てるみっとさんがいいね!した日記/コメント page.135
てるみっとさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
時津風![]() | |
2021/02/06 05:23[web全体で公開] |
ロウブリ![]() | |
2021/02/05 20:13[web全体で公開] |
😶 PVPシステム なるべくサクッと終わって、わかりやすく、緊張感があり、なおかつかっこいいRPができる、PVPが前提、そんなシステムはないやろか。 オリジナルで考えたいけど、今はほかのシステム作りたいのがたくさんあるのでやめときたい。 考えたのは ブシドーブレードとか侍スピリッツ、その他武器系格ゲーみた全て表示する
リア![]() | |
2021/02/05 19:42[web全体で公開] |
😶 TRPGのGMすると… リレーCPにておぼつかないGMをさせていただいてから、これまで興味なかったBGMというものに興味がわきまして。 このゲームのBGMよい!っておもったらついついサントラを衝動買いしてしまったよ、うん。きっと、いつか使うさ…
アーリング![]() | |
2021/02/04 22:47[web全体で公開] |
😟 オンセンの新機能…… 自分のTRPGユーザーとしての傾向を書くことができるのかあ。どれどれ・・・・ ・・ ・・・ ・・・・ ・・・・・うーん・・・・これは、うん、うーん・・・・。 Q:ロールプレイは「好き」?「苦手」? A:苦手ではない。でも、なりきりチャットみたいになりすぎるのは、「好き全て表示する
がらこ![]() | |
2021/02/04 22:14[web全体で公開] |
😶 BGMの話 BGMのお話!! 諸君、私は、英雄伝説シリーズ……というか、零の軌跡と閃の軌跡ⅠのBGMがちょーーーーーーーーーーーーーー好きです!!(続編遊びたいんだけどハード的にきつい悲しみを背負っています 戦闘BGMがね、盛り上がるんですよぉ……! 全て表示する
柿の種![]() | |
2021/02/04 20:27[web全体で公開] |
😊 立ち絵来たぞーーーー!! タイトル通り依頼していた立ち絵が一昨日届いてめっちゃ舞い上がってるぜ 初立ち絵ということもあり原作ありきのちょっとオリジナル+SW風味みたいな仕上がりにしてもらいました! 下記のキャラです https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=SffZWz 全て表示する
シリュウ![]() | |
2021/02/04 14:11[web全体で公開] |
😶 プロフィールとアイコンを更新しました オンセンのプロフィールでプレイ傾向や、GM、PLの比率を設定できるようになっていたので、早速設定してきました。 …正直これについてはそこまで言うことがない( あくまで目安程度ですが、参加者のプレイ傾向が目安程度とはいえ分かるようになるので、嗜好が異なる故の事故を防ぐことができ全て表示する
魁星![]() | |
2021/02/04 04:57[web全体で公開] |
😶 卓日記【SW2.5】『姉妹の絆~姉・メイジーの場合~』【久々野良PL】 先日、しゃんはいGMの『姉妹の絆~姉・メイジーの場合~』に参加してきましたー とある卓で、(大体4時くらいまで)終了後に雑談してたら、 私:そういえば、最近CP以外でPLやってないなぁ しゃんはいさん:あら、野良してないの? なら立てようか?(意訳)(大分省略) 私:マジデスカ 全て表示する
rei![]() | |
2021/02/03 22:45[web全体で公開] |
🤔 キャラシ整理 …と、いうよりはデータ部分の整理ですね。それなりに数があるから大変じゃぁ(;´Д`)。こんなにキャラクター作っていたっけとなる(今日整理したのは半分ぐらいで残りはまた後日)。それなりに数があるからちょいと大変だぁ。 そしてそれらをもう一度使いたいとか思うことはあります。こう見えてもPCに愛着はあるほうだからね。どこかで回せる卓無いかなぁ(ちらちらーの この子をこう成長させたいとかはSW2.5の醍醐味だと思うんです。うん。
パスタ![]() | |
2021/02/03 13:41[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】18回目のオンセ。そして、ふと思ったこと 18回目のオンセはユドナリウムでのセッションでした。 シナリオは用意されたカードを引いて、その内容に従うランダムイベント形式でした。 内容が毎回異なるので、同じ卓を経験したことがある人も楽しめる、という点が特徴的だな、と思いました。 自分もシナリオを作るときは、こういうランダム系のものも用意す全て表示する
たぬき![]() | |
2021/02/03 03:03[web全体で公開] |
😶 徒然日記(たまには自分語り) 私がGMやるのが好きなのは何故だろうと記憶を辿ってみたところ、「お人形遊び」に行きついた。 幼いころ、姉や近所の友達と、リカちゃん人形やミクロマンなどを持ち寄って、おままごとしたり、ブンドドしたり。 楽しかった思い出がある。 それの延長線が自分にとってのTRPGなんだろうな。 三つ子の魂百までとはよく言ったもの。