てるみっとさんがいいね!した日記/コメント page.100
てるみっとさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ノーススター![]() | |
2021/09/11 18:02[web全体で公開] |

コメントする 0
ななせ![]() | |
2021/09/11 07:45[web全体で公開] |
😶 セッションにいいねボタンがついてる ○○にいいね!って色々あるけどどれを押してもまとめていいねにカウントされる…? 内訳はGMにはわかるのかな…? もしわかるならここにもう一つ、「予定が合わないけど行きたかった!」ボタンをぜひ… 追記 内訳、GMにも見えないらしいw なんのために分けたのか、その謎を探るため我々はジャングルの奥地へと()
よろず![]() | |
2021/09/10 23:00[web全体で公開] |
😶 SW2.5 初心者卓立てます だいぶ遅きに失した感はありますが、SW2.5の初心者向けの卓を立てます。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=163128177262kitaeyorozu シナリオはルルブⅠのサンプルと悩みましたが、結局私がただ回したいだけの「ドラゴン全て表示するだいぶ遅きに失した感はありますが、SW2.5の初心者向けの卓を立てます。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=163128177262kitaeyorozu シナリオはルルブⅠのサンプルと悩みましたが、結局私がただ回したいだけの「ドラゴンの息吹」(PLへの情報の出し方とか誘導が華麗すぎる…)を選びました。 ググればすぐシナリオ出てきますが、参加される方は内容を読まない方が楽しいです。 このシナリオは特に初見の面白さが大きいので。 ということで、興味のある方は是非とも参加してください。 よろしくお願いします。
こたつ![]() | |
2021/09/10 13:07[web全体で公開] |
😶 時間変更しました sw2.5のテストプレイ卓です。 2日卓ですが、一日目は明日土曜日の昼or夜(参加者様間で調整) 二日目は日曜日の昼となりました。 来てくださるとこたつはオーバーヒートします。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=163119377757kotatu7171 追記 無事埋まりました~。今回時間の都合で参加できなかった方も次回以降参加していただけると嬉しいです。
くれない![]() | |
2021/09/10 12:22[web全体で公開] |
😶 【突発】激闘! アビコロ!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)の、肴さん卓に約1か月ぶりくらいに参加しました! あぁ…肴さん卓に参加する機会が全然ないなぁなんて思ってたら突発卓に出てきたので衝動で参加(尚睡眠不足上等 レギュに合う子がいなかったので新規で神官ドルイドの子を誕生させお邪魔してきました! 内容は連戦セッションという大好物のもので、よっしゃやるぞー!と思ってたんですが… 一戦目から濃い魔物達が来て、内心阿鼻叫喚。まぁなんの問題もなく撃破できたのでそれはそれとして…二戦目!これがやばかった。 【フォッシルクリサリス】 レベル5〜6帯での戦闘だったのですがこの子の耐久がやばい。純アタッカーというか。範囲アタッカーというか。ダメージディーラーがGMのフェローのみだったので全然削れなかった…w 苦戦する一行。減っていくMP。魔神の荒ぶり。 そしてとうとうクリサリスの殺意の波動によって沈むシャルロット(ヒーラー)… んで、6R目で触手を一本切り落とした所で大人の都合で戦闘終了! いやぁ…やっぱり面白いよ…こういう泥臭い死合いは… 『も、もう!もうやばい!ほんとやばい!』っていう戦いが好きなので満腹のセッションでした! 改めて、肴さん。そして同卓していただいた皆様ありがとうございました!
ななせ![]() | |
2021/09/10 10:52[web全体で公開] |
😶 セッション記録「オリジナルエネミーテスト」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【身内優先卓】オリジナルエネミーテスト【戦闘のみ】』 2021/8/31(火) 21:00~ GM:もっちさん 参加PC:ヤツカ もっちさんのオリジナルエネミーテスト卓にお邪魔させていただきました! 身内優先…私は身内に入りますか…?と最初逡巡したのは秘密です。(友達登録はしていただいてるんですけど、コミュ障はとことん距離感に自信がないのだ…!) 爬虫類好き、ドラゴン(ドラゴンって爬虫類でいいんですかね…?)好きとして名を馳せるもっちさんのオリジナルエネミー…さては爬虫類ですね…?と予測して挑みましたが、爬虫類でした。(はい) なんですが、まあこれが可愛い! カメレオンと、そのご飯()であるコオロギくんのセットだったのですが、立ち絵も可愛いんですけど、何よりもGMの爬虫類への愛情とこだわりがひしひしと感じられて、こちらもにっこにこでした。 エネミーの特殊能力とか、コオロギ食べてHP回復するとか、色々考えられてるなぁと思いました。 そんなこだわりの一例 GM「カメレオンなのであまり素早くないんです」 爬虫類素人(私)「(カメレオンって素早くないんだ…)」 いや、そういうこだわりで能力決めるのって何より大事だと思います。 テスト卓ですので、脅威度的にはさほどでもなかったですが、ベテラン勢から怒涛のアドバイスが飛んでいたので、またいずれ強くなった彼に出会えることでしょうw なお私は「はえー」って口開けてそれを見てるだけでした()役荷立たねえ! 実戦投入されたらどんなシナリオに出てくるか気になりますねー!その時は参加できたらいいなぁと思いつつー。 ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました! そういえばなんですけど、私ジャイアントリザードに乗ってる爬虫類オタクのPC(ギャル)がいるんですよね…w https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=NwxQYd これ 身内卓で一回だけ使っただけなんですけど、いつかこの子でもっちさんの卓にお邪魔したいものですw
ジーコ![]() | |
2021/09/10 03:54[web全体で公開] |
😲 【SW2.5】ついにキャンペーンのGMだぁ……(緊張 こんばんは、最近日記書いてないな〜と思ったら1週間しか経ってないし、髪の毛伸びてきたな〜と思ったら2週間しか経っていなかったジーコです。 この前、ついに決心がついて4話程度のショートCPのセッション募集を行いました!参加者が集まるか非常に不安でしたが、私の初キャンペーンに付き合ってくださる方が全て表示するこんばんは、最近日記書いてないな〜と思ったら1週間しか経ってないし、髪の毛伸びてきたな〜と思ったら2週間しか経っていなかったジーコです。 この前、ついに決心がついて4話程度のショートCPのセッション募集を行いました!参加者が集まるか非常に不安でしたが、私の初キャンペーンに付き合ってくださる方が想像以上に多くて、人数の問題は解決しました。 キャンペーンって単発シナリオと比べて始まりから終わりまでのスパンが長い分、シナリオの自由度はある意味増しますが、筋とか整合性についても臨場感に結構関係すると思うので、上手く繋げられるように工夫していきたいですね〜 あと、別所でリレーキャンペーンにも参加させていただくことになりました。グランゼールが舞台とのことなので、サプリメントを買うか揺れ動いていますw とりあえず、暫くは新しい単発シナリオの作成は保留にして、キャンペーンの準備に専念します。もちろん、PLとしてはゴリゴリ参加したいと思ってるので、同卓したときはよろしくお願いします♪
ハリィ![]() | |
2021/09/09 19:40[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】今度仕事で撮影するモデルが かっこ良すぎてフェンサースカウトやって欲しい。 ギャラ上乗せしました(笑) 忙しくなってきたけど、セッションも引き続き出来るかな? 皆さんも、良い週末を☆
肴![]() | |
2021/09/09 16:33[web全体で公開] |
😶 『象の試練』(sw2.5/GM:くまくじらさん) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)に、参加してきましたー! 久しぶりの勧誘卓ですよっ。と、まぁくまくじらさんの卓はだいたい勧誘枠で参加してるんですけどネ(ご一緒してるリレCPの卓後雑談中に立つから)。 まぁ閑話休題(それはともかく)。 今回連れて行ったのは放浪者の二刀乱撃フェンサーなテティスさん! 現状うちの子で唯一の放浪者PC、前回参加時の日記でも言った気がするけど《二刀流》+《乱撃》のムーブが想像する限りただただ煩くて宣言するたびにちょっと楽しくなりますね。さらなる煩さのために早く〈ショッキングハンマー〉が欲しい。まぁあと10回くらい、最低でも5〜6回の冒険が必要ですが……レベリング用にアビコロでもまた回そうかしらねぇ。 ……今日予定ないけど、やるぅ?(休め)(3連越えたらキツいの思い出すんだ)(でも基本で雑魚1戦ボス1戦の戦闘卓くらいなら?) とか戯言をいいつつ。とりあえず今回フェンサー上げて冒険者レベルが6になってさらなる筋肉の輝き(物理的に)を手に入れたマッスルガールで、さあ出陣だー。 というわけでシナリオの話! ・いつものギルドスタート。妖精ギルドは今日もゆるゆるです ・まぁ今日はキッチンにガルリン(PC)もいたんですが。臨時コックさん! ・駄弁りつつ。依頼聞いたら象が暴れてるらしい ・象(大きくてパワーがある)と聞いてちょっとワクワクする筋肉 ・ソレイユって相撲好きそうだよね(余談 ・ともあれしゅっぱーつ。なおギルド依頼なのに放浪者の方が多いのはキニシテハイケナイ ・現場に着いたら早速暴れ象が! やったらー! ・先 制 ミ ス ・「ゾウ は 仲間を 呼んだ !」 ・「しかし だれも あらわれなかった !」 ・なおタンクが鼻で投げ飛ばされてたのみてちょっと楽しそうだと思ったテティスさん ・まぁ撃破。倒した象さんは美味しくいただきました ・そして今回珍しく1日卓だったので、探索はほぼなかったのだけど ・その探索で出目腐って探索技能持ちが全滅する事故 ・さっきの先制も妖怪イチタリナイだったので、上げるべきはフェンサーでなくスカウトだった説はありますね!! ・とりあえず見識ありの再判定、難易度上がってたけどぶち抜くセージ ・なんとそこには魔域が!(それ見逃してたんですか探索組? ・まぁ原因にせよそうでないにせよ魔域は潰すべし。突撃〜 ・中は特に広くない空間(探索はない) ・そして祭壇?で瞑想してる象さん(蛮族の方) ・さぁボス戦だー ・ソレイユフラーッシュ!!(なお実は3回目の冒険にして初使用 ・これ半径6mの任意対象全員とか強すぎんだよね…… ・ガネーシャさんはあれで賢い哲学者なので、台詞回し面白いっすよね ・まぁあたしがGMの場合口回りませんけどね!!(どうした急に ・偏るランダムチョイス(3人から選んで全部同じ対象なの草なんだ ・対1部位相手だと《シールドバッシュ》がほんと強い ・キミが! 倒れるまで! 倒すのを! やめない!! ・突如覚醒するガネーシャの回避ダイスにビビりつつ ・殴りきって撃破! ・なおLAは【ブラッドブランデッド】だった模様 ・最後魔域ぶっこわして象さん(動物)も落ち着いてて一件落着 ギルド戻って、おしまい! ストーリーしっかりしつつ上級で戦闘2回、となると探索しぼるのは必須だな〜と思いつつ、逆に探索しぼっただけできっちり時間内に納めてたのは流石のGM力である(拍手 まぁ上級2戦を1日で回すお勉強にもなりつつ、それはそれとしてPL楽しかったので万事おーるおっけー! ではではこの辺で今回の日記も〆としまして。 同卓してくださったGM・PLのみなさま、ここまで読んでくれたみなさまも、ありがとうございましたー!
こたつ![]() | |
2021/09/09 16:09[web全体で公開] |
😶 初めて一から作ったシナリオ sw2.5のシナリオがようやく完成しました。後は、BGMの選定とかそんな作業。 やはり骨組みができてしまうと早いですね。肉付けの作業は楽しい。肉付けは。 その骨組み作るのにかかった時間は1か月半くらい。うっそだろお前。 本当にサクサクシナリオ書ける方が羨ましい。CPなんてできる気がしな全て表示するsw2.5のシナリオがようやく完成しました。後は、BGMの選定とかそんな作業。 やはり骨組みができてしまうと早いですね。肉付けの作業は楽しい。肉付けは。 その骨組み作るのにかかった時間は1か月半くらい。うっそだろお前。 本当にサクサクシナリオ書ける方が羨ましい。CPなんてできる気がしない。尊敬します。。。 そしてできたシナリオですが、これがなかなかひどい。色んな意味でひどい。まあ回すんですけど。 ところで最近バイト始めました。まあ大学生になったのでね、これでも(実感は皆無) で、おそらく今日で研修期間が終わるはずなので、シフトが確定します。多分。 さすればようやく予定を埋められるので今日帰ったら卓立てようと思います。 テストプレイ、それも初回ということで、やや制限はあります。 (放浪者が参加できるように作ったシナリオですが、今回は使用できない、など) 2日卓ですが、よろしければぜひご参加くださいませ。
ななせ![]() | |
2021/09/09 11:43[web全体で公開] |
😶 セッション記録「【FC】神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#5」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【FC】神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#5(LV12』 2021/9/4(土) 13:00~ GM:近衛兵さん 参加PC:セーレ 近衛兵さんの高レベルFC、第5回です! 今回はデモルラのセーレ君が当番よー。 GMより、次回は過去最大戦力でお送りしますと予告を受けていたのでドキドキでしたが、今回のメンバーは熟練の孔明がいっぱいいるから安心! お勉強させてもらお…という気持ちでいそいそとスタートです。 前回発掘したドラゴンフォートレスを防衛する今回のシナリオ。 …と予告を受けてはいましたが、数ヶ月経ってたし国軍も出動したりしていて思ったより大事になっていた…!うーん高ランク冒険者シナリオって感じです。これ前も言ったな() まもちき対象は実に6体!でひえっとなりましたが、奥の2体(ヴァンギガ、ディアボロキャプテン)は実質ギミックみたいなもので、補助的なことはするけどこちらにダメージを与える行動はしてこないとのこと。 実質の敵はドレッドバール、ヘカトンケイレス、オニクスバジリスク、ブロンズゴーレムの4体。 とはいえとはいえ。シングルタスクを極めている私の脳味噌、敵の種類が4を超えたところで処理落ちをし始めます() そしてそれぞれが相当な部位数。かなりテンパっていたことをここに報告…しなくても、この序盤の口数の少なさからお察しですね!! 求:エネミーデータの迅速な読み方。 そんな処理落ち中の3大ガバ ①位置取りが悪い ②そもそも移動を忘れる ③ディフィシェンシーの起点位置をミスる こう…後から大体気づくんだけどなぁ…なんで行動する時はスルーしてやっちゃうんだろうなぁ…w ま、まあ、私のガバを補って余りある、頼れる仲間たちが控えていましたので…! 今回は補助が手厚かったですねー。ダリオンの特殊神聖つよつよ。ヘイストつよつよ。(なお私の成功率) エネミーRでは、初っ端に味方コンジャのゴーレムへコマンドされ、前衛の部位数がゴーレム頼りだったこともあって一気に緊張感が増しました。 クリエイトゴーレムの行使があまり高くなかったところを上手いこと突かれましたね~。 そしてゴーレムがいなくなって止められなくなったヘカトンケイレスが後衛に突っ込み、阿鼻叫喚。容赦のない35~40の打撃点が後衛に(2発ずつ)襲いかかるぅ! ここでギリギリで生きてたのも絶妙でしたねぇ。いやダイス次第では床ペロでしたが() 更に次のRでソーサラーがコマンドのディスペル成功→ヘイスト成功の流れ、有能すぎます。さすがこのFCの主人公…!(GMPCで毎回必ずいるのでw) そして私のデモルラ、ディフィシェンシー+ブランデッド+看破で、固定魔法ダメージ&回復13を叩き出す仕様。 敵の部位数が多いため、ヘカトンに殴打された上にアヴェンジャーで自傷し残6となっていたHPが、これだけで全快しちゃうんですね…。なお軽減あるのでMP1(×部位数)です。ひでー魔法だ(悦) ちなみにこのブランデッドの回復、更にダリオンのハーベストフィールドが乗るらしいっすよ。(今回は敵の部位数が多かったのでいらんけど)ひでー魔法だ(2回目) 更に人が蒔いたディフィシェンシーにも相乗りできちゃうので…半壊していた乱戦入り後衛陣、あっさり全快。いやー高レベルのPC、強いですね…(n度目) 予め他のPCに渡しておいた人形を使ってチェンポジで乱戦脱出、などの小技も見られて勉強になりました。 次回は、途中で離脱していった大ボス二匹との戦い…のようですが、残念ながら私はリアル都合でお休みなのでしたー。 皆勤目指していたので残念…!w いやー今回はコマンドが印象的でしたね…。 これ、命令権取られても「術者が指示を与えられるのは、支配が確定した次の手番から」なので、すぐには動かせないんですよね。 その間にディスペルするなりコマンド上書きするなりできますし、失敗したら最悪補助でクリエイトゴーレムの解除という手もあるので、ゴーレムが味方陣営で大暴れという最悪の事態はどうにでも避けられますし、とはいえ今回みたいに前衛の部位数を担ってる場合は消えられたら困るし…で、いい感じで緊張感を与えられる小技だなって思いました。 取り返してもまたやられたりしたら流石にストレスですけどw PLを脅かす意味で一回くらいはありですねー。クリエイトゴーレムの達成値がしょっぱかった場合は気をつけようネ! というわけで今回もとても楽しい戦闘でした。皆様ありがとうございました! 早く次やりたいw美容院が…美容院(と眼科と眼鏡の引取)さえなければ…!
がらこ![]() | |
2021/09/08 18:01[web全体で公開] |
😆 (ソドワ)なかなかにできないRPをさせてもらえる機会に巡り合った話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)BOOTHに意気込んで入れてたボブっ子立ち絵ちゃんに致命的且つ初歩的なミスがあったので、心の中で泣きながら修正&表情差分加筆してます、私です(値段見直しとかもしてます。無料お試しとかあった方がいいんすかね、やっぱ)。 ちーと前って言っても、先月末なので1週間前の話なのですが、長く卓を囲んでる人たちとの高レベルCP卓で「今までやったことのないRP込みの戦闘行動」をやらせていただいてきました。 前提 ・うちは許可をもらって2PC動かしてます。全力&薙ぎ払いファのミノリンと、アルケミスト主体の中衛サポ人間。 ・今回変な動きをしたのは後者。 ・上級戦闘の挟撃ボス戦。自軍敵軍にはそれぞれマップ上にコマはないけどサポートをしてくれるNPCが1人ずつ。一応マップのどの辺にいるのかはGMからの示唆あり。 ・敵側のサポートがまぁ厄介。ソニポンとかエネジャベとかしてきた。つえ〜! ・3R目にしてやることがぼちぼち無くなってきたアルケミくん(アルケミストサポーター、長期戦向かないねんな) 私「することあんまねぇな。どないしよ。……GMGM。敵のサポーターってマップ右側にいるんでしたっけ?」 GM「ですね〜」 私「そか〜。ここ(今PCのいる座標)から20mくらいのところって思っていいです?」 GM「射程的にもそのくらいでいいかな」 私「はんはん。あのですね、ここにですね、チキンベルトがあります」 PC1さん「飛ぶのか」 GM「まさか飛ぶの?? 面白そうだから許可はしますけど、飛ぶの??」 私「飛んだ先に運良くサポーターがいてタックルできたことにしてもいいですか??」 GM「どうぞ」 私「いえーい! 吐けるリソース全部吐いてやる〜!」 中衛の一番生命力ステータス低いPCなのに(フェンサー持ちなので頑強で雑にHPは盛ってるけど)、データがあったら一番レベルの高そうなエネミーにチキンベルトで突っ込みに行きました!!! チックチックあるから落下ダメージ相殺で、うん、美味しい!! あとなんだかんだでうちの子も目鼻立ち整ってる人間男性で、敵サポーターNPCさんは美丈夫に化けた蛮族っぽいなにからしくて見た目が見栄えのいい男性2人が泥まみれの草原でタックルされてつまりはくんずほぐれつとか言う見た目爆アド展開でしたね。ハイ。 いやぁ、よくまぁOKもらえたなって思います。そもそもビルド自体無謀すぎる(アルケミスト9、フェンサー6、セージ6、あといろいろとかいう変態ビルド)構成なのに、「マップ上に存在しないNPCに戦闘中にタックルしてサポートを邪魔する」とかRP偏重すぎる行動、ほんとよくOKもらえたなって。しかも「面白いので魔法行使にペナルティ入れますね。転倒したってことで」って言ってもらえました。やったぜ。これでアルケミスト関連アイテムの知力専用化許可してくれたらGMのことは古代神って呼ぶのでその辺もよろしくお願いします(唐突なゴマすり)。 チックチックチキンベルト走法、元々は緊急離脱手段とか、後衛魔法使いへの嫌がらせバインドアビリティカチコミ用で用意してたんですが、まさかまさかの活躍しましたね……。思いついた自分もよくわかんねーこと考えたなって思うし、それを許可してくれたGMにも、いけいけー!って言ってくれたPLのみなさんにも感謝しかないですね。 実際めちゃくちゃ楽しかった。普段やれないことってやった時の爽快感めちゃくちゃすごい。こんな場面滅多に起きないからいいねって言うのもレア感あって楽しかったなって思い出語りでした。 総括 変態ビルド、同卓する人の好みやらGMの方向性やらと喧嘩しやすいので事前確認は慎重に行うべきですが、組んでやってみるとかなり楽しいので、みなさんも、タイミングが合うことがあれば、ぜひ、やってみるといいと思います!!
肴![]() | |
2021/09/08 14:57[web全体で公開] |
😶 『果てにて』(CoC6版/KP:ちろるさん) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)に、参加してきましたー! 再びCoC6版卓っすよ! しかしやっぱり最近ちょっとCoCのテキセ増えてきてますよね? また参加できたら嬉しいなと思いつつ。 まぁ閑話休題(それはともかく)。 今回連れていったのは新規作成の女子高生、双葉紫保ちゃん! CoCってswと違って成長要素があんまりないというかむしろ基本的には継続すると段々と死(SAN値0)に近づいていくタイプのシステムで、さらにHOとか「こういう子できてね」がそれなりにあるので毎回シナリオに合った子を新規で作りがちなのですけど、「どんな子がいいかな」って考えるのもなかなか楽しいですよねぇ。 紫保ちゃんはSTR15と鍛えてたので、ソフトボール部所属のスポーツ選手ベースにしつつ。6版ルルブの「スポーツ選手」の職業、技能がとっ散らかってて悩みますよね(乗馬跳躍水泳投擲登攀MAって一体なんの選手なんだ)って話は余談として。 今回はペアもののRPシナリオ。KPからも事前に「仲良しになれるPC同士だと良い」って聞いていたので、相方のPLさんと相談しつつ「4月生まれ3月生まれでほぼ1歳差の同級生姉妹(うちの子が妹)」設定として練り練り。 ちなみに(よそ様のPCなので詳細は省きますが)、うちの子の「“紫”保」って名前に対して“緑”(紫の種類にもよるけど補色関係にある色)って漢字を入れた名前ネタを仕込んでくれてたの素直にセンスがいい。 「双子じゃない双葉」ってギャグ(?)がやりたかっただけのあたし作の苗字のセンスは……ま、まぁ悪くはないんじゃない?(震え しかしまぁ名前の小ネタも楽しかったけれど、なにより性格設定が「料理好き美人のマイペース姉」と「スポーツ好き運動神経のいいアクティブ妹」で、妹が話振って姉が乗っかってってテンポで掛け合いが仲良し姉妹だったのが最高なんだ……。 テンポ良すぎて当初の想定の3倍くらい紫保ちゃんがお姉ちゃん大好きっ子になったのはもう些細なことなんよ。 あと出目の妙もあって「お姉ちゃん第一、出来るだけ姉を守れるよう立ち回る妹」はいるんだけど、「シナリオ上の重要ポイントをこなすのは姉」みたいなこう、こう……。大型犬と飼い主というか、姉がちゃんと『姉』で妹はやっぱり『妹』な感じがエモエモのエモ。 さておき。じゃあぼちぼち中身の話!……って、いつもならするところなのだけれど。 今回は内容には触れない方向で。 いえ別に書くことがないわけじゃないというか、むしろ逆で我ながら完璧に近いRPができたの自慢したいし、「これかRP卓かー!」っていうか、「全員初めましての単発でこんなにエモくなることある?」っていうか、「KPの演出しゅごい……」っていうかではあるのだけれど。 だからこそ「この感動を1ミリたりとも阻害してはならない(真顔)」みたいなアレが。普段ならネタバレ対策に畳んでることや、そも自分にとってのセッション記録としても日記書いてるので書くんですけど、ぜひみなさんにはみなさんにとっての『果てにて』をまっさらな状態で楽しんで欲しみが深すぎるので今回はノータッチ……! 強いて言うなら「新鮮味はないけど一度は是非やってみたかったRP(いわゆる「ここは俺に任せて先に行け!」系)が出来たので大変満足です」。ぅぐぅ……あたしにスキルがあればリプレイ小説とか動画に書き起こしたい……(そ ん な に っとまぁ若干情緒が壊れてるのはほっといて。 そんなこんなでこの辺で日記は〆としましょうか。 ではでは改めて同卓してくださったGM・PLのみなさま、ここまで読んでくれたみなさまも、ありがとうございましたー!
ブラックオキナ![]() | |
2021/09/07 23:16[web全体で公開] |
🤔 なぜソード・ワールドのボイスセッションは少ないのだろうか? ドーモ。ブラックオキナです。 ソード・ワールドのボイスセッションってどうして少ないんでしょうか? クトゥルフとかは結構多いイメージありますけど、分母の問題でボイスセッション自体は少ないのかな? 自分自身あまり喋れなくてボイセ向いてないんだけど、やっぱりボイセがしたい(矛盾 ボイセ増えてく全て表示するドーモ。ブラックオキナです。 ソード・ワールドのボイスセッションってどうして少ないんでしょうか? クトゥルフとかは結構多いイメージありますけど、分母の問題でボイスセッション自体は少ないのかな? 自分自身あまり喋れなくてボイセ向いてないんだけど、やっぱりボイセがしたい(矛盾 ボイセ増えてくれると嬉しいんだけどな。 「ほならね、自分でGMやってその環を広げてみろって話でしょ?私はそう言いたい。」 って言われちゃいそうなんですけど。PLとして何回か経験してオンセの感じを掴みたいのです。それからGMやるかなっていう感じにしたい。身内とやるときはほぼGMなのですが、オンセでのGM経験がゼロなんです! テキストセッションもいつかはやってみたいな。テキストセッションの雰囲気も掴みたい。 話は変わりますが、新サプリメント「メイガスアーツ」が10月20日にでるそうで。 魔法使いにメスを入れる感じなんですかね? 個人的にはやり辛かった魔法の参照が楽になりそうなのでよかったです。正直面倒くさかっt・・・ 新技能も出るみたいなので、今からとっても楽しみです! 友達も募集してますよ?ディスコードとかやってます。(これは日記に書くことなのだろうか?ボブは訝しんだ)
肴![]() | |
2021/09/07 18:23[web全体で公開] |
😶 『神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#5』(sw2.5/GM:近衛兵さん) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)に、参加してきましたー。 先週に引き続き近衛兵さんの高レベルFC戦闘卓! 2週連続2度目の参加です(甲○園風に)。ちなみに3週連続とはいかないので、今週末の#6はおやすみだっ! まぁ閑話休題(それはともかく)。 今回連れて行ったのは新規のルンフォコンジャラーなコベニさん! せっかくの高レベル帯、楽しいバフ筆頭【ヘイスト】さんをばら撒くべく、HP変換と《魔晶石の達人》による鬼のようなMPリソースを搭載したゴーレム使いで出陣である。最終的に今回3R途中でMP150点ちょっと使ったわけですが、(MP系の)消耗品が3,000G足らずでまだまだ全然余裕あったあたり、やはり「HPを丸々MPに変換できる」ルンフォの種族特徴はバカにできない強さがある。 ちなみに個人的にゴーレム使いのコンジャラーはソーサラーなりを齧らせたい(崖にぶち当たったりした時に、ゴーレムが登れなくて悩んだりしたくない。【ウォールウォーキング】とか【アポート】大好きっす)のでこの子もソサ齧ってるんですけど、来月のサプリで深智魔法が復活するらしいんでしれっと使える魔法が増えそうなのは嬉しいですネ。 あとPTメンバーに【ディフィシェンシー】使えるデモルラがいたので、タダ乗り【ブラッドブランデッド】のためにデモルラも1だけ齧ってた結果、ファミリアと小魔とゴーレムという使い魔トライアングルが完成したのはまた別の話。興が乗ったので画像探してきて(フリー素材の作者のみなさんありがとう!)全員分用意してしまった。 まぁさておき! シナリオの話〜。 ・(前回から)1ヶ月後…… ・そりゃメンバーも入れ替わりますわね(前回参加PCと別の子) ・まぁ戦闘卓なんでね。前置きもほどほどに「敵が攻めてきたぞー!」 ・GM「敵は魚鱗の陣、こちらは鶴翼の陣で迎えうちます」肴「なるほど?」(手元のスマホで陣形を調べるの図 ・魚鱗は△、鶴翼はV型に部隊が展開する陣形らしい ・さぁ軍団戦闘じゃい! ……ということはもちろんなく(大軍相手の特殊ギミック有の戦闘前回やりましたしね ・V字の根元に配置されたPC’sに突っ込んでくる敵さん精鋭と普通にバトルじゃい! ・先制とって拡大ヘイスト! 1人羽冠持ってたので省きましたけど、それでも4人でMP68消費は中々愉快(ちなみに最大6倍のMP102消費までいける ・行使? クリティカルしましたとも!(ここでゾロるのが1番怖かった ・さぁ始まりました全員でヘイストチャレンジ ・GMPCの範囲魔法アタッカーがチャレンジ成功したのめちゃくちゃ美味しいデス(《クリキャスⅡ》【ブリザード】2連発&回転 ・1Rで溶ける敵陣前衛 ・どうでる敵ターン!→【コマンド】で命令権奪われるゴーレム氏 ・ゴーレムの達成値サボったせいで……! ・今度からちゃんと《魔法拡大/確実化》まで使いますね ・前線の部位数を《ブロッキング》搭載のゴーレムに任せてたせいで後衛まで抜けられるの巻 ・ぎゃーす!(HP残り3まで削られた ・ちなみにGMがエネミーの行動1つ忘れてたので実はもう1発あった模様 ・なおこっちはこっちで【スケープ・ドール】忘れてた模様(gdgdじゃないっすか ・ボコボコに殴られてピンチ! ・さぁ立て直すぞー ・【ディスペル・マジック】でゴーレム奪還、からのチャレンジ成功でしっかり【ブリザード】もかます兎ソーサラーまじMVP ・【ハーヴェスト・フィールド】は単純だけど超強い(【ブラッドブランデッド】1発で26点回復するデモルラ見ながら) ・《影走り》+《足捌き》で乱戦の外に出てもらった味方に予め渡していたぬいぐるみを起点にして、《チェンジポジション》で乱戦外にワープする小技たのちぃ ・チャレンジ成功!→行使ゾロの芸術点は高い ・コベニさんの荒ぶるHP(味方の回復で全快してHP変換で1になって自己回復でまた全快する ・HP吸われるだけ吸われて、必殺ファイターに吹っ飛ばされた哀れなドレッドパールくん ・完全に持ち直した上に敵も減らせたパーフェクトな動き ・今度はきっちり仕事したゴーレムで敵ターン凌ぎつつ ・最後ヘカトンくんの腕全部捥いで勝利! って感じで、おしまい! (告知通り)部下がやられてリーダー格2人が撤退したので、また今度そいつらと戦うのかな〜と思いつつ。そちらはその時の参加者にお任せするとして。今回もいい感じに焦る部分もありつつの、楽しい戦闘でしたねぇ。 なおストーリ上は軍vs軍の大規模戦闘だったので当然味方モブ冒険者に死傷者は出たわけですが、「怪我人はこっちへ」ってしてる神官を手伝わず、「死んだのはこっち連れてきぃ」って自分は【リザレクト】かけようとしてたコベニさんに実際に蘇生されたモブは果たして何人いたのだろうか……とか言いつつ。 そんなこんなで今回の日記も〆としましょうかしら。 同卓してくださったGM・PLのみなさま、ここまで読んでくれたみなさまも、ありがとうございましたー!
ななせ![]() | |
2021/09/07 14:33[web全体で公開] |
😶 セッション記録「テストプレイ-熟練戦闘- Lv6-7」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『テストプレイ-熟練戦闘- Lv6-7』 2021/9/5(日) 13:00~ GM:近衛兵さん 参加PC:ガルム CPが中止になった日曜の午後、何か立たないかな~と思っていたら近衛兵さんが立ててくださってにっこり。 最近リリースされたセッションツール「Soldoresol」を皆でお試ししようぜ!という卓でした。 ログの保存機能がなかったので、早く書かないと忘れてしまう!と焦りつつ書いていますw 何度か書いていますように私はMacユーザーです。先の日記にも書いたように、推奨されているChromeでは何でか動かなかったのですが、他のブラウザなら若干の挙動不審はあれど最後まで完遂することはできました。 あとマップがまっさらな時は大丈夫ですが、やはりオブジェクトが増えてくると…コマを動かしたりするときにちょっともっさりし始めるな、とは。まあそんなにハイスペックでもないんで(メモリを増設したMac mini、2018年製)しょうがないですね。 ただユドナでは(他の人も重いと訴えている異常な時以外は)重いと感じたことはほぼないです。 チャットはずっと軽快でしたよ。 まだ試作段階という感じなので、やはりセッション後は皆「ユドナリリィが恋しいw」って話してましたw(そしてその日の夜リリィのバージョンアップを体験し、離れられない体に…) 現段階で実際のセッションに使うには、ちょっと不便が多すぎるかなと。 定規機能は熟練戦闘の射線チェックに最高だったので、今後の進化に期待ですね。他人が出してる定規が見えるようになって、距離も表示されるといいな…。 さてツールの話は置いといて、セッションのお話。テスト卓なのでほぼ戦闘のみです。 私はシャドウのクロスボウシューターにて参戦。 まず、GMのダイスが猛りすぎて、魔法大回転で二人ほど土ペロ。私もしました☆ まあこれは、シャドウの精神抵抗に慢心して魔符を買わなかった私が悪いのです。抵抗1タリナイからの2回転だったからね…!+4されるとはいえ元の精神Bが2だからな!買え!魔符は買え!(はい) でもこちらの狙撃も気持ちよく回ってくれたので良かったです。前回使用した時は、シャドウつええわーと思いながらも回転せず、能力値が低くてもいい!!(人間射手の初期値なんとかして…)やっぱ狙撃は人間だよね!!!って思ったりしたものですが、今回は大丈夫でした。先制も強かったなー。 タブを切り替えるとチャットのログが一番前にスクロールしてしまったり(仕様)、他のタブに発言があっても特に通知がないので気付かなかったり、チャパレがないので必死でメモ帳コピペしたりしてたので、RPはおろか雑談する余裕すらなかったのはちょっと悔やまれます。せっかく久しぶりにガルム使えたのになー。 まあテストが第一目的ですのでね。しょうがないね。 オブジェクトで木や障害物が置いてあったり、川や橋がマップに直接描かれている(そして間違って消してしまってはまたその場でにょ~~~んと描画されるw)のはとても面白かったです。コマがつかみにくいのもあって、しょっちゅうミスで橋が落ちてた。シュールw 全部のツールのいいとこ取りしたツールがあったらいいのにねーなどと思いつつ、そんな簡単にはいかないのでしょうねw とりあえず、良い機会に参加させていただきありがとうございました!同卓していただいた皆様にも感謝。
ななせ![]() | |
2021/09/07 11:07[web全体で公開] |
😶 セッション記録「ようこそ、ゴブリンの森へ」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『ようこそ、ゴブリンの森へ』 ①2021/8/1(日) 20:30~ ②2021/8/8(日) 20:30~ ③2021/8/15(日) 20:30~ ④2021/8/25(水) 21:00~ GM:イーラさん 参加PC:ファルス PLではご一緒したことのあるイーラさんの卓に、初めてお邪魔させていただきました! タイトルだけ見ると、おや…?初心者卓ですかな…?と思ってしまいそうなこちらのシナリオ。でもレギュは7~8とな。 これは何か仕掛けがありそうですね~! 参加したPCはお久しぶりのマッスルソーサラー(中盤筋力しか上がらなくて24もある…その分知力がピンチ…)、ファルスです。依頼絵PCなので使えて嬉しい。 レギュ調整で成長を振ったら知力が3回出てくれてホッとしました。拡大切ってるソーサラーの知力が上がらないとほんと焦りますねw(バフも撒けない上に抵抗も抜けないようでは、お前は何ができるんだ?ってなってしまう…) さてそんな初めてのイーラさん卓。一言で言って、「力作!!!!!」でした。 単純な依頼と思いきや、話が進むごとに明らかになっていく真相。 敵はすべてオリジナル。おもしろゴブリンがいっぱい出てくるwデータも頑張ってる上に遊び心もあって楽しい!更に、色んな種類のゴブリンを倒すと報酬が増えるサブクエスト付き。 そして戦闘の演出が凝っていて凄かったですー。うーん、やっぱり無から有を生み出す能力がある人はすごいな…wこういうところにモチベーションがあると、きっとGMって楽しいんだろうなぁ…などと遠い目をする私でした() 最終的にセッションは4回に渡り、ショートCPのようなボリュームでしたね。 戦闘もたくさんあって満足。不良品のマギスフィアで自爆していくゴブリンたちのインパクトが凄かったな…wお帰りください() ラスボスは、途中で「あ、もしかして…」と思っていたあの人でした。初っ端ゴブリンに追われていたのは伏線だったんですねぇー。 能力だけ見ると「えっつよ…勝てるのこれ…」でしたが、対抗するためのオリジナルアイテムはもっと強かったので()良い感じのバランスでした。 個人的には、ラストバトルでひかりのたまをてんにかざす役目(伝われ)をやれたのがちょっと嬉しかったりw なかなかの高齢揃いPTだったのですが、一番おっさんロールをしているPCがシャドウだったため、三桁歳のエルフやナイトメアから「若手なのに」「まだ若いだろ」と弄られていたのが面白かったですw というわけで、最後まで楽しく遊ばせていただきました! ここまで細部に渡って凝っていると、一つシナリオを作るのに相当時間がかかりそうだなぁ~…と思いつつも、次回作にも期待せざるを得ませんね…! GM及び同卓していただいた皆様、ありがとうございました!
木魚![]() | |
2021/09/07 00:41[web全体で公開] |
😶 SW2.5 リレキャンGM担当回(第一週目)ちょいネガティヴ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)最近、GM頻度が落ちてて、勘がイマイチ。 アドリブぢからも発揮しきれず。 少々もたついたり駆け足だったり、微妙だったなぁという感想。 一応ラスボス戦闘の配置段階でセーブ。 次週に続く! 最初のNPCとの情報収集パートとか割かし調子よかったんだけどなぁ…。 精進せねば。 < そも、リレキャンに熟練戦闘をもってこようとした我儘さん 追記:(あらすじ) 脱獄犯を追うPC達。 立ち寄った酒場で隣席の冒険者がこんなことをのたまった。 ―「いやぁ、酷い目にあった。まさか脱獄犯に出くわすなんてよ」 そのPTからいろいろ情報を聞き出す一行。 なんでも魔晶石を全部寄越せと要求されたそうな。 抵抗するも圧倒的魔法火力で一蹴され、 詫び賃代わりに遺跡探索で手に入れたマジックアイテムも渡すことに。 その能力とは、アイテムに封じられたサラマンダーを呼び出して使役するうというもの。 脱獄犯に渡ったそのアイテムの総数は14ヶ! おまけにその脱獄犯の性格からすると…。 正に無邪気な子供に厄介な火遊びの道具をあたえたも同然。 一行は危機感を新たに、翌朝早々に出発し、その脱獄犯を追う。 そして向かった先で見たものは…。 山の中腹からもうもうと黒煙が立ち上るさまだった! 途中出会った森の守護者を名乗る幻獣に案内されつつ、 火蜥蜴3匹(第1グループ:HP半減状態)を撃破。 さらに進むと焦土と化した中腹で火蜥蜴4匹が暴れまわっていた。 配置していざ戦闘!ってなとこで次週に続く! ※文章って虚飾でできてるよね…トオイ目
KFC![]() | |
2021/09/06 22:39[web全体で公開] |
😶 メイガスアーツというらしい SW2.5にWTみたいな魔法系サプリがくる情報きましたね! 色々と追加要素多くてかなり楽しみ!