狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱さんがいいね!した日記/コメント page.249
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
偽理系![]() | |
2023/03/12 04:01[web全体で公開] |

コメントする 0
セス![]() | |
2023/03/12 01:45[web全体で公開] |
😆 [Discord募集][OGL][5e] DDEX1-4 金夜組 第1回 遊了! どうも、セスです。 セスのマスター参加としては今月2回目(2023年11回目、マスター累計90回)、 OGL 5eのオンラインセッションのマスターとしては今月1回目(2022年23回目、 DM累計42回)でした。 Discord募集なのでセッションログの公開やTwitch Live全て表示する どうも、セスです。 セスのマスター参加としては今月2回目(2023年11回目、マスター累計90回)、 OGL 5eのオンラインセッションのマスターとしては今月1回目(2022年23回目、 DM累計42回)でした。 Discord募集なのでセッションログの公開やTwitch Live配信などはありません。 ある意味でDiscord内オープンキャンペーンですが、ネット外クローズな ショートキャンペーンセッションです。 今回の本キャンペーンセッションの遊前日記。 2023/03/08 [Discord募集][OGL][5e] DDEX1-4 金夜組 第1回 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167825266735 さて、昨夜金夜2023年3月10日(金)19〜22時開催のDMセスの、 [Discord募集][5e] DDEX1-4 金夜組み 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167638958754Seth7 は、 「PCsパーティー全員無事! 床ぺロ1回w」 「NPCs骸骨さんたち退治!!」 でして(草) 今回のセッション的には、 2023/02/25 [Discord募集][OGL][5e] DDEX1-4 土夜組 第1回 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167733389245 と、 「上の先月の土夜組と今回の金夜組の2組に分かれて、 同じシナリオを並行に別世界ショートキャンペーンセッションとして遊ぶ」 と形式で遊んでおりまして、 「同じ3時間のセッション時間なのでしたが、 土夜組の方が最初ということで、 ちょっとシナリオ進行的に遅れてしまった!」 という感じで、 「キャンペーン進行」 していますですw 上記のように、 「同じシナリオを同時並行的に2組分かれてDMした経験」 は、 「卓上では何度か・・・三回くらいですね・・・」 って感じで、 「オンラインセッションで遊ぶのは、 今回が初めて!」 ってことで、 「どんなことにも初めてはある!」 ってことで、 「非常に新鮮な気持ちでDMを楽しくでいる」 感じでしょうか(大草原) 続けて、 「ショートキャンペーン的」 には、 「長期のキャンペーンとは違い、 案外にきっちりとシナリオ進行をメリハリを付けて、 セッションで遊んで楽しんで行くテンボが大事」 だと、 「改めて感じ直した!」 って感じが、 「非常に強い」 ですねwww 特に、 「長期キャンペーンだと、 PCsパーティー側でシナリオ内容をスキップするような、 プレイヤーさんたち側の権利と言おうか可能性が高い」 のですが、 「ショートキャンペーンだと、 案外にPCsパーティー=プレイヤーさんたちが選択して、 スキップするようなシナリオ内容がほぼ無い」 ってことで、 「DM側で、 シナリオのテンポを維持する努力と言おうか、 より注意を払う必要がある」 って感じでしょうか(イベントを押し込め過ぎないようにとか・・・) ということで、 「まだまだ2つの組みで第1回が終わったばかりの所」 ということで、 「このままのペース、 みんなでワイワイと遊んで楽しんで行ければ!」 ってOK!ってことですね(楽しいが一番!www) でわ、本ショートキャンペーンセッション金夜組第2回の 遊前日記でまたお会いしましょう。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFInder 1e (参加者決定後予定調整)[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166887222210 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e (参加者決定後予定調整)[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR3月12日 春行軍 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051397104Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1490DR3月26日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051458848Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e]DDEX1-4 Dues for the Dead 第6回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166400033227Seth7 ・5th (参加者決定後予定調整)[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 1001AG0304 駆け出し探空士たちの冒険1 春シーズン#12 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051323352Seth7 (参加者決定次第日程調整)1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世18年3月4日 春巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051280588Seth7 (参加者決定次第日程調整)[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 ========
箜埜![]() | |
2023/03/12 01:03[web全体で公開] |
😊 成功! セッション終了! 今日やったのは謎解き系クローズドのシナリオ! PLの二人も前回のロールプレイをメインにしたシナリオのお陰かロールプレイを自然と行えるようになってて嬉しかったー(⌒0⌒)/~~ 少しずつココフォリアのシステムなどにも慣れてきた様子( *´艸`) 布教した身としては嬉しいなぁ!! もちろん無事に生還も出来て二人も大満足の結果になったようでDLとしても達成感\(^_^)/
アイン![]() | |
2023/03/12 00:26[web全体で公開] |
😆 セッション終えました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)誰がロックを〇すのかに参加させて頂きました。ひたすら爆笑していたように思います。自身の中にあるロックとはなにか。そんなことを考えさせられると同時に、皆さんとRPしながら探索、戦闘するのは本当に楽しかったです。 沢山迷惑もかけ、反省も多々ありますが、楽しいセッションを本当にありがとうございました!
アーリング![]() | |
2023/03/12 00:07[web全体で公開] |
😆 【宣伝】SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント・事前募集開始! いよいよ開催まであと一か月。SW2.0/SW2.5総合コミュニティ6周年イベント。今回のテーマは・・・なんと6種類!! イベント事前アンケートをもとに選ばれた6種類のキーワードは、「春」「初」「祭」「謎」「再」「食」。 この6つのキーワードから1つ(あるいは2つ以上)を選び、GMさんが卓を全て表示する いよいよ開催まであと一か月。SW2.0/SW2.5総合コミュニティ6周年イベント。今回のテーマは・・・なんと6種類!! イベント事前アンケートをもとに選ばれた6種類のキーワードは、「春」「初」「祭」「謎」「再」「食」。 この6つのキーワードから1つ(あるいは2つ以上)を選び、GMさんが卓を立ててくださいます。 「春」の山の中を冒険したり、「食」材を探したり。 キーワードの組み合わせ次第では、「謎」&「祭」でクイズ大会だったり。 「初」&「再」で初GMの時のシナリオをリメイクしてきたりするかもしれません。 どんな卓が立てられるのか、主催者であるアーリングも楽しみにしています。 イベント開始は1か月後の2023年4月16日。それに先立ちまして、本日よりセッション募集スレッドのオープンです。 《6周年イベント 卓募集スレッド》 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre167854700914 一応、コミュニティのお祝いなのでPLさんに一人はコミュ参加者さんを入れてほしい、とはお願いしていますが、それ以外はGMさんにお任せです! 毎年、コミュ参加者さんでなくても入れるセッションはあります。今年もきっとある(はず!詳しくは各卓の募集を見てね)。 GMさんが望むなら、PL募集は、一部あるいは全員が招待枠でも構いません。 遊ぶための、あと一歩が欲しかった方も。 とにかく初めてで、まずはやってみたい!という方も。 もちろん、今現在SW2.0やSW2.5を楽しんでおられる方も。 参加や応援してくださる皆さんが楽しめるイベントになるといいな、と思ってます。興味のある方は覗いてみてくださいね!
たけみつ@麻雀したい![]() | |
2023/03/12 00:02[web全体で公開] |
😶 生存報告 面接は落ち物件探しも難航し年下の女上司にどう考えても元請けのミスを俺のせいと新人数人いる前で吊るし上げられ反省文(※始末書つくるケースじゃないけどなんか作ってほしかったらしい)を作って発表しなければならないという事案になり新人たちに職場の外でもう辞めたいと叫ばれてます 仕事辞めた人からは毎日昼からお酒とか競馬場とか楽しい画像がおくられてきます おいらもさっさと安定させて卓の事とかかんがえてえよお!!
アーリング![]() | |
2023/03/11 23:32[web全体で公開] |
😊 SW2.5継続卓に、ちょっとだけ参加! ★2/11(土)・12(日)SW2.5「(参加者補充)オリシCP「水の都と海底神殿」第6話『黄色い絨緞の遺跡群』」(GM:玄優さん) TRPGオンセンの日記を見てると「お!? この人のセッションどんな卓なんだろう・・・!?」と興味をそそられることが度々あります。 今回の卓がまさにそれ。日記で全て表示する★2/11(土)・12(日)SW2.5「(参加者補充)オリシCP「水の都と海底神殿」第6話『黄色い絨緞の遺跡群』」(GM:玄優さん) TRPGオンセンの日記を見てると「お!? この人のセッションどんな卓なんだろう・・・!?」と興味をそそられることが度々あります。 今回の卓がまさにそれ。日記でSW2.5のGM初心者として頑張ったり、迷ったり、なやんだり、感謝を述べたりされてるのを見て「一度ご一緒してみたいなあ」と思って数か月。たまたまキャンペーンに欠員が出たとのこと。 2月下旬からはSW2.0/SW2.5総合コミュニティの6周年イベントの準備に取り掛かることになるので、「継続参加は難しいけど、単発のように1回だけ参加出来たらなあ」と思って卓募集の詳細を見たら、「今後も参加するか、今回のみの参加かを選べる」とあって飛びつきました!やたーー! シナリオの内容はもしかしたら再びプレイされることもあるかもしれないので、お口チャック、とするとして……。 「これまでのキャンペーンの話をPLがよく知らないのならば、PCもそのまんまで行けばよし」とPC作成の方向性はさくっと決まりました。つまり、「俺、バカだからよくわからねえけどよ」な脳筋です!w ・経験点は全てファイター技能に突っ込む!あまった500点はちょっとだけ錬金術! ・一般技能は「肉体労働者」と「兵士」!体が資本だ筋肉ムキぃ! ・成長ダイスは筋肉か生命力につっこめ!マッスルマッスル! ・戦闘特技は《かばう》と《薙ぎ払い》。身体を張って仲間を守り、両手持ちのモールで敵をまとめて吹っ飛ばす! ・探索?危険感知?そんなの知るか、罠はハマって踏みつぶす! すがすがしいまでの筋肉ダルマです。冒険者というより傭兵とか用心棒みたいなイメージ。 ですが結論から言うと・・・、力を合わせて戦ったら、皆の総合戦闘力が強すぎました。GMが想定してたボス戦が、1ラウンドで終了!(GMしてるとわりとよくありますよねw) 謎を残しシナリオ前半であっさり終了してしまったボス戦、後半のセッションは謎解きとスリリングを味わうことに! ギミックも凝っていて「なるほど、じゃあこうしたらどうなる?」「なるほど、だからその名前か」みたいにPC達で色々お話しできたのが面白かったです。 そして登場したNPC達がまたキャラが立っていてカッコよかったり可愛かったり。危うく安直な名前をつけちゃうところだったけど他のPLさんがいいネーミングセンス持ってくださってて助かった…!(汗) 最後はみんなで大脱出! 特に継続PLさん達が「うわぁ」「まじかよぉ」と悲鳴を上げていたのでヤバさがひしひしと伝わってきました。こういうのって「知ってる」よりも「自分は知らないけど、知ってる周りが怖がってる」方が恐怖ですよねーー!? 最後は全員無事で脱出成功。きっと街に戻った自PCは継続参加の仲間達の健闘と無事を祈りつつ、今日も戦っていることでしょう。 GMさんによって色んなスタイルがあり、俺自身もMAPやギミック見ながら「なるほどそうやるといいのか・・・」とか「その手が!」と驚かされることが何度もありました。これだからTRPGって楽しい! GMの玄優さん、ご一緒してくださったPLの皆さん。ありがとうございましたーーー!
ゆき![]() | |
2023/03/11 22:23[web全体で公開] |
😊 【備忘録】3/7ボイセ『薔薇の館』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)【シナリオの概要】 シナリオ名:薔薇の館 作:t-sr様 (オフセでやっているシナリオです。一部改編しています。 世にも奇妙な物語みたいに短いシナリオを行います) 人数:3~4名 推定時間:2~4時間 難易度:初心者向け 舞台: 推奨技能:目星、聞き耳、図書館 (戦闘になったら九割方死ぬので、戦闘系技能はオススメしません。取りたければどうぞ) 要素:クローズド・脱出 【公開情報】 あなた達はある日、いつものようにお気に入りのサイトを見たりネットサーフィンを楽しんでいた。しかしうっかり、検索した先で関係ないページをクリックしてしまった。 次の瞬間、あなた達の意識はぶつん、と途切れた。 目をさますと、そこには鬱蒼とした黒い森が広がっており、あなた達は古い洋館の扉の前に立っていた…。 【参加者】 GM:ササミさん PL: シャーデンフロイデさん PC:植田 太郎(うえだたろう)さん えいくんさん PC:紅 大河(くれないたいが)さん アインさん PC:斎藤一織(さいとういおり)さん 自PC:新雪 まこと 全員生還脱出成功エンドでした。 PL(自分)が終始笑いすぎて色々戻ってこれなかったりしたのはちょっと反省点です。 冒頭の目覚めから何から始終笑いの絶えない面白すぎる卓でした。本当にずっと笑いっぱなしでした。 植田さんは目覚めた瞬間から某助教授節全開で、もう笑うしかなかったのに、紅さんが上乗せしてくるのでこの時点で笑いが止まなかったです。 本を出してる植田先生のことを斎藤さんはちゃんと知っているし、本まで持っているのが解釈一致すぎましたし、紅さんのCDを持ってるまことが意外だと思いつつこれはこれでありだなぁと思ったので、有名な人がいると関係がダイスで面白くなるんだなぁと勉強になりました。 植田さん、逃げるシーンでまことの手をぎゅっとしたり、斎藤さんを助ける際にちゃっかり肩を抱いたり、バールのようなものを振りあげての『なぜベストを尽くさないのか!』までずっと面白かったです。元ネタがわかる分、ずっとツボっていました。 紅さんの今回のシナリオの親和性高すぎません…!?本当にSAN値チェックでそうなったんですかってくらい飄々と中二っぽいこと言っていたのが、全部状況にも合ってるし面白いしで最高でした。周囲への気配り方が丁寧で、紅さんにめちゃくちゃ助けられてばかりだったのに、SAN値チェックのたびに面白いこと言い出すのですごかったです。特に奥の部屋へ入ったときの見張り番の申し出は痺れました。ガラケー逆パカしての『もう俺卒業してるから!』でお腹抱えるくらいに笑ったのに、一撃で決まらなかったの本当に申し訳なかったです。まさかファンブルの結果が電池パックの強度に集結しているとは…! lose painは本当にずるかった。笑いすぎて腹筋やばかったです。 斎藤さんが終始探索で引っ張ってくださっていて、すごく頼もしい存在でした!とっても落ち着いていて大人な斎藤さんが、頑なに記憶を封じ込めているのが個人的にずっと面白くて、さすが作家だなぁとニコニコしていました。なぜか過去のあれこれっぽいものを見たときにだけほぼアイデアに失敗するのめちゃくちゃすごい、面白い、好き。大人のお姉さんな斎藤さんが植田さんのぐいぐいくるところに大変困った顔をするのとても可愛らしくてにっこりしていたことは内緒です。 最後、齋藤さんが出版した本がめちゃくちゃ売れたっていうところ、頑なに思い出さない部分にもどこか通ずるところがあって、すごい好きな結末でした。あと、タイトルはじゃあlose painでって言ったの最高に面白かったです! KPのササミさんが、冒頭にとても丁寧に「人によっては耐え難い描写が出てくるかと思います。その際にはマイルドにしますので申し出てくださいね(意訳)」って言われていた時には、虫とかそういう描写がグロかったりするのかなぁと呑気に構えていたのに、耐え難い笑いに飲み込まれる対象は自分でした。 もうひとつ印象的だったのは「知っている方はリアル知識を皆さんに共有して大丈夫です」っていうご案内ですね。それでも、館に入るまでは自覚がなかったんですよ。でもキリ番についての質問があった時に「あ、そういうことかこれ」って思わず呟いてしまうくらいにハッとしました。 個 人 サ イ ト ……!(しかも結構痛いタイプのだ…!) シャーデンフロイデさんがいなかったらシラを切っていたかもしれない(シラを切ってもおそらくバレていただろうけど)。 度々出てくる描写がとても柔らかく丁寧なので、逆に面白くて面白くて、吹き出さないようにするので必死でしたし、ところどころできていなくて申し訳なかったです。面白すぎて笑いをこらえきれませんでした…。 自PCは結構みんなの後をくっついて歩いているだけなところが多かったですが、ラストに日記タイトルに気づけて良かったです。誤字、あるよね。あの時点でも私はroseが書けるか不安で『そういや日記タイトルが薔薇の庭園~英語タイトル~ってなってたなぁ』って情報を漁っていたのでした。リアル英語力の低さが役に立つ日がくるなんて嬉しい。 後日談的なところで兄が出てきたのも嬉しかったですが、兄への復讐を完遂できなかったのは、まことにとっては辛酸を舐めるようなことだったろうから、またリベンジするだろうなと思います。 最後に、過去個人サイト管理人だった私からひとつ言いたいことは、HOMEやINDEXにはbackリンクが絶対必要です!!! 本当に面白くて楽しいセッションでした。一緒に遊んでくださってありがとうございました!
くぼっち![]() | |
2023/03/11 21:34[web全体で公開] |
🤔 [KP5回目] 自己評価と反省 さて、お次の話題はいつもの奴ですね。 此方も先週よりセッションを行っていて、つい昨日あたりにやっと結末まで描写が終わりました。 今回も皆様と共に楽しいひと時を過ごせたかなーと思った次第であります。 では早速。 【評価点】 ①RPの殆どをアドリブで対応出来た。 ②不測の事態が発全て表示するさて、お次の話題はいつもの奴ですね。 此方も先週よりセッションを行っていて、つい昨日あたりにやっと結末まで描写が終わりました。 今回も皆様と共に楽しいひと時を過ごせたかなーと思った次第であります。 では早速。 【評価点】 ①RPの殆どをアドリブで対応出来た。 ②不測の事態が発生しても、 KPとしての責務を全う出来た。 ③本セッション終了後、 IFストーリーとして再描写の提案&承諾が出来た。 おおよそこんな感じでしょうか。 特に今回は、③が実施できたのは大きいかなと思いました。 と言うのも、本来の結末としては皆様が努力されていた割には 報われない結末に辿り着いてしまいました故、私としても皆様の不完全燃焼を懸念致しまして… という事で、その分の遊戯時間は延長されてしまいますが、 皆様との承諾を得た後にIFストーリーとして試練への再挑戦を許可させて頂きました。 そして見事に踏破されまして皆様も大いに喜んで頂けたのは、私としてもとても嬉しい限りであります。 【反省点】 ①戦闘描写におけるカットイン &戦闘終了の最終描写練習が不十分だった。 ②終盤の描写において、 KPの読み上げの言葉が詰まってしまう事が多々あった。 遊戯時間が長くなってしまうのはまぁ、PL様方の考察に必要な時間として 譲歩した結果というのもあるので、此方は一旦おいておきまして…。 ①の方はやはり練習不足が懸念されますかね? 一応5~6時間程の個人練習は積んでいましたが、 やはり本番での空気に流されてしまうというか何というか… やはり私も人間故に、緊張しているとミスが絶えませんねぇ。 此方はただひたすら手順を頭にしみ込ませるしか手立ては無いかと思いますので、 しっかりと下準備を済ませてから挑ませて頂こうかと思います。 それにしても… これで立卓が5回目と、 少し自信の方は付いてきましたが… やはりミスが絶えないのは少々悩ましい所。 しっかりと解消しながら次に続けて行きたいものであります。 さて、次回の立卓は…そうですね、最近自由な時間の確保が余裕取れてなかったので、 余裕をもって再来週の土曜夜辺りに開催日を設けようかなと思っております。 んで、シナリオの方は自作の「偽りの選択」を予定しております。 前回では1時間半で終了しましたので、 今回も2時間以内には終わるかなーと思われます。 なんなら難易度かなり低めでロスト率もほぼ皆無ですから、 ルールブックを把握できてなくてもキャラさえ作成できれば参加可能な程度となっております。 てことで、もし募集してて興味を持って頂けた方がいらっしゃいましたら、一度お立ち寄り頂ければ有難いですー。 ではでは、睡眠不足状態が否めないのでこの辺で、失礼致しますー。 今回はこんな長文を此処まで読んで頂き、本当に有難う御座いました。 m(_ _)mペコリ
独立元店長![]() | |
2023/03/11 18:19[web全体で公開] |
😆 セッション五十六回目終了 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は五十五回目のセッション「英雄に憧れた冒険者 第十三話」に参加させて頂きました! 最近どうも寝つきが悪い雇われ店長補佐代理です。 気温の変化が激しいのと花粉のせいでしょうかねえ? どうにも最近は変な悪夢見たりして寝づらいです。 というわけで三行で纏める前回のあらすじ。 ・自立思考型ゴーレムが仲間に加わった! ・三度目の魔域攻略、見慣れた研究所 ・我儘な英雄様。無双して帰る 今回はその続きの物語となります。 前回は三度目の魔域攻略しましたが、その後も特に大きな問題もなく再び平和な日々が続いております。 しかし平和とは戦争の前準備という格言があるように所々に不穏な要素が見え隠れしています。 何より不穏な要素の半分くらいが味方陣営にあるって事が最大の問題なんですけどね…(暗躍する小魔と自立ゴーレム) 冒険者一行が各々自由に過ごしていると、二回目の魔域攻略で知り合ったエルフの研究者「ラムダ」さんが冒険者ギルドに依頼を持ってきました。 今回の依頼の内容は「新アイテムの実証実験」。彼女が開発したとあるアイテムのデータ集めに付き合って欲しいというモノでした。 実はこの新型アイテム、前々からGMから出す事を予告してた「CPオリジナルアイテム」となります。 話しは聞いて居ましたが、「ついに実装か!」とPL達も待ち望んでいたアイテムになります。 というのもこのアイテムj詳しい効果は伏せますが「装備枠を取らない指輪」のような効果を持っているのです! 無論幾つかの制限やお値段がお高めなのも有りますが、SWプレイヤーなら「指輪」の偉大さとその装備枠で何度も悩んだ事があると思います。 レプラカーンでもない限りは装備枠の問題で保険で付けたいのに付けられない事もしばしば…。 「指輪が有れば届いたのに~!」といった経験はSWプレイヤーなら必ず一度はあると思います。 それを装備枠を使わないで使えるのです!貴方が神か!(賞賛) そして今回の依頼を達成すれば報酬として新アイテムをプレゼントしてくれるとか! 効果に見合っただけのお値段をしているので、冒険者一行は喜んで彼女の依頼を受ける事にしました。 実証実験の為にラムダさんの研究所を訪れた冒険者一行。 街から数時間離れた山奥、そこには研究所という名のゴミのやゲフンゲフン。 少々散らかった研究所が有りました(オブラート)。 け、研究者キャラにありがちな私生活がだらしないとかそういうパターンですかね…(フォロー) 個性的な見た目の研究所に(悪い意味で)目を奪われる冒険者一行。 彼らはゴmじゃな無くて、希少な研究機材や努力の証を除けながら研究所内部に潜り込みます。 そこで今回の新アイテムの詳しい説明を受け、準備を整えたら早速実証実験をする事になりました。 無論研究所の外でやります。生き埋めでデッドエンドとか笑えませんしね…(遠い目) 外に出たら準備を整えて実験を開始! 出て来た敵はちょっとレベルがお高めの魔動機。とはいえこっちは幾度もの危険を乗り越えて来たパーティー! 多少は手こずるけどこれくらいなら直ぐ倒せます!! …そう思ってた時期が私にも有りました(地下闘技場チャンプ) 魔動機のHPを半分くらい減らしたタイミングでまさかの乱入者が登場! 研究所の中から突如飛び出してきたのは巨大な大蛇! どうも研究体の一体だったのらしいですが、勝手に飛び出て来たそうです(ガバガバセキュリティ) そして余りにも急に現れたので、PC達の中である仮設が浮かび上がりました。 「アレ?今回もしかしてボスラッシュの可能性が有る…?」と。 何故なら前回までの道中モンスターに比べると一枚か二枚はレベルの下がったモンスター達。 そしてデータ集めを目的に今回の戦闘から使用できる新アイテム。 ついでに新しく出て来た大蛇は最奥に配置され、後衛と前衛の距離が離れる事に…。 これは「ボスラッシュ」あり得るんじゃないか?と警戒する私。 ここでPL達の意見が分かれます。 曰くボスラッシュが有る可能性も含めて、長期戦を見越した戦略を取るべきという意見。 曰くボスラッシュが確定でも無いし、MPは出来るだけ温存する戦略を取るべきという意見。 どちらも一長一短でありましたが、温存策を提案したPLが粘ったのでそちらの案が採用される事になりました。 ちなみに長期策を提案した私と温存策を提案したPLで殴り合いが発生しましたが、後々の事考えるとマジで不毛な議論だったな思いました(反省) なんせ結果的に言えば「ボスラッシュ」は起きずモンスターは二体で打ち止め、その後普通に回復タイムも有ったのです。 つまり結果的に言えばどっちでも良かったのです。 結果論とはいえ無駄に争って空気を悪くしたのは、本当に卓メンに申し訳ないと思ってます(謝罪) さて方針の違いで無駄に手間取りながらも敵を撃破、回復タイムを挟みながらRPを展開していると、ラムダさんが地面に何やら魔法陣を書いていました。 ここでリアルアイディアロールに成功したモモン君、RPで色んな勉強をしているという事で取った一般技能「学士/学者」で判定して見ました。 その結果は「この魔法陣は異なる魔法術式や術論が組み込まれたハイブリッドオリジナル魔法陣」という事が分かりました! いやラムダさんナニモンだよ!? と普通なら思いますが、問いただしたところで核心に迫る情報が落ちない事は分かり切ってるので、「珍しい物見たな~」という感じで適当に流しました。 このCPのGMは秘密主義というか…PLの時でも知ってる情報を少しずつしか出さない人なので(絶対ネタバレが起きないという信頼) そうこうしている内に魔法陣が完成。 さっき倒した魔動機と大蛇が魔法陣の上に置かれ…? とまあここから先は相当なネタバレになるので日記では書けません。 いや正確には書けるけど「まるで意味が分からんぞ!」となります(ガチ) 強いて書かせて貰うなら「魔神の召喚」のような手順で今回のボスが出てきて戦闘となりました。 衝撃的な登場で出ていた今回のボス。 その能力もまた衝撃的でした!なんと今回のボスはPCがボスに近づいてくるたびに魔法ダメージを与えて来るという極悪能力! こっちから近づいても向こうから近づかれてもダメージを受けます。 つまり順番に近づきながらも回復が必要であり、プリースト・コンジャラー・フェアリーテイマーの三人掛かりで回復とバフを回し続けるという強敵です! 前回のボスもそうですが、相変わらずここのGMは本当にバランス調整の上手い敵を出して来ますねえ! お陰で毎回毎回皆で作戦を十分に練る必要があります。 「この方向でどう?」「それだとこれが厳しくない?」「いやこれなら」と、意見を出し合ったり認識のすり合わせをするのは楽しいから良いんですけどね。 ただ今回の作戦立案を担当したPLが「疲れたから次回は他の人に投げる」ので、次回はもっと厳しい戦いになるかもしれませんね(笑) 極悪能力を引っ提げて来た今回のボスですが、事前に練った作戦がしっかり機能して魔晶石の消費が大きかった以外は犠牲者も出ず、激闘の末に打倒しました! ちなみにアリサが予想以上のダメージを食らってまた死にかけたりしましたが、マベさんからの友情パワーを受け、ラストアタックで一回転してジャストキルしてくれました! 本当にアリサはエンターテイナーの鑑ですね。 お陰で最近は戦闘面でのモモンの役割が「肉盾」に徹する事が多いです。 薙ぎ払いも使う場面が減ってるんですよね、無いと範囲対策が減るので手放せないけど。 あと何気にアリサはモモンと並んでツートップで死にかける率が高い気がします…。 スペック自体は最強なのになんででしょうね? そして今回のMVPは散々文句を言いながらもキッチリ回復・バフ・トドメの魔法攻撃をしたコールちゃんですね! いや本当に毎度助かってる支援屋さんです。 今回も軍師を担当してくれました、本当にお疲れさまです。次回も頑張ってください(放り投げ) ボス戦が終わった後はラムダさんから正式に新アイテムが譲渡され、これで冒険者達は新たな手札を加える事になりました! 街は平和!戦力は増強!復興は順調に進んでいます…。 しかしこのままで終わらせてくれるはずもなく、着々と第二部の山場は迫って来てます…。 と言った所で今回のセッションはおしまいです! 今回から新アイテムが登場しましたが、当然敵もそれに合わせて強化が入るという事でもあります。 モモンは最近派手な活躍が他二人に食われているのが悩み。 命中ではオリスに劣り、火力ではアリサに劣る。 二人よりも防護とHPが多いので「肉盾」としては役立っているのですが…。 うーむ、ファイターかレンジャーがレベル9に成れば一皮も二皮も向けるのですが、まだまだ掛かりそうですねぇ。 ただRP的にも活躍的にもそろそろ「師匠キャラ」の出し時では有るので、そろそろ「あの人」に出て貰いたいですね。 ただまあ…出すとしたら時間と体力を調整しないと駄目ですね(事前準備による疲弊) 社会人は辛いよ。
セス![]() | |
2023/03/11 18:01[web全体で公開] |
😆 [TSR][CD&D] X10赤き矢、黒の盾3 遊前! どうも、セスです。 セスのPL参加としては今月6回目(2023年21回目、PL参加累計218回目)、 TSR社CD&DのPL参加として、ほぼ丸25年=四半世紀ぶりの、 「ここTRPGオンラインセッションSNSでは初回!」 となりますwww うーん、 「前回CD&Dを卓上遊ん全て表示する どうも、セスです。 セスのPL参加としては今月6回目(2023年21回目、PL参加累計218回目)、 TSR社CD&DのPL参加として、ほぼ丸25年=四半世紀ぶりの、 「ここTRPGオンラインセッションSNSでは初回!」 となりますwww うーん、 「前回CD&Dを卓上遊んだのは・・・・・・1998年?」 とかですねwww で、本日土夜開催予定のDM COBRAさんのCD&Dキャンペーンボイセ、 CD&D 赤き矢、黒の盾3 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167794460676COBRA のPL参加予定です。 最初に、 「PCs/NPCsパーティーを紹介したいのですが、 まだセス個人が全容を把握して無い」 ので、まずは、 「myPCのみの紹介!」 となります。 myPC Sir Vale https://trpgsession.com/character-detail.php?c=167832706924Seth7&s=Seth7 現時点での、 「myPCの本キャンペーン導入状況」 として、 「現時点のPCs/NPCsパーティーへ合流しようとしている所」 です(走召糸色木亥火暴) また、 「キャラクター的には、 ほぼNPC的な軍事顧問役」 ですね(大草原) このキャンペーンを遊ぶ上での、 「一応、この日記を読んでいる皆様への補足」 としては、 「国家的な戦争目的=軍事行動全体的な目的達成のための作戦が、 所謂戦略=ストラジティーStrategy」 と呼ばれているモノで、 「個々の戦場での戦闘行為=実戦での勝利を目指すための作戦を、 所謂戦術=タクティクスtactics」 と一般的には呼びますですw ということで、 「今回のmyPCは、 ジィアティス帝国ハッティアス貴族の職業軍人として、 戦略、戦術のアドバイザー=軍事顧問」 として、 「本キャンペーンのPCs/NPCsパーティーへ参加!」 ということですねw 所謂、 「軍師役」 です(大草原) 司馬懿 「・・・待て! これは孔明の罠だぁ・・・」 まぁ、 「今回は、完全に初回なので、 聞き専のみ」 で、 「本キャンペーンへの0回イメージ」 という感じですね(大草原) ということで、本キャンペーンセッションの遊了日記で またお会いしましょう。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFInder 1e (参加者決定後予定調整)[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166887222210 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e (参加者決定後予定調整)[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR3月12日 春行軍 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051397104Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1490DR3月26日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051458848Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e]DDEX1-4 Dues for the Dead 第6回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166400033227Seth7 ・5th (参加者決定後予定調整)[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 (参加者決定次第日程調整)1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア (参加者決定次第日程調整)[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 ========
邪神幼女もやし![]() | |
2023/03/11 18:00[web全体で公開] |
😶 金曜卓感想「凍てつく寒さか 陽だまりか」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ごめん、私…邪神だから、さ…… 実は本能がうずうずしたんですが今回は人類だったので(?) きちんと、人間のスポットを当てて進めました。 ■全体 猫は可愛いね、でも餌付けがどういうことが理解しろ つまるところは、人間という種族のエゴの話と巻き込まれた猫の話でしたね。 ラストで「じゃあ潰し合わせましょう」って戦国脳発揮したら さらっと拾われて笑いました。所詮人間は人間よ。(※人類PCの言葉) ●PC1 幸太郎 様々な方から「熱い」と表現されたことにびっくりしました。 ケネスさんが現実を見るのに対し、こちらはその上を提示できる「大人」であり ワガママを貫く責任と誠意をもった、探偵をやらせていただきました。 結果的にヒロイン(?)含めPC全員面倒みるし、PC2は俺の女発言。 \実はやってること、支部長お猫様とほぼ同じ!!!!!!!/(マジ) ひよっこ(助手見習い)がジャームになったらFHに突撃するぐらいの覚悟はあるさ。 なお、戦闘力はピュアハヌマーン申し子サイレン。何も言わずに伝わるだろ…? ●PC2 スピナさん 序盤ではツンツンしていた頼れるレネビ 視点が人間ではないので、とことんヒロインのために怒ってくれた人であり ラスト付近でヒロインをどうするかの話の中で、ヒロイン共々PC1と同居になりました。 情報もFS判定もブチぬくウロボロスですが、侵蝕率…!となり はわわはわわしていたら、まさかのC値低下からの300…行ったっけ、あのダメージ バーサーカーか…?と思いつつも戦闘が続くの本当凄かったですね。恐怖。 あとDロイス譲ってもらいました。顔芸あるのかお前――!? ●PC3 ケネスさん 開始前から台詞がネタにされていた男。 常識人的立ち位置におり、ヒロインと遭遇したのは彼。 愛着もアリ、とても可愛がっており こちらもフォローを入れていましたが、誰がヒロインを引き取るかの際には一歩引いていました が、結論:幸太郎の事務所にいつでも会いに来いよ!なんだこのパワー。 戦闘面では、私が不安になるほどのカバーリングでした というものの、環境の違い故「カバーリングと言えばダメージ10前後まで減少させて長く生存する」 「カバーリング1つとるより、敵を倒せば実質支援」という脳筋をしていたため 実は私はかなり焦っていました。すまぬ。 最後はわちゃわちゃしてお前も仲間になるんだよォ!しました。 ●PC4 玉音さん 猫なだけにタマってコト…? 猫ちゃんを案じる心優しい青年――からのわんこ系後輩への転身。はやい。 探偵助手を目指してついてきてくれる支援特化 そしてRPも光っていましたね。あと先輩後輩は時々ツーカー。 ミドルを破壊していく先輩後輩レネビの3人 戦闘においても、C値低下があると聞いてサイレンを決めた程にありがたかったです しかし、支援型の宿命である侵蝕率との戦い おかげで、妖精の手で回避成功もありましたが… その…いやな事件、だったね…… あとさらっとナレ死させてるあたり、おかゆさんやるなと思いました。 私?提案しただけだよ?(※邪神)(※闘争心)(※思考が戦国) はじめて遊ぶ方ばかりの卓でとても緊張し…ていましたが いやー日記で見た人いっぱいいるわ!と猫被ってもしかたねえなと早めに取っ払い がっつり裏でも茶番をしていましたが、ギャグとシリアスのメリハリのある良い卓でした。 次回はRW卓…!行くぜ相棒!賢者の石サイレンは私です。残響もします。 ピュアハヌマーンがもっていいDロイスじゃねえから!もありますが 援護の風ウインドブレスが2回飛ぶ方が怖いということを人類は知った方がいい。
灯月 綺来![]() | |
2023/03/11 16:19[web全体で公開] |
😊 めちゃめちゃに笑った卓でした^^ RP・雑談ともに盛り上がりがあった卓でしたな〜(あとセッション記録を久しぶりに書いてるかも〜って表情をしている) MchさんGMのDX3rd「凍てつく寒さか陽だまりか」に参加させていただきました! Mchさんにお声掛けいただいて、参加させていただくことになった形になりますね。 ズッ友みたいなメ全て表示するRP・雑談ともに盛り上がりがあった卓でしたな〜(あとセッション記録を久しぶりに書いてるかも〜って表情をしている) MchさんGMのDX3rd「凍てつく寒さか陽だまりか」に参加させていただきました! Mchさんにお声掛けいただいて、参加させていただくことになった形になりますね。 ズッ友みたいなメンバーになったなあ〜( ’ω’) 参加PCはバロール&ブラックドッグのクロスブリードで、表ではホストクラブで黒服をしているUGNエージェントになります。 名前はケネスと言いまして、少し訳ありのナルシスト系キャラです。 蓋を開けたら…みたいなタイプです多分(ケネスの出自と経験を見ながら) 射撃攻撃をしたり、カバーリングをしに行ったりという、色々動ける人かと思います。 あと「俺は美しい!」を前面に押した(つもりの)キャラクターで、私としては少し珍しいキャラになるかなと…普段こういったキャラクターを作らないので。 その点では、ちょっとぶっ飛んだ子です(もう少し飛ばそうか悩む綺来) ご一緒した方は、PC順で風を読む探偵の男性と強気な紅一点の女子高生と探偵の後ろをついてくる探偵助手(自称とのこと…)ですね(珍しく真面目な紹介) そしてPL全員、雑談で大喜利しながらメインでRPをバッチリ決めるという、めっちゃかっこいい皆さんです。 みんな…かっこよかった…RP…いいなって思った…(語彙力を魔眼に吸われた) 色々いっぱい吸わせてもらった…あと可愛いは正義だょ…! シーン登場ダイス、今回はほとんど上がらずにクライマックスまで来ていましたかね〜 初めてカバーリングを行うキャラで参加しましたが、こちらがロイスを使わずにリザレクトで起き上がったりする余裕があったりしたのが幸いとのこと…パーティーのロイスを守るのも務めの1つとのことで、少しDX3rdの方でもタンカーなるものをどこかでしてみたいなと思いました。 物語の方…ええと、シナリオロイス関連で私の化けの皮が1枚剥がれましたねw 綺来「あっ!可愛い子おるやんけ!」 ずっと隠してた(…?)訳じゃないけど、結果的に今まで隠れてましたかね…(??) とりあえずネチコヤンはネチコヤンなんですが、ええと…可愛い子です(ネタバレしないようにしたかった顔) そうですね…ケネス(私のPC)が背の高い成人男性なので、「シナリオロイスと並べたりするとちょっと倫理的に危ない絵面になる」と言いますか…( ’ω’ ) 純粋な子で、トレーラーより猫なのでにゃあと鳴いて…ごめん可愛い(語彙力) ただ、その物語の流れの方でこちらのPCは無責任なことはしたくないということで、猫ちゃんはPC1の方が面倒をみてもらうことに。 仕事柄、家を空けることが多いので猫ちゃんを寂しくさせてしまうと考え、「自分が預かる」という選択をしない判断をしました(PLとしては預かりたい気持ちはあった) あと、猫ちゃんは名前がなかったので、ケネスが名付け親になります。 彼曰く「安直な名前だ」とのこと…でも、最終的にみんなが「可愛い」と愛でるマスコットみたいな愛らしい存在になっていったなと。 戦闘ですが、ミドル戦とクライマックス戦共通で、少し胸が締め付けられる展開があったりしました。 ケネスはより動揺したのではと思います(PLも動揺したりしていた) あとPCの皆さん全員猫ちゃんのために戦っていた感じですね。 クライマックス(最終戦)では、初めて乗り物に乗って攻撃したりカバーをしたりしました…かっこよく攻撃とかできてたかしら?( ’ω’) …優しい戦闘だったです、敵も性格がめっちゃ優しかったんですよね。 ちなみにとても強かったです…今回の最終戦で命中判定がバグを起こしてもたってたからね…(バグを起こしたのはPC2の方で、本人も初めてみる数値を叩き出したとのこと) バックトラックはめっちゃ余裕で帰ってきました…笑 エンディングは個別と全体で行いまして、ケネスの個別は書類提出などをした後に、趣味から表の顔でも活かされているかもしれない「折り紙」が絡んだ微笑ましい描写でした。 猫を折ったり、ご一緒したPC&エンディングで登場したGMのPCのイメージカラーのハートを折ったりしました。 エージェントではない、1人の男性の休日シーンの1つみたいな感じでしたね。 全体では探偵さんの家に来まして、みんなでパーティーを開きました(パーティーはPC4の方の提案) とても暖かい結末を迎えて、シナリオロイスの猫ちゃんも幸せそうにしていたので、心がほっこりしました^^ トンチキしたりかっこよく決めたり、なんかすごい卓だったなあ…( ’ω’) エンディングとアフタートークをし終えた後も、この日記を書いてる時も「すごい卓だったなあ…」と思いながらタイピングをしていました笑 そして、このメンバーで「レネゲイドウォー」環境下の皆さんを作成して、リレーキャンペーンをすることになりました…! まさか別環境下で参加が決定するとは思わず……もう既に緊張しています…(( ’ω’)) まあ私も自分が「レネゲイドウォー」を買うとは思わなかったんだけどネ!!! 別環境下でも頑張ります…!(震える小鹿の綺来) ご一緒した皆さん、同卓して下さりありがとうございました!( ’ω’)ノ
どい=つなべ![]() | |
2023/03/11 11:57[web全体で公開] |
😶 K2(漫画)の話 今コミックDAYSで無料で読めるK2がアツい! と宣伝だけするのも味気ないのでざっくり言うと医療漫画をベースにアクション、人情ドラマ、少しのSF味を混ぜたような作りになっている漫画でして 登場人物、ストーリー共にTRPGに活かせる感じの漫画です いわゆるPC1枠(主人公枠)だけでなく、PC3や全て表示する今コミックDAYSで無料で読めるK2がアツい! と宣伝だけするのも味気ないのでざっくり言うと医療漫画をベースにアクション、人情ドラマ、少しのSF味を混ぜたような作りになっている漫画でして 登場人物、ストーリー共にTRPGに活かせる感じの漫画です いわゆるPC1枠(主人公枠)だけでなく、PC3や4といったキャラの運用が良い感じに学べる、とどなべが勝手に思っている良い漫画なんですよ ドクターTETSUあたりがカッコイイ年上PC4などの参考になる事間違い無いと思います ワルぶっているようでPC1,2を立てる、情報共有しっかりする、能力は支援系…などなど お時間ある時にでも、ぜひぜひ
邪神幼女もやし![]() | |
2023/03/11 11:08[web全体で公開] |
😶 どうでもいいこと 桜はもう種類によっては葉桜じゃよ 咲く時期が早いやつはほんと早いから 植物知識ある系PCをやるなら、気を付けるとよいぞ あと山に生えている植物から、だいたいの位置を絞り出すとかよくあるぞい CoCで見知らぬ山に行っちゃった植物博士はそこをRPしてSAN値を減らすんじゃ。 実在しない植物ぜってえ混ざってるから。 「ミタラサンチヘリマスという花が咲いてますね」みたいに。 日記が薄い? ちょっと衝撃だったんだ許せサスケ…
HUD![]() | |
2023/03/11 09:21[web全体で公開] |
😶 神我狩「神我狩」 武装伝奇RPG神我狩の基本ルルブ掲載シナリオ「神我狩」のGMをやることとなった。 このシナリオ、プレイヤーとしては遊んだことはあってもGMをやるのは初めてだったりする。 が、まぁいい加減オンセの経験も貯まったしプレイヤーばかりやってるのもなぁ……と言うことで、卓を立てさせていただく次第。 まだ参加枠は空いているのでルルブは所持していれども、まだこのシナリオをプレイしたことがないという方は是非どうぞ。
ポール・ブリッツ![]() | |
2023/03/11 06:13[web全体で公開] |
😶 風邪らしきものをひいた 二晩寝たら熱が下がって咳も収まったので病院へ行くことにした。 当たり前のことであるがよくわからん時代になったな、と思った。