てるみっとさんがいいね!した日記/コメント page.121
てるみっとさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
kangetsu![]() | |
2021/05/20 20:11[web全体で公開] |

コメントする 0
ななせ![]() | |
2021/05/19 14:36[web全体で公開] |
😶 セッション記録「鳴動の山」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「【初心者GM】鳴動の山」 2021/5/15(土) 21:00~ GM:パスタさん 参加PC:アウナス ちょいちょいPLでご一緒させていたいだいていた、パスタさんのGM卓だ!これは行かなくては!(例によって3秒) というわけで無事に滑り込ませていただきました。 何やらクマーが村の食糧等を荒らしている模様。駆除してあわよくば原因も探りましょ、というシナリオでございました。 もうね、熊ですよ。概要にね、書いてあるの。熊。 熊つったらもうね、抱きつかれるアレね。 知ってんのよ!必中で攻撃を受けるかばうビルドで散々抱きしめられて来たからなァ…!! と、覚悟はしていたのですが、最初の戦闘でまさかの熊6匹。 そして追い打ちをかける先制失敗。 ベアハッグって複数から同時に食らうとどうなるの?と思ったら、同時に抱きつかれるんですねwww 盾プリ氏が最終的には3匹から同時に押しくらまんじゅうされていて、流石にピンチなんだけど絵面がやばすぎて、想像してめちゃくちゃ笑ってました。ゴメンww とか笑っている場合ではなくて、盾プリ氏ほどの防護点もなく、挑発フェンサー氏ほどの回避もない私の薙ぎ払い斧ファイター。一匹でもタゲられたらハグで死ぬんだよなあ…!!! 謎運が炸裂してほぼ狙われたなかったものの(ダイスでした)、流石に全部は無理で、一匹だけこっちに来てしまいました。 後は頼んだ…と辞世の句を読みかけましたが、アウナスを離せー!と動ける後衛が集中攻撃、中でも神官先生のフォースが回転をし、鯖折りを食らう前に奇跡の脱出。 やったぜ反撃だ!と思って張り切って薙ぎ払いをしたら、1ゾロしました。(お待たせ) 「何のために助けたと思ってるんだー!」という怒声が聞こえてきましたが、ごもっともです!!!としか言えなかったぜ…!www いやぁ相変わらずですね私のダイスは。むしろ洗練されてきている。やばい。 まま、そんな面白事件(面白くない)もありまして、ほんとに死闘だったんですけども(6人いて純アタッカーが私とマギシュー氏だけだったのでなあ)、なんとか最終的には勝利できました。 ベテランPLという作戦参謀がいる有り難みを感じた…。要所での的確な作戦提案がなかったら負けてたんじゃないかなぁと思いますね。回避フェンサーの挑発でアタッカーをハグから守る作戦とか、流石だなと…。 そんなすさまじいボリュームの戦闘だったんですが、なんとボス戦じゃないんですよ…!w 完全にボス戦テンションの総力戦だったので、かなりの時間が経過。今日中にはシナリオが終わらないかも…となったのですが、何せGM入れて7人の大所帯。スケジュールを合わせるのが難しいという判断で、熊を討伐したことで依頼達成、終了となりました。 また、最後にPLのメンタルを試される選択なんかもあり。自然との関わり方は難しい…。(でも温情あるEDで良かった…) 熊は退治できましたが、彼らが人里を荒らした理由などはわからないままになりました。 先述の通りあまりに戦闘が濃かったため、その日のセッションとしてはしっかり満足できたのですが、シナリオがどうなるはずだったのかはやっぱり…!気になる…!!!タイトルも回収されてないし…!(地団駄) これはこれで一つの結末で、TRPGとしてはそれもあり、とは思いますが、もし色々調整してもう一度…という機会があれば、是非リベンジさせてほしいなあ…!! 同卓していただいた皆様ありがとうございました! いやー。それにしても熊こえぇ。笑
がらこ![]() | |
2021/05/19 12:54[web全体で公開] |
😶 ソドワの話 エネミーで魔法を任意選択できるやつ(割と酷い内容なので畳みます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ソドワのミノタウロスキャスターをボスにする時に魔法を選択してた時の私「操霊魔法8まで使えるならリザレクションできるのか……つまり母体として攫った女の子を4回(ナイトメアなら3回)までなら復活させて使い回せるのか……1つは操霊にしよう。もう一つはナイトメアいるから妖精魔法。この属性固定なら弱点狙えるしなー。メインウェポンこれかなー」 もろもろ調整して各魔法レベル7にて実卓 PC1「げっ、操霊魔法7!? ファイポン対策した方がいいかもね。妖精魔法も闇あるしどうしようか」 GMの私(おや、どうしよう。私チルレインしかするつもりなかったわ……えっ、炎魔法した方がいいんか……えーでもこいつマルアクじゃなくて制御だからわざわざファイポンで1R使うのもだし、拡大数もないしデイズだパニックランもな……制御チルレインでいいな!(ここら辺脳死)) 操霊魔法7をガチでフレーバー扱いさせるGMがいるらしいですよ。 いやだってリザレクションで母体使い回すミノタウロスとか絶対ここで倒さにゃならん! クリエイトアンデッドで使役する動物を使い倒すやべーやつとかここで根絶やしにせにゃ! ってなるじゃん……? あっ、ゲーム上ではそのフレーバーより他の魔法の方が気になる? たしかに〜??? その辺全く考えませんでしたね。だってやりたいことじゃないことなんか考えないもん! ちなみにその時はさらにヘイトを稼ごうとして「魔神化+レヴナント化したグリズリーを寝台にして攫った女の子と致そうとする場面からボス戦」にしたり、「道中でラングスイルに寄生された女の子を出す」などしたりしました。 別に性癖ではないです。ただただひたすらに敵へのヘイトを集めたかっただけです。しんじて!!!(エコーズact.1
ななせ![]() | |
2021/05/19 10:41[web全体で公開] |
😶 セッション記録「侵略せよ我らはただ奪うのみ」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「【突発?】侵略せよ我らはただ奪うのみ」 2021/5/15(土) 13:00~ GM:ココロナシさん 参加PC:レオナルド お、なんか突発卓が立っている…しかしこの日は朝と夜にも卓が…また1日3卓になってしまうな………… ま、いっか。(例によって3秒) ということで、ココロナシさんの卓に参加させていただきました! 結論から言おう…いやあ…楽しかった…!\(^O^)/ 2.5初GMとのことでしたが、熱いシナリオを書くGMさんが来て下さったぞー!囲めー!逃がすなー!という気持ちですw シナリオは、PCがそれぞれ海辺の町にリゾート(?)に来ていたところからスタート。合流するまでの描写がとても丁寧です。ここで酒場のマスターがぺろっと口走ったとあるキャラクターの名前が、後の熱い展開に繋がるとはまったく予想していませんでした。 酒場からの帰り道、アンデッドに襲われる自称・冒険者を助けたところからお話が動きます。彼の依頼を受け、捕らえられているという彼の仲間を救出するため洞窟へ向かうのですが…。 詳細は君の目で確かめろ!的な感じで中盤の内容はお口チャックしますが、あーやっぱりなー?怪しいとは思ってたんだけどなー?でも流石にこれはイベントでっしゃろ?からの、まあその通りだったんですけど、登場したNPCとのやり取りが予想以上に楽しくて熱くて、RPにめっちゃ熱が入りました!これだよ、TRPGではこういうRPをしたいんだ私は…!笑 やっぱり素敵なNPCはTRPGの華ですね。守ってあげたい可憐な美少女もいいけど、こういうNPCも素敵!イケメン!○んでるけど!笑(伏せる) 個人的に、「NPCに対して『これだ!!』っていう会心の台詞をたたきつけられたら俺の勝ち(何の勝負だ)」と思ってるんですが、今回それができたので(自己)満足ですwちなみにあんた伝説になってるぜ的なやつがそれでした。 戦闘では盾プリでの参加でしたが、フェアテさんとの連携が生きて良い動きができたので感謝です! SEKAI NO OSEN(どうしてもこう書いてしまうw)をすっかり見落としていて、どうする?回復…?って逡巡した時、ストガを入れていただいたので前に出る選択ができました。相変わらず土属性は堅実な仕事をなさる。 探索中は全体的にダイスが腐ってて判定失敗が多く(セージに罠回避を振らせると泣いちゃうからってそれいち)、なかなかハラハラしたりもしましたが、それもまた良いスパイス。結果的には大団円で気分アゲアゲなまま終えることができました。 ソドワでは珍しいw男所帯でしたが、個性的な仲間たちとのやり取りも楽しかったです! 同卓していただいた皆様ありがとうございました!
ななせ![]() | |
2021/05/18 10:01[web全体で公開] |
😶 あ、一年だ 昨日がオンセンに登録して1年目でした。 と言っても、登録してから3ヶ月くらい何もしないで時々ログインしては眺めていたただけなので、あんまり「一周年だわーい!」って感じではないんですけど。 8月が初セッション参加だったので、そこが実質一周年ですねw でも、とても野良卓に参加する勇気がなくてぼ全て表示する昨日がオンセンに登録して1年目でした。 と言っても、登録してから3ヶ月くらい何もしないで時々ログインしては眺めていたただけなので、あんまり「一周年だわーい!」って感じではないんですけど。 8月が初セッション参加だったので、そこが実質一周年ですねw でも、とても野良卓に参加する勇気がなくてぼけっと眺めているだけだった頃、そんな私の心を読める超能力をお持ちだったのかw、メッセージで卓に誘って下さった方とかいらっしゃいまして。 100質もろくに埋めていないような(TRPG経験がほとんどなくて埋めようがなかった)私にもお声を掛けて下さるのか…!って凄いびっくりしたし、嬉しかったんですよねー。 本当に残念ながらスケジュールが合わずお断りしてしまったので、ご本人もう忘れてるかもしれませんがw そんな思い出話でした。 1年間のお礼はまた8月に改めて!
がらこ![]() | |
2021/05/17 12:37[web全体で公開] |
😶 おふざけRPをしたりクッソ重いことをフレーバーでやる話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「私は「やましい夢を見てベッドから転げ落ちて、衝動のままに2階の自室の窓から飛び降りて海まで全力疾走して服を着たまま飛び込んで叫ぶ270歳エルフ男性のRP」をしました」 の札と 「セッション一時中断時に「夜会話する?」とGMが言ってくださったのを言いことに月見酒をしに行って、気になってる女の子PCが来てくれたのでそのままエモいRPを40分ほどさせていただきました。PCが自分の気持ちを自覚しました。美味え。大福にみたらしかけて追いざらめしたものを食べてる気分でした。あっま!」 の札と 「気になってる女の子がプレゼントしてくれたマナチャージクリスタルを大事に持っておくために袋をPCに手作りさせて、「重いぜ」「耐性なさすぎて孫ちゃん心配しちゃう」との言葉をいただきました。まぁ性癖なので許して(推しがFateのエミヤとペルソナ3の荒垣先輩なので(2人に謝れだって? やだね! 2人のせいで私は拗らせたんだぞ!! 好き好き好き好き)」 の札を下げている。 この辺「構わん、やれ」「個が立つし乗れそうなら乗る」と言ってくださる方々に感謝しかないのと、自分のGM卓でときめくRPをうまく返せてないジレンマとの戦いが始まっている。 難しいところさんではある。こういう系が苦手な人もいる、グロいのが苦手な人もいれば、ギャグがダメだったり、夜会話的なRPには乗れない人もいる。みんながみんなハッピーな卓作りはなかなか大変なのかもと思いつつも、上手くできたらいいんだけどなーおれもなー。ってなったり。 ただ今経験してることは本当に勉強になってて、それを今後また別の卓や次のセッションに活かせたらいいなぁ。と。色々含めてね。色々含めて。 たまにターゲッティングと姿勢堅持だけ持ち帰って2.0に戻りたくなったりならなかったり。私は君たちを待っていた感あるからね……。この2つほんと好き。次点で変幻自在と使いやすくなった鎧貫きとインファイト。
たびがらす![]() | |
2021/05/16 14:43[web全体で公開] |
😍 SW2.5リレーCPセッション⑲「英霊に捧ぐ鎮魂曲」(GM:てるみっと様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンラインセッション通算57回目(2021/5/1-10)。 リレーCP第19話に参加してきました~。 4日間に渡ってがっつり行われた今回のお話、濃かったです(笑) 日常回から始まった本セッション。 依頼内容は、魔神戦線に発生した想定外のアンデッド部隊の討伐。PC達は遊撃部隊としての参加になりました。 今回の目玉は、なんといってもギミックの盛り込まれたタワーディフェンス風SRPG。 なるほど!と思いましたねえ。処理もそれほど難解でなく、戦略性もあって面白い! こういう遊び方もあるんだなーと、その発想に感心しながら参加していました。 とはいいつつも、結構敵出てくるな?(笑) リソースが尽きるのが先か、全滅させるのが先か、なかなかいい緊張感を持って楽しませていただきましたね。実際、いいバランスだったと思います(*‘∀‘) ・・・サンボル回転という事案もあったけどね?(震え声 全体にレベルも高くなり、全体にダメージも高くなってきましたし、死は突然に、という可能性も見せていただきました。いやほんと、生死判定成功でよかった(;・∀・) その後のボス戦では、その黄泉がえりPCさんの6回転攻撃という偉業を見せていただきました(笑) さすが生死の狭間を見てきた男は違う・・・!(笑) 今見直しても笑ってしまいますね。 結局ボス戦は、パーティ全体で2回転×1、3回転×2、6回転×1の攻撃が飛び出し、あっという間に終了。 いやあ、完全に確変入ってましたね・・・(笑) そんなわけで、リレーCPもはや19話が終了。 次回のGMとして立候補したので、今回に負けないように頑張っていく所存(現在進行形)。 GMてるみっとさん、メンバーのみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました! また次回自分のGM回をよろしくお願いいたします~<(_ _)>
アーリング![]() | |
2021/05/16 12:50[web全体で公開] |
😆 新たな一歩、SW2.5チュートリアル2連卓! SW2.0/SW2.5総合コミュニティ4周年イベント終了から1週間。ほけーッとしてなんだか体の力ががが。 ゆるーりまったり卓日記! ★4/18(土)SW2.5「倒せ!チュートリアル山賊団」(GM:俺) SW2.0/SW2.5総合コミュニティ4周年イベント、俺もGMをするぞーーーォッ!全て表示する SW2.0/SW2.5総合コミュニティ4周年イベント終了から1週間。ほけーッとしてなんだか体の力ががが。 ゆるーりまったり卓日記! ★4/18(土)SW2.5「倒せ!チュートリアル山賊団」(GM:俺) SW2.0/SW2.5総合コミュニティ4周年イベント、俺もGMをするぞーーーォッ!と立てたのが……毎度おなじみSW2.5初心者さん向けチュートリアル卓。かれこれ10回を優に越えるほど使っているシナリオです。 ち、ちゃうねん!ネタがないわけじゃなくて!初心者さん向けのセッションもしたいなぁって! 今回は3名としていたのですが、募集に際し集まったのが4名! せっかくのイベントだし、うーん…として4名で開催決定! ◎アリス 魔法使いのタビット(兎人)の5歳の少女。タビットの成人年齢は10歳、冒険に出るのも5歳前後。まだまだ子どもで、元気よくぴょんぴょん跳びはねるのがカワイイ。首に巻いたチェーンネックレスにオシャレ靴、胸には大きなリボンと華やかな服装とロールプレイでパーティーを盛り上げてくれました。種族的に神様を信仰しないはずですが育ての親からもらった聖印を大事にしてる一途な面も。 ◎フェリスウェール 賑やかやんちゃ13歳、元気の塊のようなお祭り大好き少年。石つぶてや短剣を投げたり、挑発攻撃で相手の気を引いたりと、多彩な攻撃を繰り出すエルフの剣士です。PLさん自身もSW2.5の経験は半年以上の経験者。PLとしてもPCとしてもみんなを引っ張ってくれるパーティーのムービーメーカーでした。 ◎メイベル 緑の瞳が印象的な、知的美女のルーンフォーク(人造人間)。PLさんの自作絵なのですが、これが超絶に美麗!TRPGでイラストは「無くてもいいが、あると盛り上がるもの」と俺は思ってるのですが、実にイイモノを見させていただきました・・・!段々と物語が進むにつれて、不幸カワイイ面白娘になっていったのが楽しいPCでしたw ◎ヴァンギガ 蛮族に育てられ、魔神の名前を与えられたリカント(獣人)の青年。獣化して現れたその頭部は何とゴリラ!「ウホウホ」と戦闘する姿に「ゴリラTRPGじゃないかこれ」と思って笑っちゃったり。彼のメンタリティが蛮族に近いため、ごついガタイと大斧でやたらと相手の首を落としたがるちょい怖パワーファイター。人族の街で暮らしてまだ1年ほどなので、片言で話すのがチャームポイント。 冒険の内容はネタバレしーーっ!なのですが、開幕いきなり1ゾロ自動失敗が出たり、森で女性陣二人がそろって1ゾロ自動失敗で地図を読み違えたり、その一方でスカウト以上の方向探知を勘で導き出したり。 戦闘に入ると巧みにフェリスウェールがフェイントでボスの気を引き、アリスの魔法で強化したヴァンギガの全力攻撃や、それまでの低い出目が嘘だったかのようなメイベルの銃がクリティカルで決まり、わずか1ターンで戦闘は終了! いつもならここで大団円、エンディングを迎えて終了!となるのですが、今回はそれで終わりません。 ★4/25(土)SW2.5「砕け!チュートリアル魔域」(GM:俺) 同じPTでレベルアップして、次のセッションへ! これが今回の「新たな一歩」! 初心者さん向けフリー卓での継続セッション、一度やってみたい試みでした。何せ1回のセッションでできるチュートリアルには限りがあって、「大まかにこんな感じ!後はいろんなセッションに参加して、君たちの目で確かめてくれよな!」というどっかのゲーム攻略本めいた形で終わるのが(それはそれでいいのですが)、どーにも歯がゆくって。 案内人を出しつつ、今度は「チュートリアル山賊団」では陽の目を見づらかった技能や判定を楽しむセッションでした。 アリスがその知力を遺憾なく発揮する傍らで、メイベルがまた知的場面で1ゾロ出してる……美味しいなあ……w 途中、襲い掛かってきた蛮族も撃退し(ヴァンギガ「さすがに人以外の命が死にそうなのは見過ごせない」 GM「人はいいんだ!?」)、しかけられたトラップも見抜いてボス戦へ!即座にフェリスウェールの挑発攻撃! フェリスウェール:「切り札を使うぜ!俊足の指輪を……割る!」 フェリスウェール:「この能力増強の指輪は能力を+1するだけじゃねぇ!破壊することで1度の判定のみ、後から能力値を+13(B2分)強化することができるんだ!」 ボスが!ボスの台詞がとられちゃった!これはフェリスウェールを攻撃せざるを得ない!(挑発された) ちょっと長引いたものの、ボスとの戦闘も楽しく終了。 お助けガイドNPCがGMの想定以上に愛されて嬉しいような戸惑うような。別れづらくなっちゃうじゃん!だからと言って首もって帰ろうとするのは勘弁してほしいけど!w 初めて動かしたシナリオだったからドキドキしてたけど、こっちもいい刺激とヒントをもらえて楽しかったです。 PLの皆さん、見学に来てくださった方々、ありがとうございましたーーーーー!
パスタ![]() | |
2021/05/16 10:03[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】初めてのオンセGM。そして鳴動の山卓感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回、初めてオンセのGMをしました。使用ツールはユドナリウム。 初めてということもあり、何もかもが手探りな状態でスタートし、セッション本番でも色々と不手際を見せてしまいました。今後への反省材料として、日記をつけたいと思います。 さて、今回のシナリオは、冬眠しているはずの熊たちが山から下りて村の食料をあさっている、だから退治して欲しい、という内容でした。 お話自体は大きく躓くことなく進行できたかな、と思います。話の筋はシンプル目で、特にひねりを加えたわけでもない、というのが功を奏したかなと思います。でも、いつかはひねりを聞かせたシナリオも作ってみたいと思います。 問題は戦闘でした。当初の予定は基本戦闘を2回、という構成を考えていたのですが、1回目の戦闘が2~3時間かかり、2回目の戦闘、つまりボス戦を断念せざるを得なかったのです。そのせいで、シナリオの真相部分を省くことになり、PLの皆さんに消化不良の思いをさせてしまったことが悔やまれます。 戦闘が長引いた理由としては、2つあると思います。1つは戦闘を強めに組み過ぎたこと、2つ目は途中で切り上げる判断をしなかったことです。1つ目の理由、戦闘を強めに組み過ぎたことについてですが、エネミーをPC達と同レベル、同じ数を配置しました(おまけに1体は欠片&TP持ち)。道中の戦闘にも歯ごたえを、という思考のもとで組んだのですが結果としてラウンド数がかさみ、時間がずれ込むことにつながったのです。結論としては、歯ごたえのある戦闘はボス戦に留めておき、他の戦闘は軽めにする、ということなのかなと思いました。2つ目の理由、途中で切り上げる判断をしなかった、は、全体の配分を冷静に見積もれなかったのが原因だと思います。時間が押しそうだな、と感じたら、思い切って敵のHPを戦闘途中でも下げる、特定のエネミーを倒したらそこで戦闘に勝利したことにする、といった工夫が必要だったな、と思います。 色々と反省すべき点は多かったですが、これを糧にして次のセッションを改良して行けばいい、そう思っています。 初めてのオンセGMで、どうなることかと不安と緊張でいっぱいでした。しかし、自分の考えた設定をPLの方たちが受け止めて頂けたのを見て、嬉しさがこみあげてきたのを感じました。PLをやっているときには学べなかったこと、味わえなかったことを体験できたセッションだったと思います。 セッションに参加してくださったPLの皆様、ありがとうございました。
ひのさか![]() | |
2021/05/16 06:38[web全体で公開] |
😶 感想:SW2.5 「Phantom Machina」 2021/5/14 システム:SW2.5 シナリオ:「Phantom Machina」 GM:みずちさん PL:うずらさん、ゆきしろさん、もちのすけさん、ひのさか 二回目、みずちさん卓のパーティに混ぜて頂きました! 駆け出し冒険者たちが新たな依頼を受け…という感じのシナリオで全て表示する 2021/5/14 システム:SW2.5 シナリオ:「Phantom Machina」 GM:みずちさん PL:うずらさん、ゆきしろさん、もちのすけさん、ひのさか 二回目、みずちさん卓のパーティに混ぜて頂きました! 駆け出し冒険者たちが新たな依頼を受け…という感じのシナリオで、 すごく楽しくてめちゃめちゃ喋ってしまったのが反省点(笑) 「気のいいお兄さん」的キャラにしようと思っていたのですが、 始まってみたら「著しいボケ」になっていたのは何故…??? 「人参が生るのか!」とか人生で言うと思いませんでした。 クライマックスではちょっとうるっとしました。 ドルンちゃんに思い入れが出来てしまったw みなさんとの絡みも面白く、助けて頂きました。 ありがとうございました!
たぬき![]() | |
2021/05/15 18:07[web全体で公開] |
😊 TRPG、リプレイ動画【魔道列車で行こう!】5/6話。 TRPGリプレイ動画をオンセンにて先行公開します。 【魔道列車で行こう!】第5話 オリジナルシナリオとなります。 全6話予定、各話10分程度。
伊吹![]() | |
2021/05/14 23:38[web全体で公開] |
😆 リレーキャンペーン金曜日卓第六話「流砂の恐怖」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ガラパゴスな島でオリジナルモンスターと戦おう!がテーマのリレーキャンペーン。今回のGMは主催者であるマダムユズコさんです。 「大蟻塚の荒れ地」と呼ばれる場所で行方不明になっている冒険者が多数いるということで調査に向かったPC一行。 そこには砂漠地帯の魔域が発生しており、凶悪なオリジナルモンスターが跋扈していたのでありました。 盲目と転倒を同時に与える「▶サンドストーム」は前衛エリアのみとはいえ、抵抗に失敗すると目も当てられない状態に。 更に足元は流砂(足場が悪いペナルティ-2)だったりと、厄介なギミックの多い魔域です。 最終戦闘はまさかの増援ありで、ボスは一発逆転を狙ってか前衛に数拡大【ナップ】を撃ってきました。 あれPCは抵抗したから良かったものの、失敗していたら逃げられていたのでしょうね……。 次回は私がGMです。 シンプルな戦闘シナリオになりましたが、……さて来週が楽しみです。
ななせ![]() | |
2021/05/14 10:10[web全体で公開] |
😶 セッション記録「水晶窟を越えて⑧:水の宮殿」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「水晶窟を越えて⑧:水の宮殿」 2021/05/12(水) 21:30~ GM:マダムユズコさん 参加PC:カルロ・トルステン Q.1~7話の日記はどこいった? A.あ、後で…後で書くので…! 私事ですが、ここのところ目の状態が非常に悪く、また眼科に駆け込みまくっていて仕事と卓以外でPCを凝視できない日々です。というか卓が…悪化させてる気がしてきて、どうしたものか…(自重すればいいと思うよ) そんなわけで、どんどん後回しになっちゃうから、順不同が過ぎるけどもう先に書いちゃう!なCP第8話の記録です。 オルランド君を探して水の宮殿へやってきた一行。水…水か…一応妖精の契約を水にしておくか…などと気を回したりしてたのですが、特に必要なかったぜ! ボトムウォーキングして水路に飛び込むことも辞さない…と思っていましたが(落ち着け、そこにエルフのアニキがおるじゃろ?)、そんなことをする必要もなく、ダイス絶好調だったメンバーの探索が成功して無事に痕跡を発見。 五体満足…ではあるけれど、ちょっと中身が色々混ざっちゃってるwオルランド君に遭遇、保護することができました。 ホッとしたのもつかの間、「オルランドが敵の手に落ちると不味いんで、そうなる前に殺っちまおうぜ!」論を掲げてやってきたNOUKIN妖精が登場。こっちの話が終わるまで部屋の外で待っていてくれたので、実はいい人かもしれない。 戦闘になりましたが、今回は珍しく(ほんとにw)難易度低めでしたね。前回死者が出てしまった反動でしょうか…w くそつよ魔力撃も妖精の召喚も怖かったですが、所詮は単部位、後衛に飛んでくるのも魔法だけ。 そしてなにより、こちらももうLv9です。ホリブレは本当に心強い…! 危なげなく勝利することができました。…マダムユズコさんの卓で危なげなく勝利などという文言を綴る日が来ようとは…w(あんまり言うとまた強くされるぞ!黙るんだ!) まあ言っても魔力撃で殴られることのない後衛だからそう感じただけで、あれで毎R脳天かち割られそうになる前衛はもっとハラハラしていたことと思います。は~こっわ。前衛こっわ。やっぱ後衛がいいわ~。笑 というところで以下次週。 さ~て、今週の成長は……………知力!と筋力。 成長大事故を起こし続けていたカルロくん、前回辺りからようやく確率の収束を見始めました。 これでやっと素の知力30。巻き返せ…! 今回もGM&メンバーの皆さんありがとうございました。次回もよろしくお願いします!
木魚![]() | |
2021/05/13 09:27[web全体で公開] |
😆 挑め!魔剣の迷宮 GM感想(畳み) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)5/11(火)晩に手持ちのSW2.5ダンジョンシナリオを回してきました。 ※思い立ったが吉日とばかりに当日朝に卓立て、晩の開催。 参加してくれたPLさんたちに感謝。そして延長ゴメンナサイ<(_ _)> 何回も回してるので大丈夫だろーと慢心してましたが、 GMの出目が酷く殺意に塗れていて…。 ダンジョン途中に配置したデックチェストトラップ君のあふれんばかりの殺意…! 宝箱を調べに来た後衛スカウトのソーサラーさんがまず気絶。(第1の犠牲者) 次いで、探索要員として前に出てた探索指令のバードさんも気絶。(第2の犠牲者) 回避も防護もないバードさんを選んだオニチクは誰だ!? 答え:choiceで決めたGM 神官さんの最初のお仕事は、気絶者2名を起こすことだったという…。 あ、 書いてて気づいたけど、 不意打ちで1人沈めてるから乱戦自体は解除されてる? 1R目エネミー先制だったから、前衛のどちらかか騎獣が移動妨害すれば、 2回攻撃がバードさんに集中することもなかった…? いかんなぁ、やらかしだな。 そういつもいつも都合よく、かばうタンクがいるとは限らないんだぜ。(自戒) 閑話休題(それはさておき) この戦闘で満身創痍になったPC達は、部屋に閉じこもって回復処理。 (ファイターさんの草回復をフル活用!) それでも一泊案が出るほど傷は大きかった。(特に神官さんのMP) 流石に、ということで、3時間休憩で負けてもらいました。 その後、他のトラップはつつがなく回避して順調に進む。 リアル時間が押してたのもあって、ボス部屋前のリドルは意訳を早めに出し。 地頭の良いPLさん1名のおかげで、スムーズに正答。(正解は何パターンかある) ラスト戦闘の相手は、 魔剣が用意したボーンアニマル君2体とストローバード君。(強化を添えて) 薙ぎ払いとテイルスイング持ちがいるので、 ボーンアニマル君の数を今回2体に増やしたのがいけなかった。 敵の猛攻の前に2R裏にてファイターさん、落つ。(第3の犠牲者) しかし、それも最後のあがき。 ソーサラーさんの燃費無視した魔法連発と、前衛陣によって、 既にがっつり削られていた敵達は、 バードさんの騎獣>終律コンボで2体、 グラップラーさんの尻尾で1体、きっかり落とされましたとさ。 時間が大幅に延長してしまった点、とても申し訳なかったですが、 GMは楽しかったです。(戦闘でハラハラしたのも含めて)
ななせ![]() | |
2021/05/12 14:16[web全体で公開] |
😶 セッション記録「挑め!魔剣の迷宮」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「【突発】挑め!魔剣の迷宮【3,4Lv】」 2021/5/11(火) 20:30~ GM:木魚さん 参加PC:ロンウェー 木魚さんがまた突発卓を立てている…!また…!私のCPの日に…!(知らんわ) とギリギリ唇を噛みながら募集を眺めていたのですが、当日になってCPGMより本日中止のご連絡が。 これは…!神が私に参加しろと言っている…!乗るしかない、このビッグウェーブに。参加ボタンポチ。(中止の連絡を見てからこの間3秒)(いつもの) てなわけでやっと参加できた、魔剣ダンジョン探索シナリオです! 戦闘はもちろん熟練だぁ。とはいえ狭いダンジョンマップがそのままフィールドになるので、そこまで戦略的な動きは必要なく。Lv帯も相まって、熟練戦闘に慣れるのに凄く良いな~と思いました。 私が参加した時点(当日正午あたり)ではまだ他にお一人しかいなかったため、とりあえず提示されている必須技能を埋めてしまおうと、魔法文明語の読めるスカウト=ソーサラースカウトを作成。が、またしてもダイスに敗北したため、いつも以上に吹けば飛びそうな体ステータスの持ち主になってしまいました。しょうがないね。 熟練戦闘的な意味では易しめでしたが、全体的な難易度はやっぱりなかなかでw(大丈夫、木魚さんのシナリオだよ!) 加えてGMの出目がめちゃくちゃよくて、シナリオを通して3人気絶しましたwww だって打点の出目が軒並み5、6とかでな…!?なのにPCは1ゾロしまくるwしかもここぞというところでw 危険感知で1ゾロしてデックチェストトラップに撲殺されたのも、今では良い思い出です(菩薩顔) ダンジョン探索でどこまで慎重に行動するかはいつも悩む所です。 逐一調べて行った方が良いに決まってるんですけど、実際問題「さっきから延々私だけダイス振ってる…!」という展開になってしまうと、巻いた方がいい気がして雑になっちゃうんですよね…。(まー元々せっかちなんですけどw) 毎回、ちょうど好い加減を手探り状態です。 先が見えないダンジョンを少しずつ進んでいくのはやっぱりファンタジーTRPGの醍醐味で、凄く楽しかったです! 次はもうちょっと高レベル帯でもやってみたいナーなどと大それたことを思いつつ、同卓していただいた皆様ありがとうございました!
ななせ![]() | |
2021/05/12 10:47[web全体で公開] |
😶 セッション記録「変化の彫像」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「変化の彫像」 2021/5/9(日) 13:00~ GM:朱朱さん 参加PC:レライエ いつもリレーCPでお世話になっている朱朱さんの野良卓を発見したぞー!引っ捕らえろー! じゃなくて、普段は初期作成の卓には(なるべく初心者の方に参加して欲しいので)極力乱入しないようにしているんですが、これは行きたい。行っちゃえ。(相変わらずこの間3秒)ってことで参加させていただきました。 一応、定員オーバーするようなら初心者優先で辞退しますって書いたんですけど、実質先着順だった。てへ。 てことで、ひっさびさの初期作成。 メンバーを見回して、足らないのは前衛と火力かなーと思ったのでオーソドックスな連撃グラップラーにしました。 まあその、作成ダイスで敗北を喫したので結果的に大した火力にならなかったんですけどね…? シナリオは、前半がウィルダネスで後半がごく簡単な遺跡探索でした。 なぜか狙われる、輸送中の酒。犯人である猿を懲らしめつつ、その正体を探ります。 森の中で猿の小賢しさにほどほどのヘイトを溜めつつw、舞台は遺跡の中へ。 ボス戦となりましたが、ダイスでターゲットを決めているのに雑魚の攻撃が全部レライエに来るというダイス芸人の本領を発揮。人が振るダイスですら芸になる、これが真骨頂ですよわかりますか。 こちとら防護点0やねんぞ!!と必死の形相で回避しましたが、さすがに全部は無理だ!wしかも打点がでかいw 肝が冷えましたが若干の温情(雑魚の攻撃が一点張りになった時点で、ボスのターゲットを別のPCにしてくれた)もあり、なんとか首の皮一枚繋がりましたw 最後に少し残ってしまい、ここで終わると思ってファナ貰ってたしこれは…気絶コースなのでは…?\(^o^)/と諦めかけましたが、神官さんがシューターを持っていてくれたのでギリギリ撃破。 いやーLv2はね…神聖魔法に攻撃手段がないのでね…(逆にLv3以降はフォースした方が早いって話にもなるので、選択が難しいんですが)初期作成ならではのハラハラを味わいました。でもこのくらいの方が戦闘は楽しい…(中毒) 駆け出しの冒険者ってほんと弱いなー!?(そして逆に高レベルの冒険者ってほんと強いなー!?)を久々に実感、それがまたスリルでもあり。 和気藹々とした雰囲気で楽しくプレイできました。同卓していただいた皆様ありがとうございました!
葉月たまの![]() | |
2021/05/12 10:26[web全体で公開] |
😆 SW2.5「【突発】挑め!魔剣の迷宮【3,4Lv】」 木魚GMのSW2.5の「【突発】挑め!魔剣の迷宮【3,4Lv】」に参加してきたよー! 昨夜は色々用事があったけど、セッションの誘惑に耐え切れず、申し込んじゃった><。 でも、そのおかげで、楽しい夜を過ごすことができたよー! SW2.5はPL、初体験だった! SW2.0の方はPLとして遊んだ全て表示する木魚GMのSW2.5の「【突発】挑め!魔剣の迷宮【3,4Lv】」に参加してきたよー! 昨夜は色々用事があったけど、セッションの誘惑に耐え切れず、申し込んじゃった><。 でも、そのおかげで、楽しい夜を過ごすことができたよー! SW2.5はPL、初体験だった! SW2.0の方はPLとして遊んだことあるし、SW2.5の方はGMならキャンペーンセッションを大昔に、してたんだけどね><。でも、PLをしたのはこれが初めてで、色々ルールが分からなくて、苦労した! 今回はダンジョンもの! ルール自身なかったから、当然進行も自信なくて、進行役なんて、とても無理! ということで、わたしは前衛だったんだけど、スカウトは1レベルしかとらなくて、罠の探索とかは他の仲間にしてもらう気満々だった! でも、結局わたしが、後半は罠の探索とかしてたよ><。やっぱりスカウトは前衛が安全でいいよね……。 わたしは「グラップラー3、エンハンサー2、スカウト1」の人間の女の子キャラをした! 尻尾で戦う子♪。テイルスイング、戦闘で大活躍したよー! やったー! やっぱりテイルスイングは強いね! 機会があれば、またこの子、使ってみたいな~♪。 仲間は、ファイターレンジャーとソーサラースカウトとプリーストセージとバードライダーの人たち! ファイターの人は頼りがいのあるおじさんという感じのドワーフで、戦士としてみんなを守ってくれたよ~♪。レンジャーとして、仲間のプリーストの傷を癒してくれたしね! ソーサラーの人はスカウトとして罠の探索に大活躍! セッションの進行もしてくれてたし、実質パーティのリーダーさんだった! RPもうまかったし、すごい人だった! プリーストは長髪で綺麗な男の人だった! 女の人と間違われたりしたけど、全体的にのんびりした感じの人で、パーティの癒し系だった! 今回のセッションのヒロイン枠だね! バードの子はグラスランナーの男の子で、かわいかった! やっぱりグラスランナーの男の子はかわいくていいね! 探索でも、探索指令で大活躍! 歌もモラルで命中力を+1してくれてたのが、毎回ありがたかった! みんな、本当にありがとう! また一緒に冒険してくれたら、嬉しいな~♪。 初めてのSW2.5のPLだったけど、すごーい楽しめたよー! やっぱりTRPGはすごく楽しいね! でも、今週と来週の夜は、これ以上、TRPGの予定は入れない! 親友と遊んだり、恋人といちゃいちゃする時間も大事だしね~! 楽しいからこそ、抑えるべきところは抑えないとね!
ニジ![]() | |
2021/05/11 18:48[web全体で公開] |
😆 DLH『ラストヒーローVSラストヴィラン』 全ての力を出し尽くした…全力で挑んだ……楽しかった!!全力で遊ぶから楽しいのだ!! と、いうわけで…先日私がGMのデッドラインヒーローズ卓が終わりました!デデドン! ★デッドラインヒーローズ『ラストヒーローVSラストヴィラン』 全て表示する全ての力を出し尽くした…全力で挑んだ……楽しかった!!全力で遊ぶから楽しいのだ!! と、いうわけで…先日私がGMのデッドラインヒーローズ卓が終わりました!デデドン! ★デッドラインヒーローズ『ラストヒーローVSラストヴィラン』 ざっくばらんに言うと『キミが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』に参加したPCが三人集まって悪と戦うお話です。 めっっっっちゃシナリオ考えるの大変でした。というのも キミ番は対象PL1人のソロセッションでした。対象PL1人のセッションは、PLさんの満足度が高いのです。 GMのリソースがPL1人に行くわけですから、そりゃ楽しいのです。密度の高いレスポンスが出来ますし。 しかし今回のシナリオのPCは3名!ソロセッションの面白さに勝てるのか!?と、難易度がメチャ上がってしまったのです。 更に言うなら続編的シナリオ…続編の使命は前作を超える事!…私に超えられるのか…!?一人一人にカスタマイズしたソロシナリオに…!? 出来るんか~!?出来ないんか~!?…できらぁ!!できた!!!これが私の全力だ(2021年4月現在)ーーーーーー!!! はい!ウルトラ楽しかったでございます!では参加してくださったPCさんの感想を! ★参加PC ✰ビヨンド(beyond)/秔 真衣斗(うるち まいと) 「…無駄なはずがない、意味はある。未来のために今を戦うことはね」 セカンド・カラミティを生き延び、世界にただ一人残ったラストヒーロー! ポータルを開ける端末を開発し、その技術を利用して虚空の向こう側から様々な装備を取り出し、戦うテクノマンサー! ついた名前が「beyond(その向こう(yond)にある(be))」 ミスティックのヒーローで、相棒でもある妻がいたが、セカンドカラミティで死亡。 彼女は肉体を失い、その精神だけをポータルの向こうに残し、端末を通じてサポートをしてくれている。 (過去に書いた日記より抜粋) 放映時間で言えば深夜時間帯のヒーロー。カッコよかった…いや本当もうそれしか言いようがない…。 ラストヒーローチームの頭脳担当で、最年長らしくリーダーシップを取る姿が印象的でした。頼れるお兄さん…! ポータルを開いて味方をサポートする姿が、ソロシナリオの時には見れなかった連携で感動的でした。サポート気質なので、そういうのが本当良く似合う…! 彼への個人クエリーは、デッドボールギリギリの危険球でした。 答えなくてもいいですよ、答えないという選択をとってもいいですよとお伝えしたのですが… 見事…見事答えてくださりました。は~~~~~~!!カッコええなぁ…!!!こんなんされたら、RPを返すのも全力で返すしかないじゃん…。 ✰ラブリー♡キャット/真崎 湊(まさき みなと) 「ボクが向いたほうが前だからね!」 ある日偶然、アルファと名乗る人工知能AIと出会い、ミスティックとして覚醒したピンク髪の男の娘のふりをした女の子です! ボクっ子!自分が信じる可愛いを貫く!マイペースに見えて気遣い屋! 戦闘では妖刀を振り回し、自分の血を捧げて威力を底上げするバリッバリッの白兵ファイター (過去に書いた日記より抜粋) 放送時間で言えば夕方時間帯のヒーロー。かわいい…カッコいい…優しい…さり気ない気遣いが随所にみられる…無敵か! ラストヒーローチームのかわいい担当。シリアスになりがちな本編で清涼剤になるムードメーカー的存在…! 戦闘では新技のチェーンウィップをひっさげ大暴れ!痛快~! 彼女のクエリーシーンはしっとりとしたもので…普段の快活なヒーロー像とのギャップがすごく…良い…!人の心の機微を読むのに長けていて、理知的な言葉がスーッと効きます…。 実は色んなことに『怖い』という気持ちを持っていることが分かり、彼女のキャラクターがより一層深まったと感じました。良き…! そんな気持ちを抱えながらもそれでも前に進む姿にワシは心底しびれたよ…。 余韻フェイズでの回答に、ウワーーー!!この子だから出来る回答だなぁ…強いなぁ…可愛い…強い…と、感嘆しました。かわいいは強い!! 何気に相棒も引っ張られて可愛さが出てくる不思議。相棒さえも可愛くしてしまうラブリー♡キャット!好き…!! ✰ボーンマスター 「俺は、闘う。最後までだ!」 一介の男子高校生でしたが、ヴィランに襲われたのを機に能力が覚醒し、サイオンとして目覚めた変身ヒーローです! 能力は全身の骨を任意に変形・硬質化させること。衝撃にも強くなり、変形させた骨を武器としても扱う───こ、これは───!! 王道ど真ん中のヒーローが来たのです!ウワー!変身ヒーロー!正統派のカッコいい設定!やりますねぇ! 性格も熱血、正義感!素晴らしすぎる快男児! 変化球ヒーローも良きものですが、直球ストレートで勝負するヒーローというのも、見ていて気持ちがいいものですね(╹◡╹) (過去に書いた日記より抜粋) 放送時間で言えば日曜朝時間帯のヒーロー。とにかく…熱い男!そして強い、カッコいい…ヒーローじゃん…ヒーローだった…。 ラストヒーローチームの真正面からぶん殴るの担当!能力もシンプルでゴリゴリ相手を殴り飛ばす!ウワー!THE サイオンって感じで素敵! 戦闘ではパワーの使い方が上手く、仲間との連携が輝いておりました! シナリオでは常に…熱い!言葉も行動も正統派のヒーローで見ていて痛快! 何気に最年少で敬語を使ってるのがグッときました…クロスオーバーで普段見れない姿が見れるの…好きですね! いつも最前線で前へ出てくれるその姿はまさにヒーロー…!先陣を行くその姿…カッコいいぜ…! ★シナリオについて これ、あまりよくないのですが…「私は上手く答えられないけど彼らならきっと答えてくれるだろう…」というクエリーをぶつけてしまいました。 自分で出来ない事人にやらせちゃダメだよね~~~!!と思うのですが… でも彼らなら…彼らラストヒーローなら答えられるかもしれない…と、クエリーをぶつけてしまいました。 結果は…10000000点あげたい答えを皆さんしてくださいました!!!ありがとうございました!!! 今でも時々ログを読み返すくらいには良かったな…あの答え…という気持ちでいっぱいです。 あとは…一つのシナリオにこんなに時間かけたのは初だったので、半年くらい毎日どうしようかな~あーしようかなこーしようかな~と 考えてた日々が急に終わってしまって少し寂しいです。頭の中ラストヒーローとラストヴィランの設定でいっぱい。 PLの皆さん、良いセッションでした!ありがとうございました! GM復帰第一回のセッションで本当に楽しい思い出が出来ました!また機会があればよろしくお願いします!!
ななせ![]() | |
2021/05/11 11:53[web全体で公開] |
😶 セッション記録「日常になった冒険/魔動機兵の運搬」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「超突発(LV5~6帯)日常になった冒険 魔動機兵の運搬」 2021/5/8(土) 15:30~ GM:じゅんなまさん 参加PC:オセ 今日は夜卓しかないから自炊すんべ~と前日に肉を買ってきていた土曜の午後、そして僕らは出会ってしまった。(卓に) 時は既に15時。夜卓は21時から。いける…いけるか…?いけるんじゃね?いけるいける!(この間3秒) 肉を冷凍庫に放り込み、ココフォリアへダイブする私であった。 というわけで、じゅんなまさんの(いつもの)突発卓にお邪魔してきました! 同じPCで何度も行くと何かいいことがあるかも…?と聞いていたので(そしてコマがあったのでw)今回もオセ君で参加。デモルラも大分慣れてきたぞ。 今回の依頼は魔動機兵をとある要人の下へ運搬してほしいというもの。…だったのですが、ブツを受け取りにいくと何やらトラブルが発生しており、現場から消えていた魔動機兵を追って探索を開始します。 敵の陽動に引っかかってしまい、おっとぉこれは難易度が上がるのか…?と思いきや、むしろ敵が分散されて戦闘が楽になった模様。人間素直が一番ってことですね、わかります。 そして前衛の騎獣が敵に好かれすぎてやられてしまい、ひえっ…また…?と一瞬ハラハラしましたが、気絶で済んでセーフ。いやぁ生死判定1ゾロなんてそうそうあるわけないよね~ハハハ~。あーこわ。笑 また死神になってしまうかと思ったぜ…! エルフの後衛スカウトは本当に優秀で、探索重視で技能を取っているのもありダイスを振るのが楽しかったです!高い敏捷と知力でほいほい目標値をぶち抜いていく。GMに「先制抜かれるとは…」って言われるとウフフフもっと褒めて!って思いますw その分紙なのと、魔法アタッカーとしては押しが足らない感じがするのは致し方なしですがw(ナイトメアとかいう高等種族と比べるから悪いんだよ…!あれが特別なんだよ…!) 戦闘2回あって、夜卓の前に飯食って風呂入れる良い時間に終了。良いバランスのシナリオで楽しかったです! 同卓していただいた皆様、ありがとうございました!限定(?)シナリオ目指して、またタイミングがあればぜひ参加させていただこうと思います~。 肉は翌日焼いて食いました。胸肉は裏切らない。
木魚![]() | |
2021/05/11 07:27[web全体で公開] |
😶 SW2.5 卓宣伝 【突発】挑め!魔剣の迷宮【3,4Lv】 今晩5/11(火)20:30~【突発】挑め!魔剣の迷宮【3,4Lv】 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=162068332991woodblock 3,4Lvでがっつりダンジョンものをご用意しとります。 お暇な方はどうぞ。