ササミさんがいいね!した日記/コメント page.120
ササミさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
だーさん3![]() | |
2025/02/13 14:54[web全体で公開] |

コメントする 0
めぎどん![]() | |
2025/02/13 15:36[web全体で公開] |
😊 【宣伝】マモノスクランブルGM初挑戦します! みなさまこんにちは。暖かくなったと思ったらまた急に冷え込みましたね! さて今回は、マモノスクランブルの卓募集のお知らせになります。 以前体験卓に参加させていただいた際、「なんだこの楽しいシステムは」となったので、無謀にも初GMに挑戦させていただこうかなと思い、今回卓を立てさせていただきまし全て表示する みなさまこんにちは。暖かくなったと思ったらまた急に冷え込みましたね! さて今回は、マモノスクランブルの卓募集のお知らせになります。 以前体験卓に参加させていただいた際、「なんだこの楽しいシステムは」となったので、無謀にも初GMに挑戦させていただこうかなと思い、今回卓を立てさせていただきました。(しかもオリシである) 初GMということで、ルルブ所持者のみ参加OKにしていますが、よろしければ是非ご参加ください。現在PLさん1人いらっしゃってますので、あと2人募集中です! 初GM故色々ガバはあると思いますが、それでも精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。 システム:マモノスクランブル シナリオ:「ダイヤク・ヒーロー」 募集日程:2月22日(土)13時~18時,20時~0時 形式:テキストセッション 備考:オリシテスト、一日駆け抜け卓 https://trpgsession.com/session/173926483345setunasamidareuti999
ホノカ![]() | |
2025/02/13 18:09[web全体で公開] |
😍 COC感想「餞_完結編」2025/01/18 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「餞」の続き、完結編です。 完結編と聞くと凄く仰々しいですが、 私の文才がなく、 前中後編でまとめられなかっただけです。 劇場版「餞」が始まるわけではないです。 ということで、前回は思い出作りに舵を切って 美術室に遊びに行ったところです。 ちなみにこの後の予定ですが PC1の<芸術 : 絵画>を用いて遊び、 PC3の<芸術 : 歌唱>を用いて遊ぶ。 みたいな感じで話してます。 まずはお絵かきです。 PC1は言わずもがなですが、PC3も実はうまいかも? 卒アルの時うまいこと剣を描いていましたし 私もDEX、器用さには自信があります! 皆でお互いを描き合うとかいいかもですね! そんな楽しい気持ちを抱え美術室の扉を開く そこに有ったのは、大きな赤い文字。 「それはほんとうに、ともだち?」 これを見た青君が呟く。 「ああ、そうか、なんで、おれだけ...」 そちらを見やる暇もなく、意識が暗転する... 目が覚める。何度も見た光景。 あの教室です。 いや、見覚えはないかもしれないです。 クラスメイトは居らず、老朽化が進んで、 記憶にある学校とはもはや似ても似つかない。 なにより、青君がいません。 こんな状況下。 最後に意識が途絶える前の一言。 まずいです。 事態の深刻さは全員が理解しています。 急いで青君を探しに行くことに。 まずは1F。 くまなく探すも見つからず。 次いで2F。 職員室前で青君が立ち尽くしています。 何があったのか分かりませんが、 手に持っていた卒アルを落とし、俯く。 もちろん駆け寄ります。 ただ、声をかけても反応しない。 PC1が<精神分析>。成功...するんですが それでもなお青君が反応を示すことは ありませんでした。 こうなった原因は... もしかして持っていたアルバムでしょうか。 中を確認して見ます。 青君の持っていた卒アルには、 我々も見た数々の思い出の写真があります。 ただ、そんな思い出に泥を描けるように 青君だけが真っ赤に塗りつぶされています。 そして、時間的に絶対ありえないはずのもの 卒業式の前日、 青君が亡くなったあの事故の写真があります。 ...気絶する前、彼は呟いていました。 恐らくですが、理解したのでしょう。 だからこそ楽しかった過去の思い出にすがろうと 卒業アルバムの元に来たのでしょうか。 そんな彼を嘲笑うかのように、 過去の思い出を塗りつぶし、お前は死んだと見せつける。 まだ18の子供にここまで悪趣味に現実を突きつける。 何も言葉が出ない中 アルバムをめくり、寄せ書きページまで辿り着く。 彼が死んだ時のこと。 卒業式に来ていたこと。 下を向く私たちを慰めてくれていたこと。 そして、彼の名前が呼ばれ、静寂が場を包んだ時のこと。 当然、彼も頭がおかしくなりそうだと、 無数の「なんで」が書き知るされていました。 みんなと一緒にとも... 彼の願いを、未練を何かが叶えようとします。 「みんな一緒に」というところでしょうか。 永遠に高校生のまま、ずっと卒業しないまま全員で。 私達を巻き込むわけにはいかない。 でも、さみしい。 だめだ、一緒に、だめだ、一人は嫌だ、ちがう... なんで、俺だけ... 最後のページには、赤黒い文字で 辛い、苦しい、憎い、悔しいなど そんなことが書いてありました。 心の弱みに付け込まれたのでしょう。 彼が何かとの甘言と戦っている様が見て取れます。 ただ無理やりそう思わせているではなく 内側の黒い部分を引っ張り出すみたいなものなんでしょうね。 ...相当辛かったんでしょう。 人を恨むような子には見えませんし、 ただでさえ直視しがたい現実にくわえて 自分とも戦って、そんな辛い中私達のことも気に掛けていた。 一人で抱え込むにはあまりにも大きすぎます。 もちろんこれを見て恨んだり、怒ったりしません。 当事者ではないので彼と同じ気持ちというのは さすがに無理かもしれませんが、 それでも悲しかったし辛かったです。 それと同時にここまでよく頑張ったとも。 今、目の前の青君は変わり果てています。 見た目もそうですが、アルバムで心が壊れたのでしょう。 自分の現実を理解し、自分がいない世界を、未来を捨てて 私達に一緒にいてくれと、そういいます。 ここで私たちにできるのは2つ。 手を取るか、拒むか。 PC1は即答。手を取らない。 PC3も続いて手を取らない。 私は...悩みました。 PLで考えると手を取ることがダメなのはわかってます。 行ってしまえばこの世界に取り込まれて 碌な結果にはならないだろうなと理解しています。 ただ、ここまでもがき苦しんだ彼を一人で行かせるのも 私としては正直嫌でした。 一緒に死ぬのが優しさなんて言いませんが 少しでも救いになるのなら一緒に死んでもいいとも思います。 ただね。 今回のメンバーがね。 何度も言いますがとにかく優しくてですね。 RPも行動方針もPL会議も、青の事を1番に考えて行動しました。 私の子も含めて、誰一人として欠けてほしくない。 私達が掲げた目標は「全員で」卒業式をすること。 他のPL、PCたちは最後までぶれていませんでした。 私は、あのアルバムでぶれそうになりましたが 皆が即答してくれたからこそ私もそこを目指せました。 みんな精神力が強いね。 本当に助けられましたし、引っ張ってもらいました。 改めて、私の答えは、手を取らないです。 私たちの決断をみて、青君が笑う。 「皆しねば一緒にいられるな?」 「俺たち、友達だもんな?」 ___戦闘です。 ここで秘匿。PC1のSAN値がすごい減る。 何があったんやろなぁ... 青君の頭に虫がいるらしい。 まあ、私は勇者じゃないのでね。 出来ることをやりますよ。 ということで私のターン! RP!説得を試みる! 彼があの忌々しい卒アルを見て傷ついたのは明白! そんなものに惑わされるな! 俺たちの卒アルは!こっちだ!!! そう言って卒アルを、あの寄せ書きを見せる!! KPから一言! 「卒アルは全部悪い方に変わってます。」 ターンエンド。 確認は大事ってこと、みんなは気をつけろよ! 続いてPC3。 <目星>で青君の様子を観察。 言葉とは裏腹に苦しんでいる様子が見て取れます。 そんな青君の攻撃 <鉤爪>。 私にヒット。痛い。天罰です。 最後、待ちに待ったPC1! 槐の木での攻撃です。 青君の頭の上の虫を狙う!、が失敗。 元の命中が25%だからね。仕方ないね。 ここで我々の戦法を発表! 私とPC3が組み付く。 そしてPC1がフィニッシュ、以上! ということで初期値で頑張りました。 私は成功できませんでしたが PC3が見事に青君を捕まえ、PC1が見事に突き刺す! 最後、虫が消えるとき、具現化してしまいSANチェック。 ヒエッ!となったところで戦闘終了。 正気に戻った青君。 彼の手には体育館の鍵が握られています。 皆に卒業してほしくなかった。 巻き込んでごめんと謝ってきました。 そして、もうすぐ青君が消えて、私たちは戻れると。 なら、急がないとね。 卒業式、やろうね! 青君以外の全員がそういいます。 青君は迷惑かけたのに...といった様子。 いつものこと、気にしてない、むしろ楽しかった等々... あと鉤爪痛かった。ナイス攻撃! まあこのグループに暗い雰囲気は似合わないからね ほんなら体育館まで、競争するか! と、無理やりにでも連れて行こうとします。 それを察したのか、いつもの調子に戻る青君。 やっと言ってくれましたね。 やっぱり卒業式、やりたいと。 念願の卒業式。 卒業証書授与役は青君がやりたいといいます。 一言ずつ、青君からお言葉を頂けるようです。 私は青君から以下の言葉を貰いました。 見た目を裏切るアホだと。 料理がうまくて、最後に食べたかったと。 一緒にいて楽しかったと。 以下同文と。 これが最後の言葉だと思うと、やっぱり悲しいですね。 もちろん嬉しいですが、それ以上に泣きそうでした。 私ももちろん青君にお言葉を。 こっちこそ、一緒にいて楽しかったと。 忘れられるとかいらん心配するなと。 これから先、何があっても絶対に忘れないからと。 自分なりに、精一杯気持ちを伝えたつもりです。 青君が泣いたので、私も泣きました。 泣くなよ~...もう...泣くなよ.. その後、PC1、PC3も青君と言葉を交わす。 ちなみに青君の卒業証書授与はPC1がやりました。 選ばれし者だからね。 残り少ない最後の時間を青君と過ごし、意識が暗転する。 目が覚めると卒業式の真っただ中。 再び、青君の名前が呼ばれる。 前回は俯いて、暗い気持ちばかりでしたが 今はもう、違います。 全員で大きな声で、返事をします。 私たちの返事、それとは別の返事が聞こえる。 そして「お前らの声量なら俺の勝ちだな!」、と 楽し気に、勝ち誇った声が聞こえた。 あれが夢なのか本当なのかはわかりません。 ただ、元に戻ったはずのコサージュに いつの間にか勿忘草が飾られていた... ということで!COC「餞」!! 探索者、全生還で終了です!! 何度も書きましたが、青春です。 事前情報でもありましたが、本当にその通りでした。 私は青春全振りマンだったため 皆様には大変お世話になりました。 最後の戦闘とかなんもしてないからね! 日記の通り、悲しい出来事や描写も多くありましたが 総じて綺麗だったな..というのが感想です。 終わり方もグッときましたし 自分でいうのもなんですが、 私は情感豊かな方ですので全然泣きました。 だからこそ私の子はPC達のことも、青君のことも これから先、絶対忘れることはないでしょう。 もちろん!PL、私もね!!! 最後になりますが改めまして、 最高のキーパリングをして下さったKP様。 最高のRPを一緒にして下さったPL様達。 本当にありがとうございました! 餞はいいぞ!!! 全人類回ってくれ!!! 以上!!!
ちくわぶ![]() | |
2025/02/13 18:13[web全体で公開] |
😆 浮気調査【ゆるっとタイマンフタリソウサ卓】無事終了! 2/12(水) 21:00から24:00付近で終了しました。タイムキーパリングも上手くいってよかった! 全体的にとても楽しかった~~~~~~~!!!!!!!( ˘ω˘) 今回のコンビは表面上だらしないタイプではあるものの、中身は善性で有能な男子大学生探偵くんと、あわてんぼで世話焼きなかわいい全て表示する2/12(水) 21:00から24:00付近で終了しました。タイムキーパリングも上手くいってよかった! 全体的にとても楽しかった~~~~~~~!!!!!!!( ˘ω˘) 今回のコンビは表面上だらしないタイプではあるものの、中身は善性で有能な男子大学生探偵くんと、あわてんぼで世話焼きなかわいい後輩っ娘助手ちゃんコンビでした。 一言で言うと探偵くんがスーパー攻め様でした。カッコよすぎる。これは後輩ちゃんも甲斐甲斐しくお世話しちゃう。 一番面白かったのは腕を組んでカップルのフリをしながら尾行調査してたシーンですね! とある建物の中にごく自然に(当社比)入るために探偵くんから腕を組まされる後輩ちゃんよ。ずるずる引きずられてました。 そのまま仲良く腕を組んだまま退散するのもかわいいコンビでしたね。オイオイお互い嫌がってないやないか^~いおぉん?????(絡むおっちゃんGM) PLのフライングカキフライさんもとても気さくな方で、久しぶりの公募タイマン卓をとても楽しめました! 1月ごろに私が主催で建てていた「時刻表トリック殺人事件」のフタリソウサ公募卓も実は狙ってたけど満員で…と仰っていただけてうれしさもひとしお。絶対また来てくれよな。 水曜日に突発でフタリソウサ卓を開いてよかったです。 またご一緒してくださーい!ありがとうございました~~~~!!!
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2025/02/13 18:34[web全体で公開] |
🤔 ”参加申請中”と”参加決定”の壁 セッション募集ページで悪戯コメントがあった事件を教訓に、「コメント書き込み:」を”参加者のみ”にしたら、 ”参加申請中”の人がコメントできないということを今日知りました。 「KPと参加決定者」がコメント出来る、と注釈が出て入力不可となるそうです。 なので、募集中は”誰でも”、募集終了時は”全て表示するセッション募集ページで悪戯コメントがあった事件を教訓に、「コメント書き込み:」を”参加者のみ”にしたら、 ”参加申請中”の人がコメントできないということを今日知りました。 「KPと参加決定者」がコメント出来る、と注釈が出て入力不可となるそうです。 なので、募集中は”誰でも”、募集終了時は”参加者のみ”に切り替えることにしました。 個人的にはセッション募集ページも立派なPL同士の交流場所と考えているので、 卓主催者と参加者のみのやり取りはあまり好かないのです。 なお現在進行形で行っている人への非難ではないのであしからず。 このあたりの微妙な設定と使い勝手のブレが時々あるので、 未だに「ベテランです(キリッ)」と言えないこの頃。
だーさん3![]() | |
2025/02/13 19:53[web全体で公開] |
😶 メダリスト アニメを見ました。 原作ミリしらです。 主人公と先生がライバル師弟たちとばちばちでバトルするアニメです。 飛んだり連続回転したり煽られて煽り返すなかなかの強メンタルヒロインちゃん。 ご家族の方々もなかなか癖もの揃い。 お母さんのお裁縫技術の高さすげぇですわ。 マオさんとヨナさん? それぞれにガツガツしてておもしろい。
窟竜サルド![]() | |
2025/02/12 14:10[web全体で公開] |
😶 D&D5eでちょっとてごわめの熊退治! という感じのイメージの、熊退治シナリオをPL募集しています。 最近立てたサーバーの案内もありますが、入らなくても特に問題はありません(別の個人用サーバーでボイチャ繋ぐので) 時間は21時30分からですが、日程は参加者同士で相談となります。 1時間で終わる簡易なものですので、D&D5eをお試ししたいみたいな人も歓迎します。 https://trpgsession.com/session/17393285618010pyo
ゆきおナマケモノ![]() | |
2025/02/12 14:38[web全体で公開] |
😶 進行役も楽しいけどたまには (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)PLもしたい!!!って思うのは僕だけじゃないはず! 実際そういうのを見掛けたから日記に書こうかなって思ったんだけど、GM・KP・DL等々(以下進行役)をやってる人って、結局それを任せられる事や、自分が募集掛けないと遊べない事とかも多くて、PL側に回る事が難しいと言うか、単純に周りに出来る人がいなくて自分がやってるって人も多いんじゃないかなーって思ったり。 かく言う僕がそうだから、そうなのかもって思ってるだけだけどね(笑) 僕も前に、進行役のお手伝いだけでも良いからしてみない?とか、教えるよ〜とか行ったけど、結局メンバー全員進行役を覚える気は無さそうなまま、まぁ実質解散(仲は良い)みたいになったんだけど、そこからTRPGを遊ぶ相手がいなくなったからここに登録したって言うのは置いとくか(笑) 実際、準備は大変(僕がアドリブ苦手でセリフ書いたり画像探すの下手だったりするからだけど)だし、進行なんてアドリブ力とか試される事も多いし、ルールもなるべくちゃんと把握しておかないととか色々あるけど、それでも楽しいから、こっち側の楽しさも知って欲しいと言うか。 シナリオだって無料でも面白いのいっぱいあるから、お金掛かるし…って思わなくて良いし、ルルブを買うのは…って思うかもだけど、クトゥルフだったら無料アプリで月額払えば読み放題だし、エモクロアなんて無料だし、ゴリラも無料だよ!(笑) なんなら、ルルブ持ってる人はPLも良いけど進行役もやってみて欲しいなって思う。 そして、普段回してくれてる人にPLをやってもらうのも楽しいと思う! 普段進行役をやってる人の前でやったら、上手く出来ない初心者の進行なんて…って思う人もいるかも知れない!知らんけど!(笑) でも、この場合の利点として、判定方法や進行に悩んだら、相談出来るって事。 初心者なんだから最初から上手く出来る訳ないんだから、その人に『何かあったらシナリオ中に相談させて頂く事があるかも知れませんが、それでも良ければPLとして参加してくれませんか!』って言っておけば、向こうもシナリオ中に聞いても文句は言わないと思うんだよね。 あと、エモクロアTRPG限定だけど、『前からエモクロアのシナリオを回してみたかったんだけど、イマイチ分からないから誰か教えてくれないかなぁ』って人がいたら、教えますよ!!(笑) クトゥルフを教えられたら1番良いんだろうけど、何せアプリ版しか持ってなくて、それを読んでもちゃんと理解出来てないから困る😇 まぁ長年やってる人でも把握しきれてないとか聞くし、そう言うもんなんだろう(笑) とは言え、PLとして遊ぶのが楽しいのも事実だろう。 先の展開が分からず、皆で一体となって作っていく感じはきっと楽しいんだろうな。 やった事ないから分かんないけど(笑) 僕は先の展開が分からないのが不安だったり、RPをするのが自信無かったり、シナリオの文章を読み上げたかったり、後は単純にカッコイイ進行役を見てやってみたかったりで、進行役を始めたからね(笑) でも、TRPGをやるようになってから一度もPLをやった事が無いから、1回くらいはやってみたいなって思うじゃん(笑) うん、途中から進行役も楽しいからやろうぜ!って話に変わってたけど、進行役だってたまにはPL側として楽しみたいんだよー!!の一言に尽きるな!(笑)
べいろす![]() | |
2025/02/12 21:46[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】シナリオを考える (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)初心者ということに甘えてプレイヤーばかりやるのも良くないので、GMをやろうかと思うのですね。 シナリオが必要なのでせっせこ考えるわけです。 ブラッシュアップしたら卓立てたいですね:) もうちょっと先になると思いますが・・・ ========== レベル:初期作成or+1000expくらい 人数:4人 背景: セッションは森の中でキャンプをしているところから開始されます。 PCたちは都市から都市への物資輸送の依頼を受けました。 ある都市の<剣のかけら>が枯渇しそうなので、PCはその融通のためにかけらを預かって輸送中なのです。 その都市は蛮族グループに狙われており、小競り合いが発生しているらしいのです。 契約金は1000ガメル/人です。 しかし普通に運んでいたら納期に間に合わないので、PCは迷いの森として有名なノクトゥルムの森を抜けることにしました。この森を横断することで相当な日数を短縮できるので、ある程度の心得のあるレンジャーはこの森を抜けてショートカットするらしいのです。 そしてPC御一行様は順当に迷いました。暗い森の中で見通しは悪く、現在位置は不明。帰り道も失われました。 とりあえず日が暮れてしまったのでキャンプを行うことにしたのです。 概要:迷いの森という名のダンジョンアタックものです。 ========== ノクトゥルムの森は「1」「2」「3」「4」「5」「6」「7」「8」のエリアに分かれております。 これらは円状になっており、「8」と「1」は繋がっています。 PCは「1」からスタートして、隣のエリアに進むことができます。つまり初手は「8」か「2」です。 -------------- 【*1:関門路】 昼なお暗きノクトゥルムの森の深部。 わずかに霧がかかっていて、木々が視界を奪い、正しい道を見つけるのを困難にしています。 スタート地点であり、キャンプした場所です。 木彫りのフクロウの彫像があり「関門路」と札があります。 見識判定10をしてみましょう。ただし、ハルーラプリーストがいる場合は自動成功です。 成功するとこれはハルーラ信仰にかかわる旅先安全祈願のかかった彫像のようです。 まともな道と呼べる部分はここで終わっています。かつ、後ろを振り向いても帰り道がありません。 道と「歩けるところ」の中間のようなスペースが断続的にある感じです。 なお、もし強行しても元の位置に戻って来てしまいます。 地図作成判定10をしてみましょう。 成功すると東西南北がわかります。西から東に抜けたいので目的地は「4」方向とわかります。 失敗したらノーヒントです。 PCが歩き出したら暗い森の中に突然光が差します。ウィルオーウィスプ(レベル3)です。 ウィスプはPCたちを誘導するように前方を浮遊し、やがて右折したり左折したりします。妖精語がわかるならカタコトで応答し「人族が倒れている」と答えます。 ウィスプについていくと男性が倒れているのを発見します。種族はメリア。 レンジャースタイルの格好をしていますが、すでに死亡しています。 彼は打撲と切り傷により死亡していますが、脇腹や太もも、両腕の肉がごっそりなくなっていて、肉食獣に食われたかのような感じがします。遺品から彼の名前はアレメテといい、錬金術師の様子。救命草・魔香草・マテリアルカード緑Aを入手可能です。さらに樹神ダリオンの聖印も見つかります。 「お祈り」していなかった場合、再度「1」に訪れた時にゾンビ(レベル2)として復活しています。 -------------- 【*2:殉教者の崖】 森の中を進むと道らしきものに出ることができました。 道なりに進むと、道の側にキノコが群生しているのを発見します。 見識判定12に成功するとこれはモスフングスというキノコの様子です。 特徴としては死体にしか生えず、弱い毒性を持つようです。 モスフングスの生えた死体が 埋葬された墓ってのは たいそう縁起が悪ぃンですよ。 アルケミストがいる場合は採取して緑Aのマテリアルカードにすることが可能です。3枚まで。 そしてそのすぐそこには高さ10メートルの超傾斜坂があります。 坂の上にはフクロウの彫像らしきものが立っているのが見えます。どうやら登れと。 登る場合は基本セット1-121pを参照して登攀判定を行います。 目標値は「その後5mごとに」で10+2です。 レンジャーさんが登って上からロープを垂らして〜というのが解法と考えられますが、ロープを持っていなかったりすると困ったことになるかもしれません。 -------------- 【*3:ラウキメ低湿地】 目の前には沼沢地が広がります。森の中の沼沢地です。 木彫りのフクロウの彫像と立て札があり「ラウキメ低湿地。落し物に注意」と記載されています。 沈まないように幾つも木の板が通されています。ところによっては、そのまま丸太が倒されていたりもいます。 危険感知判定10をしてみましょう。 全員が失敗するとここの住人であるジャイアントリザード(レベル2/ルルブ1-451p)に気がつくことができず、襲われます。 ジャイアントリザードは5体ほどいますが、1/6の率で満腹であり、襲ってきません。 x5 choice[空腹,空腹,空腹,空腹,空腹,満腹] 1人でも成功すれば事前に発見できます。まもちきも可能です。 腹具合も観察できます。 戦闘する場合、湿地で足場が悪く、敵味方とも回避にマイナス1されるとします。 PCは引き返してもいいし、戦闘して突破してもよいし、何らかのアレでごまかして突破しても良いです。 戦闘した場合、第一ターンの終了時、前線エリアにいるPCは異常感知判定10を行ってください。 成功すると湿地に高価そうな指輪が落ちていることに気がつきます。拾う場合は1手番を費やします。 拾った場合、choice[巧みの指輪,俊足の指輪,剛力の指輪,知性の指輪]を入手できます。 戦闘後に拾う場合は「戦闘の混乱で泥の中に見失ってしまうだろう。探索判定12が必要になる」ことを伝えてください。 -------------- 【*4:碑石路】 フクロウの彫像があり「碑石路」と記載されています。 東への道がありますが、進んでも同じところに出てしまいます。 地図作製判定10をしてみましょう。成功すると空間がループしていることがわかります。 そして木々の間からコボルトが1匹、十分な距離を取って現れます。 「争う意思はないコボ」とコボルトは(交易共通語を話せるので)そう話します。 PCは彼をサッ処分してもいいし、捕虜にして暴行してもいいし、食ってもいいし、普通に会話してもよいです。 ・彼は蛮族部族の偵察隊に属するコボルト。名前は「非常食(剣のかけら1個)」。 ・ノクトゥルムの森の探索任務についていたが、隊長のレッサーオーガが樹神ダリオンのホコラを発見。これを破壊して血とふんにょーで穢すというダルクレムムーブを敢行したところ、突然天気がどんよりどよどよしだし、森の雰囲気が一変。偵察隊は森に閉じ込められた。 ・数日間森を彷徨ったが、脱出の糸口を掴むことができず、偵察隊は「非常食」に手をつけ始めた。 ・自分は奇跡的に逃亡に成功した。仲間にしてくれ。なんでもしますから。 ・樹神ダリオンのホコラの位置は「7」。 ・偵察隊の位置は「6」。レッサーオーガ2名、ボルグ4名、ウルフ1匹。まもちきok。他にコボルトやフッドが数人いたが、全員喰われた。 ・レッサーオーガは人間金髪美少女に変身可能。 -------------- 【*5:アレメテ魔法店】 いかにも魔術師が住んでいそうな木造の屋敷があります。 入り口には看板がぶら下がっており「アレメテ魔法店」と記載されています。 戸締りがされています。解除判定10に成功する必要がありますが、窓を破るなどして破壊は可能です。 屋敷の中には錬金釜や資材棚などがあり、アルケミストの作業場の様子です。 数日前まで稼働していたようですが、現在は留守のようす。 壁に神殿と樹木と女性の絵が描かれています。 この店の主人は樹神ダリオンのプリーストで、ホコラの管理も行っていた様子。 「ホコラ修復/整備キット」を入手。修復方法はプリーストなら他宗派でもわかります。 宝箱があります。解除判定10に成功すると1000ガメル入っています。 薬品棚を漁ると、薬品学判定10に成功すると使えそうなヒーリングポーション1個があります。 日記があります。文献判定10をどうぞ。 数年前:メリアの彼は樹神のホコラの保守管理を任された。ホコラは大樹の側に建てられており、大樹にはドライアードが住み着いている。樹神と関わりがあるらしい。挨拶した。 数週間前:都市に買い出しに行ってみると、最近近辺の農村がたびたび蛮族の襲撃を受けているらしい。 数日前:森に異変が発生している。この異変はドライアードが怒って森を迷いの森に変えたのかもしれない。彼女は森への敵対者を許さない。何が起こったのか確認しなければ。 -------------- 【*6:祭壇路】 フクロウの彫像があり「祭壇路」と記載されています。 蛮族集団がいます。レッサーオーガ2名(レベル4+かけら2つ)、ボルグ4名(レベル3)、ウルフ(レベル1)。 PCの前にはまずウルフが現れます。ウルフはPCを見るなり逃げます。 蛮族はウルフが戻ってくると、レッサーオーガ2体が少女に変身して木にロープで拘束されている様に装います。 PCがやってくると助けを求めるわけです。 PCがホイホイやってきたら伏せていたボルグが襲って来ます。レッサーオーガも変身を解いて襲ってきます。先制判定にマイナス2くらいされます。 怪しんでいた場合はボルグが伏せていることがわかります。 レッサーオーガも奇襲を諦めて変身を解いて襲ってきます。 -------------- 【*7:破壊されたホコラ】 破壊され汚染された無人の小神殿(=ホコラ)があります。 調査しておりますとドライアード1体(レベル9/基本セット2-441p)が姿を表します。 襲ってはきませんがドライアードは妖精語しかわからんので、不機嫌であることがわかるのみです。 このドライアードがこの森を迷いの森に変えています。 ・迷い込んだ蛮族を見つけ出してサッ処分して。 ・破壊されたホコラを修復して。(ホコラ修復キットが必要) この2点を達成するとシナリオクリアとなります。 あるいは、レベル9のドライアードとバトルして倒してもクリアです。 -------------- 【*8:いにしえの女神の庭園】 森の中に美しいお花畑が広がっています。ちょうちょとかうさぎとかがいるやつです。 東屋があり、石碑があります。 『樹神ダリオンはノクトゥルムの森を加護し、管理人たるドライアードに迷いの森の力を授けた。』 『森を荒らすなかれ。小枝を踏み折れば、骨を折ってあがないとする。(地方語)』 です。 ダンシングソーン3体(レベル3)が襲ってきます。 --------------
ななせ![]() | |
2025/02/12 23:21[web全体で公開] |
😶 久々のって書いちゃったけど 前の日記のタイトルを「久々のベストバウト」と書いてしまいましたが、そういえば少し前の妖精王乱取り稽古(言い方)もすごい戦いだったので、言うほど久々じゃなかったぜ! Lv17の妖精6体と総当たり戦(最初は3体、数R後におかわりが追加されていく方式)だったんですが、ま〜〜〜〜ティターニアがミーミル全て表示する前の日記のタイトルを「久々のベストバウト」と書いてしまいましたが、そういえば少し前の妖精王乱取り稽古(言い方)もすごい戦いだったので、言うほど久々じゃなかったぜ! Lv17の妖精6体と総当たり戦(最初は3体、数R後におかわりが追加されていく方式)だったんですが、ま〜〜〜〜ティターニアがミーミルのつなみこうげきの抵抗を失敗して(なんでだよ)流されてPCの後方に行っちゃうわ、イフリートはファイアポートで後衛に接敵してくるわで超カオス&阿鼻叫喚していたところに、単体でも相手をしたくない真打ちメイヴ登場 いや〜どうしよっかコレェ〜〜〜???という近年稀に見る酷い盤面が構成されたりしたのでした でもあの時も無事に勝ったのだ… 俺達は…強い (テレポートで自分だけ乱戦から逃げたいと私がずっと言ってたことは忘れてもろて…) とはいえこっちはLv13卓、昨日はLv6卓であんな死闘を演じようとは思わなかったって…ワケさ()
ナツル![]() | |
2025/02/12 22:42[web全体で公開] |
😶 ガラクティア「階段井戸の水質調査」 先日、ガラクティアオリジナルシナリオ第二陣を回してまいりました~ ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました! 階段井戸って、いいよね…! というわけで階段井戸を降りて水質調査に言っていただくことに。 ずんずんチームを引っ張ってくれるリーダーおじいちゃんと頼れる知性は後方支援マッパ全て表示する先日、ガラクティアオリジナルシナリオ第二陣を回してまいりました~ ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました! 階段井戸って、いいよね…! というわけで階段井戸を降りて水質調査に言っていただくことに。 ずんずんチームを引っ張ってくれるリーダーおじいちゃんと頼れる知性は後方支援マッパーさんとガンガン敵を打ち抜くしっかり者のアイテムキーパーさんの珍道中 動線も概ね意図した順で機能しており前回からの調整も悪くはなさそう… なのですが 私がうっかりデータの運用を間違えておりラストバトルが大変なことに…! なんかおかしいな、強すぎるなと思ったんだよ…… 依頼は達成できたとは言えPLの皆さんには申し訳ないことをしてしまいました 精進あるのみですね よければこれに懲りずにまた遊んでいただけると幸いです!
ななせ![]() | |
2025/02/12 00:23[web全体で公開] |
😶 久々のベストバウト【SW2.5】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)4人PT上級戦闘、前衛2後衛2の編成で、前衛がふたりとも気絶 後衛が魔神を召喚しているので逃走ができない この状況、まぁ詰みだと思うじゃないですか 実際もうみんなそう思っていた…特にデモルラは全滅であれ逃走であれ扉放置からの魔域化で社会的に死んだようなもんだ〜と完全に諦めムードでした(はい、私です) だが勝った 立て直して勝ってしまった ダイスに諦めるかどうか聞いたらやるだけやれって出たので、戦闘継続 幸いにして我がデモルラはティエンスで体力もあり、スカウトなので敏捷も積んでいた…つまりドッジで耐えられる そしてヒーラーはアビスゲイザー、補助動作で回復に回れるので小回りがきく 召喚していたのはザルバード先生(全魔神中一番使いやすいまであるよねこいつ)、クリーンヒットを叩き出して「あれ?これもしかしていけるんじゃね?」という空気に すべてが噛み合って前衛を起こすことに成功、堅実に一体ずつ倒してボスに接敵 とはいえまだ3桁HPが残っている…と思いきや、ここで前衛3回転して半分以上をもってく 畳み掛けて無事に撃破 コントラクトを5連打しては流石に魔神を通常送還できず、一発殴られた後(一応チャレンジはした)バイト代は払うことになりましたが、今回ばかりは正当な報酬と言わざるを得ない…お前がMVPだったよ 諦めたらそこで試合終了って本当ですね ザルバードの火力だったからなんとかなったし(ちなみに相手にもザルバードがいたのでザルバード頂上決戦みたいになってた) デモルラがティエンスでスカウトだったから乱戦で耐えられたし アビスゲイザーがルンフォだったからMP保ったし(ギリギリまでHP変換した後の回復1ゾロはヒュッ…ってなりましたが) 敵が全部魔神だったから気防陣が輝いて、なんとか凌げたとこあるし 絶望からの「あれ?」「もしかしていけるのでは…」「立て直せたやん」「とはいえここから保つのか…もうガス欠寸前だけど…」「いける」「勝っちゃったよ」の流れ、これがあるからソドワやめらんねえんだ〜〜〜〜!ってなりますね 良き戦いでした みなさんお疲れ様でした 色々あってTRPGから気持ちが離れていたけど、改めてTRPGって…楽しいじゃん!という気持ちになれました(あいつこそがTRPGの王子様)、ありがとうございました なお戦闘終了時、後衛のMPは0と6でした…ギリギリの勝利… ま〜〜〜〜〜〜そもそもデモルラじゃなかったら逃走できたんですけどね()勝ったからよかろうなのだ… あと魔解種で行くと行動表で1が出ないのなんででしょうね…
ササ![]() | |
2025/02/12 01:27[web全体で公開] |
😆 🌱階段井戸の水質調査 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) ゆうべはVRでロボットを操縦してあそびました 機体の感覚がじぶんにフィードバックされるシステムになっていて臨場感たっぷりです あそばせてもらったシステムは『ガラクティア』 機械の体に魂を乗せてモンスターのおたからをかっさらうダンジョンクローラー『TRPG』です ルールはとってもシンプル 世界観もカジュアルです きづかいを求められる大人向けの表現もみあたらず おいそがしい大人から刺激をもとめるお子さんまで気軽にハクスラをたのしめます ―――さて今回のおしごとは われらがホームタウン『骨髪霊園』を悩ませる水問題に挑みます。 ときはポストアポカリプス。水資源の確保は至上の命題なのです。 ぼくらの町は古代の防衛拠点に端を発する由緒正しき『歓楽街』。 『骨髪霊園』でとれる『丈夫な糸』と布織物はみんなの誇りです。 ところでこの町は昔から『土地由来の風土病』に苛まれています。 いったいなにが原因なのかさっぱり解りません。なぜでしょうね。 ぼくらのしごとは数百年前にほろびた文明のおたからの回収です。 やんちゃな変異生物がうようよしている町の外で活動できるのは、 機械の体を操縦できるぼくたち『回収団』をおいて他にいません。 今回いっしょにおしごとした仲間はドクターミズクラとロンさん。 いつもは朗らかな二人だけど瞳に走る鋭い輝きはプロのものです。 リーダーのドクターミズクラはいきものにくわしいおじいちゃん。 ウシのミルクの味を語れる男。ウミウシってミルクが出るんだね。 終末世界のムツゴロウ。元気にはたらく機械の足腰がおきにいり。 おしごと中ずっとたったか走っていきものをつつきまわしてたよ。 アイテムキーパーはロンさん。弓でならした射撃の腕はピカイチ。 うまれそだった故郷をクリーチャー津波に飲み込まれたんだって。 ひとみに宿る魂の灯が見えない標的を照らします。心眼の狙撃手。 クリーチャーはかわいい見た目だけどロンさんは本質を射抜くよ。 二人の活躍でおしごとは順調。おめあての水源を探し当てました。 このご時世水はどんなおたからよりもだいじな命のみなもとです。 これでぼくらの骨髪霊園も息を吹きえ返してくれるといいですね。 滅びた世界の新しい生態系を垣間見たすてきな経験になりました。 プレイヤーとしてもとてもたのしいセッションでした! 限られた材料をじょうずにつかったストーリーを感じる盤面配置が印象的でした。 通過済みのシナリオとは思えないくらい新鮮にたのしかったです! ご参加のみなさまともなごやかな雰囲気であそべていい思い出になりました。 ぜひまたあそびましょう! おやすみなさい🌿
かもめ![]() | |
2025/02/12 01:50[web全体で公開] |
😲 【パルプクトゥルフ】銀座の顔 感想KP (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)まずはご参加くださったPLの皆さんありがとうございました。トラブルもありましたが無事エンディングまで辿り着いて良かったです。 とりあえずはシナリオ自体の感想について。 終わってから思ったのは、全体的にちょうど良いシナリオだなと言う事。 長さも情報量もちょうど良い。戦闘バランスもインパクトをしっかり残しつつ、かと言って理不尽でもないようないい塩梅です。 国籍によって自動獲得できる情報があると言った要素もあり(HO制にしたほうがいい気はするけど)、7版パルプ掲載シナリオ遊んだ探索者(アメリカ人)と新規で作成した日本人探索者で暴れてくれって気持ちが伝わって来ましたね。 内山先生シナリオということでちょっとクセの強いところがありつつも、キャッチーな要素はしっかり押さえています。KP側で味変したり材料加えたほうがいい場所もありますが。 とにかく、ドラマチックでヒロイックでエキセントリックな展開がプレイヤーとキーパー次第で演出できるような、パルプを初めて遊ぶ人向けのシナリオかなと感じました。 卓を立てる余裕がありそうならこのシナリオどんどん回していきたいなーと思っておりますので、募集を見かけた際はぜひご参加下いただけたら幸いです。
醤油(旨口醤油)![]() | |
2025/02/12 07:58[web全体で公開] |
😆 初めてCoC7版 をやったんです 色々あって楽しみにしていた秘匿シナリオのセッションが流卓になった(2千字のキャラシがパァになりました★)ので、休日1日暇になり、いい機会だと急遽 CoC7版に挑戦してみることにしました。 気になった点(6版からの変更点?)としては ・ハウスルールが意外と少ない(6版との比較) ・クリティカ全て表示する色々あって楽しみにしていた秘匿シナリオのセッションが流卓になった(2千字のキャラシがパァになりました★)ので、休日1日暇になり、いい機会だと急遽 CoC7版に挑戦してみることにしました。 気になった点(6版からの変更点?)としては ・ハウスルールが意外と少ない(6版との比較) ・クリティカル、ファンブルが技能値50以下か51以上で異なる ・<回避>が無くても前線に立てる(被ダメージ率は高い) ・戦闘でのイクストリームの際のダメージ算出の変更(攻撃側と応戦側で算出方法が違う) ・発狂の処理・<精神分析>の仕様が6版と異なる ・不定の狂気からの回復はハウスルールを採用してる?(ルルブ通りだと話が進まない?) ・対抗ロールの変更(RESやRESBがない) ・ダイスのコマンド多い(BMR, BMS etc...) ・成長フェーズがルルブに明記 全体的には「6版よりも恙なく進む」印象でした。確かに6版よりも好きな人がいるのはなんとなく分かった気がします。 今は(初心者向きのシナリオとはいえ)7版のシナリオを無理やり6版にコンバートしている状況なので、いつかそのシナリオも7版で出来たらいいなぁと思っています。オンセンだと7版はクイックスタートルールがあるのもあってか初心者向きの募集が多い印象ですし、オンセンデビューにはもってこいのシステムだなぁと感じました。尻込みしてる君にこそ7版を薦めたい!そう思える今日この頃でした。 「Grizzly rain dance」を いつか7版でまわしたい!
魁星![]() | |
2025/02/12 08:35[web全体で公開] |
😶 新年初宣伝 よくよく思い返したら、日記では新年のご挨拶をし忘れてましたね() 明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします(超大遅刻) とまぁそれはさておいて(閑話休題) 今週土曜日、ソードワールド2.5の卓やります。 全て表示するよくよく思い返したら、日記では新年のご挨拶をし忘れてましたね() 明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします(超大遅刻) とまぁそれはさておいて(閑話休題) 今週土曜日、ソードワールド2.5の卓やります。 https://trpgsession.com/session/173903321673forenoir0924 3年前くらいに思い立って始めた「初期作成からLv.15まで育ててみてぇなぁ(極低ボイス)」のシリーズ、ラスト2回です。 レベル帯はLv.15とかなり高め。でも色々潤沢だからやりたいことができるかも? もちろん新サプリも対応してるのでその辺もオールオッケー。 現在あと2枠空いてるので、よろしければ是非!
K_ALZ1![]() | |
2025/02/12 08:35[web全体で公開] |
😶 【CoC7th記録】何か変?なメンバーによるレギ神(一日目) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ま さ か の 二 卓 目 (何回も同じシナリオ回すのは稀) シナリオ「レギンレイブルは神々に愛される」 PL(敬称略・HO順):悠愛、霊内、みやこ、ヒイロ ・HO1とHO2の年齢差もはやバグだろ(15歳探偵と29歳助手) ・(依頼を受ける)判断が早い! ・目的地に向かう前にワンコイン(100円)銭湯で語り明かすNPCとHO1。イイハナシダナー ・EX卓の再来(イクストリーム出しすぎ) ・かと思ったら目星全滅⇨二人プッシュ失敗で目星初期値プッシュが成功する始末。波長どうなっとんねん この後の展開はどうなることやら…
さち![]() | |
2025/02/12 08:54[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】ラーメンとは・・・ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、はるるんさんGMの『ラーメン大好きコイケさん』というセッションに参加しました。 ギャグ調のシナリオで参加者のノリもよく、とても楽しいセッションでした。 ラーメンの迷宮ってなんだよ・・・ 私は厨二病キャラで臨んだのですが、厨二語彙が出てこなくて苦戦しました。 厨二病ってなんだっけ・・・ というかソード・ワールド、もとから厨二的な単語が現実のものとして世界に存在しているから、下手なこといえない・・・ 奈落も闇の魔法も普通にあるし・・・ 何はともあれGMそして共に戦ったPLの皆さん。 ありがとうございました!