2022/07/03 10:51[web全体で公開] |
😊 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』オール・フォー・オール編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 41回目。41…41!? GMすれば、自分の好きなシステムを好きなだけ遊べちまうんだ! さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:オール・フォー・全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 41回目。41…41!? GMすれば、自分の好きなシステムを好きなだけ遊べちまうんだ! さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:オール・フォー・オール/蓮葉 守 「背負うんじゃないさ。一緒に戦うんだ」 「なんせ俺は、全てのヒーローと共に戦う者だからな」 セカンドカラミティにて、数々のヒーローが死に、同じくしてヒーローであった妻をも亡くした哀しきヒーロー! 開発したパワードスーツは、歴代のヒーローたちの力を使う事の出来るテクノマンサー史上最高傑作のスーツ! 設定…かっけぇ~!! ラストヒーローというレギュレーションを最大限生かした設定、いいですねぇ! 失った仲間たちの力で戦うの嫌いな奴いる!?私大好き! パワー:意志の指輪を取得されており、とても気になってたパワーだったので 運用を始めて見れて楽しかったです!RP的にも性能的にもすごいロマンあふれるパワーでした! そして立ち絵がまた渋い感じで…トニー・スタークの様なイメージという言葉通りのナイスな立ち絵でした! ★相棒NPC:コープスリバイバー 「かっこつけちゃって」 猫の妖精さん!コープスリバイバーの正体は命を落とした筈の妻! 生を願った瀕死の猫と、ミスティックであった妻の魂が統合された結果誕生した相棒! 正体はオール・フォー・オールには内緒! これだけでお話が作れそうな良い設定! 性格設定は枠組み設定を頂生きあとはお任せしてくださったので、こちらで味付けさせていただきました! さてこの二人がどんな活躍をしたか…振り返っていきましょう!デデドン! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ コープスリバイバー : 「悩みとか、あるなら聞くけど」ごろにゃんと顔を洗っている 蓮葉 守 : 「悩み?...確かに悩みなら絶えないな」 蓮葉 守 : 「なんてったって、俺は今じゃただ一人のヒーロー、らしいし...リバイ」 コープスリバイバー : 「そうね、オール・フォー・オールは世界最後のヒーローだからね」 コープスリバイバー : キミの言葉を静かに聞いている。しっぽがゆらゆら揺れている。 蓮葉 守 : ふと、優しく、静かにリバイを膝に乗せます コープスリバイバー : キミの相棒猫妖精は、大人しく膝に乗せられた。ズシリと重い。 蓮葉 守 : 「だが、リバイが着いてくれている分、俺は随分と気が楽になってるよ」そう言ってリバイを撫でます コープスリバイバー : 猫妖精は猫のようにおとなしく撫でられている。いや、これはもう猫だ… コープスリバイバー : 「そう、よかった」ごろごろと喉を鳴らしている コープスリバイバー : 「私みたいな妖精でも、いる意味があったみたいで安心した」ごろごろと笑った 蓮葉 守 : 守も、そんな優しい時間に和やかな表情をしていることでしょう ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 猫だこれ! 愛する人の膝の上で猫ちゃんリラックス。猫だこれ! 穏やかな日常を表す良いRPですね…膝にのっけてもらった時は胸キュンしました。 何気に相棒としてチョイスされる回数が多い動物の猫ちゃん。次点で鳥さん! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 蓮葉 守 : 「でも、言っただろう?」 蓮葉 守 : 「俺は、しがないヒーローさ」 蓮葉 守 : そう言って微笑みながら、リバイの鼻の頭についた葉っぱを取る コープスリバイバー : 「んにゃ…またカッコつけちゃって」 コープスリバイバー : どこか嬉しそうに、キミの猫妖精は呟いた。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ イケメン~~!! 基本的にムーブが紳士的なんですよね。 あと人助けの仕方が押し付けじゃなくて、相手に寄り添う感じだったのが印象的でした。 たぶんコープスリバイバーも生前はこういうムーブを見せられるたびに「良い…」と思っていたに違いない。 さぁここから先は事件だヒーロー!相手は強大!どうする!? ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ コープスリバイバー : 「警察なんて相手にならない。ヒーローのいないG6でもきっと止めるのは無理」 蓮葉 守 : 「ああ、だから俺がやろう」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 100000点あげます…。 だから俺がやる。ヒーローのセリフとして大好きなんですよねこういうの…。 アクションシーンでは空を飛ぶパワードスーツでバリバリ戦う! ドローンを駆使して戦う!スーツの馬力を生かして白兵戦! おっ、スーツ使いこなしてる~!ってなるナイスな描写! そしてクエリー!ネタバレになるので伏せますが… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ オール・フォー・オール : 「なら、俺も愛する人と一緒に居るとするよ」 オール・フォー・オール : 「この星の人々という愛する人と、な」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ こういうキザなセリフ似合うな~!!返し方がカッコいい!! さぁ戦闘だ!意志の指輪の力を見せてみろ!私はその更に上をいき、お前を倒す!! 戦闘…テクノマンサーの肉体の低さ故、押される!攻撃が痛ぇ! だがPCも負けてない!意志の指輪のパワーは…ゴッズウェポンを選択! 科学で神の力を再現するのが嫌いな奴いる!?いねぇよなぁ!! 2d6+3ダメージは伊達じゃない!強いぞゴッズウェポン! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ オール・フォー・オール : 1つ目の仕事を終え、上機嫌そうに戻ってくる槌を手に 「俺はオール・フォー・オール」 オール・フォー・オール : 「全ての為に、全てのヒーローと共に戦う者だ。...オーディンの息子の力、少しは効いたか?」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ かっけぇ~~!!だがその軽口いつまでもつかな!? テックアーマーでライフを守っていたが…とうとうデッドライン状態に!! 敵のダメージダイスがはしって10ダメージ!ライフ-7!ウワー!バランス調整へたくそだな私! デスチャート成功!デッドライン状態に! 最後のグリットを使って決めろ必殺技!神の武器を放て!!ダメージ…22!?YOU WIN…! 余韻フェイズではこの日記冒頭に書いたセリフ!かっけぇなぁ! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! 正統派のカッコいいヒーローを魅せて頂き、熱くなりました! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=izayoi4869&i=izayoi4869_165658026290 日記まで書いてくださりありがとうございます!!!めっちゃ励みになります!!! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
夏風![]() | |
2022/06/21 01:28[web全体で公開] |
😶 江戸城無血開城アンサング4 自作システム「歪みのアカシック」 ルールブック掲載リプレイ用シナリオ セッション4夜目を終えました。 今日のメインは戦闘。 概ね思った通りのバランスで推移。 強いて言えばもうちょっと削りたい。 予定していた4日で終わらなかったので 掲載シナリオのテストプレイを 前倒しで準備し全て表示する自作システム「歪みのアカシック」 ルールブック掲載リプレイ用シナリオ セッション4夜目を終えました。 今日のメインは戦闘。 概ね思った通りのバランスで推移。 強いて言えばもうちょっと削りたい。 予定していた4日で終わらなかったので 掲載シナリオのテストプレイを 前倒しで準備していこうと思いつつ どのみち7月の日程がまずいことに気付く。 急いでシナリオを用意して 8月の日程を早めに確保ですね、これは。 まずはボイセでテストしようかな。 それはそうと最高RPメンバーが やってくれましたよやはり。 リプレイが読み物として 面白くなること請け合いです。
夏風![]() | |
2022/06/05 01:44[web全体で公開] |
😶 江戸城無血開城アンサング1 自作システム、歪みのアカシック テストとリプレイ収録を兼ねた初プレイ 初日が終了しました。 RPつよつよメンバーを集めたのですが 実際につよつよRPでした。 そしてチュートリアルミニサイズという 冠をシナリオから放り投げるのでした。 納まるよう努力はしますが ルールブック掲載分は(中略)を駆使して ノーカット版はウェブ公開しようと思います。 いやあ、楽しいですねぇ。
フリア![]() | |
2022/06/04 17:12[web全体で公開] |
😶 芸風が少ない話(増やす気もない(自語畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)RP部屋でスタバ行くRPしたらリアルでスタバ行きたくなり、重い腰を上げて休日にもかかわらず外に出たJKポンデです。スタバの椅子ってなんであんな居心地ええんやろな タイトル初手矛盾でこの日記の価値は廃棄されました、時間をさっさとこの日記をとじて他の人の日記を、見よう! はい、まぁただ自分語り垂れ流すだけなのですが。基本的に私キャラ分けできない系の萎びたポンデでして、似たり寄ったりみたいなpcしかいないやらないする気がないに定評があります。純光属性模範的な綺麗目RPなら天下無双です、ポンデは太陽のメタファーなので 別段色んなpcをやりたいなどといった感性はなく、なるべくとは継続して使いたいしってところは強い。 演じるって考えよりもその場に自分がいたらどうする、ってのをベースにガワを作って加工してるからどこまで行っても軸は変わらない。そら新規作ってもウン十年RPしてきたポンデが要にあるんだから当たり前な話 楽しみ方は人それぞれなのでこれが正解だとも間違ってるとも思いませんが、はいここまでがどうでもいいクソ長前振り自分語りでございます。この先も別にオチはございません 時間ドブにしてるな〜? でっでっで、じゃぁなんでこんなクソみたいな文垂れ流してるかと言いますと シンプルにネタ切れという話。いうて君慢性的になってない?ってツッコミはやめたまえ。インプットせんからやろってマジレスもやめたまえ。萎びたポンデにカビが生えてることにバレてしまう 元より同じのしかしないんだけど、まぁせめてほんの僅かに軽いアクセント程度のものはpcに入れるようにしてるのよ けどそれが最近本格的に尽きまして、直近数キャラ設定書きすぎたのが何もかもの原因 その結果設定のネタが出てこないわビルド思いつかねえわ挙句の果てには名前すら思いつかない。この人そろそろダメかもしれんな 結局今日外出てるのも積み上がったタスク放り投げて現実逃避するためなので、お外のかぜきもちいー!!!!
ナツル![]() | |
2022/05/13 22:51[web全体で公開] |
😶 スカノラッシュ ありがたいことに最近オンセン外でもちょこちょこお声がけいただいたりさせてもらったりでひたすらスカイノーツをやっております。たーのしーい! PL参加がCP空の果て〜、GMが日曜リレーキャンペーン卓、公式サプリキャンペーン、単発体験卓。さらにもう一卓単発で回せたらなあと思っております。 た、楽しいか全て表示するありがたいことに最近オンセン外でもちょこちょこお声がけいただいたりさせてもらったりでひたすらスカイノーツをやっております。たーのしーい! PL参加がCP空の果て〜、GMが日曜リレーキャンペーン卓、公式サプリキャンペーン、単発体験卓。さらにもう一卓単発で回せたらなあと思っております。 た、楽しいからさ…! いやでも、基本ルルブに乗ってるサンプルシナリオ、探空士と双子の赤ずきんの続編シナリオも出るみたいですしね、スカノ賑わってるから!(?) そんなこんなで卓の準備をしていますがそんな時に限ってやってくるのが、そう。ネコチャンです。なぜ猫を撫でないのか!?の圧に負けてひたすら撫でさせていただいていました。 ネコチャンは全ての価値観を駆逐するからね。仕方がないね。 今はご満足いただけたようなのでこの隙に下僕は再び頑張って卓の準備に勤しもうと思います( ˘ω˘ ) それはそれとしてCoCも終末紀行も回してえーーー!! 特にそろそろ夏だから!七不思議を!!回してえんだ私は!!!!! という強欲日記でした。そのうち卓を立ててたら笑ってやってくださいませ。
夏風![]() | |
2022/05/12 15:16[web全体で公開] |
😶 歪みのアカシック進捗17 自作システムのルールブック作り。 ついに掲載リプレイ用のシナリオ作りまで 歩みを進めることができました。 PCは過去の誰かの記憶を受信してしまい、 過去の歴史の再現現象「ヴィジョン」の中で 歴史の改竄や天変地異を発生させようとする敵の 暗躍を防ぐ「抵抗者」です。 抵抗者は過全て表示する自作システムのルールブック作り。 ついに掲載リプレイ用のシナリオ作りまで 歩みを進めることができました。 PCは過去の誰かの記憶を受信してしまい、 過去の歴史の再現現象「ヴィジョン」の中で 歴史の改竄や天変地異を発生させようとする敵の 暗躍を防ぐ「抵抗者」です。 抵抗者は過去の誰かの記憶に 体を乗っ取られないよう抵抗しながら 記憶を受け入れ現代に蘇った者、 世界を裏から支配する「リベレーター」たちと戦います。 そして、ルールブックに 遊び方の例として載せる リプレイ用のシナリオがこちら。↓ 【シナリオ概要】 19世紀―― 世界有数の巨大都市「江戸」。 幕末の動乱は極まり、 150万人の生活に戦火が迫る。 敵の大将を説き伏せ、 大江戸八百八町を救うは 毒舌の快男児「勝 麟太郎」。 もしも―― 彼がいなかったならば、 江戸は焦土と化していただろう。 秘術抗戦RPG 歪みのアカシック 『江戸城無血開城アンサング』 戦いの歴史は繰り返す―― 【共通ハンドアウト】 キミたちは東京に暮らす抵抗者だ。 幕末の英雄「勝海舟」と関わる ヴィジョンを見てメモリーを得た。 予報士が大規模ヴィジョンの発生を警告。 先生はキミたちにリベレーターの 暗躍を阻止するよう依頼した。 【HO1】 シナリオメモリー:鉄蔵 キミの思い出した“記憶”は 名もなき人斬りのものだ。 はっきり覚えているのは 「ジョン万次郎」を 4人の刺客から守ったこと。 だが、おぼろげながら「勝海舟」を 守ったことがあるような気がする。 【HO2】 シナリオメモリー:福沢 諭吉 キミの思い出した“記憶”は 日本人なら誰もが知る偉人のものだ。 はっきり覚えているのは アメリカへの航海の途上、 「勝海舟」に対して不満を抱いたこと。 いい加減で口が悪く忍耐力が無い。 あんな男が日本の舵を取るなんて 冗談じゃない。 【HO3】 シナリオメモリー:新門 辰五郎 キミの思い出した“記憶”は 町火消の棟梁のものだ。 はっきり覚えているのは 神君家康の馬印、金の扇を掲げて 鳥羽伏見の戦いの敗軍を 江戸まで先導したこと。 うまく思い出せないが、 「勝海舟」から恐ろしい計画の 実行を命じられていた気がする。
ナツル![]() | |
2022/05/09 00:37[web全体で公開] |
😶 スカノ日曜卓 最終話始動じゃーい! 今回初めてオリジナル航行イベント表を作ったのですがひたすら悶々とこれでいいのか…?とか考えていたので今はとりあえずようやくお披露目できたーー!と謎の達成感に包まれています。 同時にこれまで参加してきた色んなシステム、色んな卓でオリジナルデータを用意してきてくださったGM全て表示する最終話始動じゃーい! 今回初めてオリジナル航行イベント表を作ったのですがひたすら悶々とこれでいいのか…?とか考えていたので今はとりあえずようやくお披露目できたーー!と謎の達成感に包まれています。 同時にこれまで参加してきた色んなシステム、色んな卓でオリジナルデータを用意してきてくださったGMさんたちに改めて尊敬の念ががが…本当に皆さんありがとうございました! いや遊んでいた時もふぉー!すごい!!とはなっていたのですが実際自分も作ってみたら本当にこの、すご…!頂が遠い…!と…(ろくろ) 兎にも角にもどうにか始動したセッション、最後まで楽しんでいただけるよう頑張りたいと思います!
夏風![]() | |
2022/04/29 17:48[web全体で公開] |
😶 空の果て、世界の真ん中 黄金郷 GMトクメーさんの 歯車の塔の探空士のキャンペーン 空の果て、世界の真ん中 第三話『黄金郷』 リプレイ小説の掲載を始めました。 武勇伝というルールがあり、 感想やファンアートなどを 公開することで得られるスキルがあるのです。 ちなみに、こちらのキャンペーン、 PCに合わ全て表示するGMトクメーさんの 歯車の塔の探空士のキャンペーン 空の果て、世界の真ん中 第三話『黄金郷』 リプレイ小説の掲載を始めました。 武勇伝というルールがあり、 感想やファンアートなどを 公開することで得られるスキルがあるのです。 ちなみに、こちらのキャンペーン、 PCに合わせたオーダーメイドのため ネタバレ気にせず読んでいただくことができます。 大空の旅に興味のある方はぜひ。
ナツル![]() | |
2022/04/26 22:02[web全体で公開] |
😶 空の果て、世界の真ん中3 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)この盃を受けてくれ どうぞ並々注がしておくれ 花に嵐の例えもあるぞ さよならだけが人生だ スカイノーツキャンペーン第三話 黄金郷 ほんttttttttttttttttttっとに楽しかったです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! まずはGMと同卓者様方に最大級の感謝を。 毎回毎回最高を更新する素晴らしい卓を本当にありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします!!!(クソデカボイス) ココフォリアのログ取得上限に達することって、本当にあるんですねえ… 今回も分割卓だったのですが脅威の12日!そりゃあバチバチに濃厚なセッションになるわけで10日目だったかな?にログ取得した時に最初のほうが途切れていて「?」となりましたがそ うか、10000件超えたのかと…10000件!? まあ毎回メインも雑談タブも大盛り上がりですからね。とくに雑談では毎回うるさくしてしまって申し訳ない…でもほら、ぷり○ゅあ映画見てがんがえ~!!って応援してるお子様なの で…(?) 今回は自PC・カロン回ということで過去をチラ見せしたり沢山美味しいシーンをいただきました。 スカイノーツ、正式名称は「蒸気と冒険の飛空艇TRPG 歯車の塔の探空士(スカイノーツ)」なのですが、名前が示す通り基本的に飛空艇上での冒険や戦闘も飛空艇同士の砲撃船がメイン。サプリが発売されて他にもいろいろできるようになりましたが基本はやっぱり船単位が多いんですね。 けれど一応、そのルールの中に対人戦闘も用意されています。例えば敵が自船に侵入してきたり、逆にこちらが敵船へ潜入したり。 ただまあこれは相応のリソースやら手番やらを消費しないとできないので基本的にあまり使われません。 んで、スカイノーツのPCが持つスキルの中で一つだけ、この白兵戦等に特化したスキルがあります。(サプリ含めたら二つかな)その名も「秋津刀」。いわゆる日本刀ですね。 白兵戦では敗北下側のPCには1D6のダメージ、勝利側のOCにも1D6の半分ダメージが入ります。んでこの「秋津刀」を所持しているPCが白兵で勝利した場合、敗北した側は2D6のダメージを受ける、というもの。 スカイノーツは基本的にキャラクターの生命点は10点(種族特徴やらスキルやらで盛ったり減ったりはもちろんある)なので一撃で相手PCの生命点をすべて削り切れる可能性も出てくる強力なスキルですね。 ここまで長々お話したのでお察しの通り、私が今回のキャンペーンで使用しているPC・カロンもこのスキルを所持しております。もう一つのスキルもシルバーバレットとこちらは砲撃戦に特化した能力なので設定や性格を蛮族寄りに組んであります。蛮族RPは楽しいぞ! やはり暴力……! 暴力はすべてを解決する……!! 閑話休題。 とはいえ前述したとおりスカイノーツでは基本的に白兵戦はあまりお目にかかれないないのであくまでキャラ付けというかRPの演出やらに組み込む形で楽しませていただいていたのですが、それくらいで日和らせてもらえるような甘いGM、キャンペーンではなく……今回の第三話でなんと七回も白兵戦振らせていただきました…! のっけから始まったクエストフェイズ、敵NPCが我らが飛空艇・インペリアル・フローレスを強襲、侵入してきたところを迎え撃つという形、そして黄金郷の探索中に立ちふさがる番人を倒して進むため、更に因縁の相手とのタイマン勝負。 前半の白兵戦はどちらの戦闘もいい位置取りにいたことと、ダイス目の計らいによりいの一番に番人イベントを踏んだことでそれはもうテンションが上がる演出をしていただくことができました。 しかもその過程で、本キャンペーン独自のシナリオスキルまで頂けるという…! その名も「級長津伝承者:中伝」。 は?テンションぶち上がるが???????過去回想からの覚醒パワーアップ展開が嫌いなオタクはおらんのですよ……! す、すげえこれがオーダーメイドキャンペーン…これが泣く子も黙るスーパーGM・トクメーさん…! とおののくばかりです。 自分のターンでは惜しくも二点を残し敵を倒し切ることはできなかったのですが、次のターンで見事ラニさんがとどめを刺してくださいました、が。 なんとここでもラニさんのアシストによりカロンがとどめをさした、というRPをさせていただきまして…! 美味しい所をいただいてしまいありがたいやら恐縮するやら……! 満身創痍になりながらも岩でできた巨人を両断する様、とてもかっこよく演出で来たんじゃないかと、思います。私も皆さんの今後の覚醒イベントは全力でアシストするぜと改めて固く心に誓ったのでした。 そしてこれはものすごい僥倖というか、過去の自分GJなのですが、第三話開始前に戦闘差分立ち絵を発注しておりまして…初お目見えをすることができました! 実際に白兵戦するのはそうないだろうしあってもしばらく先かな~、でもRPとかでいい感じに使えるところあればほしいなあとふわふわ考えてよーし年末年始のささくれだった心を差分発注で癒すぞ! と行動した過去の私…聴こえていますか……あなたの年末年始手当はすばらしい効果を齎しましたよ…… その後も因縁の相手というか過去の仲間というか元保護者というか、なんとも複雑な相手・ルーカスを相手に大立ち回りを行い仕留めきれずに幼馴染NPCをさらわれたり、それを追って飛び出した空、敵船に乗り込んで不気味なコッペリアを切って捨てたりルーカスと再戦!をしたり。 どうにか生命点1点まで削ったのにモブで道を塞いだうえで機関室に逃げ込まれた時は本気でヤバイ、このまま次のターンにもつれ込んだら完全にジリ貧じゃん…と焦りましたが正面がふさがれとるなら上から行ったらあ!!!と落下ダメージを受けつつダイナミックお邪魔します!を思いつけたので満足です! スカイノーツは基本的に梯子を使って上下パーツの移動をしますが梯子がない場所でも落下ダメージさえ受け入れれば上から下には落ちていける。これは豆知識です。 今回これ以外にももう一回落下してるしえ、よく生き残れたね…? 全体的にアクションを沢山やらせていただけたのでそれに関するRPがマシマシでした。身体・得意をがっつり盛って行け……! それと正直ルーカス相手に叫んだことはまだあそこで明かす気はなかったんですがRPしていくうちによしこれはここで出そう!とノリと勢いで吐露しておきました。 普段は強気ですが自己肯定感は低めというか割と地を割っているという……いや読み返してて思ったけどキミそういうことはちゃんと仲間PC達の前でやりなさい…? 色々出したって言っても振り返ってみるとほぼ近くに仲間がいない状態でやってるんだよなあ。単独行動が多い…! ただ今回はエピローグというかエンディングでGMのにくい演出を頂いたのでちょっと仲間にもお目見えしたのがありがてえです。 このキャンペーン中のどこかで仲間の前で自PCを泣かせたりできたらいいんだけどなあとぼんやり考えています。 そんでGMはじめ同卓PLさんもとんでもない!RPの鬼じゃん…とよくPCの前でおののいています。 今回セッション開始時にそれぞれ得た二つ名がこちら。 “強行突破”のルージュ “追い風”のローラ “風詠み”ラニ “銀弾”カロン かっこいい~!毎度ながら私の中の中学二年生もにっこり。今回は慣れてきたのもあって投票もすんなり決まったのですが、個人的には船長周りの決定経緯がとても好きです…w 毎回こういう理由で!というプレゼンと話し合いがあるのですが、それぞれうっかり船員のセンシティブなところに踏み込んでしまったおっちょこちょいさだとかフライトフェイズで毎回いい出目を出して進んでくれるからとか超常の感覚で不思議な風を感じているようだとか砲撃VSファンブル最高だったとか諸々。 投票って、こういうところに注目してくれたんだとかなるほどそう言う視点が!とかわかって楽しいですね~。お互いのRPについての話題としてもとてもいいのでこの形式を取り入れてくださったGMの流石の慧眼に感謝するばかりです。 メンバーそれぞれの活躍は言うまでもなく、特に今回船長周りは重要そうな情報がたくさん出ていたので今後に要注目だな、と。マスターシーン絡みて多分次回は船長回なのでわ…!? と思っていますがとんでもGMのことなのでそう思わせて実は…?が合っても全くおかしくない。私は詳しいんだ。 ここからは皆さんのRPの特にここが好き!を羅列するだけのコーナーです。 “参謀”ローラ : 「?????」 “参謀”ローラ : 体が宙に浮き、一回転した感覚。いや、きっとした。そして、運よく足から着地。 “参謀”ローラ : 「……え?」 普段冷静沈着で余裕のある言動が多いローラさんですが勿論コメディも行ける。か、可愛い~~~~!!! ”風詠み”ラニ : 「…空には子供も大人も男も女も関係ありません」 ”風詠み”ラニ : 「雑用係だってない。ここにいる以上今の僕は」 ”風詠み”ラニ : 「グラフトの戦闘員の一人です!」 序盤の白兵戦にてラニさんが第一話の船長の台詞を引用しつつ覚悟を見せる、え、天才の方ですか?????? こう、少年の成長…!!! ”銀弾”カロン : 「ほ~ん、女神サマねえ……で、何の女神なんだ?」 ”姫君”マルヴィナ : 「言い伝えによれば」 ”風詠み”ラニ : 「(食欲…あるいはワガママの女神)」 ”強行突破”のルージュ : 「(乱暴…あるいは穀つぶしの女神)」 ”姫君”マルヴィナ : 「私達の祖先を救った、慈愛の女神様らしいわ」 ”銀弾”カロン : 「(慈愛……現状最も遠いな…)」 妙に一体感があってコミカルで好き。そこそこシリアスで重要な情報出てるシーンの気がするんですがね!w ”首長”ダニー : 「ローラさん、あんたの言葉は胸に留めておくとするよ、一生な」 ”首長”ダニー : 「増々惚れ直しちまったぜ、どうだい?諸々全部終わったら、俺の所に嫁に来ないか?」@ “参謀”ローラ : 「おや、突然のプロポーズだね」 “参謀”ローラ : 「……悪い気はしないね。考えておこう」 は?????許さんが?????????? ”強行突破”のルージュ : 「もう、あたしは失わない 取り戻すだけの人生だ」 ”強行突破”のルージュ : 「ハッハッハ!!」 高らかに嗤うと ”強行突破”のルージュ : 「だから言ったろ? わがままに付き合えって あれはもちろん」 ”強行突破”のルージュ : 「あたしが死ぬまでだ」 ニッコリ いいですねえ、船長の過去、とても気になります!!!! いやあ他にももっと盛りだくさん大好きシーンはあるのですが、そろそろこれ文字数足りないな…? とにもかくにも最高セッションでした。皆さん次回もよろしくお願いします!!!!
蝉丸![]() | |
2022/04/01 13:33[web全体で公開] |
😲 【朗報】ルルブへの目次・索引が義務化【悲報】 2022年4月1日朝、行政改革担当大臣である牧島か○ん氏は、、 「TRPGのルールブックには分かり易い目次・索引が付随されるべきで、これを義務化する必要がある。」との見解を発表しました。 以前より「○○社のルルブは何処に何が書いてあるのかわかりづらい。」 「付箋だらけでなにが何やらわからな全て表示する2022年4月1日朝、行政改革担当大臣である牧島か○ん氏は、、 「TRPGのルールブックには分かり易い目次・索引が付随されるべきで、これを義務化する必要がある。」との見解を発表しました。 以前より「○○社のルルブは何処に何が書いてあるのかわかりづらい。」 「付箋だらけでなにが何やらわからない。」等の国民からの不満があったようで、それに応えた形になります。 なおこの法案は次の国会で提出、および可決される見通しとのことで、 TRPGのルールブック制作会社の某企画局からは 「面白い物をなるだけ安く、との思いで頑張ってきた。この法案が可決されれば値上げもやむを得ない。」 との声が上がっているようです。 ※もちろん嘘です
ニジ![]() | |
2022/04/01 09:37[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』ニュー・ライフ編 休ませろや~~~!!なんか…なんかずっと忙しかった!!人は健康じゃないと遊べないんだ…。 今日は私がGMをしたデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』の感想日記を書いていこうと思います。 めっちゃ時間経っちゃいましたが、書きたいときに書くのが日記だぜ!という気持ちで日記を書いていきます。さらさ全て表示する休ませろや~~~!!なんか…なんかずっと忙しかった!!人は健康じゃないと遊べないんだ…。 今日は私がGMをしたデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』の感想日記を書いていこうと思います。 めっちゃ時間経っちゃいましたが、書きたいときに書くのが日記だぜ!という気持ちで日記を書いていきます。さらさら。 このシナリオを回すのは32回目。 今回のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:ニュー・ライフ/ラン・スピィディ 「ニンゲンには無限の『光』がある」 「それは自らの力で未来を切り開く『可能性の光』だ」 「ワタシはもっと、ニンゲンが産み出す『光』を見てみたいんだ!」 電子の海で産まれた新たな生命!ハービンジャーガール! 『ニンゲン』の想像から産まれ、『ニンゲン』の可能性を信じているヒーロー! 性格はまさに光属性!善性の塊!性格も真っすぐ!そんな彼女はRPが…熱い! 強きをくじき弱気を守る!よっ!ラストヒーロー!良いですねぇ! 戦闘では6本のサイバーブレードをファンネルのように展開し、斬撃に射撃にと自由自在に戦うぞ! ★相棒NPC:フリー 「妹の頼みを聞くのはお兄ちゃんの務めだからね。いいよ…僕は見届けるよ」 「君というヒーローの未来を」 テクノマンサーの少年!マイペースな気分屋で、自由人! 本来はヒーローだが、今回はサイドキックとしてニュー・ライフに同行するぞ! 裏話をすると、このNPCは自分が依然作成したPCです。 実は今回のPLさんとは、別セッションでPL同士という間柄でセッションしたことがありまして またご縁があってこうやって卓を囲むことになったのですが… 『今回の相棒NPC、以前ニジさんが使ったPCを相棒にできませんか?』とご相談がありこうして登場させて頂きました。 ぶっちゃけ今まで想定していなかったので、おもしれー案!と思いました。 ニュー・ライフとは別セッションで絡んだ分、RPもしやすいという利点がありますしね! ではニュー・ライフが本編でどんな活躍をしたか、振り返っていきたいと思います! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ニュー・ライフ : 「……って言っても、後悔はしてないけどな」 ニュー・ライフ : 「ワタシ達がこうしてヴィランの連中をぶっ飛ばす事で、連中が奪い、失われるはずの未来を護る事が出来てるんだ」 フリー : ゴクゴクゴク…半分くらい一気に飲んだ「おかげでパーツを買える平和さは保たれてて助かってるよ」 ニュー・ライフ : 「……ワタシの様な『ニンゲン』じゃない存在だからこそ創り出せる」 ニュー・ライフ : 「『未来』って奴をな」そう言って、コーラを飲もうと口を付ける フリー : キミがコーラを飲むのを優しく見守っている。本当にお兄ちゃんみたいな視線 フリー : 「ありがとうね、いつも平和を守ってくれて。あぁ、でもさ」 フリー : 「ニュー・ライフ…ランだって立派な人間だよ。…コーラだって飲めてるでしょ?」あははと笑った ニュー・ライフ : 「………」では、その言葉に一瞬眼を見開き フリー : 「あ、もしかして炭酸嫌いだった?」冗談めかして ニュー・ライフ : 「だな、確かにその通りだ!」彼女は、ニカッと太陽の様に眩しい笑顔を浮かべた ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕…最後のヒーローになったことを後悔していないか?という会話。 ほのぼのRP!ニンゲンじゃないなんて悲しい事言うなよ妹よ。 ちなみに、本当に兄妹という訳ではありません。ご一緒したセッションで疑似家族をすることになりその時の名残だったりします。 その後もお兄ちゃん呼びしてくれる妹かわいいな!ワシの妹じゃ! そしてその後も人助けをする!優しい!モノローグも優しさにあふれている…! モノローグが挟まれるとこういう事考えてたのね~と分かりやすくていいですね。 そしていよいよ事件だ!てぇへんだ妹者! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ GM : 炎のラッシュとキミの拳のラッシュが相殺しあう…いや フリー : 「いや…ランのほうがスピードは上だ!!」@ ニュー・ライフ : 「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」 ニュー・ライフ : 確かに、『人間』であればこれだけのラッシュを放てば息が切れるだろう ニュー・ライフ : しかし、彼女は『ニンゲン』では無い ニュー・ライフ : 電子データから産まれた、新たなる生命 ニュー・ライフ : 故に、その身体はただの『人間』以上のポテンシャルを持つ! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 戦闘でもモノローグ力を発揮! その出自からスタミナゲージは超長いぜ!ラッシュの速さ比べだ承太郎! こう…正面から行って右ストレートでぶっ飛ばすのはスカっとしますね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ フリー : 「ラン!」バイクがキミの横に止まると… フリー : 拳をそっとキミに突き出した。 ニュー・ライフ : 「おう、やってやったんだぜ!」そう言って、右の拳をフリー兄ちゃんと合わせる ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 困難突破記念タッチ!やっぱり一度ご一緒したこともあるおかげで、こういったやり取りがスムーズ。いぇ~い! そしていよいよクエリー!ネタバレになるので詳細は伏せますが、依然ご一緒したPCということもあり 1セッション分他より理解度は高いはずなので、えぐりこむように投げ込みます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ニュー・ライフ : 「この言葉が、お前の心……魂って奴に届く限り!」 ニュー・ライフ : 「ワタシはこの思いを、叫びを!」 ニュー・ライフ : 「お前に向けて、届ける!」 ニュー・ライフ : 「―――それが、ワタシ」 ニュー・ライフ : 「人々の思いから産まれた、『新たなる生命(ニュー・ライフ)』が、ヒーローとして生きている理由だ!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 天晴な回答!だがその甘さ…貫けるかな!?ここから先は力がすべてだぜお嬢ちゃん! 敵の攻撃!ニュー・ライフは判定を…あえて放棄!?ダメージをあえて受けます。 RP的にも戦術的にもなるほど面白い一手。これでグッとDL状態に近づきます。 一進一退の攻防。狙い通りDLに入れるか……ライフはぴったり0に!一番嫌な賽の目! ここで行動順ロール…GMの出目は… …1!対してPLは10!バッドラック!先手は敵!次の攻撃をまともに受けたら死! クレジットもマイナスに突入しながらの全力の判定…成功!決着を着けろヒーロー!グリットを使用しての全力攻撃!YOU WIN! 最後まで熱いRPで駆け抜けたニュー・ライフ!お見事でした! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! 久しぶりに同卓できて楽しかったです!また機会があればよろしくお願いします! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
はむかぜ![]() | |
2022/03/30 18:34[web全体で公開] |
😶 長期キャンペーンGMとして嬉しいこと 一つのキャンペーンを長く続けてるといろいろあるよね。 あるPLは毎回のログを整形した上で決まった場所にアップしてくれるから、後から見返す時にかなり便利。 あるPLはPCからNPCへ手紙を送ることで、シナリオに影響を与えたり、世界観とか人間関係をより深く楽しめるように動いてくれる。 全て表示する一つのキャンペーンを長く続けてるといろいろあるよね。 あるPLは毎回のログを整形した上で決まった場所にアップしてくれるから、後から見返す時にかなり便利。 あるPLはPCからNPCへ手紙を送ることで、シナリオに影響を与えたり、世界観とか人間関係をより深く楽しめるように動いてくれる。 あるPLはPCの手帳と称して作中に登場した設定をまとめてくれて、読み物として非常に楽しい(遠回しな自画自賛を含む。 あるPLは「楽しい卓、お返しいたす」してくれたり。 いずれも自分のやってる卓に対しての、嬉しいリアクションなんだよね。 無論、長い期間に貴重な時間を割いて、継続して参加してもらえるだけでめちゃくちゃ嬉しいし、ありがたいことなんだよ。 それは前提としてあって、その先にある遊び方として、こっちが提示してる遊び方の向こう側といいますか。 彼らは自発的にそういうことを考えてやってるわけじゃん? 凄くない?凄いですよね?そう、凄いんです(三段活用 一定以上の熱量と労力を要する能動的なアクションって愛情がないとできないことだから、 再来月で日曜のFC卓も「愛されて2周年!」とか堂々と言えるようになっちゃうんだな。 あとはロングスパンのキャンペーンを前提にした世界観作りとか見せ方とか人物設定に心血を注いだ2年だったから、ある意味ようやく形になってきたんだなという実感が湧いてきた次第。 長期キャンペーンGM、みんなもやろう!大変だけどたのしいよ!
お賽銭入れ![]() | |
2022/03/29 19:32[web全体で公開] |
😶 オンセンWiki初心者向けページ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)DLHとCoCのページを作っておきました。 https://trpgsession.com/wiki.php?i=DLH%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%B8 https://trpgsession.com/wiki.php?i=%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95%E7%A5%9E%E8%A9%B1TRPG%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%AB 私の作成したページは、これからDLH(デッドラインヒーローズ)やCoC(クトゥルフ神話TRPG)をやりたいと思っている「未プレイの初心者」を対象としたページです。 そもそも初心者は、何がわからないのかわからないものです。 きちんと、経験者の言葉でどういったTRPGなのか説明することが最重要だと思います。 データ羅列しただけで初心者が理解できてやりたくなるのなら苦労しません。 ひとつだけ言っておきますが、初心者や興味を持っている人を突き放すべきではありません。 また、CoCについてはバージョン違いや似た別物があるので、それらについての事前説明も必要です。私も経験ありますが、「どれを買えばいいのか」「どれがルールブックなのか」、わからなくて当たり前なのです。 DLHのページは、どんなTRPGなのかを中心にルルブを買うまでにできることを中心に、CoCのページはそもそもどれがどのバージョンなのかなどを紹介する内容にしました。 DLHの体験セットは、ルルブなしでセッション1本まるまる体験できるというすばらしいものなので、紹介させていただきました。ありがとう!ロンメルゲームスの皆さん! CoCについてはセス・メイソンさんが作成されたページが、ちょこちょこ説明を交えているので、関連項目として誘導しておきました。 少しでもプレイ人口が増えることを願って。
KAL666![]() | |
2022/03/29 13:41[web全体で公開] |
😶 最近特に思った キャラ作るのめんどくさい。 遊べればよい、遊べることが幸せ という嗜好なので、細かいデータの 組み合わせがすごくめんどい。 こういうの仕事だけでたくさん。
邪神幼女もやし![]() | |
2022/03/19 19:20[web全体で公開] |
😶 日記はTRPGに関係ないのか否か (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)前に、そういう感じで日記があったと思うんですけど… 長々と書いたのでで、略して結論からいいますと ・「日記の内容は、TRPGに関係なさそうなものでも書いて良い」 日記を書く=その人の主義・主張・状態などを知ることが出来ます。 どんどん「自分はこういう人です」と発信することで 同じ趣味の人が見つけやすく、自分と会わない人とは距離がとれて TRPGやる時に、この人と遊びたい・この人とは遊びたくないの判断がとりやすくなります。 他にも、雑学であったり状況であったり感じたこと 自分ではない誰かの視点で物事を知るのは、私は楽しいしRPの糧になります。 つまるところ、すべてのものはネタになるってことですね! 安否確認に関しましては、どういう意図で発信するかによって変わります。 「セッション出来ます」なら、そのスレッドへ安否確認した方がいいですし 「友人や仲間に伝えます」なら、日記を友人までに公開、にするといいかもですね。 Q.日記のデメリットは? A.こいつうぜーって何故か名誉棄損されたことはありました。(地獄の煮凝り時代の経験)
お賽銭入れ![]() | |
2022/03/13 07:36[web全体で公開] |
😶 DLH自作シナリオ2回目終了 大前提として、シナリオの難易度調整および、DLHのシナリオの調整の仕方は今後も試行錯誤を重ねる予定です。 コミュ内で初回しして、2回目はオンセンの野良募集で回してみました。 DLHのセッション経験が豊富な方にもご参加いただけたので、今回も色々と学べることは多かったです。 特に参加者の成全て表示する大前提として、シナリオの難易度調整および、DLHのシナリオの調整の仕方は今後も試行錯誤を重ねる予定です。 コミュ内で初回しして、2回目はオンセンの野良募集で回してみました。 DLHのセッション経験が豊富な方にもご参加いただけたので、今回も色々と学べることは多かったです。 特に参加者の成長点に大きく差がある場合、どこで折り合いつけるのかも悩みましたが・・・低いほうにあわせるしか、やりようがないですよねぇ・・・。 セッション直前にキャラ絵追加したりとか、相変わらずのGMですが、本格的な怪人とヒーローで戦いたい方にオススメ。 登場怪人は全てオリジナルです!人間姿の敵なんか出ません!! 今回のセッション、前回に引き続きダイス目が荒ぶりましたが、今回は結果的にはPCに有利な荒ぶりも多かったので、前回とは比較にならないほどスムーズでした。 まあ、PCの火力が高めで、ダメージロールも全体的には高めだったのも大きいと思います。 前半かなりグリットを消費したものの、最終的には2つ未使用で残りましたし、結果を見れば割と良いかんじに苦戦していただけたのではないかと。 この苦戦させるというのが難しいもので、DLH、ともすれば楽勝になってしまうことも結構多いんで・・・。 あと、アフタートークでも触れませんでしたが、参加者の皆さんに土下座します。実は難易度結構高くしてました。とはいえ、実際いじった部分はあまり影響なかったです。ほとんど1ラウンドでケリもついていましたし。 あとチャレンジは実は茶番です。バトルが多い分、チャレンジは割と難しくないです。 このシナリオ、セッション経験が豊富な方にも驚いてもらえるくらい高難易度のシナリオなのですが、基本的にPCをロストさせようという意図はないです。と、いうのも可能な限りセッション中も随時調整を行うのが基本という、結構面倒くさい仕様しているからです。 何度かDLHのGMをやってきて、DLHは特にセッション前の調整だけでは不十分と感じる場面がとても多かったので。 あとこのGM、色々理由つけてボーナスやら補正あげる人らしいですよ? 当初は配布しようかとも考えていたんですが・・・たぶん配布できるようなシナリオではないですね。 まわすGMがイジワルだったり経験不足だと大事故が起こりそうだし・・・。 それにしても・・・バトルが多いと処理が多くてGMの疲労も激増しますね。いやぁ、たまに処理が飛んでしまって申し訳ない。気をつけてはいるんですが、やはり処理が多くてなかなか一人でミスなくやりきるのは難しいですね。 だいたい直後に修正してましたが、すいません。チャレンジ1だけ大きくミスしてました。本来はあそこじゃないんです(滝汗 あと最初は登場怪人入れ替えようかとも思いましたが、初回しのダイスが悪すぎて入れ替えなしをもう少し確かめたいなと断念しました。 しかし参加者の皆さん演出やRPなどかなり頑張っていただいて、またDLHの可能性も新しく気づけたのではないでしょうか。私は3人とものリマークでも、新しく色々感じさせていただきました。 学ぶことや発見も多く本当にありがとうございました。