狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱さんがいいね!した日記/コメント page.247
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ドジョウ![]() | |
2023/03/13 21:31[web全体で公開] |

コメントする 5
かずにぃperori![]() | |
2023/03/13 21:19[web全体で公開] |
😊 40代おぢさんの回顧録(D&D編) そういえば中高生の時に買いにいっていたショップはすべて土地開発で気が付いたらなくなってしまった。 寂しいなぁ。 思い返せば高校卒業してからしばらくは都内に住んでいたのでショップは探せば大型店があったが、やる機会はなかった。 環境が整った時にはそんなにやってなくて、環境が整ってない時ほど手に全て表示するそういえば中高生の時に買いにいっていたショップはすべて土地開発で気が付いたらなくなってしまった。 寂しいなぁ。 思い返せば高校卒業してからしばらくは都内に住んでいたのでショップは探せば大型店があったが、やる機会はなかった。 環境が整った時にはそんなにやってなくて、環境が整ってない時ほど手に入れたいものよね。不思議。 そんなある日、突然みんなでTRPG遊ぼうという機会ができて、久々にみんなで集まってわいわいとD&Dをやった時は懐かしい感じと、昨今のRPGではない序盤はほんとに微力で儚いという感覚が新しくも感じた。 普段使わないダイスとかたくさんあるしね(笑) CD&Dのクレリックとかレベル1は魔法も使えないし。あれはルール読んだとき衝撃だったなぁ。 今は遊べるD&Dはレベル0魔法とかあるし、スペルキャスターもちゃんと活躍の場があるけど。 昔はここぞ!って時以外はあんまり出番がなかった。(クレリックは戦いもできたから見せ場は作れたけどね) CD&Dとかは経験を積んでこそ! また経験点が入手した財宝等から一番もらえるシステムだったから「いかにうまいこと生き残って財宝を持ち帰るか」が大事で無理に戦闘しなくても、おいしいとこだけもっていけないかな?って感じと、HPが減ったら回復方法がかなり限られるので無理なんかしてられない!!!っていうのがホントにリアルだった。 テレビゲームみたいに薬草やポーションがぶ飲み、宿屋で全回復なんてしない。 そりゃそーだ。傷が治るには時間がかかる。 ほんと慎重に歩こうぜ。10フィートの棒を忘れるな! ドキドキしながらの冒険。 ヒロイックRPGからは程遠いけど、たくさんTRPGの楽しさを教えてくれた。また経験を積むことでほんとに強くなっていくキャラクター達が嬉しかった。 クラシックD&Dで残念だったのはルールサイクロペディアが翻訳途中で終わってしまったこと。 あれを完訳版がでていたら今でもCD&D遊び続けていたかもしれない。 既刊のプレイヤーズで1~8レベルまではサポートされているから、かなり遊べるんだけどね。 でも高レベルも遊んでみたかったなぁ 時は流れてD&D3版をやろう!って誘われて遊んだ時は、かなりシステムが細かくなっていることにびっくりした。でも昔のいい雰囲気も残しつつブラッシュアップされている感じがあった。そしてレベル1からでも英雄予備軍ぐらいの力は持っている。 現在はさらに版が重ねられていき今は5版。 スペルキャスターの選択肢が広がったりしてまた楽しめる要素が増えている。 まだ数回遊んだだけだけど、こちらが強くなった分、敵も強くなってて、ちょっとしたダイスのいたずらで命を落とすことがあるのもD&Dらしくて好きだ。 やっぱり成長が楽しい。選択肢が増えていき確実に力量がアップしていくのが良さだと思う。 きっとこれからもD&Dは長く遊ばれていくんだろうと思う。ぜひ続いていってほしい。
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2023/03/13 21:07[web全体で公開] |
😲 今日の日記、無駄にだらだら時間をかけても作業は進まないので 時間から時間まで更新して、今日はここまで。とした方が作業ははかどるのでそうする事にした では今日の更新、まずは前回言ってた耐久力と精神力の算出方法変更について、次のように変更した 耐久力は CONとSIZを足して、その合計を2で割り、端数が出たら切り捨てて整数にした数字である。キャ全て表示する時間から時間まで更新して、今日はここまで。とした方が作業ははかどるのでそうする事にした では今日の更新、まずは前回言ってた耐久力と精神力の算出方法変更について、次のように変更した 耐久力は CONとSIZを足して、その合計を2で割り、端数が出たら切り捨てて整数にした数字である。キャラクターが戦闘やその他の事象でダメージを受けたら耐久力は減少していく 例)CON60とSIZ60の合計は120。これを2で割れば耐久力60はとなる。耐久力が60あるキャラクターは意識不明となったり戦闘不能となったりする前に、60ポイントまでのダメージを受けることができる 精神力は POWの2分の1に等しい。キャラクターシートの精神力の場所に記入する。精神力は、各種技・魔法を使 うほか、古代文明時代のアーティファクト、並びに、魔術現象や古代語魔法などが効果を発揮する際にも使われる 消費された精神力は1時間に1ポイントの割合で自然回復する。一旦、精神力が尽きた場合は、技や魔法は精神力が 回復しない限り使えなくなる 例)POW65は32の精神力を持つ。ある技を使った場合、2ポイントの消費を求められた。これによってキャラ クターの精神力は30となる とした 次に、敵データの更新について、70体以上が目標だが、すでに作成した敵データも更新・修正などが大量にあるのでまずは更新した分だけ上げることとした 参考はルーンクエスト90sである セクション1 動物・魔獣 ワイルドドック STR25 CON15 SIZ15 INT25 POW17 DEX24 防護点:0 耐久力:15 精神力:8 移動力:8 ダメージボーナス:-2 戦闘方法 かみつき:40% ダメージ:1d6+6 回避:12% 魔法:無し 他の技能 聞き耳:30%・追跡:80% 他の能力:無し 幻想郷・あるいは外の世界に広く生息している野生の犬、これらの犬は群れの中でリーダーに率いられて生活している。知能の高さから猟犬として飼われる者たちもいて、それらはワイルドウルフと同じ能力を持つ。優れた猟犬は熟練の戦士を上回る戦闘能力を持つことがある バッファロー STR33 CON10 SIZ32 INT10 POW10 DEX8 防護点:3 耐久力:21 精神力:5 移動力:8 ダメージボーナス:0 戦闘方法 突進(体当たり):35% ダメージ:1d8+3 踏みつけ:75% ダメージ:2d6+3 回避:4% 魔法:無し 他の技能:聞き耳:25% 他の能力:無し 幻想郷や外の世界に生息している牛、野生のものと家畜として飼われている者がいる。草原や平原、または荒れ地に大量に生息しており、群れに近づくものを雄が追い払う。このデータは雄牛の物である アルヴァク STR30 CON15 SIZ35 INT5 POW:12 DEX15 防護点:0(バーディング装備時は1) 耐久力:25 精神力:6 移動力:10 ダメージボーナス:0 戦闘方法 かみつき 50% ダメージ:1d6+6 蹴り:45% ダメージ:1d8+6 踏みつけ:75% ダメージ:1d8+8 回避:7 魔法:無し 他の技能:聞き耳:35% 他の能力:無し 乗用馬、軍馬、馬車馬、農耕馬など様々な用途に使われる馬の総称、軍馬以外の戦う訓練をされていない馬は戦闘が始まると逃げ出してしまう。特に訓練された馬は戦闘時、主人を載せて戦う場所に踏みとどまる。戦場に出る馬はバーディングという馬専用の鎧を身に着ける。魔獣使いの中には、この馬を非常に強力に訓練し、生涯のパートナーとして息の合った連携を行う者達もいる用だ。また地域によって様々な特徴の持った個体がいる。この馬のデータは幻想郷の幻想原に生息する種類の物である ワイルドウルフ STR35 CON25 SIZ35 INT25 POW30 DEX40 防護点:1 耐久力:30 精神力:15 移動力:8 ダメージボーナス:0 戦闘方法 かみつき 45% ダメージ:1d8+8 回避:20% 魔法:無し 他の技能:追跡:80% 聞き耳:55% 他の能力:無し 野生の狼、または猟犬として訓練を受けた犬、山地や寒冷地、森林地帯などに集団で群れを作って生活している。大きな群れになると100頭単位で生活している。犬と同じように1頭のリーダーが群れをまとめているが、時にはウェアウルフに率いられている者達もいる。狩りでは1頭の獲物を集団で襲い掛かり仕留めるが、時に単独でどこまでも獲物を追跡して狩ることがあり、野生の狩人ともいえる存在である。駆け出しの冒険者は注意が必要だろう グリズリーベア STR45 CON40 SIZ45 INT35 POW38 DEX38 防護点:3 耐久力:42 精神力:19 移動力:8 ダメージボーナス:2 戦闘方法 かみつき 45% ダメージ:1d10+5 爪(右) 60% ダメージ:1d8+8 爪(左) 60% ダメージ:1d8+8 回避:19% 魔法:無し 他の技能:聞き耳:45% 追跡:45% 他の能力:無し 森林・山地などに生息する大型の熊、群れを作らず洞穴の中などで単独で生活する。種類によって臆病な者や獰猛な者などがいるが、子連れの母熊や怪我をした熊はどれも危険である。またウェアベアと行動を共にする者たちもいる グレイホーク STR35 CON48 SIZ25 INT40 POW38 DEX60 防護点:0 耐久力:36 精神力:19 移動力:8 ダメージボーナス:-2 戦闘方法 爪(右) 55% 爪(左) 55% かみつき 35% 回避:30% 魔法:無し 他の技能:聞き耳:90% 他の能力:無し 猛禽類に属する大型の鳥、名前の由来は全身灰色という所から来ている。非常に優れた知覚能力を持つ 最後に、前回のセッションで色々追加要素の提案などがPLの皆さんからあったが、まずは追加アイテムを要望通り搭載する事とした。次の通りである ロストテクノロジーアイテム 通信機(魔導通信機):30000GD 解説:離れた場所から遠方に連絡を送ることができる魔動機、ただし、使うには相当複雑な操作が要求される。使用の際、電気修理の技能がないと判定にー10%がかかる 耐光学塗料:8500GD シャドーコートや光学迷彩が施された防具などを作る際の素材、アンチルミナストーンなどを加工して作られる塗料である。アンチルミナストーン自体が希少品であるため、他の素材に比べて非常に高くなっている 機動機関魔晶石:65000GD 移動要塞、またはドワーヴンの機構技術を用いた装備品やアイテム、建築物を作る際に必要となる膨大な魔力を帯びた魔晶石。洞窟の奥深くなどにのみ算出される アンチルミナストーン:5500GD 光の届かない洞窟や森などで発見される光源を吸収する効果を持った石 設計書 シャドーコート技術の設計書:15000GD 解説:旧世界で光学迷彩と呼ばれた技術を書き記した写本、その手の防具などを制作する際に必要となる ドワーヴンの機構技術設計書:15000GD 解説:ミリニグリ人の祖先ともされるドワーヴンと呼ばれる者たちが書き記した、機構技術に関する写本。機構技術 を用いた防具や武器などを作る際に必要となる 要塞設計基本技術書 :50000GD 解説:空き地、あるいは移動要塞などを作る際に必要となる許可証並びに基本技術書。移動要塞の場合は地上・空 中・水中のいずれかを所持していなければならない。値段は同じである 今日は更新作業はここまでにしようと思う。明日また敵データの更新と、要塞建築に関する記事を更新予定である では、今日の日記を終える
セス![]() | |
2023/03/13 19:50[web全体で公開] |
😆 [TSR][CD&D] X10赤き矢、黒の盾3 遊了! どうも、セスです。 セスのPL参加としては今月6回目(2023年21回目、PL参加累計218回目)、 TSR社CD&DのPL参加として、ほぼ丸25年=四半世紀ぶりの、 「ここTRPGオンラインセッションSNSでは初回!」 でした! 本キャンペーンセッションの遊前日記。 20全て表示する どうも、セスです。 セスのPL参加としては今月6回目(2023年21回目、PL参加累計218回目)、 TSR社CD&DのPL参加として、ほぼ丸25年=四半世紀ぶりの、 「ここTRPGオンラインセッションSNSでは初回!」 でした! 本キャンペーンセッションの遊前日記。 2023/03/11 [TSR][CD&D] X10赤き矢、黒の盾3 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167852529025 まず、セッション終わった後ですが、 「今更過ぎに思い出しましたが、 卓上とオンライン合わせて、 今世紀初のCD&Dセッション!(走召糸色木亥火暴)」 でした(呵々大笑) (いやー2000年からここまでほぼOGL系しか本当にセッションして無い) で、先週土夜のDM COBRAさんのCD&Dキャンペーンボイセ、 CD&D 赤き矢、黒の盾3 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167794460676COBRA は、 「PCs/NPCsパーティー側三国連合軍怒涛の総大反撃開始!」 「敵NPCs侵攻軍団(総数はPCs/NPCsパーティー側軍勢の約2倍)に、 既に占領された都市の奪還!までは行きませんでしたが、 完全に逆包囲完成! 以後のゲーム時間的には1ヶ月間、 このまま攻勢維持と包囲を維持すれば、 大局的にこの戦争に勝利も可能!!」 という、 「めちゃくちゃに短期大決戦作戦=大きな賭け!!!開始!!! の幕開け(走召糸色木亥火暴)」 でした(腹筋崩壊!) 今回のセッションログ。 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic167854931837 DM様の日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=COBRA&i=COBRA_167860345019 今回のセッションですが、 「総被害的には、 両陣営戦死者総数約3万人弱!(走召糸色木亥火暴)」 で、 「PCs/NPCsパーティー側三国連合軍の主力を、 魔法使いの国グラントリ軍が主力を担った」 ために、 「嗚呼・・・ 多くの魔法学院アカデミーのNPCs若き学徒たちが、 戦場に散り・・・」 でして・・・ NPC魔法使い指揮官 (Common)「・・・彼・・・彼女たの遺族たちへ、 どう戦死の手紙を・・・書けば良いのだ・・・・」 でした(合掌) 今回のセッション戦況報告の概要は、以下となります。 ・序盤 敵NPCs侵攻軍団=NPCs謎のノマド軍は、南北二つの山脈と 大きな湖海に挟まれて、その軍列は東西(東へ侵攻している)に 伸びている状況。 初戦は、PCs/NPCsパーティー側三国連合軍の南軍団である、 「謎のアトルアジン氏族連合のNPCs山岳騎馬部族軍のNPCs先鋒部族軍が、 東西に伸びた敵NPCs侵攻軍団のほぼ中央下の横腹へ猛攻開始!」 して、 「敵NPCs侵攻軍団中央軍団とその敵NPCs先鋒侵攻軍団を、 完全に分断に成功!」 ここでの戦死者数は双方で約5千人程度。 味方NPCs先鋒部族軍部族長さんたち (Common)「ふんっ! 散々に蹴散らしてやったは!! はっ!!!」 ・中盤 続けて、 「序盤で分断された敵NPCs先鋒侵攻軍団」 へ、 「味方主力NPCsグラントリ魔法使い軍団の全軍が、 湖海上空を飛行して襲いかかり、 ほぼ敵NPCs先鋒侵攻軍団を壊滅!(南無三)」 ここで双方戦死者総数2万人・・・ NPC魔法使い指揮官 (Common)「・・・若きアカデミーの学徒たちよ、 よく戦った!」 ・終盤 中盤の勢いのまま、 「NPC魔法使い軍団の総指揮官は、 NPCs敵軍に包囲されている街の解放作戦決行を決断!(南無三!!!)」 して、 NPC魔法使い指揮官さんたち (Common)「嗚呼・・・若きアカデミーの学徒たちよ・・・ 我らは征かん、赤き血の太海を・・・」 そして、 「案外に凄い出目で、 多大な犠牲を払いつつ、 敵NPCs軍団に占領されている街を完全逆包囲に成功!!!!」 PCs/NPCsパーティー側連合軍の各NPCs三国総指揮官さんたち 「あとは・・・連合軍3国で・・・ いや5国連合軍で・・・」 ここまで戦死者総数双方で約3万人弱かと・・・(大合掌) ・最終盤 今までダロキン本国守備(最東側)に就いていたままの、 「NPCsダロキン共和国軍団のほぼNPCs全軍が、 おっとりと戦場である西側へ行軍開始!」 (一応、myPCはこのNPCsダロキン軍団の軍事顧問) また、 「まだ戦列に参加して無い、 南東下にいるままのNPCsアトルアジン氏族連合の、 NPCs山岳騎馬軍団の動きは?・・・・」 ・これから NPCsハーフリングの国などでPCs/NPCsパーティーが クエストを達成して、NPCs連合軍に加えられるか??? ということで、 「卓上だと、さらっと一日、ほぼ8時間位で、 d100を振り合って終わってしまうX10モジュール単体」 をですね、 「上のようにちゃんと色々な複数のキャンペーン フックの セッションと絡めて」 ですね、 「ある意味で本来的に、 みんなでワイワイとキャンペーンとして遊んで楽しむ」 ということで、 「本当にこの先が楽しみ過ぎる(ワクワクwww)」 ということで(危険! リアルと混ぜるなぁ!!) (セスも前世紀の80年代中頃に上記のように遊ぼうとしてましたが、 普通のSTGボトゲも遊んでいたので・・・ってことで、 今回のオンセのようには遊べては無いですwww) ということで、 「ほぼ35年ぶりくらいのX10モジュールでしたwwwww」 が、 「大変楽しかた! DM様、皆様、本当に一緒に遊べて嬉しかった!!!!!!!」 が、 「本当の感想」 ですね(ガチでwww) では、本キャンペーンセッションの次回の遊前日記で またお会いしましょう。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFInder 1e (参加者決定後予定調整)[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166887222210 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e (参加者決定後予定調整)[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR4月16日 春護衛 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763231993Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1490DR3月26日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051458848Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e]DDEX1-4 Dues for the Dead 第6回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166400033227Seth7 ・5th (参加者決定後予定調整)[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 1001AG0304 駆け出し探空士たちの冒険1 春シーズン#12 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051323352Seth7 (参加者決定次第日程調整)1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世18年3月4日 春巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051280588Seth7 (参加者決定次第日程調整)[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 ========
ミドリガニ![]() | |
2023/03/13 19:28[web全体で公開] |
😊 【小説】ウィザーズブレイン【宣伝】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ウィザーズブレインとは、ソード・ワールドに登場する魔物……ではなく、三枝零一(さえぐされいいち)氏による小説のタイトルである。 ーあらすじー 電脳の計算により世界への干渉が出来ることが解明され、それを実現した未来。 後天的であれ先天的であれ、計算により現実を改変できる力を持つものは”魔法士”と呼ばれていた。 しかし気象制御衛星の暴走により、地球は極寒の星と化し、世界は幾つかの超巨大積層都市”シティ”に分かれ、その生存を掛けて相争っていた。 この物語はそんな世界に生まれ落ちた魔法士と、そうでないもの達の物語。 その最新刊が実に8年半ぶりに出ます!! しかも連続刊行、かつそれまでの作品も増刷だそうです。 詳細はこちらにて!! https://ln-news.com/articles/116319 最果てのパラディンもちょっと滞ってるけど、続きが出て増刷されますように!! 最後までお読み頂きありがとうございました!!
雪翼依依![]() | |
2023/03/13 19:08[web全体で公開] |
😶 浮上 固定卓から浮上します 最近はインセインも本格的にやり始めました…… https://twitter.com/winter_tsubasa/status/1614898700496822272ツイートを表示する固定卓から浮上します 最近はインセインも本格的にやり始めました……
しへん23![]() | |
2023/03/13 18:34[web全体で公開] |
😆 「狂気山脈」セッション参加できました! 前日記(https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=shihen23&i=shihen23_167784994172)で、「狂気山脈」めっさ気になる!! と言っていたのですが、先日無事、セッションに参加できました! → 全て表示する前日記(https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=shihen23&i=shihen23_167784994172)で、「狂気山脈」めっさ気になる!! と言っていたのですが、先日無事、セッションに参加できました! → https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167696614064kinghursut120 KPをしてくださった一ノ宮様、一緒に登山をしてくださったPLの皆様、本当にありがとうございました。 実は当方、高校生時代は山岳部だったのですが、まったく知識面においても役に立たなかったぜ!← これで、無事リプレイ動画やアニメ映画が上映されたら観に行くことができます(笑) 本当にありがとうございました!
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2023/03/13 18:32[web全体で公開] |
😆 表情差分を描いてみた 休暇時の不良警官の表情差分描いてみました。 https://twitter.com/pixiv53109118/status/1635211480101715968 ついでに宣伝。 「のんびりお絵かき」 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu150116803940ツイートを表示する休暇時の不良警官の表情差分描いてみました。 ついでに宣伝。 「のんびりお絵かき」 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu150116803940
灯月 綺来![]() | |
2023/03/13 16:18[web全体で公開] |
😊 敬遠していた機関「猟鬼」を初めて使いました! ちょっと初めての試みもしました。 ひさぎさんGMのマギカロギアオリジナルシナリオ「タナトスは在るか」に参加させていただきました! 前にキャンペーンでGMして下さった方に作成いただいたディスコのサーバーでお声掛けがありまして、参加したいと挙手した次第です。 参考SCPがあるシナリオで、Twi全て表示するちょっと初めての試みもしました。 ひさぎさんGMのマギカロギアオリジナルシナリオ「タナトスは在るか」に参加させていただきました! 前にキャンペーンでGMして下さった方に作成いただいたディスコのサーバーでお声掛けがありまして、参加したいと挙手した次第です。 参考SCPがあるシナリオで、Twitterで悩みながら登場人物の名前や禁書名を考えているところをお見かけしていて、書き上げたと言っているところを見かけて「おめでとう!」と画面越しで拍手してました。 ちなみに、私はあまりSCPを知らない人で、存在を知らない時に知っていたのは「ねこです」のやつですね…それも詳しくは知らない状態ですが、怒らないで…… 今回参加したPCは「コラヴィス・ベリスティア」という、復讐心に燃えるデカい男性ですね。 探偵助手をしている猟鬼所属の書工になります。 猟鬼は初めて使う機関で、今までシナリオの都合で敬遠していました。 理由は「シナリオ内に書籍卿が出る時、高確率で”猟鬼非推奨”の注意書きを目にするから」です。 GMに確認したところ大丈夫とのことなので、結構前にオンセンに登録されていた彼を動かす運びになりました。 よかったね、コラヴィスくん!(蔵書はめちゃくちゃ攻撃系に修正して、設定なども協力できるように調整しました) 余談ですが、表の顔が表の顔なので、立ち絵は探偵がしそうな差分を作っています。 ご一緒した方は愉快な昼行灯系戸口&書警、学芸員をしている姉御な書警、みんなの癒しのピュアピュア訪問者ガールになります。 男女比率、機関所属などのバランスがいい分科会…と思いきや、4人中3人が前線に出る攻撃系! 回復・支援役は訪問者の少女と、彼女が1人で色々受け持って下さってました(ありがとう!) 故にこちらも魔法戦に情けをかけずに行けたりしたわけですけどネ! 物語ですが、綺来としてはかなり珍しい攻撃特化型なので、後ろの方で待機していることが圧倒的に多かったです。 調査できる人に秘密を調べてもらって、敵対存在があって相性的に行けそうなら魔法戦に行く…みたいな感じでした。 また、今回は異境シナリオになりまして、出口を確保しつつの調査・解決になります。 コラヴィスは何か持っているのか、シーン表7を引き当てたりファンブルしたりと、猟鬼の特記事項に触れることが起こりかけましたね…猟鬼の「嫌われ者」属性を持ってきました?(ファンブルは訪問者の方にどうにかしてもらった) 復讐心に燃えてはいても、協力姿勢は持っている…このええ感じの塩梅を探すのは難しかったですね〜… どこら辺まで復讐心を出すか収めるかをずっと模索していた感じです。 NPCやPCとの会話は、1歩どころか2歩引いてねえかってくらい後ろの方にいたと思います。 でも、きっと僅かに残った優しさがあるみたいで、会話に参加していた人物の様子を見たり、彼なりに心配したりしていました。 戦闘は、こちらは2回魔法戦を担当しました。 1回は楽勝、2回はちょっと辛勝でしたね…その辛勝の魔法戦は猟鬼の特記事項に触れる内容で、相性を問わず物理的に猛進せねばなりませんでした。 が、今回のPCはその特記事項に書かれた存在に復讐心を抱いている人物…RP的にも「今すぐ消してやる…」と突っ走った次第です( ’ω’) 3人からはめちゃくちゃ止められ、「消さなくては」と猛進するコラヴィスを心配する訪問者さんを泣かすという事態に…ちなみにその後、書警さんに水を被せられてびしゃびしゃになりました笑 断章戦(1回目に行った魔法戦)は、バリカタ防御力をすり抜けて大ダメージを与えるという暴れっぷりを見せてくれました(というか魔法戦は暴れまくった) あと猟鬼の務めは果たした次第です…優しく消してあげました( ’ω’ ) 禁書戦ですが、こちらは魔道書を浮かばせながらただ見守ってただけでしたね笑 メインフェイズで散々暴れたのでね!禁書戦では順番を決めて最後になり、取りこぼし分をこちらが削る感じでした。 まあ3人が削ってくれまして、訪問者さんは契約で全力全開ダメージを与え、半分近く削ってくれてましたので。 禁書戦に入る前に備えておいてましたが、こちらの出る幕がないと悟って、雑談でビールを飲んでました(綺来は一滴も飲めないので子供用ビール) ※実際には飲んでいません 綺来「訪問者さんが削ってくれたので、あと2人がなんとかしてくれますね(圧をかける)」 PL1「胃痛を起こすこと言うなよ…」 PL2「圧をかけられてるぅ!」 綺来って奴は猟鬼所属かもしれねえ…( ’ω’) エンディングでは、シナリオアンカーに運命変転を起こしてしまったので、それを払拭しまして、GMにやりたいことがあるとお伝えしてやりたいことをやらせていただきました。 完全に私の自己満足になりますが、「初期アンカーとコラヴィスのやりとり」ですね。 初期アンカーの願いも聞き届けているので、それを絡めて何でもない日常みたいな感じで、1人2役で描写させていただきました。 これには思惑がありまして、「まだ復讐心に囚われているコラヴィスの心を初期アンカーとの関わりで解きほぐしていこう」という狙いです。 自分が作成したアンカーで、絆としても深くPCにとって身近な人物だからしたかった描写でもあります。 これが今後のコラヴィスに変化をもたらすのかはわかりませんが、少なくとも小さな心境の変化はあったのではと感じます。 あと初期アンカーとのやりとりをする前は、重度の睡眠不足を心配したいつもの皆さんがコラヴィスを物理的に倒して(…?)寝かせにかかってましたww ※物理的に倒れた後に魔法の力で爆睡 メインフェイズでは名前の呼びにくさを戸口所属の書警さんにめちゃくちゃネタにされたり、その書警さんがおもしろフラッシュをしたり、愉快な分科会でした(コラヴィスは呆れるか困惑するか一周回って冷静になるかのどれかをしていた) 名前はどう呼ばれても大丈夫だけど、コラヴィスの中で許容範囲がある様子でした。 戸口所属の書警さんと猟鬼所属の書工(コラヴィス)……なかなかいいコンビになっていたなと感じます。 ブレーキ役かと思ってましたが、そのブレーキは壊れてるんだよね!!!!! RP的に振り回すところがちょっとありましたが、3人に見守られ(?)ながら務めを果たした次第です。 あとコラヴィスを大型犬のように見られたりなどしてたのめっちゃ面白かったです笑 いつメン(って私は思ってる)で回ったのはキャンペーン以来だったので、雑談で愉快になったりメインで愉快になったり、めちゃくちゃ自由にやらせていただきました。 猟鬼、楽しかったね〜!この分科会でしかできないこともたくさんしましたぞ! ありがとサンクス!また同卓できることを願います!( ’ω’)v
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/03/13 13:35[web全体で公開] |
😶 人を見抜く目を得る ダブルクロスのシンドローム「オルクス」といえば、支援型において髄一の人気を誇るシンドロームであり、かつ、その《要の陣形》の雑過ぎる使いやすさやエフェクトのフレーバー的特色から、エネミーがついでと言わんばかりに発症しがちな大人気()シンドロームさんなわけであるが、イージーエフェクトで花を咲かせたり動物全て表示するダブルクロスのシンドローム「オルクス」といえば、支援型において髄一の人気を誇るシンドロームであり、かつ、その《要の陣形》の雑過ぎる使いやすさやエフェクトのフレーバー的特色から、エネミーがついでと言わんばかりに発症しがちな大人気()シンドロームさんなわけであるが、イージーエフェクトで花を咲かせたり動物さんと仲良くできたりするあたり、私は悪役というよりも寧ろプリンセスだと思っている節がある。 よって基本ルールブック掲載のサンプルキャラクター「深緑の使徒」さんと「至高を見る者」支部長はプリンセスである。 Q.E.D. 閑話休題。 相手の事をある程度見抜くと言うのは、難しいようでいて、案外単純な条件がある。 私の人生のバイブルにこのような言葉がある。 「子曰く、その以(な)す所を視(み)、 その由(よ)る所を視(み)、 その安(やす)んずる所を視れば、 人焉(いずく)んぞ廋(かく)さんや。 人焉んぞ廋さんや」 (先生曰く。 その人が何をしているのかを見て。 その人がなぜそれをするのかを見て。 その人の行いが何のためであるのかを見れば。 どうしてその人の本性を隠せようか。 どうしてその人の本性を隠せようか。) その人が何をしているのかを注意深く見る。 その人がなぜその行動を起こしたのかを十分に理解する。 そしてその人の起こした行動がどのような結果のためなのかを考察すれば その人の本性が分からないはずは無い。 という、言葉だ。 サスペンスなどでも、物語が進むにつれこれらの全てが見えて、犯人の素性から本性までが明らかになるようになっているだろう。 犯人はどんな罪を犯したのか。 犯人はなぜその罪を犯したのか。 犯人は、どういった結末を求めて行動に移したのか。 これらの事を正しく知ることが出来れば、どうしてその人が分からないと言ったことがあろうか、と言った意味だ。 逆に言えば、「見なければならない」ということでもある。 その人を「識(し)る」ためには、目を逸らしてはならない。色眼鏡で見てしまったら、それこそ穿った見方になってしまうだろう。 その人のありのままを見、ありのまま理解して、受け入れる。そういった器も、人を正しく見極めるには必要な素養なのかもしれない。
咲良(さくら)![]() | |
2023/03/13 13:19[web全体で公開] |
😊 自キャラ 自分が作成したキャラが好きと言って くれると嬉しい〜!! 細かい設定も書いて とことん掘り下げてキャラシ作成する からそのキャラに深く感情移入をして しまう。
橋本![]() | |
2023/03/13 12:53[web全体で公開] |
😶 我が名は吸血鬼徒労感や虚無感を覚えるバッドエンドも大好きだけど (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)それはそれとして「『前予告もなく』『PL/PCの意思を踏みにじる形で』のバッドエンド」か「GM(を筆頭とした特定個人)だけが楽しい」ような形だと流石にちょっとオッ……となる(ここまで名乗り) 勿論例外もある/もしくはいると思うけれど、PLもGMも時間は勿論、人によってはそれ以上の労力をかけていて、それを個人の面白さのために消費するというのは、ちょっと思う所がなくもない。でも普段のセッションですら全員が楽しめてる保証ってないもんで、そう考えると2PLとかタイマンみたいな少人数セッションが流行るのも納得ではある(あれはキャラクター1対1の関係性の深掘りの側面も大きいけれど) とりあえず、バッドエンドをやるなら全員に「今日はバッドエンドやるので!」と予告するか、せめて「これ、みんなが面白いと思ったんですけど……」という顔を(例え思っていなくても)してもらうか、一緒に地獄に堕ちる覚悟を決めろや😁と思うなあ……という所まで入力して自分は「なるべく全員が同じ思いでいられる」ことを重視するのかなと思いました。同じ思いというのはできるだけ「楽しい」とか「嬉しい」とかそういうポジティブな方面の感情だとなお良し。 追記:ツイッターあたりで話題の「バッドエンドどうなの」の話を聞いて数日間考えていたことなので、別にバッドエンドがダメという話では……ないよ! というかハッピーエンドでも過程でつらい思いをする人もいると思うので……
LeTS![]() | |
2023/03/13 12:44[web全体で公開] |
😶 AI関連のまとめ 基礎作業として、ネガティブプロンプトとポジティブのクオリティについてまとめと分類をした。 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu158273112707&t=thre167685252085 AIでの画像生成については、熱心にやって全て表示する基礎作業として、ネガティブプロンプトとポジティブのクオリティについてまとめと分類をした。 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu158273112707&t=thre167685252085 AIでの画像生成については、熱心にやっている外部サイトを参考にした方が良い。 わざわざこのSNSでやるからには、それなりの特色が必要となるだろう。 と、考えてみて「何がいいかなー?」と思ったのは ・ネクロニカのキャラ用プロンプトのまとめ かな、と。 可愛い女の子の画像は無数に生成されているけれど、衣装がボロボロで血に塗れていたり、余分な手足や頭があったり、体に大穴が空いてたり、鱗が生えててヌラヌラしてたりする様な娘を生成しようとする人は、そんなに居ないと思う。居ても隠れてる。 作例を収集しピックアップしていけば、そのうち使える様になるかも。 まぁボチボチ。 これは制作練習中に出てきた小娘。可愛くできたが使い道は考えられていない。
とまと![]() | |
2023/03/13 11:52[web全体で公開] |
😶 PLを、あまりしない理由 よくよーーく、最近…人から聞かれるのですが、私はPLをしないのか?と。 やりますよ。GM9割、PL1割ですが…。いや、前までは気持ち…GM4割、PL6割ぐらいの気持ちを持っていました。 だからこそシナリオを買っても読まないもの、また絶対に買わないタイプのシナリオを決めていました。 そう。私は刑全て表示するよくよーーく、最近…人から聞かれるのですが、私はPLをしないのか?と。 やりますよ。GM9割、PL1割ですが…。いや、前までは気持ち…GM4割、PL6割ぐらいの気持ちを持っていました。 だからこそシナリオを買っても読まないもの、また絶対に買わないタイプのシナリオを決めていました。 そう。私は刑事シナリオが大好きなので、基本的に自分が回るまでは買わない制約をかけていたんです。 ですが前に…いざこざがあって止めたTRPGの集まりがあったんですよ。 ま、ぶっちゃけ言うと、それが原因でPLをしたい意欲が消えたというか…。 身内にも言われたのですが、前よりもRPが固くなったと心配されましたね。 楽しいけど、前よりも楽しめなくなったというか…。 きっと、どことなく自分がPLで遊ぶと……前みたいに揉めるのでは?と考えるようになりました。 考え過ぎだろぉ!!!って、思う。が、ムリムリー。やりたくなーいって気持ちが強いので… これは自身の流れに任せるしかない現状だったりします。 GMの際は揉めようが、何しても…気にしないんですけどね。 「しょうがねぇ!次いこういこう。」 こう考えられるのは、GMは主催側だからというのが強いのかな。 実際にシナリオ全容を知っているので…第三者の立場で見やすい。 が、PLだと…1度しかないシナリオなので…拗れるとダイレクトにダメージがくるんですよ。 なので、自分が卓を回る時は、絶対に安心できるGM&PLの集まりでお願いしています。 そうなると、自分がPLとして回る機会を失う罠。 失うとどうなる?よし!もうこのシナリオ回らねぇな!シナリオ読んじまおう…の綺麗なコンボに移るわけです。 で、読んだ瞬間…自分の好みだった場合――「あっ。まわさねぇと。」この思考に結び付きますね。 前半では凄く悲壮的な内容ですが、現状で満足している自分がいます。 人のRPをみたいタイプのGMですからね。 全力でしてくれる人をみると心が躍る。 ここ最近でクリーンヒットしたのは、海枯れですね。 あと爛爛のとある陣…実はすっごく好きで…私は録音した内容を永遠ループしています。 ありがとう、スキィ…って、直ぐに私がホイホイ懐きます(単純) 恐らく私は真剣にシナリオと向き合ってくれるPLさんが好きなんでしょう。 自分がGMであれ、PLであれ。 そんな人達と沢山繋がって遊び続けたいなぁーと常々思いました。 いや、本当…大事にしよう。
ミドリガニ![]() | |
2023/03/13 09:06[web全体で公開] |
🤔 蛙の子は蛙【わんわん日記】 久々に愛犬の話である。 本日は凡そ1月ぶりに愛犬が腹を下してしまった。 一応、ご飯の量はしっかり電子秤で量っているし、運動も適度にしているのだが、ひょっとしたらお天気が崩れるせいかもしれない。 お薬は上手に呑めるようになったのが不幸中の幸いか。 因みに飼い主のわたしもお腹は強い方ではない。 何もそんなところが似なくとも……と思うがこれはこれで愛おしい。 Thanks for reading!
モモキング![]() | |
2023/03/13 03:12[web全体で公開] |
😊 アウトローシナリオォ.....! ようやっとたまたま手に取ったシナリオの部屋が完成したぁ... 『狂信者、人外、犯罪者』の持ち込みが基本的にNGのシナリオや卓が一般的な中、せめてまだ扱いやすい『犯罪者』が活躍できるシナリオがないものかと探して見つけて作り始めてようやっと...長かった。 ヘンなとこ拘るから毎回クソみてぇに時間かかってんだよ!!
セス![]() | |
2023/03/13 01:21[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 獅子の瞳の街 第3回 遊了! どうも、セスです。 セスのPL参加としては今月5回目(2023年20回目、PL参加累計217回目)、 PathFinder1eのPL参加としては今月の1回目(2022年11回目、累計39回目) でした。 セスがマスターでは無いですし、本キャンペーンの皆様は非オープンキャンペーン系の全て表示する どうも、セスです。 セスのPL参加としては今月5回目(2023年20回目、PL参加累計217回目)、 PathFinder1eのPL参加としては今月の1回目(2022年11回目、累計39回目) でした。 セスがマスターでは無いですし、本キャンペーンの皆様は非オープンキャンペーン系の 方達なのでTwitchなどでのLive配信やセッションログの公開などはありません。 ので、 「この日記は、いつもセスの勝手なセッション忘備録」 です。 今回のセッションの遊前日記。 2023/03/09 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 獅子の瞳の街 第3回 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167836330804 で、先週土夜21時開始のGM kangetsu さんのPathFinder 1e War for the Crownキャンペーンセッション第29回、 獅子の瞳の街 第3回(通算で31回目) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu は、 「PCs/NPCsパーティー全員無事!」 「今まで謎の謎だったNPCs敵対勢力の中心の、 NPC中ボス単独1名とNPCs小ボスコンビを連続撃破任務達成!!」 でした(大草原) 今回のTogetterのまとめ! https://togetter.com/li/2099550 (今までで最短のまとめwww) 今回のセッションなのですが、 「謎の謎のNPCs敵対勢力の中心NPCs達ほぼ全員が、 このNPCs敵対勢力本拠地地域に、 敢えて死に来るような奴らは居無いはずの傲慢と慢心」 があり、 「ましてや、 ほぼ最凶のコロシ屋PCs/NPCsパーティーが、 ほぼ決死隊で鉄砲弾のように来襲するとは、 誰も夢ににも見て無かった!(走召糸色木亥火暴)」 ってことで、 「ほぼ無警戒で、やりたい放題していた、 敵のNPC中ボス単独1名とNPCs小ボスコンビを、 PCs/NPCsパーティーがさっさと片付けてたセッション!!!(ドチュッ!)」 でした(大洗海水浴場(死語)) そう、 「トラトラトラ(意味は、お爺ちゃんとかに尋ねてねwww)」 の回でした(走召糸色木亥火暴) そして、 「キャンペーン進行的には」 ですね 「ここ冒険本4冊目のここで、 全6冊ありますが」 で、 「PCs/NPCsパーティーの奇襲成功!」 ってことだと、 「冒険本5冊目と6冊目って・・・ PCs/NPCsパーティー側陣営と、 敵NPCs側陣営が、 その攻守を互いに入れ替わりながら、 壮絶な攻め合いと守り合いを繰り広げて行く!」 ってことが、 「予想できまして・・・・・・・」 (長い合掌・・・・・・・) さすが、 「冒険本のタイトルにあるように、 王冠戦争!」 なので、 「本当にこれからどうなって行くのかが、 本当に楽しみなキャンペーン」 だと、 「改めて思い直しました!」 です(大草原) ということで、既に何度も書いてますが、 「次回以降のキャンペーンセッション」 で、 「いきなりのPCs/NPCsパーティー全滅! チチしぬ! 世界終わる!!(走召糸色木亥火暴)by アーニャたん バウっ!!! by ボンド」 にならないように、 「それなりにちゃんとPCのRPを楽しみながら遊んで行きたい」 と、 「改めて思いました」 です(いやー、遊び甲斐があり過ぎwww) でわ、本キャンペーンセッション次回の遊前日記で、 またお会いしましょう。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFInder 1e (参加者決定後予定調整)[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166887222210 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e (参加者決定後予定調整)[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR4月16日 春護衛 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763231993Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1490DR3月26日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051458848Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e]DDEX1-4 Dues for the Dead 第6回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166400033227Seth7 ・5th (参加者決定後予定調整)[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 1001AG0304 駆け出し探空士たちの冒険1 春シーズン#12 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051323352Seth7 (参加者決定次第日程調整)1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世18年3月4日 春巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051280588Seth7 (参加者決定次第日程調整)[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 ========
マスター![]() | |
2023/03/13 00:54[web全体で公開] |
😶 【卓宣伝】充電してました みなさん、お久しぶりです。約半年ぶりにオンセンに帰ってきました。 艦これのイベントが終わったら戻って来るわ、って日記に書いたんですが……あれ? 新しいイベント始まってるやんねぇ!?(笑) まさか半年も離脱する事になるとは夢にも思いませんでしたよ、奥さん。自分でもびっくりした。 全て表示する みなさん、お久しぶりです。約半年ぶりにオンセンに帰ってきました。 艦これのイベントが終わったら戻って来るわ、って日記に書いたんですが……あれ? 新しいイベント始まってるやんねぇ!?(笑) まさか半年も離脱する事になるとは夢にも思いませんでしたよ、奥さん。自分でもびっくりした。 ままま、そんな僕の事情なんてのはどうでもよくて。新しい卓を立てたので、その宣伝日記です。 現在、ワタクシ、3月に二つの卓を立卓させていただきました。 1つは3/23,24両日開催のシノビガミ「決戦の日」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167803290155master2000 特撮ヒーロー番組の最終回をモチーフに作成されたシナリオです。正義と悪、光と闇、その戦いに終止符を打つため、シノビ達が己のすべてを賭して戦うお話です。 初日ミドルフェイズ、二日目クライマックスフェイズの二日分割卓です……翌日、寝不足で仕事したくないだろ? みんな。 もう一つは3/30開催のインセイン「ノックの音が。」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167803345737master2000 ただただGMの僕が参加者に「怖ぇッ!」と言わせたいがためだけに作ったシナリオです。(笑) 本当に怖いかどうかはわからんけど、少なくとも僕はこのシナリオは怖いと感じてるんだ。 ひたひたと忍び寄る死の影を感じるセッションは夜に遊ぶにとても良いと思いませんか? お手隙の方はもちろん、忙しい方も「これは!」とお思いでしたら無理を押しても是非是非参加してください。一緒に楽しいセッションを作りましょう! それでは皆様。またちょくちょく卓を立てていきますので良しなにお願いします。(ぺこり)