ぱるみえさんがいいね!した日記/コメント page.136
ぱるみえさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
どうじょう![]() | |
2023/05/13 01:33[web全体で公開] |

コメントする 0
ミドリガニ![]() | |
2023/05/12 09:17[web全体で公開] |
😲 【D&D】あの人の名前……【映画】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)”ジャーナさん”は実は”ジャーナサン”さん。 でもこの名前のお陰で、「あっ、エドガンが呼び捨てしてないぞ。好感持てるな」って思った人は少なくない筈。’‘,、(’∀‘) ’‘,、 Thanks for reading!
こんちゃ![]() | |
2023/05/11 01:13[web全体で公開] |
😶 自作シナリオ無事終了 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)前にやりたいといった『釣りメインの自作シナリオ(sw2.5)』のセッション。無事に終わりました〜! 参加していただいた皆様には感謝感激山嵐でございます!! いくつかの問題点や修正点がありましたので、修正しつつ、また時間があれば回してみたいものです〜! 自作シナリオは自由に難易度を調節できるのが魅力的ですね。あと、自分で作ったキャラたちだから臨機応変に動かしやすい! 唯一の欠点は『果たして……これは…面白いのだろうか……?』と常に自分に問いかけてしまうことですかねw 卓が終了し、『楽しかった』という感想や、『〇〇が凝っていた』などの頑張って考えたところに焦点をあてて感想をいただけるのはが何よりの報酬ですね! 今回は、知り合いが参加していたのもあって、かえって色んなこと(ギミックや罠)にチャレンジ出来たので、卓を回していた時もGMとしては画面越しでニコニコしていましたねw また『誘ってください』と言っていただけるのは、未熟なGMである私にとって、とんでもない褒め言葉です! また誘わせていただきたい!!次はもうちょっとPCたちに苦戦させたい……。苦戦させるギミックとかもっと考えたい…。 目指したいのは、ピタコラスイッチみたいな仕掛け。なんか、頭の中でカチカチといろんな音(情報)が鳴りながらも仕掛け(シナリオ)は進み、誰もが、ゴールへ向かえるようなシナリオを作れたらいいなぁ。 PLさんのRPの提案も積極的に乗っていきたい所存。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ネタバレというほどではないけど、裏設定 釣りシナリオを作る際に参考にしたTVゲームたち。最初はとにかく釣りというミニゲームがあるゲームを手持ちの分だけで遊んでみた。 釣りしていたゲーム ・大神 ・ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス ・ゼルダの伝説 夢をみる島(このゲームが一番参考にした) ・ポケモンシリーズ(クリスタル、盾) ・ドラゴンクエストビルダーズ(無印版、2) 亜種 ・ゼノブレイド2(サルページが素潜りの参考になるかなぁと思い、ひとまず遊んでみた。) ・ARK(魚網やら素潜りで魚を取っていたのでその経験が参考になるかと思った。時間が溶ける。あのゲーム本当にあかん) ……釣り専門のゲームを一つも遊んでいないというね!!!!www なので、本当釣りもどきなんですけどね。 あと、本当の釣りだと、一人だけ楽しむことになるだろうから。 それは他のPLさんが退屈させてしまうのではないかと思い、参加していない人にも参加できるギミックなどを仕込んでみました。 あまり『判定!判定!』となるのも良くなかったかなぁっと思いつつも、退屈させないという目標を達成できたのではないかと我ながら自画自賛。ぬふふ。 参加していただいた方には申し訳ないのですが、あの長文の釣りルール説明。あれでもだいぶ端折ったのですw ほんと、長くてすみませんでした〜〜!!! でも楽しかったです!! 次は、公式のシナリオを回したいなぁと思っていますが……果たして私はここへ戻れるだろうか…? 頑張って浮上したい……とは思っていますw (ヒント:5/12。あるゲームの発売日)
ササミ![]() | |
2023/05/11 01:05[web全体で公開] |
😆 【クトゥルフ】予想外の展開にやられた 今日はオンセンで仲良くなった身内卓【リビングデッドイタチ卓】でした。 クトゥルフのクローズドシナリオだと思って軽い気持ちで探索していたら、まさかのシティシナリオ!? 予想外の展開と1D20のSAN値チェック連発に終始ドキドキしっぱなしでした。 悪ふざけしながら探索していたら、かなり全て表示する今日はオンセンで仲良くなった身内卓【リビングデッドイタチ卓】でした。 クトゥルフのクローズドシナリオだと思って軽い気持ちで探索していたら、まさかのシティシナリオ!? 予想外の展開と1D20のSAN値チェック連発に終始ドキドキしっぱなしでした。 悪ふざけしながら探索していたら、かなり危険な状況に陥っていた絶望感…。 最高でした!! 後味も悪くて良かった~ しばらくオンセをサボっていましたが、楽しかったです!! KPの誘導も見事でした(もう少しでロストする所だったw) お互いの距離感がちょうどいい身内卓って、いいものですね。また遊びましょう!
アーリング![]() | |
2023/05/10 21:50[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュ6周年イベント、ありがとうございました! 遅くなりましたが、先日5/7いっぱいを持ちまして《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント ~春・初・祭・謎・再・食の章~》を終了しました。 約3週間で、立卓数28卓。参加してくださったGMさんは(流卓含め)21名。いずれも昨年の5周年イベントを上回る大盛況でした。 卓を立て全て表示する 遅くなりましたが、先日5/7いっぱいを持ちまして《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント ~春・初・祭・謎・再・食の章~》を終了しました。 約3週間で、立卓数28卓。参加してくださったGMさんは(流卓含め)21名。いずれも昨年の5周年イベントを上回る大盛況でした。 卓を立ててくださったGMさん、参加してくださったPLの皆さん、応援してくださった方々、ありがとうございました! 現在、来年の7周年イベントに向けて、アンケートを実施中です。 SW2.0/SW2.5総合コミュニティへの参加や、イベントの参加の有無に関係なくどなたでも投稿できますので、お答えいただけると有難く思います。 ★6周年イベント後アンケート(集計期間:2023/5/8(月) ~ 2022/5/21(日) 24時) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm3InNSvZGUfP5fnHGeMyQPFsPi0TX6zb4yPXEV293k2IHTQ/viewform?usp=sf_link ちょっと気が抜けたのか、職場で厄介なウィルスもらっちゃったのか38℃越えてるんで今日はこれで寝ます…(苦笑)。
こたつ![]() | |
2023/05/10 01:45[web全体で公開] |
😶 募集文読んで!ちゃんと読んで!!(おきもちひょうめい) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)最近こういった事例がなーんか目立つなあと思ってこういう日記を書きます。結構強い言葉を使っているので不快になられたら申し訳ありません。逃げるなら今だ。 参加するのに必要な「記載事項」ってありますよね。卓によっては募集文がとても長かったり、書く事が多かったりで戸惑うこともあるかもしれません。 私がよくやるSW2.5で一般的なのは 「使うツールの動作確認、所持しているルルブサプリ、PCやビルドの希望」を書くって感じでしょうか。私もGMやるときは大体はこんな感じで書くようにお願いしています。 面倒くさいなーと思うお気持ちもよくわかります。先着順だと早く申請しなきゃ!と焦るお気持ちもよくよくわかります。 だけど、少なくとも私はやっぱり募集文とかレギュレーションはよく読んでほしいものです。理由は幾つかありますが…… ①参加条件を満たしているかどうか確認したい 一番はコレ。他のPLさんにも迷惑がかかりますからね。 「よく日程を確認したら空いていませんでした!」「スマホ参加できないの見落としていました!」 はい、やめてほしいです。まあ卓中に発覚するよかマシですが……。一瞬でも参加申請して、もしくは参加決定して、それを見た人が「ああもう埋まっているんだ」と思って入れるはずだった卓に入れないかもしれないんです。シンプルにGMとしても負担です。大抵は新着セッションの波に埋まっているので、宣伝のためにURLを日記に貼って、〆切が過ぎていた場合は〆切を延長し直して、ビルドの相談をやりなおして……。面倒なので、自分が本当に参加できる卓か立ち止まって確認していただければと思います。 ②文章ちゃんと読める人かどうか確認したい 文章読めるかどうかって大事です。募集文、たくさん書かれていることもあります。これを読み飛ばさずに読むのは大変……大変ですか??少なくとも「ルールブック」は少なくとも一度は読んでいるはずですよね?それに比べたらどうってことありませんよね?逆に考えてください。募集文すらまともに読まない人がルールブックまともに読んでいると思いますか?ルールブックは暗記しなくてもいい。ルールを読み違えてるのも仕方ない。だけど、「読まなければならないもの」のはずです。私はルールブックをちゃんと読んでいる方と遊びたいです。 ③コミュニケーションのやる気があるか確認したい 募集文ってGMが一方的に書いていてコミュニケーションのようには思えないかもしれません。だけど、それを見て参加申請のコメントを書く以上はやっぱりコミュニケーションの一部、なんなら卓における最初のコミュニケーションだと思うんです。これを蔑ろにされてしまうとGMとしてはやっぱり不安です。テキセは特に参加申請のコメントを書くのと同じように文字によるチャットで進行します。「GMのことをちゃんと聞いてくれないPL」不安ですね。というか不快ですね。これと同じことなんです、募集文をちゃんと読まないのって。 そうは言っても、 実際に「記載事項満たしてないからキック」なんて例見たことないぜと。なんとなく周りがやっているからやっているだけで実はあのやり取りに意味はないんじゃないかと。 そういうご意見もあるかもしれません。 これは私がそうなんですが、たぶんおそらく他のGMさんもそうです。違ったらごめんなさい。 「キックしないんじゃなくて、キックしたくてもできないんです」 ああ、記載事項満たしてないな、さては募集文ちゃんと読んでないな、と思ったらやっぱりGMとしてはモチベーションが下がります。できれば同卓は控えたいなぁと思います。だけど、ここで参加をお断りすると開催まで時間がないのにPLが集まってくれるだろうか…(あとはやっぱり面倒くさい)などという疑念が浮かびます。 そう、GMにとって一番怖いのは人数が集まらず卓が流れること!(個人差があります というわけで、渋々受け入れているだけに過ぎないのです。たぶんね(私だけかもしれない と、ここまで長々とえっらそうに書き連ねてきましたが私もあまり偉そうに言える口ではございません。半分自戒みたいなものです。みんなで気を付けていくことが出来たらなーという思いで書かせていただきました。 お読みいただきありがとうございました。では良いTRPGライフを!
ミドリガニ![]() | |
2023/05/09 14:07[web全体で公開] |
😰 【SW2.5】巨像の恐怖【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の卓感想である。 コロちゃん、ことコロッサスポーン及び魔神樹の幼木(エルムブランチ)と戦っていたのだが、コロちゃんが切り札を使ってきた。 そう、自爆である。 コロッサスポーンはコア以外の各部位のHPが一定以下に成ると自爆し、全エリアにダメージを撒き散らすのだ。 しかも、コロちゃん自身にもダメージは及ぶため、ぷよぷ○よろしく連鎖してくる。 ある前衛さんなど、70はあったHPが20を切る羽目に成った。 更に幼木は魔神サリティガーンに変身。 こちらは毒・病気属性で生命抵抗に失敗すると、命中回避にペナルティを課す悪臭を放ってくる、これまた厄介な能力持ちである。 遭遇時は正直嘗めていたのだが、自爆でパーティー全体に途轍もない被害を出されて認識を改めた。 こいつ(コロちゃん)は滅茶苦茶強いばくだんい○ぷよだ!! 幸い手厚い回復で立て直しは出来そうだが、今後はバーチャルタフネスなどの対策を考えておきたい。 最後までお読み頂きありがとうございました。
らびおり(兎檻)![]() | |
2023/05/08 20:14[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】アウトローたちの誇り外伝2【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)WASTさんDMのオリジナルシナリオに参加してきました。 前回、ニンの父で貴族のセルジュアン氏から「フォージを失脚させるためにハイサン・ゲームを不首尾に終わらせたい。そのために、彼とサーイとの関係を暴いて欲しい」という依頼を受けました。 情報を知っていると思われる、アンチ・ザスタム同盟の本部へ添え状を持って出かける一行。 そこでサーイを出奔したレッド・ウィザードたちから「フォージの顧問を務めるソフィーナがレッド・ウィザードである疑いが濃厚だが、確証がない」という証言を得る。 彼女の身辺を探ろう、と結論づけたタイミングで、密書が届いた。 その密書の入った箱の鍵を持っている連絡員が狩られてしまったとのことで、ここで自PC、初めて鍵開け判定をする! うわー! 第0回のキャラ紹介の時に出来ることとして「鍵開けが出来るが、まだ一度も判定したことがない」と書いたのをDMが汲んで下さったようです! 凄くうれしかった~!(ありがとうございます!)(さらに後のシーンでは、上がったばかりの受動知覚の活躍場面も作って下さっていた!) 今回は全体的に私の出目が悪かったのですが、ここだけは高い目を出せて役目を果たせたのでほっとしました。 D&D、ダンジョンとつく割には、意外と鍵の掛かった扉とか宝箱が出てこないですよね。 (開かない場合に詰んでしまうから、DM的には出したくないのかな?) 密書には「エメラルド団の森に星界より来し者とコンタクトをとろうとしている部隊がいるので阻止して欲しい」と書かれており、一行はひとまずそちらに向かうこととなった。 そこに現れるフォモールと、なんとなんとディスプレイサー・ビースト!(映画キャラの出演にテンション上がる!) 戦闘中、ルールを勘違いしてわたわたしてしまったのですが、皆さんに優しくフォローしていただけました。D&DPLさんたち、マジでいい人しかいない…… そうか、能力値判定で1を出してもファンブルじゃないのかぁ(めちゃ勉強になった)。 メモ:攻撃ロールと死亡セーヴ(ファンブルあり) 能力値判定・死亡セーヴ以外のセーヴ(ファンブルなし) ディスプレイサー・ビーストが倒された後、逃走しようとしたフォモールは、いいタイミングでクリティカルを出したリングウッドのエルドリッチ・ブラストでガリッと削られ、続くサリアもスコーチング・レイを二本命中させた。最後はニンのマジックミサイルでトドメ! 流れるような綺麗な連携でしたね。 カイリンは敵が後衛に向かわないよう、いい位置取りでしっかりと食い止めていたし、今回お休みのグラハムからの補助魔法もありがたかったー! 森の中なのに得意のゲリラ戦術が冴えない自PCでしたが(←木がバッキバキに倒されていたのがそんなにショックだったのか?)、皆さんの大活躍で無事に敵を退けることに成功したのでした。 その後、エメラルド団のリーダーに出会う。 フォージの部下が木を伐採したせいで、モンスターが湧いたらしい。そのせいで「星界からの来訪者」が築いたストーン・サークルで、数日前に封印の儀式をしなければならなかったのに、出来ていないとのこと。 エメラルド団の隠れ家で大休憩を取って、翌日、ストーン・サークルに向かおうという話になった。 隠れ家ではサリアが捜査判定で高い出目を出し、星界からの来訪者についての情報をゲット! その正体は……ミ=ゴ!!(ででーん!)(もしかして)(クトゥルフの呼び声TRPGになってるー!?) 冒険者たちはミ=ゴから脳みそを守ることが出来るのか!? そして次はどんな映画キャラが出てくるのか!? 次回も楽しみです。
鴉山 響一![]() | |
2023/05/08 16:57[web全体で公開] |
😶 ダンジョンズ・アンド・ドラゴンス(フィフス・エディション) キャラクタ作成会 長らくD&D系統のシステムにはお世話になってきました。最近では映画の公開とともに、システムに興味を寄せている方も爆増している印象があります。しかし、「キャラクタ作成が不安」と感じる方も多いのではないかと思います。私自身、D&D系統を長く親しんできたのに、現行版となる5版(フィフス・エディション)での全て表示する長らくD&D系統のシステムにはお世話になってきました。最近では映画の公開とともに、システムに興味を寄せている方も爆増している印象があります。しかし、「キャラクタ作成が不安」と感じる方も多いのではないかと思います。私自身、D&D系統を長く親しんできたのに、現行版となる5版(フィフス・エディション)での作成は随分戸惑いを感じたからです。 そこで、平日の夜、単発で「キャラクタ作成会」を企画したいと思います(テキストのみ。ボイス無し。90~120分程度)。 対象は ・日本語版「フィフス・エディションRPG」ルールを参照できる状態の方 https://wit-awscms-witweb.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/hjcardgamer/5eRPG_Core_0826.pdf ↑こちらからダウンロード可能です(無料公開)。 ・まだD&D5版のセッションを行ったことのない方 です。 とは言え、私自身、完璧にルールの内容を把握しているとは言い難く、「分からないところは一緒に調べながら解決していきましょう」というスタンスです。 「フィフス・エディションRPG」と「ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ5版」の関係性については、より詳しく解説している諸氏がおられますので、そちらに譲りますが、分かりやすく言えば「無課金で遊べる範囲のルール」となります。プレイヤーズ・ハンド・ブック(PHB)や各種サプリメントは「課金することで使用可能になるクラスや種族など」と捉えていただけたら分かりやすいかと思います。 「無課金」とは言え、充分なボリュームがありますし、これだけでも奥深く遊べます。PHBは使用できるルールが増えるのですが、それよりもオールカラーで美麗イラストが満載なため、眺めていても楽しいですし、レイアウトも読みやすく考えられています(まあ、慣れてくるとそうとも言えませんが、それはそれとして!)。ですので、ぜひPHBは購入していただきたいのですが、「これから長く遊ぶかどうかもわからないシステムに5,000円を超える支払いをする」のに躊躇いも頷けます。 まずははじめの一歩としてキャラクタの作成を体験していただけたら……と言うのが企画の趣旨です。 あまり多くの参加者には対応できないと思うので、若干名の募集になると思います。 参加募集を立てましたら、どうぞよろしくお願いします。
こんちゃ![]() | |
2023/05/07 22:29[web全体で公開] |
😶 畑と猫と映画館(日常日記) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)TRPGはそれほど関係ないので畳みます〜 GW… おかしいな?新しい卓をやる予定だったのにな? いつのまにかGWが終わるんだが…? …何故だぁぁ!!!! 1日目 昼 父「畑を手伝ってくれ〜」 こんちゃ「あいよ〜」 ・・・・・・ こんちゃ「た、体力使う…(ヘロヘロ〜)。しかし、夜は卓があるから頑張るぞい!」 2日目 昼 こんちゃ「あの、ぬこさまたち?私、今から卓の準備をしたいのですが」 猫1「にゃ〜ん」(キーボートの上に寝転がる) 猫2「うにゃ」(PC用の椅子にて寝転がる) こんちゃ「しょうがない。夜にやるか…」 (スマホから連絡くる) 帰省した友人1「『BLUE GIANT』を見に行こうぜ〜!」 帰省した友人2「マンマミーア!!マリオ見に行くぞ〜!」 帰省した友人3「コナン映画を見に行くぞ〜!」 こんちゃ「あ、これ卓の準備は無理だ」 GWはだいたいこんな感じだったなぁ。大体久しぶりに帰ってきた友人たちと遊んでいたなぁ。あいかわらず元気そうで何よりだった。 映画はそれぞれ面白かった!! 来週こそ卓を開きたいものですなぁ〜。
みかんおふぃしゃる![]() | |
2023/05/07 12:21[web全体で公開] |
😊 ついに!!! MLもといソード・ワールド2.5サプリ、 モンストラスロア購入!! 近所の書店では在庫切れなので少し電車で揺られて買いに行ったものの・・・。 やっと手に入れられたよおお!
フォレスト![]() | |
2023/05/07 11:12[web全体で公開] |
😲 AIを使ってみた。そして驚いた。 線画だけ書いたはいいが色塗りめんどくさくて封印していたキャラ絵。今の時代AIを使えば簡単に線画から色を塗ってくれるやん! と、思ってAI導入して線画をぶち込んだのはいいのですが。 https://twitter.com/foreisto/status/1655025073546469380 全て表示する 線画だけ書いたはいいが色塗りめんどくさくて封印していたキャラ絵。今の時代AIを使えば簡単に線画から色を塗ってくれるやん! と、思ってAI導入して線画をぶち込んだのはいいのですが。 なんでやねん! どうしてマッチョ老人が美少女に変換されるねん! 老人要素を呪文に含めるだけで出力バグるあたり、世の中のハイクオリティなイラストは美少女に偏っているんだな~、と実感しました。 そして自分が書いた線画の方はともかく、出力された美少女イラストは版権を主張できないのでほぼほぼ版権フリーとなっております。今回の作成物でもいいイラストがあれば自由に持って行っていいとなると、自分のような趣味絵師以外の人たちにはきっと厳しい時代になるんでしょうね~。稼働二日目のAIでこのクォリティのイラストができるのだからAIの進化とは恐ろしいものです。
Mch![]() | |
2023/05/07 09:47[web全体で公開] |
😶 良い出会いがありますように (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)色々とあって久しぶりに、ちょっと笑った いや、お疲れ様でした (笑 本日で連休も最終日 でも有り難い事に本日も、そして明日・明後日も卓が入っている 本日は私がGMで新卓の第1回目 明日・明後日は招待して頂いた卓で2日分割卓 その準備をしつつ、時々気分転換にツイッターを眺めつつ 酒とツマミをチビチビやりつつ 今度の卓も、良いPLさんとの出会いがありますように
伊吹![]() | |
2023/05/07 06:16[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】身内卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)三角島というハーヴェスの南に位置するオリジナルの舞台で展開するキャンペーン、第9話!GMは私です! 前回、PCたちは時空を操る刻剣というキーアイテムに翻弄され、蛮族領で迷子になりました。 そこへタイミングよく現れ、助けてくれたのが隣国の刻剣を持つNPCとその一行。 ひとまず隣国側へ抜けて、街に到着して一安心、といったところで第8話は終わりました。 さて第9話の導入で、PCのひとりは実の姉(といってもルーンフォークなので同じジェネレーターから生まれたという意味でしかありませんが)がPCに会いたがっている、また別のPCのひとりの実家が大変なことになっているという情報をもたらされます。 それぞれPCと同行するNPCを分けて、レッツイベントタイム。 まず修道院にて実姉に会いに行きます。聖女としてオリジナル小神を起動できる数少ない人物で、妹PCも次期聖女とこの国では目されています。 歓談ののち、オリジナルデータの耳飾りを渡されてその場は分かれました。 次に実家が大変なことになっているというPCの方。こちらはオリジナル小神に奉納する弾薬(オリジナル小神は魔動巨兵なのです!!)が足りないということで、特別に器用な一族であるPCが弾薬加工技術を習得し、弾薬を量産しました。 弾薬加工技術はオリジナル流派であり、威力100の単発攻撃が可能になる弾薬を作ることができるというものです。 さて雑事を終えたその夜。宿の周囲を騎士団に囲まれていることにPCたちが気づきました。 念のため武装して待ち構えていると、なんと前回、助けに来てくれたNPCたちが次期聖女であるPCを奪いにやってきたではありませんか。 命がけの戦闘になり、PCたちはその国の騎士団長やトップの娘といったVIP級の要人を殺してしまいました。 2本目の刻剣を入手したことにより、両手利きファイターにも強化アイテムデータを渡しました。 今まで鞘から抜けなかった刻剣を10秒だけ抜いて使用できるようになり、1ゾロが強制的に6ゾロに変換される運命を書き換える2本の剣です。 さて強化データを渡しつつも、宿の周囲は騎士団に囲まれており脱出は困難。 そんなとき、PCのひとりの出自(チェンジリング)に関わるキャラ、すなわち妖精郷にて過ごすPCの半身とも言えるべきNPCが現れ、「2本の刻剣が揃ったのは、妖精郷としても見過ごせない」と言い放ち、PCたちを妖精郷へと招くのでした。 PCたちは他に脱出手段もないので、招きに応じて妖精郷に向かうところで、シナリオ終了です。 反省点としては以前、助けに来てくれたNPCたちと命のやりとりになったことですね。少し展開が強引でした。 PCとしては進んで命を奪う理由もないので、その辺のモチベーションづくりを怠ったのはまずかったですね。 ともあれGMとしては着々とCPでやりたいことを達成できているので、このままラストに向けてシナリオ作成していく所存です。
セス![]() | |
2023/05/07 00:13[web全体で公開] |
😆 [TRPG][CP][セッション] 戴冠式Coronation どうも、セスです。 なんか風が強いですね。 同系の直近の過去日記。 2021/11/26 [TRPG][CP][遊んで楽しむコツ] PCs/NPCsのRPを遊び楽しむ 全て表示する どうも、セスです。 なんか風が強いですね。 同系の直近の過去日記。 2021/11/26 [TRPG][CP][遊んで楽しむコツ] PCs/NPCsのRPを遊び楽しむ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_163785755643 まぁ、 「このGW後半にセッション入れなかったのは、 ほぼ3割かたコレをまったりと眺めたかった!」 ってコトなんですがね(大草原) 最初に感想! 日本がこういう感じになるには(必然性は皆無ですがwww) 「あと1000年はかかる」 って感じでしょうかね(現人神) では、 「この日記の本題」 である、 「TRPGキャンペーンセッションとかでの、 所謂戴冠式」 ですね(草) まず、 「正直に白状すると、 過去40数年間のセスのTRPGセッション経験で、 上のようなそれなりの戴冠式をシナリオ背景、 というかシナリオ舞台にしたセッションは、 皆無(走召糸色木亥火暴)」 です(大草原) あっと、 「勿論、キャンペーン背景として、 どれどれのNPCさんが戴冠して王や皇帝とかになった!」 って奴は、 「数え切れません」 が(あるある) で、 「何故この戴冠式を舞台にしたセッションが無いか?」 というと、 「TRPGシナリオデザイナーさんたち側に、 圧倒的に戴冠式とかに関する知識が無い」 つまり、 「キャンペーンセッションでのシナリオで、 戴冠式を扱うような情報が本当に少ない」 ということですねwww また、 「ナポレオンさんは抜く!(走召糸色木亥火暴)」 ですね、 「自分の手で冠を自分の頭に載せたり、 戴冠式と結婚式を同日にやっている!!(なんじゃそりゃ!!!)」 とかなので(例外過ぎでwwwww) (まぁ、アラゴルンさんも同じようなものですしwwwwwww) また反論的な卑近な例としては、 「漫画/アニメのキングダムとかで、 秦王になるまで」 とかですが、 「それを見てもある意味で、 上の戴冠式の所謂リアリティーが、 映画王様のスピーチを超えてない(セス個人の感想ですwww)」 と感じてます(だよね) ということで、 「今回の戴冠式で、 欧米のTRPGデサイナーさんたちに、 それなりの知識が行った!」 と感じてますので、 「早く戴冠式をキャンペーンセッションのシナリオメイン」 にしたような、 「オモロい冒険本とかが出て欲しいなぁ!(お前が作らんのかぁ!(合掌))」 って日記でした(やっぱり百聞は一見に如かず!) でわ、また次回の同じような日記でお会いしましょう。 おまけw こういうのも今回の日記系のシナリオ作成の一部とかですねw ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFInder 1e (参加者決定後予定調整)[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166887222210 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e (参加者決定後予定調整)[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR5月14日 春狩猟 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763248431Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1490DR5月21日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763321966Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e]DDEX1-4 Dues for the Dead 第6回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166400033227Seth7 ・5th (参加者決定後予定調整)[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 (参加者決定次第日程調整)1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア (参加者決定次第日程調整)[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 ======
プリン丸![]() | |
2023/05/06 10:18[web全体で公開] |
😶 6周年イベント卓完遂ッ!~PL篇~ @SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GM篇って銘打って日記を書いたからにはPL篇でも書く。当然だよなぁ? ということで。昨晩、木魚さんの『魔物くっきんぐ!①ヒドラ編』に参加してきましたよー。 オンセンの総合コミュニティの6周年イベントの加盟卓でございます。テーマはあたりまえのように「食」ですね。 木魚さんのこのシナリオシリーズは、タイトルからわかる通り、あらかじめ出てくる敵がわかっています。 こっちのレベルに比して圧倒的に格上であることが基本なので、真っ向勝負は危険です。 要するに「こっちが提示したこのボスを如何に倒すか存分にメタってきたまえ(クイクイ」という、木魚さんからの挑戦状なわけですね! さて。募集時の流れで5番目(最後)のキャラ提示となった私。 先に提示されているキャラを見る限り、ヒドラを相手にするには欠けているものは明白でした・・・。 ヒドラは毒攻撃を多用するのにその辺への対策ができてないこと。 あと、毎ラウンド火属性ダメージを与えないと再生してしまうのに、その手段が堅実ではないこと、でした。 (GM投入のいわゆるGMPCがファイアブレスを持ってましたがヒーラー兼任なので毎度撃つのは厳しそう) (マギテグラがいたけど・・・アタッカーならまず殴れって話になりますね?) というわけで、バイタリティとスタッフボーンサバイバー、ファイアウェポンを持ち込むべく。 ドルイド/ウィザード、さらに魔物知識要員が1人では不安もあるのでセージ。 ここに、私なりのスパイスでフェアリーテイマーをひとつまみです。 純後衛のバフ屋で7レベル帯セッション(名誉点が余る)なのにこれを取らないとか舐めプだよね、ってことでモルガナンシンも取ってしまった。ああ、ついに私もベロニカの信徒に・・・。でもこれ雑に強すぎるんだもんなあ。 他の皆さんも何か言われる前にすでにモルガナンシン受け入れ準備完了してるんだもん。持っていかなきゃ期待を裏切ることになってしまうのだ(自己弁護) そして導入を経ていざ開戦! (依頼を受けたら即戦闘。これでRPしてない感を抱かせないのが木魚さんの進行の真骨頂だと思います) 朝一でドゥナエー召喚して月の舞をばら撒き済み、戦闘準備はベロニカでバイタリティを起動、魔物知識もさっくり成功。もう一人のまもち役に指輪とか使わせずに済んだのでドヤ顔待ったなし。 1ラウンド目表、真っ先に動くマイキャラ。 毒対策のおかわりでスタッフボーンサバイバー、さらに「敵まで届かないよう・・・」と呟く前衛陣のためにラタイトランナー。御約束のウィングフライヤーで翼を授け、主動作でファイアウェポン使って再生を封じる、と。 (余談ですが、ある程度のレベル帯以降の木魚さん卓では距離対策は必須なんだぜ。それもあってのドルイド選択なのだ。自前のバフを届かせるために拡大全ても取ってありましたが、幸いこっちの出番はなくて済みました) なんか、もう仕事の8割はここで終わった感がありますね。実際、魔晶石抜きだとここでMPの8割とか使い切りますw あとは要所要所で蟹(マルチプルアクター:ジャイアントクラブ)とかトカゲ(ビッグディフェンダー:ディノス)を授ける機会をうかがいながら、手番が来たら「なちゅぱー」って言いつつ翼を授けるBotになってればよいのですが・・・。 それだけでは私は終わらない。もう一仕事する機会を虎視眈々と狙っていたのです・・・! そして巡り来た4ラウンド目! 3ラウンド目までの奮戦でとうとうヒドラの首が2つ堕ちるも、持ち前の超再生「首の復活」が起動され、再びヒドラの頭がオールスター状態です。 私はこれを待っていた! 復活した首はこの瞬間はHP1、さらに復活させるために胴体のスタミナもだいぶ減った・・・。 ここで、我が秘密兵器にして第2プラン。スノウ我慢比べコンボが発動ッ! (もうすっかり知られてる技ですが案外使い手が少ない気がしますな。私的にはモルガナンシンに負けてないと思うのですが) 復活したての首2本、だいぶ削れてた首1本、そして再生の温床である胴体を一睨み(補助動作)で粉砕! 「わたくしの友の手をこれ以上煩わせるな、退け下郎・・・!」と女王様っぽい超カッケーRP(自称)をキメて御満悦です。 この瞬間にこのRPをするためだけに「王族の身分を捨ててほんわかまったり生きているおねえさん」をRPしてきたのだ。すべては伏線だったんだよ!(←PLが伏線を張るな) そして。 再生力を損ない、首のかなりの数が失われたヒドラなどもはや物の数ではなく。 この後サクサクと首が3本ほど刈られた時点で、GMが判定での決着を宣言し、勝利したのでした。 いやー楽しかった! 戦略を練り、それが綺麗に決まるこの爽快感たるや!小賢しく生きててよかったなーって思う瞬間です。 「マイキャラなくしてはもっと苦戦したな」って確信できるのはバフ屋冥利に尽きますね。 仲間たちの引き立て役として地味な立ち回りになりがちで敬遠される向きもありますが、やりがいのある立場だなって思いました。 GM、そして参加面子の皆さん。ありがとうございました!また御縁があればよろしくお願いします。 追記。 好事魔多し。 すげえ失態をしてたことがセッション後に発覚。 モルガナンシン起動に必須の「調声器」装備してなかったんでやんの。 キャラシあちこち調整してる間に、最後の保存するボタン押さずに画面閉じちゃってたのが原因です・・・。 いやね、途中で魔法使った時チャパレ出したら私が把握してるより魔力が1高かったんですよ。 「なんだ、ゆとシートのコマ作成は穴だらけだなあ」って苦笑しながら以降は手入力してたんですけどね。 キャラシ変更前のマナスタッフを反映してたわけですな。(マナスタッフを諦めて調声器買ったので) ゆとシートまちがってなかった!穴だらけなのは私のクサレ脳ミソでしたぁーッ! ここに伏してお詫び申し上げます(ドゲザー)
ハリィ![]() | |
2023/05/05 22:55[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】親ばか日誌・ネクターヴの成長報告 昨年に発表した同人誌のハルーラガイドイエローサブマリンに委託した10冊が完売!! そして7月にはまた別サークルさんのご好意で、ハルーラガイドフェス!! (WEB上でフェスをするみたい、すごい!!) と、著者の私たちの手を離れて自走し始めた感のある同人誌。 こういうのって嬉しいですね♪全て表示する昨年に発表した同人誌のハルーラガイドイエローサブマリンに委託した10冊が完売!! そして7月にはまた別サークルさんのご好意で、ハルーラガイドフェス!! (WEB上でフェスをするみたい、すごい!!) と、著者の私たちの手を離れて自走し始めた感のある同人誌。 こういうのって嬉しいですね♪ で、前回はハルーラガイド収録の、ユニコーン密猟者を追え!に参加してきました。 プリーストのネクターブ君。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=6Y74Ut 次のシナリオはフィールド散策。 プリーストは3のままで、スカウト、セージをそれぞれ2に伸ばしました。 結構、ハードらしいのです。 魔晶石でMPはカバーして、冒険パートをサポートしようと思います。 前衛の2人はその分、戦闘面を強化してくれると良いな・・・・ あ、前々回のシナリオが敵が多そうで、フェンサーを取得してたので一応マレットを持たせておこうと思いますw 前には出ませんw 次回は6月かな、楽しみ。 体調だけは崩したくないので、前ほどあんまりセッションは出来ませんが。 その分、ブライダル系(指輪☆)や出張や新しいお仕事がどんどんお願いされるので、ぼちぼち楽しくは生きてます。 リアルと、セッションと両方健全に向き合えたら最高ですよね♪ ではでは皆さん、良い連休を☆