聖岳生馬さんがいいね!した日記/コメント page.179
聖岳生馬さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
フリア![]() | |
2022/03/10 17:59[web全体で公開] |

コメントする 0
フリア![]() | |
2022/03/10 10:17[web全体で公開] |
😶 オリシ書くモチベが湧かなくて ただGMやりてぇなってなり続けて数週間 pixivに落ちてたシナリオで2個くらいストックはあったことを仕事しながら思い出したからそのうち建てようかなってなって、自分の尻を蹴り上げるために日記 なおこういうやつは大体建てない(遠い目)(n敗) ストックはどっちもDXのソロシになり全て表示するただGMやりてぇなってなり続けて数週間 pixivに落ちてたシナリオで2個くらいストックはあったことを仕事しながら思い出したからそのうち建てようかなってなって、自分の尻を蹴り上げるために日記 なおこういうやつは大体建てない(遠い目)(n敗) ストックはどっちもDXのソロシになります。反応が良かったらやる気出るかもだし、知り合いなら日程合わせて卓をやるのもやぶさかではない(露骨な稼ぎ)(そうでなくともとりあえずは建てろ) 素で建てるとすると日昼とか平日の夜とかになる…かなぁ?ガッツリ分割になってる卓あるからそれが落ち着いたら本腰は入れます
枝黒![]() | |
2022/03/09 11:53[web全体で公開] |
😶 CPミッドナイト感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)皆めっちゃ長く書いてるから書くしかねえ!と思い書いています。(多分他の方より短い。) CP全体のことは他の方々が散々書かれているので自PCのアリサのことに絞ります。 1年ちょっとのCPが先週の土曜日遂に完結しました。 うちのPCは全体的に見ると『プランナー許せねえ』ってポジションだったなあと。 オーヴァードにされたし、依頼人だからって指示通りPC1と上下はっきりさせたら、心臓奪われて洗脳されるし。 今後もゼノスからはPC1と共に最優先討伐対象として設定されるとかいう何でウロボロスでもないのに原初のウロボロス持ちの血を引いてるだけでこんなことにならなきゃならんのか・・・。 と常人なら考えそうなことをされてるのでプランナーさっさと誰か消滅させてくれねえかなあとか思いながら自分でやるのはリターンが釣り合ってないのでやらないアリサなのであった。 まあ、自分のPCは暗殺者(もう元だが)としての経験はあったので理不尽に誰かから狙われるのも襲われるのも経験はあるので多分ここで書いてるほど不幸だとかは思ってないと思います。 とはいえ、まったく答えてないというか精神擦り減らす生活を暗殺者から足を洗っても続けていると参りそうになるので、そういう意味では良くも悪くもぶれない”いと”には精神的には助けられていたりします(というかCP全体を通してみると洗脳期間中以外は一番心開いてたからね、いとにアリサ。) 当人の前では明言しようものなら絶対面倒臭くなるというか調子に乗るのが目に見えているので絶対に言いませんが、他の面々とは壁は取っ払いましたが率先して声をかけたり何だかんだ気を許して奇行に付き合っているのはいと(神様PC)だけだったりします。 今後の方針だったり、未来のEDになるまでの道中は詳細には明かされませんし想像にお任せしますが、間違いなく言えるのはアリサにとっていとの隣は帰ってきたい場所、一緒にいたい相手です。 最後まで人間として傍にいるのか彼女と同じものを持つのかは彼女たち次第ということでPLからの干渉はこれでおしまい。 長い間皆様お疲れ様でした。また卓を囲む機会があれば一緒に遊びましょう。ありがとうございました。
ヴァカルデ![]() | |
2022/03/08 21:27[web全体で公開] |
😆 ダブルクロスCP:ミッドナイト (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)一年超、本編6話、外伝1話に加えてオリジナルの未来ステージでのセッションと、ものすごいCPに参加出来たな……!と思い返したりしていました。遂に先日、最終話のエンディングフェイズまで終わってしまった……。 とっちらかっててCP参加者の方以外にはかなり読みづらいかもしれません。とにかく楽しいセッションでした! ーーーーーーーー 各PLのPC、GMのNPCたちについて PC1:デイヴィッド・R・ホワイト PL:ヴァカルデ 覚醒枠で、主人公枠を貰っていました。ボスへの最後の攻撃を譲って下さったことも時々あって、戦闘の演出を本当に沢山やれたなと……! 死んだ父親が残した遺産のひとつに触れて、遺産継承者となったことをきっかけに状況が動き出し世界各地で組織抗争、レネゲイド災害など様々なトラブルに巻き込まれ、終盤には同じように遺産継承者となっていた双子の兄との大喧嘩。 ラスボスには届かず、デイヴィッドは暴走・ジャーム化して世界は滅びる……その刹那で、父がまだ隠し残していた遺産が時間遡行を引き起こす。そんな感じで始まった最終話。 過去を変え、未来を繋いで、最後にはラスボスまで辿り着くという流れは凄く盛り上がりました! エンディングでは、プランナーに命を狙われながら、プランナーの最終的な目標を量りつつ、彼女らのプランを阻むために 日々奮闘していました。16年後は30歳超えてますが独身のままです。結婚生活にうつつを抜かしたりしたらプランナーに即ころころされてしまうので……。縁自体はファン(2話ヒロイン、非オーヴァード)が可能性としてはあり得たかも。 いとさんの婚姻届プッシュは本編デイヴィッドだと日常のバロメーター的なイメージに留まりそうですが、外伝『クリスタルナイト』の方のデイヴィッドだったらコロッと落ちてたかもしれない。 霧谷さんとは中盤でオタク友達になっていて、邂逅表ではアッシュ・レドリックとビジネス関係にあったので、これはコラボできるのではと思いついて盛大に巻き込んでもらいました。 (オタク設定だったとはいえ、霧谷さんから同じコミケの雲の下、なんて台詞が出て来た時には笑ってしまったw) アッシュはエンディングでデイヴィッドが呼び寄せたためにFHの襲撃に一緒に巻き込まれることになって、最終的にその際の防衛戦での戦績が認められて評議員になったりしたかもしれません() PC2:アリサ・ローウェル PL:枝黒さん ドライな暗殺者にして、デイヴィッドの護衛役! ラスボスが事件を起こしたきっかけでもあるプランナーから頼まれたことで接点を持ちましたね。仕事の護衛対象から、デイヴィッドが継承した遺産のルーツである人物の子孫であることが判明。レネゲイドの王、と呼ばれる存在に至るためにはデイヴィッドとアリサさんが殺し合う必要がある、という話になったものの、何とか殺し合いは回避……と思ったら最終話手前で遺産の力か何かが原因でアリサさんの心臓を奪う結果に。 従者のようになった状態がしばらく続いたものの(シナリオ上の時間)、最終話で心臓が戻って来たあたりから、周りへの壁が少し取っ払われたような感じがしました。 エンディングでは、PC5のいとさんに心を許せるようになった姿が見れたので何よりでした! PC3:星野 海 PL:こくりこさん 父の研究室の学生さんという初期設定から、ネット上で知り合ったオタク仲間『リヴァイアサン』(霧谷さん)の親戚だったりと、デイヴィッドとも繋がりが多いキャラクターでした! オーヴァードに目覚めて以降はコードウェル博士の助手という枠になったかと思えば博士はあちらこちらで突き刺さっているので、その救出役をしつつ、人をまとめているカリスマお姉さんに。 最終話でメイド服差分が追加されたのかわいかったです! エンディングでは娘がいるという言及があったので、恐らく一番日常らしい日常を送れているのかなと! (火星に突き刺さっている博士を引っこ抜きに行っているの場面から目を逸らしながら()) オリジナルの未来ステージを舞台にしたシナリオ『宇宙へ!』のシナリオ作者さん! 宇宙ステーションに向かい、調査するというSFチックなシナリオで、次話への伏線を思わせるエンディングに最後までワクワクさせられてましたね! 本編最終話も宇宙で戦闘していたので、もしかすれば……と勝手に世界観を妄想してしまったりもしていました。 PC4:レックス PL:聖岳生馬さん 恐竜の化石から生まれたレネゲイドビーイングで、最初は言葉も話さなかった少年が、話数を重ねるごとに男を上げていった印象でした! 男2人女3人のパーティだったのもあって、レックスとは相棒感がある掛け合いが多めに出来て楽しかったです。 (デイヴィッドが呼び捨てにしていたのは、PCでは何気にレックスさんだけ。) ローガン(デイヴィッドの双子の兄、最終話ミドルの敵)とCPの序盤で殴り合いをしてライバル関係になっていたり、16年後(エンディング)ではMI6の面々とのバカ騒ぎと、漢気あふれるシーンの数々が見どころでした! PC5:六本木 いと PL:もやしさん 我らがちくわ大明神(ネタ差分)。 白い髪の幼女だったのが、最終話では美少女に変化! 平安時代から生きる古代種のオーヴァードで、神の視点というか、普通の時間を生きる人間のものの見方との違いが絶妙に感じられていいなぁと思っていたり、程よくギャグを差し込んでくれるのでたびたびクスっとさせられていました。 世界中を飛び回る中で現地に知り合いがいるパターンも多かったので、それだけ多くの出会いと別れ、再会と離別も積み重ねているんキャラクターなんだよなとしみじみ思ったり。 (エンディングでは求婚ノルマなるものを身に着けた婚活戦士いとさん。) CP全体を通してギャグもシリアスもいける卓のムードメーカーでした! 外伝『クリスタルナイト』のシナリオ作者さん! 聖杯戦争をダブルクロスに落とし込みつつ、CP本編のキャラクターとも絡めたシナリオだったので、想像が膨らむ楽しいセッションでした……! いとさんは正ヒロイン。間違いない。 サーヴァント枠だったIFデイヴィッドのクラスは救世主にも輪廻の獣のどっちにも転び得る不安定なイメージでバーサーカーを選んでました。 NPCたち GM:朱朱さん 本編シナリオは全部朱朱さんの自作! NPC、好きなキャラ沢山いるんですが、多すぎて一人ずつ語り切るには時間が圧倒的に足りない……! なので特に印象に残ったシーンを3つほどピックアップします。 ・高倉健(一話ボス)、味方になる。 最終話の時間遡行ギミックで、てっきり強くてニューゲーム、ボスをガンガン倒していこう!な流れかと思っていたら、レックスさんやいとさんが説得したことで、何と味方になっちゃいました。植物系の敵がトラウマになるレベルの強敵だったのが、プランナーを単騎で抑えるような味方になってる姿にテンション上がって見てました。 ・すべての元凶 プランナー、まじプランナーとしか言えない……。狡猾な、良い意味でにっくき敵キャラクターとして演出されていたので、エンディングでもデイヴィッドの宿敵になって欲しいなと思っていたら、実際になってくれました! DX3rdが始まる時系列で死亡して、戻って来たコードウェル博士の正体はプランナーの同位体という設定、ぐっさり刺さりました。最古のレネゲイドビーイングですもんね、何が出来てもおかしくない。 一方、本物の博士は何故か火星に飛んでて犬神家してた(突き刺さってた)ところを保護されて戻ってきましたが() ・遺産の奴隷と化していたラスボス これまでデイヴィッドやローガンが継承した遺産に秘められていた力とか代償とかに振り回されてきたところに、ラスボスは遺産7個持ってますというのがシンプルに脅威と狂気が表されてるなと。必中の弓だけ代償が他と違って浮いてる問題は置いておいて、そりゃ話も出来なくなるな!と、これまでのボスの言動に納得がいきました。 この方がラスボスで良かった……! ーーーーーーー キャラクターや印象的な場面についての感想はこんな感じでした。 CP全体を通して、ギャグとシリアスのメリハリが凄い効いていて、自然とどっちも両立している状態でシナリオが進んでいくのは参加していて凄く楽しかったです! 長い期間のセッションを楽しいままに過ごすことが出来たのは皆さんのおかげです。本当にありがとうございました! またいずれ、ご一緒して遊びましょう!
邪神幼女もやし![]() | |
2022/03/08 17:23[web全体で公開] |
😶 コロナ「オッス^^」 コロナが職場に… やってきた―――……(CV.森本〇オ) そうして急遽休みとなった時、私に出来る事と言えば ルルブを読んでみる事だけ…… 使いたいエフェクトはどれか…どれだ…… ・タイプ1:白兵-ふたりはプリキュ〇型- 特徴:「縮地して仲間1人と共にバックスタブが出来るらしい」 全て表示するコロナが職場に… やってきた―――……(CV.森本〇オ) そうして急遽休みとなった時、私に出来る事と言えば ルルブを読んでみる事だけ…… 使いたいエフェクトはどれか…どれだ…… ・タイプ1:白兵-ふたりはプリキュ〇型- 特徴:「縮地して仲間1人と共にバックスタブが出来るらしい」 ・タイプ2:白兵-しゃらくせえ全部燃やそうぜ- 特徴:「ピュアブリードで装甲無視してマイクスタンドで殴る」 ・タイプ3:射撃-あなたのハートめがけてファイア型- 特徴:「猟銃持ってるやべーアイドル。参考に出来る人がいるから嬉しい。」 ・タイプ4:RC型-シーン装甲無視のアイドルってそれは…- 特徴「サイレンの魔法少女。プロデューサーの支援で殺戮兵器となる」 ・タイプ5:バロール×ウロボロス 特徴「精神で殴ってくるタイプのまともな構成。あたまがよい。」 ・タイプ6:ガード型-ヨトゥンの血潮- 特徴「戦闘で服ははじけ飛ぶ。プロデューサーの手順まで全裸でいるしかない無慈悲型。」 ウロボロスが…使い勝手は良い…… 暴走する(トランス状態になる)設定はとても良い… いろいろ楽しいので立ち絵から決めてきます(結局そこに戻る)
Kei![]() | |
2022/03/08 17:20[web全体で公開] |
😶 ウクライナ支援バンドルのお話 ご機嫌よう。 何かにつけて大規模バンドルを敢行する itch.io が、今度はウクライナ支援バンドルを始めていましたの。 Bundle for Ukraineは、賛同した700以上のクリエーターによる1000以上の作品($6,534相当)が、なんと$10(プラス任意の支援額)になっており全て表示するご機嫌よう。 何かにつけて大規模バンドルを敢行する itch.io が、今度はウクライナ支援バンドルを始めていましたの。 Bundle for Ukraineは、賛同した700以上のクリエーターによる1000以上の作品($6,534相当)が、なんと$10(プラス任意の支援額)になっております。こちらはTRPG専門のバンドルではなく、ざっと見たところ含まれるTRPGは300くらいかしら。先日紹介した TTRPG for Trans Rights in Texas! との重複も多少ございますが、とはいえ、6割はこれまでどんなバンドルにも含まれなかったものだそうです。 また、The TTRPG Community Stands with Ukraine Bundle というバンドルも行われています。こちらは賛同した80以上のクリエーターによる100以上の作品($483相当)が$5(プラス任意の支援額)になっておりました。こちらも、テキサスとの重複はそれなりにございます。 それぞれ、収益は人道支援団体に寄付されるそうです。 わたくしが既に存じているような、気になっていたタイトルが今回はほとんど含まれていないようですけれど、とまれ、カジュアルにぽちっとしてみましたわ。支援してみたいという方も、海外インディーズTRPGがどんなものか興味があるという方も、お試しあれ。ただし、ぜんぶ英語のインディーズ作品ですのでご注意くださいね。
こくりこ![]() | |
2022/03/08 12:57[web全体で公開] |
🤔 シナリオセット? ここオンセンのシナリオセットに置いてあるシナリオの数々. 勝手にそれをお借りして卓を立ててしまっても良いものでしょうか? 一応作者様に事前確認を取った方が良い?
はがね![]() | |
2022/03/08 00:22[web全体で公開] |
😊 The blitz loop(ダブクロ3rd『GraveGigger』微ネタバレ感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)can shoot it 今すぐ~ そう。ガード不可攻撃力40。それは浪漫さ。 というわけで(?)、3/5土曜日はダブルクロス the 3rd edition『GraveDigger』のセッションに参加して参りました。 FSを絡めた遺跡探索、ギミック含め難易度高めの戦闘と、タイトルに違わぬ緊張感のあるセッションでしたが、一方で設定から見え隠れする仄暗さも印象的なシナリオでした。 そして、GMは以前卓にお邪魔したときもそうなのですが戦闘のバランス感覚が非常に良い方で、今回も無茶をしたPCがバックトラックでヒヤっとするくらいの絶妙な塩梅でシナリオが構成されており、その調整力に今回も舌を巻きました。 で、それよりなにより、GMの鶴の一声でPL6人という結構な無茶苦茶を回しきったGMにお疲れ様を。 PL、GMの雰囲気も相まって、賑やかなセッションとなったのが印象的ですね。 そんな愉快なPCたちは、 PC1は憎悪カウンター型ナイトフォール。クライマックスで良くも悪くも極端さのロマン砲でした。 PC2は≪復讐の刃≫おじいちゃん。おじいちゃんRPはネタでもあり、その火力も相まって安心感のあるPCでした。 PC3は4刀流手品師FH。圧倒的固定値は正義の一言。またPL、PCともに器用で気の回る方でした。 PC5は破壊光線ゼノス少女。圧倒的火力!圧倒的高燃費!ふわふわしたキャラクターといかついダメージのギャップがキュート(?)でした。 PC6はウィンブレサイレン神城グループ。ウィンブレサイレンは正義。振り回すその様には狂気すら覚えました( 6者6様、割と自由奔放なPTながら、全員に見せ場があったのはGMの手腕と、PLのキャラ制作の妙でしょうか。 そんな個性の塊のPTの中のはがね PCはPC4、石森 瑠佳( https://trpgsession.com/character-detail.php?c=164610914422metallunataler&s=metallunataler )。 日系米人で軍人、レールガン絶対撃つマンと個性的なつもりでしたが、前述のみんなの前にやや埋もれてしまったかも…?慣れない屈強な男性ということもありややロールがぎこちなかったのも自分の力不足。 もっとも、情報収集に強めに作ったのと≪ポルターガイスト≫の火力はそれなりに見せられたので満足ではあります。 ただ、このシナリオは閉鎖空間であったので、瑠佳が一般人やヒロインと絡むと何が起こるのかは少し気になるところ。いつか、ショートシナリオとかで彼が顔を出すこともあるかもしれません。 さて、書いている間に日を跨いでしまったので今回の感想はこの辺りで。同卓いただいたPLと、6人PLを回しきったGMに今一度最大級の感謝を。 では、またどこかの卓でお会いしましょう。
はがね![]() | |
2022/03/07 23:35[web全体で公開] |
😟 PLに自分の趣味を押し付けるタイプのGMです(懺悔) なんか今日はシナリオ書く気分になれなくて、ちょっと前にトレーラーを殴り書いたダブクロ3rdの『ユニバーサル少年探偵団』のHOを書き出してみたんだけど、キャラクター制作の注意事項が愉快なことになりそう。 これ: 全て表示するなんか今日はシナリオ書く気分になれなくて、ちょっと前にトレーラーを殴り書いたダブクロ3rdの『ユニバーサル少年探偵団』のHOを書き出してみたんだけど、キャラクター制作の注意事項が愉快なことになりそう。 これ: https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=metallunataler&i=metallunataler_164631085780 キャラクター制作の注意事項 * ワークスは全てUGNチルドレン固定です * 年齢は13~18歳(中1~高3)です * 両親不在、または一緒に暮らしていません(支部に寝泊まりしています) * 周囲のチルドレンと馴染めず、神楽 瑞羽(NPC・支部長)に引き抜かれるまで無為に過ごしていた過去を設定してください うーーーーーーーーん。GMの癖がダダ漏れしとる。これはひどい。 正直このシナリオ、GMがキャラシ提出とかPC、NPCの絡みとかをニチャニチャしながら見たいだけのシナリオだしな……。
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2022/03/07 00:08[web全体で公開] |
😶 永い夜の終わり(DXCP感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)完走した感想ですがくぅ~疲(ry はい。 ダブルクロス本編のおおよそ20年前、レネゲイド拡散からUGN結成まで突っ走るという色物卓…… キャンペーン『ミッドナイト』、参加者様方のお陰で無事完走できましたァ!!! 反省点がでかすぎる&走り終えての脱力感が酷い、が、が!感想を書くぜ!!! ……本当にこのCP終わったんです?あと二話くらい無い? 無い?あ、そう。 #0 グランドオープニング グランドオープニングはノリで生やしたんですが、結果的には上手くいったので良かったですねぇ。 父の遺産を手に入れ運命に巻き込まれる直前の主人公、恐竜の化石と謎少年の邂逅、路地裏で化け物を破壊する暗がりの暗殺者、変貌する前の数少ない日常を過ごす少女、獣に慈悲を与える愛の女神…… 振り返ってみてもあまりにも濃厚で面白い気配しかしないメンツ!! 第一話の前にワンクッション置いて、RPをつかめたのが良かったですねぇ!! てけとーに描写した割には、なんかこう伏線にも使えたのでGMとして良かったです。 とてもわくわくした記憶…… #1 ファースト・グレイブ 最初の舞台は2000年のニューヨーク! 爆発&落下飛行機!迎え撃つ為覚醒するオーヴァード達!摩天楼の暗がりには植物の怪物が暗躍し、彼らは孤独な戦いを……趣味全開なシナリオでした!! 正直吟遊みが強かったのですが。 積極的にシナリオボス(植物のレネゲイドビーイング、高倉健(!?))に絡んでいただけて、思考の歪みを引き出していただき、当時を生きた熟練PLさんの知識も手伝って、皆さんの動きのおかげで、こう厚みが出たセッションになったと思います。 なんかもう、もうね。 自分で想定してた筋書と皆さんの行動で動いた物語がこう上手く合体した結果の完成度が高すぎてですね。 どこまでがシナリオだったか、どこからが予想外だったか、がもう全く思い出せません! EDではキリストっぽいおじさんがPC1さんに語り掛け、そして静かな覚悟を受け取る…… あの瞬間には「このCPいけるな……」って思ってました! 楽しかった……(第二話以降一切作ってなかったけど) #2 セカンド・フィスト 舞台は中国!イップ・マンとコードウェル博士登場!人間か人外か、正気かジャームか! 世界設定の基本をこうぽんっとお出しする卓でした。 構造が普通のダブルクロスで意外性が無かったかな……と思ったのですが、やっぱり参加者さんのRPでこのシナリオ完成しちゃいます!! イップ・マンと顔見知りの古代種さん。 機械人間に家族のように接してくれた恐竜さん。 闇落ちコードウェルに親切に接し、仕事人のようなムーブ(こう裏社会感というか場所というかRPがこう!!)で監視対象の傍で動いてくれた暗殺者さん。 投げ出された人間のヒロインを、化け物の影の力で助けるPC1さん。 反省点は多いのですが、タイトル『ミッドナイト』に相応しい暗がりの超能力バトルになった気が……! 強い。 #3 サード・エネミー ナチスが本格登場です!!(情勢的に不謹慎だが出したかったんだからしょうがない!!) 舞台はヨーロッパ!吸血鬼や半魚人が代表を務める闇の秘密結社と、世界を秘密裏に守っていたスパイ組織MI6の激突にPC達が巻き込まれるという展開のシナリオ! 本当は4話の要素も突っ込むつもりだったんですが、入りきらなくて延長しました。てへぺろ。 とりあえず月の下で高い所に立ってればかっこいいんだよ(雑) 裏にナチスが隠れてるぞ!となった後、復活したヒトラーとラップバトルを開始しようとする神様が見どころです(?)。 この辺でダーク要素は出し切った気がします。 あんまりPCの意志で動ける所は無かったんですが、ジェームズ・ボンドってNPCを気に入っていただけて、闇落ちしてシナリオボス→破壊!の予定だったのが回避されちゃいました。 めでたい。まさか最終回まで彼が残るとは思っていなかった。 仲間が増え、ガーディアンズの下地が出来上がっていくのが、こう歴史ものっぽくて楽しかったです(コナミ) #4 フォース・トランス ナチスとイスラエルで激突です!!! ? 本当にそんなシナリオだったから仕方ないじゃないですか。公式ステージの一つ『陽炎の戦場』の発端である鉱山事件を元手に、参加者さんにはジャームとナチスが蠢く中東を走っていただきました。 前回仲間にしたMI6やダークワンズを連れて次々に民間人救出! オーヴァードとしての力で、普通では想像もできないような作戦でナチスの兵隊を蹴散らす! あのRPや演出での判定で、戦闘に有利になるようになる、というのは楽しかったと思います(自画自賛)。 自由度は少なかった反面、ヒトラーという主義主張を持った巨悪に対するRPや、工夫で敵地を突破するシーン、民間人を次々助けて英雄になる、ガーディアンズが結成される……など、ヒロイックなセッションになったと思います! これを3話に詰め込もうとした私は正気だったのか? エンディングではPC1さんの双子の兄が敵対したりしました。あるぇ? ……すごいですよ!シナリオメモに書いてません!!! #5 フィフス・インパルス さぁお待ちかね、日本編です!! 日本なのでガンダムと魔人カトーが出て、霊的な帝都防衛圏の中でゴジラと激突します。 ? まぁ日本ならしょうがないか。秋葉原なのでリヴァイアサンはオタクでした。 狂気的な演出で皆さんさぞ混乱された事でしょう。分かります。私もその時の記憶がございません。 なにがしたかったかは分からない……本当にこれ、風邪の時に見た夢じゃないですかね? 最終回も出来てないのに最終回の伏線をばら撒く回でした。えぇこれ回収すんの……?全部……? EDはなんかすごかったですね(コナミ)。 #最終回 シックス・ドーン 世界を救う話でした。 ……解説がめんどくせぇ!!詰込み過ぎなんですよぉ!!?? えーっと、PC1さんをジャーム化させてー。敵対してた双子の兄がリエゾンロードでー。暗殺者さんは実はキリストの血を引いててー。聖杯が光輝いて―。時間移動できるようになってー。 ……我ながら超展開の荒れ狂う牡馬のようなシナリオでしたが、PCさん方は乗りこなしてくださいました! 第一話で予想以上に気に入ってもらったシナリオボスも救済! グランドオープニングで死んだPC1さんの父親も、闇落ちした双子の兄も、ジャーム化したPC1さんも。 最後の晩餐当日のキリストやイスカリオテのユダなどとも邂逅しつつ、ラスボス……全ての事件の引き金である『プロジェクト:ミッドナイト』の首謀者『マスターレイス』の過去を知り。 そして最後はなんと、ジャーム化した筈のイップ・マンが皆さんの機転で復活し、最終決戦の月に導きました!! リプレイ・トワイライトのあの人も出ましたし、ラスボスは遺産7つ持ちでモリモリですし……詰め込んだなぁ!? 書いてみると要素が多すぎますが、皆さんのRPが良かった。 なんか上手い事話が進んでる気がします。 ラスボスと言葉を交わし、夜は明けると信じて突き進んで…… それから十六年後。 ダブルクロス基本ステージの時間軸。 そこで何が起こったかは、我々だけの秘密にしてしまいましょう。 兎にも角にも…… 彼らは、世界を救ったのです。 (最終回経験点300点+) >>PCの方々ァ! いとさん ママ……! 正直いきすぎた残虐描写もあり、思想が濃すぎる敵も居たのですが……あなたの神様パワーと、決して揺るがない明るさのお陰で、永い夜は光を失わずにいられました。 暗殺者さんも正直「これシナリオ終わったらどうなるんだ……?」状況だったのですが、あなたのお陰でまぁるく収まった気がします。 十中八九本CPの黒幕だと思います。 とてもとてもたすかった。 レックスさん うー! 最初は「やべー奴来たな」と思っていたのですが、回が進む毎に成長し、最後にはこの物語を印象付ける言葉を残してくれました。深いRPが上手い……! 色々な伏線が未回収で終わってしまった事は申し訳ないと思っています。 が、こう。ローガンとも因縁作れましたし、ジェームズ達とも仲良くしてくださって、ニックがあんなになってしまって……間違いなくあなたのお陰で面白くなりました! ありがとうございました! 海さん コードウェルの世話任せちゃってごめんなさい…… あまり引きが強くない導入が多い中、巻き込まれでも素直に巻き込まれてくれて助かりました。 最初のOPでの、超能力に揺れ動く女性のRP。 最終話EDの「来週は娘たちと食事の約束が……」という、世界を左右する戦いを前にしての強すぎる落ち着き。 UGN中枢評議会会長にまで上り詰め、コードウェルも顎で使えるようになり、数々の星野さん・海野さん一家に繋がっているあなたは、本CPの年代記でした……あなたが歴史だ! これからもこくりこさんサーガを広げていってください! アリサさん 正直すまんと思ってる。 裏社会の人間という、その場で決めたようなハンドアウトに載ってくださり、仕事人として綺麗に動いてくださいました。 依頼が消えた後もそれは心に残っているようで。 どうしようも無い悪に対して、同情に似た感情を抱いてくれてありがとうございます。 動機付けが弱い中で「あなたはキリストの血筋だ」とか「レネゲイドを破壊する云々」とか言っちゃいましたが、全乗っかりありがとうございます。これでめでたく、ゼノスの抹殺指定SSSクラスのオーヴァードです! いとさんと一緒に、好きな事を見つけてください。 デイヴィッドさん あなたが神だ。 CPタイトルやシーンタイトルをつぶさに回収し、そして自分の言葉で美しく昇華する技術は最早神です。 GMとしてあなたを崇拝しています。 キャラクターとしてもとても魅力的で、最終話のOPでは思わずジャーム化させてしまいましたが、静かに狂気に蝕まれるRPもまた見事でした……最終話EDの、ノイマンとして成長した姿にはもう泣きかけました。嘘です。泣いた。 色々設定をぶつけちゃいましたが、それら全てを130%にして殴り返してくる姿勢がすごかったです。 地道ながら、間違いなく主人公。 あなたがあの夜の星で、これからもあの世界を照らしていくのでしょう。 最後に 言葉は不要(4300文字書いておいて)。 おおよそ一年半?二年? ……ありがとうございました!!!!!!!!!!!!
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2022/03/06 23:15[web全体で公開] |
😊 DXリレーCPお疲れ様でした (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)……よく空中分解しませんでしたね!? はい。元凶である長期間休みを連発した朱朱です。 参加者の皆さんが卓欲求旺盛/ダブルクロス中毒者/ジャームだったお陰で、誰かが休んでいる間でも他の誰かが卓を立てている、という状況が重なり、奇跡的に完走できました。 すげぇ。 RPもすごかったけど何よりその動きがすげぇ。 感嘆と感謝でいっぱいのリレーCP、もうとにかく感想を勝手にどばー!! #1 Identify Yourself 無茶ぶりで始めた記憶があります。 リレーCPが突発的な募集だったので、「じゃあシナリオ持ってるらしい人にやってもらうべ」とてけとーに投げつけました! のだが。 予想以上にがっつり作りこまれ&組織と情報入り乱れ&PC1揺れ動きの、楽しいセッションになりました! GMさんにはプレッシャーかけちゃったかもだけど、楽しかったのでヨシ! CRCとシャドウランステージもよろしくね(圧) #1.6 Eldlich Diabolos 早速私が長期休暇ぶちかまして間をあけてーの、私がGMだ! 今シナリオメモを見てきましたが、何を書いてるか分かりません……何考えてたんだ私……? 他の方の感想日記でカオスと言ってもらえてるので良かったです(コナミ) #2 Vanishment ニコルさんは私の嫁です。 ……という冗談(PCにとってはガチ以外の何物でもない)はおいておいて、とてとて助かった!! 私の子がFHで絡みにくい雰囲気があったのですが、担当GMさんがPC1に指定してくださり、思う存分絡めました。 百合は良い。 お陰でCP後半のムーブが決まったので、とても嬉しかった…… セッションも情報爆撃や各PCへの個別手紙など、準備の丁寧さが光る素晴らしいセッションだったと思います。 こういうの作りたいな…… #3 Girl (暗黒微笑) #4 color of lie すっげぇ私が3話でぶっ壊した雰囲気綺麗にまとめた!!! 出オチかと思いきや計算されたぐっっと引き込まれるタイムリープギミック、担当PCさんの半分闇落ちに貢献できた喜びもつかの間、前回捨てた私のシナリオヒロインが戻って参りました!! 振り返ってみれば、これらの旅路は彼のための物語だったのかもしれない…… ミステリアス爆死老幼女、友情連帯美少女支部長、ママ、ビジネス女……参加PCさんら全体がいきいきと、自分らしいRPができていたと思います。 CPの締めくくりに完璧じゃぁ!! >>他、延期中にやった卓感想 ・総天然色!カニバル・カーニバル!! 仏像とキリスト像がブラジルでマツケンサンバ流しながらバトル。 どうしてこうなったって、PC1さんが仏像連れてきたからでは……? ・水面に浮かぶ月を 初ステラナイツ。 エモと精神的外傷と尊い百合と百合で死ぬかと思いました。 いやぁ、RP中毒者で行くステラナイツ楽しかったですねぇ!!!またやりましょう是が非でも ・CP:ディープフロント CPの中でCPやるとか正気か????? 正気だ……!(見事なマスタリングに遭遇する) 私はUGNチルドレンでしたが、最後で思いっきりPC1ムーブ出来て楽しかったぞよ!! その後もたびたび本編CPのモブとして登場できたり、キャラ濃かったり、これだけで感想日記書けるくらい良かったですねぇ! (あの人は一人でもCP回せるんだな……つまりそういう事だよな……期待していいんだな……!) >>他PCさん方 エル君 ママ……! あんまり絡めなくて残念だったなぁと思うと共に、他の方々との心温まる交流や成長は、横から眺めていてとても楽しかったです!PC1!主人公!! あの時は闇落ちしそうなシナリオ突っ込んでごめんよ。 でも乗り越えたから良いよね!!!! エル君の中の人がRPする美少年はみな可愛い。月曜もよろしくね。土曜夜もよろしくね!!! ニコルさん ママ…………! ラブコメといいますか、口説きがかりといいますか、百合RPは殆ど初めてだったので、迷惑をおかけしなかったか心配です。しかし全部乗っかりorリアクションしてくださり、とてもとても楽しめました! 黄金はシナリオ終了後も、イクス君に混ざってあなたに甘えていると思います。 差分が全部可愛くて、ギャグ寄りなRPもシリアス主人公RPもしっかりできるRP能力強い。よこせ。 土曜昼のCPも毎回楽しみにしてます!来週金曜も会いますね。土曜も。……お別れじゃない気がするなぁ。 千景さん ママ……ではなかった気がするけど、最後のミステリアスはナイス古代種だったので実質ママです。ママ! 一歩引いた立ち位置になりそうな設定から繰り出される爆死ギャグのじゃろりパワー。 それでいて闇も深く、しかし熟成された闇は夜の星のようで云々(意訳:ギャグっぽかったけどミステリアスの塩梅も良かったぞ!!!)……RP強者め。その力をよこせ。 CPのGMもしてくださって、ほんともう、完璧じゃないですかすごい。 土曜も引き続き激重曇らせ製造機お願いします!! 黄金 向こうの世界の彼らは任せたぞい。 ……名残惜しいぜ。感想日記遅れた割には名残惜しいぜ……! 兎にも角にも、長期キャンペーン。トラブルもありましたが、無事最終回を迎えられたのは皆さんのおかげです! 全員GMをしなければならないリレーCPという修羅の国。 GMとしてもPLとしても素晴らしいRP・演出でゲームを盛り上げてくれた皆さんは実質神だと思います。 履歴書にも書けるぞ。 ありがとうございました!!! ぜひまた同卓いたしましょー!!!!!!!!!!! (とか言いながらまだ同卓中のキャンペーンがいくつかある模様) PS,???「家破壊?なんの事ですかね」
こくりこ![]() | |
2022/03/06 13:26[web全体で公開] |
😆 DX3rd-CP「ミッドナイト」完走! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)長かったDX3キャンペーン「ミッドナイト」完走しました! 2020/12/12にグランドオープニングで始まりその後1話~6話まで続き最終回が2022/03/05という, 1年と3ヶ月,足かけ3年という長期CPでした. 毎回続きが気になって仕方なかったですね~ 今回のCPはオーヴァードという存在が広まり始めた頃から始まり,UGNが設立される直前辺りまでを描いたストーリーでした. 暗躍する組織や対抗する組織や人々などなど,色々な立場の者たちが入り乱れて物語を紡いでいきます. 終わってしまうと,なんかポッカリと穴が空いたような感じるような虚脱感. もっともっと続けたいですけど,どんな作品でもいつかは終わってしまうもの. そんな感じになるような超楽しい卓でした. ●GM:朱朱 様 毎回シナリオの発想がすごい! 登場する個性的なNPCたちが沢山,それを演じ分ける采配と. 今回のCPに限らず,どの卓でも素晴らしいスキルを発揮する凄腕のGM様ですね. いつかあの高見を目指したいと思うのですが……無理?w というか私の周りのGM様ってすごい方だらけ?! ●PC1:デイヴィッドさん/PL:ヴァカルデ 様 波瀾万丈の展開をカッコイイ見事なセリフで返して行く,まさに主人公的な存在. 開始時は普通の学生だったんですけど,親が遺したあるアイテムがきっかけで... 菟用曲折いろいろとありましたけど,あいかわらず色々な人に頼られている様子. ●PC2:アリサさん/PL:枝黒 様 ゴルゴのようなクールな暗殺者. 最初は淡々と仕事をこなしていましたが,後半ではついに...デレた?w 比喩ではなく,せっかく生まれ変わったのですから幸せになって欲しいですね. ●PC3:星野 海/PL:私 わりと色々な重要人物にコネが出来てくるキャラでした. 最初はごく普通の大学生だったんですけど,霧谷氏やコードウェル博士の保護者のような存在に?w うまく立ち回れてたでしょうか.(^_^; ●PC4:レックスさん/PL:聖岳生馬 様 開始時はまともに喋れない博物館の骨.1話目で小さな子供になり,次にヤンキー風の外観に. まさに文字通り成長する風雲児のようなキャラクターでしたね. いまでもニックやボンド達とドタバタしている様子が目に浮かびます. ●PC5:六本木 いとさん/PL:もやし 様 グループのムードメーカー.実体は1000年生きてる神様?! 時代やシナリオを超えて知り合いの多い謎の人. 優しい言葉と巧みなフォローをしつつ軽快なギャグで癒してくれる,まさに女神的な存在でした. 個性的なPCやNPCが紡いでいく,TRPGならではの唯一無二の物語. 大切な思い出にさせて頂きたいと重います. GMをして頂いた朱朱様とPLの皆様方.ほんとうに楽しい時間をありがとうございました!! 皆様に最大限の感謝を!!
邪神幼女もやし![]() | |
2022/03/06 11:31[web全体で公開] |
😶 CPミッドナイト最終回感想(長文) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)そういうわけで、クライマックスの戦闘から開始ですが… 何度も出てくる、ミサイルたち。 殲滅の天使な海さんは地球の敵まで殲滅。これを繰り返しミサイルは消滅すること数回。 GMも「シーン攻撃が欲しい」というほどの…すごさで…… GMのシーン攻撃に関しましては、身内卓の優しさがあふれてましたね。 優しさに包まれたならすべてのものがメッセージなんですね(1キル(死んだ)) 一番被害の大きかったのはレックス君(復讐の刃)でしたが 覚悟完了したPC1は強かった……し、侵蝕率あんなにあがるものなの…? 実はこっそり 「デイヴィッド君を始末する」「月で共に殺されながらギリギリまで生きる」 ぐらいまで、本気で考えていました。 そしてバックトラック。ひやひやした。ひやひやした。 本当に、いととアリサさんは安定なんですが(《フラットシフト》とメジャーがエコ) 海さんですら160%超えて…?デイヴィッド君、ちょっ ちょっ!?そこでそのダイス目!?と目を疑いました。 エンディングに無事行けましたが、ひやひやしました……。 余談ですが、最もダメージを与えたアリサさんがバフも優秀なのに 侵蝕率が一番低いのほんと凄いと思いました。いと?ルーラーするのがお仕事なので。(割り切った顔) ■いと&アリサさん 一緒に暮らして、アリサさんの好きなものや面白いこと探し中 アリサさんの一番の理解者にはなれないかもしれませんが 帰ってきたい場所、一緒に居たい相手になれたらなと思います。 1話では、頼れる仕事人として接し5話では守りたい女の子となり 最終話で共に暮らす、いとにとっては家族ができました。ありがとうございます。 いとは、アリサさんが死ぬまで、彼女の満足いく人生を探して守っていきます。 でも胃痛はプレゼントします。16年間でいとの性格が変わるなんてことはなかったぜ! 「待たせたな、お前たちの日常(ギャグ)が来たぞ!」(デリバリーッ)(効果音) これを全世界でやる神。常夜における神なれば、ほれこの通りシリアスもギャグに代わるのです。 言ってて胃に穴開きそう…アリサさん強く生きて。 そんなアリサさんも16年での変化がみられてうれしかったです 他者に対して「ちゃん」をつける、良い子と褒めている エフェクトも、戦闘一本なところからイージーエフェクトを取るように。 絶対戦闘に役立たないものを取ろうと思えるほど、余裕が出たのかなって思うと嬉しかったです。すき。 ■海さん&レックス君 うーん、日常ッッッ!!!!!(心のいとさん判定) 年老いて危険度が上がったけれどテンションが変わらないBAKA達とレックス君 対プランナー組織を立ち上げた…あの、あの「うーっ」て鳴いていた子が… 気が付くと……実は調達最強になっていた… 実は人間3人より人外2人の方が調達力のある謎っぷりでしたね。なんでや工藤。 その社会性をもってして、組織が立ち上がって…成長を感じましたね。なんやて工藤。 海さんも…博士を引っこ抜くしジャーキンスはヒューッしてるし そして最高位まで上り詰めて…まぁ、大学生の器じゃないんですわ……カリスマが半端じゃねぇ… 戦闘力・カリスマ性・メンタルどれをとっても人類において強者。(神の視点) カトー君…よくこの人を催眠…?できたね……?って思いました。つよい。 あとメイド服かわいかったです!! ■デイヴィッド君 もうあの頃のデイヴィッド君ではなかった… そう、あの人とあの人の橋渡しをして同じ敵に向かい日常を守るため ノイマン頭脳をフル活用し心理戦の中に生きて… 「博士が2体?」 しかし、それを上回るギャグの襲来。「突き刺さっている方が本物だ」。 このCPではコードウェル博士の真偽の区別がつきやすい。すごい。 夜明けがきて、世界に一時的な平和が訪れただけかもしれないけれど レックス君の言うように、人の心の灯が見えるので大丈夫。 ところで結婚しない?だめ?そっかー。じゃあ今月の求婚ノルマ減らすね!(いとさん(日常)デリバリー) 楽しすぎた子の1年数か月…お別れがつらい…… また遊びましょうね!GM朱朱さんも、ありがとうございます! GMなくして、楽しい時間は無い。 PLなくして、楽しい時間は無い。 あらゆるものが凝縮した楽しい時間でした。ほんとうにありがとうございます!
どい=つなべ![]() | |
2022/03/05 20:15[web全体で公開] |
😶 2度目のオンセDXGM PL6人のDXやりました 意識していた訳では無いがクトゥルフ系のシナリオに近い話だったみたいで、慣れたPLが集まった事もありちょうど時間内に終了できましたわ 参加PLの皆さまお疲れ様でした 色々仕込んでた準備が功を奏して良かった
wpeke![]() | |
2022/03/05 14:15[web全体で公開] |
😶 なに考えてる!?ホビージャパン!(ほめ言葉です) なんと HJのTACTICS誌が30年ぶりに復活だそうだ。 ジジィしかしらないだろうが、日本にTRPGを紹介した(多分)最初の雑誌で、「ラビット&ラッツ」とかTRPGも ついてた。 最初はSLGの本としてはじまったが、だんだんTRPGの人気に押されて 結局「RPGマガジン」に変わり さらに TCGにのっとられてしまった・・。 やはりSLGの専門誌としての復活のようだ。ちょいお高めだが、応援のため買うしかないな。
明地![]() | |
2022/03/05 06:45[web全体で公開] |
😶 Boundless Sea 昨日の労働中に頭に流れ込んできた妄想を具現化しました。展開は大体固まってます。 本文は何も書いてないし募集しないかもしれないけど決まってるところだけ書き殴りむす ◆システム ダブルクロス 3rd Edition 通常ステージ ◆レギュレーション ・サプリ 基本〜NC(ステー全て表示する昨日の労働中に頭に流れ込んできた妄想を具現化しました。展開は大体固まってます。 本文は何も書いてないし募集しないかもしれないけど決まってるところだけ書き殴りむす ◆システム ダブルクロス 3rd Edition 通常ステージ ◆レギュレーション ・サプリ 基本〜NC(ステージ専用データ以外) ・経験点 初期作成+50点(HOにより変化) ◆PL人数 1人(おそらくたぶん) 申請時にどちらかのHOを選択すべし 登場時の侵食率は1D〜3Dで自由に選べます ◆シナリオ概要 あなたは組織を抜け出して海を見に行くことにした。 傍には変わった同行者がいる。 それは一時の大冒険かもしれないし、 日常との永訣かもしれない。 でも些細な問題だ、海に行くことに比べれば。 ◆ハンドアウト ●HO.A UGNチルドレン/UGNチルドレン あなたは公的には存在しない。UGNの施設で生まれ施設の中だけで育った生まれつきのオーヴァードだ。人間らしい名前も与えられず、”No.15”という通称で呼ばれている。 ◎シナリオロイス ① No.43 遺志/任意 これから初めて外の世界に出るあなたが、近くに海があると知らされて思い出したこと。あなたの親友と語った他愛もない話だ。 「一度でいいから海を見てみたい」……施設の中で一生を終えた親友はあなたにそう語っていた。いま、手元には彼/彼女の唯一の遺品がある。 ◎特典 ・「思い出の一品」を常備化しています。 ・作成時に任意の能力値を合計5点上昇させてください。 ●HO.B FHエージェント/任意 あなたは歴戦のFHエージェントだ。それゆえに重宝され、さまざまな任務に駆り出されている。何のために戦っているのかもう思い出せないほど、あなたは疲れ切っている。 ◎シナリオロイス ① 何某さん 懐旧/任意 あなたがこうなってしまう前の、まだ日常を謳歌していた頃のこと。あなたには大切な人がいて、その人と大事な約束をした。 「一緒に海に行きたいね」……彼/彼女はもういないし、約束は永遠に果たせない。それでも、もう一度海を見たいと思った。 ◎特典 ・「思い出の一品」を常備化しています。 ・作成時にエフェクトを50点分取得/レベルアップさせてください。 ●シナリオロイス ② 選ばれなかった方のHOがもう一つのシナリオロイスとなります。なので出会って即殺…とかしちゃだめよ(特にHO.Bの方) ◆備考 ・シナリオロイス①についてはPLの意見をガシガシ採用していく所存 ・応募時に好きな『海の生き物』を教えてくれ ・タイマンかつ1〜3回で終わるようにするので巻き進行じゃぞ ・もしかしたらPL2人でやるかもしれんがそこは参加者をみて決めます。 ◆日程 3/11以降 月・水・金・日のいずれか 20時から4時間 募集フォームの開示! 本気だね……(ペロ やるかどうかはわかんないけどこんなセッションをみかけたらよろしくおねがしいますねこでした 追記 シナリオタイトルを翻訳すると『無辺の海』なのですが、この『無○の×』系のタイトルでシリーズ化したいと密かに考えている。 CPにはしない。ステージを跨ぐかもしれないので。 骨子としては基本的に「FH meets UGN」「Escape from ファッキンな日常」的な感じですが、ひょっとしたら『タコピーの原罪』を丸パk……多大なインスパイアを受けたシナリオが入ってくるかもしれん。CRCステージで(侵略!ハッピー星人)。 他にも『OMORI』とか『おやすみプンプン』とかみたいなドギツイ感じのやつに多大なインスパイアを受けたやつがブッ込まれるかもしれない。 というのも私どうやらダブルクロスらしいシナリオが書けないというか趣味をぶっ込まないとモチベが保てないらしいんですよね……。 今も書いてたシナリオ半分くらいで止まってエルデンリングに時間を費やしています。ラダーン倒したよ!そのエルデンリングもアルター高原で疲れて一時中断してる間にシナリオネタが降ってきたのでもしかして飽き性なのが一番の問題かもしれない。 まあいいや。深夜テンションでした。
トパーズ![]() | |
2022/03/04 23:01[web全体で公開] |
😶 オリジナルデータや特殊裁定を出す場合 なるべく説明は丁寧に行い、行った後も必ずPLさんたちに「何か質問はありますか?」と聞きましょう。同時に、そこで質問されたことを参考に、別の卓で似たようなデータや裁定を出す場合に、例として予め挙げておくと良いです。 また、説明において、文面や単語、略称などは、なるべく公式のルルブやサプリに記述さ全て表示する なるべく説明は丁寧に行い、行った後も必ずPLさんたちに「何か質問はありますか?」と聞きましょう。同時に、そこで質問されたことを参考に、別の卓で似たようなデータや裁定を出す場合に、例として予め挙げておくと良いです。 また、説明において、文面や単語、略称などは、なるべく公式のルルブやサプリに記述されているものに似せましょう。特に非公式の略称はPLさんたちに伝わることは、まず無いと思った方が良いです。 そして、この部分で横着すると、まず間違いなく事故ります。結局、TRPGってコミュニケーションのゲームだから、報連相と説明をサボれば事故るんだよね。
Kei![]() | |
2022/03/04 19:33[web全体で公開] |
😶 TTRPGs for Trans Rights in Texas! のお話 ご機嫌よう。 テキサス州の州知事がトランスの人に対するヘイトスピーチをしたとかで、itch.io で、それに対抗するというキャンペーンが行われていますの。収益が人権団体への寄付に充てられるとのことで、賛同した300人ものクリエーターによる500近いタイトル($2,818相当)が、なんと全部で$全て表示するご機嫌よう。 テキサス州の州知事がトランスの人に対するヘイトスピーチをしたとかで、itch.io で、それに対抗するというキャンペーンが行われていますの。収益が人権団体への寄付に充てられるとのことで、賛同した300人ものクリエーターによる500近いタイトル($2,818相当)が、なんと全部で$5になっていますの。 全てインディーズ作品ですが、わたくしも先日遊ばせていただいた Wanderhome や、いつか遊びたいと思って訳を進めていた Thirsty Sword Lesbians、昨年末にサクッと訳して遊んでみたいと思っている Wise Woman、先日遊んだ Lady Blackbird の作者ジョン・ハーパー氏の新作 AGON、個人的に気になっていた This Party Sucks、それに、つい先日某所でちょっと話題になっていたパジャマパーティなども含まれています。 それでたったの、$5(もちろん支払い時に上乗せすることはできます)。 もちろん玉石混交ですし、日本で言う1ページTRPGみたいなものも相当含まれていますけれど。それにもちろん、全部英語ですけれど。もちろん、ジェンダーやLGBTQ+に関連しないような作品だってたくさん含まれております。 こういうの凄いな、と思いましたの。政治色があって嫌いという方もいらっしゃるでしょうけれど、文化! という感じがしましたわ。 わたくしも、全ての人たちの権利が等しく守られて、もはや権利という言葉を使う必要もないような世界が訪れることを願っております。
はがね![]() | |
2022/03/03 21:34[web全体で公開] |
😍 当分先になるでしょうが… TRESORへようこそ!の全6+1話を完走または座礁したらやってみたいシナリオフック 例によってダブクロ3rd トレーラー: 「皆さん聞いてください!霧谷さんから新たな依頼です!」支部に10代半ばといった見た目の、鹿撃ち帽を被った少女が駆け込む。 「UGN[未定]研究所が研究する全て表示するTRESORへようこそ!の全6+1話を完走または座礁したらやってみたいシナリオフック 例によってダブクロ3rd トレーラー: 「皆さん聞いてください!霧谷さんから新たな依頼です!」支部に10代半ばといった見た目の、鹿撃ち帽を被った少女が駆け込む。 「UGN[未定]研究所が研究する[未定]に盗難予告がなされなした!」彼女は神楽 瑞羽、貴方達UGN日本支部第三特殊部隊の支部長だ 「よって、我々ユニバーサル探偵団がこれを逮捕します!」 ハンドアウト: HO1、2、3、4 ワークスUGNチルドレンA、B、C、A/B/C 貴方は12〜18歳のUGNチルドレンであり、ユニバーサル探偵団(瑞羽命名)の団員だ。 過去に虚無のような毎日を送っていた貴方を、無理矢理瑞羽が入団させたのだ。 今日も貴方は、瑞羽と日本支部からの依頼に振り回される。 ダブルクロス the 3rd edition『神楽 瑞羽と華麗なる探偵団』 ーーーーーダブルクロス、それは少年少女の紡ぐ物語。 濃縮還元100%のおふざけシナリオ。 天真爛漫支部長と、その兄弟姉妹みたいな特殊部隊……いいよね。ぐへへ。 ああっやめて石を投げないで、お巡りさんを呼ばないで!
かげろう![]() | |
2022/03/03 01:27[web全体で公開] |
😶 初めての日記で初宣伝 オンセン登録して5年目にして初の日記である。そしてその初日記が宣伝である。どういうことなの 掲示板セッションでの片道勇者TRPG募集開始。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164623660689kagerou96 GMは不慣れなため不安ばかりですが、興味がありましたら空き時間にチマチマとどうぞ 掲示板セッションで片道勇者って人集まるのかしら