あすかさんがいいね!した日記/コメント page.88
あすかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
Bてるみっと![]() | |
2022/06/04 13:08[web全体で公開] |

コメントする 0
芝dog![]() | |
2022/06/04 10:25[web全体で公開] |
😶 SW2.5、2回目GMの結果 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日の夜からSW2.5で2回目のGMをさせてもらいました まず参加者の方々、ありがとうございました、そしてごめんなさい 4時間の予定だったのに5時間になってしまいました、これでも多めに見てたはずなんです・・・ この辺りがテキストのみでセッションの限界でしょうか 一度PLの皆さんが考え出したり疑い始めたり相談しだすと意見がまとまるまでがボイスに比べて長いのですね GM的には「そんなに悩まなくてもなー」という場面でもPL的には慎重になるものです シナリオの内容とグダり加減は前回と同様でしたが、PLの行動次第で30分変わるのもTRPGらしいですね そして今回のセッションで出てしまいました、GMの想定外の発想 敵の拠点の前でどう攻めるか考えている時に一人の方が 「これ夜になったら中の敵、寝ちゃうんじゃない?」と そうなんです、そのまま一度も外に出ずに寝るんですよ状況と条件的にも、なんなら夜になる前に寝る まさか昼過ぎくらいの場面で夜まで待つという発想、しかも敵の目の前で あー!それ正解!と言えないのがGMのつらいところ、結局そのまま別の方法で攻め込まれました GMからのアドバイスなんかは、PL側に本筋に関わるリスクや不確定要素が無ければ助言する方針を取ってますが 今回は残念ながらそれもありましたので、惜しかった 面白い展開を目の前にしながら「さあどうでしょう?」としか言えない悲しきGM 次は半テキかクトゥルフかな、声のAPPが低いのが悩み
独立元店長![]() | |
2022/06/03 23:26[web全体で公開] |
😆 セッション三十回目終了 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は三十回目のセッション「【猫柳亭】フルシルの風雨」の続きになります。 野良卓が全然入ってないのに日記が全然終わらない雇われ店長補佐代理です。 日記が終わるまで野良卓に入れねえ…、シノビガミとか新規開拓とかGMの勉強とかしたいのに全然進まねえ…。 かと言って今更日記を書く事も辞められないジレンマ…体が三つ欲しい(切実) はい、ではいつも通りセッションを振り返りましょう。 「武器・防具の強化素材の採取」と「採取場所での調査」で自然公園にやって来た冒険者一行。 素材集めも調査もスローペースで行われ、保存食や油の残量を気にしながらRPに勤しむPL達。 中々進まないセッションにやや焦りが見え始めた所でグッドイベントが発生! 一気に加速した自然公園での調査。どうやら動物や植物以外の魔物が紛れ込んで居るらしい。 慎重に調査を進めるも揺り返しのようにバッドイベントが発生! 危うく奇襲を受けそうになるも、なんとか窮地を脱出! しかし毎食の楽しみであったお肉のタレをうっかりと紛失してしまいました。 パーティーの癒し枠にして食事係担当の「トラーセ」君もこれにはむっすーとお怒りであった。 何とかならないかと思った矢先にGMの計らいにより捜索チャンスを貰います。 結果パーティーでも食い意地の張っている騎獣の「チャップ」と最強アタッカーの「ソーン」ちゃんが見つけるという、中々空気の読める顛末となりました(笑) そして美味しい御飯を取り戻して気合十分となった冒険者一行は、遂に自然公園に隠れていた魔物達と相対する事となりました。 いざ始まった戦闘! 画面を見ると予想以上に敵が多くてビックリしましたが、どうも特殊ギミックによって敵対する敵の数を選べるみたいです。 また今回のボスキャラは「ソーン」ちゃんとも因縁深い相手なのですが…。 前段階の情報である程度予想はしていましたが、いざエネミーデータが公開されると流石に笑ってしまいましたね(?) あんまり詳しく言うとネタバレになっちゃうので伏せますが、「こう来たか~…」って感じで意表を突かれました(笑) 改めまして始まった戦闘! 敵の数は多かったですが、私のPCである「トーリ・ブトカ」とトラ―セ君による全力の支援と、意外と高い機動力を発揮した騎獣の「チャップ」、削りと乱戦作りで貢献したゴーレムの「泥魔神」、攻撃と支援で味方を援護した魔神の「ケッククバック」、等々の従者組が意外と活躍してくれました! 他にもフェンサーが大回転したり、マギシューとファイターがしっかり削ってくれたり、最後は最強のアタッカーが綺麗に三連撃で因縁に決着を着けてくれました! 今回は従者含めて全員がそれぞれの強みで活躍した良いセッションでしたね! 終始優勢かと思ったらトーリさんとトラ―セ君のMPがほぼ尽き欠けるという激戦っぷり…。 やはり味方の数が多いとその分支援職の負担も大きくなりますね、まあしっかり活躍させて貰えたので文句はありませんけどね。 依頼を達成した冒険者一行。 久しぶりにベッドの上で眠れると安堵したところで、トーリの叔母である「ヴィオラ」の名前を名乗る者が来ている事を知らされます。 ようやく再開か!?と思っていたら、出てきたのは小さなナイトメアの女の子、当然トーリさんの叔母さんではありません。 実はこの展開に関しては事前にGMと相談して、私から「偽物」にしてくださいとお願いしていたのです。 理由に関してはまあ色々あったので…その…伏せさせてもらいます(複雑) その後のトーリさんが女の子から事情聴取をしたところ、どうやら悪い貴族に命令されてやらされていたそうです。 「子供を巻き込むなんて…!」と流石に本気で頭に来たトーリさん。 自身の持っている貴族のコネを活用して、悪い貴族がこれ以上手出しできないように手回しする事を決めました。 そして今回の一件に巻き込まれた少女こと「スノウ」ちゃんは、保護も兼ねて猫柳亭で住み込みで働くことが決定。 トーリさんが生活費等を面倒を見る予定でしたが、「一人で背負い過ぎ」と昔からの付き合いのある「バーソロミュー=ホーキンス」ことバース君に逆に説教されたりしちゃいました(笑) 確かにトーリさんは私のPCの中でも責任感が強いキャラクターなので、一人で背負い過ぎてた所はありましたね。 それを昔からの付き合いがあるバース君に指摘されるのは、二人の過去の関係を思い浮かばせるものがありますね~(しみじみ) こうして猫柳亭に加わった新たなメンバーと共に依頼達成の打ち上げをしてセッションは終了。 思い返せば戦闘もRPも大ボリュームなセッションでしたね! また猫柳亭らしいほんわかとした空気を楽しんだ良いセッションでした! では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはトーリ・ブトカ。 今回のメインヒーラー担当。 ある意味今回のメインヒロインとも言えるキャラクター(傲慢) 叔母との再会は出来ればさせたかったが、色々あってお流れになってしまった。 ヒーラー、サポーター、ライダーと今回は盤石の活躍っぷりだが、未だにライダーの操作には慣れてない(主にPLが) 今回のセッションにてオリジナル盾「タンザナイトシールド」を獲得!ますますライダーとしての強さが上がった! しかしメインヒーラーとしての役割故に盾の強化は大分先になってしまう…。 個人の強化よりもパーティーの生存力を選ぶのは、実に彼女らしい選択だと思っています。 PL②Mike Bardelさん、PCはバーソロミュー=ホーキンス。 今回のメインアタッカー担当。 リビルドした事によりウォーリーダー技能を無くしたが、その冷静な判断力から以前としてパーティーの頭脳担当として頼りにされています。 今回はボス戦の特殊ギミックが上手く突き刺さり、マギシューの持つ高火力と射程の長さが普段以上に活躍! 他のアタッカーにはない安定した火力で勝利に貢献してくれました。 RPでは序盤中盤はトーリさんに翻弄されている彼ですが、終盤では逆に良い返しをしてくれるようになりました! 個人的にはバース君との絡みは中々楽しいので、これからもドンドン絡んで行きたいですね~。 PL⓷ネビュラ、PCはトラ―セ。 今回のサポーター担当。 探索は全く出来ませんが、豊富なサポートと癒し溢れるRPで今回もパーティー支えてくれた縁の下の力持ち。 パーティーで唯一「料理人」技能を持っていたが為に、キャンプ中はずっと食事係を担当してくれました。 また積極的にRPに絡んで来てくれたり、ランタン用の油を提供してくれるなど、率先して裏方仕事をやって暮れる素敵なムードメーカーとして終始活躍してくれました! 戦闘ではMPがすっからかんになるまで味方にバフ撒きを行い、徹底した支援行動で戦闘でも大きく貢献してくれました。 最近やたら攻撃的なコンジャラーばかり見て来たので、支援徹しているコンジャラーを見ているとやっぱり安心しますね。 PCPL共に猫柳亭の癒し枠ですので、これからも彼のRPや発言を見るのが楽しみだったりします。 PL⓸たかし(カッツェ)、PCはソーン。 今回のメインアタッカー担当。 ある意味今回のセッションの主人公とも言えるポジション(?) 彼女に関しては戦闘の勝負強さを語るしかありません! 基本的にダイスエリートの彼女ですが、戦闘でのダイスの輝きっぷりは本当に凄いです。 今回のボスが因縁の相手だったが為に、パーティー全体で支援魔法を掛けてボスと一騎打ちをしてくれました! パーティーメンバーからの支援を受けた彼女は、とどめの三連撃で劇的に勝利を飾ってくれました!!! 流石は猫柳亭最強のアタッカー!ここぞという時の勝負強さは素晴らしいですね! そんな彼女ですが、虐げられていたナイトメアの少女「スノウ」に対して意外な心情を見せてくれました。 忘れがちですが彼女も「ナイトメア」。普段の言動に隠れた「本心」を見れて、ちょっと驚きましたね。 彼女トーリさんは数少ない女性陣ですから、出来れば今後も仲良くしていきたいで所です。 PL⓹ハーティレイヴ、PCはメロン。 今回のメインアタッカー担当。 今回も探索、戦闘、RPと終始ケチの付けようがない優等生っぷりを発揮してくれました(態々ケチをつける必要はない) いや実際にログを見返して見るとそこそこファンブルしたりはしているんですが…、メロン君は「致命的なタイミングで失敗はしない」というイメージが付いてるんですよね~、イケメンだからか(?) しかしそんな彼ですが今回はフェンサーらしく大活躍! 四回転攻撃で敵一体を華麗に撃破! やはりこの爆発力がフェンサーの素晴らしい所ですね!いつか私も使ってみたいです! 大回転が見れた時は参加者全員で大騒ぎしちゃいましたよ(笑) 見てて気持ちいいものですね! GM、ミッド、NPCはアルフレッド。 今卓を開いてくれたGM。 これからも定期的に開く予定の「武器強化セッション」の第一弾を開いてくれました。 途中参加のトーリさんは今回でオリジナル武器を解禁! コミュニティ限定だからこそ出来るイベントを開いてくれたのは、とても楽しくて感謝しています! 今回のシナリオは特殊のギミックを組み込んだ結果、スローペースでセッションが進んでいったのが最大の特長ですね。 野良卓では味わえないゆったりとRPを楽しみながら、適度に戦闘を挟みながら徐々に展開が進んで行くのもたまには良いモノです。 ボス戦での特殊ギミックやボスのデータには色々驚かされましたが、いざ戦ってみると中々熱い戦いとなり、全員が活躍する素晴らしい戦闘バランスだったと思います。 GMPCのアルフレッドことアル君はミアキスの持つ圧倒的機動力で戦場駆け巡り、改めて上級戦闘に置ける「移動力」の重要性を再認識させてもらいました。 機動力と火力を併せ持ったファイター/スカウトの動きを学ばせて貰いましたね!いつか私も挑戦してみたいです(2.0は持ってないのでミアキスは無理だが) それにしても大分日記が遅くなってしまいました。 本当に申し訳ない(反省) これからもちょっとずつですが投稿していきましょう! ちなみに明日は日記はお休みです、明後日からセッション→日記→セッション→日記→セッション→日記の怒濤の六日間が待ってるからです(白目) 私は何時になったらスケジュール管理が出来るようになるんでしょうね?(他人事) では最後にいつもの行きましょう! セッションを開いてくれたミッドさん! 参加者のMike Bardelさん! ネビュラさん! たかし(カッツェ)さん! ハーティレイヴさん! ありがとうございました!これからもよろしくです!
独立元店長![]() | |
2022/06/02 19:55[web全体で公開] |
😆 セッション二八回目 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は二十八回目のセッション「歌物語の歌忘れ」の続きになります。 昨日は久々の15時間労働で疲労が抜けてない雇われ店長補佐代理です。 おのれコロナ…!(静かな怒り) それにしてもようやく書けました…いやーまさかこんなに掛かるとは思いませんでしたね。 参加者の皆さんには一週間以内には書くと伝えましたが、気が付けば十日も過ぎてしまいました(猛省) もっと時間が欲しい…(切実) では遅くなりましたがセッションを振り返ってみましょう。 何だかんだカラオケを楽しんでたシノビ達。 そんな彼らだが裏の使命に従い、遂にクライマックスへと突入します。 当然カラオケルームに入って来た愛弟子、そして突然キャストオフして本性を現した「ダヴィンチちゃん」。 そうFGOのダヴィンチちゃんである。 どうも爺のレオナルド・ダヴィンチとは二人で一つの存在らしく、本来は背景・双子で交代する予定だったが、レギュレーションの関係で演出と立ち絵だけの変更となったらしい。 初心者とは思えないレベルのキャラ設定の濃さですね!将来有望だよ! だがしかしやはり初心者、シノビガミで良くある罠に見事にハマってしまいました。 戦闘が始まった直ぐにダヴィンチちゃんはPCの一人に交渉を持ちかけました。 曰く自分達は敵対していないから手を組まないかというものです。 しかし交渉を決裂!逆に自身が倒さなければいけない相手と手を組まれてしまいました! 前回の日記でも書きましたがシノビガミは情報収集が大事です。 今回ダヴィンチちゃんは全部の情報を集めきれず、その結果交渉相手を間違えてしまったのです! 手を組む相手を誤解し、連携が乱れた隙を付かれて相方が脱落! その後忍具を使って奮闘するも、最終的には奥義を抱え落ちして脱落してしまいました。 構成は堅実で最後の粘りは素晴らしいモノでしたが、やはり情報戦からの戦略の差が勝敗を分けたという形ですね。 ちなみにですが私のPCこと「リーチ・タイラー」は無事勝利! 戦闘では因縁のクソGM相手に「また遊ぼうぜ!」と約束しながら撃破し、今回の相方共に二次会に参加していきました。 カラオケシナリオらしい終始爽やかな結末でしたね! 今回のセッションは表では皆でワイワイRPを楽しみしながら、その裏では情報戦と繰り広げられており、その結果が戦略差としてクライマックスに大きく影響するという、カオスとシリアスが混じった実に「シノビガミ」らしいセッションでしたね! 久々にやりましたがやっぱりシノビガミは最高だぜ! では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはリーチ・タイラー。 私です。ロンドンの街を騒音騒動で騒がせたまるでダメなお爺ちゃん吸血鬼、通称「マダオ吸血鬼」のリーチくんです。 構成はいつもの奥義必中で射撃戦四点を与えるガチ構成。 愉快なキャラに反して戦闘にも情報戦にも強い構成な為、出す以上は勝ちを取り行きたいキャラでもあります。 なお今回は「歌ネタにはコイツ出すしかねえ!」というノリと勢いで出させて貰いました(笑) 相変わらずオンチっぷりでダヴィンチがエラーを引き起こしたり、実は歌だけでなくダンスも下手くそだという事が判明したりしました(笑) しかし低いダンス力を奥義「完全成功」で無理やり成功させた結果。何故かPCの一人と師弟関係が誕生しました(?) 登場するたびに設定が生えて、ドンドンカオスになっていくのはシノビガミならではですね! これからも愛用していきたいです。 PL②富士さん、PCはフェルミナ。 超久しぶりに遊んだフレンドさん。PCの元ネタは「蜘蛛ですが、なにか?」のキャラだそうです。 珍しい忍法「跳域」を使ってドンドン戦場を変える構成。 リーチくんと同じ奥義型であり、最終的な奥義破りの修正はなんと-4! 戦場型に対するメタを張りながら冷静に立ち回る姿は戦上手とも言えましたね~。 またRPに対するこだわりが凄い。 眼鏡キャラである事から事あるごとに眼鏡を意識しているRPをし、歌い終わった後に毎度一連の決めポーズをするのがお約束でした。 ちなみに色々と天然が入ってるキャラなので、リーチくんの口車に乗せられて何故かダンスの弟子入りを果たしました(笑) シノビガミは本当に関係性が複雑になりますよね~ PL⓷ノラ田さん、PCは不螺矢上理& 鳩野猪一 同じく超久しぶりに遊んだフレンドさん。PCはオリキャラ、 特教委という事で愛弟子持ちのクソGM(自己紹介に書いてある) 正し教導は持っていないという珍しい型。 「艶花」「刃馬」などの癖の強い忍法を使う、ハマったら滅茶苦茶厄介な相手でした。 特に愛弟子の特技と「艶花」の組み合わせがリーチくにぶっ刺さっており、戦闘中「気付くな…!気付くな…!」密かに祈ってました(笑) 幸いにもリーチくんの弱点に気付く前倒す事は出来ましたが、もっと連携を取って攻められたら勝つのは厳しかったですね。 RPでは無自覚でクソギミックを導入するクソGMであり、終盤に登場した愛弟子くんのツッコミが面白かったですね。 ちなみにリーチくんとは無事仲直り、きっと次回の卓でも阿鼻叫喚しながら楽しんで卓を囲んでいるでしょう。 PL⓸ほむらさん、PCはレオナルド・ダヴィンチ&ダヴィンチちゃん。 今回初めて遊んだ人。 シノビガミは初心者だがしっかり事前勉強はしてきた人で、堅実で強い構成にぶっ飛んだキャラクターを持ち込んで来た期待の新人ですね! メイン及びクライマックスでも堅実な立ち回りと粘り強さで大活躍! 正し情報戦と奥義の使うタイミング、そしてプロット選びが熟練者との差が出る形となり敗北! 堅実で強い構成積んでも、PVPであるが故の「駆け引き」の重要さが勝敗を分けましたね。 RPではキャラ設定に忠実で、威厳のある「レオナルド・ダヴィンチ」と愉快な「ダヴィンチちゃん」を使い分けて楽しんでましたね! キャラの濃さとその活躍っぷりから多くの琴線投票を獲得! 使命に失敗してもRPが評価されるのがシノビガミの良い所ですよね。 GM、ゴモクさん、NPCは浜簪。 久しぶりに遊んだフレンドさん。 今卓を開いてくれたGMさん。 最初から最後までネタシナリオでしたが、ゴモク卓特有の「タイプ不明」が良い感じに情報戦にノイズが掛かり、それがメインでの動きに繋がったのは面白いな~と思います。 ゴモク卓はシリアスでもギャグでも「タイプ不明」がイレギュラーを生んでくれるので、情報戦がとても楽しかったりします。 あとシノビガミはシーン表とか秘密とかに「情報」や「ネタ」が仕込めるのが楽しいですよね! 今回はオリジナルの「カラオケシーン表」で良い感じに皆がカラオケ楽しめるRPがしやすかったの有難っかたです。 そしてゴモクさんがやたら宣伝していた「モテ過ぎて草、誘ってて森」。 名曲ですね!私は爆笑しました(笑) 皆さんも良かったら聞いてみましょう!(宣伝) やっぱりシノビガミは楽しいですね! 今の日記地獄が落ち着いたらまたシノビガミに積極的に参加したいですね! 所で日記はあとどれくらい溜まってますか…? ああ…あと四日も残ってるのか(絶望) スケジュールが空くのは何時になるんでしょうね?(自業自得) それでは最後にいつもの行ってみましょう! セッションを開いてくれたゴモクさん! 参加者の富士さん! ノラ田さん! ほむらさん! ありがとうございました!またいつか遊びましょう!
こたつ![]() | |
2022/06/01 18:50[web全体で公開] |
😶 どうしても激戦がしたい あんなことや(PCを敗走させる) そんなことや(敵側がPCを壊滅させ、その隙に少女を誘拐して逃走) こんなことが(後衛2人がアウェイクポーションをかけるために前線に出る) あったのにどうしてもその楽しさが忘れられない私。付き合っていただいているPL様方には申し訳ない…… ま、まあ募集文に戦闘全て表示するあんなことや(PCを敗走させる) そんなことや(敵側がPCを壊滅させ、その隙に少女を誘拐して逃走) こんなことが(後衛2人がアウェイクポーションをかけるために前線に出る) あったのにどうしてもその楽しさが忘れられない私。付き合っていただいているPL様方には申し訳ない…… ま、まあ募集文に戦闘難易度は高いって書いてあるから大丈夫やろ!! がしかし、このままではいつの日かオンセン界を追い出されてしまう……。 そこでこんなことを考えてみました。(SW2.5想定ですが、他システムにも適用できるかもしれません) ボスの能力にこんな能力を付け足せば、合法的に高難易度戦闘を押し付けられるのではないかと() 〇司令塔 この魔物の(コア部位の)HPが0以下の状態で、エネミー陣営の手番が開始された時、行動可能な全てのエネミーキャラクターは「撤退」する。撤退はいかなる手段でも妨害できず、乱戦エリアからも離脱可能。撤退した魔物の経験点、戦利品は得られない。 で、この能力を持ったボスを前線に置いておけばOK 端的に言うと、「普通」と「難しい」の2段階の戦闘の勝利条件を作ることができます。 「普通」に勝利したいなら、とりあえずボスのHPを削ればいいです。1Rキルも不可能ではないでしょうし、少なくとも2Rあれば倒しきれるでしょう。 一方で、「難しい」条件で勝利したいなら、ボスは放置して、回りの魔物を倒すことになります。その間、ボスの熾烈な攻撃をPCたちは受け続けることになります。 「難しい」条件に挑むメリットがPC、PLそれぞれに用意できるのもいいと思います。 PCとしては「残党をのさばらせるわけにはいかない」 PLとしては「戦利品と経験点ほしい」 また、頭数ゲーにありがちな「やばい奴を倒したから後は消化試合」という状況も無くなります。ボスが倒された時点で戦闘終了ですからね。 と、まぁ。こうしておけば難しめの戦闘ドーンしてもPCたちの勝利は確約されるでしょう、たぶん。 既出のネタかもしれませんが、こんなのもあるよねって思いついた例でした。 おしまい。
Yanagi![]() | |
2022/06/01 17:31[web全体で公開] |
😆 オリジナルアイテムを作ってみた(SW2.5:星砕きの大祭クリア者向け) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今週末、星砕きの大祭を開催するためにデータをいろいろいじっていたのですが、 ついテンションが上がってしまってオリジナルアイテムデータを作ってみました。 こういうのを作るの初めてなもので、エピックトレジャリーを睨みながらデータをいじっていたのですが こんな感じでいいのかしらん……。原作の性能を再現しつつSW2.5向けにデチューンしたりしてます。 いずれも超高額商品かつ筋力ゴリラ向けの装備です() 星砕きの大剣 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=pwTkr7 流石に「星砕き」が使えたらあかんだろうとそれは封印。 獅子の大弓 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=K7BKSi 転倒効果はなくてもいいかもしれませんな。悪さできそう。 ラダーンの獅子鎧 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=2NGgSL ただ固いだけ。ただし防護点だけならインペリアルを超える。 どうでしょうかね? 欲しいという方は星砕きの大祭をクリアしたうえでお金を用意してくだされば、お譲りいたします。 その時は売値扱いだから半額売買になるのかしら。そうすると結構お得感がありますね(感覚麻痺) 有識者の方のご意見をお待ちしております()
てるみっと![]() | |
2022/05/31 10:14[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】GM脳内を最近流行りのアレにのせて (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)なんで装備にそんなアイテムがあんだよ 技能はどうなってんだ技能は(変態ビルド) お前ら禁じられた平目6ゾロを 平気で使ってんじゃねえか(余裕で突破されるギミック) わかってんのか!? インスタント感覚で滅ぶ故郷が生まれたのは 経歴表で大惨事を起こしたせいだろうが(お約束) 剥ぎ取りで変転まだ残ってるのかよ!?(増えすぎる報酬) ク〇ッタレ!
独立元店長![]() | |
2022/05/31 06:52[web全体で公開] |
😆 セッション三十ニ回目終了 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は三十二回目のセッション「英雄に憧れた冒険者 第三話」に参加させて頂きました! 卓は落ち着いたはずなのに、仕事と日記のダブルパンチで滅茶苦茶忙しい雇われ店長補佐代理です。 日記が今日含めて4+3(今週の卓分)も残ってるってマジ? 気が付けばセッション終了から一週間以上が経ってしまいました…(反省) もっと早く投稿したいですがスケジュールが厳しい(自業自得) 仕方ないのでゆっくりと更新して行きましょう。健康第一です(鉄則) 今回は前回の蛮族騒動から一週間たったある日、「影の羽衣亭」の店主「リリアナ・ラタトスク」のから「そろそろ遠征でも行ってみない?」と「交易商人護衛」の依頼を渡されます。 長期に渡る護衛の為、保存食を大量購入を勧められる冒険者一行。 お陰で私のPCである「モモン」君の残金が大変悲しい事になりましたが、借金はギリギリ免れたのでセーフです。 買い物を終えた冒険者一行は今回の重要NPC「ミア・クライア」と合流。 このCPで初めて出て来た商人キャラなので、もしかしたらこれからもシナリオに絡むかもしれませんね。 ミアと一緒に旅を始める冒険者一行。 今回は片道十日掛かる日程で、イベントダイスを複数回振って貰い、一回イベントが終わる度に日程が進むので、MPリソースを気にせず活動できるシステムとなっております!(ただし運命変転は片道で一回のみ) このイベントが結構色んな事が起こり、戦闘を引いたり、アイテムをゲットしたり、次回の探索で有利不利になったりします。 戦闘は多少リソースを吐き出すも普通に勝利! なおこの後「睡眠による回復」を勘違いしたPL達が続出。 このようにベテランで合ってもルールミスは多発します。 例え初心者で合っても「おかしくない?」と感じたら恐れず確認しましょう。 ルールミス放置は誰も幸せになりません。 そして迷ったらルルブはしっかり確認しましょう(鉄則) 戦闘を終えた冒険者一行は、GMの計らいにより「夜会話」をする事になりました。 CPが続くとPCやNPCの関係性変化が楽しいので、こうやってRPの機会をくれるのはありがたいですね。 本当はこのセッション中に全PCの「夜会話」を入れる予定だったのらしいですが、流石に時間が掛かりすぎるとの事で延期。 今回はPC1でこのCPの主人公ポジションの「オリス・ヴァーグナー」とNPCの「ミア・クライア」の会話となります。 詳しい内容は伏せますが、色々拗らせた少年(一応成人済)が大人のお姉さんに振り回されるのは良いですね~。 なおその後入れ違いでメインヒロイン登場。 お姉さんとのアレコレは伏せながらもしっかりイチャイチャしてました(悪態) こいつらこれで恋愛感情なしの「友情」だってお互い言ってるんだぜ? ログを見返したけど、このイチャイチャっぷりで「友情」は無理があるだろ(断言) その後も色々とイベントがあったが、無事目的地に到達した冒険者一行。 街で情報収集が出来るとの事なので、色々と試すが大した情報は得られませんでした。 そしてここで問題が発生!なんと保存食が足りないのだ! 原因は片道十日、往復で二十日掛かる日程で三週間分(二十一日分)の保存食しか買っておらず、街での滞在期間二日分を計算してなかったからである。 なので帰りの旅路で食事を抜くメンバーが複数人発生したりしました(笑) 備えあれば憂いなし、皆さんもしっかり準備は整えましょう(戒め) 街での交易を終えた商人を連れて、帰りの旅が始まります。 この時のRPでパーティー最年少の「アリサ」がズッコケって、パーティーメンバーの殆どが心配して気を使うなどがありました。 これはパーティーのマスコット枠ですね。 ちなみにモモン君はあんまり心配はしていません、寧ろ「過保護すぎだろ」と周りを諫めたくらいです。 これはモモン君がアリサに特別冷たいわけではなく、むしろ「対等な仲間」だと思っているからこそ甘やかさないという方針故ですね。 「心配のし過ぎは相手を信用してない行為」というのは、自力で未来を切り開きつつも頼り頼れて生きて来た、傭兵ならではの価値観なのかもしれませんね。 そしてようやく元の街の近くまで来たところでボス戦です! 今回は特殊なギミックを採用しており、実質ボス戦は二段階に分けられて行われます。 一段階目のボスはそれほど強くありませんでしたが、条件を満たしたので特殊イベントが発生! 何と適正レベルを超えたボスが複数登場!普通に戦えば犠牲は免れず、下手しなくても全滅の可能性すらありました! 正しこちらも条件を満たせば特殊イベントを満たすとの事なので、決死の覚悟で戦う冒険者一行! 激闘に継ぐ激闘!味方が何度もクリを出す幸運に恵まれ、指輪を二本割りながらも何とか追い詰め、最後はオリス君がクリティカル連撃で何とか落としてくれました!!! やるじゃねえか主人公!ここで落としてくれなかったら指輪どころか腕輪まで割って落としに行く予定でした(出費増) それでも落とせるかどうか割と怪しい強敵だったんですがね…(絶望) こうして一体を落としてる内に特殊イベントが発生。 まさか過ぎる援軍が登場!戦況が一変しました! しかし登場したNPCは私達の味方でもないらしい。 満身創痍でロクに戦えない冒険者一行、絶対に勝てない戦闘が起こりうる状況で、それぞれのPCが見せた行動が印象的でしたね。 ちなみにモモン君は最後まで戦闘態勢を維持してました。 絶対に勝てないし、そして逃げ切れる相手でもないと判断したので、無謀でも戦う道を選びました。 状況的には武装解除して命乞いするのが最適解なんでしょうが、使い捨ての傭兵が捕虜になった時の末路を知っている彼からしたら、「戦って散った方がマシ」という考えが根底にあります。 …まあ理由はそれだけだったりしなかったりするんですがね(裏設定アリ) 結果的にNPCは意味深な事だけ言って消え去り、冒険者一行は無事に街まで帰る事が出来ました。 そんなこんなで依頼を達成した冒険者一行。 その後各自がRP専用タブでそれぞれのエピローグを記入。 モモン君は一層に鍛錬に励むようになり、また今後のビルド方針に大きな影響を与えました。 ちなみに他のメンバーは一人を除いて滅茶苦茶闇が深いRPをしてました…(深淵) なんでこいつらもう少し爽やかに生きられないの?(疑問) そして幕間にて新たな黒幕が登場…。 このCPは黒幕が多すぎでは?でもキャラ設定が壮大かつ重いからこうなるのも仕方ないのだ。 全部ダイス神が悪いんだ(責任転嫁) 次回は初の日程分割卓。 報酬も多いが同時に消費も多いとの話、しっかり準備を整えて挑みたいですね! まあその結果モモン君の残金が「7G」と非常に寂しい懐となりました…。 でもメインヒロインに借金して装備を整えた主人公よりはマシだからな…(五十歩百歩)
旅野![]() | |
2022/05/30 00:31[本人にのみ公開] |
😶 SW2.5 常闇の誘惑CP第8話日記 気付いたらセッション終了直後に宣言してたとはいえ解散してから2時間RPしてた いくら翌日(日付上はもうすでに)が日曜だからってダメでしょ…! 仕事とかじゃなく普通に健康面がね?それはそれとしてNPCとの会話が楽しすぎるのがいけない というわけで第8話でした。 いや~~~……楽しくて暴走気全て表示する気付いたらセッション終了直後に宣言してたとはいえ解散してから2時間RPしてた いくら翌日(日付上はもうすでに)が日曜だからってダメでしょ…! 仕事とかじゃなく普通に健康面がね?それはそれとしてNPCとの会話が楽しすぎるのがいけない というわけで第8話でした。 いや~~~……楽しくて暴走気味ですね……!自覚…!あるよ…! 前半を振り返る。前回からの続きで、じゃあ文明をとりもどすために廃屋を探索だ!危険がなさげなのは確認済みだぞ!と意気揚々と小屋に入るPC。変わるココフォリアの背景。横向きに配置されているNPC画像。 し、死体だー!そうだね生き物の気配はなかったね!多分ご依頼の要救助者だった方ですね! まあそれはそれとしてご遺体チェックで銃が見つかる。シューター用の武器だ!なお発見時にラァラはファンブルをだしました。 まあ…出るよね、レッサーオーガ混じってる説。一応そういう魔物がいるのは知ってる、くらい有名どころ。 推測しかできなくなったところで、PCの休息タイムです。ご飯と温泉だよ! そして前々回からの新PCの秘匿情報公開!いやバリバリにシナリオに関係…というか、依頼人側がいかに怪しいかって話でした。依頼人と会ってからめっちゃ真偽や探索を逃さないようにしてたもんね… 多分秘匿情報から今までの出来事で推測できることも喋ってくれたので大変ありがたかった。情報提供がひととおり終わったならラァラも相槌以外の反応をRPするよ、って意味で「言いたいことは言い終わりましたか?」って言ってからコレ今からぶちのめすぞみたいなセリフになっちまった…と思いました。でも他になんて言えばいいんだ。 警戒心もあらたに進むPC。途中の滝登りで他にルートないか探索していい?って提案にのってくれるGM。ダイス目がよくて脇道が生える。自由度が高い。実際その場で背景?マップ?を増やしていたので、あっ想定してない道を見つけてしまったんだなと。 日が暮れて、暗視持ち以外にペナルティ。いや、今回優しい水といい暗視といいエルフの種族特徴本当に光るなあ。 そして、蛮族に襲われるNPC集団を発見。助けろ! 要救助者が複数いて、引率しなきゃいけないのはわかっていたので、リカントPC以外で戦闘中にも「救けに来たヒーロー感」をアピール。励ますつもりもあったけど、PL会話で信頼を得なきゃ!とは言ってたので、アピールの強いこと強いこと。でも実際このくらい自信満々に救けに来た!感あるほうがいいよね。多分。 ほぼ1ターンに1対倒していく好調なPC。 助ける相手は基本言葉通じないけど、通じるのが2人くらいいるよ、と知らされていたので、ほどほどに異文化交流をしつつ、GMに交易共通語は便宜上英語だと思ってね、と言われて英語すげー!となるPL。英語すげー!なので通じなくてもカタコト英語でしゃべったりしてくれればちょっとわかる。 事情を聞くうちに、レッサーオーガ以前に、彼らを襲ってた魔物がそもそも一緒に居た他の人間の姿かたちだったことがわかり、これ猜疑心果てしなくならない?となり、バニッシュするタイミングをはかりかねる。多分急なバニッシュはGMも許さないな、と意見が一致したので、もう全力で信用をとりにいくムーブをする。 こういうときお喋りで無害そうな人間PCで良かったなあと思いますね。そしてエルフの神官を横にそえれば、ほ~ら怪我した人は魔法でこの人が治してくれますよ!と誘導する係の出来上がり。リソースを削ってでも一番わかりやすく味方感の出せる回復魔法はいいね。 それはそれとしてバニッシュのタイミングが本当にはかれない。色々案は出ましたが、GMのポーカーフェイス(オンセです)っぷりに、とりあえず朝までは眠れなさそうなNPCと身振り手振りで会話して人間っぽくない奴を探すことになりました。 この辺で既に確か2時回っていたので、一旦解散して睡眠時間と起床時間をセッションページで決めようか、となりましたが、チャットと違ってオンセンのセッションページでは連絡がとりづらいだろうと思ったので、「いつもセッション後すぐに部屋閉じちゃうけどしばらくココフォリアで相談させてください」と提案しました。ナイスアイディアでしたね!(自賛) まあ……それらは決まらなかったわけなんですが。 GM含め無理はせず眠たくなったら寝る感じでフワッと決めようか~、という雰囲気から、お?このNPCと交流するか?とGMが反応してくれたことから、ま~~~~自分のクチ(手)が回る回る…。この感じ、何話か前にもあったな…。 見張りとして暗視持ちが分かれて、かつ交渉役も分かれて睡眠をとろうとしたら、もう組み合わせは一択。言葉の壁もあるし、一人と交流できればいいと思ってじゃあラァラ喋るよ~って進み出たは良いんですが、意見を貰いつつ喋るをやってたらま~~~~……長引くね!信頼が欲しいので雑談を交えてるのもあるけれど! この発言、この反応は人間じゃないと出なくない?いや~成り代わった相手の記憶とか行動をある程度受け継ぐなら出来そうではある…みたいなPL会話しつつ。言葉が通じる片方が寝てしまったので、この辺で切り上げかな?と思ったら……他の起きてるNPCもちょこちょこ出てくる。そんでその中のひとりのいかにもカタギじゃないヤーさんなおじさまが、カタコト英語(交易共通語)を喋る。 ……冒険者もまあカタギではないな… そこからの、異文化交流~小指のないヤーさん相手に頑張るの巻~ が楽しくてさ…! なんかお互いフワッと言ってることがわかる、みたいな…流暢ではないけど若干通じる、みたいな……。 それまでその人とカタコトでも言葉が通じると思ってなかったので、ビックリしつつも身振り手振りで喋るラァラ。PLに英語技能がないので、6割くらいわからなかったんですが、推定死亡で成り代わられてるかもしれない男性が、ヤーさんの弟分と判明。 しかも遺体になってた女性とデキていたかもだって?!それは…そんな話は食いつくに決まってるでしょ!!! ここ、割と質問の答えの経緯とかは全然英語の意味取り違えてたんですが(最後の方にGMが優しく答え合わせしてくれて「アッ自分の英語力のなさ…」と思いました)、ヤーさんとカタギの禁断の恋という一部分だけは超速理解したので、うん、なんか本当にカタコトしか通じない外人との交流みたいになった。 このヒトは白いね~とはなったんですが、純粋に…探索にいった女性と…弟分さんは死んでるでしょ…女性は遺体確認までしてるので…心が痛い…。 驚いたのが、ヤーさんが「やくざレベル+知力ボーナス」でダイスを振ったこと。やくざは技能。はっきりわかんだね。 何を言ってるかわからんと思うが、カタコトのヤーさんが突然黙って寝ているシューターが装備しているのが女性が持ってた銃だ、と理解して「お前ら他に人と会ってないって言ったろ!」的なことを言い出すんよ。懐に手を入れて何か構えようとしてるんよ。能力も高くてダイス目も良くてめっちゃ怖かったんですよ。「拾いました!」と嘘ギリギリの答えにも真偽判定を振って来る。 行動自体はめちゃめちゃ白いが、背後から撃たれる可能性も出てきたので、なんとか信頼されようと前述の禁断の恋の話とかに続いたわけなんですが…。 ヤーさんめっちゃ良い人で…話半分くらいしか通じてないのに普通に話が盛り上がった…こ、このヤーさんはラァラが守る…!(NPCにすぐに愛着が湧く) そんなこんなで結局睡眠時間も起床時間も未定ですが、見張り後半の二人のターンも頑張れ!と思います。もう一人の確定で言葉通じる子はかなりちゃんと喋るので、ここまで話は脱線しないとは思うんだ…まあ無駄じゃないし…白いなって思えたし…武器あるのわかったし…NPC好きになったし…!ということを報告しました。はい。自分、ソードワールドやってるんだよな? 気が付いたらリアルが朝の5時近くでした。付き合ってくれたGMと見守ってくれたPLありがとう…! …日記まで長いな!^^;
独立元店長![]() | |
2022/05/27 01:53[web全体で公開] |
😆 セッション二十六回目終了 そのニ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)分割しました!こちらは「セッション二十六回目終了 その一」の続きになります! お暇な方はそちらから読んでいただけたらと思います。 では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはポポン。 今回のメインスカウト担当。そしてメインヒロイン担当です!(傲慢) 名前の由来は道端に咲く花「たんぽぽ」から取りました。 花言葉は「愛の神託」「神託」「真心の愛」です。 今回は好みドストライクなPCが居た為、RPでは熱烈にアピールをしました(笑) スカウトとしての仕事は探索では要所要所で活躍しますが、先制判定やそれに関わる判定は失敗しまくるというポンコツスカウトです。 しかし戦闘ではモラルの命中底上げで味方をサポートし、シュア終律で確実に魔法ダメージを与えて戦況を有利にするなど、バードらしい縁の下の力持ちとしての仕事が出来たと自負してます。 今回はケイくんという素敵な男性と縁を持つ事が出来ました。 彼女達の恋の行方がどうなるかは、きっと神様でも分からない事でしょう。 PL②コンヤさん、PCはトレイト・ファンデュ 今回のメインタンク担当。 ガチガチに防御を固めたリルドラタンク。 その安定感は凄いモノで、前衛からも後衛からも頼りされてた素晴らしきファイターです。 RPでは立ち絵も合わさってパーティーの癒し枠担当。 実際リルドラの年齢換算で言うなら少年という歳なんですが、グラスランナーのポポンに「お姉さん」と呼びかける彼を想像して、あまり違和感が出ないくらいRPが徹底してました(笑) 攻撃もしっかりと当てて、偶に回避もしてくれるという理想的な序盤タンクの動きでした。 皆もやろうリルドラタンク!(宣伝) PL⓷なんでもさん、PCはシルフィー・グラス 今回のメインサポート担当及び通訳。 見た目は中性的だがこれでも男性であり、老年一歩手前のエルフです。 メインコンジャラーでサポートにプリーストを付けており、更に威力確実化を付けている非常に珍しい構成です。 今回はこの威力確実化が結構な働きをしてくれ、その活用法に思わず舌を巻いた程です。 こういう風に鉄板から外れた構成はあまり見ないですが、その分参考になる構成でしたね! RPでは常に掴み所のないキャラクターを演じ、それでいてボス相手に真摯に説得して和解に成功するなど、最後は完全に活躍持っていた人になります! なんでもさんは本当にこういう掴み所がないキャラを演じるが上手いので、私もRPをやる上で是非とも参考にしたいですね! PL⓸リンゴアメさん、PCはリッチッチ。 今回のメインアタッカー担当。 ナイトメアであるが故に「弱者の為の国を作りたい」という願いを抱いた自称・将来の王様。 なお彼女は割とノリと勢いと腕力で生きている。 (戦闘が)強い!(立ち絵が)可愛い!(キャラが)面白い!と三拍子そろった名キャラクター。 戦闘では薙ぎ払いで不利になった戦況を何度もひっくり返し、探索は要所要所で成功し、何よりボス戦でしっかり先制をとってくれました! RPでは常にムードメーカーとして立ち回り、王様に相応しき器の広さを見せつける等、見ているだけでも超楽しいキャラクターでしたね。 だが判定回数の多さから今卓に置ける「ファンブル王」を獲得。 優秀なのにこういうオチが付くのが、実にリッチッチらしいですね。 PL⓹ミスターKさん、PCはケイ 今卓にメインヒーラー担当及びリーダー担当。 プリースト/セージのという安定の組み合わせに、真面目な好青年というキャラと一見普通のキャラクターなのですが、ポポンを始めとして色々と女性キャラを惹きつけた今卓一のモテ男です(笑) 実際RPでもキャラ設定でも凄いまともな好青年で、色んな意味でキャラが強いこのパーティーを纏められるのは彼くらいじゃないかと思うくらい真面目な青年でした。 おまけに見た目がポポンのドストライク、そらポポンもガチ恋に走るわ。 ヒーラーとしてもセージとしても堅実に活躍、神官らしく他人を気遣う姿勢を終始続けます。 更に戦闘では余裕が在ったために前線出てきて無補正パンチで攻撃し、ちゃっかり一回転させるなど、ネタ的な意味でもケチの着けようがありませんでした(笑) 今回はEDにて私の我儘に付き合って貰った事に凄く感謝しています。 改めて言わせてください、ありがとうございました! GM、たぬき(rAccOOn dOg) 今卓を開いてくれたGMさん。 なんだかんで私がSWで一番世話になってるGMさんですね。 過去の日記にも書いてますが、素晴らしき演出と容赦の無い戦闘バランスがかみ合った、色々と凄いGMさんです。 今回も容赦なき不意打ちを二・三回仕掛けてきたり、罠かと思ったらフェイクだったり、しっかり調べないと見つからない場所に重要アイテムを置いたりと、相変わらずプレイヤーを振ります難易度とそれに見合った楽しさを提供してくれました。 ポポンがケイ君に惚れてる分かるとすぐさま対抗馬としてのNPCを生やすなど、とてもノリの良いGMさんでもあります。 今回も色々と消耗させられましたがそれに見合った報酬を出してくれたので、ちくしょうですが素晴らしきGMだなと思います。ちくしょうですが(二回目) たぬきさんは定期的に初心者向けセッションを開いていますので、興味のある方はコミュニティ「 🔰初心者歓迎:SW2.5🔰」までどうぞ~(宣伝) 難易度は高いですが、一度卓を経験すればあなたもSW好きになるはずです!難易度は高いですがね!(二回目) 久々に分割で日記投稿しましたね~。 思えば長期に分割して続けた卓ばっかでしたので、こうやってPCPL紹介するのも久々ですね。 なんだか初心に帰った気がします。 これからもTRPGと日記を楽しんで続けましょう! それでは最後にいつもの行ってみましょう! セッションを開いてくれたたぬき(rAccOOn dOg)さん! 参加者のコンヤさん! なんでもさん! リンゴアメさん! ミスターKさん! ありがとうございました!またいつか遊びましょう!
独立元店長![]() | |
2022/05/27 01:52[web全体で公開] |
😆 セッション二十六回目終了 その一 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は二十六回目のセッション「(初心者歓迎卓W)【ルーンクルス神殿D】」の続きになります。 前回の日記でネタバレ注意を受けたので、今回から念のために日記を全て閉じる事にした雇われ店長補佐代理です。 こういう配慮はもっと早くやるべきでしたね、反省します。 さて三月末に募集を初め、延期に次ぐ延期が重なってようやく終了した今回のセッション。 長かったし楽しかったし、本当に色んな事がありましたね~…(しみじみ) 偶然にも今回は参加者全員が私のフレンドさんだったので、とてもやりやすいセッションではありました。 また使ったのも最初に作成したSWPC「ポポン」だったのも、今回のセッションを特別なモノにしてくれてる要員の一つですね。 それでは早速ですがセッション振り返って見ましょう!今回はボス戦からになります! ようやく先制ダイスが振れるぜ!と張り切ったは良いモノのダイスは絶妙に失敗!メインスカウトなのに指輪割っても数字が足りないというポンコツっぷりを発揮したポポン。 こいつ何だかんだで不意打ち食らいまくってたし、敏捷B4だがもしかしてスカウトに向いてないのか?(疑惑) ちなみに先制はもう一人のスカウトがしっかり取ってくれました。 優秀な仲間に恵まれてポポンはとても楽させて貰ってます(反省) そして始まったボス戦!スッゴイ順調に攻略が進みます! Q.どうしてボス戦が一番戦闘が楽なんですか?(雇われ猫) A.先攻ぅ…ですかねぇ…?(絶対有利) やはりSWに置いて先攻は絶対有利…今回のボス戦で先攻を取られてたら、また一人二人は気絶していたかもしれませんね(トラウマ) そんな感じで順調に攻略を進めます、ええ本当に順調でした。 薙ぎ払いファイターがしっかり攻撃を当て、かばうタンクが味方を守り、プリーストが味方を回復して、コンジャラーが回復&隙見て攻撃、そしてバードがバフ撒きとシュア終律で確実にダメージを通す。 真っ当に機能した冒険者パーティーが如何に強いのかを再認識した戦闘でしたね! 残りはボス一体!…という所でPCの一人「シルフィー・グラス」が行動に出ます。 曰くこれ以上戦う必要性は無いから、RPによる和解しようとしました。 思い返せば元々の私たちの依頼とボスとの戦闘は必須ではなかったのです。 つまり敵が弱った今なら会話による解決が出来るんじゃないか?という考えですね。 どうやらボスにはボス側の事情があったらしく、シルフィーの真摯な説得により戦闘は終了。 通常の卓では中々あり得ないボスのへの説得ですが、RPや演出を重要視するたぬき卓だからという事と、機転と優しさを持って対話する事を望んだシルフィーが居たからこそ辿り着い決着となりました。 ただしその後ちょっとグダったりしました…。 何でかって?ボスの言語が分かるのがシルフィーしか居なかったのです…(言語の壁) なのでその後の交渉は途中まではシルフィーに任せっきり。 途中から負担が多すぎると判断したGMにより、同時通訳という形で他のPCも交渉に加わりました。 その後ボスへの質問攻めしたりして、今回の依頼の原因が発覚、綺麗なタイトル回収はお見事でした。 そしてなんだかんだあってボスがシルフィーついていく事が決定。 何で?と思うかもしれませんが、詳しい内容を書くと重要なネタバレに繋がるので、こればっかりはちょっと書けません。 まあ簡単に言うと、シルフィーが田舎娘のボスをナンパしてお持ち帰りしました(語弊) 実際はもっとカッコイイやり方で口説いてました(真実) ちなみに仲間になったボスからのパーティーメンバーそれぞれの評が面白かったです。 グラスランナーのポポンは完全に子供扱いされて、憤慨RPしたのは楽しかったです(笑) その後冒険者一行はギルドに(一部だけの真実を)報告し、無事全員生還でシナリオクリアです! 生きてて良かったー!(SWで言うのは久しぶり) その後作中で手に入れた重要アイテムを直ぐに換金するか、手持ちに保管するかという選択肢を貰いました。 殆どのPLがとりあえず保管を選ぶ中、私は即売却を決定。 バードはお金が掛かるのだ…(リアリスト) 思い出は心の中に詰まってるから(ロマンチスト) EDではポポンと彼女の恋するPC「ケイ」君との恋模様の行方を描写させて貰いました。 普段はグイグイと彼にアピールするポポンですが、いざ真剣に向き合って「デートしてほしい」という時はしおらしくなるのは素晴らしいと思うのですよ(自我自賛) 特に彼女は今回一度気絶状態に陥り、他のパーティーメンバーと比べても活躍が地味だったり、先制判定を失敗したりと、明るい彼女にしては珍しく自信喪失気味だった訳ですよ。 こんな自分が彼の隣に立って良いのか?と不安に成りながらも恋心を抑えきれずにデートに誘うポポンは素晴らしいと思うのですよ(早口) そんなポポンの誘いに対してケイ君は照れながらも了承! 婚活グラスランナーとして作成した彼女に、素晴らしい良縁が出来て、少しホロリときた雇われ店長補佐代理です(親心) さて久々に長くなったので後半へと分割します。
ジーコ![]() | |
2022/05/26 23:18[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】有言実行!キャンペ卓の募集じゃ~ こんばんは、昨日イキった日記を書いたジーコです! ワクワクが抑えきれないって言っておきながらセッション募集を日和っているのも格好がつかないので、早速募集文を書き上げて公開しました! 全て表示する こんばんは、昨日イキった日記を書いたジーコです! ワクワクが抑えきれないって言っておきながらセッション募集を日和っているのも格好がつかないので、早速募集文を書き上げて公開しました! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165357410518Zicofuruyoni 概要は昨日の日記に書いたので省略!めっちゃ長文になってしまったので、締切の6/4(土)12時までに目を通してあわよくば参加申請を出してモラルとめ~っちゃ嬉しいです! ちなみに見学(というかガヤ)もOKです!興味があったらコメントください。
ななせ![]() | |
2022/05/26 00:53[web全体で公開] |
😶 つれえなー(また1テンポ遅れてびろびろ伸びるので畳んだ。深刻な話ではありません) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) なんでなんだろうなー()
ジーコ![]() | |
2022/05/26 00:47[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】近いうちにCPの募集かけるよ! 初めまして!(お久しぶりです、よりもこっちの方が打率高そうw)ジーコと申します。 去年の6〜10月ごろはSW2.5を始めたばかりで、このサイトで沢山のセッションに参加させてもらっていました。しかし、身の回りの色々(就活→卒論→就職)で最近はTRPGに割ける時間が激減して全て表示する 初めまして!(お久しぶりです、よりもこっちの方が打率高そうw)ジーコと申します。 去年の6〜10月ごろはSW2.5を始めたばかりで、このサイトで沢山のセッションに参加させてもらっていました。しかし、身の回りの色々(就活→卒論→就職)で最近はTRPGに割ける時間が激減してしまいました。 何だかんだで今も3つのCP卓に参加して楽しめてはいるのですが、それでも、GMしたい欲とシナリオ創作欲が高まってきました。 そこで!!! 近日中にCP卓の募集をかけようと思います!!! 概要としては、 ・6/18(土)にキャラ作成回で、以降は隔週土曜昼(お盆だけはまたいで3週間空ける) ・全7話構成で、各話の所要時間は4,5時間程度 ・完全テキセ ・(GMの内蔵CPUがポンコツなので)使用ルルブは基本1〜3+ET ・PC作成レギュは冒険者レベル9〜10、最終レベルは12〜13程度 ・ファイター/レンジャーのKPC(SW2.5でこの単語使っていいのか疑問だけど、他にクリティカルな用語が思いつきませんでしたw)がつく といった感じです。金曜夜には募集文が完成すると思うので、興味ある人はぜひとも参加申請してほしいです!! 以上、ワクワクが抑えきれずに先走って書いてしまった日記でした!w お休みなさい〜〜〜!!
独立元店長![]() | |
2022/05/25 23:14[web全体で公開] |
😆 セッション三十一回目終了 後半 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は三十一回目のセッション「(キャラ作成会&初心者歓迎卓XX)【常闇の誘惑】第6夜&第7夜」の続きとなります。 長いような短いような六日連続セッションがようやく終わった雇われ店長補佐代理です。 そしてこれから日記&日記の日々…(時々セッションの続きが入る) 休みはどこ…?ここ…? はい、皆さんもスケジュール管理は気を付けましょうね。 テレポーターによって飛ばされた冒険者一行。 彼らが飛ばされたのは川がすぐ隣にある森の中でした。 そして事前の情報通り冒険者一行は素っ裸です。葉っぱ一枚すら無え。 男女混合のこのパーティーでは当然各自が恥じらいを見せますが、私のPCである「ホオズキ・ヌーイ」君は銭ゲバでナルシストであり、この状況に一切の恥じらいを見せるどころか「寧ろ金を取りたいくらい」と言い返しました(笑) こういう時にナルシスト設定は便利ですね、ただ少しは恥じらいを持てよと思うPLである。 流石にこのままでは行動に支障が出ると判断した冒険者一行、体を隠す葉っぱや周囲の探索に出ます。 正しホオズキ君は一人単独行動、まず先に「石」を集め始めました。 「石」すなわち投擲武器の「ストーン」です。 これが意外と使える武器であり、いざという時の攻撃手段や探索で使うために普段からセッションで持ち歩いてる武器になります。 今回はマギスフィアもガンも無いマギシューがパーティーに居た為、そのPCの為の攻撃手段の確保の為に集めたりしました。 これでプリースト以外のメンバーは最低の最低限ですが、攻撃手段を確保する事が出来ました! 人としての尊厳は後回しです、装備がないからといって戦闘が無いとは言い切れないのがたぬき卓の恐ろしい所なので…(警戒) ホオズキ君が石を集めてる内に他の皆さんがボロボロの衣服と大きな葉っぱと枝を集めてくれました。 とりあえず服は女性PC陣に優先して渡し、男性PC陣は葉っぱを集めた服で何とか大事な所を隠した状態にはなりました。 また集めた葉っぱと枝で簡易な出来のバスケットが完成! これで最低限の荷物の持ち運びが出来るようになりました! まだまだ足りないモノは多いですが、だんだんと必要なモノが集まって行くのは実感できるのは良いですね。 …まあ出来れば必要最低限のモノくらいは欲しかったですね(辛辣) とりあえずゴブリン並みの身なりを整えた冒険者一行、彼らは探索の途中で一人の怪しい少女と出会います。 グラスランナーである彼女から「上流の滝昇った先に小屋があるよ」と言われたので、そこを目指す事にした冒険者一行。 時間制限があるとはいえ、十分警戒しながら山を登っていき、遂に滝に辿り着きます。 滝に辿り着いた冒険者一行は、何の所持品もない状態で滝を登るのはリスクが高いと判断し、どこか近道が無いかと探索を始めます。 そして発見したのが複数の敵とプリーストが使う聖印と僧侶服、そしてロープです! この時の探索にエルフのプリーストが種族特徴と技能を生かして大活躍!自身が最も求めていた物を手に入れる事が出来ました! ヒーラーさえ機能すればこっちのものと意気込む冒険者一行、そのまま戦闘へと突入します。 この時に遂にホオズキ君の獣変貌姿を初披露。 宣言通りのイケメンフェイスでPC陣を驚かす事に成功しました(笑) そして戦闘!セージがしっかりと弱点を抜き、投げが決まって相手の動きを封じ、二刀流フェンサーがしっかり拳を当ててくれ、最後にシューターがストーンを投げてしっかり止めを刺してくれました! 闘い方は原始的でしたがしっかり連携を取った事で無傷の大勝利! 誰か一人でも欠けていたら勝てない戦いでしたね!…なんでこんな圧倒的格下に激闘を繰り広げてるんでしょうね、私達?(正気) 何とか消耗なしで戦闘を終えた冒険者一行、GMからはナイフを持ってないから剥ぎ取りは出来ないと言われます。 冒険者セットが欲しい(切実) そして探索の結果近道は無い為、滝を登るしかないと判明。 そこで一番成功率が高いホオズキ君が獣変貌して上る事になりました、なお獣変貌のホオズキ君はモフモフな為、パーティーメンバーに大人気であり、戦闘終了後はひたすらモフモフされてました。 余りにモフモフっぷりに「どうにかしてセージ取ってリカント語を習得したい(常に獣変貌の状態で居て欲しい)」と血迷ったPLが居ましたが、まあ美しさは罪という事ですね!(傲慢) そして始まる苦難極まりない滝登り、半分まで登ってはロープを下ろして他のPCを援助し、ダイス目もギリギリの成功で何とか最上段まで登りきる事に成功! その後再びロープを下ろしてPC達を援助、途中何度か踏み外す事態もありましたが、皆が力を合わせて滝を攻略する事が出来ました!!! もうしばらく滝を見たくないと心が一致した冒険者一行、なお事前情報により最低でもあと一回は滝を登る事が確定してます(絶望) 滝を攻略した冒険者一行は別れ道を見つけます。 さっき戦闘を終えたばっかなので、この状態のまま続けて戦闘は無いだろうというメタ読みと、滝攻略に時間が掛かった事もあり、二手に分かれて行動する事にします。 分かれた先では重要拠点である小屋と、もう一つの重要拠点を見つけます! 冒険者一行の腹が鳴ったことから、どうやら小屋と合わせてPC達が一休みするのに適した場所となりそうでした。 なのでこのタイミングでホオズキ君はある事を伝えます。 実はホオズキ君は他のPCには知らない秘匿情報を持っていたのです! これは事前にGMから教えられた情報であり、どのタイミングで公開するかは考えていました。 そしてPC達が腹を満たして一休み出来るこのタイミングで伝えるのが一番だと判断しました。 苦難を乗り越え、仲間意識が芽生え、そして少しばかりの余裕が出来た今だからこそ、ホオズキ君も口を開いたのでしょう。 この情報がどこまで役に立つか分かりませんが、少なくとも知って損する情報ではありません。 この情報を知ったPCPL達が今後どういう行動を取るのか楽しみですね~。 と言ったところで二日目は終了。 次回は全員集合して重要拠点の探索、そして休息と物資の調達になります! 次回は楽しみですね!ホオズキ君のRPは超楽しいので、最近で一番楽しみな卓かもしれません。 …同時に本当に油断できないので、最近で一番大変な卓でもあります(白目) いや楽しいんだから良いんですけどね。
くずもっちー![]() | |
2022/05/25 20:55[web全体で公開] |
😍 新しいサプリ買いましたぁぁ!!!わっしょい!(SW2.5) ソードワールド2.5のMA(メイガスアーツ )購入させて頂きましたァ! 今まで気になっていたのもありますが、一番思い入れのあるPCがウィザードになったのでこれを機に購入しようと決心しました。せっかくのウィザードなのに深智魔法が使えないというのは勿体無いですし…。 それにしても、魔法がまとめられているだけでも助かるのに、ウィザード以外にもジオマンサーにウォーリーダーまで収録されているとは!今からその要素をキャラシに組み込むのが楽しみで仕方ありません!
ネビュラ![]() | |
2022/05/25 13:43[web全体で公開] |
😆 SWのセッションフルシルの風雨、二日目まで終了しておりまして (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)えーっと、SWCP卓、ミッドさんGMのフルシルの雨、二日目まで終了しております。 前回のBBTのあれ同様、リアルが忙しくて1日目のセッションの感想書けなかった感じなので。今回もまとめて感想と行きます 1日目! みんなの冒険者ランクアップのお祝いから始まりました、このセッション、自分のPCの家族から手紙が来たり、懐かしいNPCが訪ねてきたりと、少しふふっとしたところから始まりました。 さて今回のセッション、目的はあれです。うちのCPのメイン、武器強化ってやつですね。二段階目となります。今回トラーセ君は何らかの葉を探しにハーヴェス国立自然公園へと旅立ちました。出発する前にテントのどうこうについていろいろありましたが、まあそこは横に置いておきましょう。(お金の管理、ムズカシイ) 前回の武器強化シナリオ同様、ダイスで出来事が変わるってやつですね。今回ピンゾロったり、クリったりとダイスが乱高下してて面白かったです。 結構がつがつ不意打ちをくらいましたがそこはさすがの仲間たち、危なげなくばっさばっさと打倒していきます。 そんなこんなで最後にエントレット君と出会い、トラーセ君はレントの葉っぱを手に入れて、一日目のセッションは終了したというわけですね。個人的にはレントの葉というアイテムには思い入れがあるのですが、まぁそこは今話すことでもないでしょう。 ほいで二日目 前回の続きですね、グッドイベントを引き続け、戦闘を引くことなく、ついには、蛮族に対して不意打ちをかますことができるようになりました。やったぜ!とかいってたらトラーセ君がバッドイベントをぶち抜き、無事不意打ちを食らって一旦撤退することになりました。まじかよ、ダイスの女神、恨むぜ。 まぁ、そんなこんなで次の日、トラーセ君、一般技能に料理人をとってるので、結構、食事のRPとかを意識して入れているのですが、昨日の蛮族の襲撃で、大事なお肉のたれをなくしてしまうというRPをぶっこみました。むすっとした顔で料理をしてたわけですね。個人的にはまぁ、残念だったね、なんて感じで流してくれたら御の字かなぁって思ってたんですが。GMが粋な方でして、探索判定を成功したら、たれが帰ってきますよって自分のRP拾ってくれたんですよね。めっちゃうれしかったなぁ。まぁそんなこんなでばっちり他の探索強者が探索判定に成功してくださり。トラーセ君自家製のお肉のたれは戻ってきましたとさ。 ほんで次のダイス、普通に戦闘を引きトロール君二体とトロール君?となんか飛んでるトカゲと、通りすがりの恐竜とのバトルが始まりました。 まぁ相手の数は多いけど、何とかなるやろって思ってたんですけどね、ダイスが荒ぶりまくりまして、ちょいと冷や汗がたらり。でもまぁまだ余裕があるかな?ってところでお時間となり戦闘2R目で一時中断となりました。 次回は2R目敵のターンから、このまま何とかかんとか、勝利するぞー! GMのミッドさん、同卓したPLのmikeさん、店長さん、たかしさん、ハーティレイブさん、ありがとうございました!次回もよろしくお願いします!