てるみっとさんがいいね!した日記/コメント page.161
てるみっとさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
肴![]() | |
2020/09/29 11:18[web全体で公開] |

コメントする 4
ハリィ![]() | |
2020/09/29 07:11[web全体で公開] |
😆 【sw2.5】迷宮チカトロへの挑戦!8回目♪ 前回の日記の続きで、今回はセッションレポート。 初参加のベックを加えたPC5名は、オーソドックスにB1Fから迷宮チカトロへ侵入します。 『チカトロへの挑戦!』は、B1Fの判定の目標値が16。 探索系は、ベックとリオの騎獣のディノス。見識や文献は、クススとレナが担当します。 アルベールはい全て表示する前回の日記の続きで、今回はセッションレポート。 初参加のベックを加えたPC5名は、オーソドックスにB1Fから迷宮チカトロへ侵入します。 『チカトロへの挑戦!』は、B1Fの判定の目標値が16。 探索系は、ベックとリオの騎獣のディノス。見識や文献は、クススとレナが担当します。 アルベールはいざとなったら、ぬいぐるみでの偵察や、ゴーレムを作れるので実は探索部隊の強力な後衛サポートなんですよね。 このシナリオは。 それぞれのPLさんが、迷宮内で起きるイベントをダイスを振って決定していくのですが。 うまくイベントがばらけて、なおかつ財宝もザクザク♪ (ダンジョンでは宝物バンバン出すと、雰囲気も良くなるしテンポも良くなるので好き) さて、B2Fへ続く階段は発見できましたが・・・・ 降りると、判定の目標値が+1。さらに、遭遇するモンスターも強くなります。 B1Fをもう少し探索するか、B2Fへ挑むかを話し合うPC(PLさん)たち。 こういう会話を聞くのが、結構好きだったりします。 それぞれの、このシナリオへの挑み方・考え方が少し垣間見えたりするんですよね。 B2Fに降りるといきなりトレージャー(←ラッキー♪)を引いた後に、エネミー。 ここで、リアルの時間が3時間過ぎようとしてます。 セッションは4〜5時間で終わらせたいので、最後のエネミーからボス戦へと2連戦。 危険な特殊能力満載でしたが、見事ボスを倒し無事に帰還する皆さんなのでした♪ 〜戦績〜 メンバー 妖精使いクスス(7LV、2回目、PLは4回目) 吟遊詩人リオ(7LV、2回目) 司祭レナ(6LV、初挑戦、PLは2回目) 魔法戦士アルベール(7LV、2回目) 剣士ベック(8LV、初挑戦) B1Fからスタート。 B2Fへ、20時間で到達。 侵入していた蛮族”時すら固める”ローベリアが、B2Fのボスに変貌。殲滅。 28時間で帰還。 倒した魔物(部位含):8体 持ちかえった財宝:29120ガメルG イベント数:6 クリアしたミッション:2 経験点:2140点
肴![]() | |
2020/09/28 21:45[web全体で公開] |
😶 卓日記〜 ×3!(sw2.5) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ってもう一番遠いのは先々週なんですけどね!! 夜卓なので当日は終わった後そのまま寝ちゃいますし、日が開くと「週末まとめて書こ〜」とか思ってるとあっという間に時間は過ぎていくのである……まったく、いけない魚類さんですねぇ。 まぁ閑話休題(それはともかく)。時間が経ったからってなんぼのもんじゃい、順番に無事終了したものから卓日記書いてこー。 ○『蛮ドリ!〜バルバロスバンドパーティー!』 たしか朝立って昼に回されてた超突発卓! 少なくともあたしの申請が11時で開始13時だったのでタイトル含めスピード感満載でしたね、嫌いじゃないわっ。 さてそんな中連れてったのは超速で作った……割りになかなかおかしなバイクバードなドワーフのカプリスちゃん。初手でアトリビュート歌いつつグレネードランチャーをぶっ放すことだけ考えた子です。バイクのグレラン行使って器用度B参照なので、実はドワーフでも抵抗が割と抜けるんですよネ。いや実戦では失敗しましたケド。 あとはあれです、タイトル的に1人くらいバードで行きたかったんです……! 実際おかげで楽しかった掛け合いもあり、戦闘もバード同士のバトルって完全に達成値の上塗りし合いなので燃えますよねっ! まぁ達成値のためにシンバル持ってる場合じゃなかったので、完全に途中でライダー死んでましたけど!! ちなみに同じく戦闘では、元々タフいリルドラケンの前衛2枚がさらに回避出目が光って避けまくってたので恐ろしいことになってましたネ。フェンサー(フェアテメインの魔法剣士)とグラップラーとはいえ敏捷は高くないはずなのだけど……つおい。回復1回くらいしかしなかったんじゃなかったかしら。 後ろにはマギシューさんも控えてましたし、頼りになるお仲間さんたちでした。 そしてこう、シナリオ的な感想。同じGMさんの別シナリオでも出てきた蛮族軍とやらが本当に本当にロクなことしないなって……! 前回は部隊の将軍?のひとりを倒せましたし、軍に縛られてた人も無事解放できたけれど、今回は存在だけで戦えませんでしたし。いつかのシナリオでやつらの頭を叩けるのかしらっていまからシャドーボクシングをシュッシュっとしつつ、今回も楽しませていただきましたっ! ○『甘露なる魔域【甘味増量版】』 さてお次、↑のシナリオで同卓したPLさんがGMさんになって再びご一緒に。前々から募集は見つけつつも尽くタイミング合わなくて逃していたシナリオの改変バージョンっ。遂にタイミング合ったので飛び込んでどーん! こちらに連れて行ったのはまたまた新規のバイク乗り、小柄なメリアのアセビちゃん(52歳)。最近ライダーばっかり作ってるね?と思いつつ、戦闘探索まもちきとなんでもできるので仕方ないネ。まぁアセビちゃんは探索指令なしのスカウト兼業なので探索は別なのだけど。なおスカウト持ちなのに先制全部失敗したのはナイショです() で、出目ェ……。 例によって中身はネタバレ厳禁、ですがランダム要素なシナリオなのでまぁ多少は? 逃げる宝箱(馬)を追いかけてバイクで轢こうとしたり(避けられた)、チョコ○ッグから出てきた魔動機を轢き潰したり(打撃出目6,6+チャージはいい火力)、ちょっとしたパズル(なんとGMお手製!)を解いたり、あと終始お菓子に誘惑される仲間を止めたりわちゃわちゃぞろぞろ進んで楽しかったですねー。 でもたぶん一番盛り上がったのはラストのラブソングでエネミーがクリったとき。それまで完全に優勢でしたし、なんならその直前のラブソングは味方にすらフラれる始末だったのに最後の最後にやりおったー!?感凄まじかったですねぇ。結果誰も抵抗できずに阿鼻叫喚、ダイス結果などなどによる矢印が見事に全員一方通行になって突然のぐだぐだ時空にはお腹抱えましたネ。最終的にコンジャラーPC怒りのスパークで全員巻き込んで貰って正気に戻りましたが、まぁ、うん。たのsげふんげふん、哀しい事件でしたネ(トオイメ ○『古城探索/嵐が丘』 というわけでラスト! この卓はつい昨日が最終日の分割卓だったので遅刻ではないです。えらい。 連れて行ったのはお馴染み(?)アステリア神官なエルフのアリルちゃん。便利魔法が多いコンジャを齧りつつ、メインヒーラーとしてPTを支えるいいプリースト。ついにあと2回で通算20回と大台が見えてきましたよぉ。 まぁ今回のシナリオはタイトル通り古城探索、√的な問題で戦闘が少なかったのもあって、探索系はレンジャーの自然環境しかできないアリルちゃんはたまに出てくる文献判定その他を頑張るしかなかったわけですけれどっ。 さて内容……なのだけど、わりと謎解き要素多めなのでちょっと強めにお口チャック。大雨から避難した先のお城で、NPCとお喋りしたりご飯食べたり探検したりするお話でした!(※嘘は言ってない) やっぱり屋内探索とかだとロック系の魔法とかが使えるソーサラー大活躍だったり、NPCとの会話に一般技能が役だったり、いろいろあるけどまぁこーゆーシナリオはどこまでなら喋っても影響ないかむつかしいので、あとは実際の卓をチェックだ! 3日間のなかなか長編(?)卓、楽しかったのでよしっ!(指差し片足あげつつ) というわけで以上3卓分の卓日記! んん、流石に一気にやると文量がえぐえぐいっすな! 今度からはこまめにやるんだゾって思いつつ、まぁたぶんまたまとめてやるんだろうなって。でも纏めようと遅刻しようと書くのはちゃんとやりたいなと思います、まる。 ではではこれにて日記もおしまい、同卓してくださったGM・PLの皆々様、そしてここまで長々と読んでくれた猛者の人たちに改めて感謝をっ。ありがとうございましたーっ!
ねこ![]() | |
2020/09/28 10:15[web全体で公開] |
😶 蒼天CP 第四話(SW2.5) 今日の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに参加してきました。 前回、凶兆が観測されたので、原因を探索しに黙約の塔を登ることに。 道中、なんか1m位あるピラニアとかカニとかにかじられまくったり、 マギテックの技量を試されたりしましたが、どうにかこうにか登頂出来ました。 全て表示する今日の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに参加してきました。 前回、凶兆が観測されたので、原因を探索しに黙約の塔を登ることに。 道中、なんか1m位あるピラニアとかカニとかにかじられまくったり、 マギテックの技量を試されたりしましたが、どうにかこうにか登頂出来ました。 メインプリ扱いなので忘れられがちですが、私のPC、マギの方がLv高いんですよ! (ミニマムリープでぴょんぴょんしたいからLv14取っただけとはいえ...) 閑話休題。 頂上ではエンシェントドラゴンの幻体とドラゴンゾンビ2体を相手に、ちょっとした(?)試練を受けました。 魔法一発で瀕死に陥る強さでしたが、何とか撃破し、お話を聞いてもらえることに。 おかげでこの土地の竜と人族の仲違いの原因を知ることが出来ました。 千年越しの根の深ーい因縁があったのですが、欲に駆られた人族側に発端があったみたいで・・・ 後は互いに報復を繰り返しているうちに今の状況になったようです。 質が悪いのは、「やらかした人族側は世代交代で伝承が途切れている」のですが、 竜達は寿命が長いので、「本人達が生きていて怒りを燃やし続けている」事でしょう。 お話の最後にちっちゃな子竜を授かりました。エンシェントドラゴンのお目付け役なんですけどね( 可愛いのでミドちゃんと名前を付けて、いつもは私のPCの鞄の中に隠れていてもらう事にしました。 見つかったら異端者扱いされちゃうので^^; このエンシェントドラゴンは私のPCが信仰するライフォス様と盟約を結ばれてる方なので悪い子じゃないです(キッパリ 個人的にはこの子はお肉が好きなのかなあ?それともお魚?とか、明後日の方向に心配をしつつ、セッションは終了。 来週から大変な板挟みに苦労しそうですが・・・ GMさん、本日の参加者の皆様、本当にお疲れ様でした。
黄金糖![]() | |
2020/09/27 15:16[web全体で公開] |
😆 【2回目のDLH感想】キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日の金曜日に私の二回目になるDLHのセッション、GM:ニジさんの『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』に参加させて頂きましたのでその感想を。 プレイヤー一人を対象としたシナリオという事で他のTRPGでもまだ経験したことの無いシチュエーション、ましてシステムはまだ不慣れなデッドラインヒーローズと若干身構えてはいたのですが、初心者さんでも気軽に遊べるとの一文で背中を押されて参加の申請をさせて頂きました。 一人向けという事で自分の使うヒーローの他、NPCとして登場する相棒も作成するのですがただでさえいつも通り連想ゲーム式に膨らんでいく設定が二人分になって2倍…どころか関係にまで言及して2.5倍程に、人に読んでもらう文量じゃ無いだろうと思いつつ提出しましたが快く受け取って下さったようでホントに良かった…! セッション中はその長々と連ねた設定文が死に設定にならないように、使えそうなタイミングで消化して、いい感じのパスが来たら即撃ち返す…!と意識していたのでセッション終了時に消化不良を残すことなくやり切った!という感想でした。 PCの方もやたら長いだけの設定で終わらずにセッションを通してようやく生きたキャラクターになったなぁと、相棒の方も同じくGMさんに動かして頂いたおかげでようやくキャラクターとして完成したと思い感謝しています。 最終決戦もリソースが丁度かつかつになってヒリつくような戦闘で、こちらの強みも発揮できる所がありとても熱くなれました。 個人的な反省点としてはリマークを切り忘れた所ですね()、エリクサー病では無いですが。これは切れる所で切っておかなかったのは失敗だったなぁと、まぁ元々遠慮無くRPするための権利みたいな所ではありますしグリッドは足りてましたし一人プレイだったし…いいんだ!次から気をつけよう。 追加の言い訳ですが終盤常にリマークで良いんじゃないか?ってくらい気持ちよくRPさせて頂けるような状況だったので余計切りどころに迷った節はあります、ハイ…。 シナリオの方の感想ですが一人向けという事でとてもPCに寄り添ってくれているシナリオだと感じました。 まず事あるごとに話を振ってくれるのが自分の作成した相棒だということもありますが、そのほかの部分でもこの部分は自分のPC用にディティールを弄ってくれているのでは?(自意識過剰かもしれませんが)という事があったり、小さな手間を惜しまないというところが積み重なってより良いセッションになっているのではないかなとも。 その些細な違いや参加者一人のヒーローを深く掘り下げる、という点から他のPLさんがどんなヒーローで参加したのかがとても気になるいいシナリオでした。 最後にGMのニジさん、マンホールの蓋を投げて戦うようなトンチキなヒーローをちゃんとヒーローにしてくれてありがとう!そして素敵な相棒をありがとう!セッションお疲れさまでした!
弾![]() | |
2020/09/26 22:02[web全体で公開] |
😊 ボク わるい「テキセ」じゃないよ 今日は,ここオンセンで初テキセPCをさせてもらいました。(SW2.5 GMの近衛兵さん,PLの皆さん ありがとうございました。) テキセは『とにかく時間がかかる』イメージが強かったのですが,戦闘などはかえって早い時もあるのかな?と思うくらい,動きやすさがありました。 もちろん,GMの近衛兵さんや全て表示する今日は,ここオンセンで初テキセPCをさせてもらいました。(SW2.5 GMの近衛兵さん,PLの皆さん ありがとうございました。) テキセは『とにかく時間がかかる』イメージが強かったのですが,戦闘などはかえって早い時もあるのかな?と思うくらい,動きやすさがありました。 もちろん,GMの近衛兵さんや参加者の方々のお力によるところが大きいわけですが,1つ良い経験をさせていただきました。 実は先日,初テキセGMをした際に「文章に起こしておくのって大変!」と思い知ったわけですが…。同時に,文字に超すことで整理されたり理解を深めたりすることにもなりました。 ボイセをするとき「その場でしゃべればいいから,対応も早いぞ!」なんて思っていたのですが,もしかしたらうまく伝わっていない部分を,PLさんが埋めてくださっていただけなのかも… とも。 というわけで,テキセもいいな って思った次第でした。 できることや好きなことが増えるって,嬉しいなあ。
ユキ![]() | |
2020/09/26 17:30[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】セッション案内 いつもPLとして参加させてもらっているので、『たまにはGMもやろう!』と思い立ち、せっかくなので興味のあった上級戦闘のセッションを立ててみました。レギュレーションが初期作成なので、上級戦闘特有の戦い方にはなりにくいかも…? 水の都に沈む闇【初回し】【RPGスタートセット収録】 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160110815035182C2096
たびがらす![]() | |
2020/09/26 16:42[web全体で公開] |
😍 SW2.5セッション【CPシャドウフェル城の影 第1話冬越村】(GM:マダムユズコ様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)SW2.5オンラインセッション通算10回め。 ついに大台に乗りました! そしてそれがCP第一話であったというのは、とても感慨深いですね。 今回は情報収集や探索が主な内容になりました。導入部分でもありますから、色々な設定の紹介なんかもありますので必然的に情報量が多い。これ覚えられるかなってレベルで、ちょっと圧倒されました(笑) そしてシナリオ的には自由度が高く、選択肢がいろいろ。PL目線で見たときに、それぞれのルートの難易度設定が分からず、どれが現時点で達成できそうな選択肢か迷う・・・。しかしこれがTRPGの面白さでもありますよね。思わず真剣に考えこんでいました。なんやかんやみんなで相談して一つを選択し、攻略にかかります。 が、すんなり目的地に到着しないのはもはやお約束。道中、早速イベントが発生します。 突然現れた謎の怪物。全員魔物知識に失敗したこともあって、対応に悩みました。まあ、GMの状況説明や流れをよむと、やばい匂いしかしませんでしたが!(笑) ということで、若干みんな悩みつつも逃走を選択します。しかし、うちのメインディフェンダーの足が遅い・・・!? あ、ドワーフだった(;´Д`)、このままでは一人だけ捕まって殺られる!ということで、自PCが抱えて走ることに。これはなかなかいいシチュエーション。自分のPCたちは、概ね肝心なところで失敗するんですが(おい)、このCPに参加してる彼だけは、おいしいところでいい出目出してくるんですよねー(笑) ということで判定にも成功し、逃走成功!と思いきや、もう1Rあるんかい!? しかも目標値上がってるし。と、ここでマギシュPCから遠距離射撃の援護(しかもクリティカル)が飛んできます。その援護を得て、無事2回目の逃走判定も成功! RP的にはあわや捕まる、というところで銃撃が飛んできて、敵がひるんだところをからくも逃げ出したという感じでしょうか。コミックとかでありそうで( ・∀・)イイ!! なんとか危機を脱したPTですが、まだ依頼達成まで道半ば。というところで今回はお開き。 いやー、CPになるとやはり話のスケールが大きくなりますね。次が楽しみです! 自分も負けないように、第2回のシナリオ完成させないとな~。こちらもがんばりまっす!
ニジ![]() | |
2020/09/26 11:23[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』バンダースナッチ編 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日は私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これで15回目…キリのいい数字!五の倍数ってなんかキリがよく感じる…感じない? そんなこんなで今日も感想をさらさらと。 ★参加PC:バンダースナッチ/早蕨 十蔵(PL:黄金糖さん) 「そりゃツイてないな、日ごろの行いが悪かったんだろう」 夜の街に悪事とあれば、どこからともなく姿を現し元凶を叩きのめして何も残さず去ってゆくクライムファイター!旧世代のジャスティカで頼れるおじ様! 地上地下を問わず街の地理を把握しきっており、悪人がどう逃げようがビルの隙間、路地裏、地下水道を駆使し先回り。トレードマーク代わりのマンホール蓋の一投で目標を昏倒させる。 神出鬼没で加減を知らないそのスタイルから不思議の国のアリスに出てくる正体不明の怪物になぞらえて「バンダースナッチ」と呼ばれるようになる。 (キャラクターシートより一部抜粋) …設定めっちゃ書き込んでくださってる~~!嬉しい…ワタシ タニンノ セッテイ ヨムノ ダイスキ… モット モットクレ! 設定モンスターの私もニッコリ。今までの成り行きや、相棒との出会いまで書かれていて、ここまでの物語が想像できる良い設定文でした…モシャモシャ(設定文を味わう音) 過去にサイドキックをやっていた経歴があり、セカンドカラミティで相棒ともいえるヒーローを失った… その時ヒーローについて行かなかったことを後悔している…というハードな過去も書かれており…いいですねぇ。 さてバンダースナッチの印象に残ったシーンをさらりさらり。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「俺がうなされてたからなんだってんだ、それをお前が気にする理由があるのか」 小宮 光:あ、カチン!ときた顔をした…「…もう!はいはい私が悪うございましたよ!」べーと舌を出した 小宮 光:「利害関係の一致で手を組んでるだけです、別にあなたの事なんかこれっぽっちも心配してませんから」フンと、そっぽを向いた バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「あーあ、へそ曲げちまった。これだから小娘の相手はヤダヤダ」と手をひらひら ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕、相棒と言い合いをする!楽しい…。日ごろのヒーロー活動について怒られ、そのまま言い合いする。のっけからここまでガミガミ言われるヒーローも珍しい。フフッ。 まぁ当直明けで疲れてたのもあったんだと思います、相棒の警察官ちゃん。眠い…疲れた…お腹すいた…。 そして不愛想なおじさんと、口うるさい若い女性のバディ…私好き! その後困ってる人を見かけて助けに…は行かず。相棒の警察官ちゃんを向かわせる。顔が怖いから自分が行くよりいいだろうという配慮。優しいな…。 結局、見るに見かねて助けに行くバンダースナッチ。優しいな……! ジャスティカ(普通の人)なので、判定を振ってもらう。失敗。これはチャレンジイベントでも何でもないので、失敗してもいいのですが。 PLさんから集中(コストを払って成功率を上げる宣言)したいですがいいですか?と打診される。 世界の危機でも何でもないので、別にリスクを冒す必要はありません。ですが!!!それでも!!!全力で困ってる人を助ける!!!!優しいな~~~~~~!!!! あざといおじさん…。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 小宮 光:「………あの」 バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「どうした?」 小宮 光:「手伝ってくれて、ありがとうございました。早蕨さんなら何とか出来る気がしたから、つい頼んでしまいました」 バンダースナッチ/早蕨 十蔵:驚いたような顔で小宮の顔を見る バンダースナッチ/早蕨 十蔵:まじまじと 小宮 光:驚いた顔をされて、心外な顔をしている…「わ、私だってお礼ぐらい言いますよ!」 バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「フッ…いや、泥が着いてると思ってな」 小宮 光:「えっ?……あっ」手鏡で自分の顔を確認して、慌ててハンカチで拭いた。顔が赤いぞ。 小宮 光:「…早蕨さんもついてますからね」フンと、鼻息荒くそう言った後 小宮 光:コンビニの袋から君にオニギリを一つ渡した。シャケだ。 バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「いつもの事だ」 小宮 光:「ふん、それは余計な事言ってすみませんでした。…それ、協力してくれた報酬です」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ なんだかんだ、仲直りする。シャケ美味しい。も~、お互い素直じゃないんだから。 さてそんなこんなでイベントは進む、進む…事件だ事件だ!! しかし相手は強大。今までの麻薬の売人や町のチンピラとはスケールが違う。 肉体は常人であるジャスティカが一人で敵う相手出ないことは明白です。しかし…。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 小宮 光:「だって、あんな、大きな……その辺のケチな犯罪者とはスケールが違いますよ!?」 バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「正気のヒーローなら間違いなく向かうだろう!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ………合格!!!(何が!?) めちゃんこカッコいい…そうですねそうですね、そうですよね、ヒーローですものね…。 相棒と約束を交わし(このシーンもすごく良い…)出動!! その後は知恵と勇気を駆使し、敵の裏をかき、弱点を見抜き、次々と困難をクリアしていく。 その辺の描写のアイデアが大変秀逸だなぁ!と、舌を巻きました。 真のヒーローは状況全てを利用する! そしていよいよ…クエリー! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「俺は後悔はすれど過去に戻りたいと思ったことは無い」 バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「俺は自分の選択を都合よくなかった事にはしない」 バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「だれも俺から俺の過去を奪う事は出来ない」 バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「俺から後悔まで取り去ってしまえばそれこそ俺は俺で無くなる」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ …………合格!!!(何が!?) ブレない。肉体は確かに常人かもしれませんが、精神は超人だなと思わせる意志の強さ。 精神的超人ともいうべき強さ(パラメータも意志ステータスに多めに振ってあるのもgood)を見せてもらいました。鋼の精神! さぁクローベリングタイムの始まりだ! バンダースナッチの習得したパワーコンボにより、ガンガン押す!パリィでダメージを最小に抑え、敵の妨害をし、自分のパワーを叩き込む! この辺のなりふり構わない感じが、実にジャスティカらしさが出てて、すごく好き。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ヴィラン『後悔しているはずだ!!ついて行かなかったこと、ヒーローになったこと!!』 ヴィラン:キミに向かって無数の円盤状のオーラが飛び交う。憎しみ事、全力でぶつけられる バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「ああしてるさ!」マンホール蓋で少しでも衝撃を逸らす ヴィラン:弾かれる、弾かれる、キミのパリィを見て、目を細める ヴィラン:『自分がヒーローの器でないと、理解しているはずだ!!痛いほどに!!』 バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「着いていかなかったことではな!だがヒーローになった事でしたことは無い!」 ヴィラン:『なら今ここで…後悔させてやる────!!』 バンダースナッチ/早蕨 十蔵:「ヒーローの器でない事が、俺がヒーローをやらない理由にはならないんだよ!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ぉ…ぉああああーーーーーー!!はいはいはい…そうですよね、そうですよね…そうですよね~~~!! このおじ様…終始カッコいい事しか言ってねぇ!そして精神が微塵もゆらがねぇ!! 決着は鮮やかに、それでいてシンプルにカッコいい一撃。今までの努力を結集した最高の一撃をかます。…お見事! 余韻フェイズで心情をモノローグ…ナイスゥ!良きジャスティカでした! ★相棒NPC:小宮光 新米刑事で優秀ではあるもののまだ凶悪事件の担当は任せてもらえず地域の軽犯罪の取り締まりに回されている。 未熟ではあるものの、だからこそ純粋な正義感を持っている。元々は融通の効かない規則を第一に考える性格だったがバンダースナッチとの交流の中で少しではあるがその気質は和らいではいる。 (設定文より一部抜粋) 口うるさい感じの、警察官ちゃんです。だんだん声のボリュームが大きくなっていった気がする。 セッション中二回もコーヒーをおごっている辺り、ダメンズに引っ掛かりそうな気配を感じさせる。 非番の日に色々大変だったね、帰ったらすぐ寝てくださいね。 ★まとめと宣伝 黄金糖さん、良いセッションでした!ありがとうございました! まだ二回目のDLHとおっしゃられていましたが…RPからパワー構成…何から何まで上手かったです! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
ねこ![]() | |
2020/09/26 00:11[web全体で公開] |
😆 砂漠を渡るのは大変(SW2.5) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日は将来亭さん(GMアポリオンさん)の砂漠横断護衛依頼!に参加してきました。 任務自体は文字通り砂漠を横断する、中規模な商隊の護衛だったのですが 商隊が砂嵐で動けなくなったり、食糧難になったりと、 いつ壊滅してもおかしくなくてハラハラさせられました。 道中の敵(実質的にはボス)にも命中の目が思うように振るわず、かなり苦戦。 前衛のタンクさんが、薙ぎ払いと持ち前の防御力を発揮してくれたのでどうにか倒すことが出来ました。 無事に砂漠を超えられた時の安堵感と言ったら無かったですね。 GMさん、参加者の皆さん、今日はありがとうございました。
ななせ![]() | |
2020/09/25 13:29[web全体で公開] |
😆 セッション記録「閉鎖を命じられた美術館 作品No.47 ある貴族の憂鬱」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)9/21(月) 20:00~ GM:ろびんさん 閉鎖を命じられた美術館 作品No.47 ある貴族の憂鬱 参加PC:スノウ(グラップラー) また…ゴスロリのルンフォを作ってしまった… ガイアが俺にささやいたからね、仕方ない。 魔域探索シナリオでした。OPでETの日常表を振って導入RP、初めて日常表使いました…。記憶喪失設定なのに『旧友が訪ねてくる』を引いてしまい、悩んだ結果「旧友を名乗る人が訪ねてきたので何かの手がかりになるかと話を聞いたら、どう見ても知人を装った詐欺だったので怒り心頭」というRPにしてみました。みんなも昔の同級生から急に連絡が来た時は、マルチと詐欺と宗教に気をつけてね☆ 魔域のテーマは絵。マリオ64を連想した人がいらっしゃいましたが、私はソウルハッカーズのイルカを思い出しておりました…。中立的な相手と会話したり交渉したりするのは好きなので(結果戦闘になろうともw)楽しかったです。魔域の主に満足して貰えたようで何よりでした。 攻撃に全振りして潔く防護点0だったため、集中攻撃を食らって涅槃が見えましたが、PTメンバーのフォローもありなんとか生還。実はオンセンで前衛やったの初めてなんですよね(アルフレートは前に出ないで終わったので)…いやー乱戦エリア怖いw殴られるの怖いww 作成時はそんなつもりはなかったのですが、某ゲームでかわいいボクのイベントが始まったため、気付いたらかわいいぼくが口癖になり、口癖に引っ張られてキャッキャしたキャラになっていました。もう一人いたルンフォさんが忠実な僕キャラだったので、同じルンフォなのに随分と差が…と呟かれたりもしましたw クソ重背景を背負った脳天気キャラが性癖なんで、仕方ないね。w ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました!
サラナリ![]() | |
2020/09/24 19:06[web全体で公開] |
😶 最近あったこと ①ルルブに載ってるアイテム「悩ましサイン」が、某青狸の道具にありそう。 ②キャラクターの格好がダサいな、と思って、描きなおして3回目。CPで毎回服装が違うのでおしゃれさんみたいになってるけどおしゃれさんじゃないPCなんだなあ・・・ ③SW2.5のシナリオを書いてたはずなのに、COCっぽくなってしまったので、とりあえずSANチェック代わりの技能を振らせるようにする。反省はしているけど後悔はしてない。なんてやつだ
もみじ![]() | |
2020/09/23 12:24[web全体で公開] |
🤔 PVPかPVEか… (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日初日のセッションが終わりました(´・ω・`) テストA、Bはポケモンを捕獲しバトルを行う形式をとり、 テストCではマサラタウンより出発するというシナリオ型の形式になってます。 さて……1日終えた感想は………。 PVPとPVEで内容がまるで違う!w 対人戦においては技選択、ポケモンの秘匿による読み合い、駆け引きが味を出しポケモンバトルはこうあるべき!と演出できていましたが…… それをそのままシナリオ型(プレイヤー同士で戦わない)に降ろすと1人1人の処理が増えるばかりで、グダるばかりか…別にバレても困らないなぁ…と思うのでした。 いっそ2通りのルルブを作るか………?と頭を過ぎりましたが流石に潰れてしまいますw 秘匿無しのオープンでもPVPしていたテストAを振り返りつつ、良調整を目指していきたいですね♪
ねこ![]() | |
2020/09/23 05:26[web全体で公開] |
😆 夜のCPでは色々とご配慮頂きました(SW2.5) 朝からやってたSW2.0クロスオーバーセッションを17時で切り上げてもらい、 母の古希の祝いで外食に出かけた後、とんぼ返りで自宅に戻ってSW2.5のCPに参加。 流石にお酒が抜けてない状態でオンセはキビシイので、直前までひたすら水を飲んで酔いを醒ましてました。 雑感ですが、先週末に久々のリ全て表示する朝からやってたSW2.0クロスオーバーセッションを17時で切り上げてもらい、 母の古希の祝いで外食に出かけた後、とんぼ返りで自宅に戻ってSW2.5のCPに参加。 流石にお酒が抜けてない状態でオンセはキビシイので、直前までひたすら水を飲んで酔いを醒ましてました。 雑感ですが、先週末に久々のリザルトで皆Lv7になっただけはあって、戦闘での安定感が違う! 行為判定で3を振りまくっていても全く戦線に影響出なかったですね。 以前だったら全滅手前まで追い込まれてるんじゃないでしょうか?ホント皆強くなったなあ・・・ 肝心のお話の方はネタバレになるので伏せますが、 街に新しく闘技場を建てるために奔走することになりました。 道中、オアシス付近に陣取っているヒャッハー達を消毒するため(必要ないけど毎回湧くのがめんどくさい) 喧嘩を吹っかけていく事に。 前衛さんがボスを足止めしてる間に、トリガーハッピーなマギシューさんがボスをボコボコにしたところで今日は終了。 アイテム調達でPT資産を20000G以上消費したから、ここいらでお小遣い稼いでいかないとね(≧▽≦) お酒の勢いで演じているキャラが変わったりしなくて良かったです。 来週もあちこち走り回らないとねー。がんばるぞい!
ねこ![]() | |
2020/09/22 21:07[web全体で公開] |
😰 SW2.0クロスオーバーセッション2日目 昨日に引き続き、SW2.0の合同卓をしてきました。 自分のPCは彼女相手に1回戦で敗退。 その彼女も次の対戦で運悪く前回優勝者のドレイクデュークに当たり、敗れてしまったので二人でデートしてました( そんな中、ベスト4が出揃ったところでシティイベントが発生したのですが 「デートに出かけてい全て表示する昨日に引き続き、SW2.0の合同卓をしてきました。 自分のPCは彼女相手に1回戦で敗退。 その彼女も次の対戦で運悪く前回優勝者のドレイクデュークに当たり、敗れてしまったので二人でデートしてました( そんな中、ベスト4が出揃ったところでシティイベントが発生したのですが 「デートに出かけていて私だけ仲間と合流できない」問題が発生。 ・・・こんな時のために通話のピアスを仲間に預けてあるんだけど、誰も使ってくれないのよね。不思議。 数十分、誰も気が付かないまま、放置プレイの後、 「高レベルソーサラーが居ないと詰みじゃね?」って話になったところで漸くお呼びがかかりました。 ワンマンな性格のウチのPT何とかならんかなぁ・・・ 前にも似たようなことがあって詰んだから通話のピアス入手したじゃろうが?と、思いつつもテレポートで合流。 「君ら、ホントに僕の魔法の腕しか買ってないよね?」と皮肉を漏らしつつも問題を魔法とアイテムで解決。 自分では使い道の無い祝福の剣とか、自分では使い道の無いスタッフSS(威力95、グラップラー装備可能)とか・・・ トレジャードロップで「わけわからんもん落ちたなー。とりまリーダー持っといてよ」って言われて 預かってただけなんですけどね。 色々言いたいことはあるけど、結論としては・・・私の事、忘れないで欲しい(
もみじ![]() | |
2020/09/22 18:50[web全体で公開] |
🤔 若干の緊張と不安よ・・・ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)さあ、なんだかんだで定員集まって頂けました。 もう1~2時間もすればセッションは始まることでしょう。 テストと名をつけつつ、実際にシナリオ付きは初めてな訳ですし 色々不安と緊張もマシマシでございますヨ・・・。 そう、この感覚は初めてオンセンでソドワ卓に突撃した時と似たようなものです。 なんでもそうですが初めては怖いもの、未知たるは不安そのものです。 当時と違うところは今回はPLではなくGMというところもありますが← 部屋も立てたところで景気付けにビールの一杯でもあけましょう(おいバカ