てるみっとさんがいいね!した日記/コメント page.139
てるみっとさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ななせ![]() | |
2021/01/17 13:05[web全体で公開] |

コメントする 3
たびがらす![]() | |
2021/01/17 11:09[web全体で公開] |
😆 SW2.5リレーCPセッション⑧「夢見ぬ少女じゃいられない」(GM:黄金糖様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンラインセッション通算39回目。 リレーCP第8話の感想です! 次がGM担当だったので、シナリオ作成に手間取って日記を書く余裕がなく遅くなってしまいました(;´Д`) そしてこれは今年の初のセッションとなりました。いやめでたい。 さて本編の方ですが、研究家である依頼人の祖父が残した伝記をもとに、ウルシラ地方に眠るあらたな魔動機文明時代の痕跡を調査しにいく、というもの。いや、面白い発想でしたね。うちの子は魔動機文明大好きっ子でしたので、食いつかないわけもなく。早速調べにいくことに。途中で海蛇(のもっとでかいやつ)と2体も遭遇しながらの野外探索は、海辺にマッチしたイベントが用意されていて、面白かったですね。こういうシナリオはライトで気楽に楽しめるので、ノリノリで行動させてしまいました。また研究結果から続編があるといいですね! 今回のうちの子は、ついにマギシューとして5レベルに。両手利きを取得して、初手ショットガンから2丁攻撃という歩くバラマキ砲台へと昇格しました。しかも今回はパーティのプリ―ストさんにMPをトランスファーしてもらいながらという、タンク付きの贅沢なシチュエーション。クイックローダーで両手とも銃弾補充しつつ、毎ターンぶっ放し続けるというのは爽快でしたねえ・・・( *´艸`) さて、次は自分のGM回(といいつつ、これ書いてる時点でもう終わりかけてるわけですが)。 結構シリアスなシナリオになりそうです。(というか、なりました。) GM担当の黄金糖さん、リレーメンバーのみなさん、お疲れ様でしたぁ~!
ノルトレフュー![]() | |
2021/01/16 16:21[web全体で公開] |
😶 モンストラスロアを購入しました やっとウィングフライヤーがちゃんとわかりました。 周りで使われても「えっ、なにそれ」ってなって実際質問はしたんですけど、他にも興味は出るじゃないですか? これで出来るぞー。でもデーモンルーラーはちょっとめんd……難しそうなのでいつかドルイド使えたらいいですかねー。 セッションする機会さえあればですがっ。
もみじ![]() | |
2021/01/16 10:55[web全体で公開] |
🤔 新年のご挨拶←遅い 明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします←遅い いやいや!今年初めての日記だから合ってるヨ!? 繁忙期が続く中、興味ある卓が多く見られます♪ 見えてはいるけど、開催時間と私の帰宅時間がマッチせず、ほぼ9割参加できないというジレンマ…w 自分がGMする分には開催時全て表示する明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします←遅い いやいや!今年初めての日記だから合ってるヨ!? 繁忙期が続く中、興味ある卓が多く見られます♪ 見えてはいるけど、開催時間と私の帰宅時間がマッチせず、ほぼ9割参加できないというジレンマ…w 自分がGMする分には開催時間とか決めれるので立つのですが…お陰でGM回数がモリモリPL回数を離していきます← そんな訳で、なんとかTRPGライフは細々と続いてます♪ 最近はうどんTRPG風を弄ったものや、募集で見かけた他システムとかにも興味を持つ次第……. これを持ちまして、近況報告と挨拶を兼ねさせて頂きます。 今年の抱負は…そうですねぇ。 健康と新しい環境作り…でしょうか?! 皆さんも健康でありますように♪
Shou![]() | |
2021/01/15 21:40[web全体で公開] |
😆 リレーキャンペーン感想6~8話分! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)5人全員がGMを1話ずつ行って1周終わり、ついに2周目に入りました。 感想書いてなかったなあと思ったので、一気に2週目の3話分書いちゃえ!(長いので折り畳み ・第6話 GM:しゃんはいさん 舞台が学園ということで、この卓ならではのイベント。そう、試験! ということで今回は試験が開始されました。 と言ってもそこは冒険者も育成している学園。ただの筆記試験だけでは終わらず、器用度~精神力までの能力値毎にテストあり。 それぞれの科目ごとに得意なPCが違ってそれぞれボーナスが付き、達成値が一定値を超えると優秀賞… 何と自分のPCが3科目で優秀をとり、パーティ内で成績トップだったという。留年してるし、きっと去年もやった内容だったんでしょう、多分(? そして試験終了後には同じ冒険者を目指すチーム同士で、トーナメント形式で対戦。 最終的に優勝をもぎ取り、いやぁよかったよかったと思っていたら、なんと今度は個性豊かな講師陣との模擬戦開始。 自分が出した講師もちゃんとデータが作られて出てきたり。これで手加減なら本気は一体? もちろん本気の講師陣ではないとはいえ、1人か2人倒せれば上出来だなーと思っていたら… もうこれは伝説の生徒になってそうですね! ・第7話 GM:リアさん 試験が終わり、今度は学園祭! やはり学園が舞台なのだから学園祭はあるべきそうすべき。 各個人で個別、あるいは何人かでまとまって学内のいろんな場所でそれぞれの出し物を楽しんでいく感じ。 そして我がクラスの出し物は… メイドor執事喫茶! 定番と言えば定番。PC全員女の子だけど、執事に扮してもOKという流れで。 そして全員メイドを選んだ様子…で。 キャライラストのメイド差分用意してるとかみんな気合入りすぎだろ! もっとやれ!( メイドとしても、くっころメイド、ガチっぽいメイド、小悪魔っぽいメイドと様々なメイドが見れて幸せでした(? 景品付きの射的やモンスターとの模擬戦などもあり、さすが冒険者養成もしてる学園だなあと思える内容でした。 とはいえそこはセッション、最後の最後に大変なこともおき…うん、NPC含めて人数多いしそりゃ火力高かったよね。 HP500が溶けていく様は圧巻でした。 ・第8話 GM:Shou(自分) 今回のGMは自分… せっかくのキャンペーンだしPCの設定を使ったシナリオにしよう! ということで、事前に今回メインになるPLさんにPCの設定についていろいろ聞いてみたりしてました。 メインとなるシナリオはもともとある程度出来ていて、そこに味付けしたり細かい理由付けや部分を埋めていく感じで完成。 シナリオ的には… あれ、このキャンペーンって「ほのぼのキャンペーン」のはず… 「ほのぼの」はどこに行った? という出来に。 もともとのコンセプトがトラウマを刺激していこうというものだったのもあり、そもそも今回メインになるPCの設定が結構重かったりで、相乗効果で大変なことに。 結構精神的にえぐってくる内容だし、楽しんでもらえるだろうかとドキドキしつつ…反応は…ああ、結構楽しんでもらえてるようでよかった! セッション中に注意していた点は、のちの展開で使う事になるものを、特に問題が発生していないうちに描写すること。 列車に乗ってて連結部分切り離しレバーとか、梯子とか出てきたら使うシーンあるってなんとなく予想されてそう。 気づくかな?ってドキドキしてたけど、梯子に気づいてくれてよかったです。 さらに、ドルイド技能を使うのは想定しておらず、「おお、PL(PC)の創意工夫でGMの想定を超えてくれた!」って勝手に喜んだりしてました。 あの場所で鬼ごっこの鬼に一気に追いつかれる予定だったのに、うーん嬉しい誤算! ただ最後、魔神が少年を窓に向かって放り投げたシーン、あそこで妨害するとか受け止めるって言う反応があれば判定を用意したのですが、さすがにそこまでは思いつかなかったか…まあ、別にペナルティがあるわけではないので問題なっしんぐ(成功したらボーナスがある程度) 問答無用のムービーキルはなーと思った程度なので、気づいてアクションしてくれたらラッキーってくらいです! しかし怖いのは6ゾロ。本来そこを探しても何も出てこない場所だったのに、アドリブで急遽メインPC関連のアイテムを見つけたことに。 本当は、前方機関車両でボス戦終わった後、魔域の核が露出してそれを破壊してクリア!の予定だったんです。 でも見つけたアイテムを使って演出したくなったので、アドリブで最後の方の演出変えちゃいました(・ω<) (白い人影も出てこないし、最後にNPCがまたねーって言って見送ってくれて終わるはずだった) とまあこんな感じで。 次回は9話、今から楽しみです。ではまた!
がらこ![]() | |
2021/01/15 19:02[web全体で公開] |
😶 ソドワのスレッド(畳みます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)もう直喩したろ(突然の雑思考) ビルドスレッド、話すのすっごい楽しいんですが、如何せん「スレッドだと次の話に転じた時に前の話を掘り返しにくい」なぁって思ってて(個人の主観ですのでそうでもない人にとってはそうでもないのかもしれない)、こう、「個別に話題をスレッドにできたらな」をたまに思うのですが ・スレッドを乱立するのはいかがなものか ・見にくくね? ・でもいろんな話もしたいけど、過去にしてた話にも参加できてたらいいのにな! って思うこともある なので、こう、「スレッドをひとまとめにできる」場所が欲しいなと思って 「あれ、これつまりコミュニティでは?」 となる。 そう、コミュニティに大きな枠取りをして(“魔法戦士”について語りたい! とか、“これってもしかしてマンチ?”なことを語り合いたい! とか)それぞれにスレッドを作って、話題を変えたいなら別のスレッドを作って……ってあったら、こう、過去の話にも参加しやすいし、いろいろ、もっといろんな話が聞けるのかな? とか、あとは、「そうじゃないよ」を言いやすいとか、あるのかな。とか。 考えて、楽しそうだなそれも。って思いながら帰り道のチャリを漕いでて、ふと思う。 ・私はそう言う話に参加したいけど管理人はしたくない(怒られるの承知で言うと私はドスファンゴなので初動しかまともに動けましぇん!!) ・私が今感じていることに関する“根本的な解決”にはならねえんだよなぁ!? ・てかそれ総合スレでいいのでは……。管理人さんには本当に頭が上がらないです。すごいです。やばいです。 ・そもそもの需要はあるのか(私があっちにこっちにと話題が動くと覚えきれないだけなんだよなぁ!?) 一番最初の「管理人はしたくねえ」が一番大きいあたり、こいつ、考えるだけ考えて放り投げる酷いやつですよほんと。 でも真面目に管理人はしたくないんですよね……やれる自信ないし、そういうことではないのだから(根本的な解決に至らないという部分にもかかる) でもこう、ビルドの話を……「あぁ、その会話にあたしも参加したかったわ……!」とかあるのも、本当なのだわ……!!
トパーズ![]() | |
2021/01/15 18:25[web全体で公開] |
😶 〈バスタードソード+1〉と〈フランベルジュ+1〉 《薙ぎ払い》を活用する2Hファイターって武器習熟がソードだと、この2つにはAやSを取った後も暫くはお世話になる機会が多いイメージがあるんだよね。 Aランク2Hソードのフランベルジュや、Sランク2Hソードのクレイモアが習熟取れるレベル帯では筋力が足りないケースが多いから。 事実、ルルブⅢの11レベル人間ファイターやナイトメア魔法戦士は、11レベルになっても怪力の腕輪で筋力を底上げしてるし。
ねこ![]() | |
2021/01/15 11:07[web全体で公開] |
😲 蒼天CP 第十七話(SW2.5) 日曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに ファリナ(プリースト/マギテック/スカウト)で参加してきました。 神聖騎士団総長を救出すべく、教皇庁に到着した私達。 抵抗組織が時間を稼いでいる間に総長を救出し、教皇の身柄を確保出来るかどうかで全てが決まります。 副長と全て表示する日曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに ファリナ(プリースト/マギテック/スカウト)で参加してきました。 神聖騎士団総長を救出すべく、教皇庁に到着した私達。 抵抗組織が時間を稼いでいる間に総長を救出し、教皇の身柄を確保出来るかどうかで全てが決まります。 副長と竜騎士さん達は地下監房にて総長の捜索、私達は教皇庁の最上階を目指し、教皇を押さえる事になりました。 突入すると、総長から離反した神殿騎士達が襲い掛かってきましたが、超越者もチラホラと出てきている私達の敵ではありません。 一蹴して最上階へ到着すると、6人の蒼天騎士達が現れました。 決闘裁判でシュタールさん達がボコボコにしちゃった方とか、趣味の悪い異端審問官とか…蒼天騎士とは名ばかりの血の気の多い面々なのです。 蒼天騎士達は各々武器を構えると光輝き、巨大化して襲い掛かってきました。 ファリナは事前にかけておいたバフに加えて全員にホーリーブレッシング、シーラさんとルイスさんにヘイストを。 ルカさんは光る星は弱点を暴くをシーラさん、ルイスさん、イヴァーノさんへ。 シーラさんは蒼天騎士達へファイアストーム。 一撃で無惨の蒼天騎士が一人吹き飛びます。 前衛の皆さんの攻撃で蒼天騎士の二人目、三人目が落ち、残りは3人。 このまま一気に押せると思ったのですが… プリーストが一人残っていたのがまずかったです。 拡大レストレーションで一気に態勢を立て直されてしまいました。 2R目PCR 反撃で受けたダメージを回復しつつ、こちらも反撃。 どうにかプリーストを全員倒す事ができました。が… 返すエネミーRでエタンセル(ルカさんの馬王)がお亡くなりに。 今まで生死判定6ゾロとかで奇跡的に生きていましたが今回ばかりはそうはいかなかったようです。悲しいなぁ… 蒼天騎士達の猛攻を凌いだところで今年最初のセッションは終了。 いつもギリギリで耐えていたエタンセルが死んでしまうなんて! 腐っても蒼天騎士団といったところでしょうか。 超越解禁して初めての戦闘だったので皆混乱していましたが、 横伸ばしし過ぎて経験点が微妙に足りなかった うちのファリナには関係なかったり。みんないいなぁ。 GMさん、参加PLの皆さん、おつかれさまでした。今年も頑張っていきましょう!
Melna![]() | |
2021/01/15 02:03[web全体で公開] |
😶 匙加減(デリケートな問題なので閲覧注意) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)※デリケートかつ湿っぽい内容なので苦手な方はブラウザバック推奨です。 ここ最近はシナリオの不備の調整(難易度を大幅に下げる)に追われる日々を過ごしていましたが、今後GMを続ける上で別の問題に直面してしました。 オンラインセッションは不特定多数の方々と公共の場でプレイすることになるので、何が起きても気にせず受け入れるスタンスを保つために深く考えずに頭空っぽにして今までやっていました。遊びだから深く難しく物事を考えたくなかった。 自分も些細な事であれ問題を起こしてしまったと思う場面が多々ありますが、周りの方々もあえて言わない事もあると思います。お互い様とこちらも言わないことが差し障りなく円滑にセッションを進める最善かなと今まで放置してました。 PLをしている間、私個人だけなら良かったのですが、オンラインセッションでGMをするようになって些細な事でも注意すべきなのか、自分が指摘しないことで迷惑を被る参加者の方いるのではないかと不安なり、指摘して厳しく締め付けるべきか、個人の物差しによるものだとは思いますが冒頭の感情も混ざって判断に悩んでます。 答えが出るまでGMできそうにないですね。
浴洲啓人(毛糸)![]() | |
2021/01/14 14:57[web全体で公開] |
🤔 ソード・ワールドを始めたいのです 2月から恐らくかなり暇です。 よって、coc以外のTRPGもやってみたいなということで、 ソードワールドに手を出そうかと思っています。 そこで、2.0と2.5ってどっち買ったらいいのか悩んでいます。 cocで言う6版と7版みたいなものだろうけど、2.0の方が人口は多そう。でも、新しい方の方がこれからはいいかもしれない。どっちもどっちだ。これからcoc6版を購入予定なので、できるだけ出費は抑えたい。 有識者求ム(誰か教えてくださいお願いします)
肴![]() | |
2021/01/14 14:12[web全体で公開] |
😶 5人募集で 朝には埋まったあたり、やっぱりただの戦闘卓でも需要あるんやなって。 はて、さて。流石にキャラシ提出の時間もあるしにゃーと土曜日にしたものの、実は今日明日も暇なんスよね。 3〜4人なら明日の夜にもいっちょ立てても集まるかしらと思いつつ、エネミーの準備もあるんだから大人しくしとけと止めるあたしも全て表示する朝には埋まったあたり、やっぱりただの戦闘卓でも需要あるんやなって。 はて、さて。流石にキャラシ提出の時間もあるしにゃーと土曜日にしたものの、実は今日明日も暇なんスよね。 3〜4人なら明日の夜にもいっちょ立てても集まるかしらと思いつつ、エネミーの準備もあるんだから大人しくしとけと止めるあたしもいる。 今日中にキャラシが出揃うならできそうではあるし、それかエネミー考えなくていい既存の持ちシナリオでも回そうかしら? …………実は先にエネミー決めてPT見て微調整するだけでいい持ちシナリオの方が、いい感じの戦闘になるようにPT見てからエネミー考え始める戦闘卓より準備楽かもしれんね?
肴![]() | |
2021/01/14 00:40[web全体で公開] |
😶 一石三鳥の完璧な作戦 「依頼してたイラストが完成したからいっぱい使いた〜い!」 「ユドナリウム リリィの感覚をもっと掴みた〜い!」 「上級戦闘の経験値上げて処理を早くした〜い!」 というわけでアビコロ(※戦闘卓)、やろう。 シナリオ? ないよ! なんか説明NPCが出るだけだヨ! でも戦闘大好きだし楽しい全て表示する「依頼してたイラストが完成したからいっぱい使いた〜い!」 「ユドナリウム リリィの感覚をもっと掴みた〜い!」 「上級戦闘の経験値上げて処理を早くした〜い!」 というわけでアビコロ(※戦闘卓)、やろう。 シナリオ? ないよ! なんか説明NPCが出るだけだヨ! でも戦闘大好きだし楽しいからいいんです。というかGMに慣れるにはとりあえず戦闘するのが一番ってじっちゃんが言ってた。一番処理重いから。 10の処理を半分に縮めても5軽くなるだけだけど、100の処理なら10%縮めるだけで10軽くなるんだぜ。 まぁ閑話休題(それはともかく)。 いつ何Lv対象でやろうかしらね。あと上級で2戦以上やったら時間かかるっていい加減理解したから、1戦目は基本戦闘でやろ……。(※上級1回は経験点も少なくなるからイヤな人) (追記) したいなーもなにも来週卓埋まってて、(身体的に大丈夫な)近場で出来そうなの土曜日夜くらいだった件。 ならその日に立てるしかないですネ! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161055540320fish003474
んじょ![]() | |
2021/01/13 18:47[web全体で公開] |
😶 セッションの思い出を書いてみる その8 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「第7話 とろけるひよこプリン」 GM:んじょ これは、過去にやったセッションの記録を「思い出しながら」書いたテケトーな日記である。 思い出し日記なので、細かい記述やセリフとかはうろ覚え(捏造の可能性もw) ルルブ:ソードワールド2.5 Ⅰ~Ⅲ メンバー:B氏(キルシュ)、I氏(ボノ)、U氏(アリスティア)、んじょ(ミレニア) 前回暗いシナリオだったからゆるゆるなシナリオだよw 寝坊して依頼もなくゴロゴロしてると、スレイマンに声を掛けられる。 「ひまなら頼みたいことがある。 ここから1日のところにあるソコラノ村からの依頼で、フッドを討伐に行った新人パーティが帰ってこない。 追跡調査を頼みたい。 フッドの討伐は500Gだが、不測の事態への対応と新人パーティの捜索で追加を出そう。 新人パーティの捜索は1000G、不測の事態への対応は内容次第だ。 近いし報酬も悪くないしで依頼を受けることに。 ソコラノ村は、ディガッド山脈のすそ野に広がる森の入り口にある村。 林業と狩猟、ニワトリや羊などの小動物の畜産で生計を立てている村のようだ。 人口は60人程度。 さっそく状況を確認するべく、村長や村民の話を聞く。 村長「ピコリーノ・ロマーノです。 冒険者のパーティが訪れたのは7日ほど前です。 フッドの目撃は続いていて、退治された様子はありません。 目撃したのは、シャマカという村の狩人と、木こりのソヒです。 今のところ村に被害は出ていませんが、狩りや伐採に出れなくて村の者は困っています」 シャマカ「フッドは森の休憩所の周りで目撃した。 森の休憩所は西の森に入って30分くらいのところにある。 そこまでは案内する、よろしく頼む」 ソヒ「森の休憩所の西側の森でフッドに切った木を持ち逃げされた。 一目散に逃げてきたが追ってくる気配はなかった。 見たのは4体だった。 アリス「フッド4体だったら、新人パーティでもなんとかなりそうだけどなぁ」 ボノ「とりあえず行って調べてみようぜ」 シャマカの案内で西の森を進んでいくと、森の開けた場所に丸太組みの小屋がある。 外には切り株を利用したイスと木のテーブルがある。 シャマカ「ここから西に行ったところでフッドを目撃した。 前に来た冒険者ともここで別れた。 だが彼らはまだ帰ってきていない、充分注意してくれ。 ぢゃっ!ノシ」 一応、ゴーレムを作って行こうということになり、ミレニアとボノがゴーレムを作製。 西の森に入って、フッドや新人冒険者の痕跡が何かないか探すことにする。 すると、アリスが複数の靴跡を発見する。 靴跡をたどっていくと、深い藪の隙間にある細い下り道に降りて行ったことがわかる。 下り道は、滑り降りることは出来そうだが登ってくるのには時間がかかりそうだ。 藪の下り坂の途中に、マントの切れ端のようなものが引っかかっている。 ここで危険感知判定。 誰かに見られている気がする。 アリス「罠な気がする。どうしよう」 キルシュ「逆に罠を仕掛けてみるか」 罠にかかるとロープが締まって吊るされる罠を作った。 (みられているのに罠ってw) でも罠設置にクリティカル成功する。 (しょうがない、かかってやるかw) アリス「とりあえず深い藪地の先に他のところから行けないか調べよう」 藪地を迂回して反対側に行くと、小高い丘になっていて藪地に囲まれた広場を見渡すことができる。 そこは、15m四方くらいの広場になっていて、人間の骨と思われる骨が多数散らばっている。 カバンや剣、矢なども散らばっている。 そして赤い大きな花をつけた不気味な巨大ツタ植物がうねうねと蠢いている! ブラッディペタルだ! こちらに気付いた様子はない。 丘の上から攻撃を仕掛ければ奇襲できそうだ。 アリス「あれに食われたのかー、新人パーティには無理だなー」 魔物判定で弱点もわかっていたので、奇襲をかける。 自動的に先制攻撃、ブラッディペタルは最初のラウンドだけ回避に-2します。 ボノ「まずファイヤーウェポンだなw」 ミレニア「はいよっ!」 アリス以外の全員(ゴーレムにも)にファイヤーウェポン。 アリスもエフェクトバレットで弱点を突きます。 1ラウンドで5つあった花が3つ倒れます。 (やべえ、フッドの出番なくなるw) もっと後に出すつもりだったサーベルフッドを1ラウンド目の終わりから突入させることにしますw 後方にサーベルフッドが3体現れたよw すると、花はアリスに任せボノとゴーレムが後方のサーベルフッドを殴ります。 3ラウンドで全滅w 広場に降りて、散らばってるものを調べます。 散らばっている骨の数からして、4人の冒険者のものだろう。 肉は溶かされて残っていないが骨と遺品を持ち帰ることは出来そうだ。 帰りに罠がどうなったか見てみると、サーベルフッドが1匹かかっていた。 サクッととどめを刺し、村へ帰る。 村に戻ると、村長が出迎えてくれる。 「いかがでした、フッドは退治していただけましたか? え、でかい人食い植物ですと! それは恐ろしい、そんなものがいるとは・・・ 新人の冒険者たちにはかわいそうなことをしました。 しかしこれで狩りや伐採を再開できます、ありがとうございました」 ギルドに戻って報告。 「ブラッディペタルか、フッドが冒険者を誘って食わせたか… 遺体を回収できたとは言ってもどれが誰の骨かはわからん、合同墓地に埋葬するしかないな。 ご苦労だった!」 追加報酬をもらっておしまい。 ミレニアはコンジャラー5レベルに、他の人もそれぞれ5レベルになる。 ゴーレムがボーンアニマル(にゃんだるさん3号)になり、今後攻撃特化型ゴーレムとして大暴れするのであった。
ロウブリ![]() | |
2021/01/13 13:10[web全体で公開] |
😶 またなんか思いついてるよこいつ……(ドラゴンTRPG) えー、ダークハンターTRPGとか、SFTRPGとか、二次創作TRPGとか、思い付きはしても完成はしない日々…… 現実逃避気味にまた新しいなんかを考えてしまった テーマは「ドラゴンになるTRPG」 某カードゲームのグラディ〇ン・レッド・ドラゴン、とか。ブルー〇イズ・ホワイトドラゴンと全て表示するえー、ダークハンターTRPGとか、SFTRPGとか、二次創作TRPGとか、思い付きはしても完成はしない日々…… 現実逃避気味にまた新しいなんかを考えてしまった テーマは「ドラゴンになるTRPG」 某カードゲームのグラディ〇ン・レッド・ドラゴン、とか。ブルー〇イズ・ホワイトドラゴンとか、でかくて強いドラゴンって男子も(女子もいると思うけど) 皆ドラゴン好きなのだから、いっそドラゴンになるTRPGを作ろうぜ!という考え。 世界観はデュ〇ル・マ〇ターズの背景ストーリーみたいな、各属性文明が覇権を争っているイメージ。 そして頂点にドラゴン達がいる。(ほか種族は協力者のようなイメージ) 序盤は人間態で情報収集、関係構築など、この時のダイスは少ない、OR桁が小さい、 ドラゴン態はクライマックスフェイズ、10d100とかどでかいダイスが飛び交う。 能力値に関しては考え中、ドラゴンの形態と選んだ属性で能力値が変わるのがいいかな? 今まで作ろうとしたのは武器+スキルを考えなきゃならなかったので、負担が大きかったけど、こっちはスキルだけ(武装はスキルに含まれる予定)なのでまだ楽な方かも 今年中にはいずれかのシステムはテストプレイにこぎつけたい。
んじょ![]() | |
2021/01/12 20:48[web全体で公開] |
😶 セッションの思い出を書いてみる その4 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)これは、過去にやったセッションの記録を「思い出しながら」書いたテケトーな日記である。 思い出し日記なので、細かい記述やセリフとかはうろ覚え(捏造の可能性もw) ルルブ:ソードワールド2.5 Ⅰ~Ⅲ メンバー:B氏(キルシュ)、I氏(ボノ)、U氏(アリスティア)、んじょ(ミレニア) 「第3話 遺跡と情報屋」 GM:B氏 基本、B氏のシナリオはキャンペーンなのだが、今回は通常シナリオ。 そして、あんまし覚えてないw 「情報屋の遺跡発掘を護衛する」 それが今回の依頼だ。 依頼者の情報屋(やべえ、名前思い出せねぇ)は、既に発掘されつくした遺跡のそばに別の遺跡の痕跡を発見したので調査したい。 周囲にはモンスターが出ることが確認されているので、護衛と調査の手伝いを依頼したのだった。 グランゼールの北のディガッド山脈の裾野にあるという、探索されつくした遺跡に到着すると、情報屋とボノ達は拠点の設営をはじめる。 ミレニアはゴーレムの準備をする。 拠点が完成したら、周囲の地形や既に踏破された遺跡を調べる。 すると、巨大なナメクジが這ったような粘液の痕跡がいくつもあることに気付く。 「これがあるから護衛を依頼したんだ」 と情報屋。 遺跡の近くの崖に崩れたような跡があり、そこに建造物らしい石造りの壁がわずかに見える。 「少し前に地震があって、その時に崖が崩れたようだ。それであそこに遺跡があるのを見つけたんだ。 だが、周囲にも粘液の跡がある。気を付けて登ってみよう」 案の定、崖の上には赤いヒルのような巨大な生き物が2匹いて、戦闘することになった。 ヒルはB氏のオリジナルモンスターで、血を吸って回復する能力があるなかなか死なないモンスターのはずだったw だがしかし! 両手利きマギシューの攻撃力は半端なかったw そこにファイヤウェポンをかけたボノとキルシュ、にゃんだるさん1号(ゴーレム)が畳みかけ、チューチューすることなく1匹死亡w もう一匹も次のターンにあっという間に死亡w 崖の上を調べると、草むらの中の地面に穴が開いていた。 松明を投げ込むと、下に人工物の床が見える。 ロープを垂らして降りると、会議室のようなコの字のテーブルとイス、プロジェクターっぽい謎な機械のある部屋だった。 機械は使い方とかなんなのかとかはわからなかったが、魔動機文明期のものっぽいことだけがわかった。 部屋には扉があるが、 カードキーをかざすところがある 魔動機文明すげーw この遺跡の調査で、GM3人の中で魔動機文明のディティールが現代文明に近いことが固まったw きっとそのうちスマホみたいの出てきちゃうなw 出入り口が他になく、カードキーもないので、この部屋から遺跡の他の部分に入ることができそうにない。 「これでは遺跡の情報としては不十分だな、別の入り口がないか調査しよう」 と情報屋。 一旦ロープを登り、外に出る。 魔物知識判定で、ヒルの詳細の説明があった中に、「このヒルと共生関係にある魔物が遺跡に巣を作る」というので、ヒルの痕跡を調べてみることにする。 すると、崖の左側の鬱蒼とした藪を迂回した先から来ていることが分かった。 痕跡を追っていくと別の洞窟があって、これも崖崩れで現れていたようだ。 奥には、庭園だったのか公園だったのかわからないが、噴水やきれいに並んで植えられた樹木(枯れ木)があった。 この先をどこまで調査したか思い出せないが、このあと少し調査をして、先に調査した部屋のほうに繋がっているっぽいことを確認して調査終了となった。 ヒルのモンスターと共生関係にあったモンスターが出てきたかどうかもよく覚えていないw でも戦闘した記憶ないんだよなぁ。 調査に満足した情報屋は、グランゼールに帰ると遺跡の情報をギルドに売りつけ、その中から報酬を出すのであった。 おしまい。 短かったこともあるんだけど、インパクトの強い事件がなかったこともあるんで記憶に残らなかったw B氏によると、遺跡の調査とかして情報を売って生活している情報屋にスポットを当てたかったそうだ。 そういう視点の物語は嫌いじゃない。(覚えてなかったけどw このシナリオの後、ミレニアはコンジャラー4になった。 それに伴い、ゴーレムがオークからロームパペット(にゃんだるさん2号)に強化された! オークに比べると防御力やHPが高いが、かばうを使って前衛を守るほど硬くないので攻撃特化型にした。 (2回攻撃&双撃、命中+4、HP+5) それから、補助かけたあとやかけるまでもないザコが出ると暇=戦力外なので、シューターを1レベル取った。 3レベルでの戦闘特技はターゲッティングをとったので、弓で援護射撃ができるようになったのだ。 他のキャラクターも着実にレベルアップ!
ニジ![]() | |
2021/01/12 18:30[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』ブラッドイーター編 新年初日記!新年の抱負は無理をしないでがんばる!ちなみに昨年の抱負は無事目標達成。えらいぞ私! という訳で、先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これで23回目!わ~早いな~…あっという間にもう23回…どれも素敵な思い出で全て表示する新年初日記!新年の抱負は無理をしないでがんばる!ちなみに昨年の抱負は無事目標達成。えらいぞ私! という訳で、先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これで23回目!わ~早いな~…あっという間にもう23回…どれも素敵な思い出でございます。という訳で今日も思い出の様子をデデドン! ★参加PC:ブラッドイーター/ブラッドイーター(PL:フリアさん) 篠坂乱 : 「何。お兄さんは今で充分だから。これ以上を望むことはできないよ」 ある日棒に引っ掛かってスッ転ぶ!実はその棒は呪いがかけられており、ミスティックとして覚醒 血液操作を使う超人になったのだった。相棒キャラクターは思念体のポチ。血液操作の元持ち主。記憶喪失の女性。 棒にスッ転んで覚醒とはおもしれー男!なんだか飄々としているヒーローで、自由な感じです(ちなみにフリーター) さてこのヒーローはどんな活躍をしたのか振り返っていきまっしょい! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ポチ : 「何その顔」キミの顔を覗き込み、怪訝な顔をした 篠坂乱 : 「……子供いるようなこんなとこでタバコ吸ってたらまずいかなぁって」のうのうと紫煙をまき散らしながら 篠坂乱 : 「保護者にキレられそうじゃん?」 ポチ : 「…まぁ、そうね。今はそーいうの煩いしね」 ポチ : 「って、分かってんなら止めときなさいって。第一身体によくないでしょ」 篠坂乱 : 「そうそう。喫茶店どころかパチ屋ですら禁止のご時世・・・やってられんわ」しかしタバコは手放さない ポチ : 「こ、こいつ……」 ポチ : 「まぁ…いまさらヤメロっつても止めないのは分かってたけど…たまには私の言う事聞いたっていいでしょ…」空中にぷかぷか浮かぶと口を尖らせた 篠坂乱 : 「やめる理由も特にねぇしなぁ・・・吸う理由もないけど」その様子を見て笑いながら ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ こ、こいつ…!となる第一印象。たぶんセッション中3回くらい相棒ちゃんにこ、こいつ…って言われてる。正直好き…おもしれー男! 篠坂乱を語るうえで重要な要素なのですが「やめる理由もなければ吸う理由もない」。 …て、てきとーなやつ!と、最初聞いた時は思ったのですが…序盤にさらっと出てきたこのセリフ。 あとになって読み返してみるとなるほどどうして、キャラクター性をよく表してるなぁと思いました。 閑話休題。この後も思念体相棒のポチちゃんの記憶探しの為、公園を散歩。ダベりながらクレープ屋などに行きます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 篠坂乱 : 「鯖クレープ一つ」 ポチ : キミの注文にドン引きしている ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ドン引きされる。ちなみに味はクソ不味かったそうです。 そして合間合間の会話が軽妙で面白っ…。ポチが自分を美女とかのたまうのに斜め上の優しさで煽ったり…なんか悪友って感じで良いですね。 そして困っている人を見つける。これまでの感じから関係ない人はスルーするかと思いきや…えっ、超ナチュラルに声かけに行ってる…。 流れるように人助け。それも超優しい。ええっ…。 ふ、ふーん…なかなかギャップがあるじゃねーの…ネタバレになるので割愛するのですが、ぐっと来たセリフ… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 篠坂乱 : 「何。お兄さんは今で充分だから。これ以上を望むことはできないよ」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ふーーーーーーーーん!イケメンじゃん…。 閑話休題、相棒とダベっているが世界の危機だ! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 篠坂乱 : 「なんか来た」 ポチ : 「きてない。分かんないんだけど…」 篠坂乱 : 「わかってよー、ほら胸に手を当ててみて?」 ポチ : 「???」胸に手を当てててみる… ポチ : 「………!」 ポチ : 「いや、わかんないっつてんでしょ!」 篠坂乱 : 「ほんとにやってるよこいつ」 ポチ : 「こ、コロス…」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 世界の危機だっつてんだろ!めっちゃ笑った。おもしれー男…。 さぁ出発だ!ここでも急にシリアスになるのがイケメン過ぎてビビる。 血で操作したマフラーでスパイダーマンのように街を駆ける!おお…!待ち受ける試練をものともせず……ファンブル2連発!?(出目100と99て…) だがパワー運命の子で成功にもってく!いや、何だキミ!? 良い感じだ!どんどんいこうぜヒーロー!ちなみにめっっっちゃカッコよかった。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ブラッドイーター : 「やる理由もないがやめる理由もねぇんだ。そもそもこいつの記憶探しも、このヒーロー活動も、ただなんとなく。俺がやると決めてやってんだよ」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ …合格!!(何!?) ネタバレになるのでセリフカットしましたが…。なんとなくでやっている正義の味方。なんとなくでやるなんて、ハッキリ言って狂人ギリギリの所業です。ですが 筋を通すのが男だろうと啖呵を切ります。適当かもしれないし、危ない奴なのかもしれませんが、自分で決めた道は破滅に向かうと知りながら進む覚悟…お見事です。 さぁ決戦だ!!!死闘!!!GMがバランス調整ミスる!!!おバカ!!! デスチャート…失敗!!?グリット!!!……失敗!!?意志判定…成功!!!ウワーーーーギリギリだ! デッドライン状態!!逆転ホームラン!!!描写が最後までイケメン…決着。 ★相棒NPC:ポチ(思念体の女性) ふわふわ浮いてる白髪の女性。ふわふわ。 思念体で記憶喪失なんてかわいそーな奴だけど。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ポチ : 「ありうる。だって私は美女だし。たぶんモテモテだったからデートとかで来たと思う」 ポチ : ※個人的主観です 篠坂乱 : 「ハハッ。まぁその真偽については置いといてあげよう。おれは優しいから」 ポチ : 「ムッカ!優しさが斜め上で腹立つ!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 割とずーずーしいので平気かもしれない。めちゃツッコミ体質。 ★まとめと宣伝 フリアさん、良いセッションでした!ありがとうございました! 初めてご一緒しましたが、楽しかったです!RPの描写がとってもカッコよく&面白く、素晴らしかったです!(謙遜されていましたが、すごかったですよ!) また機会があればよろしくお願いします! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
ユキ![]() | |
2021/01/12 16:24[web全体で公開] |
😶 ヴァイスシティを買った話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)1週間ほど前にヴァイスシティを購入し、3連休でソロプレイしてみました。 まだ最後までは終わっていませんが、せっかくなので適当に書いてみます。 始める時は「1回目だし一人旅でええやろ(適当)」とフェローも連れずに単身ヴァイスシティに殴りこみましたが、結果玉砕。敵の魔法でゴリゴリ削られるのつらいよぉ。安全地帯である街の出入り口に「ランダムイベント発生場所と半分の確率で敵の襲撃される場所というダブルパンチの城」が配置されてしまったことも原因ですね…。幸い、初期金が多くある導入を引いたので無事借金無しでその後は進んでいきました。 それにしてもランダムイベント表の最後のイベントで「あ、君たち全滅ね(死)」って奴はどうにかならなかったんですかね…。16日くらいでそれを引いたので、見なかったことにして進めました。ソロプレイだから、多少自分に都合良くしてもいいよね。
肴![]() | |
2021/01/12 15:55[web全体で公開] |
😶 ユドナリウム リリィ 雑感 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日2卓ほどユドナリウム リリィでGMしてきました!(1卓はまだ途中だけど) ユドナリウムにはない機能が追加されていていろいろ楽しかったのですが、まだまだ公開まもなく知らない人も多いでしょうので、ダイマがてら雑感を書いていこうの巻です。 あ、ちなみに通常ユドナリウムと同じ部分は省きますが、ユド自体もいいぞ! 立体コマをぬるぬる動かせるのはユドなればこそですし、画像やBGMの共有がしやすいのはほんと強いと思うのよね! こほん、まぁさておき。 ◆ユドナリウム リリィのここがいいぞ! ○カウンターリモコンがある!! 神です。どどんとふとは些か使い勝手が違いますが、いままで手元の電卓(か暗算)でやってたHPやらMPやらの上昇減少が数字打ったら計算してくれるのはマジで楽。リモコンちゃん愛してるぅ!! ○立ち絵がある!! はい、立ち絵追加されました。いままでコマとか発言横の枠とかにしか表示されませんでしたが、ついに立ち絵表示機能が! さらに差分切り替えもワンクリックで可能になり、いままで『コマは全身絵がいいけど、発言は顔がよく見えるバストアップ絵がいい』みたいなときにコマふたつ作ってたんですが、ひとつで事足りるのは嬉しい新機能です! ○バフがコマの頭上に表示されるように! コマの上にバフなどのメモを入れれるようになりました。R管理機能もあるので、残り何R続くのかもわかりやすく。 まぁバフがいっぱいになるとごちゃごちゃしてきたり、ポップアップ機能はないのである程度近づいて拡大しないと文字読めないのが多少ネックではありますが、バフが少なく、また自分にかかってるバフを忘れがちな体験卓とかではかなり便利に活用できるんじゃないかしら。 ○コマの細かい設定を弄れる! テーブルに出すけどインベントリ表には出さないとか、コマはあるけど発言はしないから名前選択欄には出さないとかが選べるように。GMやってるとよくある『NPCのコマはテーブル上に出したいけど、表にも入れると(特に戦闘時に)無駄に場所を圧迫して辛い』みたいなのがなくなりました! んん、素敵!! いままではダイス用のコマをダイス目画像を立ち絵にして代用していたのだけれど、ダイスと違ってコマの中身の情報自体はPCたちと同じ書式で書けるのでいろいろ便利っすなぁ。 ○カットイン機能がつきました! いままでユドはメインのBGMひとつしか流せなかったんですが、カットイン機能により突然の効果音などを入れられるようになりました! さらにカットイン自体を利用して、たとえば戦闘時のターン切り替えの時にターンチェンジのカットイン画像を流すなど、ちょっと面白い使い方もできるように。いろいろ楽しそうなことをやっていきたいですねぇ。 ○ダイス表が追加! 自分でコマンドを決めてダイスボットを組めるようになりました! なにがいいって、フェロー表(sw2.5のルール)を振れるのが最高なんですね。 あらかじめ設定しておけば、1d6を転がした後フェロー表を確認して〜って手間が省けます。最高! ○画像タグが分かれた! 地味に嬉しいのがこれ! いままでユドにあげた画像は全部ひとまとめにされてたんですが、リリィからタグを設定して仕分けできるようになりました。 以前「すべて」タグがあるのでパスワードでGMにしか見れないようにするのは無理ですが、それでも簡単なネタバレ防止や、「あれこの画像上げたはずだけどどの辺だったかな……」ってなった時にタグを目印に探しやすいのはぐっど! ◆ユドナリウム リリィのここはかなしい! ○いかんせん画面の圧迫が気になる! 通常ユドもそうですが、ユドの売りはマップやコマといった背景にある情報だと思うんですが。立ち絵やコマ上のバフ、カウンターリモコンもウィンドウが出ますし、新機能を全部でっかく使おうと思うと肝心のマップが見にくくなっちゃうのは哀しいですね。 ただまぁ立ち絵とかウィンドウの大きさは個々人で調整できるので、各自が「これは欲しい、これはまぁ我慢かな、こっちは別になくても気にならない」っていうのを取捨選択する感じになりそうです。 ○機能面がちょっと惜しい……! カウンターリモコンが数字しか対応してなかったり(+15-8とか、+1d10みたいな計算式はダメ)、リモコンを操作するキャラはテーブルに出てないと反応できなかったり。 カットインがコマンド操作できなくて、カットイン編集画面のボタンでしか作動しなかったりと、ちょっと惜しいところがちらほらとあるのは今後に期待ですね! いえあくまで有志の方のご厚意なので、今の分でも十分ありがたいのですけれどっ。 ◆総評 総じて圧倒的に使いやすく&楽しくはなりました! できることが増えたのは素直に喜ばしいですし、もっと上手に使えばさらにいろいろできる道があるかもしれません。今後はリリィをメインにGM活動していこうと決意しつつ、開発者さんに感謝と応援のエールを(心の中で)送っていきましょー! こんな感じで、以上! どどんとふがなくなったのは辛いですが、こうして新しいツールも続々と開発&進化していくのできっとこれからもオンセは楽しくなりますね! それではみなさまもよきtrpgライフをー!