【クトゥルフ神話TRPG】けだもの窟に吠ゆる頃に/6版改変/初回しの内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 7/11(金) 17:00まで |
募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:2人、選考中:1人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
7/11(金) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: RPやKP次第で大きく前後します。±1時間(3~5時間)はかかることがあります。翌日に予定のある方はご注意下さい。 ) |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できない |
見学: | できる |
詳細内容: | 【注意!!!】 ・不手際も多いと思います。予めご了承下さい。 ・基本ルルブのデータを参照して頂く場合がありますので、基本ルルブをお持ちでない方は参加を控えて頂きます。 ・シナリオを通過済み、またはリプレイ動画等で視聴済みの方は参加できません。参加前にチェックをお願い致します。 ・APNGやBGM、マーカーパネルの変更を多用します。 ・場合(提出されたキャラシなど)によっては参加をお断りさせて頂く場合が御座います。ご注意ください。 ・参加人数が2名以上から立卓します。2名以下の場合は中止になります。 ★GMの急な予定が入った場合には卓が開けない合が御座います。予めご了承下さい。 【タイムテーブル】 「開催日時:プレイ時間:」通りです。 ※休憩は希望があれば随時とります ※進行があまりにも遅い場合は伝助で別日を設定します。 【シナリオの概要】 シナリオ名:けだもの窟に吠ゆる頃に シナリオURL:https://booth.pm/ja/items/6897815 シナリオ原案:竜騎士07 シナリオ:七峰きざし/アーカム・メンバーズ キービジュアル、NPCイラスト:陸居 幽、白米 シナリオ形式:因習村ホラーサスペンス 時代:現代日本(架空の都市「七伏市」&竹宮之村) ロスト率:公式シナリオ相応の高さ(戦闘あり) プレイ時間:2時間程度(公称) こんな人にオススメ:因習村ホラーが好き、内に秘めているものを吐き出したい 推奨技能:目星、戦闘技能、図書館、交渉系技能 準推奨技能:隠す、医学、運転技能、ナビゲート ※シナリオに推奨技能の記載がないためKPの独断です。 募集人数:2~4名(人数が2名以下の場合は中止になる場合があります。) 継続キャラ:可(呪文は基本不可、人外探索者は不可です。) 難易度 探索:易しい 戦闘:そこそこ 推理:易しい RP:ふつう 運 :なければロストするかも? 【導入】 季節は夏。夏休みに入って間もない頃に探索者たちは友人である「猪狩 ユウジ」に、七伏市の繁華街にある居酒屋へ「妹のことで相談したいことがある」と呼び出され、彼の妹の秘密のボディガードとしてとある「キャンプ」に参加することになった探索者たち。 一行は七伏市の外れ、山間部の盆地にある小さな農村、竹宮之村に向かうことになるが―― 【共通HO】 共通の友人「猪狩 ユウジ(25)」がいる。よって年齢は25歳かそれ前後(20~30歳)のものが好ましい。 【NPC】 猪狩 ユウジ(いがり ゆうじ) 25歳の男性。身長190cmほどもあり、筋肉質で、何より腕から首元にかけて刻まれたタトゥーがとんでもない威圧感を放っている。性根の悪い人物ではない。やや喧嘩っ早いところはあるが妹思い。 【使用ツール】 いあきゃら:https://iachara.com ココフォリア:https://ccfolia.com/ Discord:https://discord.com/ ※Discordアカウントの事前作成をお願い致します。 ※基本はボイスです。資料はチャットを通じて配布致します。 ※ココフォリアのリンクはDiscordで公表します。 【レギュレーション】 システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版(基本ルルブ) ・基本ルルブ、クトゥルフ2010、クトゥルフ2015が利用可能です。 ・特徴表は1人1つまでとさせて頂きます。 ・技能値上限は85です。継続キャラで技能値が85を超えている場合は、今回のセッションに限り技能値を85を下げさせて頂きます。成長ロールも出来ません。 ・許可のない「武器」「アーティファクト」「魔術」は持ち込み禁止です。 ※ハウスルールは下記を参照してください。(探索者作成ルールに関しても記載してあります。が、要は上記項目を守れば自由に作って頂いて構わないということです。) ※募集ページの記載とハウスルールの食い違いがある場合は募集ページの記載が優先されます。 ハウスルール(任意 / 軽く目を通してください): https://trpgsession.com/character-detail.php?c=170973130755ZGXA86pWIwDc3rf&s=ZGXA86pWIwDc3rf キャラクターシートについて(★必読 / 必ず読んでください): https://trpgsession.com/character-detail.php?c=173224494956ZGXA86pWIwDc3rf&s=ZGXA86pWIwDc3rf 【応募時のお願い】 ・コメント欄にていあきゃら(https://iachara.com)のキャラシの提出をお願い致します。 ・キャラクターシートにOKを出し次第、参加承認致します。参加者が揃った場合、その前に参加申請された方がいる場合はこちらで参加申請を取り下げさせて頂きます。 【提出テンプレート】(一例です) ・所持ルールブック:基本ルルブ、クトゥルフ2010、2015 ・キャラクターシート(一例です) https://iachara.com/view/10155555 ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ 島風仁 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ こうはりん | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 紅村了 | |
参加申請中 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
醤油(旨口醤油) | |
2025/07/03 15:34 |
醤油(旨口醤油) | |
2025/07/03 15:09 |
>こうはりん さん へ こんばんわ。参加申請ありがとうございます。 少し年齢が低いですが、特に問題はないと思います。「この夢を忘れるまで」を回る前にロストしないといいですね★(※私もPC3の<日本刀>技能持ちでした。)竜騎士07さんらしいシナリオになっていますよ!楽しみですね! 日本刀は現地調達か、他の武器での代用になります。 入場されていない場合には<会場>欄に表示されたURLからDiccoedサーバーに入場し、特設チャンネルを確認してください。(※特設チャンネルはプライベートチャンネルですので、閲覧できるようになるまでに時間がかかる場合が御座います。) 参加者が揃うまで暫くお待ちください。それでは、宜しくお願い致します。
紅村了 | |
2025/07/03 15:08 |
はじめまして、紅村了という者です。 以前から興味を持っていたシナリオでしたので、突然ですが参加希望してもよろしいでしょうか。ルルブは所持しております。 キャラシは継続です。今回のセッションに参加できるよう色々調節しましたが、もしそれでもだめなら別のキャラシを持っていきます。 よろしくお願い致します。 https://iachara.com/view/11420811
こうはりん | |
2025/07/03 14:49 |
突然失礼します!参加希望です。 キャラシになります。継続です。 https://iachara.com/view/11693459
醤油(旨口醤油) | |
2025/07/03 12:14 |
>島風仁 さん へ こんばんわ。参加申請ありがとうございます。 承認致しました。キャラクターシートも問題御座いません。入場されていない場合には<会場>欄に表示されたURLからDiccoedサーバーに入場し、特設チャンネルを確認してください。(※特設チャンネルはプライベートチャンネルですので、閲覧できるようになるまでに時間がかかる場合が御座います。) 参加者が揃うまで暫くお待ちください。それでは、宜しくお願い致します。
島風仁 | |
2025/07/03 11:44 |
お久しぶりです島風仁です 因習村が好きなのと最近発売されたシナリオなので気になり参加を申請致しました 使用するキャラは継続で行こうと考えていますが駄目でしたら新規作成いたします https://iachara.com/view/11528767
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION