ぱとたくさんがいいね!した日記/コメント page.65
ぱとたくさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
セス![]() | |
2024/06/02 00:29[web全体で公開] |

コメントする 0
味噌汁@クトゥルフ![]() | |
2024/06/01 01:10[web全体で公開] |
🤔 同じシナリオを周回するのはアリかナシか TRPGという遊びは、「2周目はない一度だけのシナリオ」の中で物語を紡いでいくものだという認識が大半だと思います。 要は「一度遊んだシナリオはネタを全て知っているからクリアできるのは当然でしょ?」という感じです。 果たしてこれはそうなのか? 私としては「そうとは限らないのでは?」と思ってい全て表示するTRPGという遊びは、「2周目はない一度だけのシナリオ」の中で物語を紡いでいくものだという認識が大半だと思います。 要は「一度遊んだシナリオはネタを全て知っているからクリアできるのは当然でしょ?」という感じです。 果たしてこれはそうなのか? 私としては「そうとは限らないのでは?」と思っています。 これはクトゥルフ神話TRPGでのお話の一例として書きます。 現在参加しているシナリオで「あ、この事件の全ての元凶はニャルラトホテプだな」とPLが確信しても、操作している探索者は「この事件の全貌はニャルラトホテプという神格が引き起こしている」という事実にたどり着けない場合があるということです。 なぜならPLがニャルラトホテプという存在を知っていても、探索者自身が「ニャルラトホテプ」という単語を認知してもそれが神話生物の名前か単なる物の名前なのか判別が付かないのです。 「メタ発言」というものがありますが、これはシナリオ内で行動している探索者には知りえない情報なのです。 そういった観点から、私は「PLが一度通過済みのシナリオを、通過したことのない探索者で挑戦する」という、所謂2周目はアリではないかと思っています。 もちろん「未通過のメンバーに合わせてネタバレになることは発言しない」は大前提です。 TRPGは「シナリオの中で各キャラクターがどのように行動してストーリーを作っていくか」が楽しみであると思っていますから。 「この探索者はこのエンドに行ったけどこのキャラはどんなエンドへ進むのかな?」という思いで2周目を希望するのは全然アリだと思っています。 ただしこの行動ができるのは場数をこなした上級者向けの遊びだと思っていますので、初心者の皆様は非推奨です!! シナリオの詳細を忘れた頃にやりましょう!!!
巴![]() | |
2024/05/31 23:54[web全体で公開] |
😶 【抱負】名作100冊読めるかな? Q 一年生になったなら 友達100人斬りできるかな? A 傭兵団「鷹の団」切り込み隊長になってから、まずはそこから研鑽をつめい!! という歌もありますね(←ねえよっ!!) 先日、51歳になったので人生後半戦の抱負として 〇今日から死ぬまで 世界の名作100作を読破する全て表示する Q 一年生になったなら 友達100人斬りできるかな? A 傭兵団「鷹の団」切り込み隊長になってから、まずはそこから研鑽をつめい!! という歌もありますね(←ねえよっ!!) 先日、51歳になったので人生後半戦の抱負として 〇今日から死ぬまで 世界の名作100作を読破するぞ! をたてました。 てなわけで、何年か前に購入してから ずっと本棚の肥やしとなっていた ①平家物語 ②こころ を暇を見つけては読書中。 読むの遅いからなかなか進まないけど楽しい。 51歳から死ぬまでって曖昧だけど、いつ死ぬかわからないから健康と安全に注意を払いつつ (両親のおかげ?未だ健康な身体が有難い♪)名作を読むぞ♪と意気込みます。 読書することで過度のスマホ依存症も防げるし、シナリオやRPのネタも拾えますし。 やはり読書は人生最後まで楽しめる趣味の一つだよね♪TRPGみたいです。 さて、私自身の誕生日の日に古いTRPG仲間のグループにこの抱負発表したら A「おめでとう!素晴らしい 今年話題の『源氏物語』54帖も一作カウントね♥」 B「『ペリー・ローダン』シリーズも一作カウントなんでしょ?」 C「栗本薫『グイン・サーガー』はいいぞ♪」 ・・・・こやつらーー(# ゚Д゚) そういえば、去年も 「ハッピーバースデー ソング♪」贈るね!! とぬかし アニメ「●●の●女」作中の誕生日ソングの画像を贈ってきたっけ? (元ネタがぼやけてすみません。たぬきちゃんとお母さんとグエル先輩 大好きです) 許すまじ! 主人公が闇落ちして 復讐に奔る作品ってあったかな!? 金色夜叉? 皆様、おすすめの名作あれば ぜひ教えてくだされ。 ↑ オッサンは当初の目的を見失った!!! おわり
セス![]() | |
2024/05/31 18:20[web全体で公開] |
😆 [PF2eR][PC作成] Rogue1 PC 7 どうも、セスです。 今月最後に日記となりますねw まぁ、淡々とPC作成日記ですがww 直近の同系過去日記。 2024/05/30 [PF2eR][PC作成] Rogue1 PC 6 全て表示する どうも、セスです。 今月最後に日記となりますねw まぁ、淡々とPC作成日記ですがww 直近の同系過去日記。 2024/05/30 [PF2eR][PC作成] Rogue1 PC 6 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171706944152 上記の日記の続きで、 「リマスター版神官クレリック1レベルPC作成の7発目!」 8 装備購入Buy Equipment となります。 前回までの日記で、 「ほぼリマスター版ローグRogue1レベルクラスの アイテム以外のキャラシーデータはほぼ完成!(めでたいw)」 してますので、 「今回はいつものめんどくさい、 初期資金15gp(舐めてるw)で買って揃えられる装備品一式」 の話となります(貧乏は諸悪の根源!w) また、 「1レベルPC作成時の初期装備全般と荷重などのルールについては、 既に、 2024/03/05 [PF2eR][PC作成] Witch1 PC 11 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170958532924 と、 2024/04/15 [PF2eR][PC作成] Wizard1 PC 10 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171310864779 に、ほぼ詳細などを記載してます」 ので、 「今回のこの日記では、 毎度のローグ系初期定番装備一式について」 って感じでしようかね(草) では、 「最初に以下ズっパリと、 今回の15gpで買って揃えた装備品一式の例!」 (所詮初期装備なので色々と考えても時間の無駄!なのでwww つーか、鎧が高価で買えんしwwwww) となります(草) また、 「パスファインダー2e系とこのリマスター版でも、 アイテムのサイズの小型と中型は同一として扱う」 となってます。 ◆装備品一式 初期資金15gp []はバックパックBackPack内収容=2Bulkまで無荷重 基本的にはInterAct◆で取り出せない *Wearing Tools重量=2Bulkまで InterAct◆で道具Toolsの取り出しと使用が同時に可能な装備済み荷重 (今回は場合は単純に直ぐに取り出せるInterAct◆って感じだけの分類w) ・*盗賊道具Thieves’ Toolkit 3gp Hands1or2 BulkL ・*盗賊道具スペア部品Thieves’ Toolkit (Replacement Picks) @3spx5 ・パッティッド・アーマー一式Padded Armor 2gp BulkL コモンCommon 快適Comfort 軽装鎧Light AC+1 最大+3敏捷力 CP- SP- Str10 グループ布Cloth硬度1 HP4(2) ・ショートボウShortbow 3gp Bulk1 片手+Hands1+ Range 60 ft. Reload0 軍用武器Martial グループ弓Bow 1d6刺突ダメージ Deadly d10 ・矢Arrows(10本)x2 @1sp BulkL ・レイピアRapier 2gp Bulk1 Disarm 妙技Finesse 軍用武器Martial グループ剣Sword 片手Hands1 1d6刺突ダメージ Deadly d8 ・ウィップWhip 1sp Bulk1 Hand1 Disarm 妙技Finesse Nonlethal Reach Trip 軍用武器Martial フレイルFlail 1d6斬撃ダメージ ・短剣Daggerx1 @2sp BulkL Hand1 単純武器Simple Weapon ナイフKnife 機敏Agile 妙技Finesse 投擲Thrown10ft. 片手1d4刺突/斬撃ダメージ [携帯調理用品一式CookWarex1 1gp Bulk2 Hand2] ・ランタン・ブルズアイLantern (Bull’s-Eye) 1gp Bulk1 Hands1 Item0 A bull’s-eye lantern emits its light in a 60-foot cone (and dim light in the next 60 feet). ・油瓶Oilx5 @1cp BulkL https://2e.aonprd.com/Equipment.aspx?ID=2739 ・冒険者装備パックAdventure’s Pack一式 1.5gp Bulk1 バックパックBackpackx1 1sp Bulk1.2:1.1=L+L+-+L+2L+-+5L+L バックパックは装備していると0Bulk、BulkはL、バックバック内収納物ならば2Bulkまで無荷重) ベッドロールbedrollx1 2cp BulkL チョーク10 pieces of chalkx1 1cp BulkL Hand1 火打ち石一式flint and steelx1 5cp Bulk- Hand2 着火InterAct◆◆◆ 50 feet of ropex1 5sp BulkL Hand2 保存食Rationsx2 @4sp @BulkL 石鹸Soapx1 2sp Bulk- Hand1 松明Torchesx1 @1cp @BulkL Hand1 光源20/20ft.1時間 1d4殴打ダメージ 水袋(皮)Waterskinx1 5cp BulkL Hand1 中型以下1日分 支払い合計12.35gp=3+0.3x5+2+0.1x2+2+0.1+1+1+0.01x5+1.5 残金2.65gp=15-12.35 全重量Bulk13.0=①6+②7.0 ①体重中型Bulk6 ②総荷物重量Bulk6.6=④*(L)+L+1+1+2L+1+1+1+5L+③[2]+0.7(BackPackBulk0.8:0.7=L+L+-+L+2L+-+L+L) ③無荷重Bulk2=携帯調理用品一式CookWarex1 ④*Wearing Tools重量BulkL=L ⑤荷重Bulk4.5=②6.6-③[2]-BackPackL 重量計算検算 ②6.6=③2+⑤4.5+BackPackL 荷重Bulk⑤ 0-6 7-11 移動力 25ft. 15ft. Clumsy1 最初に、 「初期資金15gpだと、 以下の治療者キットが高くて買えない!」 *治癒者道具キット一式Healer’s Toolkitsx1 5gp Bulk1 Hand1/2 ので、 「上の初期装備には無い!」 です(大草原) 次に、 「メインのローグ装備は、 盗賊道具Thieves’ Toolkit!」 ですね(大草原) パスファインダーTRPG2eR系の基本ルール的な補足としては、 「ウェアリング・ツール*Wearing Tools重量=2Bulkまでとして、 https://2e.aonprd.com/Rules.aspx?ID=2207 盗賊道具Thieves’ Toolkitを装備しておくと、 InterAct◆(アイテムなどを空いた手で操作するアクション)で、 いちいち盗賊道具Thieves’ Toolkitを出し入れするアクション無しで、 罠の解除DisAble Device◆◆のアクションだけで、 いきなり盗賊道具Thieves’ Toolkitを使用した盗技Thievery技能判定で、 罠の解除とか無効化の判定が可能!」 というルールになっます(ちょっと分かり難い謎装備ルールですがwww) 後の、 「ローグの武器」 (鎧は高価なのでここでは割愛w) とかについては、 2024/04/29 [PF2eR][PC作成] Fighter1 PC 7 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171432119151 など以下をご参照ください。 あと、 「忘れやすいですが、 ハーフリング族とかは視覚は通常、 かつ、魔法とか使えない」 なので、 「光源である、 ・ランタン・ブルズアイLantern (Bull’s-Eye) 1gp Bulk1 Hands1 Item0 A bull’s-eye lantern emits its light in a 60-foot cone (and dim light in the next 60 feet). ・油瓶Oilx5 @1cp BulkL キャンペーンとかだと毎度の油の補充とかがウザイ!ですがw を忘れずに!」 ですね(草) では、 「ローグRogue1 PC作成第8回へ続き」 ます。 === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/02/29 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第18クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170915283224 2024/05/19 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第19クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171604622287 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ===
ミドリガニ![]() | |
2024/05/31 08:26[web全体で公開] |
😊 【MTG】バランス【ARENA】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)またしてもTRPG の話題ではないのだが、マジック・ザ・ギャザリングの電子版、アリーナにおけるスタンダード環境が、今非常に豊かである。 わたしは大して巧くないのでハレル○さんのデッキ検索を度々拝見してはリストをコピーして、各デッキの使用感や特徴を掴むようにしている。 その分類と云うか種類が極めて豊富なのだ。 1つのデッキが寡占状態なのは禁止カードが出たりして健全でないが、今はとても多様性に満ちた環境だと感じている。 マッチの度に相手のデッキが新鮮なのは、とても楽しくワクワクするものだ。 環境は何れ変化するものだが、願わくはそんな素晴らしい環境が長く続いて欲しい。 Thanks for reading!
榊寿奈![]() | |
2024/05/31 02:51[web全体で公開] |
😶 【DX】ムーンレスナイト 第2話その4 色々作業していたらこんな時間! というわけでムーンレスナイト8回目でございました! 今回は第2話の最後まで! クライマックス戦闘を終え、事件を解決した一同は打ち上げに。 しかし未だ事件解決の兆しは見えず。 PC④がシナリオの想定より少し早く黒幕の正体に気付いたりなどありましたが、ひとま全て表示する色々作業していたらこんな時間! というわけでムーンレスナイト8回目でございました! 今回は第2話の最後まで! クライマックス戦闘を終え、事件を解決した一同は打ち上げに。 しかし未だ事件解決の兆しは見えず。 PC④がシナリオの想定より少し早く黒幕の正体に気付いたりなどありましたが、ひとまずはお疲れ様な空気でした。 こういうところでしっかりロールプレイしてくださるのはとてもありがたいです。 https://poipiku.com/1280357/10300256.html そして今回も感想絵をぺたりと。 前回とは違い、シナリオの内容に触れるものがちょいちょいあったりするのでお気をつけください。 これぐらいのポンチ絵なら簡単に描けるから今後も描いて行こうかな。
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2024/05/31 00:24[web全体で公開] |
🤔 理屈としては 恐竜とライカンスロープが併存する世界なら 恐竜↔人型生物のワーダイノがいてもいいとおもうのよネ
オラフ![]() | |
2024/05/30 19:24[web全体で公開] |
😶 シナリオ開始 『クランブルデイズ エンドレスエイト』 立卓して月曜日よりスタートしました。 モブっぽい覚醒DK 甘味処店主な支部長 痒いとこに手が届くDDエージェント 空気読むのを気にする異国JK でやってます。 いい感じにヒロインやってるのに GMのせいかどうも疑われてるぽい。 OP終わりミドル始まったとこ。 情報収集していろいろ考えてもらおう。 PC①の妹を作ったので今度見てもらおう。 次の月曜日が楽しみだわ!
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2024/05/30 09:23[web全体で公開] |
😶 PLだー 今夜はD&D4版のPL。 久しぶりにデータゲーで暴れるので、日中はゆっくりして英気を養おう。 最近疲れ感が残ってる感じ。どうしよう。 スパ銭行きたかった今日はヨドバシから荷物も来るし、やっぱり家でゆっくり。 全て表示する今夜はD&D4版のPL。 久しぶりにデータゲーで暴れるので、日中はゆっくりして英気を養おう。 最近疲れ感が残ってる感じ。どうしよう。 スパ銭行きたかった今日はヨドバシから荷物も来るし、やっぱり家でゆっくり。 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=171445136389PITG001&s=PITG001 このキャラを持っていきます。現行販にはないマジックアイテムとパワーの組み。 味方に攻撃させる系ウォーロード。ウォーロードも5版にはないよ! とりあえず、21時開始だし、家をきれいにしながらまったり。
ポール・ブリッツ![]() | |
2024/05/30 03:58[web全体で公開] |
😶 なんでクトゥルフに犯罪者やら狂信者がPC候補として挙がっているのかというと 要するに彼らは「ブラックマーケットに顔がきく」のだ。探索者が武装しようという場合、たとえ舞台が1920年代アメリカでもそこらのドラッグストアへ行って「トンプソン式マシンガンとダイナマイトひと箱ください」といって買えるかといったらそんなことないわけで、兵隊さんやお巡りさんでも武器庫からそんなものを無断全て表示する要するに彼らは「ブラックマーケットに顔がきく」のだ。探索者が武装しようという場合、たとえ舞台が1920年代アメリカでもそこらのドラッグストアへ行って「トンプソン式マシンガンとダイナマイトひと箱ください」といって買えるかといったらそんなことないわけで、兵隊さんやお巡りさんでも武器庫からそんなものを無断拝借したら軍法会議なり査問会議である。というわけで、誰にも理解されない非力な探索者たちが火力をつけようと思ったらヤバいマーケットで高いカネを払って武器を入手しなければならない。そんなとき、普段からそういう非合法な武器を使って犯罪行為をしている「ギャング(犯罪者)」やら「アナーキスト(狂信者)」やらの出番となるわけである。 だから、ハードボイルド映画のような銃撃戦で結末をつけるような話や、怪獣映画のごとく動いている神話生物を倒すのがクライマックスだ、というようなシナリオの時は、一概に「犯罪者」や「狂信者」は議論の余地なくお断り、というのもなんであるし、最低でもNPCとしてそうした「犯罪者」や「狂信者」を武器入手源として用意しておくのはKPの義務であろう、と考える。 とはいえ、これはあくまでも「大量破壊ができる武器の入手というのは基本的にメチャクチャ困難」であって、「そんなの普通に持ち歩いている人などめったにいない」ということが前提として置かれている場合であって、PCが最初から大殺戮も可能な凶器を携帯してうろうろしているような(自分としては「そういうゲームが好きならばクトゥルフじゃなくてスーパーヒーローTRPGをやったほうが面白いんじゃないかな?」と思う)世界などでは、ことさらに反社会的なキャラクターを率先して選ぶ理由は薄いと思う。そういうPCがいない場合でも、シナリオが「コミュニケーション」なり「頭脳プレイ」なりで事態を解決する、とかいう場合も反社会的なキャラクターは選ばないほうがいいだろうことは間違いない。 だいたい銃器の過剰に出回っているアメリカであっても、銃器の「所持」は合法だけど、それを持ったままそこらをうろうろするような「携行」は私立探偵免許とか持ってないと基本的に違法なんだが……。(と昔読んだ本には書いてあった) では、21世紀の今の日本でプレイする場合だが、暴力集団である「広域暴力団」や「過激派」の活動における武器や銃器の使用を見ると、日本のそうした武器のブラックマーケットの規模は、警察の努力もあってかなり狭いものだと思われるから、比例してPCを「犯罪者」や「狂信者」として作る意味も薄くなっているのではないか、と思う。苦労して法律を冒しまくって拳銃を入手するよりも、体を鍛えて飛竜三段蹴りでも覚えたほうが、武闘派プレイするにも合理的じゃないのかな。 眠れない夜の老害の独り言でした……。
ポール・ブリッツ![]() | |
2024/05/30 03:03[web全体で公開] |
😶 夜中に考えるとろくなことはない 箱庭みたいになっちゃったクトゥルフ神話に「宇宙的スケール」を取り戻すためには、歴史を改変して旧支配者の宇宙帝国と銀英伝かアニメの幻魔大戦冒頭のようなスーパー宇宙戦艦の大艦隊の激突による宇宙大戦争をやるしかないのでは、などと考えてしまったので、栗本薫の「魔界水滸伝」のコンセプトは21世紀の今からしてもいい線行っていたのではないかとうううテケリリテケリリ悲しい老害。
Kei![]() | |
2024/05/30 01:38[web全体で公開] |
😶 ストーリーゲームについてのお話 今回お話する内容は(いつも通りではありますが)わたくしの個人的な経験や感想を元にしており、話半分くらいのつもりでお読みください。また他の文献もご参照ください。 ご機嫌よう。 実は先だってからストーリーゲームについてお話しようかなと思っておりましたが、どうしてこのお話をしたいと思ったのかと全て表示する今回お話する内容は(いつも通りではありますが)わたくしの個人的な経験や感想を元にしており、話半分くらいのつもりでお読みください。また他の文献もご参照ください。 ご機嫌よう。 実は先だってからストーリーゲームについてお話しようかなと思っておりましたが、どうしてこのお話をしたいと思ったのかというと、TRPG における物語とは何か、もっと噛み砕いて言うと、何が楽しくて何がエモいのかについて、ちょっと気になったからですの。ストーリーゲームというのは TRPG の一種で、ストーリーゲームというジャンルに属します。 現状のセッションで十分に楽しいしエモいし満足している、またはダイスの出目に一喜一憂することで十分に満足していると言う方は、ここから先は読まずに回れ右して帰ってよくってよ。 さて、物語の楽しさやエモさは一体何によって生まれるでしょう? システムの運用かしら? よくできたシナリオかしら? GM の素敵な描写かしら? 同卓した方と気が合うからかしら? 残念なことに後者の方はテクニックについて語られることがほとんどなく、合わないのでブロックするというような不毛な行為が延々と行われているのが日常かしら。けれど、合わない相手が悪いのかしら? もちろん、時には非常に問題のあるプレイヤーがいるということはわたくしも存じておりますわよ? 話を一旦戻しますが、物語という観点に関して言うと、多くの場合シナリオの良し悪しという観点がついてくるのじゃないかしら。このシナリオがエモい。普通にそう思ったり言ったりしてりゃれるのじゃないかしら。けれど、そういったシナリオの中には少なからず、作者が自分のエゴでプレイヤーの感情を揺さぶろうとしているものがございます。 その一方で、わたくしこれまでに何度も言っておりますが、シナリオの作者は卓の現場にいませんの。 では最初の問いに戻りますわよ? TRPG にとって物語とは何かしら? わたくしは先ほど悪し様に書きましたが、実際に作者がプレイヤーの感情を揺さぶろうとしているシナリオは非常に危険だと思っておりますの。殊更に、なんでも許せるって、何を意味しているのかしら? 卓には同意があり、何度でも言いますが、その場にシナリオの作者はいないんですわよ。 TRPG を遊んでいて、ほんとうにつらい選択をしなければならない時があるのは分かりますの。わたくし自身、そういう瞬間は割と好きでもありますし。けれど、その選択や決断は選択肢にあるものとは限らず、シナリオが想定している物語に沿うものとも限らないんですの。あえて誤解を招くような矮小な表現をしますが、これエモいでしょどれか選んで、ではないんですの。 さて、ここからやっとストーリーゲームのお話ですわよ。 ストーリーゲームには大抵シナリオがなく、ゲームは一貫して何かの物語を生み出しそうな大局的な状況を提供します。ここでいう物語というのは、ダイスの出目によってたまたま演出されるものではなく、シナリオのように予め決まったものでもありません。ほとんどの場合、キャラクターを取り巻く大局的な状況は決まっていますし、その状況を変えることはできません。そう聞くと、普通のシナリオと一緒だと思われるかもしれませんわね。けれどストーリーゲームにはストーリーゲームのギミックがあります。ここで敢えて大局的というのは、馴染みのあるいわゆるシナリオが提供するのは極めて局所的な状況だからです。 ちょっと何を言ってるのか分からないかもしれませんわね。 はるか昔、わたくしの前世の頃は TRPG というのは特定のごく狭いその場だけの状況に対して「君ならどうする?」という自由な選択肢を与えられるゲームでしたし、いまでもそのような側面はあるのかしら。そのような狭い選択肢の中でも何かを決め茶番をしダイスの目神に振り回され、十分に楽しい物語になったかしら。けれど、それで十分なのかしら? あるいはこう言ったらいいかしら。目の前に線路があって、ポイントを切り替えるレバーがあります。トロッコが爆走してきて、このままでは線路の先にいる5人が轢き殺されますが、レバーを引けば切り替えた線路の先にいるのは一人で、その人だけの犠牲で済みます。いますぐ決めなければなりませんが、どっちにしますか? これがシナリオとして提示される選択と決断だとしたら、ストーリーゲームの特徴は、物語の根幹を成すほどに困難な選択や決断をプレイヤー自身が見つけて描くことにあります。つまり、先に挙げたようなトロッコ問題は提示せず、同じような困難な選択や決断をプレイヤー自身が描くように誘導されます。自分自身で描いた選択と決断がエモい物語になるのですわよ。 もちろんストーリーゲームも TRPG ですから、他のプレイヤーが描いたことが大いに影響します。 どっちがいいかしら? どっちが安全かしら? わたくしは二つの点から後者の方がいいと思っておりますの。一つは、プレイヤー自身の語りが相互作用してほんとうに予測できない物語を生み出す(かもしれない)点。もう一つは、自分自身が直面する問題を自分自身で描くことができるという安全性。これにはもちろん、自分自身の運命を自分自身で選ぶことができるという点も含みますわ。シナリオ作者の悪意でロストするのは嫌だけど、自分で描けるのだったら。というか、どうしたら自分がエモいと感じるのか、自分で知っているでしょう? いまにも物語を生み出しそう、というのは実際 TRPG の永遠のテーマなのかしら。初期の頃はダイスの目神の気まぐれに頼っている部分も大きかったでしょう。それから盛りに盛った設定が現れ、システムが意図した物語を表現するためのステータスが現れました。物語らしいシナリオだって。そのどれもが楽しいかと存じます。けれど、物語を駆動する手法はそれだけではありません。ストーリーゲームが示しているのはプレイヤー自身に語らせるという手法です。もちろん、語りたくないプレイヤーがいるということは存じております。 ともあれ、もっとストーリーゲームに興味を持って遊んでくださる方は増えたらいいのにな。
井村 蜜羽![]() | |
2024/05/29 20:35[web全体で公開] |
😆 マギロギ<次元の壁を越えて推しに会いに行った&次元の壁を越えた推しが仲間になった>完走しました! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 推し三部作、完結!! マギロギシナリオ<次元の壁を越えて推しに会いに行った>&<次元の壁を越えた推しが仲間になった>(作者:嘉晴様)(GM:ひさぎ。様)、無事生還致しました!前回回していただいたソロシナリオ(推しが次元の壁を越えてきた)の続編と完結編でして、PCも『権正 百合奈』という腐女子の学院書工で引き続き参加させていただきました! 今回のシナリオはそれぞれ「友人から『これから推しに会いに行く』という電話がかかり、その真実を確かめに行く」というものと、「映画化した推しアニメを見に行き、そこで想定外の事態に巻き込まれる」というものでして、いやー……推しアニメと推しキャラの設定を練った甲斐がありましたね!!本当に!!世界観や他の登場人物も決めておくと、より楽しめますよ!! GMによる推しキャラを始めとしたNPCのRPもすごく素敵でした……ありがとうございます!!何度も推しキャラの素敵ムーブにキュンキュンしておりました!! 推し三部作(※自分流の呼び方です)を通過した全体の感想ですが、やっぱり推しの前ではオタクは無力!!!あと推しとの会話が楽しい!!!RP重視&調査メインのシナリオという事もあり、NPCとの会話が本当賑やかで楽しかったです!!だがこれ以上は……言えない!!!ネタバレになっちゃう!!!!でも笑いあり、涙(?)あり、胸熱展開ありのシナリオでした!ハイ!! 今回の権正ですが、祝・出目芸人卒業(多分)!!魔力も二つとも高い出目が出まして、調査も全て成功!!また導師精霊(花の精霊)(見た目は花飾りを付けたトラ猫ちゃん)を成長させて【キャスト】を付けたこともあり、魔法戦では本格的な運用が可能になりましたね!具体的には【分身召喚】自動成功+【妖花】自動成功+呪文回数追加で【歓喜】自動成功という怒涛の元型召喚&攻撃&魔素生成コンボですね!!やはりダイスを振らない自動成功は強い……!!また2話目のシナリオ(推しに会いに行った)では初の「従霊」デビューをしました!!その経緯は色々あったのですが……これからは導師精霊と従霊、両方の成長をさせねばなりませんね!!ちなみに専用工房をゲットしたので、これから元型成長と同人誌の製本に大活躍する事でしょうw またRPでは腐女子らしいムーブと、夢女子に目覚めるムーブの2つがあったかなと思いますね。推しキャラに対してキュンキュンしてしまったり、つらくなってしまったり、ある場面で「キマシタワー!」と叫んだり、過去最低レベルの調査とトドメ演出を行なったり……(具体的には≪エロス≫の魔法を使ったり、腐女子の本気を見せたり……といった感じですね) 最後2つに関してはOKを出してくださったGMには感謝しかないです……ありがとうございます……!! EDでは無事親友と共に推し活ライフを送ることができまして、そこにはそれまでいなかった新たな「日常」が増えた……といった感じでしたね!そして「書工」である事に過去一感謝しましたw(提案(という名の匂わせ)を受領してくださったGM、本当に何から何までありがとうございます!!) 最後にGM、素敵なマスタリングをありがとうございました!途中本当に無茶ぶりしてしまって申し訳ございませんでした……!(主に従霊ルール、例の調査とトドメ演出) ですが本当にGMによるNPC達のRPが素敵で素敵で……!!もう感謝してもしきれません!!ありがとうございました!!! 長くなってしまいましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました!ひさぎ。さん……本当にありがとうございました!!そしてシナリオ作者様!素敵で楽しいシナリオ3作、本当にありがとうございました!! またご一緒する機会がございましたら、その時はまたよろしくお願い致します!!m (_ _) m
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2024/05/29 18:54[web全体で公開] |
😶 くたびれ感/【電源ゲー】CASII/お着換え頻度とレギンス/雑談 なんか今日は認知行動行っただけなのに、疲労感がひどい。 まあ、今日やるべきことは全部できたので無問題なんですけどね。 電動ダスターの商品仕様確認と、明日の卓の駒準備おわり。今日はゆっくりしてよう。 でも明日はD&D4版PL、あさってはもし日程合えば5版GM。 土曜はできればいいなあ、あおはる全て表示するなんか今日は認知行動行っただけなのに、疲労感がひどい。 まあ、今日やるべきことは全部できたので無問題なんですけどね。 電動ダスターの商品仕様確認と、明日の卓の駒準備おわり。今日はゆっくりしてよう。 でも明日はD&D4版PL、あさってはもし日程合えば5版GM。 土曜はできればいいなあ、あおはる。 意外とやること多い。日曜もボドゲカフェに行きたがっている。 体調管理が大変だ。 ~~~~~~ 久しぶりにスト6を遊んでみて、去年辞めたばっかりなのに懐かしいと思ったので、 カプコンアーケードスタジアム2が現行PCでちゃんと動くか見てみた。 なんか落ちる起動しないと話題ですが、ちゃんとエグゼドエグゼスとガンスモークとハイパースト2ができました。 ほかの方のレビュー曰くUSB3.0だのUSBからの映像接続だのといったことで問題が起きてるらしい。 そういうことしてないから起動してるけど、やっぱり修正してほしいな。 ~~~~~~ 最近お出かけの際にお着替えすることが多くなっております。 ボドゲカフェとかにもお化粧して行ったりする。 最近ミニ穿くときにレギンスしろとの御状で、そうしているのですが、 すね毛を徹底しなくてもいいのありがたい。 でも水着の時はさすがに頑張って隅々までよーく見て剃りますけどね。 ~~~~~~ 最近雑談コミュでたまに雑談したりしてますが、楽しいですね。やっぱり人とお話しするのは楽しい。 ただまだ2名しか動いてないので、もうちょっと活発になってほしい。 気長に待ちましょう。 そういったメンツで異文化とか基本無料システム(もちろんドラゴンキャッスルズも)とかやれたらやってみたい。
セス![]() | |
2024/05/29 18:47[web全体で公開] |
😆 [PF2eR][PC作成] Rogue1 PC 5 どうも、セスです。 本日の午後はアイスクリームが美味しかったですw 直近の同系過去日記。 2024/05/28 [PF2eR][PC作成] Rogue1 PC 4 全て表示する どうも、セスです。 本日の午後はアイスクリームが美味しかったですw 直近の同系過去日記。 2024/05/28 [PF2eR][PC作成] Rogue1 PC 4 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171689760942 上記の日記の続きで、 「パスファインダー2eリマスター版ローグRoguePC作成の5発目!」 で、 「前回で5 Class決定が終わって」 の 6 能力値Ability Scores決定 ↓ 最終能力修正値決定Finish Attribute Modifies となります。 では、 「最終的な能力修正値決定Finish Attribute Modifies」 ということで、 「初期の能力修正値決定Finish Attribute Modifiesは?」 【筋力】+0 【敏捷力】+0 【耐久力】+0 【知力】+0 【判断力】+0 【魅力】+0 と最初から決まってましたね。 上の各6個の能力Ablilityに、 「今までのPC作成手順で獲得している、 複数個数の能力Ablilityに、 アビリティーブーストAttribute Boosts+1 と、 アビリティーフローAttribute Flaw-1」 を、 「PC作成手順の順番で加えて行くだけ」 となります(草) まずは、 「3 種族Ancestry決定 種族Ancestry:ハーフリングHalfling」 から、 アトリビュート・プーストAttribute Boosts:敏捷力と判断力とフリー1個 アトリビュート・フローAttribute Flaw:筋力 次に 「4 背景Background決定 背景Background:街の浮浪児Street Urchin から、 アトリビュート・プーストAttribute Boosts:【敏捷力】か【耐久力】のどららか1個とフリー1個 そして、 「5 クラスClass決定 クラスClass:ローグRogue」 から、 アトリビュート・プーストAttribute Boosts: ローグRogueクラスで選択したキー能力+1とクラスのフリー4個Four Free 最後に、 「PC作成手順自体から、 アトリビュート・プーストAttribute Boosts:フリー4個Four Free となります。 では、 「上のように獲得しているアビリティーブーストAttribute BoostsとAttribute Flawを、 上のオール+0の能力Ablility6個へ適応」 して行きます。 ここで、 「アビリティーブーストAttribute Boosts1個は+1」 「アビリティーフローAttribute Flaws1個は-1」 (今回のキャラさんのアビリティーフローAttribute Flawsは1個のみですがw) かつ、 「クラスと最後のフリー4個のブーストは、同じ能力Ablilityへ割り振り重複不可」 「他のブースト/フローは同じ能力Ablilityへ割り振ってもOK!」 「最終的な一つの能力Ablilityの能力修正値Ability Modifierは、 -1〜+4の間になること」 という、 「3つの割り振りのルールを守るだけ」 となってます。 では、早速、 「以下のように、 アビリティーブーストAttribute Boostsを割り振ってみました!」 です(大草原) 【筋力】+1 =+0-1(種族フロー)+1(クラスフリー1)+1(フリー1) 【敏捷力】+4 =+0+1(キー能力)+1(種族ブースト1)+1(クラスフリー2)+1(フリー2) 【耐久力】+1 =+1(背景1) 【知力】+1 =+0+1(クラスフリー3) 【判断力】+3 =+0+1(種族ブースト2)+1(クラスフリー4)+1(フリー3) 【魅力】+2 =+0+1(背景フリー)+1(フリー4) 今回のセスの割り振り方針の説明としては、 「クラスClass:ローグRogueーのキー能力Ablilityは敏捷力! なの敏捷力+4」 ですね(これは基本ということでw) 次に、 「敏捷力以外の肉体系っことで、 筋力+1 ちょっとアイテムも持ちたい! 耐久力+1 ちょっと丈夫!w」 で良いとして、 「頭の顔を考えて、 知力+1 これもそれなりにw 判断力+3 +4にしても良かったのですがww 魅力+2 これもそれなりにww」 としてみました(草) うーん、 「罠の発見!も考えて、 ゲーム脳的には、 判断力+4にすべき!」 なのですが、 「そこまで・・・って感じのキャラさんではないし・・・」 って感じでしょうかね(今回は耐久力と魅力へ!っ感じですねwww) では、 「ローグRogue1 PC作成第6回へ続き」 ます。 === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/02/29 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第18クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170915283224 2024/05/19 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第19クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171604622287 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171523105714Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023469830Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR6月9日 夏行軍 #41 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170907981106Seth7 ・OGL5e [OGL][5e][自由砦CP] 1491DR6月23日 突発! 小砦守備隊の冒険!!第4回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170908343654Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023330673Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023517077Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023396560Seth7 ・5th ※伝助開催予定調整中[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022841960Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022779936Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア ※参加者決定後予定調整卓[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023280134Seth7 ===
傍(はた)![]() | |
2024/05/29 12:42[web全体で公開] |
😊 「お礼を言える人」って素晴らしい!!! サプリメントを購入したことを日記で書いたところ反応をいただき、ご好意でシナリオを回していただけることになりました (いつもお世話になっています。ありがとうございます) 他にもPL誘ってもいいとのことだったので以前同卓したときにとても楽しかったおふたりにお声がけしたところ、ご快諾いただけました全て表示するサプリメントを購入したことを日記で書いたところ反応をいただき、ご好意でシナリオを回していただけることになりました (いつもお世話になっています。ありがとうございます) 他にもPL誘ってもいいとのことだったので以前同卓したときにとても楽しかったおふたりにお声がけしたところ、ご快諾いただけました そこで気が付いたのは「同卓して楽しかった人」は「お礼が言える方」だということ ・誘ってくれてありがとう ・GMさんへの連絡ありがとう ・PLさんを探してくれてありがとう ・楽しみにしています ・ルルブ読み返します 私自身もお礼はきちんと言うタイプの人間だと自称するのですがこのような好いGMさん、PLさんたちとやり取りすると身が引き締まる思いです ・GMの打診ありがとう ・PLの快諾ありがとう ・新しく部屋を用意してくれてありがとう ・以前の卓とても楽しかったです 今から良いセッションになる予感しかしません TRPGを始めてから人への伝え方、言葉や情報を出す順番に気を付けるようになりました 人として少しレベルアップできたと思います お礼やよかったところを伝えること大切にしていきたいです
麟兎(きりんうさぎ)![]() | |
2024/05/29 09:24[web全体で公開] |
😶 ちょっと戻って来ました お疲れ様です。きりんうさぎです。 ちょっとTRPGに戻って来たので、しばらくまた遊びたいと思います。 よろしくお願いします。
こすこす![]() | |
2024/05/29 01:14[web全体で公開] |
😆 「銀剣のステラナイツ」のキャラシを作った話 今日はですね、先輩に「銀剣のステラナイツ」というTRPGのインストを受けました。 どんなTRPGかざっくり説明すると、「君とても強い願いを持っているね、僕と契約してステラナイツになってよ」て感じで女神に目をつけられて戦わせられるTRPGです(誇張表現あり)。戦う際に、ブリンガーとそのパートナーとな全て表示する今日はですね、先輩に「銀剣のステラナイツ」というTRPGのインストを受けました。 どんなTRPGかざっくり説明すると、「君とても強い願いを持っているね、僕と契約してステラナイツになってよ」て感じで女神に目をつけられて戦わせられるTRPGです(誇張表現あり)。戦う際に、ブリンガーとそのパートナーとなるシースがおりまして、シースがブリンガーの武器とか戦うための力になるみたいです。 それでですね、ビルドがなかなか面白くて、ブリンガーは色と花を選ぶんですよ。例えば今回私が選んだのは、紫とヒガンバナです。そしたら、「紫色のヒガンバナ」となります。 色は色で、花は花で使える技のリストがそれぞれ独自に存在していて、その中から合計で5つ選択して戦闘に使用する形になります。 色と花の組み合わせ次第で、攻撃に振り切ったり回復補助に振り切ったり、あるいは両方こなしたりもできるんですね。 戦闘部分も面白そうなんですが、何より面白そうなのはRPです。 ブリンガーとシース、これは別々のPLがRPします。 これを簡単に説明すると、例えば3人の場合、PL1がPC3のブリンガー兼PC2のシース、PL2がPC1のブリンガー兼PC3のシース、PL3がPC2のブリンガー兼PC1のシースとなります。 1人で二人のキャラを持つことになりますね。 それで、ブリンガーとシースはパートナーとなるわけですから、当然”運命”的な関係性がありまして… まあ、RPが弾まないわけがないですか。 セッション本番が今から楽しみです。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2024/05/28 21:09[web全体で公開] |
😶 ゴホゴホの理由?/次は卓準備 咳混むことが多かったこの頃ですが、 理由の候補が出てきました。 椅子の埃。 今の椅子、めっちゃ隙間とか多くって、そこに大量の埃が。びっくり。 全部ダスターで吹き飛ばして掃除機に放り込みました。 次は部屋の散らかりをどうにかしないと。 ~~~~~~ 認知行動とサポステの宿題を終え全て表示する咳混むことが多かったこの頃ですが、 理由の候補が出てきました。 椅子の埃。 今の椅子、めっちゃ隙間とか多くって、そこに大量の埃が。びっくり。 全部ダスターで吹き飛ばして掃除機に放り込みました。 次は部屋の散らかりをどうにかしないと。 ~~~~~~ 認知行動とサポステの宿題を終え、 ようやくゆっくりできます。 でも今度は卓の準備。えっと、何からするんだっけ? 30日にD&D4版PL確定、31日にD&D5版身内卓DMの可能性、 6月のどこかに4版LV4卓を。忙しいですね。 あとは1日にあおはるばーんっの申請。人があと二人であそべます。 体力を管理しなくては。ボドゲカフェの会どうするか考えないと。 後はお金の管理も。電源げーのソフト、また同期と遊ぶために買ってしまったし、 当面節約生活だな。
セス![]() | |
2024/05/28 21:00[web全体で公開] |
😆 [PF2eR][PC作成] Rogue1 PC 4 どうも、セスです。 本日も梅雨の日でした・・・ 直近の同系過去日記。 2024/05/27 [PF2eR][PC作成] Rogue1 PC 3 全て表示する どうも、セスです。 本日も梅雨の日でした・・・ 直近の同系過去日記。 2024/05/27 [PF2eR][PC作成] Rogue1 PC 3 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171680188081 上記の日記の続きで、 「リマスター版ローグRoguePC作成の3発目!」 5 Class決定の2回目 となります。 上の前回の日記では、 「今回のハーフリング少女キャラさんの、 ローグクラス1レベルとして降ってくるルールは以下の通り」 クラスClass:ローグRogue キー能力Ablility:【敏捷力】またはその他の能力Ablilityの一つ HP:8+耐久力修正値 ・初期修練Initial Proficiencies 知覚Perception:エキスパート セーヴィング・スロー:頑健訓練済み、反応エキスパート、意志エキスパート 技能Skills:隠密Stealth技能に訓練済み、 ローグズ・ラケットrogue’s racketの選択による訓練済み、 7+知力修正値個の技能を訓練済みにできる 攻撃Attacks:素手と単純と軍用武器が訓練済み 防御Defenses:鎧無しと軽装鎧に訓練済み 呪文Spells:無し クラスDC:訓練済み ・ローグRogue1レベルクラス能力Ablility 種族Ancestry、背景BackGround Attribute Boosts:キー能力Ablilityとフリー4個 ローグズ・ラケットrogue’s racketを一つ選択 急所攻撃sneak attack 1d6 サプライズ・アタックsurprise attack 技能特技Skill Feat1レベル1個 ローグRogue1レベルクラス特技1個 ってことで、 ローグズ・ラケットrogue’s racket:盗賊Thief 盗技Thievery技能に訓練済み 妙技Finesse特徴付き近接武器/素手のダメージに筋力の代わりに敏捷力を足せる ローグRogue1レベルクラス特技1個 トラップ・ファインダーTrap Finder ローグクラス特技1 って所まで決定しました(草) では残りの、 「急所攻撃sneak attack 1d6とは?」 は、 「無防備off-guard状態の対象に対して、 アジャイルagileまたは妙技finesse特性付きの近接武器+投擲武器、 または遠隔武器のダメージに+1d6プレシジョンprecisionダメージ」 となってます(無防備off-guard状態の対象が基本w) ここでルール的な補足となりますが、 「無防備off-guard状態とは?」 旧来のOGL系での棒立ちFlat-Footed状態とほぼ同一w ルール的詳細としては、以下の通り。 ・無防備off-guard状態 1 -2AC状況ペナルティー。 2 無防備off-guard状態から回復方法は状況により別途に色々と有る。 通常は、その者の手番の開始時に無防備off-guard状態は自動的(フリー行動)で消滅する。 「武器特性のアジャイルagileとは?」 マルチアタックペナルティーMAPが、 1回目は+0ペナルティー 2回目は-4ペナルティー 3回目は-8ペナルティー となる武器特性のこと。 「武器特性の妙技finesseとは?」 攻撃判定に筋力の代わりに敏捷力を使用できる。 勿論、攻撃判定にそのまま筋力を使用してもよい。 但し、ダメージには敏捷力では無くそのまま筋力を適応する。 「プレシジョンprecisionダメージとは?」 ダメージ属性の一つ。 直訳すれば精密ダメージ。 ちょっとダメージ適応時に色々と個別ルールがある場合がある。 特にNPCsなどの特性としてプレシジョンprecisionダメージ完全耐性とかがあると、 この急所攻撃sneak attackなどの追加ダメージは適応されない。 次に、 「サプライズ・アタックsurprise attackとは?」 は、 「イニシアチブ振りがペテンDeceptionか隠密Stealth技能だった、 最初の遭遇/戦闘ラウンド間のみ、 君のイニシアチブ値より低いイニシアチブ値の対象は、 君だけのみに対して無防備off-guard状態になる」 という能力Ablilityですね。 ルール的な補足をすると、 「パスファインダーTRPG2e系の遭遇シーン」 では、 「言い合いとかしてい場合は、 そのイニシアチブはペテン技能で振って決める」 とか、 「一方が隠れていて、もう一方が見付けようとしている場合は、 そのイニシアチブは、 隠れている方は隠密Stealth技能で振って、 もう一方が見付けようとしている方は知覚Perceptionで振って決める」 などの、 「各シーン毎に適したイニシアチブ振りをする」 というような、 「イニシアチブの基本ルール」 になってます(まぁ、そのシーン毎の状況に適したイニシアチブ振りですねw) ではやっと最後の、 「技能特技Skill Feat1レベル1個の選択は?」 は、 トラップ・ファインダーTrap Finder ローグクラス特技1 の説明ですが、 「7 クラスClass詳細記録 で全ての技能の訓練済みの決定などが済んでから!」 ということで(草) では、 「ローグRogue1 PC作成第5回へ続き」 ます。 === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/02/29 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第18クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170915283224 2024/05/19 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第19クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171604622287 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023469830Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR6月9日 夏行軍 #41 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170907981106Seth7 ・OGL5e [OGL][5e][自由砦CP] 1491DR6月23日 突発! 小砦守備隊の冒険!!第4回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170908343654Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023330673Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023517077Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023396560Seth7 ・5th ※伝助開催予定調整中[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022841960Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022779936Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア ※参加者決定後予定調整卓[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023280134Seth7 ===