聖岳生馬さんがいいね!した日記/コメント page.150
聖岳生馬さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
春の嵐![]() | |
2022/10/11 10:16[web全体で公開] |

コメントする 0
はるるん![]() | |
2022/10/11 09:50[web全体で公開] |
😶 高校時代の友人と飲んだ話 先日、高校時代の友人数名と久しぶりの飲み会 お互い歳取ったなーと思いつつ… このメンバーは、まさに赤箱や無印版SWを楽しんでいたメンバーで、 最近、ソード・ワールド2.5にハマってるんだーという話をしたら、 昔話に花が咲き… なん10年も前なのに、「あの時の1ゾロがぁ~」という話で盛り上がれるのだから、 やっぱりTRPGは面白い!
明日平![]() | |
2022/10/10 22:19[web全体で公開] |
😶 いまさら気づいた(ダイマ) ニコニコカドカワ祭り50%還元ってやってたのね。今更気づいた 本屋の実店舗(ネットはダメ)で買ったKADOKAWAの本のレシートをアプリで登録すると約50%分の図書カードがもらえるってやつ 新クトゥルフ神話TRPGの基本ルールブック6490円を本屋で買うと 3200円分の図書カードがもらえるので クトゥルフ2020(4180円)が実質1000円を切るという破格のキャンペーン まああからさまなダイマなんですけど 10/13(木)までやってるそうです
Satoshi![]() | |
2022/10/10 21:37[web全体で公開] |
😶 邂逅 コロナの影響で3年くらい東京に行く事は叶わず。 久しぶりにTRPGを遊んだ仲間達と遊ぶ為に東京に行ってきました。 もう会えただけで嬉しかった。 食べて飲んで喋って泊まって、合流メンバーも次々に増えて、最高の時間。 楽しい時間が経つのは早い。後で出て来る筋肉痛は遅い。 10年位前に、全て表示するコロナの影響で3年くらい東京に行く事は叶わず。 久しぶりにTRPGを遊んだ仲間達と遊ぶ為に東京に行ってきました。 もう会えただけで嬉しかった。 食べて飲んで喋って泊まって、合流メンバーも次々に増えて、最高の時間。 楽しい時間が経つのは早い。後で出て来る筋肉痛は遅い。 10年位前に、オンセで仲良くなって、オフ会して繋がった縁。 正直こんなに続くとは思っていなかったよね。 もう一緒にTRPGは遊んでいないし、各々好きな事をしている。 途中連絡が途絶えた時もある。 それでも、共に遊んで作り出した関係が有るから、疎遠になったとしても、すぐ戻れる。 趣味を一緒に楽しめる人ってそういう力があるよね。 この暖かい気持ちのまま寝ます。皆さん良い夢を。
グランドトライン0![]() | |
2022/10/10 20:52[web全体で公開] |
😟 物書き不調と二者択一のルールブック カオスフレアやブラッドパスのルルブなし体験やスチームパンカーズの感想、リヴァルチャーのリプレイなどが溜まっているのになかなか文字が進まないグランドトライン0です。 しかも自分の苦手な寒い季節になってきました。この季節になると布団から出たくなくていろいろと動けなくなって困る。 なお、この関係で全て表示するカオスフレアやブラッドパスのルルブなし体験やスチームパンカーズの感想、リヴァルチャーのリプレイなどが溜まっているのになかなか文字が進まないグランドトライン0です。 しかも自分の苦手な寒い季節になってきました。この季節になると布団から出たくなくていろいろと動けなくなって困る。 なお、この関係でGMはしばらくお休みだが、PLは普通に続けており、前回言った「ストリテラ」の他に、久々の「歯車の塔の探空士」に参加予定。 それと最近は欲しいルールブックの二者択一を2回も迫られた。 1回目はどらこにあんのシステム「黒絢のアヴァンドナー」と「詩片のアルセット」 同人誌がレアだったものが、オンラインのPDFで買える。いい時代になったものだ。 手持ち資金の問題でどちらか悩んでいたが、「黒絢のアヴァンドナー」の方をミニサプリと共に購入。 パーツや用語にリヴァルチャーと共通するものがいくつか見られてニヤリときました。 2回目はフィアのシステム「ダブルクロス3E」と「アリアンロッドRPG2E」 こちらは書籍の方でやはり手持ち資金の問題でどちらか悩んでいたが、「ダブルクロス3E」を選択。 「アリアンロッドRPG」は1Eは一応持っているし、「ダブルクロス」は本屋に置いてなかった事態が多かったのが選択理由。 これでウチもメジャーRPG(だよね?)を1つ所持したことになる。 でもルール細かくて実践投入はどちらもしばらくかかりそうだ……
ナツル![]() | |
2022/10/10 20:45[web全体で公開] |
😶 ココフォリアの小技 最近知って感動したんですけど、ココフォリアの画面全体を覆うくらいの大きいスクリーンパネルを作る→優先度をマイナスにする→配置固定する→画像をNOIMAGEにすると前景とかパネルとか何もない場所でもつかんで画面を動かせるって試してみたら本当にできてやったー!となっております。 ナツルさんは割と画面グ全て表示する最近知って感動したんですけど、ココフォリアの画面全体を覆うくらいの大きいスクリーンパネルを作る→優先度をマイナスにする→配置固定する→画像をNOIMAGEにすると前景とかパネルとか何もない場所でもつかんで画面を動かせるって試してみたら本当にできてやったー!となっております。 ナツルさんは割と画面グリグリ動かすタイプだからさ……! 皆さん知ってました? あ、常識……? でも私は最近知って感動したのでねーねーすごいよって言いに来ました! ちなみにココフォリアのスクリーンパネルは優先度をマイナスにすると前景の下に置けるようになるし101以上にするとキャラ駒の上に置けるよ!動かしたくないキャラコマ(GMコマとか)の前にコマを覆う透明なスクリーンパネルを101以上に設定して配置固定するとうっかりそのあたり触っても駒が動かなくなるから便利!
肴![]() | |
2022/10/10 15:20[web全体で公開] |
😶 『遙か甘味な黒宝玉(再EX)』(sw2.5/GM:しろうさん) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)に、参加してきましたー! 今回お世話になったGMはしろうさん。このあいだお願いしてた勧誘枠での参加デス。\アリガトーゴザイマスー!/ さてさて。今回連れて行ったのは新規作成のミノリン、マシュちゃん! 新サプリ『バトルマスタリー』を読んで作ってみたかったミハウ式スコップ持ちなバトルダンサーっ子。 いやぁ、いいですよねスコップ。一見武器には見えないもので戦うの浪漫があります。いえスコップは掘ってよし薙いでよし叩いてよし突いてよしな万能道具ですけども!(?)。次はバールのようなものとか出てこないかな…… 設定的に特徴的な角をぶった切られててミノリンっぽさはありませんけど、(切り口隠す意味もあって)被ってるヘルメットとか、作業着っぽい服装とか、いい感じに持たせられたスコップと合ってて立ち絵が結構上手くいった子なのもあるので、また使いたいなーと思いつつ。 というか今度自卓でフェロー参加させてやろうと新シナリオ書き始めつつ。 今回のお仲間の話! ・レプラ弩シューターさん 【アースト強射術】門下。経験点16,000点にして威力60の弩(威力増加矢込み)でぶっ放す人。やはり必筋の高い武器を扱えるという単純な効果が強い。シンプルイズベストですわっ! ちっちゃくて喋りも可愛らしいのに、ひとりだけ出すダメージが10点以上違うんですわよね。ひぇ……。 ・人間神官戦士さん 今回唯一のノー流派PCさん。「人間」で「神官」で「戦士」と安定感の塊な人。一人タフな人いると、「まぁ最悪落ちても前線は持ち直せるなー」って思うので気楽ですよネ(慢心)。 不良っぽくてちょっとひねてましたけど、なんのかんので付き合ってくれてたので根はいい人なのでしょう。 ・アルヴ操霊妖精使いさん 【ダイケホーン双霊氷法】門下。まぁ今回は秘伝使う機会はなかったのですけど、秘伝以前にゴーレムに妖精にとお供が頼もしかった人。 ただ魔法行使の出目が良かった分なのか、探索での出目がわりとふるわなかった哀しみの人でもあり。やはり新人時代から鍛えてなかった(らしい)スカウト1では……! ・兎ドルイドさん 【古モルガナンシン王国式戦域魔導術】門下。秘伝によるMP-1とドルイドの「コストは高いけど強力な魔法」の相性が良すぎるんですわよ。 なんてことなさそうな顔でウィルダネスな道中の障害をバキバキに討伐していく兎さんマジパネェっす! な5人PT。なんとマシュ含め5人中4人が流派を収めている秘伝PT。やはり新サプリ発売直後は新しい要素使いたくなりますよねー。 んまぁマシュはマシュで(相手の知能や攻撃方法の問題で)秘伝使えなかった側なんですが。フェローでも相性悪い(ヘイト稼いでも狙われない)ので、やはり自卓は自卓で立てるとしてもPL参加できる卓を探さねば……! ともあれ、シナリオの話もしましょうね。 例によってネタバレ配慮であんまり詳細は書きませんが。タイトル通りいまはちょっと昔なタピ○カの材料目当てに海岸沿いをてんやわんや。主にウィルダネスシナリオにおけるドルイドと、あと6属性フェアテが輝いてましたね〜。 ストーリー的な部分は語ってくれるNPCと会話できる子が居なかったので、一部わからなかったのがPL的に些か気にはなりますが。ま〜ぁPC的にはその辺知ったこっちゃない(あんまり興味がない)ので問題なしっ! 依頼の達成自体には支障ありませんでしたしっ。 あとはしろうさんGMのオリエネミーにわりと多い(気がする)、ちょっと小ネタというか小洒落た能力とかが面白かったですね! さてはて、ではではそんな感じで。この辺で今回の日記も〆にしましょうかしら。 同卓してくださったGM・PLのみなさま、ここまで読んでくれたみなさまも、ありがとうございましたー。
ヴァカルデ![]() | |
2022/10/10 14:02[web全体で公開] |
😆 DX3rd CP:ブライト☆プログレス 感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 昨日、約半年に渡る3話構成のCPを完走しましたので、感想をつらつらと。 一番最初に、あぁここならいけるな!でノッていけた場所と乗っかりきれずに見送る場面との比重が後者に寄ってしまったのが非常に申し訳なさがありました。ギャグ前面なんだぞお前……ごめんなさい。 と、主にその点周りで多々自省するところがあったわけですが楽しいCPでした。 ◇PC4:紺野 環(PL:Lieさん) アイドルPC1蟹ヶ谷さんのおっかけ、というHOから生まれた殺し屋さん。シナリオ開始時に元々オーヴァードだったPCは紺野さんとPC2の遊馬崎さんのふたりだったという意味でも未覚醒組のオーヴァードに対する印象への影響力が大きいキャラクター。暗殺ロールのドライさと『ブラ☆プロ』のファンしてる時のギャップが好きでした。 戦闘でも一番槍でさっくり100超えのダメージを叩き出すのは流石! CP後半にまさか二条とそれっぽい関係になりそうな雰囲気になったのは予想外ながらも楽しかったです。 エンディングで撒かれた布石も見事で、二条ではやはり紺野さんには勝てないなと思いました。 ◇PC3:二条 颯天(PL:私) アイドルPC1蟹ヶ谷さんのプロデューサー。PC2遊馬崎さんを引き込んでからは割と見守りポジションだなと思っていたところなんですが、上手くできていたかはなんとも。CP中どんなことをしていたか振り返ると……。 ・一話で敵兼ヒロインだった友人(飲み友)の中学生アイドル天宮ねむさん(成人)とのフラグを折り ・二話でアイドルグループ『ZEN◎S』のきょーかちゃん(ロリ())を密かに推し ・三話で女装 大概自由に動けている場面もありました。 エンディングでKIRITANIさんと『ブラ☆プロ』関連のテレビ企画で伝説回を作ったり、争いの渦中とも言えるUGNに関心を示してまた別の道を探し始めたりして終わりました。 ◇PC2:遊馬崎 清日(PL:コーイチさん) アイドルPC1蟹ヶ谷さんを一目惚れさせた色男の娘!『ブライト☆プログレス』は彼との出会いで生まれました。 颯爽と危機に現れて助け出した女の子に惚れられるという王道を行きながらも、アイドルユニット『ブライト☆プログレス』結成後はひたすら女装をさせられるというびっくり展開は強かった(犯人は二条KIRITANIその他多数) 戦闘とか判定に関してもオールラウンダーなところがあって、そういう面でも美味しいところが沢山あったキャラクターだったと思います。 言質をいっぱい取られつつ、最後はめでたくゴールイン! ◇PC1:蟹ヶ谷 美月(PL:もやしさん) アイドル!(説明不要) ライブでレネゲイド事件に巻き込まれて覚醒してからPC2遊馬崎さんとユニット『ブライト☆プログレス』を組んでからスターダムを駆け上がる主人公でした。 マイクで首を刎ねていた(?)のが紆余曲折あって最終的に槍に着地したのはまさに戦国。 EEだったりアイテムの演出の発想が多彩だったこともあってその点も成長が挟まるたびに楽しみでした。 ひたすらアタックを続けて遊馬崎さんを最終的に花嫁として迎えたのは流石の手腕。 本人は春日印の白スーツで男装しているの、完全に結婚式の男女が逆転している……() 遊馬崎夫妻、末永くお幸せに! ◇NPCたち(GM:朱朱さん) RW春日、通常春日、怪盗春日、JK春日……地獄も混ざってますが春日の差分数がとにかく多かった() それもあって春日のインパクトは相当強かったものの、他のキャラクターも負けず劣らず濃いキャラ揃いでした。 ライバルとして立ちはだかったアイドルは自称中学生のアラサー、推定数千歳のロリ、並行世界の蟹ヶ谷さんの3名。 きつい、きつい、つよい。いずれも強敵揃いでしたね。(きつい言うな) 元々は地球舞台だったのが最終的に宇宙になったらしく、蟹ヶ谷さんのコードネームにもぴったりなスケールに。 あとは2話のゆるキャラたちもちょい役ながらも春日並みにインパクトがある個性派揃いで好きでした! そんなところで、皆さん改めてありがとうございました。
ミドリガニ![]() | |
2022/10/10 09:20[web全体で公開] |
😲 隣の作家さん【TRPGほぼ関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日、中学の頃から付き合いのある友人たちと久しぶりに遊んだ。 元々TRPGを始めたメンバーではあるが、今はマジック・ザ・ギャザリングのシールド戦とボードゲーム等に興じている。 『即身仏になろう!』(第2版)というゲームが中々良くできていて面白かったのだが、それはさておき、そんな友達の一人がいつの間にか副業で作家になっていた。 所謂「なろう系」で、一時はそこそこランキングも上位に行ったらしく、めでたく出版に相成ったそうだ。 買わなきゃ◯ドソン!と思ったら直接頂いてしまった。 ありがたいやら驚いたやら……。 これから暇を見て読もうと思うのだが、そんな才能がちょっと羨ましく感じた今日この頃であった。 最後までお読みいただきありがとうございました。
マフ宇治の方コーイチ![]() | |
2022/10/09 22:40[web全体で公開] |
🤔 アイドルって何だ?(DX3rd卓感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)アイドルって何だ?? ※本日記には「頭おかしい」「狂ってる」「どういうことなの?」といった ネガティブな表現が含まれますが、全部褒め言葉として受け取った上で ご覧頂くようお願い申し上げます。 というわけで先日10/8(土)に、半年にわたって行われた 朱朱様主催のダブルクロス3rd アイドルCP「ブライト☆プログレス」が ついに完結を迎えました。 ・・・・・・アイドルって何だ??? そう、アイドルです。ダブルクロスでアイドルするという GMのとち狂った発想・・・・・・いや、一応公式NPCにアイドルキャラいるけど 実際にライブバトル(物理)するとは思わないじゃないですか シナリオ中でも突然につぐ突然、 意☆味☆不☆明につぐ意☆味☆不☆明、 瞬瞬必生につぐ瞬瞬必生、 そしてそれらを、まあ、アイドルだし、で片付けるPCPLGM (日記記述PL含む、清日きゅんのみ除く) まあ、アイドルだからね。仕方ないね。 ・・・・・・アイドルって何だ???? それでもほんとに予想できなくて次々色々なことが起こって PC達も個性的なキャラが揃っていて皆輝いていて とても楽しかったです。 ・・・・・・というかこのCP次回したら全く違うシナリオになるのでは? 別にネタバレしても良くない? とまあ流石にそれは控えましょう。 とりあえず、私がやったTRPGの中で 一番スケールの大きい話だったことは間違いない。 いや、わんちゃんダブルクロス至上最大スケールの可能性も ん?そんなことはないだろ(笑)って? スケールの関係で認識に狂いがあるようだな。 私たちが戦ったのは『地球』なんて小さな惑星の話に留まらないぞ(オティヌス並感) 何せアイドルだからな ・・・・・・アイドルって何だ????? ではPC紹介珍しく逆順で PC4:紺野環さん 美月さんの大ファンの暗殺者兼一番隊隊長。 まあ、暗殺者もアイドルみたいなもんやろ。 ・・・・・・・アイドルって何だ??????? ファン第Ⅱ号さんですね。基本手抜きみたいな絵柄なのですが 決める時はちゃんとかっこ良くなる頼りになるファン代表です。 うちの同僚ズにもファンの心得を叩き込んでましたね。 途中で大人のお姉さんもしてPをからかったりと、 そして記憶を失ったときはかっこ良かったですね。 まあ記憶を取り戻したら悶絶してましたけど。 最終決戦の美月さんとのデュエットもとても熱かったです。 最早これはファン冥利に尽きる奴ですね。 Pとの関係はどうなるかは分かりませんが、 これからもファン活動よろしくお願いいたしますね。 PC3:二条颯天さん 我らがP。女装も得意なP。Pチャン、Pくん、プロヴァンスの風。 そうプロデューサーです。頼りになるプロデューサー。 きっとドリンクがぶ飲みしてます。イベントだと 千本は当たり前でしょうね。それくらい有能なプロデューサーでした。 Pがいてくれたおかげで、清日きゅんと出会う前から美月さんは 立派な首狩りアイドルになってくれていましたね。 ・・・・・・・アイドルって何だ??????? いや、うん、きっとPがいなかったらそこからアイドルが抜けてますからね。 ちゃんと人間の感性を残してくれていて本当に良かった。 シナリオ内でも非常に優秀なプロデューサーで ちゃんと大人の対応だったり、大人の汚い部分も大人だけで 終わらせようと必死に動いてくれてほんとに恵まれてるな ブラプロは・・・・・・これからもプロデュースよろしくお願いいたします。 PC1:蟹ヶ谷美月さん 改め 遊馬崎美月さん 貴方の首を屍山血河!誰が相手でも挫けずその首貰い受ける! そんな誰もが認める世界一のアイドル主人公! (↑はフィーリングで書きましたが大体こんな感じです。まあ、アイドルだし) ・・・・・・アイドルって何だ???????? というわけでこのCPの瞬瞬必生の根源にして超絶美少女兼 狂気の沙汰の塊の可愛らしい女の子です。 ええ、はい、きっと彼女がいなければもう少し理性的な CPになっていたような気がします。 そうでもないかもしれませんが少なくとも半分は理性が残った気がします。 いやでもやっぱり恋してる姿は滅茶苦茶可愛いんですよね。 以外とちゃっかりしてるところも可愛いですし。 表情がころころ変わる所も可愛い。 何より、その生き様が、アイドルとして決して諦めないという強い心と、 私はファンのファンです。だから私が皆さんを応援しますという精神、 素晴らしいという他ない。そりゃあね、清日きゅんも絆されますよ。 あ、なんか名前に改めとか着いてますが、はいそういうことです。 結婚エンドです。 は?アイドルで結婚エンド?バッドエンドかってなるかも知れませんが 大丈夫です、彼女らのファンは訓練されていますし、 何より本人がライブ中に告ってますし、実質百合なので大丈夫です。 これからもユニット活動よろしくお願いいたします。 GMについて いつもの朱い人にして全ての元凶ですね。 美月さんの波動を取り込んでさらに狂気を増しました。 瞬瞬必生ですね。 きっとラストは巨大化して ロゴに撃ち抜かれた挙げ句 平 成 して倒されます。 まあそれもアイドル。 ・・・・・・アイドルって何だ????????? ほんとにね霧谷さんはポーウ!してますし ゼノスはうわきつしてますし、 春日恭二に至っては・・・・・・・ まあ、皆アイドルだからね。仕方ないね。 ・・・・・・・アイドルって何だ?????????? ほんとに色々なことを思いついて全部詰め込んで見事でした。 私至上最大の無茶振りにも応えてくれてありがとうございました。 え?何をお願いしたって? 「神代(私の別卓PC)のロールできますか?」 ・・・・・・・今思えば狂っていたよ(まるで現在は正気みたいな) ほんと乗っかってくれてありがとうございました。 ただ、ラスボスの戦力調整ミスってんな 全滅エンドだったらどんな反応するんだろ ってほくそ笑んでいたのは内緒。 まあそのお陰で久々に緊張感のある戦闘も楽しめました。 とても楽しいCPをありがとうございました。 そういえば多分このシナリオで唯一アイドルじゃないあの屑って、 多分宇宙で力尽きたまま放置されてるんでしょうかね。 まあアイツに限って言えばほんとにどうでも良いんですけど。 そして私のPC PC2:遊馬崎清日きゅん 世界一の美少女にして最高のアイドル(♂)それこそが彼です。 ほんとにね、常識人枠兼お色気枠としてすごく頑張ってくれました。 心からの感謝を。 初めは皆に丸め込まれて仕方なくアイドルになりましたが、 ライブにテレビにと色々な経験を積むことによって 今では立派なアイドルに調きょ・・・・・・成長してくれました。 最早私服の中に女物が混ざっていても気にしない、 寧ろ無意識に女装しているときすらあるという、 女装してるのを褒められるのは恥ずかしかったのが 気がつけば快感に変わっていたとかね。受け性能が高すぎる。 多分、私のPCの中で一番可愛い上に受け性能ダントツトップですね。 それでもカッコイイところを皆に見せようと必死でした、 アイドルとしてというか生き様は可愛いだけじゃないって ちゃんと男らしさも忘れないその姿、とてもかっこ良かった。 ラストの戦闘でも美月さんのSロイスだけを残して相手の猛攻に耐え ラスボス「なんで立ってるの?」 清日「アイドルだからだろ」 は滅茶苦茶に燃えました。 ・・・・・・アイドルって何だ??????????? やはり常識人するのも楽しい。 ボケてくれる人がいるとツッコミするのもすごく楽しいんですよね。 そして物語解決のキーマンでもありましたし、 念願の母親との再会もできて、頼れる?姉もできて・・・・・・ 最愛の人もできて・・・・・・ きっと彼は私のPCの中で一番幸せになったと思います。 おめでとう。そしてこれからもアイドル、頑張って下さい。 そしてシナリオ終了後、美月さんのPLさんから子供についてどうしますか? という問いが投げられましたので、全力で返球しました。 極度のファザコンであり「パパは私の嫁にする」と豪語して母親と首を狩り合う長女、 超々〃ゝゞ〴〵ナルシストの自他共に認める美少女にして超常的アイドルオーヴァードの次女、 常識人であるが故に一時的に女体化した父から生まれたという事実に耐えきれず 家出するもやはり家族が大好きな長男と、まあアイドルの子供だからね、これくらいしないと。 ・・・・・・アイドルって何だ???????????? まあ何が言いたいかと言うとすごく楽しい時間でした。 ありがとうございました。 それでは最後にどうしても言いたいことを言わせてもらって日記を閉じようと思います。 ・・・・・・アイドルって、本当に、何なんだ?????????????
春の嵐![]() | |
2022/10/09 21:22[web全体で公開] |
🤔 過保護支部長、めっちゃ気にいってる 昨夜の突発卓で使った支部長キャラ、かなりのお気に入りです。いろんなキャラと絡ませたい。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=3B72jK ここからキャラの裏話 ・生徒たちに過保護な理由 本人の性格もあるけど、過去と何よりも能力が関わっている全て表示する昨夜の突発卓で使った支部長キャラ、かなりのお気に入りです。いろんなキャラと絡ませたい。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=3B72jK ここからキャラの裏話 ・生徒たちに過保護な理由 本人の性格もあるけど、過去と何よりも能力が関わっている。…彼は生まれつきの能力者で、最初から羅刹持ちです。過去に谷刑事に助けられ、同じように悩みを抱えることも多い学生たちに寄り添おうと教師を目指しましたが…まず最初にやったことは力のコントロールの徹底でした。…そう。彼の周りの学生達は彼からすると「簡単にぺしゃんこに出来る上、そこから戻ってこない奴ら」なのです…!まぁ、扱いが丁寧に丁寧を重ねたような対応しますよねという。生まれた時からの怪力故に一般人、特に学生はよわっちぃ奴らの認識なんですよね…。価値観が人に寄り添いたい人外のバケモノ感。大体あってると言えば合ってるけど。 ・昔について 滅茶苦茶荒れてた。自分のせいで親が疎まれて痩せこけていく…まぁ、ストレスよねという。周りを意図せず怪我させたこともあっただろうし、多分人間関係はかなり最悪だった。彼が今「大人」として「先生」として色々しているのは、谷刑事の影響もあるけど『この荒れていた時期に周りにして欲しかったこと』だったんだろうなぁ…。相談にのって欲しかったし、味方にもなって欲しかった。力のことだってもっと早く知りたかっただろうし…自分をバケモノと認識してそうなのこの辺が理由かな…。 ・家族について どうなんだろう。多分一時期はかなりギクシャクしてた気がする。ノイローゼおこして精神病院いったりとかもあったんじゃないかな…谷刑事には頭が上がらないな、この家庭。多分懸け橋になってくれたの刑事さんだ。今はとっても良好な関係。 色んな子供キャラ、特にチルドレンと相性よさそうなので、別シナリオにもいつか参加させたいな…。
Kei![]() | |
2022/10/09 17:42[web全体で公開] |
😶 ウタカゼを遊んでまいりましたの ご機嫌よう。 よくわたくしのセッションにご参加いただいている方がウタカゼの募集をしていましたので、遊ばせていただきましたの。今回はオリジナルのシナリオということで、一足早くハロウィンを満喫させていただきましたわ。 シナリオもとても素敵で、オリジナルのシナリオを作るのが初めてとは思えないくらい全て表示するご機嫌よう。 よくわたくしのセッションにご参加いただいている方がウタカゼの募集をしていましたので、遊ばせていただきましたの。今回はオリジナルのシナリオということで、一足早くハロウィンを満喫させていただきましたわ。 シナリオもとても素敵で、オリジナルのシナリオを作るのが初めてとは思えないくらいに、情報の繋がり方やお話の盛り上がり方等しっかりされていましたし、もちろん他のPLの方々のRPもお話が盛り上がる感じで、とても楽しませていただきましたわ。 ご一緒させていただいた皆さま、ありがとうございました。
邪神幼女もやし![]() | |
2022/10/09 13:28[web全体で公開] |
😶 ブライト☆プログレス(全体感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)皆のRPを力に変えて走り抜けたアイドル卓 GMも認めた、あたまがやべーみんなの紹介だぜ!! だいたい、ユニット名でハヌマーン速度で「屍山血河」といった私のせいでしたが!! 皆さんのRPでしか得られない栄養分を過剰摂取させていただいたし 毎回次回予告もしたし、バトンタッチもしたりで色々やらせていただきました 終わっちゃったよお…半年間たのしすぎたよお……ウッ(発作) ●PC2清日くん 一身に色気・つっこみ・様々なものを受け アイドル洗礼を受けて、最後は誇り高きアイドルとなり めでたく結婚しました。結婚式?ドレスが似合ってましたね!!!!! しかし、母たる者は対バンで敗れ喪失、IF世界においては肉塊にされ… 壮絶すぎるヒロインとしての宿命を背負っていきました。 2話でおはだけしていたのに。 2話でのラブコメは見所です、皆さんPLさんに拍手を。 あちこちでラブをやってるあたり、さすが慣れてらっしゃる… 最も可愛い女の子と豪語するだけはあるぜ……男の子だけど。 がつんとキメるとこはキメてくRP猛者。またいつかシリアスでご一緒しましょう…。 ●PC3二条P 悪ノリも判ってくれちゃう最高のプロデューサー 名言「阿波踊りになっちゃったな」は、アイドル卓の狂気が伝わりますね。 戦闘において、たった1人の支援型!しかし、美月がまじで命中判定ザコなのでありがたく… 最終話において装甲が皆を守りました。具体的には環さん…!装甲20……! ロリコン疑惑があったり(1話中学生、2話小学生) アイドル火刑にされかけたり、女装もしてくれたり 環さんにからかわれてたり、大人の恋愛見せてくれるの良い… PLさんがPC1が上手な方なので手本にしようと思って…思っていたんですが…無理でした! 頼りになるし、カバーリングまで生かしてくるプロデューサーの鑑。お世話になりました! 次回も私アイドルなんだ……よろしく謎の十条P…(でてこない) ●PC4環さん 「なんで美月殿のファンになったのか」 キャラシに書いてあるそれを、3話でこたえられたらいいなと思っています。 二番目のファンであり、常に助けてくれる謎の…暗殺者……暗殺者??? 最終的には歌って暗殺はアイドルというガバアイドル判定が出ました。 狂気の卓ですね、しってた。 遺産をサイリウム化されてもヨシ!だし 遺産から清日くんの声がしてCV!?だし ギャグを拾いつつも、そっと大人の恋を見せてくれた環さん。さすが環さん。 最後には子供を拾って、きっとドタバタこの面子で楽しく生きていってくれると思いました。 ●GM 「やりたいこと10本分くらいつめこんだ」 狂気の沙汰――― 「RPとか投げます」 狂気の沙汰――――… 狂気のHO作ったら、更なる狂気が現れ 雑談で一緒に「かわいい」「アイドルとは?」と語彙力と知力低下をしてくれた いつもの方です。あかいひと。 1話の時点でここまでアイドル哲学するとは思わなかったと私も思いますが 3話は私の責任です申し訳ない。外宇宙って言ったらアレだろって…てへ。 とりあえず、楽しい。とにかく楽しい。楽しいの権化を作るGMです。 最終的にハッピーエンド!いやーなんというか… 皆さますみませんでした――――ッ!!!!!!!ありがとうございます!!!! ●PC1美月 史上最強の闘争心バリバリ首狩りアイドル。 色々な意味で、私による「恋は愛より強い」を体現しておりました。 恋はストロング、アイドルもまたストロング。そういうことなんだ。 あまりの狂気の沙汰に雑談で「アイドルとは?」の哲学が進みましたが 時折「かわいい」「美しい」「マジ美月殿」といってもらえて光栄でした! 最後は結婚し、妊娠…してるのに対バンしてるし アイドルを一生やめず、寿命で死ぬまでブライト☆プログレスは続きます。 まぁ、進化しすぎて人間やめてアイドル(種族名)になってそうですが 《変異種》だからしかたないね。外宇宙のレネゲイド宿っちゃったし。 そして、結婚したので苗字かわりました。結婚から妊娠まで一直線。 しかも清日くんも産むんだと信じてます。精神2だから。(?) とりあえずいえるのは――― なんで首狩りアイドルなんでものが生まれたんだ。今のぼくにも理解できない。 ●レネゲイドさん 《変異種》に突如覚醒する、ってどういうことなんだろうか 色々考え、こつこつと美月に謎の知恵を与えていた存在。 3話にて外宇宙という単語から「無名の霧」という設定が出て、GMを狂わせたやつ。 何故霧だったのか?については、霧けぶる月って綺麗よなっていうのと 相手がダークムーンだったので、「3人組…あの伝説のユニットでは?」と思いました。 たぶん、ブラ☆プロⅡあたりでアーミテイジが出てきて 「霧も闇もまだまだですね…しかし、アイドルとは実に面白い」とか言うよ。Ⅱ、存在しないけど。 ●誇り高きアイドルから アイドルとは何か?それは、応援するものである。 ファンのファンとなり、応援をして 元気づけて、障害を切り開いて、前を向いて アイドルは、不滅であり進化し続けていく アイドル戦国時代は終わり、アイドル幕府がはじまり 多くのアイドルはアイドル神を倒す、神殺しへと向かうでしょう。 しかし、それは恨みなどを抱くものではなく 首を狩り対バンが終われば握手をする。 アイドルは、争っても戦っても憎しまず恨まない そう、PC達が教えてくれました。美月学んだ。首だけ狩る。 アイドルは、永遠に!ありがとうございました!!!
ポール・ブリッツ![]() | |
2022/10/08 23:35[web全体で公開] |
😶 30年前に 30年前に多摩のほうの大学の文化祭で遊ばせてもらってから、今まで「あのときはプレイヤーをバカにしてるのかと思ったけど、いま考えてみればよくできたシステムだったな、機会があったらまたやりたいな……」とたびたび思い出していたがタイトルを失念して探しようがなかったTRPG。 まさかあなたがそうだったとは、「聖珠伝説パールシード」さん……。(←駿河屋から届いた段ボール箱に入っていたゲームを開けて)
とまと![]() | |
2022/10/07 12:39[web全体で公開] |
😍 アニメ話(卓と関係ないので畳んでいます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)卓を待っている間、部屋作りの途中でアニメを流しっぱなしにしているのですが、 最近みたアニメ中々楽しかったです。 感想を添えていますが、ネタバレはほぼほぼ無しかと思われます。 つまりふわっとした感想文ですね。分かります。 ・オーバーロード いやぁ。4期まで続いているだけあって、相変わらず楽しい内容でした。 私はラナー様が大好きなので、彼女のサイコパスっぷりに息を荒くしていましたよ。 あんな狂気染みた愛の告白が出来るのは彼女だけ。 ちなみにお兄様も好きでした…好き…だった…。 ・ダンジョンに出会いを求めているのは間違っているだろうか これまた4期まで続いているだけあって面白い作品です。私はベル君が大好きだったりしますね。 主役の可愛さにきゅんきゅんしながらも、物語は1期と過ぎていくことに重いものとなっています。 特に3期辺りは考えさせられる物語でしたね。今回も強敵との戦い、色んな思惑が交差していて、 私としては大満足!まあ、まだ終えていないので……早く続きが出て欲しいです。 あの絶望的状況から、どうなっちゃうのか期待。 ・青春ぶた野郎はバニーガール先輩の夢をみない 随分前にやっていたアニメなのですが、改めて見る機会があったので視聴。 タイトルでアレかなーっと思ったのですが、中身は私の好きな話のタイプでした。 主人公の周囲でおかしなことが起きていき、その原因を探っていくと……と、言ったもの。 巻き込まれていく訳なのですが、それまでの流れや話のテンポ…また伏線も素晴らしい。 結構、胸にくるものがあるし、共感できるものもある為、見ていてあっという間に終わってしまった作品でした。 映画版…みたい。 ・リコリス・リコイル また最近していたアニメの話に戻るのですが、これは普通に良かった。あ~~~。百合がぴょんぴょんする。 女子高生二人組の会話も好きなのですが、彼と主人公の最終話での会話も好きでした。 あと世界観が独特。だけど、あそこまで平和として一般人が暮らしていたら、 多少のおかしなことがあっても、気にならない人の方が多いのでしょうかね。 そう考えていくと、ちょっと怖い話ですが、本編ではそんな様子は出てませんでした。 (あっ、少しぐらいは顔を出していたかもしれませんがっ) ちなみに一番のイケメン枠はミカ。これは絶対に譲れません。 ・異世界おじさん セガを愛するおじさんが異世界から現代に帰ってきて、主人公と日常を過ごす、ほのぼの(笑)アニメ。 異世界転生したとしても、人は顔が大事なんだなぁーと感じました。 そりゃ、おじさんが定期的に自身の記憶を消去する筈です。 明るく話していますが、内容はなかなかエグイ。 ギャグっちくに描かれているので笑い話となりますが、 これをシリアスに仕立てたら絶対に鬱アニメ決定になる自信がありますね。 おじさんのセガ推しなところ…私、好きです。(が、私はプレステ派だ) ・メイドインアビス はいはい!!問題作品でましたーー。今期もやばかった。はぁ~~~~と、ドデカため息をつきましたね。 なんて、なんて、救われなくて、悲しくて…でも、それしか方法は無かった。 私はあの人が狂ってしまった原因辺りは、もう涙しか出てこなかったですね。 どんどん歪んでいく彼らの結末、それに続く現代。そして過去からの遺産。リコ達…。 全てが集約していき、最後の結末がアレになったと思うとーーーうん。 救いはあったのかな?でも少なからず救いとなった者達がいましたからね(うっ) クソ重い話が好きな人は是非とも見てホシイデスネ。 はぁ~~~。まだまだ見たアニメの感想があるのですが、取り合えず最近みて感想を述べたくなった一覧でした。 このラインナップをみて、私とアニメ話合いそうだなっていう人は硬く握手を交わしましょう。
グランドトライン0![]() | |
2022/10/06 21:40[web全体で公開] |
😰 ストリテラ公式オンラインイベント感想→新たなるストリテラオンラインイベントへ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日10月2日(日)にストリテラ公式オンラインイベントに参加してきました。 まずは昼の「勇者一行裏腹心中@魔王城」に参加。 ……だったのですが、11時と1時を間違えるというしょうもないミスでしょっぱなから遅刻。 卓自体はマネージャーが俳優を兼任することにより問題なく始まっており、自分は運営と参加者に謝ることに。 マネージャーからドンマイな返事を受け取り、本当に自分が情けなく感じる…… 気を取り直して、夕方の「召集、わたし脳内会議!」は10分前に参加。 少女の脳内キャラを演じるという変わった設定で、今回は「不良なわたし」である「くろやん」を演じました。黒い恰好のヤンキーだから「くろやん」です(笑) 唐揚げに勝手にレモンをかけられたことが原因で友人とケンカしてしまった「わたし」。 休日中は成績が悪いから勉強しようと必死で呼びかけている「天使なわたし」こと「まかろん」。 だが、眠いしゲームやりたい「悪魔なわたし」こと「に~とす」と、別の友達とゲーセンとカラオケに行きたい「くろやん」に全力で邪魔される。 しかし、迷子の女の子や荷物持ちのおばあさんを助けたり、落ちていた財布を交番にもっていったりと善行もこなしていく。 まあ、焼肉とブランドバッグの為にねこばばしようと提案した「に~とす」を「くろやん」が止めたのだが(笑) (「くろやん」は基本いい加減だが、義理堅いところがある) 最終的には「唐揚げにレモンは意外とアリだったわ。でも勝手にかけるのはやめてね」ということで仲直り。 今回は共有エクセルを使用するという変わった形式だったけど、これはこれで進行しやすかった。 タブを変えればすぐだし、キーワードも書き込みやすかったし♪ 昼は大失敗で物凄く落ち込んでどうなるかと思ったけど、夕方は何とか持ち直してよかった。 やっぱりストリテラはノリで物語が作られていくのが面白い! ちなみに後日「ジャムコン~ナラティブTRPGオンリーコンベンション」なるものを知り、面白そうだったので応募。 第一志望は「フィアスコ」で「ステラナイツ」「マイクロスコープ」「ケダモノオペラ」にも投票したのだが、 結果は…… ストリテラ「は? 恋とかしてませんし!?+」 またストリテラだよ!でもラブコメものは意外とやってなかったし、楽しみではある。 というわけで10月16日(日)13時から再びストリテラです。 うん、今度はちゃんと昼からだな(汗)
ポール・ブリッツ![]() | |
2022/10/06 15:40[web全体で公開] |
😶 慰めてくださった皆様 ありがとうございました。 とりあえず、「やる気」が半分くらい戻ってきたので、当分はPL参加を中心に卓をやっていきたいと思います。 ご心配おかけしました。
はがね![]() | |
2022/10/05 00:27[web全体で公開] |
😰 最後に掴んだものは?(DX3rd『時喰い様』GM所感) ……駆け抜けました。過去一のカロリーだったと思います。 先々週土曜日、4週間に渡ったはがね GMのダブルクロス the 3rd edition シナリオ『時喰い様』が、エンディングを迎えました。 …えげつない時間オーバーをしてたので、実質6日くらいあった気がするな? このシナリオは、自分が全て表示する……駆け抜けました。過去一のカロリーだったと思います。 先々週土曜日、4週間に渡ったはがね GMのダブルクロス the 3rd edition シナリオ『時喰い様』が、エンディングを迎えました。 …えげつない時間オーバーをしてたので、実質6日くらいあった気がするな? このシナリオは、自分が今まで書いた中でもなかなか凄まじいもので、招待卓以外では絶対にやれない類のシナリオ。 冗談みたいな話だけど白昼夢の最中に思いついた普段では絶対に思いつけない絶望的な設定を、得意の大団円に持って行くためにじっくり時間をかけて演出するという、かなり情緒を揺るがすものになってのではないでしょうか。 また、PLもPCも精神的に厳しいシナリオだからこそ、それを乗り越えるバディの信頼が見たい…というはがね のバディシナリオ初挑戦作でもありました。 そんな『時喰い様』の第二陣目は、PLはお二人とも過去に複数回同卓がある、はがね シナリオの理解力に秀でたPL1と、ハードボイルドが似合うPL2で駆け抜けました。 ただ…PL1とはがね が時折化学反応を起こすのは重々承知だったのですが、今回はかなり爆発してしまいましたね…。 慣れないアドリブを全開で回した結果、割とシナリオブレイクを覚悟しかけた一幕も…。 当然、アドリブの化学反応によるエモもあったので納得こそしていますが、特にPL2には迷惑をかけたところもあったかもしれませんね……アドリブは用法用量を守って! 今回は、はがね の良いところ悪いところが全て出たセッションだったのではないかと思っています。 個人的にも、様々なことを考えさせられる4週間でした。 さて、そんなお二人のPCは… PC1は、呪われた子とでも言うべき業を背負った青年。ヒロインは唯一の日常の象徴でありながらお互い負い目を持つ関係、そして、余りにも深く依存した存在。…裏設定まで濃密に詰められたキャラクター像は圧巻で、その濃密さはキャラシに留まらず、シナリオ中でも彼の異常とも言える覚悟、ヒロインへの想いは遺憾なく発揮されました。トレーラーから陰鬱で、ヒロインを大事に思っているこのシナリオのPC1としてはGM冥利に尽きましたが、GMの想定を超えるほどのPCの覚悟の強さとPLの演出能力の高さは、GMがちょっと恐怖するほどでした。 PC2は、UGNの人員の調停を行う敏腕男性エージェント。PLとしても話した通り、戦闘描写のハードボイルドがやはり魅力でした。オープニングやミドル終盤で起った銃撃戦で、硝煙の匂いの似合う彼のRPは輝いていましたね!また、このシナリオはPC1がヒロインに一直線であるためPC2の立ち回りが難しいのですが、PL1とはがね が化学反応を起こしたのもあって、PLPCともにかなり悩んでいる様子でした。この暴走についてはGMとしてちょっと反省。ただ、そんな不安を全部吹き飛ばすほどに、最終日の最終決戦からの大団円へと引っ張っていくRPは圧巻でした。暗くなりがちなPC1をハッピーエンドに連れて行ったのは、彼の正義感故でしょう。 と、そんなわけで、GMの暴走とか、RPのし過ぎで時間超オーバーとか色々ありましたが、PLを揺さぶるつもりがGMもかなり感情を揺さぶられる印象的なセッションになりました。 改めて、最後まで付き合ってくれたPLのお二人に最大級の感謝を! では、またどこかの卓でお会いしましょう。
明地![]() | |
2022/10/04 23:49[web全体で公開] |
😶 書く手が止まった…のでそれを書く (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)シナリオが書けねぇ……という状態。 なぜ書けないのかを列挙しています。特に読んでて面白いものではないので畳んでいますが、同じようにシナリオを書く手が止まった方が共感してくれると嬉しいのじゃ 〇執筆において ・体力的な問題 腰や背中が痛かったり、集中力が続かなかったり ・描写や分岐・判定やリドルのクオリティを保ったまま書くのがめんどくさい ・書いてて浮かんだアイデアを採用するか検討したり反映させたりするのがめんどくさい ・ネタの掘り下げや、出力する途中で足りない部分や煮詰め切れてない部分を発見し、それを修正するのがめんどくさい ・誤変換を訂正するのがめんどくさい マジで頼むぞWindowsくん 〇インプットにおいて ・ルルブやサプリから公式設定を拾ってすり合わせるのがめんどくさい ・ネタの情報をググるのがめんどくさい (いかがでしたか?系のサイトの作者は悉く錆びたデカめの釘を踏み抜け) ・シナリオ展開や描写、表現語彙などの参考になる作品を取り入れるのがしんどい(時間は有限なので) 〇出力において ・背景の画像を探したり作ったりするのがめんどくさい ・文章の校閲がめんどくさい ・NPCや敵の立ち絵を探すのがめんどくさい ・BGMを決めるのがめんどくさい ・部屋を作るのがめんどくさい 〇その他 ・このまとめすら読み返して訂正する自分のまじめさがめんどくさい ・〆切の存在がめんどくさい ・今日は何かいける!という日に限って邪魔が入るのがめんどくさい ・読み返しているうちに恥ずかしくなる文章を書いてしまうことがめんどくさい ・シナリオアイデアが複数あって、どれも中途半端な進捗でどれから手を付けるか考えるのがめんどくさい 〇書こうと思ってるやつ(全て制作時のコードネームです) 構想が固まってる順 ・魔域ガチャLv7 ・てあみ(DX3) ・魔域ガチャCP ・CRCシナリオ3編 *しあひび公開用の調整 *ヤンデレ邪神公開用の調整 ☆逆にポジティブなやつ ・音楽、特に歌詞からNPCやシナリオテーマを発見したときうれしい つまり非公式テーマソングを作るべし ・NPCの立ち絵でドンピシャなのができると嬉しい ・想像通りの背景を発見すると嬉しい ・文章がリズムよくいい感じに書けるとうれしい ・シーン機能でマーカーパネルとかを駆使してやべー演出ができると嬉しい ・シナリオネタを思いつくと嬉しい うーむ、問題は出力の方に偏ってますな。アイデアが出ないわけではないのが救いか。 自分の特徴として「一気に書き上げる」があり、これは集中すると滅茶苦茶すぐに書きあがるがこちらの消耗も激しいというやつです。 最近はランダム魔域ガチャで6つくらいシナリオをひねり出して一気に書いたからその反動かもしれない。 ひとまずは広く浅く書いていって布石を作る作業にしましょう。