肴さんがいいね!した日記/コメント page.70
肴さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
フリア![]() | |
2020/12/31 03:56[web全体で公開] |

コメントする 0
パスタ![]() | |
2020/12/30 10:39[web全体で公開] |
😶 ユドナリウムとかでの薬師道具セットのダイスセット案 昨日のセッションで薬師道具セットを使う際に組んだダイスセットが、意外と好評だったのでこちらの方でも載せてみたいと思います。 威力@13+レンジャーレベル+器用度ボーナス$[5...10] ダイスではなくランダム参照で変数を決める、という組み方になっております。 問題点として、クロロ酵素全て表示する昨日のセッションで薬師道具セットを使う際に組んだダイスセットが、意外と好評だったのでこちらの方でも載せてみたいと思います。 威力@13+レンジャーレベル+器用度ボーナス$[5...10] ダイスではなくランダム参照で変数を決める、という組み方になっております。 問題点として、クロロ酵素を使った際、クリティカルが出た時は、振り直し時、このダイスセットが通用しなくなるところですかね。#も試してみたんですが、ダイスセットが上手く機能しませんでした…。 何かご意見、突っ込み等がありましたら、コメントお願いします。
蝉丸![]() | |
2020/12/29 12:27[web全体で公開] |
🤔 セッションを円滑に進めるために セッションを円滑に進めるために大事な事は色々あると思うのですが、 私が大事だなと思う点をいくつか抜粋してまとめてみました。 1.困ったらGMに頼る ⇒もう、困ったらなんでもGMに頼ってください。 公に言えなければ個別チャットでも良いです。 モヤモヤを溜め込んだ結果セッショ全て表示するセッションを円滑に進めるために大事な事は色々あると思うのですが、 私が大事だなと思う点をいくつか抜粋してまとめてみました。 1.困ったらGMに頼る ⇒もう、困ったらなんでもGMに頼ってください。 公に言えなければ個別チャットでも良いです。 モヤモヤを溜め込んだ結果セッションが楽しめなかったとあれば、 PLは当然ですが、GMとしてもあまり良い気持ちにはなれません。 「眠い」とか「タイピングに自信が無い」とかささいな事でも全然OKです。 まずは聞いてみてください。 2.セッションの説明はちゃんと読もう ⇒ちゃんと読んでください、 なぜ事前説明をするかと言うと、セッションを円滑にするためです。 そして!GMの方は「読める量」の説明に留めるようにしましょう(ここ大事)。 特殊なルールがある卓を除きますが、 数千文字のローカルルールを長々と書いておいて、「ちゃんと説明に書いておきましたよね?」はもはやパワハラです。 それでも長くなってしまう場合、 絶対に遵守してほしい事や大事な事は強調して書く、そこまででも無い場合は別紙にまとめる、等するのが良いかと思います。 それでも読み飛ばしがあった場合は、怒らずに個別に説明してあげましょう。 3.PCのキャラクターに引っ張られ過ぎない ⇒TRPGは小説やおままごとと違って「ゲーム」なので、 ゲームを進めることを優先しないとシナリオ崩壊を招きます。 「PCはこういう性格なので」が先行するのではなく、 「PLはこうしたいので」が先行するようにしましょう。 例えばGMが「このタイミングで自己紹介お願いしたいです。」と提案した場合、 「私のPCは引っ込み思案なので出来ません。」とはせずに 「自己紹介はしたいのですが、私のPCは引っ込み思案なので、他のPCさん私に名前を聞いてもらえますか?」等のようにしましょう。 それはそれで素敵なRPが生まれるかもしれませんから。 4.相手を傷つけるような発言は慎重に ⇒「おまえはばかか?」とPCが発言したとしても、 相手のPLが傷つくことも有ります。 暴言を吐くときは事前にPL同士で相談して承諾を得てからにしましょう。 ただ、暴言を吐くようなRPはお互い仲が良くないと険悪になるだけだったりしますので、 初心者の方はそもそも高圧的なRP自体避けたほうが良いでしょう。 う~ん、まだまだ書き足りないけどひとまずこんな感じですかね。 読んで頂いた方には感謝します。 異論は認めます、 間違っていると思う個所は是非指摘してください。
がらこ![]() | |
2020/12/28 21:29[web全体で公開] |
😆 SW2.5【激闘! アビコロ!】感想。肝心なところで1ゾロはその血の宿命 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 日記連投の舞。 12/16は肴さんGMの『激闘! アビコロ!』に人間フェアリーテイマーのエイヴァで参加してきました。 今回のキャラは魔法アタッカーのフェアリーテイマー。『クリティカルキャスト』と『魔法制御』で戦場を好きに焼き払ったり凍らせたりするエイヴァ。まぁレベル11なのに知力B4なので、モロに抵抗上等ビルドなんですがw 結構な頻度で言っているかもしれないけれども日記に書いたかは定かじゃないんですが、私、実はソドワのダイスの中で『魔法の行使ダイス』が一番苦手だったんですよね……50か100ってのが好きくないんです。くっそ悔しいの。だから魔法ビルド組むときは大体バッファーかヒーラー組んじゃいます。 でもそんな私に救世主が! そう、『クリティカルキャストⅡ』ならば、たとえ抵抗されようと威力表が回るんです! 抵抗されても回せる。あぁなんと素晴らしい響き! バイオレントキャストも強いんですが、個人的にはこちらの方がより安心感ありますね……。 そんなエイヴァは今回、GMのPCミルカちゃんと『相互フォローの耳飾り』をつけて参戦。単発卓で仲良くしていただいたPCさんとこう言ったつながりができるのは嬉しいですねえ。楽しい楽しい……! そしてその耳飾り、活躍しましたとも。えぇ、とんでもねえ場所で……!!(ようやく倒せそう! となった2戦目の肝心なタイミングで魔法行使を1ゾロしたマン。でもそのあとのミルカさんの攻撃が5回転して敵は爆発四散! 流れがすごい綺麗でした) ほぼ一人の前衛だったデモルラかばう盾のヂョユタさん、とんでもないMP効率で全員のHPを癒していくセンティアン神官のクラリスさん、支援呪歌、本当にありがとうございました……! グラランバードのラトルさん。 こっちもこっちで誰か一人でも欠けてたら結構しんどかったと思います。みんな無事に生きて夢から覚めてよかった! 戦闘オンリー卓もビルドがいろいろ見られて楽しいですねぇ。また卓を見つけたら参加申請がしたいです。 卓を囲んでくださったみなさま、ありがとうございました!
アーリング![]() | |
2020/12/27 11:02[web全体で公開] |
😆 ようやく年末、まとめて書くぞ卓日記~! 最後の日記が11月末。そこから怒涛の忙しさでまっっっったく日記を更新する余裕がありませんでした。セッション日ですら開始時刻ギリギリに帰宅、って有様でしたしね。 トドメは怒涛の13日連続出勤。ですがそれも昨日で終わり!仕事納めだ―――――――! 書くぜ書くぜ俺は書くぜ卓日記! ★11/全て表示する 最後の日記が11月末。そこから怒涛の忙しさでまっっっったく日記を更新する余裕がありませんでした。セッション日ですら開始時刻ギリギリに帰宅、って有様でしたしね。 トドメは怒涛の13日連続出勤。ですがそれも昨日で終わり!仕事納めだ―――――――! 書くぜ書くぜ俺は書くぜ卓日記! ★11/6(金)・11/8(日)・11/13(金)アルシャードセイヴァーRPG『Four Stars』ep:2=Stardurst Memorys 第5~7回(GM:カミカゲさん) 先に結論から言うと、今回の第2話終了をもって、このキャンペーンは中止、ということになりました。 色々と要因が重なってのことですが、「やらずに後悔するより、やって後悔」な感じでできることはしつくしてのキャンペ中止だったので、ショックはないんですよね。 参加したPLさん達ともまた別卓で遊びたいし(というか遊んでる)、GMのカミカゲさんともまた別セッションでご一緒したいし! あと、リプレイ読むだけだったアルシャードセイヴァーを実際にプレイしてみて「またしたいな。なんならGMしたいな!」と思えたのは、やっぱり大きいです。 GMのカミカゲさん、PLの皆さん、ありがとうございましたーーーー!楽しかったです♪ ★10/31(土)・11/16(月)SW2.0/SW2.5総合コミュニティ・参加者900人記念卓 SW2.5「アンデッドパニック!タイムリミット900分」(GM:俺) 今日はもう12/27。クリスマスも過ぎたというのに・・・・・ハロウィンのお話です!w 今回の総合コミュ900人卓は、10月末ということで「HPが900もあるカボチャのオバケを倒せ」というシティアドベンチャー。 参加者900人という数字に合わせたらとんでもないHPになっちゃいました。SW2.5じゃ神様だってHPは800くらい。実質神様超えた無茶苦茶な数字ですw 抽選で参加したPLさん方には時間制限もある中で、ボスをやっつけるための方策を求めて封鎖された都市を駆け回ってもらいました。封鎖都市の名前は「死霊都市ハーウィロン」。もちろんGMオリジナルの街です(雑情報)。 実は、メインとなったミニゲームは、ペンと紙使って妻や息子にも協力してもらって何度もテストプレイし、バランスを取ってました。難易度的にも上手くハマッたみたいでよかったー! そして、GMが思ってもみなかった方向に転がっていくのが、TRPG。 ミニゲームの中でPLさん達が「こういうことはできる?」と相談して新たな選択肢を作り出したり、リスクはあっても「かっこいい」展開にもっていったりと、GMしてて「そうだよこういうの見たいからやってんだよ俺は!w」って場面がいくつもあって楽しかった――! 有難いことに、卓終わったら速攻で日記を挙げてくださった方もいて。自分の卓の感想ってやっぱGMしてるともらえるのは嬉しいのだ!てへへ。 参加PLの皆さん、見学に来てくださった方々、ありがとうございましたー!今回抽選漏れてしまった方々もまた遊びましょーーう♪ セッション日の数日前にサプリ「モンストラス ロア」が発売されたので、新技能であるドルイド技能・デーモンルーラー技能をPLさん達に使ってOK!って言ってあげられなかったのがちょっと心残りではある。また来年のハロウィンの時期に回そうかな・・・?w ★11/14(土)SW2.5「剣聖の腕」(GM:シリュウさん) 『タイトル通りとは恐れ入った。』 まずその一言に尽きますね!w これ以上はネタバレになっちゃうからお口チャックチャック! 先に挙げたサプリ「モンストラス ロア」が発売されて約1か月、使えるセッションにつけて飛びつき参加申請~! 新技能であるドルイド技能をつかってのPCを初めて作成させていただきました。 前々から、「MPがあっという間に消し飛ぶ」「一手番でやれること多すぎるので、メモしといたほうがいい」などという噂は聞いていましたが……いやホンマですわw しかも切り札の一つを購入忘れて冒険に出かけるというポカミスまで! うわーん、ごめんよお! 実際、ご一緒したPLさん達やPC達に助けられての冒険でした。 名前の読み間違いから「いっそ間違い続けるのもキャラつけとしてアリか・・・!?」と間違えて呼び続けてもノッて受け入れてくださったり。 お金にこだわるあまり、俺のPCがポイっとすてた1ガメル銀貨に、「1ガメル――――――!」と悲鳴をあげてたり。 爆焔魔法で敵を焼き払う、尊大な態度のウサギさんがいたり(タビットという種族的に「らしい」RPで楽しいんだこれが)。 エルフで妖精使いで野伏で小動物呼べる吟遊詩人、という ドルイド(自然崇拝者)な俺のPC以上にドルイドっぽい魔法使いがいたり。 それぞれに個性と特技を持ち補いながらミッションに挑む、というのはやっぱり好きですわ、俺。 PLさん方もルールに詳しかったりするのでありがたいですしね(マテ) そしてGMのシリュウさん。シリュウさんの卓ってこう「エネミーの特徴を生かしたシナリオ」を組んでくる(あるいはシナリオに合わせてエネミーがなるほどそれっぽい!という特徴を持ってる)ので、PLとしても楽しいしGMとしても勉強になるのですよね。 いいところはどんどん盗ませてもらうのだフフフ・・・。使いこなせるかは・・・うん。がんばる! 何度もシナリオを使っていろんなPLさん方を楽しませてくれるGMさんなので、またこのシナリオの募集があるでしょうし(実際、12月に1回見た)、参加したいPLさんは要チェックですよ! GMのシリュウさん、参加PLの皆さん、楽しいセッションをありがとうございましたーーー!また遊びましょう! ひとまずいったん筆をおいて、年末大掃除、いってきます!w 次回の卓日記は、SW2.5が2本、アリアンロッド2E、クトゥルフ(6版)の3本立ての予定でーす。
邪神幼女もやし![]() | |
2020/12/26 12:28[web全体で公開] |
😶 GMとは、の話 どうしよう クソなGMと、クソなPLの例がありすぎて… GMは楽しいって笑顔で言えない。 あの、GMは苦労します みんな苦労してます いたわろう。おつかれさまです。 楽しかった時は 「すっごい楽しかったです!また遊びたい!」 あとここがよかった、の感想は常に言うようにしてます。 始全て表示するどうしよう クソなGMと、クソなPLの例がありすぎて… GMは楽しいって笑顔で言えない。 あの、GMは苦労します みんな苦労してます いたわろう。おつかれさまです。 楽しかった時は 「すっごい楽しかったです!また遊びたい!」 あとここがよかった、の感想は常に言うようにしてます。 始終クソGMだったなって思った時は 名前をメモして、二度と遭遇しないように気を付けてください。 注意をする=関わってしまう、ロイスが結ばれると考えた方がいいです 悪縁はさっさと切りましょう。ほんと。 あと、セッション中ってGMとPLの密室になりやすいので 見学者がいるのは、とてもありがたいです。 PLもアドバイスをもらったり、気を引き締められますし GMもアドバイスしてもらえるので 初心者GMさんも安心しますし、見学は良い文明。 オンセンに来てから、まったくクソPLにもクソGMにも遭遇してないの ほんと人に恵まれすぎてて、思い出して涙が出ます。 ついでに鼻水も出たのでティッシュでもさもさ拭きました。 GMさんいつもありがとう PLさんもありがとう 罵倒とか人格否定のないセッションたのしい…たのしぃ…… いきるのたのしすぎて草とおりこしてアマゾン。
ななせ![]() | |
2020/12/25 09:49[web全体で公開] |
😶 ぐぬぬ… 卓が立っても立っても、都合が合わない…! なぜだ…空いている日もそこそこあるのに…(なんかそういう時あるよね) やりたいし、まだ人数に空きもあるのに、スケジュールの都合で参加できない卓を見つけてしまったとき、そしてそれがじりじり埋まっていくのを指をく全て表示する卓が立っても立っても、都合が合わない…! なぜだ…空いている日もそこそこあるのに…(なんかそういう時あるよね) やりたいし、まだ人数に空きもあるのに、スケジュールの都合で参加できない卓を見つけてしまったとき、そしてそれがじりじり埋まっていくのを指をくわえて見ているしかないとき、「君に出会わなければ良かった…そうすればこんな気持ちになることもなかったのに…」などという、どこかで聞いたようなフレーズが脳内をリフレインします。 まあまだ本調子じゃないからね。毎日卓を入れるんじゃない!って神様に言われてるんだきっと…(自分に言い聞かせる) 卓記録を溜め込んでいますが、寝込んでる間に時間が経ってしまって、流石にログを見返さないと書けないので年末年始にのんびりやりたいと思いますー。 なんか目がおかしい…って言い出して1ヶ月経ってしまった。でもあと一ヶ月遅かったら年末年始で病院がやってなくてえらいことになってたので、ある意味よかったです。 そういえば去年もこのくらいの時期に気管支炎になって、咳で肋骨折ったんですよね…あの時もイッタアアアアァァイ!!って大変だったけど、今思えば目よりは100倍マシだった( ˘ω˘ ) 肋骨折れてても動画は見れるしゲームもできるからな…!! 来年は11月くらいにお祓い行った方がいいかもしれません…
フリア![]() | |
2020/12/22 02:51[web全体で公開] |
😶 激闘!アビコロ!!:私にフェンサーは合わない() (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)土曜日に参加させてもらった肴さん主催の激闘!アビコロ!!(8~9帯)を参加させてもらった卓感想ー 戦闘卓なのでシナリオってものはない。司会さんの種族がいまだに気になってる 自分はフェンサー9ライダー7エンハンサー5アルケミスト2のナイトメアで参加。まともにライダーもフェンサーも使ってない上にFAないって大丈夫なのか・・・?と思いつつ当日へ、まぁ杞憂じゃなかったですね() 獲物はテムスガルドフレイル、MP不安も抱えてた 一戦目はオーガのウィザードとバーサーカーとロトン。こっちは普通・・・山はアシッドクラウド大暴走くらいかな、個人的には執拗にボードを狙ってきたバサカ君を私は一生許さない(真顔 一時間休憩基剥ぎ取り回復タイム。じぶんはテープクルクルまきながらMP回復。 マックスまで回復してないけどママエアロ。くくったたかがそうさせる・・・ 2戦目は魔神つきのヒドラでしたMP足りないやん・・・() GMの忠告聞いとけばよかった・・・とひしひし痛感しながら戦闘開始、ログ見直して思ったけどコアどうこうの話はフラグだったか・・・ とりあえずで味方の狙撃シューターのフィオラが胴体狙いに撃った結果、ヒドラの攻撃ルーチンがそちらに向いてしまうとかいう大事故。そのダメに対してもクリ回れば行けるやろ!と思ったけど振るわず、結果的にタゲは変えられないという。ってかこいつ死にかけ以外にクリ回ってなかったな・・・フェンサーとは 胴体のHP枯らし終えた終盤では、焼き入れ継続のほうがいいってことでそんなことにテムスガルド使うのもったいないな?ということでsw人生で初の蹴りを使用。いやまさかグラより先にフェンサーでやる日が来るとか思わないって そのほかにもソーサラーのピエール収束なくてファイアーボールが撃てない!ということでマジシャンで収束制御までとるといったなかなかな珍事も(本来FAとってライトニング連打するってビルドの影響でそこを切ってた。ヒドラ来るとか知るよしもないしね)、準備終わった瞬間焼き入れ維持してたのを一気に焼き払ってくれたのは爽快でしたね・・・一気に気持ちの余裕ができた その時間稼ぎにめちゃくちゃ活躍してくれたのがメインアルケミのシエルとコンジャラープリのラファエロ。この二人バフデバフやらヒルスプ、あとクリメイションによる胴体の焼き入れと、復活したけど再生はしてなくてHP1とかいう絶妙に殴りたくないのを狩るなどしていってくれたおかげで、胴体のHP削りが捗り、何よりも延々タゲのむけられてたフィオラが生存しきれてました。いや毎ターンブレス二発近接二回とか来てたのにほんとよく生存してたよ・・・マナダウン先輩とアンチボディとクラファンにはもう足向けて寝れない。 時間稼ぎ中も2ターン置きにフィオラが狙撃を入れてくれたおかげでまあwリノ首落とし兼胴体削りが加速してましたね。1戦闘にあそこまで狙撃が見れることとかないと思うよ そんな感じで3時間越えとかいう激戦を死者を出すこともなく無事クリア!どこか一つでも歯車も掛け違ってたら死者が出てた(実際本来のダメでは4~5回はフィオラ死んでたとかいってた)戦闘でしたが、上級もユドナも初という自分と卓を囲んでくれたPLの皆様。そして何よりGMの肴さん本当にありがとうございました! 以下自己の振り返りと反省的な何か。メモみたいなものなので見る価値はないです( もうちょいフェンサーとして仕事しきれればほかの方の負担減らせたよなぁというのがどうしても残ってしまう戦闘だった。 前衛としては最後の最後で外したけど、それ以外は全部きっちり当てたから最低限度は越えたと認識してはいますが、それでも一回転もしてないことがあまりにも多すぎた。もうこれならファイターでメイスのほうがよくね? 問題の原因はアビスをC下げではなく命中強化に割いたことかなぁと、優先すべきは逆だった。 ただ命中は盛れるだけ盛りきらないと安心できない病にかかってる身としては・・・・いや、うん。ならフレイル使うなって話だね?() もとより固定値信仰ダイスは期待しないって主義だからそらクリティカルも微笑まんわって話はあると思いますね・・・まぁ私にフェンサー気質的にやはり合わない()レグザ君の出番はきっともうないな レグザ「」 ボード初めて使ったけど面白くはありましたね、普通に運用すること考えたら絶対グリフォンとかのがいいけど 影走りも取れたら変わるんだろうなぁ・・・経験点たりゃん
シリュウ![]() | |
2020/12/20 21:10[web全体で公開] |
😶 【SW2.5卓感想】狙撃シューター、メイン盾になる (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日参加した肴さんGMのセッション「激闘! アビコロ!!(Lv8~9)」の感想です。 GMとは最近、お互いに狙撃シューターでお誘いしたり誘われてりしていて、今回はメインPCである狙撃クロスボウシューターのフィオラで参加してきました!長らくの悲願であった武器のアビス強化でバリスタのC値を-1して、「閃牙の太矢を使えば8で回る威力49(オーダーメイドで必筋と威力を-1してるため)、狙撃が決まれば2倍ダメ―ジ」という最強(過言)のロマン砲が爆誕しました。 ある日目が覚めたら闘技場にいたので、2戦頑張ってきてねというシンプルかつ明快なシナリオ。 初戦は先制が振るわず、まさかの初手で運命変転を使わされるというアクシデントが発生しましたが、狙撃も決まって割と楽勝だったのでカット(仲間にアシッドクラウドが3回転して瀕死という事件はありました)。 問題の2戦目。敵は悪名高いヒドラさん(魔神化でちょっと強化されてる)。 何となく初手で胴体を狙撃した結果、80点超のダメージが出たために、何と激おこヒドラさんに執拗に狙われる羽目になったのです!後衛に肉薄するヒドラ。HP42しかない貧弱シューターに、毎ラウンド物理攻撃が2回、毒のブレスが2回飛んでくるという恐怖の状況でした。幸いにも防護点はそれなりにあったのと、毒対策の練技を習得していたことから、ほとんど毎回のようにHP一桁まで削られながらも、幸いにも最後まで落ちることはありませんでした。それでも味方の回復はもちろん、防御面のサポートがなければどこかで落ちていたと思います。 炎属性の攻撃(特に魔法)が少なかったこともありかなり苦戦しましたが、なんとか倒し切るまで耐えることができました。狙撃で2ラウンドに1回、首が一撃で吹き飛ぶ様は見ていて爽快でしたが、実時間で3時間20分という長時間に渡り常に死にかけ続ける、手に汗握る戦闘でした。最終的にHP2のMP0ってね。 もちろん、賦術でヒドラの攻撃力を下げた上でヒールスプレーで毎回回復してくれたアルケミストのシエル、クリメイションで再生を阻害しつつこちらも回復してくれたコンジャラーのラファエロ、私が耐えている間に準備を重ねてファイアボールで一気に攻めてくれたソーサラーのピエール、首2本の攻撃を安定して耐えながら、毎回しっかり攻撃を当ててくれたフェンサーのレグザ、頼れる仲間たちの頼れるサポートがあったからこそ掴めた勝利でした! 改めて、GMの肴さん、一緒に参加してくださったPLの皆さん、本当にありがとうございました!
柿の種![]() | |
2020/12/20 20:51[web全体で公開] |
😆 連投!セッション日記 冒涜者の剣 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)さてさてこの卓は先週火曜に行ってきたのですが、天気予報を見たら今週全部雪マークついてるのよ で今週の私一日除いて全部卓日!! あれ?おかしいな・・・こんなに卓突っ込んだっけ?・・・・・まぁいっか!!楽しいもの! と思う一週間でした 閑話休題 さてさて一日前に引き続きGM肴さんがお送りする卓に参加してまいりました。 本文書く前に2つ 先々週(この卓日から数えて)に時間を超えてやった卓なので厳密には続きだということ 肴さんが日記で新しい卓作るかーってつぶやかれた際メインアルケミーやってみたいな(チラ と発言して誘ってもらえた卓だったので割とやる前から楽しみにしていたのです! というわけで参加者一覧~♪ ねこさん/クラリス(純神官) シリュウさん/フィオラ(クロスボウシューター) くまくじらさん/ミオ(2刀流フェンサー) アキレウスさん/カイニス(全力ファイター) 私/レベリオ(メインアルケミスト) なんともまぁ火力担当の方たち全員が物理じゃないですか、って見た瞬間習得賦術アーマーラストは迷わずにとりました、ええ メインアルケミストって金食い虫だからやる方もあまり見ないし手探りでいろいろととった結果ほとんどバフなしの嫌がらせ構成になったのは少し反省してます(後悔はしてない) あとは指輪を6個かったのも後悔はしてない(レプラカーンも初なので以下ry) はい、というわけでシナリオなんですが、ある暇をしていた日(導入としては優秀な一文)森の魔物が街道に出たので生態系調査に出てくれという依頼でした、内容自体はよくあるのですが報酬は安め!とても9レベル冒険者に依頼する金額じゃないのです! だけどギルマスの女の勘(ぶっちゃけGMだから予想もくそもない)が危ないと告げてるということでお株が回ってきました てなわけで森に突貫 よくある探索系で、決められた達成値に至ると、上位テーブルに行くことができて報酬的にも戦闘有利不利的にもよくなるというルールのもと探索が進められました 途中花(ブラッティーペタル)と戦ったりしましたが無事に最上位テーブルにたどり着いた状態でボス戦!! なんとPC陣営敵陣営ボス陣営の三すくみで戦闘開始 敵陣営はダークナイト一人と恐ろしい魔剣の餌食になった動物3体、なのでナイトメアさんには1ターンキルして退場してもらいました()そして続くボス、いわゆるボア系列でドランプで後衛のいるところまで突っ込んできて焦りました(ただし私は巻き込まれなかった)、そして攻撃部隊が命中させたと思ったらGMのダイスが輝き(6ゾロ)HP1で倒しきれなくて次ターン、暴れて乱戦離脱しました() こいつの移動力では25しか離れることができず、こちらは神官さん以外倒す手段を持っている事実(ボウシューター50M、私毒針が60M射程、前衛陣は通常移動力圏内) てなわけで苦戦することなく戦闘は終了 んで私としてのメインアルケミーの感想 お前強いな() 今回私パラミスとアーマーラストしか撒いてないんですけど、見事に刺さって( 具体的にはパラミスのおかげでいち足りないところが当たり アーマーラストさんはAで撒いたので敵防護点-3、でこちら陣営の物理攻撃部隊の攻撃回数は4回(FA除く)つまり12点も貢献している事実 実はこの卓ではヴォーパルをまいた人がいないのでその程度で済みましたがこっちもあったら差額合計Aで1回5点も刺さるんですよね、いやー強い() 今後も機会があったらちょっとだけ賦術習得だけ練り直して使おうかなって思いました(メインアルケミーって使用できる環境限られてるのよ) てなわけで参加者の皆さん、そして肴さんありがとうございましたー
柿の種![]() | |
2020/12/20 20:05[web全体で公開] |
😶 セッション日記 激闘!アビコロ!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)私思うんですよ ある人に間違ってるよーって指摘しても無駄なんだなぁって 私は前提が違うと説明したのに、そもそもそれじゃないものについて語って私はあってるんだ(どやぁ と返答されたんですよ ああ、この人と議論するのは無駄なんだなぁっておもいつつ、それを見た何も知らない人が勘違いするのはかわいそうだったのでやはり是正は必要と判断して発言したのよ 閑話休題 さて今回(今回と言いつつ先週の月曜)はGM肴さんの卓にお邪魔してまいりました 参加PL/PC ホリフリさん/オリヴィア(2刀流グラップラー) しゃんはいさん/フラム(かばう神官) reiさん/リンダ(全力薙ぎ払いファイター) 私/アンジェル(メインドルイド) そしてGM肴さんPCイリス(全力薙ぎ払いファイター)がフェローとして参戦 私事ですがアンジェルはある卓用に作ったのですがちょっとめぐりがよくなくておじゃんになったので今回実質さくせいしてからの初参戦です で、シナリオ 今シナリオは戦闘オンリーの3戦からお送りしました ある日寝ると(導入がクトゥルフじみてるなぁって思いつつ)私たちは魔域が作ったコロシアムの中にいた!! てなわけで実況のあれこれはあったものの戦闘に入りました 第一戦ロトンビースト戦*4 まぁかばう盾がいるし?範囲用いるし?何なら単体火力最強がいるし?雑魚ですよw ひとまず配置についたところで敵の位置確認、抵抗確認したところで私はいけると確信、ウィングフライヤーⅠをまきつつ敵エリアにチリングブレスで敵抵抗を抜いてダメージとデバフを与えた(威力低めだけどデバフと合わせるとめっちゃ強い) やっぱりドルイドただのバッファーじゃないな?(いやまぁデバフ攻撃だけど) 後は察してください範囲攻撃持ちがフェロー含めて2人(私含め3人)と単体火力の人が1人いればそりゃ2R持ちませんとも(実は3Rかかったのは内緒) 第二戦蛮族戦 ディアボロテナント、ダイアヴァルグ*2、アルボアエルダー やはり第一戦は前哨戦、ここからが本番だといわんばかりのメンツでした こちらの戦闘では一体ずつ落としていく作戦で行きましてそれなりのターンはかかりましたが危なげなく倒しきれた(全部書くと長いので略) 一つ言わせてもらうとディアボロテナント、攻撃障害を持ってない気味が悪い(3R終了) 第三戦魔人チーム こちらでは少々事故がありました まもちきは問題なく必要なところは弱点まで抜きました、が、ホルグラドという輩が先制値ー2のデバフを・・・・ 先制取れませんでした() だが第二戦闘準備がある(これあると先制取られても結構安心だよね、全卓やってくれないかなぁ・・・・) 敵は真悟魔法持ちがいるところからフォッシルアブソーバー(魔法ダメ6軽減)をかけて、ブリザード対策しようか悩んだけどやってもファイアボールかライトニング飛んでくること考えてやめた それとreiさんPCのリンダの種族特徴つよ!!と感じた一戦でした、一体だけとはいえ補助で抵抗値と防護点と魔法軽減を手に入れるなんて強い!!と思った それとしゃんはいさんPCフラム 先制取られた影響で不屈発動まで追いつめられたんだけど、私リプロ/リビングツリー、サモンスプライトからのバータフ、フラム自信のリカバリィ、ヒルスプ、ポーマスポーション、キュアの回復5段階で全快しました() そして立て直した私たちは召喚呪文で増えた敵含めて順調に倒して無事4R出方がつきました!! 一つ言わせてもらえるとチリングブレス(抵抗抜き)+ウィングフライヤーⅡ+バトソンがあったのでエゼルヴ君の攻撃障害4/4なんて屁の河童、攻撃障害不可/不可じゃ無い君がry というわけで長々と書きましたが参加者の皆さん、そしてGM様ありがとうございましたー
晴瑠![]() | |
2020/12/20 16:42[web全体で公開] |
😶 ルルブ増えた ソードワールド2.5 2、3 アンサング・デュエット 新たに買いました。やる人も教えてくれる人もいないだろうけど、楽しみたいと思います。 ソードワールド2.5のⅠは以前かったので、これで基本中の基本はそろったかなと思われ…。
Melna![]() | |
2020/12/18 23:16[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】エネミー魔動機を騎獣化するためのテストプレイヤーの募集です どこかでロボットを操縦してみたいなんて話題を見かけて「自分も乗りたい!」と思い。 まずは既存の魔動機(2.0)のデータを含めた魔動機の騎獣用データを作成しようと思うのですが、運用データが全く足りない状態なので、まずはPLがエネミー魔動機にライドオンして頂いて、同レベル帯のエネミーと戦闘して頂きたい全て表示するどこかでロボットを操縦してみたいなんて話題を見かけて「自分も乗りたい!」と思い。 まずは既存の魔動機(2.0)のデータを含めた魔動機の騎獣用データを作成しようと思うのですが、運用データが全く足りない状態なので、まずはPLがエネミー魔動機にライドオンして頂いて、同レベル帯のエネミーと戦闘して頂きたいと思います。 その後参加者の方々と話し合って合同で作成に取り掛かれればと構想しています。 それと上データを作成してもGMの立場ではPLとして使うことができないので、作成したデータを卓の間で共有できる方の募集をしております。 「本当は設計者がやりたいんじゃない…ボクは…乗りたいんです!」 コメント等反応があれば早くて12/20(日)夜20:00から、テストでPLが魔動機に搭乗して遊ぶだけのセッションを開催しようと思います。本当にただただ魔動機で遊ぶだけになる予定です。 皆もドゥームやザーレィに乗って遊ぼう! 次回以降に本格的にライダー技能を適用させてみたり、試行錯誤に取り掛かろうと思います。 よろしくお願い致しますm(_ _)m
ななせ![]() | |
2020/12/18 10:19[web全体で公開] |
😶 君(のシナリオ)が好きだと叫びたい +ボイセの話とか雑談 「貴方のシナリオをプレイしたいと言われて嫌な気持ちになるGMはいない」というお言葉を、以前他の方の日記でのやり取りでお見かけしたので、参加し損ねて地団駄を踏んだシナリオがあったらもう一回やって欲しいと積極的にリクエストしていくようにしています。言うだけはタダだから…! でも、もち全て表示する「貴方のシナリオをプレイしたいと言われて嫌な気持ちになるGMはいない」というお言葉を、以前他の方の日記でのやり取りでお見かけしたので、参加し損ねて地団駄を踏んだシナリオがあったらもう一回やって欲しいと積極的にリクエストしていくようにしています。言うだけはタダだから…! でも、もちろん再立卓は義務でも何でもないので、気が向かなかったら「貴方のシナリオが好きなんです!!」というお気持ち表明だけ受け取ってもらって、後は軽やかにスルーしてくださいね。 それとは全然関係ないんですが、久々にボイセの予定が立ちました。 TRPGは元々オフセのサークルでプレイし始めて、コロナの影響でオンセに移りましたがそれでも最初はボイセでした。 SW2.5専門みたいになってからは、募集がほぼテキセのみなのでテキセしかやっておらず、数ヶ月ぶりのボイセとなります。 いやー。緊張するな!?w ボイセでのRPってどんな感じでやるんだっけ…やっと慣れてきてたのに、またちょっと恥ずかしくなってしまっているぞ…!w オンセンでは性別公開しているので、セッション当日に「女性だったんですね…」って驚かれることがないのはいいですね。 (オンセン外では性別不詳なHNを使っているので、男だと思われてんだろうなと思ってたよ…って毎回思う) あと、何度もテキセで一緒に遊んでる方に今更声を聞かれるのって、なんかちょっと恥ずかしいなw キモオタ声なのがバレてしまうじゃないか…デュフフフフw 長年遊んでたネトゲで初めてオフ会するときの気恥ずかしさ感がある。 そういえば当初から疑問だったんですが、SWってなぜほぼテキセなんでしょう? テキセだとメモが楽だしRPもし易いし、あと生活音を気にしなくて良いのでw私はテキセのが好きだったりしますが、SWだけ(?)やけにテキセに偏ってるのはなんでだろ、ってなんとなくずっと不思議だったのでした。 RPがし易い的な話でいくと、厨二ロールをしたいDX(ルルブが腐っている)をテキセでやりたいなーとずっと思ってるんですけど、テキセの初心者卓とかないかな~。(とか言いつつSW2.5の募集ばかり見ているのであった) ニックネームを変えられるようになるまであと4日かかるらしいです。 週末には単発卓に参加するので、看板に偽りが…( ˘ω˘ )
rei![]() | |
2020/12/17 20:16[web全体で公開] |
💀 先制判定は大事。古事記にもそう書かれている(2敗 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) どっかで見たタイトルとは言ってはいけないのである。『激闘! アビコロ!!』に参加させていただきました。NOUKINしたいなぁと言いながらそれが実現しできて僕、満足なんだぜ。当初の予定ではライダーも入れる予定だったけど、お金の都合やらで消去することに。NOUKINじゃないからね。シカタナイネ。 内容はとにかく戦闘のシナリオでした。NOUKINらしくて非常によろしい(※自PCPCは種族はNOUKINではないです)。 1戦目はアンデッドチーム。格上とはいえ、それほど強くなかった(尚ブレスが痛かった模様)のであっけなく終了。まぁ、事故る要素はなかったカラネ。 2戦目はディアボロ蛮族(?)チーム。ヴァルグさんがすげー痛いことになっていたけどメイン盾がいたらら問題はナシ!(確認猫感)こちらも安定して処理で来たんで問題はなかった。最後の大事故が起きるまでは。 最終戦。なんと、先制判定失敗してしまう。前の日記で先制判定は大事といったのにこの惨状。おのれ召異魔法【アポロフィー】( ゚Д゚)ゴルァ!。ピンチの状態だったけど、8連をメイン盾が《不屈》で耐え、返し刃で1体撃破。さらには1体は〈アームフッカー〉でディザームするなり、超回復するなりで態勢を立て直せて何とか押し切れましたぁ。いやぁ、先制判定ってとられても大丈夫なんだね!(※運がよかっただけです。ちゃんと先制を取りましょう) とりま、久しぶりにNOUKINできた気がします。GMさん、及び、参加者の皆さんありがとうございましたぁー。…もうぜってぇ先制判定にしくじらねぇ(フラグ
Melna![]() | |
2020/12/17 16:59[web全体で公開] |
😶 反省会 SW2.5で高難易度Lv12で遊ぶ機会があったので、初のメインバードのグラスランナー参加させて頂いたのですが、何を血迷ったか補助とHP・MP回復オンリーで攻撃の終律を習得してない構成で、戦闘では他のプレイヤーの方々に負担を強いる形になってしまいました。毎ターンのように降りかかる生死判定に、多部位騎獣全て表示するSW2.5で高難易度Lv12で遊ぶ機会があったので、初のメインバードのグラスランナー参加させて頂いたのですが、何を血迷ったか補助とHP・MP回復オンリーで攻撃の終律を習得してない構成で、戦闘では他のプレイヤーの方々に負担を強いる形になってしまいました。毎ターンのように降りかかる生死判定に、多部位騎獣の戦闘不能…他の冒険者の方々が瀕死の中、全く損害を受けず終始被ダメージ0で呑気に演奏していました…うん…はい…ごめんなさい。 あの難敵を倒して下さった他プレイヤーの方々には頭が上がりません。 ありがとうございましたm(_ _)m ということで今回の反省。 唯一のスカウトが私だったのですがスカウトLv8でした。案の定先制を敵に許してしまい他プレイヤーさんを生死判定に追い込んでしまい上記の事態に…キャラクター作成段階で、GMさんの助言を受け入れてスカウトlv12にしておくべきでした。 かばう盾さんが頑丈だから先制取られても問題ないと慢心したばっかりに、他プレイヤーさんに負担を強いることになりました。大変申し訳ない。先制奪取できていればもう少し安全に戦えたと思います…。 バードについて 今回は上級戦闘だったのでバードの効果範囲は50m。敵の効果から逃れるために、制限移動でできるだけ後ろに下がるべきでしたが、毎回制限移動を忘れるので、途中から忘れないようにデスクトップの背景に制限移動って書きました。今もそのままです。 あとはファストアクションが使えて1R目にリダクションの効果を発動できたのに忘れるミスをしてる 最後に攻撃手段ですね。今回は一切攻撃手段を持ち合わせてなかったので、それが他プレイヤーさんへの負担にもなっていたと感じます…バードLv13になったら攻撃型の終律を習得します。 初バードの感想を最後に バードにはユニークな効果はあるのですが、一部の能力は楽素貯めないといけないので、発動までに2~3ターンかかってしまい他技能と比較すると即効性に欠ける印象でした。呪楽素を貯めつつ呪歌をどう効果的に使うか、次の次のRの事まで先読みしながら動くことで、真価を発揮できる奥深さがあるのでこれからもバードを研究していきたいですね。 セッションお疲れ様でした! 皆様方がいなければあの難易度はクリアできなかった事でしょう。 本当にありがとうございましたm(_ _)m
ねこ![]() | |
2020/12/17 13:52[web全体で公開] |
😊 連投失礼します 今日は休みとは言え、筆が進んだなあ。 週明けから昨日にかけてのセッション3本分の日記を一気に書き上げてしまいましたよ。 ログを全部読み返しながらなので、書くのはゆっくりなんですけどね。 今日は夜の卓も無いし、何しようかなあ?
ねこ![]() | |
2020/12/17 13:37[web全体で公開] |
😊 激闘! アビコロ!!(Lv11〜12)【SW2.5】 昨晩は肴さんGMの激闘! アビコロ!!(Lv11〜12)へ一昨日に引き続き クラリス(プリースト:キルヒア/セージ/レンジャー/コンジャラー)で参加してきました。 参加PL/PCさん 旅がらすさん/エイヴァ(人間のフェアリーテイマー/セージ/レンジャー他) メルナさん/ラトル(グラスラン全て表示する昨晩は肴さんGMの激闘! アビコロ!!(Lv11〜12)へ一昨日に引き続き クラリス(プリースト:キルヒア/セージ/レンジャー/コンジャラー)で参加してきました。 参加PL/PCさん 旅がらすさん/エイヴァ(人間のフェアリーテイマー/セージ/レンジャー他) メルナさん/ラトル(グラスランナーのセージ/バード/スカウト) はむかぜさん/ヂョユタ=ニセン(ナイトメアのデーモンルーラー/レンジャー/ライダー他) NPC/ミルカさん(ナイトメアのマギシュー/ドラゴンライダー) 夜寝床に入って、ベッドで( ˘ω˘)スヤァした……はずでしたが、 みょうに硬い地面に寝苦しさを感じて目を開けると、背景通りの闘技場のど真ん中でした。 どっかの暇人(ひ魔神)が作り出した、夢(悪夢寄り)の魔域闘技場に招待されてしまったようです。 ラトルさんは戦うより実況席に行きたかったようですが、残念ながらそういう訳にもいかず… 我々は強制的に魔神の余興に付き合わされることになってしまいました。 やる事は簡単(?)2回勝てばはれておはよう、この魔域からでていけるそうなので、 装備を確認したら早速戦闘に。 1戦目:“魔神憑き”ケパラマルガウラ&ヴァンギガ ケパラマルガウラは魔法2系統を習得した蛮族。ちょっとめんどくさい程度。 ヴァンギガはML見た時から「あ、コイツやべーな」と思っていた7部位の強敵です。 幸い先制は取れたので、こちらから 1R目:クラリスがPC全員にブレスⅡとカウンターマジック。 ラトルさんがアトリビュート炎とFAでリダクション。 ここまで書いたらもうお分かりですね。安定して勝利でした。(雑 ケパラマルガウラがウェポンマスターでヴァンギガの全部位に鎧抜きⅠをかけて ヂョユタさんの防護点を実質半減させる手を使って来たけど、 キュアハートでほぼ全快出来るレベルしかダメージ通らなかったし。 剥ぎ取りと休憩挟んで2戦目… 敵はドラゴンフォートレスと“魔神憑き”メガロケロス。 弱点は抜けたけど、先制は向こうに取られてしまいます。 1R目:ドラゴンフォートレスの応変噴射でヂョユタさんの騎乗しているカルキノスが ゴリゴリと削られ始めます。神聖魔法では魔法生物を回復できないので、これはマズイ。 更にメガロケロスもブレスで追撃してきます。 このターンだけでヂョユタさんのHPは-22に。 これは本気で全滅を覚悟せざるを得ない… このPCRでメガロケロスを倒せなければヂョユタさん死んじゃう。とてもピンチ。 エイヴァさんのバイタルフォースとヒールスプレーAで先ずはヂョユタさんをHP10に。 そのままファイアストームで敵を纏めて焼きます。 次にミルカさんのレーザーバレット2連発、ヂョユタさんにヒールスプレーA。 ヂョユタさんはスカーレットポーションを飲みつつルンゼマーゼ召喚。 ブランチでルンゼマーゼを2回行動させてメガロケロスを撃破! ラトルさんはダンスで楽素貯めて、 クラリスが全力の全体回復かけてカルキノス以外はほぼ全快状態へ。 2R目:ドラゴンフォートレスの応変噴射でカルキノスのハサミが消し飛びます。 まあ、副砲は射程的にヂョユタさん狙うんですが、主砲がクラリスの方に( 一番魔法力高いのを落とせってプログラムが言ってたそうです。シカタナイネ。 一瞬でハチの巣にされかけたけど 熱狂の酒と消魔の守護石でダメージ抑えてこのラウンドはこらえました。 PCRは胴体中心に削って回復してエンド。 3R目:ドラゴンフォートレスの応変噴射でカルキノスが完全に消し飛びます。 副砲はヂョユタさんに、主砲はクラリスへ。 クラリスは54点ダメージ受けて不屈で立ってる状態になりました。 もっとも、プレコグあるから死ぬ心配はないんですけどね。 PCR、ここから巻き返し! まず、ラトルさんがアトリビュート炎。 エイヴァさんがクラリスにバイタルフォース、ヒールスプレーAをヂョユタさんに、 そしてファイアストーム行使をファンブル( でも相互フォローの耳飾りの効果でミルカさんの命中の出目が10保証されることに。 ヂョユタさんがバフとドラゴンフォートレスの頭部にパラミスA。 ルンゼマーゼが初撃で胴体を破壊。双撃で頭部に33点。 ブランチで更に2連撃を頭部に与えて、残りHP58に。 ミルカさんがレーザーバレットを2連射。30発と5回クリティカルで74発与えて撃破! コア部位まで最速で叩いて行ったらこんなものとは言え、かなりギリギリの戦いでした。 不思議な闘技場で会った仲間たちと、別れを惜しみながら ふと目覚めて起きてみると、枕元にはファイトマネーがありましたとさ。 PLより 1戦目はともかく、2戦目の緊張感は半端無かったですね。 スリリングな死闘を潜り抜けた爽快感がありました。 クラリスは前日の成長を生命寄りにしておいたのも功を奏しました。 遠距離攻撃があれば真っ先に狙われる事を念頭に入れておいて正解でしたよ。 因みに2戦目を終えた時点で残りMPがまだ50あったのは秘密です。 何をどうやったらこの子のMPをカツカツにできるのかわからないですね( GMさん、参加されたPLの皆さんお疲れ様でした。 また卓を囲む機会があればよろしくお願いします。
ねこ![]() | |
2020/12/17 07:44[web全体で公開] |
😆 冒涜者の剣(SW2.5) 12/4(金)、15(火)の2日間に渡って肴さんGMの冒涜者の剣に クラリス(センティアン/プリースト:キルヒア、セージ、コンジャラー)で参加してきました。 参加PL/PCの皆さん シリュウさん/フィオラ(人間のクロスボウシューター) 柿の種さん/レベリア(レプラカーンのアルケミスト、ス全て表示する12/4(金)、15(火)の2日間に渡って肴さんGMの冒涜者の剣に クラリス(センティアン/プリースト:キルヒア、セージ、コンジャラー)で参加してきました。 参加PL/PCの皆さん シリュウさん/フィオラ(人間のクロスボウシューター) 柿の種さん/レベリア(レプラカーンのアルケミスト、スカウト、レンジャー、セージ、バード) しまくじらさん/ミオ(人間のフェンサー/スカウト) アキレウスさん/カイニス(人間のファイター) ギルマスから何て事の無い森の調査依頼をされた私達。 新入りの冒険者でも問題なさそうだけど、嫌な予感がするので私達にお鉢が回って来たみたい。 食いしん坊のフィオラはまだ見ぬ獲物を食べる事で頭が一杯。大丈夫かしら? 縄張りの変動があったみたいで街道にウルフが出るようになったのが事の発端。 そこから調査する事になったわ。 森の中を分け入っていくと、おもむろにリッパ—ペタルなんかが出てきたけど、 軽く捻って先に進む私達。 大分奥まで入っていくと大きな動物(イノシシ)が暴れた痕跡を発見。 他にも腐った肉片とか、靴の跡なんかを見つけちゃった。 アンデッドを使役してるコンジャラーでもいるのかしら? ちょっとしたアクシデントもあったけど、森の奥で場違いな人影を発見。 どうもイノシシ(実際にはジャイアントボア)を追っているみたい。 川の向こう側なのでレベリアが姿を消して偵察に。 背格好、独り言の内容や装備からして、ダークナイトのネクロマンサーでほぼ確定。 腰に帯びた剣は3回殺した相手をレブナントとして使役できる質の悪い魔剣の様ですね。 イノシシの痕跡を追うのは止めて、ここからはダークナイトを追跡する事に。 どうにか追い付いたのは良かったですが、ダークナイトの視線の先には件のイノシシが。 ちょっと厳しいですが三つ巴の戦闘に突入。 レベリアとクラリスのバフ・デバフ、カイニスとミオの突撃、フィオラの射撃で ダークナイトは1Rで瞬殺。使役していたレブナント達も普通の死体に。 イノシシは突然現れた私達に問答無用でトランプルしてきたけど、 2R目、クラリスのキュアハートで全員全快。 総攻撃したけど、HP1残してしまったのでイノシシは逃走を始めちゃった。 25m離れたけど、フィオラのクロスボウからは逃れられない。 結局イノシシは、しめやかに爆散しました。 こうして事件は無事解決。 イノシシを引っ張って、パーリィを楽しみに街へと帰還したところでセッション終了。 PLより クラリスは使ってて楽しいなあ。 というか、センティアンがこれほど凶悪とは… 持ち込むときには一言ことわっておこうと思いました。 GMさん、PLの皆さんおつかれさまでした。また機会がありましたらよろしくお願いしますね。