狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱さんがいいね!した日記/コメント page.111
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
れすぽん![]() | |
2023/08/04 18:04[web全体で公開] |

コメントする 2
しば![]() | |
2023/08/04 17:18[web全体で公開] |
😍 希望の園(#CoC11) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 幼なじみ達仲良く植物園行ってきたヨー❣️ BL好きなDK、美少女なのに中身ゴリゴリなオッサンJK、そして幼なじみ達がめっちゃLove過ぎて写真撮りまくり、NPCに秘恋してるJKという何とも癖が強い探索者達だったけど、みんな仲良しで可愛かった(*/ω\*) 私が連れて行ったのが幼なじみ達にクソデカ感情持ってるJKだったんですけど、まあよく写真が撮れましたわ〜^^ NPCちゃんにヨシヨシしてもらったり、お風呂入ったり出来たので良かったですわ^^ こんなキャラが濃い幼なじみ達なんですけどもまあ運がめっちゃくちゃに良かったんですよ!笑 DK君と美少女JKちゃんが仲良く2クリ出したり、美少女JKちゃんが出したクリティカルを即座に私の探索者ちゃんがクリティカル出して打ち消そうとしたり、NPCちゃんが応急初期値なのに全部成功してたり、戦闘では敵さんファンブル出してくれたり、最後美少女ちゃんがすんばらしいクリティカルを出したりと最高に運が良い探索者たちでした…かっこよかったし面白かった👍👍👍 個人的に好きだった所は、自分達の担任が英語担当なのに英語みんな読めなくて「???」ってなった所かな!その後の移動して英語成功した時も面白かったな〜!!!THE幼なじみ達のやり取りって感じですんごく良かった…🙏これは確かに私の探索者ちゃん幼なじみ達のことLoveになりますわ…(´ー`*)ウンウン NPCちゃんが何度も目の前で死んでしまう姿は、探索者ちゃんにとって絶望そのものだったけど無事に幻から目が覚めてまた元気なNPCちゃんと他の探索者達と会えて本当に良かった(´;ω;‘) 幼なじみ親衛隊としてまた何処かでお会いできたらいいなぁ……🥺 今回一緒に回ってくれた方々ありがとうございました〜!
ほっか飯倉![]() | |
2023/08/04 16:38[web全体で公開] |
😰 同人ゲーム 最近、とある同人ゲームをダウンロードし、プレイしました 選んだイベントの成否が2d10で決定するタイプのローグライト系ゲームだったのですが、プレイ時間一時間時点の出目。 ……何故か、何故か2d10のはずなのに2桁どころか5以下ばっかり出る!何でだ!?やっぱり俺は出目わる夫なのか!?
ぴくるす![]() | |
2023/08/04 16:26[web全体で公開] |
😶 TRPGについての全体的な備忘録 マジでただ意味もなく、色々感じたことを列挙して備忘録を書いておこうw ・発狂というシステムは……ネタ的な絡みを作るためのものか……? あるいは、ホラーに全振りしたシナリオなら、ホラー演出にうってつけだろうが……。少なくとも、発狂を「活かす」という視点がない限り、発狂しなくてもよいという概念がな全て表示するマジでただ意味もなく、色々感じたことを列挙して備忘録を書いておこうw ・発狂というシステムは……ネタ的な絡みを作るためのものか……? あるいは、ホラーに全振りしたシナリオなら、ホラー演出にうってつけだろうが……。少なくとも、発狂を「活かす」という視点がない限り、発狂しなくてもよいという概念がないとしんどいと思った。 PLとして参加してる時も、「これいる?」的な感想がぬぐえなかったからな……。 まああれだな、多分CoCの使われた方があまりにも幅広すぎるので、発狂という機能が合わない使われ方も出てきている、という意味なのかもしれないな……。 ・Twitter界隈でCoC=TRPGという概念の話題がホットトピックになっている。 たしかに、この辺明確に切り分けないと難しい問題だよなぁと思っている。 というか、CoCのシナリオの中でも、明らかにどういう風にプレイするか意図が違うものがあるので、「どういうプレイの仕方を考えているのか」という感じで分類して名前を付けてもらわないと、多分色々と誤解などが生まれて大変そうだなと思うなぁ……。 ざっと考えただけでも、「ストーリーをRPで作って楽しむ」「謎解き・探索を楽しむ」「交流・茶番を楽しむ」「ゲーム的なつくりになっていて、攻略そのものを楽しむ」というぐらいの多様な感じの分類がされているような気がする。 これが、全部「TRPG」でくくられていたら、それはニーズの不一致などがいろんな場所で起こりかねないよなぁ、という感覚。 自分が今後卓を開く際は、その辺は注意深く分かるようにしていきたいなとは思うなー。 ・個人的には、SWとかもやってはみたいので、TRPG=CoCはさすがにざっくりやりすぎている感はあるなw ・セッション自体の楽しさも、上のシナリオ分類に基づいてどういう楽しさを目指すかが割と違うものが共存しているので、その辺ちゃんと見極めたりGM側から開示しないといけないなという感覚があるなー。 ・セッションの楽しさは、同卓したPLにも左右される。なので、本気でセッションの組み立てをするなら、同卓するPLにもこだわる必要がある。GM目線で行くと、例えばガチで良いセッションを目指す場合、あるシナリオに参加したいPL1の人がいるとして、それ以外のPLを選んで連れてきてもらう、という方が、セッション体験自体が良くなる可能性がある。 ・ボイセ・テキセのメリットについて。デメリットはそれぞれの逆といった感じかな……? <ボイセ> ●早い ●情報量も多くできる ●声による演出が色々できる ●茶番・絡みがしやすい(テキセでもできなくはないけど、テンポの悪さはやっぱり気になるからな……) ●感想戦も盛り上がりやすい(会話がしやすくて話題がいろいろ飛んだりなどもあるかもしれないので、そういうので長くなったりして盛り上がるときがある) <テキセ> ●思考時間がとりやすいのでRPとか考えやすい ●KP目線でも思考時間がとりやすいので、その場に合わせたアドリブとか組み立てやすい(ただ、別にボイセでも小休憩をいい感じに入れれればできそうではある) ●ログが残しやすい 今のところ言語化できているのはこの辺だろうか。 なので、それぞれメリデメがあるので、シナリオごと、どういう楽しみ方を目指しているかに基づいて、本当は使い分けたほうがいいような気もする。 ・タイマン・2PL・3PL以上・HO型など、それぞれにおいて、どういう分類のシナリオが多いのか傾向が分かれているような気もしてきた。 なんかあれだな、そういう点でも、色々なシナリオを回ってみたり、リプレイを見たりなどして、インプットをしないと色々と見えてこないなという感じがしてきたわw とりあえず忘れないように諸々を書き起こしておこうー。
Satoshi![]() | |
2023/08/04 12:55[web全体で公開] |
😶 GM俺だー。初期からキャンペーンしてくれー!(雑文) なんて時間が無いけど考えている。 あとゲーム進行以外の人集め、折衝を行うなら、開催してくれるGMって増えるのかな? 結構、人間関係で揉めるなら第三者的に入れる人を作るのも悪くない? 需要あるんかな? 有るならリアル冒険者の店になっていく? この情報は他者には公開しないことが前提で、NG全て表示するなんて時間が無いけど考えている。 あとゲーム進行以外の人集め、折衝を行うなら、開催してくれるGMって増えるのかな? 結構、人間関係で揉めるなら第三者的に入れる人を作るのも悪くない? 需要あるんかな? 有るならリアル冒険者の店になっていく? この情報は他者には公開しないことが前提で、NGな人は人はこの人とこの人、プレイスタイルはこんな感じってテンプレ作って書いて、GMもPLも登録して貰って、その中で合う人を店主がお勧めする。 もちろん初見同士は事故になっちゃう可能性はあるけど、終わった後に報告して貰って、次回からは一緒にしないようにする。 揉めたときはログを提出して判断する。 そうすればセッションにかかる参加者全員の負担が減る。 皆さんいかがです?
どうじょう![]() | |
2023/08/04 12:40[web全体で公開] |
😶 さらばエアコン ――――修理不能でした。HAHAHAHA! というか、部品取り寄せした上で10まんえんかかるそうです。 ……………( ゚Д゚) さらば旧エアコン。こんにちは新品!! 取り付けは10日後だけどな!! さらに金額25万円だけどな!!!! TRPGが基本お金のかからない素敵な遊びで本当に良かったと思いました。 TRPG大好き♡
ミドリガニ![]() | |
2023/08/04 12:27[web全体で公開] |
😊 【健康】蟹式ダイエット【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生活習慣病予防健診というものをご存知だろうか? 企業で働く社員が、生活習慣病に罹りそうな場合に、その予防が出来る制度である。 要は健康診断して、保健師の方からアドバイスを頂戴し、それに従って3ヶ月ほど生活した上で結果を診るのだ。 わたしは酒をやらないのに残念ながら脂肪肝で、コレステロール値も余り良くなかった。 そこで受けた保健指導の内容は以下の通り。 ・間食を減らす。摂るなら大豆製品にする。 ・脂質はなるべく摂らない。摂るなら脂質10g以下のものにする。 ・ご飯(白米)の量は両手を合わせたくらいにする。 ・リングフィットをする。 リングフィットは残念ながら頻度を上げられなかったが、幸いにして上半身の筋肉量は増えていた。 ご飯はほぼほぼ規定量に減らした。 脂質は、スナック菓子や脂身の多いバラ肉を避け、ロース等にした。また、意外にも脂質の多かったピーナッツ味噌、所謂”味噌ピー”(美味しいので頻繁に食べていた)を辞めた。 間食について、わたしは元々夜10時以降は食べないのだが、夕方の愛犬の世話の前に何かしか口にする悪癖があった。 そこで、指導を受けてこのとき食べるものを「豆腐バー」にした。 一本百円前後と普通のお豆腐よりは値がはるが、プロテインバーよりは安価で水分も含まれる優れものだ。 以上の結果はというと、3ヶ月で2キロの減量に成功。 腹囲も目に見える程に減ったので、入らなくなっていたズボンが穿けるようになった。 コレステロール値はまだ悪玉が多いが、これも改善した。 ありがたいことである。 因みに、わたしは脂質(ファット)に制限をかけたのであって、糖質(カーボン)には制限をかけていない。 これは、そういう内容の保健指導だったからだ。 故に、糖質を摂りすぎている方は、この方法は合致しない可能性があることを付記しておく。 Thanks for reading!
ななせ![]() | |
2023/08/04 10:43[web全体で公開] |
😶 雑談オブ雑談 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日も元気にチラシの裏。 チラ裏① 久々にアイコンを変更しました!月曜CPのイリスティアになりました。 依頼して制作していただいたのですが、「衣装が細かいので細部は簡略化してOK」という話だったのに蓋を開けたら凄くしっかり描いていただいて、ありがたや… しかも瞬きするGIFまでおまけに付けていただいた…!かわいい~!使い所がなさそうなのが残念ですw コマに使う手もあるけど、立ち絵がずっと動いてると気が散って嫌なんですよね… まあ立ち絵など自分の自己満足なので、眺めて幸せならそれでいいのだ☺ チラ裏② 昨日開始した継続卓のPCをオンセンに登録したら、100PC目でした。 いろんな事情で、もう使わないな…というPCは適宜消したりもしているので、時々上下するんですけどねw 100を超えたのは初だと思います。DX3rdやエモクロアが数人いるけどほぼSW2.5。 オンセンから消したPCもキャラシ自体は残っています。あまり楽しい終わり方をできなかったり、見ると嫌なことを思い出してしまったり、同卓者欄に今はもう絶縁してしまった人の名前がたくさん記載されていて心がチクッとするPCなんかもいるんですが、そこまでのセッション履歴はPCの「人生」と「思い出」なので、PLの都合でなかったことにするのは嫌なんだよなあ~。 拙者、思い出の記録をやたら大事にする侍。(捨てられない侍とも言う) そういえば昔、父の遺品をばかすか捨てていく母と姉を、宇宙人を見る目で見てしまったことがあるわw(取っておいてもしょうがないことは、頭ではわかってるんだけど…!) チラ裏③ 今日も暑いっすなー。 寝不足は夏バテの温床なので、夏休みの学生諸兄も、規則正しい生活を心がけるとよいですぞ。
まるーや![]() | |
2023/08/04 10:22[web全体で公開] |
😶 批評とは (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)とりわけ好きなものへの批評・批判(中傷にあらず)を嫌がる人がいるのは、その行為が解剖に似ているからではないだろうか。 私も批評や批判は解剖と似ているなあと実感する。 解剖というものは学術のためや死因のためなど目的を明らかにし、対象の体に丁寧にメスをいれて一つずつさばいて解析・分析していく。 批評の場合はメスの代わりに目線が使われる。 自分の目の前で好きなものが解体され、知らない人の視線にさらされ、内蔵しているものをつまびらかに分析されるのにはなんだか自分の腹の中を見られているようなもぞもぞとしたむず痒さを覚えてもしょうがない。 しかし、解剖の積み重ねで死因や筋肉の動かし方が解明するように、批評から新しい視座を得て自分の気持ちに気がついたり、次の新しいもの作りに進むこともできるだろう。 中学高校とイラストをかじっていたことがあっが、絵のクセやおかしい部分を他人から指摘されることはよくあった。けれどそれはたしかにわたしの糧になった。 だから、ネガティブな感想や分析結果だからと自分の中で押し殺さなくてもいいと思う。 ネットに書くならやんわり発信する技術は求められるけど、封印しておいていきなり爆発よりは健康的なはず。
らぶりー![]() | |
2023/08/04 09:17[web全体で公開] |
😆 Broken Thunder を遊ばせていただいた感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回D,A様作のBroken Thunder を遊ばせていただきました!秘匿シナリオは全然やったことがなかったのでとても新鮮で楽しかったです! 久しぶりにこんな頭を使うシナリオしたかも。他に参加していたどうじょう様、のと様、みかんおふぃしゃる様は私には思いつかないような頭の良いなんかしていたんですが私はおつむが弱くて暗殺のあの字もありませんでした(_ _;) しかし!次秘匿シナリオに参加させていただく時はみなさんのプレイやRPを真似てちゃんと任務を遂行してみせますぞ! それとなんとありがたいことに制作者様直々に感想をいただきました!とっってもありがたいことです!制作者様からも芸人枠と言われて少し悔しいような嬉しいような? 何はともあれ素晴らしいシナリオを遊ばせていただきありがとうございました! 参加者方々も一緒に遊んでいただきありがとうございました!TRPG最高!!!
KAL666![]() | |
2023/08/04 07:59[web全体で公開] |
😶 なんかおかしい(スマホ) TRPG関係ないんだけど、 スマホのGoogleクロム使ってサイトとか見てるんだけど、 ブックマーク(お気に入り)内のいろんなサイトのアイコンがデカクなってぼやけてるのよ。 なんだろう? それっぽい対処はしてみたけど、未解決。
明日平![]() | |
2023/08/04 06:27[web全体で公開] |
😶 マージナルヒーローズ1日テキセ卓キャンペーン感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩、明日平がGMの拙作、マージナルヒーローズ1日テキセ卓「最後の日」キャンペーンが終了しました 興奮しすぎて朝5時に目が覚めてしまったので感想を書きます マージナルヒーローズ1日テキセ卓キャンペーンとは その名の通りテキセでも1日(3時間)で終わるショートシナリオでキャンペーン(今回は3話)をしてみようという実験です 3時間×3話でキャンペーンシナリオになってはいますが、実質公式シナリオ1本分より短いと思います それでもちゃんとキャンペーンシナリオにはなってるという、お得かそうじゃないか悩む感じの形式です それでは感想、反省点と良かった点に分けて 反省点 ・全部同じ話 全話オープニング時点でヒロインがさらわれているので助ける話でした もう少し工夫が必要 ・ヒロインの影が薄い オープニングが始まった時点でヒロインはさらわれていて、エンディングまで出てこないのでヒロインの影が薄い というか短いシナリオなので、全体にNPCとの交流が少なかったですね ・最終話がちょっと長い 長いなと思てあらかじめ時間オーバーするかもと断ってはいたのですが、案の定時間オーバーして申し訳なかった ・ラスボスの主張が唐突 ラスボスが悪事を働く理由がちょっと唐突だったかな もう少し前振りがあったらよかったかも 良かった点 ・伏線回収 割とちゃんと伏線回収はできたほうではないでしょうか(明日平比)…腹痛ヒロインとか ・ネタの仕込み 「始まりはクモ」こそ伝わりませんでしたが、いろんな特撮のお約束は伝わってよかった 再生怪人とか戦闘場所とか ちなみに1話採石場、2話首都圏外郭放水路、3話つくばセンター広場とおなじみの場所で戦闘してます 3話はぐんま天文台と悩みましたが、シナリオの都合上街中のイメージが強い場所になりました ・PLの皆さんたち 皆さん本当に良いPLさんたちで、特にホウレンソウがしっかりしていたのが助かりました(大体連絡が遅いのはは私でした) 1話目始まる前の段階で連絡が密なので「これは9割成功だな」とひそかに思っていたのですが PLの皆さんのおかげで大成功でした 本当にPLの皆さんに恵まれて楽しいキャンペーンでした キャンペーンはやっぱり楽しいし、サクッと終われるのもよかった 短く終わってしまったのがちょっと名残惜しい気もしますが、明日平の中では長くダラダラするよりいいかなと思ってます 割とGMしていて負担の軽いキャンペーンだったので、シナリオ書けたらまたこの形式でキャンペーンやりたいです(システムが何になるかは不明ですが) 最後に繰り返しになりますが、参加してくださったPLの皆さん本当にありがとうございました また同卓できたときはよろしくお願いします
オルスベ・タイガ【OT】![]() | |
2023/08/04 03:14[web全体で公開] |
😰 壊胎の感想書くの忘れてた! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は相方がロストしてしまいましたが、個人的には最後のロストの仕方はかっこよかったと思いますね… 生き残った相方の方は、覚悟決めて組織に入って言ったのでそういった意味でも、かっこいい散り様でしたねd(’∀’*) それでは、またどこかのTRPGでお会いいたしましょうd(ゝω・´○)
オルスベ・タイガ【OT】![]() | |
2023/08/04 03:00[web全体で公開] |
😊 今回はありがとうございました! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)全員生還おめでとう🎉 いつも誰か一人くらいは持っていきたかったって言っているのは、ロストさせたいからではなく、最後を盛り上げるためなんだよね…😊 やっぱり、最後の宇津保先生の台詞はいつい聞いてもかっこ良いねd(’∀’*) 今回も回ってくれた方々ありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ
リスコ![]() | |
2023/08/04 02:01[web全体で公開] |
😆 夏に透かした天邪鬼 「本八幡 琴平の感想」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)さて、普通に感想を書くべきなんだろうが自分はこういう感想を文章にするのが下手なのでPC3、本八幡にコメントさせようと思う。いや、それ怪文書じゃんと自分で思うけどさ、こっちのほうが筆もすすむんだよ 「では、私の感想……そして少しばかりの私情について語ろうと思う。まずは主人公とも言うべきPC1、秋永について。彼はまさしく主人公というべき存在だった。暗い顔、そして日常との邂逅、守るべきものを得た少年は武器を手に取り、決戦へ。そして花火の下で……叶とのシーンは青春というタグが似合う光景で、私としても否定意見は全く出てこない。というかアレを否定するのは人としてどうかと思う。うんそうだ、EDでの私の事だな……ココフォリアの修正機能には本当に感謝している。うみさんすまねぇ。話を戻すが、秋永というキャラの魅力はどこか不器用に見えながらも、ヒロインとのやりとりは何処までも真摯だった所だと考える。学生らしさと傭兵時代のセンスが混じったアンバランスさもダブルクロスらしくて大変よろしい。私個人、つまりキャラとしての意見は……「もう少し仲良くしておけばよかった」だな。もしもう一度どこかで会うことがあれば、出来うる限り優しくしたい」 「では次に裏主人公PC5 ジャミールについて……うん、作中で私は苦手とはっきりも言っちゃったけど、いや~めっちゃ安定感あるイケメンだったな~……光属性の極みだな……秋永が影がありつつも光を浴びている月のようなキャラなら、ジャミールは影などないように見せつつ、どこまで輝く太陽のような存在だった。その実、国を背負っているわけだから影もあれば弱みもある。でもそう感じさせない安定感と男気……すごいな、と感じるばかりだ。ま~私が苦手、とか言ってるのは私がおかしいだけだから。うん。ジャミール、そのままアカデミアで青春を過ごしてくれ……恋人と幸せにな……」 「次、天然?ブラコン風紀委員、深川について。いいやつだよ……なんていうか、運営側のPCとして的確な動きをしていた。キャンプを盛り上げようとする。肉焼きシーンは可愛さすらあった。風呂へのカチコミでは阻止できずに草葉の陰に置いてかれるのが……お前はいい風紀委員だよ。そしてなによりED お前は男だ。うん、私の中の人の5倍は男だ。偉いぞ、好きなモノ食べろ、体重を増やせ……あと、機会があれば兄さんを紹介してくれ。見てみたい」 「次は可愛い後輩、PC2 サラについて……なんて言えばいいか少し迷う。メタいことを言えば彼女は最初から負けヒロインとして設計され、そして設計通り、もしくは想定以上の火力が出せたわけだ。狙った球へフルスイングでホームラン。これほど気持ちがいい瞬間はない。だからそれについて私が何かをいうのはお門違いだ。これは感想の場、もうロールの時間は終わっているわけだしな。私としては、そう、一番目に入り続けたキャラだった。気に入った、気に入られたキャラだった。設定上の先輩と後輩で終わるかと考えていた。陽キャと陰キャだし、相性悪いかもと考えていた。それが卓が終わった後はなんだかよくわからない勢いが生まれていたのが想定外だった。もしもこの物語に続きがあるなら……と考えさせてくれたキャラだった。幸せになれ、手伝いはする」 「最後に、あえて生徒会長について言及したい。この世界のパッケージヒロイン。青春に選ばれた女。そして私の敵であり、先導者でもある。世界が選んだ陽キャと自分で落ちぶれている陰キャ、という構図なのだ。水と油、卓中で価値観を共有できたことがなかったのは私の偏屈が悪い。だがそれをなくしたら私は私じゃない……うん、我ながら間違いだらけだな。 私という陰キャを見捨てないだけでも器がかなり広い。ただ私としては「なんで私を評価しているのか?」についてはいつか聞きたいと思っている。心が強い?ではなく、納得できる答えが欲しい」 「以上だ。最後に、今回私はどうにか卓を走りきることができた。それは皆さんの協力と私というキャラを受け入れてくれたこそである。そのことについて感謝している。私という間違いだらけの女を許容してくれて……本当にありがとう。またいつか出会うこともあるかもしれない。その時はまぁ、どうにか付き合ってほしい。ではまたいつか」 本八幡 琴平
ツクモ![]() | |
2023/08/04 01:58[web全体で公開] |
😶 あのときこうしてりゃよかった:戦闘でHPが0になったとき (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日既知卓で「彼方からの君に捧ぐ」をやったときの話。 ラストバトルのウィルのサーベルで自キャラクタの智秋(https://iachara.com/char/view/6646871)が 1ターン目でHPを上回るダメージをくらったとき、 ごねる材料が思いつかなくて見てるしか思いつかなかったんですけど、 あのとき、智秋はコンバインアーツのカートリッジを1〜2個隠し持ってたので、 それで大怪我は負ったもののカートリッジに刃が当たってそれ以上の深傷には至らなかった (要するに「これがなければ死んでいた」)という形でゴネられたかなぁと今更思いついた。 一度やって見て、動画で何度も見返したシナリオだから「あれ言おう」「これやろう」と考えてても、なかなか全ては出しきれないものですね…。 それにこういう後知恵が次から次に出てくるとまたやりたくなる。 あ、智秋は他PLとNPCの懸命の救護でそのターン内にHPが1以上になって無事現代に生還を果たしました。 きっとその後は元気に農業に励んでいるはずでしょう。
Gilt Lily![]() | |
2023/08/04 01:31[web全体で公開] |
😶 フラッシュガール 途中まで その2 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)よし、何とか軌道修正できたぞ…… PL(敬称略):狂信者、愛湯ん(あいゆん)、パンの日、まさとぅー 【所感】 ・女子も男子も恋バナしまくり、まさに青春ですな!w ・さすがに寝ずの番しようとしたらペナルティですよ…… ・君みたいな勘の鋭い探索者は好きだよ……流石にここでネタバラシはできませんがね ・ドクペとおしるこドリンクは不評でした。何故だ! ルートビアなのか! やはりルートビアなのか!? ・なおマップは2日目にして初めて出現。誰も要求しないから……w ・シナリオにおいて重要じゃないもので厳格にすると煩雑になりそうなものはKP権限で適当にいい感じに処理しますよ。だからラパンに5人乗っても大丈夫!w ・九音とのイベントも一通りこなせたのでまあ軌道修正は何とかなったかな。あとは即死トラップ起動さえなければ……
セス![]() | |
2023/08/04 01:28[web全体で公開] |
😆 [PAIZO][ORC] Starfinder2e 2024年8月発売予定! どうも、セスです。 北米ではGen CON2023絡みで目まぐるしい週末なので、 日本では深夜ですが飛び込んできたニュースをそのままお届けしますw 同系の過去日記。 2023/07/28 [TRPG][PF2eR] パスファインダー2版リマスター2023年11月発売予定! htt全て表示する どうも、セスです。 北米ではGen CON2023絡みで目まぐるしい週末なので、 日本では深夜ですが飛び込んできたニュースをそのままお届けしますw 同系の過去日記。 2023/07/28 [TRPG][PF2eR] パスファインダー2版リマスター2023年11月発売予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169054021418 さて、やっと以下のようにPAIZO公式さんからのウェブ告知! https://paizo.com/community/blog/v5748dyo6sidk で、別のTRPG系フォーラムでのテストプレーのリークw https://www.enworld.org/threads/paizo-announces-starfinder-2nd-edition.699062/ まぁ、 「パスファインダー2e Coreのルールを元に、 スターファインダー2eのテストプレーをしているよ!」 とか、 「さすが商業同人誌!(絶賛)」 ですが(笑い過ぎたwww) また、上のセス日記にあるように、 「大人の事情でOGLからORCへライセンス移行がメインの事情」 となってます(走召糸色木亥火暴) これでやっと、 「パスファインダー2eと同じルール体系で、 スターファインダー2eも遊べる!」 と、 「初頭の予想通りの展開!」 ってことですね(大草原) TRPGのキャンペーンセッションを遊ぶと言う感じでは、 「OGL3.x系としてはパスファインダー/スターファインダー1e」 で、 「ORC系としてパスファインダー/スターファインダー2e」 と、 「クッキリと分かれたので、 ある意味でスッキリ!!」 した!って感じにはなりましたねwww === 参加者募集中! ・D&D 5e 来月8月のお盆ですが、お気軽に遊びませんか? [OGL][5e]DDEX1-4 Dues for the Dead 第6回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168192241007Seth7 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR8月13日 夏キャンプ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168497967454Seth7 ・OGL5e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498035269Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 ・5th ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア ※参加者決定後予定調整卓[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 2023/06/09 [オンセンSNS] 最多遊戯回数Best10 2018年1月-2023年5月 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168630603539 2023/07/27 [TRPG] TRPGセッションLive配信視聴のお薦め! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169045758108 2023/08/03 [TRPG] 改めてここで遊んで楽しんでいる皆様に大感謝! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169105696509 ===
ミドリガニ![]() | |
2023/08/04 00:54[web全体で公開] |
😆 【MAR】最後の日【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:明日平さんによる1日卓キャンペーンの感想である。 シナリオヒロインの腹痛が、最終話冒頭でまさかの妊娠!? ・・・と思いきや、邪悪な要素の結晶が体内に宿っていただけであった。 勿論、そのままではヒロインは死んでしまうのだが、そこはマージナル・ヒーローズ。 ボスのヴィランは事象を事前察知する”サトリ”能力でPC達に苦戦を強いるも、3人のヒーロー、否、NPC含め幾人ものヒーローたちの活躍によって、世界もヒロインも無事救われたのであった。 1セッションを1日で終わらせようという実験的な要素も含みながら、1話目、2話目は刻限前に。 3話だけは僅かに伸びたものの、きっちり終わらせたGMさまの手腕は流石の一言。 ヒーローたちも今回はハイスピードな(何しろ実質的な行動値が17,17,13だったか)キャラクターで、戦闘補助の積りで取ったダメージ増加・軽減特技がとても活躍して嬉しかった。 また、アドバイスを頂戴してヒーローフォース【ハイスピード】を活かせたのは無上の喜びである。 主催して下さった明日平さん、参加して下さったとうふバーグさん、八神ルミさん、ありがとうございました!! そして勿論、読んで頂いたあなたにも感謝を。 Thanks for reading!
モノクロ![]() | |
2023/08/03 23:24[web全体で公開] |
😶 卓感想『さいごの楽園』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 夜鳥さんGMで『さいごの楽園』に参加させて頂きました。 身内でも卓に誘われることなんてなかったので、声を掛けてくださったのは凄い嬉しかったです。誘ってくださりありがとうございました。 全然思い通りにいかなかったけど、この卓も良いセッションでした。 舞台と相まって箱庭のような雰囲気の中、自分の好きな年齢層のキャラクターがわちゃわちゃしてるのは楽しかったです。まあわちゃわちゃしてるような状況でもなかったんですけど、なんだかんだふざけ合ってる時が一番楽しかった気もする。 個人的には自分のRPがちょっとふわついてる感じだったんですけど、他の3名がしっかりキャラが立っていたお陰で、なんとかなりました。 セッション自体も結構荒れてた印象で、メインフェイズ戦闘から忍具吐きまくりダメージ受けまくりでもう大変。 でも一番衝撃的だったのは、やっぱりPC3の秘密を知った時。PC3の秘密が自分の設定と(あんま良くない意味で)致命的な噛み合いを見せてしまい、頭抱えました。しかも最終サイクル最後の手番だったせいで気持ちの整理を付ける時間もない。RPでの対応の早さにはちょっとした自信があるんですけど、ちょっとこれは対応できなかった。そんな自分の未熟さとかも含めてズドンと来た瞬間でしたね。まあシノビガミではよくあることと言えばそうなんですけど、自分ではあんま経験したことなかったから…… 2vs2の対立クライマックス戦闘も熱かった……が! 自分は早々に脱落しました。無念です。 大いなる怒りの変調を【三尸】で吸うアイデアは我ながら良かったと思うんですけど、【三尸】が呪いで消えるのは想定外だった。いや想定はしてた。してたけど、実際に起こるとキツイのです。 まあそれがなくても色々立ち回りをミスった気はする。全然攻撃できず、ダメージ与えられないまま落ちて相方に任せてしまったのは凄く申し訳なかったのですが…… この相方のPC2が凄かった。 【頑健】【望郷】の耐久力を盾に、【影分身】と切り札くらまし【範囲攻撃】だけで、回想残ってて生命力もいっぱい残ってる2人相手にひとり勝ちを決めてしまうのだから。 中忍環境なら【影分身】【範囲攻撃】が最強クラスに強いのは知ってますが、2人相手にこれで本当に勝ちきってしまうのは凄まじい。くらまし【絶対防御】に、【縁魔】で常に補充され続ける鬼力もなんのそので突き進む姿は格好良かったです。いい勝負を見た。 ただ自分もセッション参加者なんで、爆速で落ちてその熱い戦いに全然介入できなかったことは凄い悔しかったですね。なぜ俺はあの中にいないんだ……! あのハイレベルなバトルの中でもっと戦いたかった……本当に無念です。精進します。 最終的に相方は勝ったものの、自分の使命は未達成だったので、まあ普通に負けなんですけど、勝った負けたじゃなくて「あの人たちの戦いにほとんど干渉できなかった」ことへの悔しさの方がずっと強い。そんなクライマックスでした。 最後はてきとーに言ったスタンド・バイ・ミーごっこで終わったのも味わい深いです。終わりじゃなくてこれが始まりだ、って感じで。 皆さん本当に良いキャラでした。 PC2には最後に全部押し付けちゃったものの、勝ち切ってくれて嬉しかったです。本当にお見事としか言いようがない。 PC3はもっと早くに秘密を知りたかった……そうすれば、もっと色々と話して、考える時間もあったでしょうに。そこも悔やまれるところ。 PC4とはやはり、メインフェイズのプライズの取り合いで負けたのが一番悔しかったですね。あそこの遁甲符、本当にお見事でした。 なんか振り返ってみると悔しがってばっかりですが、本当に皆さんお上手なんですよ……そこに至れなかったことが悔しくて悔しくて。 でも不思議と、終わりはアレで良かったというか、終わってみるとなんかスッキリしてるんですよね。勿論、使命達成のためにセッションには本気でぶつかりましたが、PLの好みとしてはがんじがらめになってなにかに縛られるより、広く伸び伸びと生きる生き様の方が好きなんですよね。まあ、背負うべきものは背負っていきますけど。背負うものが増えていくのも、PCを継続させる楽しみですし。 最後に、卓を囲んでくださったトリックさん、リーマーさん、エルノさん、そしてGMの夜鳥さん。楽しいセッションをありがとうございました。