あすかさんがいいね!した日記/コメント page.91
あすかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
はむかぜ![]() | |
2022/04/23 12:34[web全体で公開] |

コメントする 0
ノーススター![]() | |
2022/04/22 01:45[web全体で公開] |
😶 RP卓作った 自分で作っておいて 多分RP卓じゃないなコレ と思った ただのダイス振らないシティシナリオよ でもいきなりシチュエーションだけ放り込んで「さあRPしろ」ってのも大変だと思ったんだ
Yanagi![]() | |
2022/04/20 20:49[web全体で公開] |
😊 セッション参加者募集中21(SW2.5) こんばんは! 無事にマレニ〇に勝って、 今は1週目を終える前に色々アイテムを回収に走っているYanagiです。 長く苦しい戦いだった……! 今回は今までも日記でちょくちょく話に出していた星砕きの大祭の2回目の告知です。 お寄せいただいた要望を加味した結果、5全て表示するこんばんは! 無事にマレニ〇に勝って、 今は1週目を終える前に色々アイテムを回収に走っているYanagiです。 長く苦しい戦いだった……! 今回は今までも日記でちょくちょく話に出していた星砕きの大祭の2回目の告知です。 お寄せいただいた要望を加味した結果、5/4の開催とさせていただきました。 ご都合に合わせられなかった方、大変申し訳ございません……。 前回の経験から、多少のバランス調整はしましたが、 相変わらずガッツリの戦闘卓で死にゲ―となっております! 募集は8人と大人数になるので早めの告知でやらせていただこうと思います(前回の反省点) 1週間後の4/27までゆるりと募集しますので、 8人同時プレイで強敵に挑む「戦祭り」、 興味の沸いた方は是非、当卓を楽しんでいっていただければと存じます! それでは、ご参加のほど、お待ちしておりますm(__)m https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165045495044Yanasoru0315
マスター![]() | |
2022/04/20 18:08[web全体で公開] |
😶 僕がセッションを楽しみたいがための3つのお願い (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)【重要】この日記はTRPG初心者、また、システム初心者が閲覧する日記ではありません。そのままブラウザバックしてセッションページの「参加申請ボタン」を押して、コメント欄に挨拶を書き込んで下さい。 皆さんもご存じのように、GMだってゲームの参加者です。 当然、GMはゲームを楽しむ権利があるし、参加者を楽しませる義務もあります。(これプレイヤーも一緒だからな!) ただ、最近、この楽しむ権利を僕が行使していない気がします。楽しませる義務は果たしていると思うんですが、これはまあ、参加者の皆さんが判断する事だからなんとも言えん。 で、自分がセッションを楽しめてないなぁ、と思ってる時、大体以下の3パターンの人間が卓にいる時だと分析。 4人プレイヤーが居てその内一人がこれに該当してたら楽しさが100%から75%に減じてる訳でして……。 いや75%でも充分楽しいんだよ!? 楽しいんだけど、俺は100%全力で振り抜いて楽しみたいと思ってるんだよ!! という事で、自身の心の安寧とセッションのクオリティを守る自衛の為に「僕のセッションに参加して欲しくないプレイヤー」を明記して、以後の募集にはこの日記のURLを貼る事にしました。 卓に遊びに来る人間に対し入場制限するような真似はしたくないんですよ。こんなネガティブなシロモノを人目に晒す事によって、自分に対する印象も悪くなるし。 読むな、って言っても読んじゃってる初心者の方がこれ読んで「うわ、怖ッ」ってなるのも分かるw それでも僕は自分の取り扱うセッションの質を落としたくないし、お互いに消化不良のゲームを遊んで物別れ、なんて事もしたくありません。 苦渋の選択である事をご理解いただきたい。 【重要】TRPG初心者、システム初心者はすべてにおいて例外として扱います。 こんな老害の能書きは気にせずに、まずは好きなように楽しめ! 俺も全力でサポートする。間違っても失敗してもそれはまた次遊ぶ時の糧になる。 だからもう一回書いとくぞ。 いいからブラウザバックしてセッションページの「参加申請ボタン」を押して参加表明のコメントを投下するんだ! ちゃんと「初心者です」って一言添えてね! と言う事で、以下が「僕のセッションに参加して欲しくないプレイヤー」となります。 心当たりのある方は、該当項目を読んでセッションに参加するかしないかを検討してください。 1、地蔵 セッション中何の発言もせずにそこにいるだけのプレイヤー。発言したとしても行動宣言だけのプレイヤー。 セッションの空気を吸いに来ているんだろうね。観客として桟敷席で他のプレイヤーの行動を見守るってのは存外に楽しいものです。 ただ、物語に介入する訳でもなく、数合わせのようにそこに突っ立っているだけのプレイヤーと遊んでも僕がちっとも楽しくありません。 すみませんが、お断りさせていただきます。 2、バトルジャンキー TRPGは戦闘を楽しむ要素はとても強いッス。その為にデータを組んでいると言っても過言ではないくらい。無事生還する為には必要な部分です。戦闘データ。 それが行き過ぎて、「戦闘だけ」を楽しみに参加するプレイヤーってのが存在します。もともとシミュレーションゲームから派生したゲームなのでその楽しみ方は否定しません。 ただ、僕の卓では戦闘だけを楽しみに来られるプレイヤーは必要としていません。物語の過程も楽しんでいただけるプレイヤーと僕はセッションを楽しみたいのです。 3、白紙の設定 設定を白紙にしてPCを提出してくるプレイヤーがいます。理由を聞くと大体「設定はセッションを通して生えるもの」と返ってきますね。 これ、間違ってます。 「設定はセッションを通して生えるもの」ってのは、セッションを通じて「セッションの状況や他のPCとの絡みによって、そのキャラクターを創り出したプレイヤー自身も考えていなかった設定が思わず生まれてくる」事から出来た言葉です。 設定なんか考えてません。と言って卓に参加するのは単に「自分の脳内にはぼんやりとしたイメージはあるんだけどそれが上手く言葉に出来ない」が真実で、実際、他の参加者はその脳内当てをしながらセッションをしているんですよ。 それは「生えてくる」んじゃなくて「元からあったボンヤリとしたものを1セッションを通じて形にしている」ってだけで、君のキャラクターを「履歴書の状態から生身のキャラクターにしてるだけ」という、本来なら「セッション前に終わらせておく作業」をやっているだけなんですね。……1セッション使ってね! 設定は簡単なもので良いので作ってください。君の脳内当てに時間を使う気は僕にはありません。 これらが僕が同卓したくないプレイヤーです。 最後に。 TRPG初心者、システム初心者は例外、と書きましたが、もう一つ例外があります。それは「挑戦するプレイヤー」です。 地蔵だろうが、戦闘狂だろうが、設定が思いつかなかろうが。 そこから脱却したい。現状から前進したい。そんなプレイヤーは是非一緒に遊びましょう。最初から出来てた人間なんていやしません。微力ながらお手伝いさせていただきます。 それでは、どこかの卓で遊びましょう!
くー![]() | |
2022/04/20 14:28[web全体で公開] |
😶 違う、そうじゃない。 最近空気を読み過ぎている気がする。 PCとはその世界の住民で、いわば別世界のPL同様生きていて。きちんと意思があるものなのだ。 RPをする上で、ルールやモラルを守る。これは大切だな。だが、それを気にしすぎてどっちつかずのPCになってしまいがちな事が一気に増えた気がする。活発なPCできちん全て表示する最近空気を読み過ぎている気がする。 PCとはその世界の住民で、いわば別世界のPL同様生きていて。きちんと意思があるものなのだ。 RPをする上で、ルールやモラルを守る。これは大切だな。だが、それを気にしすぎてどっちつかずのPCになってしまいがちな事が一気に増えた気がする。活発なPCできちんとした意思が確立しているならいい。問題はこれから成長、見つけていくPCだ。 こういうPCは私自身の考えでは、暗闇の中で、他PCとの関わりを得て、自分を見つけていくと思っているのだ。 つまりこれを=とすると。 他PCと絡まないとモブになってしまう。世界的にはそれでもいいのかもしれないがここはTRPG。主役やそれに準ずる役割は果たしたい。その上で、そういうPCって真面目だったりルールを守ろうとする傾向がある。だから基本的にはモラルを守る。 ではモラルやルールを守るという事は、どう繋がるか。他PCが滅茶苦茶していてもストッパーの役割になり、自分は影が薄くなってしまう。個性を出す機会が減ってしまい、最悪注意BOTになる可能性がある。 そうじゃないだろう…。 分かっていてもこの事態にどうすればいいのか私は分からなくなってきている。ならよく関わるPCを作る。それはいい方法だ、現にそういうPCを見つけることが出来た。 …でもよく考えても欲しい。他PCと関わるなら、そういうPCなら変に斜に構えてたり大人しいPCよりもトラブルを巻き起こす方が絶対やりやすいよな…。 私には向いてないのかなぁ…とボヤいてみました。
魁星![]() | |
2022/04/20 14:06[web全体で公開] |
😶 卓修羅が怖い話 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは 平日の真昼間に卓を立てたと 思ったら 1分せずに申請が来ていた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 昼休み中だとか有給だとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
Yanagi![]() | |
2022/04/20 12:19[web全体で公開] |
😊 自分でGMした話17(SW2.5:星砕きの大祭) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)思えばこうして自分でGMした話を書くのも久しぶりな気がします。 さて、土曜日の深夜帯(日付越え)までやっていたセッションについてです。 ここしばらく忙しさを盾にサボっていたのに改めて書こうと思ったのは、 自分の中でもいろいろチャレンジはしてみたからというのと、 何より長時間のスケジュール、かつ多人数にもかかわらず、 フルメンバーでセッションを迎え、終えることができたということへの感謝があるから、です。 参加者の皆様、この度のセッションにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。 さて、普段はモンハ〇のセッションをずっとやっていたのですが、 最近エルデンリ〇グをずっとやっていた影響で、 エルデンリン〇をソドワでやりたくなって開いたセッションでございます。 ゲーム中のイベントの一つをソードワールド2.5で再現を図ったものになりますね。 強大な敵ボスに対し、ゲーム中でも最多のNPC大人数と自分で立ち向かう! という、原典のイベントの流れに沿い、8人参加で明らかな格上相手に戦いを挑む! をコンセプトに作ったセッションになります。 イメージ的にはMMOのレイドボスなんかが近いでしょうか。 オマケに、上級戦闘のGM初挑戦という暴挙。最初は不安もいっぱいでした。 まず募集。時間がかなり長いうえに、途中休憩アリの分割のため拘束時間自体もさらに長い。 とあり、さらに8人という狂気の沙汰。 集まるかどうかも怪しかったので、募集の方をたびたび日記でも頑張らせてもらいましたが、 最終的に募集締め切り直前で8人揃うという嬉しいことに。 そして、いざセッション!となりましたが、まずいつもの店が狭いこと狭いこと() いや、私、料理とかのオブジェクト置きまくるのでさらに狭くてひどいことに() そして、RPもそこそこに目的地へ移動、時間もちょっと押しましたが、まぁ悪くはないぐらいの誤差でした。 さて、肝心の戦闘。 当然圧倒的格上感のあるボスを用意しておいたのですが、 まず8人もPCが居ると初手でそれでもボスのHPが1/3以上削られました。 いやぁ、このレベル帯のPC達本当に強いっすね() ただまぁ、私のルール把握ミスによりボスを強くしすぎてしまったせいなのか、 いざボスを動かすと、こっちはこっちでかなりの大ダメージが乱舞する、殺伐とした環境に。 毎R着実に犠牲者が出ていくというのはなかなかでしたね() 本当にドルイドとタンクの方々がガッツリ耐えてくれて助かったと思います。 あと、最後の最後になって急にダイスが粘り始めて異様にタフになってしまったのは GMの精ではないと思います()ダイスの女神が悪い。 あとは、原作に沿ったゲストキャラ召還をシステム的に用意しました。 ただ……。 召喚されてきた瞬間帰る例のハゲ (『噛みつきたい(リカント』『ぶん殴っていいすか?(ソレイユ』など皆様から大好評でした!) ものすごい強キャラ感を出しつつ登場しながら二回の攻撃を全部外して帰っていったジジイ (PLの一人『やっぱり血河なんて使ってるやつダメだな! 神秘ビルド辞めます!』) 最後ポッと出で登場したくせに止めを持っていったお助けオッサン (『最後の最後にパッと出のやつが美味しいところかっさらっていくという』) うーん。見事な芸人集団でしたね! 個人的なチャレンジの一つとしては、自分史上初の上級戦闘のGMでした。 実質敵が一人しかいないのでまだコントロールは楽かなぁとか甘い見通しで始めましたが、 これが大変大変。飛び交う魔法の射程や、敵味方の位置座標。 必要な効果の確認など常にバッタバタのおおあらわでした……。 いやぁ、勉強になるなる……。これからもちょくちょく上級戦闘やってかんとなぁと痛感。 まだまだGM経験が足りませんな。 個人的な反省点としては、 確かに死にゲーではありましたし、復活も簡単にできる仕様になってはいたのですが、 死んだ後の人のフォローが足りなかったかなぁというのがありましたかね。 暇になってしまう人が出るのは私としては大いにいただけない……。 もうちょっと仕様を改善して、PLの介入できる余地を増やす必要がありそうです。 幸いだったのはスケジュール的にはほぼ予定通りに収まったこと。 皆様の協力が大いに得られたのも大きかったと思います。 初手の耐久が大きく削られたときには、これ瞬殺じゃね・・・? と焦ったものですが、結果的には良い時間でした。 この辺を考えつつ、ボスの耐久調整もしていきたいですね……。 今回の反省点を加味しつつGWに再度開催する予定ですので、 その際は、もう少し皆様の楽しめる余地を拡張し、 より楽しめる戦祭りを作り上げていこうと思っております。 今回ご参加いただいた皆様方、本当にありがとうございました! ・悪魔使い剣士エルフ様 数々のデバフにより敵の耐久力削り、 先制のアシストで味方にFA呼び込み、初手からの切り込みによる火力と、とにかく器用万能な働きぶり。 耐久の都合で途中脱落してしまい、なかなか手番に恵まれなかったとはおっしゃいますが、 特に序盤のボスの体力削りにおいては、あらゆる意味で一番の活躍だったかと! お疲れさまでした。 ・妖精使いタビット様 初手でのダイスこそ痛かったですが、 そのあとも自身の手札でできる範囲の火力、補助、回復で大いに貢献してもらいました。 やはりフェアテは汎用性の塊。 上級戦闘初めてとのことでしたが、問題ないほどに安定した立ち回りだったかと思います。 お疲れさまでした。 ・マギシュールーンフォーク様 手堅い立ち回りでパーティの安定火力の下支え。 射手の体術回避やサバイバビリティなども駆使して終盤までしぶとく生き残り、 最後は半狼君とともに、戦線の維持に貢献してくれました。 お疲れさまでした。 ・デスベホマチョロQ様 おそらく今回一番のパワーワードかなと() パーティの特攻隊長。 倒れても立ち上がって、後方から相手に突っ走って飛び蹴りをかましていく様はまさしく鉄砲玉。 変幻自在、鎧貫きも加味して、相当な火力ディーラーとして活躍してもらいました。 高レベルの卓は初めてとのことでしたが、見事に役割を果たしていらっしゃったかと。 お疲れさまでした。 ・鉄壁軍師ソレイユ様 パーティの二枚壁の1枚。 ソレイユの特性による強烈なデバフ、ウォーリーダー技能によるバフ、囮攻撃による命中補助、 かばうことによるダメージコントロール(……でもなぜか戦術的にかばってなかったユニットに集中する単体攻撃w) など様々な意味で味方を支え続ける、いぶし銀的な活躍。 最後は惜しくも脱落していましたが、それでも味方を活かし続けるキャラクター性にふさわしい活躍でした。 お疲れさまでした。……あと、GMの負担軽減にご協力、ありがとうございましたm(__)m ・ガチガチアタッカーミノリン様 単発火力最強の女。 威力表90とLv11ミノリンの補正から繰り出される圧倒的全力攻撃で目の前の敵を粉砕していくのは圧巻。 シンプルに強いダメージ特化の構成が見事にハマったかと。 やっぱりSW2.5は役割に特化したキャラクターがモノを言うのか・・・! ユドナリウムリリィ、上級戦闘共に不慣れとのことでしたが、立ち回りも安定していたかなと! ……あと、最後の最後で渾身の全力攻撃を避けたのは申し訳() ・半狼様 もはや何も言うまい。圧倒的再現度で仕上げられた原作キャラクターです() 細かいパラメーター調整で、装備内容と元ネタの装備条件、ビジュアル面まで完備。 スキル構成も元ネタの行動に準拠、と恐ろしい完成度でした() かといってネタキャラなのかと思うとそんなことは全くなく、 圧倒的耐久力で、ボスの超必殺技に耐え、その後も、化け物じみた耐久力と回復能力で、 最後まで1回も倒れることなく戦闘と終え、 アタッカーとしても回転にも恵まれ、高打点を叩き続けるという冗談抜きで殊勲賞レベルの活躍。 ……原作での彼が少しでも報われればなぁ。せめてここでぐらい楽しく冒険してくれたら、と思います。 ・森羅導師僧侶メリア様 パーティの一番の裏方。一番の働き者でしょう! フォッシルアブソーバーがなければ秒で味方が溶けていたであろうことは想像に難くありません。 回復面でも前線を支え、リビングツリーと僧侶技能はパーティの立て直しに大いに貢献。 アタッカーの行動や打撃回数を増やし、 デーモンルーラー様のディフィシエンシーとポイゾナスアタッカーを組み合わせて、 強烈な火力補助を担うなど、とにかく目の回るような忙しさだったかと! そしてそれを支えるマナチャージクリスタル圧巻の 30個 (!?) 処理が大変な中、多くの役割を担っていただき、本当にお疲れさまでした。 こんなところでしょうか。 皆様にお楽しみいただけたのであれば幸いです。 また戦祭りを開く予定もございますので、別キャラでの参加なども歓迎いたします。 本当にありがとうございました!
ルナ![]() | |
2022/04/16 20:30[web全体で公開] |
😶 卓を立ててみた https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165009860827NK1A2M3C シナリオが薄味どころか概要が全部みたいな状態の単発卓です
はむかぜ![]() | |
2022/04/16 10:04[web全体で公開] |
😶 金曜のFC卓がもうすぐ完結する いろいろ書きたいことはあるんだけど、その辺は完結した後でよくって。 終わったらどうしよっかなっていう( この時間帯にGMをやることは、半ば習慣として1年間続けてきたものだから、継続を断つのは惜しいという感情が湧いて狂。 候補としてはこのへん ・またソードワールドの新しいFCを始める 全て表示するいろいろ書きたいことはあるんだけど、その辺は完結した後でよくって。 終わったらどうしよっかなっていう( この時間帯にGMをやることは、半ば習慣として1年間続けてきたものだから、継続を断つのは惜しいという感情が湧いて狂。 候補としてはこのへん ・またソードワールドの新しいFCを始める ・日曜卓やインプットに注力するための空き枠にする ・その他のTRPGをやる(GMでもPLでも 何れも意義深い選択肢なんだよね。 新しいFCを始めるとなれば、習慣を継続することができる。 そして毎週欠かさずにFC卓をやるのって凄いことで。 どのように演出するか、PLとPCそれぞれに対してどのタイミングでどの情報を出すかを考えながら準備と進行しなくてはならない。 しかもエネミーデータも毎回新造のものとなり、PCの成長や参加者に合わせて精度高く、エネミーのイメージを損なわないように調整する。 これを週刊連載よろしくせっせと続けるのって、かなりの労力がかかっているし、凄いことなんだよね。 そう言わないと自身が忘れちゃうから何回もいうんだけど( だからその凄いことを継続して、更に凄いものに昇華していくのは非常に望ましい。 と言いつつ、他に選択肢もかなり重要なことで。 一部の天才を除いて・・・・というより少なくとも自分は何かを取り入れることなくシナリオを作ることはできない。 動物が飯を食わないと飢えて死ぬのと同じで、エネルギー源なくして循環は成立しない。 取り入れなくてはエネルギーが減衰していく。 エネルギーが尽きれば良い物は作れなくなる。 よって補給の時間に充てることもまた非常に意義深いものとなる。 万事はバランスとも言える。 いやーマジでどうしよ。 まあ何のかんの言いつつ、金曜FCも勢いでスタートした死、その時が来れば決まるさ。 要望があれば考えるけども( コロナ渦を見てみろ、計画を立てるのが無駄とは言わないが予想もしない乱数にぶん殴られるのは世の常で。 時代の移り変わりの最中に変わらないものを提供できた誇りを胸に一挿し。 新しい発見と出会いを祈ろう。
Yanagi![]() | |
2022/04/14 21:47[web全体で公開] |
🤔 追加募集SW2.5:星砕きの大祭 先日の日記では無事に「開拓村最前線異常あり!」のセッションが埋まりました! ありがとうございます! そして、もう一つ募集していた星砕きの大祭ですが、 まだ4人埋まっていないので改めて参加者の募集をかけさせていただこうと思います。 なお、シナリオ調整のめどがたったので、参加者が集まり切らな全て表示する先日の日記では無事に「開拓村最前線異常あり!」のセッションが埋まりました! ありがとうございます! そして、もう一つ募集していた星砕きの大祭ですが、 まだ4人埋まっていないので改めて参加者の募集をかけさせていただこうと思います。 なお、シナリオ調整のめどがたったので、参加者が集まり切らなくても開始する予定です。 そこはご安心いただければと存じます! 星砕きの大祭 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164969534838Yanasoru0315 4/16 16時~(8時間・詳細はセッションページにて) 強大な敵に多人数で立ち向かう! 戦祭りの始まりじゃぁ!というコンセプト。 どう考えてもエルデ〇リングです、ありがとうございました。 いくらかシステム面、ボスの強さなどでも調整はかけられそうなので、 何とかやってみようと思います。どうあがいても死にゲーですが() とはいえ、死んでもペナルティーナシなので気軽に参加いただければと! 募集は15日(金)の20時まで行っております。 それでは、よろしくお願いします。m(__)m
しゃんはい![]() | |
2022/04/12 20:14[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】突然ですが〆切直近です はろはろ!SW2.0/2.5総合コミュの5周年を祝うしゃんはいです。 あ、ありのままにいま(※なお16時間くらい前)立った事を話すぜ。 「わたしは5周年記念卓で単発の新作を作ろうとしていた。 しかし募集が開始されたのは全4話の短めのキャンペーンだった。」 何を言ってるか分から全て表示するはろはろ!SW2.0/2.5総合コミュの5周年を祝うしゃんはいです。 あ、ありのままにいま(※なお16時間くらい前)立った事を話すぜ。 「わたしは5周年記念卓で単発の新作を作ろうとしていた。 しかし募集が開始されたのは全4話の短めのキャンペーンだった。」 何を言ってるか分からないと思うが、わたしもなぜ立ったのか分からなかった。。 予定がどうにかなりそうだった、、見切り発車だとか、超スケジュールだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ。 もっと恐ろしいもの片鱗を味わ……え?いいから早く貼れって? アッハイ ◆ミニCP『来訪者、彼方より来たりて』 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164970291398Millie0403 初回のみ土曜昼、その後は金曜夜を定期とした全4話のキャンペーンです。 4話をミニと言うかどうかは人それぞれですが、元々単発想定だったシナリオを膨らませた結果なので、まぁ「ミニ」かなっとね。 そして〆切直近の理由ですが、、、毎日0時に応募者が居るかチェックして確定、もし募集枠より多ければ抽選。 としてるからです() すでに募集人数を満たすぶんの応募が来てるので、抽選勝負するならあと3時間強しかありませんっ。 え? じゃあなんであんな長々とした茶番を書いてるのかって、、、? ……… ダッ(ルンフォが逃げる音) あ、最後に。(戻ってきたルンフォ) SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ 5周年おめでっとぉぉぉぉ!! これを機に興味ある人はコミュを覗いてみると良いんじゃないかな! よし、唐突な宣伝もしたし引き上げだっ。 ではではっ!!
ルナ![]() | |
2022/04/07 23:58[web全体で公開] |
😶 卓…建てたいけど…準備が… なんかGMのリハビリを最近したからなのか卓を建てたい でもシナリオがない、レギュ決めてない、文章力も足りない。どうしよう。
はむかぜ![]() | |
2022/04/07 20:37[web全体で公開] |
😶 卓に対して求めてるものが人によって大きく異なると常日頃から肌で感じてるけど 自分は何が欲しいんだっけね? そう考えた時に、データの伴う戦闘もキャラ同士のRPも謎を解き明かすことも生も死も全て求めてる欲望の徒たることを自覚する。 全部を求めたら純度が下がっちまうよお客さんって感じだけど、これらは全て空想世界の解像度に直結するものなんだね。 可能な限り解像度を全て表示する自分は何が欲しいんだっけね? そう考えた時に、データの伴う戦闘もキャラ同士のRPも謎を解き明かすことも生も死も全て求めてる欲望の徒たることを自覚する。 全部を求めたら純度が下がっちまうよお客さんって感じだけど、これらは全て空想世界の解像度に直結するものなんだね。 可能な限り解像度を上げて、鮮明な世界が観たい。 リアルに限りなく等しいリアリティが欲しい。 即ち、自分をどこかへ連れて行って欲しいんだろうね。 複数の現実を理性の手綱につなぎとめるために、今日も卓の準備をしような。
アキレウス![]() | |
2022/04/06 11:18[web全体で公開] |
😶 余談 因みに妖精作りしてて一番のやらかしはこれでした https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=63netX 倒されたから良かったけどバカだったな~(本人ノリノリで作ったので嫌いじゃない)
アキレウス![]() | |
2022/04/06 08:15[web全体で公開] |
😶 最近気付いたこと 自分でFC開いてわかったけど当初の予定よりとか曖昧なのより レベル帯とか正確なのを最終的な目標にして方が展開がまとまる 後下手げにオリジナルデータとかやると首を絞める(楽しいのでそこは良い) それと…オリジナルのエネミーばっかりやってると変な癖が付く(癖になってんだ妖精作るの) てな感じでこれを踏まえて今後は良い感じにのりと勢いで頑張ろー
こたつ![]() | |
2022/04/03 03:58[web全体で公開] |
😶 雑感(色々アレなので畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日は新入生歓迎会用シナリオのテストプレイをしました。が、人が集まらなかったので顔も知らないOBさん方のディスコ鯖に凸って募集をかけました。抽選になりました。熱意すごい。 というわけでsw2.5のGMやってきたんですけど。ちょっと……準備不足とかいうレベルじゃねえぞと。本番までに時間とれるのが今日くらいしかない、ということに前日気づいたのが良くなかった。まず募集をかけてそれからシナリオを考え、部屋の準備をし、うんぬんかんぬん。ちなみにシナリオのアイデアが思い浮かばない時は夜中に散歩したりするのですが、1時間歩いてなんにも思いつかなった時はもうダメかと思いました。まあダメなんですけど。あと狐歩いててびっくりした。そこまで田舎じゃないと思うけどなあ。(なんのはなし で、どんな卓でもシナリオが終われば卓が終わるわけで。その後、結構ガッツリ反省会というものをしました。普段のサークルでも反省会はするのですが、先に思ったことを書く時間を取ってその後意見交換するという方式でかなり本格的でした。 それが「体験会のテストプレイだからするもの」なのか「当時は普段からやってて今は廃れたもの」なのかは聞きそびれたのですが、ものすごくよかったです。そう、ヨカッタ 普段、野良というオンセンの環境で卓をしている私にとって「改善点を教えてもらえる」機会はあまりありません。遠慮しているのもあるだろうし、よっぽど酷ければ今後参加しなくて良いからというのもあるでしょう。 自分では気づけなかったことを色んな面から教えてくださり、あまつさえ例えばどんな風に改善するかというところまで。 割と誇張抜きにお金払ってでも聞く価値があると思います。 しかし、それだけに本当に残念です。準備をしっかりしてベストを尽くした、という自負さえあればもっと有意義な反省会になったに違いありません。普段からそうなのですが、「準備不足で~」という枕詞を多用するこの私の情けなさ。 ちなみに情けないランキング第二位は「期限を決めないと何もしないから~」です。いや、先に期限決めて100%の力を出せるならともかく、できてないのがね。 こんなこと書くと、TRPGはあくまで趣味で~と言われそうなんですけども。私は割とTRPG第一で生きている人間だと思います。そして、そうありたいと思っています。そうは見えないって?だから情けない。本当に。 話がずれまくって申し訳ないんですが、話を戻すと。 賛否あるとは思いますが、「こいつ何かイケてないな」と思ったらそれを素直に口出しすると喜ぶGMは一定数いると思います。まあ少なくとも私はそうです。具体的だったり、改善案があるとなおヨシ。 とは言え、普通の卓で「改善すべき点はありますか?」と言って回答がくるかは微妙なところです。ちゃんと悪いところは悪いって言ってくれる人って本当に大事なんだなあ。 ちょっと誤解を生みそうなので補足だけ。 OBさん方は、「あくまで自分の主観で話すけど」「こういった考えもあるっていう紹介だけど」「色々言ったけど、最終的にはGMがやりたいようにやればいいから」という言葉を使っています。あと、必ず最初に「楽しかったです」と言ってくれます。うーん、素敵ですね。 余談なんですが、自分がGMの時に「今日の卓が成功かどうか」を判断する1つの基準があります。 「セッション終了後、卓の感想をPLが自発的に言い始める」ならそれなりに良い卓ができたんじゃないかと思っています。 ……ちなみに、感想戦ができないような時間オーバーかますとその時点で失敗、という意味合いもあったり。 まあ、手軽に別日に回せるオンセならここまでシビアに考えるは必要ないと思います。CPなら猶更。 でもこれが新入生歓迎会のオフセだったら……ね? ひとつ大事なことがあるとすれば、GMがPLに「今日の卓失敗だったわ」なんて絶対言ってはだめですね 常にGMは堂々としている必要があると思っています。そうじゃないとPLが楽しめないからね。 ヘラってるのは日記くらいにしなきゃね。 当然これらは私個人の考えで、それを他人に押し付けるのはダメです。こんな奴もいるんだwくらいに思ってもらえれば。 寝て起きて、ちょっとまずいこと書いてるなと思ったら編集するかも、と最後の予防線を張ってそろそろ寝ます。 自身への攻撃は時に他人への攻撃になるからね……。
しゃんはい![]() | |
2022/04/01 22:36[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】次サプリで神が追加!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)はろはろ!プリースト技能が取得不可なしゃんはいです! 最新の大判サプリ情報、みなさん見ました? 次はキングスフォールやサイレックオードのような大型の街紹介のサプリらしいですね! その名も「語り部の街 セントリテラ」だそうです。 最近、SNEさん街単位でサプリにするの好きですよね・・・え?昔から・・・? ま、それはそれとして(ぉ そしてこのサプリには、このセントリテラの街付近でのみ信仰されている小神(マイナーゴッド)のデータが新しく掲載されてるそうですよ! メイン要素なのか、わりと事前情報でもガッツリ紹介されてましたねぇ! 一部を抜粋すると、こんな感じですっ! ◆”夢語りの神”リテラ かの”大破局”で起きた戦いで誰も彼も疲弊してるとき、くじけることなく夢と希望を語り人々を勇気づけ、また安らぎを与えた少女がライフォスによって引き上げられ神格を得た小神だそうです。 街の名前の一部に自身の名前が使われていることからも、キングスフォールのように街と大きな関わりがある神様な気がしますね。 教えとしては、希望を捨てず前向きになること、夢を持つことの大切さ、安らかな眠りの尊さ、といった内容を主としているようです。 特殊神聖魔法は夢と希望を語り、幻想を現実にする力を持つ・・・とのことで、睡眠や精神効果に関する魔法が多いみたいです。 その特殊神聖魔法の一部が先行して公開されてたのでご紹介しますっ! ・レベル2【カーム・スリーピング】 寝ている相手に使用する魔法で、やすらげるような夢を見せるんだとか。 「対象を睡眠させる」以外の精神効果属性を解除する際にボーナス修正を得られるそうです。 たぶん精神効果の解除よりも、良い夢を見せてあげるっていうフレーバー的な使い方がメインになりそうですね。 ・レベル7【マイソロジー】 自身が睡眠状態になっている間、条件付きで味方の判定にボーナス修正を与えるそうです。 バフとしては強そうだけど、プリーストが寝っぱなしって大丈夫なのか・・・? 同じレベル帯の【バトルソング】との差別化で活用していきたいですね! ・レベル13【ドリーム・ソード】 威力0、C値なし、抵抗必中、射程貫通、ただし使った本人は強制的に強い睡眠状態になるそうです。 そして、追加でMPを消費することで威力をがつんと上げることができるトンデモブースト性能がついてるとか。 説明としては、”夢の世界から、自身が思い描く最強の剣を具現化して運命を切り拓く魔法”との事・・・なんだかカッコイイですね! ・・・・でも、注目すべきはソコじゃないんですよ。 レベル13で、【ドリーム・~】で、極大威力になり得る、”睡眠”に関する神の魔法・・・!! どこかで聞いたような・・・うおおおおおおおおお!! ・・・えー、しゃんはいが取り乱したみたいなので、説明はここまでにしときます。 その他もろもろ、詳しい情報は↓のページを見てね! https://fujimi-trpg-online.jp/column/usodesu/entry-2848.html まだ発売日は未定だそうですが、やっぱり街ガイドのサプリといえど、追加データがあると買いたくなっちゃいますよね・・・! 楽しみにしていましょ~! ではではっ! やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。 この熱狂の酒はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 ライフォスの顔もって言うし、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、この日記を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って、この日記をしたためたんだ。 じゃあ、注文を聞こうか。 (ここまで読んでもヨクワカラナイ、という人は、「詳しい情報は↓~」の部分のURLを良く見てみるのじゃよ) (感想、殴り、お待ちしてます)
Yanagi![]() | |
2022/04/01 02:02[web全体で公開] |
😆 長期CP参加者募集中!(SW2.5)※ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)皆様、お待たせしました! 私の方でこのたび、長期CPを主催させていただくことになりましたので告知させていただきます! 最後まで記事をよくお読みの上、ご参加をご一考いただければ幸いです! なんと、同時二つ全く別のCPシナリオをご用意しております! 以下に両シナリオについて導入するシステム、あらすじなどを記載しておりますので、 是非、吟味していただければと思います。 ①ハンターズアイランドCP 《あらすじ》 そこはラクシアのどこかにある絶海の孤島、通称モンスターアイランド。 草原、荒地、海岸、雪原、火山など各地形が複雑に絡み合い、 それぞれに紐づいた独自の生態系が構築されているという魔境! 多くの国が調査団を派遣したものの、 未だに島の生態系の全容は明かされておらず、 それでも確認されたモンスターから独自に得られる素材が非常に有用かつ高価であるため、 多くのハンターたちが一攫千金を狙って集う! あるものは生息するモンスターの素材に価値を見出し、 またある者は息づく強者たちを倒すことに快感を覚え、 またまたある者はこの魔境自体に秘められた謎に興味を持つ! あなたたちは自分の目的をもって、島に降り立った冒険者だ、 ありとあらゆる環境を駆け巡り、 島のモンスターたちを制してその血肉を力としたり、 ときに協力しあいながら、魔境に潜む謎に挑め! 《システム》 ・飛行船システム 拠点となるのは、飛行船「エスペランサ」! 多くのクルーが集いその機能を拡張していきます! 武器防具を加工する鍛冶屋、素材加工により仮に役立つアイテムを作成する工房、 モンスターのデータをまとめる資料室、などなど! 快適な空の旅をお楽しみあれ! ・武器防具加工 島のモンスターたちの素材は高度な武器防具の素材となります! ただの量産品の武器がその素材の力を宿すことにより、 シナリオ専用オリジナル武器防具に変化! 戦場を見極め、最適な武器防具のセットアップが重要なポイントだ! 例: ツーハンドソード 威力30 →ザンシュトウ(イヤンクック素材) 追加ダメージボーナス+1 武器攻撃が炎属性に →フルミナントソード(フルフル素材) 威力35 武器攻撃が雷属性に 他にも様々な派生形が・・・! ・オトモモンスター 協力を得られた一部のモンスターは、状況により狩りに同行してくれることも! 敵としては恐ろしい彼らも、味方にすればこの上なく心強い! あなたたちの狩りを強力にサポートしてくれることでしょう! ・環境 バトルは多くのシチュエーションのもと演出される! 地上戦はもちろん、時に水中、特に空中と舞台は大きく変化! フィールドに仕掛けられたギミック、戦闘時に活用できる特殊アイテム、 知恵を振り絞り、ありとあらゆる戦場を生き残れ! 《一部キャラクター紹介》 〇スヴィン・ゼイラム ナイトメア/男性/67歳 現地での移動手段に困っていたあなたたちに声をかけてきた飛行船の船長。 個人的な因縁から、島の謎に深い興味を持っている様子。 「俺は知りたいんだ。師匠を奪った、この島の全てを」 〇アルミル・ユーレイン タビット/女性/17歳 良いところのお嬢様ながらモンスターへの興味を抑えられず飛び出したという筋金入りのモンスター狂い。 モンスターの情報解析、記録の作成、研究を行っている。 「さいっこうですわ! 夢にまで見た雷狼竜様に会えるなんて・・・・”」 〇グレイア・ドラスティ ソレイユ/女性/37歳 ソレイユらしくさっぱりした性格の姉御肌。 モンスターの素材を用いた武器加工を行う。 「あたしに任せな! ドラゴンでもバッサリできる武器にしてやんよ!」 〇ドクター 人間/男性/??歳 独特の髪型、常に着用している白衣がトレードマーク。 ドクターとしか名乗らない。魔動機に詳しく、飛行船の機関部を担当する。 現地の素材を用いた便利アイテムの作成を担当。 「ワシの頭脳に不可能などない!」 ②レイヴンズミレニアムCP 《あらすじ》 空前絶後の魔動機時代の遺産発掘ラッシュにより、 驚くべき速度で技術的発展を遂げた閉鎖都市『ミレニアム』。 しかし、技術による恩恵を受けにぎわう都市の裏では、 覇権を狙った勢力争いが日常的に起こっていた。 都市の治安を担うという名目で、 武力と権力基盤を盾に利権に食い込もうとする教会からの派遣勢力『クルセイダー』 経済的にミレニアムを支配し、 遺産をも接収、流通させることによりさらなる利益を狙っていく商人連合『ユニオン』 権力基盤、経済基盤共に貧弱ながら、 遺産の発掘、技術的な研究を最前線で行うことで独自の優位性を築き、その他の勢力に対抗する『アカデミア』 これらの勢力争いの裏では、 特定の勢力に与せず報酬次第でなんでも請け負う冒険者たち、 通称「レイヴン」の暗躍があった。 あなたたちはそれぞれの思惑にてこのミレニアムにやってきたレイヴン志望の冒険者である。 レイヴンたちのギルド、通称『ネスト』の扉をくぐったあなた達。 今、ミレニアムの闇を翔ける烏たちの物語が始まる! 《システム》 ・ミッション制 シナリオはシーズン単位で進んでいきます。 1シーズンごとにネストからミッションが提示され、 依頼主毎に様々な依頼が並びます。 時には同じシチュエーションの表裏となることも…! あなたたちの名誉点、冒険者Lvが高まれば高まるほど、より高難易度の仕事を任されるようになっていきます。 ・都市勢力図 都市の情勢を現す数字です。合計値が100になるようにコントロールされており、 どの勢力が今優位に立っているのかを示すバロメーターになっています。 あなたたちが受けたミッションの成否によっても変動しますので、 実力で都市の勢力図を書き換えてやりましょう! ・ダーティな仕事もアリ! 護衛、物資輸送、遺跡探索といったスタンダードな依頼から、 暗殺、強奪、破壊工作など、ダーティな依頼まで様々な仕事がネストには舞い込みます! 通常の冒険者生活ではあまり見られない様々な仕事を受けられるのも売りと言えるでしょう! 逆に、そういった仕事を受け付けられないようなPCはあまり推奨できません。 ・レイヴン同士の共闘、対立! 自分たちが依頼を受けているのと同様に、 他のレイヴンたちも各勢力から依頼を受けています。 時に共闘し、時に対立することとなるでしょう。 あなたたちの行動、選択が、依頼の成否、レイヴンたちの運命を変えていきます。 《一部登場キャラクター紹介》 〇ミリア・セイドラム エルフ、女性、年齢:(機密事項) 『クルセイダー』の代表を務める女性。ミリッツァ教徒の高司祭。 まるで慈母のような穏やかな微笑を浮かべている女性だが、 本職は復讐を是とする苛烈な神官戦士である。 秩序というものに強いこだわりがあるようで、それを乱す敵対者への容赦のなさから恐れられている。 「先進的な技術、遺産……全て完璧な秩序の元、管理されるべき。 えぇ、神の代行者たる我々『クルセイダー』以外にありえませんわ♪」 〇ガニス・ドルグロア ドワーフ、男性、年齢:121歳 『ユニオン』の代表を務める男性。ガメル教徒。 自らもミレニアム内で多数の店舗を抱える大商人。 一見すると好々爺のようにも見えるが、 その老獪とさえいえる剛柔の使い分けにより、 利益追求集団であるがゆえにまとまりがなくなりがちな『ユニオン』を掌握している傑物である。 「所詮この世は金で転がっておるのじゃよ。 遺産とてわしら『ユニオン』が一番うまく転がせるのが道理じゃろうて」 〇トーマス・ランツ 人間、男性、年齢:41歳 『アカデミア』の代表を務める男性。アールマータ教徒。魔動機研究の第一人者。 政治的な手腕でというより、研究職として最も優れた功績を上げた者として代表の座に収まっている。 そのため政治面ではやや優柔不断で頼りない一面もあるが、こと研究とそれに関連したことに関しては超一流。 ミレニアム内の生活水準を一気に引き上げたのはまさしく彼の功績であると言われている。 日々、組織の研究や遺跡の発掘に様々な形で横槍を入れてくる『クルセイダー』や『ユニオン』を苦々しく思っている。 「探求とは最も純粋でなければなりません。 そこに余計な要素は入るべきではないのですよ。そう思いませんか?」 〇『D』 ???、男性、年齢:??? 『ネスト』の管理者を名乗り、情報の伝達、依頼の斡旋などを担当する仮面の男。 老成した声から壮年以上の男性であるとは分かるのだが、それ以外の素性は謎に包まれている。 突き放したような物言いが多いが、その実レイヴンたちの安全に配慮することなども多い。 「認めよう。今日からお前たちは、レイヴンだ」 〇『S』 ルーンフォーク 女性 年齢:??? 『ネスト』において『D』に付き従い、受付嬢を名乗る女性型ルーンフォーク。 きわめて感情に乏しく、機械的な応対が目立つ。 レイヴンたちへの対応も極めてドライで、どこか消耗品とすら思っているふしがある。 オペレーターとしてレイヴンたちのサポートに当たることも。 「その感情は理解不能です。理論的な回答をお願いします」 以上、2つの長期CPシナリオについて皆様のご応募、お待ちしております! また、参加につきましては下記リンク中のセッションのリンク先にて、 各種要項をご確認の上、ご検討くださいませ! 申し込み用特設会場はこちら! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164874552488Yanasoru0315 * * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(*´∀‘)E) Y Y * はい、というわけでエイプリルフールネタでした。 何を思ってこんなもん全力で作ってるんでしょうね。 いや、書いている間はめちゃくちゃ楽しかったんですが(殴) 今年度も改めまして、皆様と楽しくセッションさせていただければと思います。 それと、皆様の貴重なお時間をいただきまして、大変申し訳ございませんでしたァッ!(ジャンピング土下座)
独立元店長![]() | |
2022/03/31 02:25[web全体で公開] |
😆 セッション十七回目終了 今回は十七回目のセッション「【先走り】少女の成り上がり冒険奇譚その2:献身は誰が為に【過ぎでは?】」に参加させて頂きました! 今回のセッションは以前の日記に書いた、「一人のPCを初期作成からLv.15まで育てる」事を目的とした、GMのPCと共に戦う卓」の第二話に当たるセッションですね! 今回も折全て表示する今回は十七回目のセッション「【先走り】少女の成り上がり冒険奇譚その2:献身は誰が為に【過ぎでは?】」に参加させて頂きました! 今回のセッションは以前の日記に書いた、「一人のPCを初期作成からLv.15まで育てる」事を目的とした、GMのPCと共に戦う卓」の第二話に当たるセッションですね! 今回も折角ですからと以前のセッションに参加したPCで参加させて頂きました。 私のPCも便乗でどこまで育つのかとワクワクして挑んだ今回のセッション。 とんでもないやらかしをやってしまいました…(猛省) 実は今回でユドナリウムを使うのが二回目となります。 故に知らなかったのです……ユドナリウムの通信の悪さを……。 普通にルームに入って皆さんと挨拶した所までは良かったのですが、その後諸事情により開始時間が遅れる事になりました。 私は特にやる事も無いのでそのまま部屋で待ち続けました。 しかし一向にセッションは始まらない。他の皆さんもログアウトしたまま帰って来ない。 可笑しいと思ってオンセンに戻ったり、ユドナリウムの公式サイトを巡って色々調べたりしました。 後から分かった事ですが、どうやら私だけがログアウトされてたみたいです…。 どうにかユドナリウムを入り直す事でセッションに参加出来ましたが、気が付けば開始時間から30分も立ちました。 TRPG十七戦目にして初めての遅刻です…(猛省) これまで主戦場として使ってた「ココフォリア」では通信障害が起こった事が無かったのですが…、ユドナリウムで良くある事らしいですね、完全に勉強不足でした…。 社会人としてあるまじき醜態を晒した私は謝罪し、皆さんは「よくある事」と暖かく向か入れてくれました! 以後しっかりと事前勉強をして、ユドナリウムに参加させて頂きます。 本当に気を付けねば…。 さて今回私が使ったキャラはナイトメアのプリースト/セージ「ユキウス・エーデル」。 前回も使ったショタキャラになります! そんなPCが参加した今回のシナリオは遺跡探索! またダリオンの特殊魔法使えねえ…。 自然環境限定って割と難しい気がする…。 そんな嘆きはともかく、今回は遺跡に向かった主人を助けて欲しいという依頼でした。 猫耳猫舌娘からの依頼ですが、報酬は今は出せないので後払いにして欲しいとの事。 やや胡散臭い依頼を出した推定リカント娘のため、冒険者一同は「ドコカノ遺跡」へと向かうので合った。 ちなみに「ドコカノ遺跡」はGMが十秒で考えた名前だそうです。適当過ぎる…。 今回のシナリオは前回と比べて、とってもシンプルでした。 というのも前回は「魔剣の迷宮」という立派なダンジョンでしたが、今回は既に探索を終えている遺跡。 シンプルに戦闘してあっさり攻略しました。 なんせ今回騎獣含めて前衛五人ですからね!なお後衛は私一人である。 といってもその代わりに今回のシナリオはフレーバー設定がそれなりに充実しており、ネタバレは避けますがEDを終えて楽しいと思える内容でしたね。 次回の構想もあるそうです、続きが楽しみだな~。 では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはユキウス・エーデル。 私です。名前の由来の「エーデルワイス」の花言葉は「大切な思い出」、「勇気」、「忍耐」。 今卓のメインヒーラー。 今回は知り合いや人間以外の異種族だらけだったので、前回よりはメンタルがマシな状態で冒険に出発。 同じく第一話から継続PCである「ハードネール・ガーネット」とは青臭い友情を見せたり、彼の活躍を見て劣等感を感じたりと色々とメンタル揺れ幅が激しい子になってしまった。 しかし反してダイスは安定して良好。 今回の全バトルで弱点看破するなど、セージとして大活躍! また回復魔法で超回復して、味方をHP満タンにして返すなど、プリーストとしても大活躍! プリースト/セージとしては一番活躍したセッションでしたね。 ただ一つ悩みが…用意した「異貌」差分を使う機会が無い事だ。 PL②ルナさん、PCはハードネール・ガーネット。 二回連続で一緒に参加したフレンドさん。 今卓のメインアタッカー。 前回の卓で攻撃を外しまくった事から、今回はスタートからして若干の闇を抱えていました…。 ユキウスも出来る限り励まして、なんとかセッションを続けるなか…だが奴は…弾けた(蟹) キルヒア(イカサマ)神でも信仰しているのか思うくらいに六ゾロ連発! 戦闘でも探索でも貢献して、最後にはハイタッチとかしてました。 ルナさん曰く「今回で光PT追加」だそうです。 活躍しないと即曇るとかコイツめんどゲフンゲフン。 ユキウス君とは数少ない同世代の知り合いなので、これからも仲良くしてやって欲しいですね! PL⓷カバネさん、PCはアリシス・レーヴェ。 今卓に置けるメインアタッカー。 レプラカーンのグラップラーという組み合わせで、防護点は驚異のゼロ! なんで前出たんだと言いたくなる組み合わせですが、戦闘でもRPでも大活躍でした! 戦闘では乱撃を振るってクリを引き寄せ大活躍。 RPではやや重い設定を生かしながら、小細工とハッタリを生かして強かに戦うムーブが見てて楽しかったです。 しかも今回は立ち絵がなんと依頼絵!立ち絵可愛さとRPの上手さも合わさり、今卓では一番の存在感を放ってました! なお今卓では重要ではない所で一ゾロを四回も出すんなど、稼ぎに稼いでました(呆れ) ダイス運でも存在感示すとか、天性のエンターテイナーかよ(誉め言葉) PL⓸ひのきさん、PCはジェロイク 今卓に置けるメインアタッカー。 アタッカーばかりじゃねえかお前よお!! ティエンスのマギシューと前回見た組み合わせにライダーが合わさった性能。 序盤ライダーの頼もしさは異常ですね!戦いは数だよ兄貴! そしてまさかの前衛マギシュー、しかも片手に投擲斧を持ってるという、かなり変わり種でしたね。 しかし戦闘では馬と合わせてダメージソースを稼いで活躍。 RPでは荒くれものらしい口調で、馬と合わさって西部劇のガンマンみたいでしたね! …いや斧投げる西部劇のガンマンは居ないか…居ないよね? GM、魁星さん、NPCはライザ。 今卓に置けるメインアタッカー。 アタッカー何枚構成なんですかねぇ…、私も神官戦士にすべきだったか? 正しくこのシナリオに置ける主人公。 しかし序盤の雑魚専では味方前衛が大暴れして手番まで回る前に戦闘終了。 主人公なのに出番が無いという、辛い状況に陥っても逆に闘志を燃やして奮起! ラストバトルでは気合が空回る展開があるも、最後はしっかりラストアタックを決めてくれました! 辛い状況でもめげずに立ち向かう姿は正しく主人公。 他にもムードメーカーとして卓の空気を温めてくれたりしてくれました。 今回の成長で知力がアップ、脳筋離脱(知力B2)まであと一歩だ! 茶番卓に参加してすっかり遅くなってしまった…(二回目) 流石に滅茶苦茶眠い…だが何としても書き上げたぞ! 日記もTRPGも続けることが大事、書き続ければ文章力が上がって、RP向上にも至れる…はず! では最後にいつもの行きましょう! セッションを開いてくれたさん魁星さん! 参加者のルナさん! カバネさん! ひのきさん! ありがとうございました!またいつか遊びましょう!