ぱるみえさんがいいね!した日記/コメント page.115
ぱるみえさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
はるるん![]() | |
2023/08/30 15:31[web全体で公開] |

コメントする 1
どうじょう![]() | |
2023/08/30 13:12[web全体で公開] |
😶 心霊系作品 ――――が実は好きでよく読む。 怖がりの怖いもの好きなんだ。 お化け屋敷とか絶対入りたくないけど、心霊動画なら見る、みたいな(笑)。 で。 心霊系作品で出てくる「怨霊」ってのは真面目に考えるとなんというか辻褄が合わないな~と思うことが多い。 「○○された恨みが強烈な怨霊になって」 なんて全て表示する――――が実は好きでよく読む。 怖がりの怖いもの好きなんだ。 お化け屋敷とか絶対入りたくないけど、心霊動画なら見る、みたいな(笑)。 で。 心霊系作品で出てくる「怨霊」ってのは真面目に考えるとなんというか辻褄が合わないな~と思うことが多い。 「○○された恨みが強烈な怨霊になって」 なんてよく聞くワードだけど、現実を見ると「凶悪犯なのに警察に捕まらず、ごく普通の晩年を送った」なんて結構ある。 戦争なんかでは双方大量死は当たり前だろうし、じゃあなんでそこで「怨霊が大量発生しないのか?」と疑問が出る。 戦争はまだしも、「凶悪犯に殺された人の恨み」って、現実では、心霊作品のようにぽんぽん怨霊化してるとも思えない。 霊能力があるという人たちはその辺の辻褄のあわないことを作中で説明することはほとんどない。 「怨霊や霊能力など嘘だから説明できない」 「そのあたりのシステムは例え霊能力者でも生きている人間では理解できないから説明できない」 真理はどっちに該当するんだろうな。 連休初日で暇な人間の戯言だ。
ササミ![]() | |
2023/08/30 07:54[web全体で公開] |
😶 今夜はキャラクター作成会です【まだ募集枠が空いてます】 TRPGを始めたい人向けに『クトゥルフ6版』の【キャラ作成会】を行います。 やることは、こんな感じです。 ・ココフォリアでダイスを振ってみよう ・技能ポイントの割り振り、技能のレベルについて ・行動判定をやってみよう ・ダイスボットの便利な機能とココフォリアのココが好き ・ササミがよ全て表示するTRPGを始めたい人向けに『クトゥルフ6版』の【キャラ作成会】を行います。 やることは、こんな感じです。 ・ココフォリアでダイスを振ってみよう ・技能ポイントの割り振り、技能のレベルについて ・行動判定をやってみよう ・ダイスボットの便利な機能とココフォリアのココが好き ・ササミがよく使う簡単なロールプレイ講座 よくあるシティシナリオに参加するつもりで、解説を入れながら一緒にキャラクターを作ります。 そんなわけで、参加希望者はセッション募集から【参加申請】と【コメント】をお願いします。 ルールブックを持っていなくても、今回は参加OKです!! セッションの募集ページ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=169242599085rentuo01 この機会にクトゥルフ6版を始めたい人、お待ちしています~ ちなみに7版の【キャラ作成会】は、先週やったので次回は9月中旬かな? TRPGは、とても楽しいですよ!!
ミドリガニ![]() | |
2023/08/30 00:54[web全体で公開] |
😰 【SW2.0】多重課税!!【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のSW2.0GMリレーキャンペーンの卓感想である。 この卓の内容は宝石箱めいて余り他所では語らないようにしている。 ・・・いるのだが、今回はその枷を外そう。 あ、ありのまま起こったことを話すぜ!! 『SW2.0』をプレイしていたと思ったら、気付いたら『真・女神転生TRPG 魔都東京200X』だった。 更に云うと、最終的に『アルシャード』に成った!! (ポルナレフAA略) 簡単に説明すると、普通のSW2.0(人族と蛮族の対立+魔神)だったのが、終盤神々の対立に巻き込まれてしまい、GMさんの担当PCが昇神することに。 ところが、その神様が暴走して、『ラクシア滅ぼして法の理想郷創るぜ☆』って成ってしまったらしい。 仕方がないので、カオスでもロウでもなく、ニュートラル・ルート(元のままのラクシアを取り戻そう!)となった。 早い話が、まさかの昇神した神様と袂を分かつ事態に。 そして、今まで戦っていた相手の神様(ラーリスとも違う魔神の神)が消える前にくれたのが、『願いを叶える奇蹟の力』。 『アルシャード・ガイア』で云う所の《ガイア》の加護(或いは『天下繚乱』の《黄龍顕現》)である。 なお、今まで手を貸してきてくれていた神(昇神した元PC)を裏切った(?)代償は大きく、その神以外の信仰を持つプリースト(わたしのキャラクター)は、拡大前の消費MP+4となった。 くっころー!!(お約束) 楽しい! 楽しいからいいんだけど、これはキツイぜ☆ 最後までお読み頂きありがとうございました!!
わっか![]() | |
2023/08/30 00:42[web全体で公開] |
😶 ココフォリアのクリックアクション・PDFコマンド ちょっと前に実装されたクリックアクション機能とPDFコマンド。 色々試してみた試作部屋。ご自由にのぞいてください。 (※一部ボタンで音が鳴る可能性があります) (※何か問題があればひっそり教えてください🫠) https://ccfolia.com/rooms/5I79D8dU3 こ全て表示するちょっと前に実装されたクリックアクション機能とPDFコマンド。 色々試してみた試作部屋。ご自由にのぞいてください。 (※一部ボタンで音が鳴る可能性があります) (※何か問題があればひっそり教えてください🫠) https://ccfolia.com/rooms/5I79D8dU3 この機能をいかしたゲームコンテストなんかも行われてるみたいですね…? それに比べたらまだ全然使いこなせてないけども。 個人的にはPDFコマンドによるPDFファイルを開く機能が便利。 チャートや魔物データをPDF化すれば、ココフォリア内でコンパクトに開けるのがとても良いですね。 ブラウザのタブを行き来したりするのって地味に面倒くさいから…。 今のところPDFファイルをDropboxにUPするひと手間があるけど、いずれはココフォリア内で完結できるようになるという話も。実現したらさらに手軽に便利になりそう!
セス![]() | |
2023/08/30 00:39[web全体で公開] |
😆 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その7 どうも、セスです。 まだまだ蒸し暑い! 直近の同系過去日記! 2023/08/29 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その6 全て表示する どうも、セスです。 まだまだ蒸し暑い! 直近の同系過去日記! 2023/08/29 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その6 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169323677426 では、 「このセスの日記でのシナリオ作成の本編第2回目!」 となりますw 前回で、 「Obsidianの見出し機能とアウトライン機能、 その他の概要図作成サービスとかを使用して、 TRPGシナリオ01の全体概要図作成まで完成!」 まで書きました(まずは祝)、その続きです まぁ、 「全体概要図はあった方が全体の見通しが楽! かつ、 Obsidianの見出し機能は階層6段階までなので、 キャンペーン全体としての個々シナリオ要素間の流れとかを Obsidianの見出しの階層数を超えて、 それらの個々のシナリオ要素間の相互関係とかを、 明らかにしておきたい時とかに非常に明快で便利! 一目瞭然!!」 なので、 「ObsidianでTRPGシナリオ01を編集して行く過程で、 あくまで視覚的な補助して作成してね!」 って感じですがw 当前に、 「キャンペーン全体として個々のシナリオ要素間で、 それらの相互関係が複雑に絡み合うようなキャンペーン」 を、 「遊ばない=単純明快な一本道キャンペーン!を遊ぶ!!」 なら、 「Obsidianでのシナリオファイル一本のみで、 全体概要図とかは不要!」 です(大草原) では、 「今回は上で完成した全体概要図の一つ一つの見出し=項目毎に、 その詳細を作成して行きながら、 TRPGシナリオ01をどんどん作成して行きます!!」 です(草) では、 「最初は、 ### 普遍のテーマ ### 突発!若者達の冒険! #### 全体背景 ##### 導入 の、 「全体背景と導入を作成して行く!」 ってことで、 「キャンペーンで遊ぶ以上は、 ちゃんとプレイヤーさんたちに最初に伝えるべきシナリオの内容!」 となります(大草原) で、 「その全体背景と導入は、 以下のセッション募集の内容ですね! ちゃんとプレイヤーさんたちに最初に伝えるべきシナリオの内容!」 【D&D5版】[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険 #0 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161268973150 「全体背景は◆少し長めのトレーラーであり、 導入はそのまんま◆キャンペーン導入」 となってます!(草) まぁ、 「当前にこの辺のキャンペーンとして、 全体背景と導入が明示されて無いと、 TRPGのキャンペーンシナリオとしては、 マスターさん本人も含めて参加者さんたち全員、 ポカーン! なんのこっちゃ?(走召糸色木亥火暴)」 なのでwww まぁ、 「多くのマスターさんたちがやってしまう、 最初のミス!(あるあるw)」 ですがww 続けて、 「上のセッション募集では、 ついでに◆シナリオ概要と◆レギュレーションも記載」 してありますので、 「ObsidianでのTRPGシナリオ01への見出しの追加としては、 ##### ◆シナリオ概要 ##### ◆レギュレーション と入力して、上の各見出し以下へその内容のテキストを記入」 という、 「TRPGシナリオ01の編集」 なりますね(あくまでObsidianでのTRPGシナリオ01作成としては) では次に、 #### オンラインセッション ##### セッション募集 に対して、 「Obsidianでの同一ファイル内での見出しへのリンクの追加!」 という、 「マークダウン記法として見出し機能に次に覚える 同一ファイル内での他の見出しに対するリンク機能」 の説明となります! ここまでのTRPGシナリオ01の編集にある通り、 「実は、 ### 突発!若者達の冒険! #### 全体背景 ##### 導入 ##### ◆シナリオ概要 ##### ◆レギュレーション 以下の内容は、 #### オンラインセッション ##### セッション募集 の内容と同一にした/だった!」 ってことで、 「わざわざ同じ内容のテキストを、 ##### セッション募集 以下へコピペする必要は無い」 ので、 「マークダウン記法の同一ファイル内の見出しへのリンク参照機能!」 を使用して、 ##### セッション募集 全体背景以下を参照。 (全体背景の4文字にアンダーラインが引かれてリンクを示します) とかと記載する!ってことですね では、 「マークダウン記法の同一ファイル内の見出しへのリンク参照機能!」 の記載方法は、 [全体背景](#全体背景) 行頭にスペースとか文字無しで全体背景以外の文字はすべて半角の [](#) という形式の入力で、 「マークダウン記法の同一ファイル内の見出しへのリンク参照機能!」 が使えるようになります! (Obsidianのコアプラグインのアウトライン機能を使っていると、 アウトラインウィンドウに表示されている見出し部分を、 その見出しへのリンクを記載したい場所へドラッグ&ドロップするだけで その見出しへのリンクが貼れますw) また、 「Obsidianではちょっとお節介ですが、 リンクをクリックしてリンク先へ飛ぶと、 リンク先の対象見出し以下の文節の背景が、 丸々薄く反転色が付く!」 のちょっとビックリしますがw そして、 「リンク先から元のそのリンクをクリックした場所へ戻る操作は、 ObsidianのTRPGシナリオ01のタプの左側にある←をクリック!」 すれば、 「元のリンク先へ飛ぶ前の場所へ戻れます」 です! この、 「ちょくちょく見出しのリンク先へ飛んでその内容を再確認して、 すぐに元の編集先へ戻れる!」 って、 「非常に便利で、 マークダウン記法が辞められなくなる理由その一!」 って感じでしようか(楽過ぎw) ということで、 「最初に覚えるマークダウン記法が見出し機能」 で、 「次に覚えるマークダウン記法が、 同一ファイル内の見出しへのリンク参照機能!」 という日記でした!(草) 次の同系の日記へ続きます。 === 参加者募集中! ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR9月10日 収穫祭 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498004088Seth7 ・OGL5e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498035269Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 ・5th ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア ※参加者決定後予定調整卓[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 2023/06/09 [オンセンSNS] 最多遊戯回数Best10 2018年1月-2023年5月 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168630603539 2023/07/27 [TRPG] TRPGセッションLive配信視聴のお薦め! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169045758108 2023/08/03 [TRPG] 改めてここで遊んで楽しんでいる皆様に大感謝! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169105696509 2023/08/06 [TRPG][楽しみ方][RP] 大谷さんキャラと凡人キャラ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169125023179 ===
榊寿奈![]() | |
2023/08/30 00:07[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】グリフォンロード 第7話前半 一旦カット! 折返しの第7話、今回は探索中心回。このあたりから戦闘の敵の数もミッションもドカッと増えるので、成長もしやすくなるんじゃないかなぁ。 なにぶんグリフォンロードはミッションの成功数によって経験点と報酬が大きく変わるので、大体これぐらい~みたいな概算が出しにくいんですよね。 ミッション全て表示する一旦カット! 折返しの第7話、今回は探索中心回。このあたりから戦闘の敵の数もミッションもドカッと増えるので、成長もしやすくなるんじゃないかなぁ。 なにぶんグリフォンロードはミッションの成功数によって経験点と報酬が大きく変わるので、大体これぐらい~みたいな概算が出しにくいんですよね。 ミッションもなるべくたくさん成功させて、じっくり強くなっていってほしいところ。 ところでメインアタッカーがタイタンフレイル持つってマ???? それはさておき、前回「次話まではRP抑えめで」と言ったが早速「あれは嘘だ……」したGMとPC①だった。 いい感じの会話のフックがシナリオに登場したこともあり、過去最長レベルのRP(メインとは別のタブだけど)となったのでした。 RP用の別タブ、用意しておくと本当に便利ですね。あれをメインでやってたら他のPC2人が暇すぎてセッション成立しなくなるところだった。
パスタ![]() | |
2023/08/29 23:07[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】101回目のオンセ。そして、闘技場での戦い(代卓)卓感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回のセッションは前回と同じく闘技場シナリオになります。本来予定していたセッションの変更になります。 私が持ち込んだPCは前回と同じくリルドラケンのファイター&スカウト。参加PCはフェロー一名を含む計4名。人数が少ないためか戦闘は今回三回行いました。 1回戦は、蛮族が相手で、ステージギミックは前回と同じで、前線エリアが水場になっていました。敵味方共に水場のペナルティを打ち消す手段をもっておらず、プラマイゼロでの戦いになりました。私のリルドラケンPCは軽装で打たれ弱い為、回避力を高めるために初手から風の翼を使用。相手のデバフと合わさって有利に戦闘が進み、そのまま勝利しました。 2回戦は魔神と動物が相手です。ギミックは後方エリアにいられる人数が2人のみというものでしたが、今回PCが3名のみと少ないため、大きな不利を感じることはありませんでした。しかし、戦闘そのものは大分苦戦しました。敵は魔神も動物も回避力と命中力が高いスピードタイプで、命中の低い私のリルドラケンPCと相性が悪かったです。おまけに、この戦闘でも私のPCは集中攻撃を受けたため、俊足の指輪を割って回避に無理くり成功させるなどをする必要がありました。しかし、それでも敵を確実に削っていき、着実に倒していきます。大分消耗しましたが戦闘には勝利しました。 3回戦はボス戦です。相手はガストクィーン。特に特殊能力を持たない敵でした。今回も私のリルドラケンPCが集中攻撃を受けましたが、敵は一体な為味方の回復魔法で十分カバー出来ました。時間は少しかかりましたが危なげなく敵を撃破。勝利となりました。 こうして今回のセッションは終了。次回改めて本来のセッションを行う、予定です。 今回は敵味方全体的に出目の良いセッションでした。6ゾロやクリティカルが度々見られ大分激しめの戦いになったと思います。 味方PCのバルザー武具が活躍したセッションでもありました。敵のHPをミリ残ししたかと思ったらそこにバルザー装備によるダメージで倒す、というシーンを何度か目にしました。私はバルザー武具を使ったことはありませんが、なかなかに面白そうだなと思いました。 今回も素晴らしいセッションでした。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
らびおり(兎檻)![]() | |
2023/08/29 20:36[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】アウトローたちの誇り外伝7【卓感想】(最終回) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いよいよほんとのほんとに最終回です! 大休憩を挟んで、PCたちはオーガの攻城部隊と接触しました。 暴れ鎖に、破城槌、大弩、あーんどホブゴブリンの破壊術者。 一番やっかいそうなのは術者と踏んで、これを優先的に倒す計画を立てます。 大弩と術者は最後列なので、サリアがウォール・オヴ・ファイアーで分断&目隠しするつもりでしたが、イニシアが悪く(最後)て果たせず。自PCも同様に、イニシア低すぎて(ブービー)誰にも暗殺術が出来ない状態。 ニンとカイリンのイニシアが早かったことが救いです。 ニンがスコーチング・レイを全弾命中させ、すかさずカイリンがミスティ・ステップで飛ぶ。術者に何もさせずに討ち取ることに成功しました! しかし、これによってカイリンは敵に囲まれて孤立してしまう。 暴れ鎖たちは初期位置から動けていないPCたちに襲いかかってきます。セーヴ失敗すると伏せ状態になったり、気絶状態になったりする危険な技をもっているのですよコヤツ! リングウッドはシールド、ニンとサリアは華麗に躱します。特にサリアは出目20で回避。なわとびプロ……! リングウッドが手番にクリティカルをだし、やっかいな暴れ鎖2体をばっさばっさとなで切りにしてくれました。 大弩2体は柔らかそうなサリアを狙って矢を発射。片方はファンブルで外したものの、もう片方の達成値が高く、シールドを使っても防げない。サリアは大ダメージを受けて一気にピンチに! ここでやっと自PCの手番。 カイリンに接敵している破城槌を狙います。 暗殺術が入ってないので有利がつかないな~と思いつつ射撃したらクリティカル!(やったー!) ダメージも比較的高く、57点与えられましたが、破城槌のHPを2点だけ残してしまった。 トドメはサリアの炎壁がさしてくれました。DMは大勢は決したと判断。大弩は逃亡して、いよいよボス戦です! 小休憩を挟んで辿りついた先には、リッチのなりそこないのアンデッドがいました。 おや、一体だけ? (広い空間にぽつんと、ちょっと寂しそうです) 魔法学に成功したサリアから敵の情報を聞く。影跳び、とな? それはライトを掛けてもダメなのかと聞いてみたら、それで封じられるらしい! おし! 自PC、イニシアで20を振って暗殺術。やる気のブレ幅が酷い。 カイリンが二回攻撃を当てて神聖なる一撃も載せる。アンデッドなので、こうかはばつぐんだ!(でも通常攻撃の方は半減) ニンのスコーチング・レイはクリティカル、サリアもLV4発動したスコーチング・レイを4本命中させて大きく削るが、惜しくも少しだけHPが残ってしまう! ここで満を持して主人公(っぽい)リングウッドの手番! 見事にとどめをさし、ぴったりとワンターン・キルできたのでした!(ぱちぱち!) というか、リッチのなりそこないっていうから、魔法系かと思ったらめっちゃ物理だった! 意外! このなりそこない、映画のボスと連動していて、あっちが生きていると蘇ってくるらしいのですが、ぴくりとも動かない。 つまり、あっちの人たちも倒したところなんだな~とわかります。感無量ですね! 最後に映画との繋がりを感じさせる敵を出してくるDMのセンスが素晴らしいなと思いました! ニンのお父さんの所に報告に戻り、黄金のお菓子(笑)を貰って、めでたしめでたし、でキャンペーンを終えることが出来ました。 あーたのしかった! 最終回だからか、ダイス神も出目20を大盤振る舞いしてくれましたね。みんな格好良く活躍していました。 DMのWASTさん、毎回趣向を凝らしたモンスターを選んで出演させて下さり、ありがとうございました! 映画キャラやモンスターが出てくるサービスも、嬉しかったです。キャンペーン完遂おめでとうございます! PLの皆さんもお疲れ様でした&ありがとうございました!!
Satoshi![]() | |
2023/08/29 12:16[web全体で公開] |
😶 温泉SNSは全ての人が遊べる場である。(乱文) 卓の参加者が、小学生かも知れないし、社会人かも知れない。性別もわかんない。 だから、自分にとって好ましい要素が「欠けている」かも知れない。 そして、欠けている部分は見え易い。あれが無い、これが無いと。 そうするよりも出来る部分を見つけて、あれも有る、これも有る、と探して、多少の事は目を瞑っても良いのかも知れない。 もちろん、譲れない部分はあるから、同じ方向に向けるのか確認は必要だけどね。
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2023/08/29 10:47[web全体で公開] |
😶 シャオさんの最近の悩み 卓参加にしろ、卓見学にしろ、夜21時辺りから本格的に眠気が来てしまうこと 調べたところによると体内にある余分な糖分が原因となってるらしい ちゃんと日頃からカロリー消費するような運動を習慣化しないとそういうことになるんやでということだろうか お昼寝すれば良いんじゃない? って返しが来そうだけど私は何故か仮眠とるともっと眠くなるというデメリットがあるので、仮眠とったりもするけど積極的に取れないのである えーん、万全な状態で卓に臨みたいよぉ
どうじょう![]() | |
2023/08/29 08:53[web全体で公開] |
😶 絵師さんのセンス ――――ってのは描けない人よりやはり高いと思う。 参加してる卓で自作絵をいくつか見せてもらっているが、自PCへの愛情故の出来を引いてもやっぱりうめぇなぁと毎度関心してしまう。 その上で自PCへの愛があるんで、その立ち絵には設定にある特徴が良く出ていて、視覚イメージががっつり保管出来ている分、第三全て表示する――――ってのは描けない人よりやはり高いと思う。 参加してる卓で自作絵をいくつか見せてもらっているが、自PCへの愛情故の出来を引いてもやっぱりうめぇなぁと毎度関心してしまう。 その上で自PCへの愛があるんで、その立ち絵には設定にある特徴が良く出ていて、視覚イメージががっつり保管出来ている分、第三者の立場でRPで絡みにいくのが楽しい。 差分がある時もあるし、それがまたイイ!! 描けない自分はもっぱらマネーぱぅわぁ(笑)でなんとかする。 汎用立ち絵も巡りあわせが良ければ素晴らしいものを購入できるが、「これは!!」と見つけた絵師さんに頼む絵の出来栄えが断然変わるのは毎回の恒例行事! TRPGについて「名前くらいなら知っている」という絵師さんにいつもお願いしてるんだが、この人もまたセンスが凄いのだ! デッサン力があるのは当然なんだが、こっちが口にしてない行間を読み取る能力に長けているんだよな~! 今回ネタ設定PCの立ち絵を依頼しているんだが、 ・南米ジャングル奥地育ち→絵師さんに説明した部分 ・日本に帰国しているので服装は普通(Tシャツ、Gパン)→絵師さんに説明した部分 ・設定は昭和仮面ライダーアマゾンのパクリ→絵師さんに説明した部分 な説明を出して制作をお願いしたあとで来たラフがこちら↓ >南米ジャングル奥地育ち→日焼け肌 >日本に帰国しているので服装は普通→ダメージが入っているシンプル系 >設定は昭和仮面ライダーアマゾンのパクリ→全体のカラーリングがアマゾン!! 上記はこちらが指示したわけではなく、絵師さんが自分からそのように処理してくれたものだ。 個人的に「この色の組み合わせアマゾンじゃん!!?」に一番驚いた。 そのようにしてくれと指示したわけじゃないのに、「昭和仮面ライダーアマゾン」を知っている人間が見ればその姿を彷彿させるようなカラーリングにしてくれるのってすげくない?! 当然だが絵師さんは最新のアマゾンも見たことはないらしく、本家アマゾンなど掠りもしない世代だ。 参考資料など見ているだろうが、立ち絵として昇華させる腕前はやはりセンスの違いを如実に感じる! 自分が同じように依頼されても、依頼者から言われたことしか絵に表現できない。 餅は餅屋、こういう事象があると、お金が多少かかろうと、オリジナル立ち絵依頼はやめられねぇ。 絵師さんにお布施も止まらねぇ(笑)!
セス![]() | |
2023/08/29 00:32[web全体で公開] |
😆 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その6 どうも、セスです。 直近の同系過去日記! 2023/08/26 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その5 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169314995224 さ全て表示する どうも、セスです。 直近の同系過去日記! 2023/08/26 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その5 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169314995224 さて、 「上の日記で、やっとですが、 このセスの日記で作成しているTRPGシナリオとは、 既存の映画とかドラマとかの所謂シナリオとかでは無くて、 実際のTRPGオンラインセッションを、 マスターさんたちがプレイヤーさんたちと一緒に、 円滑に楽しく遊ぶために使用する覚書! 色々沢山あるような道具の一つに過ぎない!!」 と説明が終ったところでした(大草原) では、 「時は加速する! やっとこのセスの日記でのシナリオ作成の本編第1回目!」 となります(走召糸色木亥火暴) 早速、 「当前に道具としてのObsidian起動!」 まだダウンロードインストールしてない方々は、 https://obsidian.md/ のurlからお願いしますw Obsidianが起動して最初のウィンドウが開いたら、 「そのウィンドウの左上メニューのフォルダアイコンをクリックして、 TRPGシナリオ とかの作業フォルダを新規に作成して、 そのTRPGシナリオファルダ選択からマウス右でプルダウンメニュー表示、 新規ノートを選択して、 無題のファイル のウィンドウを開きます」 以上が、 「Obsidianでのフォルダとファイルの新規作成手順」 となりますが、 「Obsidianをインストールしたフォルダ以下に、 そのまま新規作成したフォルダとファイルが 出来て行く」 つまり、 「WinOS系ならファイルエクスプローラーでみたまま! MacOS系ならフィンダーでみたまま!!」 の構成で、 「フォルダとファイルが作られて行く」 という分かり易さですw いざ! 「無題のファイル以下にシナリオを書いて行きましょう!」 で、 「最初に覚える機能は、 ファイル名の入力で、 これはそのまま、 無題のファイル の部分を修正入力していけば、 そのままファイル名になります!」 勿論、 「注意としてはそのOSでファイル名として使えない文字は、 当前に入力はできない!」 ってことですねw 次に覚える?機能は、 「自動セーブ」 ですww これは、 「まんまObsidianのファイルに何か一文字でも、 入力、修正、削除したら、 Obsidian側で自動的に勝手にファイル保存してくれる! セーブしてくれる!!」 って機能のことで、 「普通のエディターとかだと定期的に重い自動セーブ機能が走ったり、 手動でわざわざ保存ボタンとかをクリックする必要がありますが、 Obsidianではそんな手間は一切無し!」 ですwww では、 「ファイル名の入力に話を戻して、 例として、 TRPGシナリオ01 と、 無題のファイル の部分を修正してみてください」 です。 ここから、 「マークダウン記法の話になりますが、 マークダウン記法自体の例と説明は、 https://qiita.com/kamorits/items/6f342da395ad57468ae3 とかを見て頂く」 として、 「実際にセスが4年位前に作成して、 実際にここTRPGオンラインセッションSNSで キャンペーンセッションを遊んだTRPGシナリオを、 その当時まんまでサンプル」 として、 「以下のようになぞってやって行きましょう!(走召糸色木亥火暴)」 です(草) では、 「マークダウン記法で最初に覚える、 見出し機能!」 となります!!(ハチハチ!!!) まず、ファイル名として入力してある、 「TRPGシナリオ01 のウィンドウのTRPGシナリオ01と書いてある一行下辺りに、 # TRPGシナリオ01 と、 「行頭に半角スペースなど一切無しで # と半角シャープと入力して、 続けて今度は必ず半角スペースを入れて、 TRPGシナリオ01 と書いてみてください」 です。 なんか、 「TRPGシナリオ01 が大きな太字になって見出しっぽくなった!」 と思いますwww これが、 「見出し」 ですwww ここで、 「簡単にマークダウン記法の見出しについて説明すると、 #の数が多い程、どんどん見出しとしてより下位の見出しとなる」 ということですねw では、 「以下のように一気にコビペで良いので入力してみましょう!」 ## みんなで一緒にワイワイ遊んで楽しく ### 普遍のテーマ #### 突発!若者達の冒険! #### 全体背景 ##### 導入 #### 第0回 ##### PC作成 ###### 導入セッション 模擬戦 #### 第1,2,3,4,5・・・回 ##### ダンジョンアタック ###### 遺跡までの地図作成 遺跡内の地図作成 ###### 遺跡内の調査 遺跡内の犠牲者供養 ###### 何時?どこで?誰が?誰に?何が?何を?何故?どのように?etc.・・・ ### キャンペーン #### オンラインセッション ##### セッション募集 ##### セッションログ ###### チャットログ ###### Twitch Live配信 アーカイブ配信 #### 掲示板セッション ##### PCs/NPCsパーティー組み 拠点獲得、整備、維持 ##### ミニミニトレックMini Mini Treck冒険譚 遺跡調査の補足 ##### 掲示板ログ 一応の注意としては、 「Obsidian側での見出しは#が5個の見出し6まで」 となってますwww 上の見出し構造は、 「Obsidianのコアプラグイン機能のアウトライン機能で、 編集しているウィンドウの右側とかに、 見出し折り畳み可能式で表示可能(もち無料!)」 なので、 https://penchi.jp/archives/15246.html とかを参照して設定してみてくださいwww 今回は、 「上の内容を、以下のように概要図にしてみた!」 ってところで、 「突然、日記文字数制限とかの事情で終わります(南無)」 が、 「上のような概要図ですが、 https://www.lifehacker.jp/article/2308use-a-mind-map-to-increase-your-productivity/ とかを参照して、 自分に合うような奴を使ってみてください!」 です(色々な道具を実際に使って試してみましょう!w) 次の同系の日記へ続きます。 === 参加者募集中! ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR9月10日 収穫祭 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498004088Seth7 ・OGL5e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498035269Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 ・5th ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア ※参加者決定後予定調整卓[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 2023/06/09 [オンセンSNS] 最多遊戯回数Best10 2018年1月-2023年5月 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168630603539 2023/07/27 [TRPG] TRPGセッションLive配信視聴のお薦め! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169045758108 2023/08/03 [TRPG] 改めてここで遊んで楽しんでいる皆様に大感謝! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169105696509 ===
らびおり(兎檻)![]() | |
2023/08/28 21:59[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】忘れな山の竜4【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)前回、ピンチに陥りながらも雷鳴猪を倒した冒険者たち。竜を倒す力を求め、今回は階段ピラミッドの内部を探索です。 野営中に同行NPCのサーラから衝撃の告白が……! それとともに、内部は非常にデスいトラップが仕掛けられたダンジョンになっているとの忠告を得る。 ごくり……! 大丈夫か、ローグのいないパーティ!? 一晩休んで元気いっぱいになった冒険者一行は、早速、デストラップ・ダンジョンに挑みます! 最初の部屋でいきなり衝撃の光景を見るものの、サーラの前パーティの死体を検分して手がかりを集めつつ、探索の方針を立てる。 シグリッドが準備してきた、ファインド・トラップス呪文が大活躍でした。使う場所も的確で、デスい罠をびしばしと発見していく! パーティの守護神は、デス罠からも味方を守ってくれる。痺れるぜッ! ティアは歴史で高い目をふり、墓に葬られている英雄たちの伝説を思い出します。 彼女の操る使い魔の黒猫ボスは、人が入れない細い隙間を通り抜け、未探索の部屋の様子を教えてくれました。 別ルートからそちらへと移動して、ボスと合流。 部屋にあった石棺は、石工道具に習熟のあるダムレイが有利とガイダンスを得て挑戦しました。結果、見事に毒による変色を見破ります。 ティアのディテクト・マジックも反応しており、警戒した一行は石棺をあとまわしにして別の部屋へ。 そこでACのバリ高い敵が出現! サーラの前パーティの一人を、死に追いやった敵(推定)です。 イニシアチブの高かった自PCが気概を使って銃撃に有利を得て、二発目にクリティカルを出す。 ガリッと削って、トドメは次の順番のサーラにお任せです。 彼女はライトニング・ルアーをばっちりと当て、かつての仲間の仇を討ちました。 どうやらこちらの部屋が当たりのようでした。幾つかのマジック・アイテムを入手します。 なんとなんと、ここまでノーダメージでデストラップ・ダンジョンを攻略中。 みんながそれぞれ、得意分野で役割を完璧に果たしていて、感心しきりです! (チームの力~!) 緊張感のあるダンジョン探索は楽しいですね~。 次回、いよいよボス敵と対決か!? (と思ったけど、まだデス罠があるのか!?)(←DMの日記をカンニングしつつ) この調子で、慎重かつ大胆にがんばるぞー!
ミドリガニ![]() | |
2023/08/28 21:58[web全体で公開] |
😍 【推し】新・天下繚乱【システム紹介】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)新・天下繚乱に興味はあるけど二の足を踏んでいる、というお話を見たので成るべく要点に絞って紹介してみます。 【世界設定】 架空の江戸時代が舞台。 但し、時空破断という現象により、現代含め古今東西あらゆる時代のあらゆるキャラクターを登場させられるのが嬉しい。 【ここが凄いよ新・天下繚乱!】 ①システムが簡単! ②ド派手な奥義! ③多種多様なクラス! ①システムが簡単! 日本TRPG界の東の雄、F.E.A.R.(ファー・イースト・アミューズメント・リサーチ)社が開発したSRS(スタンダード・RPG・システム)の系譜、その最新版だけあって良く纏まっている。 選んだ最大3つのクラスと1点のボーナスで決まる基本能力値とそのボーナス、それらを元に計算される戦闘能力値を用いる。 また、アクションは主に移動を行う『ムーブ』、主に補助的な行動を行う『マイナー』、そして主となる行動を行う『メジャー』と簡素な行動を行う『オート』のみと非常にシンプル。 成長も、経験点を消費して選択したクラスのレベルを上げ、予め記載された数値を足すだけである。 判定は六面体ダイスを2つ用い、クリティカル・ファンブル値は特技により下げたり上げたり出来る。 ②ド派手な奥義! 奥義とは1シナリオ中1度のみ使えるリソースである。 選択したクラスに依存し、プレイヤーキャラクターは必ず3つこれを持つ。 その名に恥じず、大ダメージ化や達成値の後出し超上昇、ダメージ無効化、死亡からの蘇生、奥義の打ち消しなど、初期Lvからド派手な展開を表現出来る。 また、プレイヤーキャラクターには『覚悟』という特殊な状態があるが、その前後で奥義の効果が変化しないので、覚えることが少なく済む。 ③多種多様なクラス! 基本ルールブックに実に19種、サプリメント『蒼穹無限』に10種ものクラスが掲載されている。 対単体、対複数、守りや回復、補助の何れが得意かを示す4種の基本クラスの他、剣客、陰陽師、妖怪絵師、天下人などのサブクラスがあり、その中には異なる時代・場所から来た者を表す『客人(まろうど)』クラス、妖怪や神、鬼や天狗などを表現する『種族』クラスもある。 以上、簡単に纏めてみましたが、購入前の参考に成れば幸いです。 最後までお読みいただきありがとうございました!!
明日平![]() | |
2023/08/28 21:49[web全体で公開] |
😶 我々が30年前に通過した場所ダッッッ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本当にどうでもいい話だとは思ってるんですが、 別にクトゥルフ専でもいいのでは? イヤお恥ずかしい話なんですが 全部「ソードワールド無印(完全版ですらない)でいいんじゃ」って時代を過ごした身としては SFも(当時からトラベラーがあった) ホラーも(当時はクトゥルフの呼び声(HJ版)(いわゆる2版)だった) ナラティブも(Bローズトゥロードってナラティブ系だよね?) 何ならロボ物もスパイものも、当然現代ものもなんでもソードワールドでいいじゃんって環境も大昔に確かにあった(環境による) だからなんでもクトゥルフでって人がいるのも確かにわかる 導入コストが低くて楽なんですよね なんでも同じシステムでやるの リプレイ動画だけ見て実プレイしない層がいるのもわかる 当時も読み専(当時はリプレイは書籍でした)はいた リプレイ動画見て無茶なプレイをしたくなるのもわかる 当時もスイフリーやパラサのマネする奴は山ほどいた なんていうか動画専やクトゥルフ専のようなライトなTRPG層ってのはたくさんいて多分必要なものなんだと思います 例えば漫画ファン 今時、無料で読もうと思えばいくらでも見れる でもその中の一部がサブスクや単行本に手を出す さらに毎週or毎月雑誌を複数買ってる層は少ない さらにディープになると同人誌に手を出し、コミケに行きだす 漫画を実際に書いてコミケにサークル参加する層は一握りのエリートといえる 音楽だってそう 今時無料で聞く方法はたくさんあるけど 一部がサブスクに課金 その中のさらに一部が実際にライブに行き 演奏してバンド活動するのはやっぱり一握りのエリート まあTRPGは市場が小さいので、「せめてルールブックくらいは買ってくれ」とは明日平も思うけど ライトな層にそれを届けるのは難しいのもわかる それとは同時にクトゥルフ以外のTRPGもあってそれぞれ楽しいよって伝えたくなるのは死ぬほどわかる 明日平だってその時ハマってるシステムを身内サークルでやった結果そんなにウケないってのはある (サークル参加者は30年選手の猛者ぞろいにもかかわらず新システムに反応が薄いのだっ!) だんだん話がそれてきたけど、なんていうか 「様々なシステムを使い分けていろんな楽しみができるTRPG層」 っていうのはかなりディープなTRPG層であるのではないかと思うのですよ 漫画なら同人誌も読む、音楽ならライブに行く、くらいにはディープなのではないでしょうか その中でも「複数のシステムのGMを恒常的にやっている」層はもっとディープ 多分コミケに行くとか、楽器演奏してるくらいにはディープな沼にはまってる 自分のいる沼は居心地が良くて、楽しいから初心者を誘うのはよくわかる 明日平だって初心者を誘いたい そして初心者を誘うのはよいことだと思う それとは同時に 「沼に来い・こなくちゃだめだ」みたいな意見は明日平の意見と違う (どっちの立場が正しいとかではなく明日平スタイルではないという意味) なんていうか、沼にはまらない大量のライト層が大量にいて 初めて選び抜かれたコアでディープなソルジャーが出てくるのではないかと愚考するのですよ クトゥルフ専なんて我々が30年以上前に通過した場所と大して変わらんから 30年後は変わってるでしょ (そして30年後には新たな○○専が出ているはず)
みおと![]() | |
2023/08/28 09:44[web全体で公開] |
😶 いいプレイングとはなんなのか? いいプレイングとは何なのでしょう。 いろんなお考えがあると思いますが。 わたしは キャラクターが置かれた状況の中で どう動きたいか、何がしたいのかを よく考えて、ちゃんと意思表明する。 かなぁ、と思っています。 当たり前のことのように思いますが けっこう雰囲気に流されちゃ全て表示するいいプレイングとは何なのでしょう。 いろんなお考えがあると思いますが。 わたしは キャラクターが置かれた状況の中で どう動きたいか、何がしたいのかを よく考えて、ちゃんと意思表明する。 かなぁ、と思っています。 当たり前のことのように思いますが けっこう雰囲気に流されちゃうこと ありますよね。わたしはよくある。 久しぶりに、オンセンさんの方で 初心者様歓迎卓を開催しましたが 今回のプレイヤーさんは、そこが お上手だなぁって思ってました。 今後もTRPGを楽しんで欲しいです。 GM、とっても楽しかったのです!
ミドリガニ![]() | |
2023/08/28 09:11[web全体で公開] |
🤔 TRPGはCoCのみに在らず【お気持ちなので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)最近、『人外探索者』という単語を度々目にした。 CoCはただの人間(探索者)が、宇宙的恐怖存在の影に怯えながら、情報の欠片をかき集めて問題解決を目指すTRPGシステムである。 が、人外探索者はそうではなく、強力な力をもって問題をねじ伏せるスタイルらしい。 故に、基本的な遊び方を好む方からは嫌煙されているようだ。 わたしとしては、ひと様に嫌われてまで無理にCoCで戦闘をするより、別のシステムを遊んではどうだろうと思う。 わたしは(勿論遊んだことのないシステムは数多在るが)それなりに沢山のシステムに触れてきた。 探索がメインというなら大分趣は違うがマヨキンこと『迷宮キングダム』があるし、戦闘も沢山したいならTRPGの祖であるD&Dこと、『Dungeons&Dragons』や、国産が良いなら『ソードワールド』、『アリアンロッド』などがある。 バトルメインなら、現代超人アクションの『ダブルクロス』、悪魔の跋扈する世界を練り歩く『真・女神転生TRPG』がある。 はたまた独特のシステムが好みなら、サイコロフィクション・シリーズの忍術バトルアクション『シノビガミ』、終末世界をネクロマンサーの導くまま彷徨う『永い後日談のネクロニカ』、現代伝奇RPG『神我狩(カミガカリ)』、アラビアン・ダーク・ファンタジー『ゲヘナ・アナスタシス』がある。 これらは特に沼が深くてお勧めだ。(笑) 和モノだって色々在る。 わたしが推している、架空の江戸を舞台とする『天下繚乱』をはじめ、平安の『鵺鏡』、大正の『あやびと』などだ。 もっと軽いノリで遊びたい? 『サタスペ』や『熱血専用』はどうだろう。 戦闘などせずにほのぼのしたい? ならば『ゆうやけこやけ』や『箱庭双世』だ。 ニチアサキッズタイムのヒーローがやりたい? 『マージナルヒーローズ』がある! いや、映画のアメリカンヒーローだ? 『デッドラインヒーローズ』もある! 喧嘩上等!ヤンキーDEATH夜露死苦? 『ヤンキー&ヨグ=ソトース』を喰らえ! サイバーパンク? 『サイバーパンクRED』や『シャドウラン』が御座います!! 新作も色々出ている。 『歯車の塔の探空士』『ケダモノオペラ』『ストリテラ』、『スタリィドール』etc,etc. D&Dを、ひいてはTRPGを生んだ故・ガイギャックス氏もこれには天国でニッコリであろう。 かように、TRPGシステムは枚挙に暇がない。 CoCだけに固執せず、様々なシステムに触れて、自らの楽しみを見出して欲しいと思う今日この頃である。 最後までお読みいただきありがとうございました。
セス![]() | |
2023/08/28 00:25[web全体で公開] |
😆 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その5 どうも、セスです。 台風3発!の内2発!!どちらも来ないで!!!www 直近の同系過去日記! 2023/08/26 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その4 全て表示する どうも、セスです。 台風3発!の内2発!!どちらも来ないで!!!www 直近の同系過去日記! 2023/08/26 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その4 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169304432953 さて、 「上の日記までで、 最初のTRPGオンセ用シナリオ作成としては、 なんか普遍のテーマとかはあるけど、 実際のTRPGオンラインセッションを、 マスターさんたちがプレイヤーさんたちと一緒に、 円滑に楽しく遊ぶために使用する覚書! 色々沢山あるような道具の一つに過ぎない!!」 ってことを書きましたw 今回の日記は、 「シナリオ作成自体の2話目!」 となります! また、 「道具としてはObsidian前提なので、 https://obsidian.md/ タイトルはそのままですw 今回は、 「TRPGシナリオという、 所謂シナリオという用語に対する勘違い=誤解から!」 ですねww まずは、 「一般的にはただシナリオと書いたら、 所謂舞台劇や映画、ドラマなどなどの、 脚本や台本など全般の事を指す、 所謂シナリオという用語となります」 し、 「勿論、マスターさんたちがTRPGセッションを遊ぶために、 そのまま上のような所謂シナリオという用語の意味のままでの その所謂シナリオを作成しても、 TRPGセッションを遊べるとは判断出来る」 と思います(やったことはないので多分ですがwww) ただ、 「ここで問題?になる」 のが、 「ただの遊びでTRPGセッションをマスターで遊ぼうとしている方達に、 いきなり、所謂舞台劇や映画、ドラマなどなどの、 脚本や台本など系の所謂シナリオを作成しよう!(走召糸色木亥火暴)」 とかと、 「いきなり言い始めのは・・・・・・ 頭?が危ない??人達???とかでしょうか(合掌)」 ということですね(草) つまり、 「所謂舞台劇や映画、ドラマなどなどの、 脚本や台本など系の所謂シナリオを作成したいならば、 当前に立派な職能の一つなので、 それなりの学校やシナリオを書いて飯を食べている方達に それなりにちゃんとお金とかを払って、 それなりにちゃんと習ってください!(走召糸色木亥火暴)」 ということですね(当前にwww) ただの遊びに、 「誰がそんなことをするんですか?!」 ってことですね(大草原) なので、 「このセスがこの日記でシナリオという用語を使用」 してますが、 「そのシナリオという用語の意味は、 なんか普遍のテーマとかはあるけど、 実際のTRPGオンラインセッションを、 マスターさんたちがプレイヤーさんたちと一緒に、 円滑に楽しく遊ぶために使用する覚書! 色々沢山あるような道具の一つに過ぎない!!」 という、 「意味でシナリオという用語を使用している!」 ということを、 「ここまで5個ほどの日記を書いて説明」 して来たワケですね(長い説明であることは認めますwww) まずは、 「TRPG界隈に限らず、 この辺の所謂シナリオという用語の意味から、 最初から勘違い=誤解している人達多過ぎ(南無)」 なので、 「皆様、いきなり何の説明も無く、 シナリオを作ろう!とか言い始めている」 ような、 「やはり、ちょっと頭が・・・・・・・・・・・」 という方々には、 「よくよく注意してください!!」 ね(本当にw) だいたいですね、 「何故に遊びでTRPGセッションのマスターをやろうとしていて、 そんな映画とかドラマとかのシナリオの作成の話になるのか?」 逆に、 「そんな映画とかドラマとかのシナリオを作成できないと、 TRPGセッションのマスターとか遊べないか?」 って、 「皆様、 まずは普通にちょっと考えれば直ぐに気付くようなことに、 当前に気付いてください!」 です(大草原) 次の同系の日記へ続きます。 === 参加者募集中! ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR9月10日 収穫祭 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498004088Seth7 ・OGL5e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498035269Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 ・5th ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア ※参加者決定後予定調整卓[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 2023/06/09 [オンセンSNS] 最多遊戯回数Best10 2018年1月-2023年5月 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168630603539 2023/07/27 [TRPG] TRPGセッションLive配信視聴のお薦め! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169045758108 2023/08/03 [TRPG] 改めてここで遊んで楽しんでいる皆様に大感謝! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169105696509 2023/08/06 [TRPG][楽しみ方][RP] 大谷さんキャラと凡人キャラ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169125023179 ===
どうじょう![]() | |
2023/08/27 10:37[web全体で公開] |
😶 自作PCに対する妄想 ――――ってのは誰しもあると思いたい。 このPCのこの設定を使って「あんなこと」「こんなこと」な展開が出来たたらイイ妄想。 このPCはこんな過去を持っていて自PCのキャラとこんな繋がりがあるんだぜ!というような妄想。 妄想はしはじめたら止まらん病気だなといつも思う。 そして関係者PCを作全て表示する――――ってのは誰しもあると思いたい。 このPCのこの設定を使って「あんなこと」「こんなこと」な展開が出来たたらイイ妄想。 このPCはこんな過去を持っていて自PCのキャラとこんな繋がりがあるんだぜ!というような妄想。 妄想はしはじめたら止まらん病気だなといつも思う。 そして関係者PCを作るのが好きなので、CoC用の探索者の9割を血縁関係にしている。 このキャラ達は自分がクトゥルフやろうず在籍時代から使っていたキャラで、オンセンに来た当初は一人以外使うつもりはなかったのだが、良い卓、良いKPさんと巡り合うことで、 「CoC、やっぱおもしれぇなぁ。ほかの如月一族も出したら色々繋がりが出て面白くなりそうだ!」 な妄想病が再発して今に至る(笑)。 ついこの間でてきた妄想は「PCの命名の由来」。 血縁関係PCの如月一族は季節の名前で統一しているが女子一人だけは違う。 まぁそこは季節は4つしかないんだから仕方ないな、と思ってぼんやりキャラシを見ていたんだが、不意に 「春夏秋冬、真理を知る」 というかっこよさげな言葉が頭から沸いて出た。 え?これちょっとかっこよくね?!←思い込み過多 探索者PCの親達もきっと探索者で、我が子に色んな思いを乗せて、親族同士で繋がりを感じさせる命名をするように話をつけたに違いないな!! ――――という第三者からすればクソどうでもいい妄想は止まらない。 冷静な目で見るとやっぱアホだな、自分_(:3 」∠)」