ハルさんがいいね!した日記/コメント page.114
ハルさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ミドリガニ![]() | |
2024/03/01 10:01[web全体で公開] |
どうじょう![]() | |
2024/02/29 15:17[web全体で公開] |
😶 CoCの話:APP7 ――――ってブサメンだよなぁ…。 CoCにおける人間の最大能力値が18ということは、平均フツメンが半分の9、それより2下だから……(´・ω・`)。 APPという数値は非常に扱いに困る。 ぶっちゃけ数値的に10くらいあったら「フツメンだからいいや!」で放置できるけど、7とか5とかになると「いや、全て表示する
Mch![]() | |
2024/02/29 07:42[web全体で公開] |
😶 GMのモチベーション って、それぞれのGMで様々にあると思うけれど 私の場合、1番のモチベーションは 「 参加者が楽しそうにしている姿を見ること 」 続いて、その姿を想像することかな 楽しそうな姿を見ていると、どんどんモチベーションが湧いて来て ついでにインスピレーションも湧いてきて ここで、こういう演出をしたら どうリアクションしてくれるかな とか 次のシーン、ちょっと演出を変えてこんな風にしてみようかな とか 色々とイメージが沸いてきたりして、それがまた楽しいんだよなぁ
つぎの![]() | |
2024/02/28 19:02[web全体で公開] |
😆 2月の振り返りッッ!!!【TRPG】 ウソ…1ヶ月経つの、早くない???(震え声) 4月から環境変わっちゃうからなあ… 残る来月も、楽しみ切りますよっ! 【★全体の所感】 ⚫︎同一人物をテーマに、歳を取らせる! こんなチャレンジが出来たのは、立ち絵を作るようになったからこそ。 偶然にも、NPC・PCの両方とも描く機会全て表示する
どうじょう![]() | |
2024/02/28 13:30[web全体で公開] |
😶 夢の集合絵のラフ ――――が来た~~~~ッッ!!(ノシ*‘꒳´*)ノシ バンバン そ、それも三枚!ラフが三枚ぃううう!!? ついでにおまけも二枚ついてて、総計5枚!! 絵師さんは自分を悶絶死させるつもりらぢぃい!!? いやもうマジでどのラフも出来が良くて、 「この中の一枚を選べというのか!!?(゚Д全て表示する
COBRA![]() | |
2024/02/28 00:10[web全体で公開] |
😊 マッハ進行でCP完結! さて2夜連続でストームレックCPのDM。 3卓目の今夜で最終回。 実質、ボス戦や財宝入手は1時間程で完了した。 参加者御一方の環境が戦闘ラウンド毎近くにクラッシュ頻発する症状もあった上でなので、 RTA的でもないから相当なマッハ進行だった。 PCの知り様のない裏設定的なものは「何でシナ全て表示する
だーさん3![]() | |
2024/02/27 13:03[web全体で公開] |
😶 真ウィザードリィの呪文の話 令和に真ウィザードリィtrpgやってますけど楽しいね。 さて。 呪文の話。 真ウィザードリィtrpgの呪文の回数。 レベル帯の呪文回数は職業レベル回数+能力修正=唱えられる回数。 ↑これは覚えている一つの呪文につき唱えられる回数でレベル帯全体の回数ではありません。 ハリトとカティノの呪文全て表示する
どうじょう![]() | |
2024/02/27 08:38[web全体で公開] |
😶 裁縫って ――――難しいなぁ…(汗)。 美プラ>フィギュアなので稼働好き。 可愛いプラモ女子にポーズをつけて愛でるのが大好きなんだが、素体にかわぇえ服を着せたい欲求がたまに出る。 これは金で解決できる問題でもあるんだが、一枚が結構お高いのも現実。 最近は100均ショップで裁縫道具も安く買えるし、簡単な全て表示する
COBRA![]() | |
2024/02/27 01:05[web全体で公開] |
😊 超サクサクD&D ストームレック調整版の第2回DM。 3幕目はPL皆様のサクサク進行の御蔭で、なんと2時間で終了! という事で休憩を挟んで4幕目の冒頭説明と探索を行って、 リアル翌日(つまり0時を回ったので「今日」!)が4幕目で早々のCP最終回を迎えられそうです! 当方曰くのサクサクD&Dに相応しい進行速度で全て表示する
福寿![]() | |
2024/02/26 20:43[web全体で公開] |
😶 卓したい…卓したいのに… お時間取れないとかいう日常の罠 夕飯作ってお風呂入って洗い物して…と家事をしているとどうしても卓をする時間が遅くなったり短くなったりしてしまう。でも睡眠時間は確保したい。 となると土日しかなくなるんですがもっと遊びたい…けどそんな体力が無い のめり込みすぎないよう何事も程々にしておけというダイスの女神からのお達しなのかも知れませんね。