犬そぼろさんがいいね!した日記/コメント page.13
犬そぼろさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
| ササミ | |
| 2024/02/19 11:02[web全体で公開] |
| れすぽん | |
| 2024/02/18 00:11[web全体で公開] |
😶 NPCのロール 僕がGMやる時はNPCのロールを行って感情移入してもらう事が多いです。 長々とやると感情移入より先に「まだやるの?」という気持ちや「PCのロールをさせてくれ」という気持ちが出てしまうので 基本は短く、ただし「こいつってこういうやつ」をずらさずに伝える事を目標にしています。 NPCの人となりがな全て表示する
![]() | エルトン |
| 2024/02/15 21:30[web全体で公開] |
😶 異界対策班アールズ・エージェント制作45 ■先週の更新 ①「幻影」の効果の変更 最大4までの制限を削除しました ②異能のスキルを少しだけ追加 ③幻影に関する「体術」「耐久」「異能」のスキルを追加 ■今週の目標 今週は知識のスキルを追加する予定です。 関連した軍警のスキルも追加するかもしれません。 https://arldsagent.com/
| みすたぁゲスト | |
| 2024/02/11 21:56[web全体で公開] |
😆 これだからKPはやめられない! 皆さんは自由度の高いシナリオはお好きでしょうか? 最近のCoCシナリオはHO制の物もあり、ストーリーラインに沿って進み、素晴らしいシーンやHOごとの見せ場がある。 NPCのセリフもシナリオ記載だったりするとKPの負担も少なく、かつ楽しいものなのです。 ですが、そうでないシナリオ。 P全て表示する
| haribo | |
| 2024/02/11 05:47[web全体で公開] |
😶 卓に対するスタンスとかの話 プロフィールに書くべき内容だと思うけど、あそこ見づらいのでここに記入。 目に入った奴が読めばいいの精神。事前に書いとくことが大事なのだよ 大前提として、TRPGは意志疎通ができないと遊べないゲームだと思っているので、会話が成立しない方はNG。 次に、社会の一般常識や公序良俗を守全て表示する
| アル | |
| 2024/02/10 07:42[web全体で公開] |
😶 どうしても参加して欲しい方を優先するのはGMとして普通説 要するに本物見たら今までの前提は息しなくなる話。 ベテランプレイヤーって概念あります。 初心者にも優しく対応力に優れて、何よりも楽しむ事が可能。 プレイヤーとして自分より明らかに格上の動きを見て感動。 今回の立卓、その方に合わせて時間設定。 先着順が良いのも時間帯悪いのも仕方ない。と、初PL温泉TRPGで拾えなそうなGMでした。
![]() | エルトン |
| 2024/02/09 23:52[web全体で公開] |
😶 異界対策班アールズ・エージェント制作45 ■先週の更新 ①異能のスキル追加とバランシング 「念動」に関するスキルとドレイン系のスキルの調整と追加をしました。 ■今週の目標 今週は「異能」のスキルをもう少し追加し、 付与効果「幻影」と「体術」「耐久」のスキルの追加と一部調整をする予定です。 https://arldsagent.com/
| パスタ | |
| 2024/02/09 18:35[web全体で公開] |
😶 ちょっとした悩み 私、オンセンに登録してから、参加したセッションすべての感想を日記にして書いてるんですが(多くて週2セッションくらいの非卓修羅)、日記に感情を盛り込むのが上手くいかないんです。 セッションの感想を書く時、どうしてもセッションのはじめから終わりまでの出来事を書き連ねることになり、感想というよりも記録に全て表示する
| カラフルパンダ | |
| 2024/02/07 22:26[web全体で公開] |
😆 始まる前から もう楽しい 自PCの技能やバックストーリーを考えるのも、 PC同士の関係性を相談するのも、 セッション前なのにめっちゃワクワクしますね…! セッションは始まっていないけれど、「物語」はもう始まっていると言えばいいのか…。 他PLさんとの相談中、自PCが他PCからどう思われているのかを知った時、 「自分≒自PC」を感じる瞬間があったのもまた楽しく…。 あと1週間……待ち遠しい~!
