ナガネコさんがいいね!した日記/コメント page.66
ナガネコさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
プリン丸![]() | |
2022/05/08 17:25[web全体で公開] |

コメントする 1
蝉丸![]() | |
2022/05/08 16:24[web全体で公開] |
🤔 GMって難しい楽しい困ったら投げちゃえ なんか無理矢理詰め込んだようなタイトルですが… TRPGというのは 同じシナリオで同じ采配をしたからと言って同じ結果にはなることはほぼ有りません。 ですから、毎回どうやって進行しようか頭を抱える訳です。 「え?そこ調べないの?」とか 「え?先にそっち行くの?」とか日常茶飯事です全て表示するなんか無理矢理詰め込んだようなタイトルですが… TRPGというのは 同じシナリオで同じ采配をしたからと言って同じ結果にはなることはほぼ有りません。 ですから、毎回どうやって進行しようか頭を抱える訳です。 「え?そこ調べないの?」とか 「え?先にそっち行くの?」とか日常茶飯事です。 それがGMやる時の難しさであり楽しみでもあります。 どうやったら上手く進行できるか考えてると、 何だか楽しくなってきます。 それでも、どうしても良い采配が思い浮かばないときは、 PLの皆さんに頼ってみるのも良いでしょう。 「こんな感じで進めたいのですが、お願いできますか?」と、 するとね、無理矢理誘導するよりも良い結果が出ることも多いんですな。 ネタバレしちゃう事になるので基本的には控えますが… GMやってる人の参考になれば幸いです。
肴![]() | |
2022/05/08 16:16[web全体で公開] |
😶 『一狩り行こうぜ!H』(sw2.5/GM:Yanagiさん) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)に、参加してきましたー! 幾度か目にはしていたYanagiさんのモン○ン卓。まぁ元ネタは齧る程度にしかやったことないんですけど、それはそれ、これはこれ。楽しそうだったからよいのです。実際楽しかったですし。 ともあれ。 今回連れて行ったのは、新規作成のシャドウ神官軍師イクノさん! ……シャドウは魔法職に向かない? うん、知ってる(Lv11にして知力B3) でも「シーン様の眷族シャドウのフルシル神官娘」って電波受信しちゃったので仕方がないのデス。 まぁとはいえビルド的には(唯一のサポート役だったので)特化させただけあって、間違いなくMVPだった気はする。特に【ブレスⅡ】。 ちなみにお仲間は ・人間乱撃フェンサー MVPその2。(MVP#とは) 先制1R目でワントップ張って全回避したのはとてもえらい。当たると即瀕死級の他の攻撃もほぼ全部避けてた。 惜しくも全部位撃破はならなかったけれど、貴重な範囲攻撃役でもあった。あと地元の人(モンハ○世界出身)。 ・メリア魔力撃ファイター MVPその3。ry PTの火力担当。唯一のセージ(【蘇る秘奥】のフォローはあり)で、妖精の武器+《弱点看破》+《魔力撃》で固定値が楽しいことになってた人。 ただし恩寵からのピンゾロ、「狙われないねぇ」ってフラグ立った直後に狙われた上に回避ピンゾロ、などなど、どことなく抜けた気配も漂っていた模様。冒険者(という職業に対して)ツンデレ。 ・グララン2Hマギシュー MVPそのry 道中判定で一人だけ全部成功してた人。つよい。 開始前は《両手利き》型でも【ショットガン】型でもないの珍しいなーと思ってましたけど、蓋を開けてみればむしろ正しくて(射程的な意味で)ビビったのを白状しておきます。 なお敵さんの回避クリ→次は自分の威力ゾロ、と微妙に哀しみを背負ってた場面もあった模様。ドリンクが不味いの踊り。 って感じの、みんな活躍の場面があった中々に愉快なガールズチームでしたね! ではでは最後はシナリオの話。導入でバフがかかるご飯が食べれたり、支給品があったり、部位破壊報酬があったり、タイトルに違わぬ○ンハンっぷりでしたねー。採集クエスト中のエリアに強力モンスターがいるのもあるある。実際(出目含めて)やつは超強かった。 あと道中に割とぽんぽん判定が降ってくるのも楽しかったですねぇ。 なお個人的ハイライトは「【ウィンド・サーキュレイション】で涼しい空間作って人集めます!」からの聞き込みピンゾロ。成功した3人が村長から話聞いてる後ろで、村人と談笑が盛り上がったり子供と遊んでるの超シュール。「里帰りしてきた娘」くらいの馴染み方してた。 あと最後ボス戦でのMPジャスト0ですねー。動ききった〜! って感じが気持ちいいのです。 まぁさておき。それではこの辺で今回の日記も〆にしまして。 同卓してくださったGM・PLのみなさま、ここまで読んでくれたみなさまも、ありがとうございましたー!
ニジ![]() | |
2022/05/08 13:16[web全体で公開] |
😊 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』ナインライブズ編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 38回目。38回やって、全員違うカッコよさがあるのってすごいなと思う…。 さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:ナインライブズ 「こ全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 38回目。38回やって、全員違うカッコよさがあるのってすごいなと思う…。 さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:ナインライブズ 「これは美味しいものが食べたい」 ヒトに寄り添いヒトと歩むもの ヒトの営みを見守り世界の行く末を見守る者 そんな存在である。らしい。(キャラクターシートより抜粋) キャラクターシートの覚醒欄に書いてある言葉は『概念存在』。 一人称が『これ』の超越した存在のハービンジャー!年齢も何百?何千?何万?…不明。 でも美味しいものが好きだったり、オムスビを追いかけて転んだり、何だかとってもユルい性格のハービンジャー! じょ…上位存在!?神…!ビジュアルからして、頭が布で、かなり人外。私人外好き! ここまで人間から逸脱した存在はなかなかいません…面白っ! ★相棒NPC:ナイト 「この世界は美味しいもので溢れてる。おにぎりも、サンドイッチも、まだまだ色んな種類がある」 気が付けばそばにいた自称お目付け役 見た目は普通の鴉に見える。足が三本あるように見える時があるかもしれない。 すぐに無茶をするナインライブズのお目付け役、らしいがあんまり行動を止めることはない。(キャラクターシートより抜粋) ゆるいナインライブズのゆるさに更に拍車をかける存在! 概念存在のお目付け役という仰々しい肩書なのに、やってることはコンビニの残飯漁り。シャケが好き。 さてこの二人がどんな活躍をしたか…振り返っていきましょう!デデドン! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ナイト : 「念のため言っておくけど、拾い物だから。ヒトは食べれるのにすぐ捨てるから困るよ」どこか得意気だ ナインライブズ : 「おお~、さすがナイト。」ポムポムと、長い袖に覆われた手?を打ち合わせて相棒をほめたたえる。 ナイト : どうも、どうも、と羽を広げて嬉しそうにしている。 ナインライブズ : 「これはお腹を壊さないから問題ない。梅……カレー…すじこ……!」がさがさと袋をあさってご満悦である。 ナインライブズ : 「ナイトは、どれにする?」ウキウキしながら尋ねる ナイト : 「私はキミのお目付け役であるからね、キミに主導権を譲るよ。あ、でもシャケは残しておいてね」 ナインライブズ : 「ならすじこはもらう。」ふんす、とお結びを二つ手に取る。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕…ゆるっ!コンビニの廃棄おむすびを食べる二人(?)。 これが概念存在とその監視者の会話か…?かわいい。 通行人に見られながらもパクパク食べる。パクパク ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ナインライブズ : 「いただきます」 ナイト : 「いただきます」羽と羽を合わせて(?) ナインライブズ : すっと、顔…口……?のあたりにおむすびを近づける。 ナインライブズ : どう理屈かはわからないがおむすびが端からどんどんとかじられたように消えていく。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ き、消えてる…。でもまぁ美味しそうに食べてるからヨシ! 異形だからこその食事風景のRP、良いですね…!顔が布だからどうやって食べるんだろう…?という疑問が氷解した瞬間でした。 概念的食事。 その後も困ってる人を助けたり…。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ナインライブズ : 「そうか、やっぱり困っているヒトなのか。それは困ったねえ」 困っている人 : 「は、はい…」 ナイト : 「ナインライブズ…分かったよ」 ナイト : 「何で困ってるかわからない。だからこういう時はとりあえず理由を聞くのが、一番手っ取り早そうだ」 ナインライブズ : 「なるほど。さすがナイトだな」 ナインライブズ : 「では困っているヒト、どうして君は困っているんだい?」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 助け…助け…助けてねぇ! このあたりから笑いすぎてモニターの前ですごい変な顔をしていました中の人。 なんでその人が困ってるのか、分かんないですよね。 こういう超越した存在がクソ真面目に変な事してるのすごく好き! さぁゆるゆるしていたが事件だ!出動! 移動方法が…カッコいい!影に溶けて移動!? 他にも異様にだるだるの長い袖を自在に変化させ、物を絡めとったり…影をすべるように移動してのかかと落としだったり… 人間じゃない要素前面に押し出すアクションが痺れますね! そして…怒りともとれる感情を見せるのがカッコいい…。 最後には悪い奴をペロリと食べてしまう。コワかっけぇ~~!!そしていよいよクエリー! 相手との会話がすごくかわいい。ゆるい…癒される。ネタバレになるので詳しくは省きますが、 食べ物を落とした話で共感してるのが可愛い…なんだこの空間。 クエリーって基本殺伐としてるのですが、どこかほのぼの話が進みます。 しかし、問いかける内容は重い。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ナインライブズ : 「汚くて悪くてずるいものは、愛してはいけないのか?」 ナインライブズ : 「確かにこれは何も覚えていないけれど、ヒトが愚かで醜いことは知っている」 ナインライブズ : 「それでも、これがヒトに寄り添わない理由にはならない」 ナインライブズ : 「醜くて、愚かで、ちっぽけで、面白くて、やさしいのがヒトだから」 ナインライブズ : 「これはそれでいい」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 100000点あげます…。回答…素晴らしいですね。 だがねぇ!その答えも力が無ければ通せないんだよ!さぁ戦闘だ! 敵とバチバチにライフを削り合う!ハービンジャーの能力値の高さとパワーの力強さもあり、 ダメージダイスこそ奮わないものの、ガンガン押す! ラウンドは進み…勝負は大詰め!デスチャートを振ることに!…判定成功! そこから先の決着の流れは素晴らしいの一言。 プレイヤーさん主導で魅せて頂いたのですが、厳しいけれど優しさのある決着で。 最後の会話で、ほろりときてしまいました。もらった飴玉を使ってのセリフ…ご馳走様でした。 おやすみと告げる静かな決着、いいものですね。 ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! 二回目のデッドラインヒーローズとは思えない、意表を突いたキャラクターシートと それに見合った素晴らしいRPでした! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
こんちゃ![]() | |
2022/05/08 10:07[web全体で公開] |
😶 5月下旬に予定が空いてしまった のでその埋め合わせとして参加出来そうな卓を探してはいるけれど 中々ソードワールド⒉5のスマホ参加OK初心者OKの卓とは巡り会えないなー まだまだよくわかってない技能とかあるので積極的に参加はしたいなー 基本平日の夜や土日の昼以降卓参加出来るので、スマホ操作で初心者でもOKな卓あったら参加させてくださーい
あちち(8/21までログアウト)![]() | |
2022/05/08 06:30[web全体で公開] |
😊 5/22(日)13時~、初夏のゆうやけこやけ。募集中です。 【追記】 参加者が集まりました。ありがとうございました。 GWも終わりですね。 今年は旅行に行かれた方や帰省された方も多いのではないでしょうか? GWが終わっても梅雨に入るまでは絶好の観光シーズンです。 そんな季節にピッタリ(だと私は思っています)なゆうやけこやけの参加者を募集して全て表示する【追記】 参加者が集まりました。ありがとうございました。 GWも終わりですね。 今年は旅行に行かれた方や帰省された方も多いのではないでしょうか? GWが終わっても梅雨に入るまでは絶好の観光シーズンです。 そんな季節にピッタリ(だと私は思っています)なゆうやけこやけの参加者を募集しています。 シナリオの名前は「楽しみだった家族旅行」です。 5月下旬の休日。両親との楽しみだった旅行。 しかし旅行先に向かう途中、車が一名町という田舎町で故障してしまいます。 旅行が中断となり不満たらたらな男の子と一名町に住む変化たちが関わっていくというおはなしです。 はじめての方、久しぶりな方、ベテランの方、どなたでも大歓迎です。 初夏の思い出、一緒に作りませんか? 待っています! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165171243814gokurou3 <ここから下は余談です> 今回のシナリオのテーマは思い出です。 この日記を書いている途中、ふと私自身のことを思い出したので、GWの思い出を少し書きます。 人と人の距離が近くてもそこまで違和感がなかったあの頃、私はテーマパークでアルバイトをしていました。 GW、私の担当していたアトラクションにも人が集まり、列が60分、70分、80分待ちと増えていく。 それを見て、一緒に働いていた仲間たちと「すごいね!」と言って喜んだりしました。 ふふっ、楽しかったなぁ。 「楽しみだった家族旅行」は私の2つ目のオリジナルシナリオです。 はじめてのシナリオは桜の季節の「旅立ち」でした。 その時の変化たちがどの子もかわいくて、大成功のセッションでした(自分に甘いかも)。 おかげで少しかもしれませんが、前に進むことが出来ました。
アイ・オウ(I.O)![]() | |
2022/05/07 22:16[web全体で公開] |
😶 5/7 SW2.5セッション「わたしを、ひろってください!」 今日は約2ヶ月振りにセッションに参加させていただいた。 オンセンに来てからずっとお世話になっている方の卓である。 参加キャラは下記の計3名 ・エルフのフェンサ-/コンジュアラー/スカウト ・人間のプリースト/セージ/フェンサー/レンジャー ・人間のファイター/スカウト/レンジャー/エン全て表示する今日は約2ヶ月振りにセッションに参加させていただいた。 オンセンに来てからずっとお世話になっている方の卓である。 参加キャラは下記の計3名 ・エルフのフェンサ-/コンジュアラー/スカウト ・人間のプリースト/セージ/フェンサー/レンジャー ・人間のファイター/スカウト/レンジャー/エンハンサー パーティバランスは良好だった。 セッションは本編のストーリーは安定して素敵だったし、戦闘バランスも良い感じだった。 実を云うと、参加キャラがセッション開始日間近まで揃わない状況だった。 悩んだ挙げ句、他ルールシステムで設定・性格が完成されてコンバートしたキャラを継続参加させる事にした。 おかげでPC会話が悩まずスムーズに出来て楽だったw 今回のセッションで実感した事。 ボイセ・テキセ共に共通して云える事だが、「TRPGはトークがキモ」だと思う。 GMさん、ご一緒させていただいた皆さん、大変お世話になりました。 又ご一緒出来る機会がありましたら、よろしくお願いします。 追記:今後のセッション参加頻度は順調な状況で2ヶ月に1回程度になると思う。
ビーフチキン![]() | |
2022/05/07 16:10[web全体で公開] |
😶 前に進む為の日記 *ほぼ自分語りしかないので伏せ* (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ちょっと、自分の話になるんだけど…昔の自分って本当に自分さえ良ければ良いって感じの人間でね。自分が自分の事を諦めてるから、別に相手にどう思われようが良いって感じの人でね。色んな人に迷惑ばかり掛けてたんだよね。具体的な事を書かない辺り、卑怯かもしれないけど…だいたい人間の悪い所を全部詰め込んだ感じだって思ってくれれば良いかな。 まあ、それで…ある時期に自分のその行動で人に迷惑を掛けてるかもしれないって考え始めて、色々と直そうとしたんだけど…どうしても、過去の自分が嫌いで、責める事でしか直せないって思ってたんだよね…。でも、それだけじゃなくて、心から人の幸せを願う人間になりたいとも思ってたよ。 そのいくつかの考え方で、皆なるべく綺麗な物を見てたいはずだから自分のRP、行動宣言は全部ノイズになるから何もしない方が良い。できない人間がなにをしても迷惑にしかならない。なるべく、自分のPCは絡みづらくしよう。ゴミに絡んだりなんてしたら、相手のPCも汚す事になる。だからこれで良い。 そんな風に少しずつ考えて行って、最終的に自分が全部悪いという状況にすれば、相手は自分を排除しやすくなる。そして、どうすればそうなるかも理解してる。なにもできなくて、悪い所しかない自分を排除できる理由があれば相手は嬉しく幸せなはずだって、結論付けちゃってて…。 最初の内はさ、それが悪い道だと思ってそれ以外の道が無いか模索してたけど…でも、それをできないのは覚悟が無いからだって考えて、迷いながらでも、その為に行動してたんだけど…。 4月くらいから、本当にそれで良いのか考え始めて…この1ヶ月間、自分が本当に必要な物を探して…過去の自分が嫌いで今の自分を信じれなくても未来の自分を信じる気持ちと、自分に対する殺意をエネルギーに変える方法を覚えたんだけど…なんとなく、ピースが揃わない感覚があるんだよね…。この状態で前に進もうとすると、違和感しかなくて…でも、変わってる感覚だけするおかしな感じでね…。 でも、その原因も最近、分かったよ。ある人に相手の幸せを勝手に決めるのは自分勝手だよ。って言われて…たしかに、自分って相手の気持ちはこうだって、自分に対して悪い方に決めつける癖があるなぁ…と。 それを踏まえてもう一度考えてさ、自分の人の幸せを思う気持ちは最初は本物だったはずだったんだけど…いつの間にか自分の弱さと相手の気持ちを見ない為に使ってた事に気づいて……。あー、なるほど…自分って本当に自分勝手なんだって…。 自分、どうしても…自分に対する∔な気持ちって受け取れなくてね…-ならいくらでも受け取れるんだけど…。でも、そのせいで…もっと色んな人に迷惑を掛けてたから…だから自分に対して「人の幸せを願うのは良いけど、他の人の気持ちをちゃんと見てた?薄々気づいてるよね?周りがどれだけ自分の事を気に掛けてくれたのか。自分が変になってた時期も一緒に遊んでくれたのにさ…いや、遊んでくれただけじゃないよね?自分に元気になってほしいと思ってたと思うよ?それなのに、その気持ちを踏みにじって、悪い自分になる事で相手が排除しやすい理由を作るだなんて、そんな理由で相手が本当に幸せになる訳?心に傷を残すだけだよ?恩を仇で返すのは自分が一番嫌ってたはずなんだから、恩を返す為に相手の気持ちを素直に受け取って、それをエネルギーにして期待に答えようよ。」って、問いかけたら、相手の気持ちをマイナスでしか受け取れないのは自分が自分を認めれてないだけって、いう事に気づいてから、少しだけ考え方も変わった。 その証拠に…昔、少しの間だけど、他の人に楽しんでもらう方法を考えてた時期があってね…その時、色んな物を見て視野を広げるって考えて行動した事があるんだけど…その結果、周りに引っ張ってもらいながらでも、少しだけ上手くできた気がしてね。その後、そのPCとまたしてみたいって言われた時…凄い嬉しくてさ。他のPL、KPありきだってのは分かってたけど…頑張って良かったと思ったし、嘘でも本当でも、そう言われるのは本当に嬉しかったんだけど…それ位は誰でもしてる。少しやった位で頑張ったなんて思うのは駄目な奴の証。嬉しいのは自分だけ、自分だけ嬉しい気持ちになるなんて自分勝手な人間だ…。って、考えちゃって…その気持ちを持った事を責めたんだけど…今だからこそ言える。自分のその気持ちは何も悪くないし、間違ってない。悪いのはその気持ちを捨てて、相手の期待に答えようとしなかった事だけ。そう思えるようになってきた。 それを踏まえてもう一度考ると…自分への殺意とか嫌悪から生み出したエネルギーって多分、強いんだろうけど…今はいらないかな…。いつか必要な時は来るんだろうけど…まだ、それを扱える器じゃないから、今は良いかなって…。それに、今は自分の弱い部分を認めて、弱さと一緒に未来に向かって、今を一歩一歩踏みしめて行けば、なんとなく良くなる気がするんだよね。今までアドバイスを悪い方にしか使えなかったけど、今なら全部良い方向に使えそうな気がする。 …自分さ、本当にここにこれて良かったと思ってる。多分、ここにこれてなかったら、自分をちゃんと見るなんて事をしてなかったと思うし、自分の事を諦めきってたと思う。自分がこうして前に進もうとちゃんと思えてるのは、ここで色んな人に会ったおかげ。ただ、その過程で、色んな人に迷惑を掛けたし、謝りたい人も沢山いるけど…だからこそ、変わらないといけない。正直、前に進むって凄い怖いし…そう言って何度も折れてるけど…。自分で自分の弱さを認める事ができた今なら、折れないと思う。自分の好きな言葉を借りるなら「なんか行ける気がする!」そう少しポジティブに思えるようになってるから、大丈夫なはず。 まあ、こうは言ってるけど分からない事だらけだし、悪い部分しかまだ無いし、失敗もたくさんするだろうから…一気にじゃなくて少しずつ変わるしかないんだけどね…。あと何より…過去のあの黒歴史日記の山どうしよ…。正直、恥ずい…。まあ、でも…それも自分の歴史の一つだし、受け入れて前に進まないとね…。あれを笑って、ネタにできる位になったら一番良いんだと思う。うん、恥ずかしいけど。 最後に、日記も前に進むのも、ずいぶん長くなっちゃったけど…でも長い間悩んだおかげで、自分の心は何倍も成長する事ができたと思う。相手の気持ちを自分がそう思うからって蔑ろにするのも良くないってのもね…。本当は書き留めたい事はまだたくさんあるけど…言葉じゃなくて行動。ここに書いたんだから行動で示して頑張るしかないよね。今は自分の力でもなんとかできる気がするし、大丈夫な気がする! 最後になっちゃったけど…この日記を通して自分を支えてくれた人に感謝を伝えさせてもらいます。本当にありがとうございます…自分がこういうのに気づけたのは周りの人がいてこそです。自分一人じゃ絶対に折れたままでした…感謝してもしきれません。…さあ、こっから頑張らないと…!
ジンヤ![]() | |
2022/05/07 09:09[web全体で公開] |
😶 【インセイン】テキセ参加者募集中です 卓感想がなかなか書けなく、久しぶりの日記はインセイン「マダム・デッカー神秘の交霊会」の参加者募集です。 暗黒のヴィクトリアで交霊会を舞台にしたオリジナルシナリオになります。 ヴィクトリア時代の知識はなくてまったく大丈夫なので興味がありましたらよろしくおねがいします。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165172019241jinya00 無事に定員となりました。ありがとうございました。
アイ・オウ(I.O)![]() | |
2022/05/07 06:49[web全体で公開] |
😶 帰省中雑記 昨日から今日まで実家に帰省中。 明日朝には赴任先へ出発予定(道路状況による) ・今後オンセンで卓が起きないであろう三冊(SW無印完全版とロードス島ワールドガイド、大正伝奇浪漫RPGあやびと)のるるぶ三冊を実家へ持ち帰った。 ・あやびとに関して云うと、やる気が無くなった理由はルールシステムよ全て表示する昨日から今日まで実家に帰省中。 明日朝には赴任先へ出発予定(道路状況による) ・今後オンセンで卓が起きないであろう三冊(SW無印完全版とロードス島ワールドガイド、大正伝奇浪漫RPGあやびと)のるるぶ三冊を実家へ持ち帰った。 ・あやびとに関して云うと、やる気が無くなった理由はルールシステムよりもNPCに実在の人物を中途半端な設定で使っているのが不快。大手出版社が著作権を持っているキャラはしっかり偽名にしているので尚更である。 ・持ち帰ったるるぶを収納しようと扉付きの本棚を空けると、機動戦士ガンダム(ファースト)のTRPGルールブックが出版社違いで2冊出てきた。1冊はホビージャパンで1997年に、もう1冊はアスペクト社から2000年にそれぞれ出版された物だった。どちらも20年以上昔のデータで現在は新解釈もあるので、プレイする事は無いと思う。 ・10年前までだったら帰省時に所属グループでセッション三昧だったと思う。今となっては世相的・人間関係敵に実現不可能となってしまったので、楽しかった思い出を心にしまっておく事にした。 <私信> ・午後からよろしくお願いします。
マスター![]() | |
2022/05/06 19:40[web全体で公開] |
😶 NPC シナリオに登場するNPC。 どんな性格付けをしたらいいか分かんなくて、セッション中にbotみたいな反応しか返せなかった経験、ありません? そんな時は、セッション開始前に、「このシナリオに〇〇ってNPCが出るんだけど、各プレイヤーさんにひとつづつ個性をつけて貰えません?」って提案全て表示する シナリオに登場するNPC。 どんな性格付けをしたらいいか分かんなくて、セッション中にbotみたいな反応しか返せなかった経験、ありません? そんな時は、セッション開始前に、「このシナリオに〇〇ってNPCが出るんだけど、各プレイヤーさんにひとつづつ個性をつけて貰えません?」って提案してみるのはどうでしょう? 眼鏡、みたいな外見的特徴でも良いですし、義理人情に厚い、とか性格的な特徴でも良い。……ネクロフィリアなんて、性癖を付与されるかも知れませんね。 まあ、無理なら無理って断れば良い訳だし、頼むのはタダ。プレイヤー側にとってはセッション前からシナリオへ介入する機会がある、って事でデメリットはないと思いますよ。 で、これをやるメリットってのは、各PLが提案した特徴によって、各PLが「勝手にロールプレイを脳内補完してくれる」事ですね。「〇〇ならこう言うんじゃない?」なんて発言が出たらシメたモノ。GMが何もしなくても話が転がってとても楽が出来るのですw これを上手くやるコツは、無理な物は無理って言う事。自分の手に負えないんでカンベンな! 自分が楽するためにやるんだから、楽できないなら採用しないで良いんだよw NPCの特徴づけに困ったらお試しあれ。 ※オンセの特徴? オンセではプリプレイ(事前調整)が疎かにされる傾向があると思うんですが、俺の気のせい? 事前に話し合って済む事をセッション開始してから決めてセッション時間が長引くくらいなら、最初にやっときゃ良いのに、って結構な頻度で思ってます。
ルーシー![]() | |
2022/05/06 18:46[web全体で公開] |
😶 こういった事を起こさないようにするための対応案 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こういった事を起こさないようにするために、 何が嫌だったのかを整理するために記載 書き出したうえで、現時点での最善と思われる対応方法を考える 感情やらの整理の為の書き出し --------------------------------------------------------------------- ◆何が嫌だったのか ●前提条件の「家名が命かそれ以上という価値観」「醜聞は死」が他の人は念頭になかった? 「家名が命かそれ以上という価値観」「醜聞は死」と設定にあった。 家名が命以上となると、それを汚すような行動をするのは言語道断だと 思われたのと、イギリスはキリスト教圏であり、庶子は伏せるべきもので、 後ろ指をさされるような状況。「キレイどころのメイドは一通り手を出している」という 設定のある当主の兄を慕うのは正直厳しい。兄がいくら朗らかであったり人気が あったとしても、後ろ指をさされるような人間を増やしかねない行動をしているし、 トラブルも生みやすい。 軽率に家名を汚すような行為をしているように見えるので軽蔑の対象になりやすい。 しかし、PCは弟であり兄の補佐役として教育されてるという設定があるので、 兄を反面教師とするのと、家の為に仕方なく相手してる感がでるのが自然かと思われたので、 正統派貴族みたいなPCを作成することにした。 正統派貴族の為、毅然としており芯があり歯に物着せぬ言い方をするみたいなのを作ったが そうすると兄の無茶ぶりにヘイトがたまってブチ切れることになった。 だが、辛くなった後に相談すると大抵の人のイメージが 「困った兄を仕方ないなーと言いながら相手する弟」だった。 家名が命みたいなのが無い価値観ならありえるかもしれないが、そうではなかったし、 家名を汚しかねない行為を軽率にしている人に対して、補佐役として教育されたPCが そんな気持ちを抱くのか?と不思議に思ってしまった。 補佐役は、家名を守る為に必要だからと思っていたからである。 単なる次男であれば、兄の行動についてどうかとは思うがそこまで思わなかったかもしれない。 私だけ違った考えだったので、何故かグループの中での異物みたいだなと 思ってしまった。 家名が命かそれ以上という前提条件や補佐役がなければ、困った兄をーみたいなのを作成して のらくらとやっていたが今回作ったのはそうではないので、事前に言われた情報と実際との 齟齬に何故?という疑問と違う事への不安と苛立ちが募っていった。 でも、家名が命かそれ以上という前提条件があるのだから、いつか重要NPCとかに 兄が怒られたりする場面があるのだろうと思ったが、参加した場面ではなかったので 更に疑問と不安、苛立ちが募っていた。 【対応方法 仮】 実際にやった時、何故?と感じた時点で、話を止めるなりして状況を 確認していれば、今回のようにツライという状況を勝手に募らせ、 恥ずかしい思いをしながら相談しなくても良かったかもしれない。 ●やってみたいと思っていた行動などができず、仕方なく進行に差し支えない役割をやってた 正統派貴族というPCにしたのもあり、毅然とした感じや貴族らしい物言いなどの かっこいい感じを色々やってみたかったが、兄の無茶ぶりにヘイトを貯め、 いつも怒ってるみたいな感じになってしまった。当主である兄からの指示もあり、 弟や妹達の面倒を見ることになったが、自分とは身分などが違うという設定の 弟や妹達なので、どう接したものかとよくわからなかったし、接し方があっているのか どうかもよくわからなかった。 最終的には学校の先生と生徒と言った感じで先生みたいな役割をしていたが、 そういう感じで作ったPCでもなかったので「何をやっているんだろうか」と 最後の方は思ってしまった。弟や妹達と絡みたくないわけではないが、良い絡み方も わからず、自分がやってみたかったこともあまりできず、ただただ、 進行に差し支えない役割をしていたのがしんどくなった。 自分がやりたいことと、進行を両立させるのが好きなのもあり、 どちらかしかできないとなるとしんどくなる。 【対応方法 仮】 前提条件の件が対応できていれば、起きなかったと思われる。 ●「シナリオ中、何度か火器ですべてを破壊したくなるかもだが、なんとか耐えて欲しい」 この説明をシナリオ開始時に教えてもらった。 一度でもあるのが嫌な状況なのに、何度かある?というか、耐えるの確定なの?となった。 なぜ、シナリオに誘ってくれた時点かそれがわかった時点で言ってくれないのだろうか。 そうしたら「そういうのは嫌だ。やりたくない」と言えるけれど、シナリオは開始されてるし 長い期間かけて準備もしてもらってるのもあるので「それは嫌です。やりたくない」と 言い出せないし、言い出しにくい。雰囲気を壊さないように、了承したが、結果として ブチ切れた件がこの件に該当するのかわからない。 そもそも耐えるの前提みたいなのは、お金もらってる仕事でも嫌なのに娯楽で プライベートな時間を使ってするのはもっと嫌だ。 事前に知っていたら回避できたかもしれない。 【対応方法 仮】 言われた時点で、思っていることをすべて伝えていたら今回の件は 起きなかったかもしれない。 ●ツライと思っている事を恥ずかしいと思いながら相談した結果にショックをうけた こちらは真剣に話しているつもりだったが、時々茶化したような物言いを されたのがショックだった。真剣に話している時に、少し茶化したような 物言いをされるのが苦手だがその理由が「そんな話どうでもよくない?」と 言われているように思えるからだ。 ただ、この物言いはその人達の好みなどの問題であり、そういう意図ではないとも 思ったが、こちらがとやかくいう点でもないので、 雰囲気的に合わせた方が良いのだろうと思って、こちらも所々茶化したような物言いで 伝えたが内心つらくなりそれが募って最終的にブチ切れた。 【対応方法 仮】 茶化した物言いをされた時点で、申し訳ないが今の時点でそういう物言いをされると こう思ってしまいがちなので、今は辞めて欲しい。と伝えてみると つらい思いが募って最終的にブチ切れるという今回の件は起きなかったかもしれない ●今まで言われてものすごく嫌な思いをした文やワードを言われた これについては、周りに事前に伝えるしか方法がないが、平常時であれば 大丈夫な文やワードで、今回のようなツライ状況の時に言われるのが ダメなだけなので、ツライ状況を作らない、または作ってもすぐに 抜け出せる感じにしなければダメな気がする。 【対応方法 仮】 大抵、その時点で伝えなかったが為にツライ思いが募っていきーに なるため、その時点で伝える癖をつければ改善できるかもしれない。 **** 追記 ************* 【 シナリオ開始時にKPから言われた「シナリオ中、何度か火器で すべてを破壊したくなるかもだが、なんとか耐えて欲しい」 】 この時点で思っていたことを伝えていたら、他の件は起きなかったと思われる。 シナリオが開始しているのだからとか、準備しもらっているのだから、とかもあるが それでもやはり伝えて、最悪、卓を抜けるなりの判断をしても良かったと思った。 そうすれば、この後おきた、キャラの設定との剥離で思い悩んだり、 進行の為に渋々よくわからない役割をやったり、 恥ずかしい思いをしながら悩んでいる事を相談したりしなくてよかったかもしれない。
こたつ![]() | |
2022/05/05 23:54[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】最近の悩み 直近の日記はなんというかいい子ぶったものが多かったので、今回は私の思考フルオープンな日記でございます。故に悪感情もがっつり露呈しているので気になる方はそっ閉じ推奨です。 本当は考察含めて長文ドーンしようと最近ずっと考えていた話なんですが、全くまとまらないので要点だけちょいと書いておきます。2全て表示する直近の日記はなんというかいい子ぶったものが多かったので、今回は私の思考フルオープンな日記でございます。故に悪感情もがっつり露呈しているので気になる方はそっ閉じ推奨です。 本当は考察含めて長文ドーンしようと最近ずっと考えていた話なんですが、全くまとまらないので要点だけちょいと書いておきます。2つあります。あとこれは、GM視点のお話です。 ①探索系の判定の価値(この手の話題は大分前にも出しましたね) 探索判定とか見識判定とかあるじゃないですか。こいつらは一体何のために存在しているんだろうっていう。sw2.5は戦闘がルールの大きな部分を占めていますし、戦闘が一番好きって人も珍しくないでしょう。私も戦闘大好きです。特にこう…PCがバタバタ気絶する戦闘とか最高ですよね(?) だけどsw2.5は戦闘だけじゃないはずです。その前の段階……探索パートというのもありますから、ここで手を抜くのは良くない。というのも、sw2.5というゲームは「経験点」というリソースをどう配分するかが非常に大事です。もちろん、全て戦闘に特化させても良いのですが「戦闘能力を削いで探索能力を確保する」のは珍しくない光景でしょう。戦闘特技が絡んでこない序盤なら特に。そうなると、GMは「戦闘能力を削いでまで探索能力を確保したキャラへの見返り」を用意しなくてはいけません。逆でもいいです、「探索能力を確保しなかったキャラやPTへのペナルティ」とか。 ここで探索系判定がシナリオやセッションにおいてどういう意味を持つかを4つ考えてみます。 ・雰囲気 とりあえずダイス振らせる、的な。悪いことではないんですが、探索系判定に価値を持たせることができません。こういう判定ばかりではPLは探索能力を持つキャラクターを作らなくなりそうです。シナリオの解決に必要のない情報、とかもここに分類されます。 あとは大したことない判定(PLはそれを知らない)なのに、運命変転とか指輪とかリソースを切られてしまうのが良くないなあって。「これはそんなに重要じゃないよ」ってぶっちゃけたりもするのですがちと芸がない。 ・シナリオの解決に必要 黒幕のアジトの場所を知るための足跡追跡とか。目的地に行くのを阻む川を飛び越えるための跳躍判定とか。これは何が問題かというと「成功しなければ詰む」のは誠に良くないので「失敗してもどうにかなる判定」になってしまうことなんですよね。必然的に判定そのものの価値は下がります。解決策を探すのはTRPGで物凄く楽しい部分なのは間違いないんですけども……。あと大体の判定は時間をかければ「再判定」が出来てしまうがますます価値を下げている部分だと思います。見識判定とかよっぽど追い詰められた状況以外では2回判定できますからね。あれ、再判定に1分しかかからないんですよ。 ・リソースを削る 跳躍に失敗したから落下ダメージが!扉に罠が!とか。割と定番ですよね。しかしこれの何が問題かってあまりにもゲームに影響が出ない。セッションは盛り上がるかもしれませんが、結果的にゲームにどう影響したか、ということを考えると物凄く地味。そもそもHPダメージなんていくらでも回復する手段はあります。ナチュパ連打して、無償でリプロ!とか言われたらMPも減らさず回復できます。 こういう思いが高じて、致死級のトラップを仕掛けたことがあるんですがいくらなんでも大人気なかったかなって…… ・報酬や量やエネミーの強弱に関わる 私が多用するのがコレです。「命を連ねて」では探索でチンタラしているとボスが強化されていきますし、「魚介パーティ!」では探索系判定の達成値がダイレクトに報酬の量に繋がります。謎においてあるボーナス宝箱、とかもここに分類されます。(解除判定に成功すると魔晶石がもらえるみたいな) 探索系判定の価値を確保するという意味では最も優れた、というか唯一の手段なんじゃないかと思っています。何がいいって「判定の失敗がデメリットだが、致命的ではない」というところです。そのため、判定の難易度を高くすることができますし、探索能力が高いキャラが輝けます。私が探索で高難度判定をふっかけることが多いのは大体コレのせいなんですが、成功させる気が無いならそんな判定はさせるな、と注意されたことがありますorz でも正直に申し上げるとこの手法‥‥‥‥飽きた!これ飽きたのぉ! というわけで何かいい方法はないかなーと悶々とする日々でございます。 余談なんですが、探索系判定にも色々ありますよね。でもこれがどうも平等ではないという話もあって。広範囲探索&先制&FAのスカウトがあれば大体なんとかなる、魔物知識はライダーで十分、ついでに探索指令が強すぎる。って考える人いると思います。まあ私のことなんですケド。しかしこういう人に一泡吹かせたいじゃないですか。 ぼく「そこでおすすめするのが薬品学判定!」 ぼく「シナリオに組み込みやすい上にスカウトやライダーではどうしようもないです!」 ぼく「だからレンジャーやセージが輝ける!!」 アルケミさん「ちーっすwww」 ぼく「」 チャンチャン♪ ②エネミーの攻撃対象 sw2.5の魔物には知能が設定されておりまして、例えば「知能:低い」キャラは攻撃対象ランダムに選ぶけど、「知能:高い」キャラは効率的な動きをする、ということになっています。あくまでも指標であって厳密なルールではありません。……だから困るんです。何がっていうと、ゲームにおいて攻撃は集中砲火するのが定石です。これをするかしないかでかなり変わります。戦場に「知能:高い」キャラがいると他の魔物に指示を出して知能が低いキャラも効率よく動く、みたいな話もルールブックには乗っているんですが……。仮にこれをすると、高確率で死人がでます。特にかばう役がいないとき。戦闘の難易度に結構気を使う人間としてはこんなに大事な部分をなあなあにするのは、モヤモヤします。仮に自分がPLで、敵が非効率な動きを無意味にしてきたとしたら、それが「PCを死なせないための方法」だったとしてもモヤモヤします。(それはこの前自分でもやったんですけどね)まあこれは勝つか負けるか分からないくらいの戦闘がしたいと思っている私ぐらいなものかもしれませんが……。単に弱い敵を出される、というのと強い敵だけどGMが手加減している、のでは私の中では全然違います。 もっと言うと納得感が欲しいんです。経験を積んだベテランGMなら「じゃあこいつはさっき攻撃してきたAに反撃するぞwww(Bを殴ったらPCが負けるかもしれないから)」と言ってバランスを調整できるのかもしれませんが、そういうことではなくて。TRPGはごっこ遊びではなくてゲーム(と私は思っている)です。だから、ゲーム的な理由が欲しい。さっきの例で行くと「この魔物は直前に攻撃してきたキャラを必ず攻撃対象にとる」みたいなことが書いてあれば何も問題ないんです。 それだとGMが調整できないって?まあ…むしろGMがPCを勝てるようにその場で調整してくるのが嫌なんでしょうね、私は。だってほら、激戦したいじゃないですかぁ。でもGMやっている身としては(最近は本当にGMばっかり)戦闘中の調整の必要性も痛いほどわかるわけで……。 はぁ。何も結論がでない。これではただ私が戦闘狂でマゾであることしか言えてない。もうちょっと頭の中で転がせばよかったかな……。何か考えが進んだらまた書くかもしれません。 ということで最近悩んでいる2点でした。 アレ?長文書くつもりなかったけど長いなぁ……。 ここで宣伝ポイー 5/6(金)21時~【初心者対応】キャラクター作成会 -あるふぁ- 『あと1枠』 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165157551455kotatu7171 5/8(日)13時~【初心者対応】キャラクター作成会 -べーた- 『あと1枠』 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165157551776kotatu7171 5/9 (月)21時~【初心者対応】亡き魔術師の館 -こう- 『埋まりました!』 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165157551948kotatu7171 5/14(土)13時~【初心者対応】亡き魔術師の館 -おつ- 『あと2枠』 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165157552364kotatu7171 思いのほか大盛況でこたつはウレシイウレシイ ご参加いただいている方ありがとうございます。 最後に 今週土曜日か日曜日の夜、20時半くらいから空いているんですけど、総合コミュさんのパーティ卓に参加できないかな…?GMは3回やったんですけどまだPLとして参加できてないのが心残りなんです……。ダレカー! ダレカー!
アイ・オウ(I.O)![]() | |
2022/05/05 22:42[web全体で公開] |
😶 何とか終了。 今週中続いてた休日出勤が今日で終わった。 赴任して以来、初めて暇な日々だったw 明日は帰省するので、冷蔵庫に残っている生鮮食品で回鍋肉と豆腐サラダで夕食を済ませ、風呂掃除も済ませた。 今度のセッションは実家から参加する事になる。 では荷造りだけ済ませて早々に寝よう。
プリン丸![]() | |
2022/05/05 10:12[web全体で公開] |
😆 「星砕きの大祭(再)」@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GWの卓修羅生活最後の日記です。はっきり言って長文です。なんならいきなり文末にワープしても問題ないくらいの駄文でもあります。ゆえに畳みます。 と、いうことで。 昨日、YanagiさんGMによります「星砕きの大祭(再)」に参加してきました。 星砕き、ってだけで分かる人には分かるらしいですね。なんでもエルデンリン〇って、3カ月くらい前に発売された超大作アクションRPG由来だとか。 参加者様の中にも元ネタがわかっててキャラに反映させてる人がチラホラいたようです。 私は3D酔いするたちなのでハナからプレイすることさえできない(ので関心も持たないようにしている)ジャンルのゲームゆえ、まったく予備知識無かったですけど。そんなのがあるらしい、くらいのものです。 かつて自分にそんな弱点があるとすら知らなかった頃に友達に誘われて数カ月遊び挫折したモンハンくらいしか3Dアクションゲームは知らないのでした。 余談はさておいて。 驚異の、11レベルキャップPC8人によるレイドバトル。 そう聞くだけでソドワ2.5ユーザーとして血沸き肉躍る、というものですが・・・。 同時に不安もありました。 すなわち「自分の手番が回ってくるまですげー暇するんじゃないかな・・・?」「半端なキャラ作っていっても埋もれるんじゃね?」この2点です。 しかし8人目の参加者である私(辞退者が出たことによる追加募集枠に滑り込んだ補欠です)には、上記の両方を埋め合わせるような鉄板ビルドは既に空いていませんでした。 前衛でバチバチやり合うビルドなら攻撃防御共に忙しいですし、バフや回復主体なら移り変わる戦況を常時俯瞰して最適な行動を考える必要がある(少なくとも私がバッファーやるときはなるべくそうしてます)ので暇なんざないのですが、それらはさすがにもう過剰だったのですね。 考えた末に私が選んだのは。 2つの悩みを同時解決できるビルドができないなら、せめて一瞬だけでも閃光のようにまぶしく燃える活躍をしてやろうじゃないか!ということで。暇を覚悟の狙撃マギシュー(人間)でした。 なにせ2ラウンドに1回しか攻撃できませんからね。暇も2倍になる仕様です。 ついでにライダーも取って姿勢堅持ゲットして、移動力不足の仲間の足代わりになるギミックも積みました。 シブくてカッコいいスナイパーな傭兵を演じることを期して、やたらシリアスな過去設定もつけての参戦です。 いざ始まって。 壁に寄りかかってタバコをふかすRPをしたり、寡黙な感じで皆の和気藹々とした飲食シーンから距離を置いたり。滑り出しは上々だったはずなんですが。 仲間の「ミオ」さんに話しかけた時に。 『「(決め台詞)」富雄に言います。』と、謎の誤変換を発生させて。(とミオに言います、って書くつもりでした) 「富雄って誰だ」みたいな感じでささやかないじられネタを提供してしまい、以降はすっかりコメディリリーフに落ちぶれて行きました。別に嫌じゃないというかそっちの方が本職に近いんで別にいいんですけどもね。 でもまあ、いざ戦闘となったときはちゃっかり狙撃を6回転させて、他のアタッカーが1撃あたり50点くらいのダメージを与えてるとこ150点超の破壊力を叩きだしたりしたので、インパクトのある活躍はできたんじゃないかな、と思ってます。 とはいえやはり行動回数の差は大きく、終わってみたらアタッカー6人のダメージ生産の20%ってとこでしたが。 ていうか、他のアタッカーの皆さんがぐるぐる回し過ぎてたんですよね・・・。 1ラウンド目表なんかアタッカー全員が回してたせいでGMが白目剥いてましたからw そんなわけで、都合9時間(休憩含む)に渡る超ド級バトルを見事に制し、意気揚々と凱旋したのでした。 この人数になると感想戦も長くて濃厚になりますね・・・。 メンバー全員、ソドワに一家言ある人たちばかりで、話してて楽しかったのも収穫です。 おかげで危惧してたような暇になる瞬間もありませんでした。 さすがゴールデンウィーク、って感じのド派手なセッションだったと思います。 運営したGMはさぞかし大変だったことでしょう。 参加者の皆さんに感謝しつつ、特にGMには心から厚く御礼申し上げます。 ありがとうございました!
マカロン![]() | |
2022/05/04 11:51[web全体で公開] |
😶 これでいいのか?... ソードワールド2.5のルルブ1から3まで勝って、今日届くんですけど....これってルルブ全部買うのが正解なのかなぁ?...まぁ勝ってしまったものは仕方ないので、楽しみまっせ
ニジ![]() | |
2022/05/04 10:37[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』ナイト・クロウ編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 37回目!た…楽しかった…!いや…マジで…! さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! 全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 37回目!た…楽しかった…!いや…マジで…! さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:ナイト・クロウ/カズ・ベイカー 「いつものことだ・・・!何も変わらん・・・!」 「泥臭いのも・・・死にかけるのも・・・!」 バットマンにもゴードンにもなれなかった男(キャラクターシートより抜粋) 元警察官の男性!悪を見逃してしまった事で善良な子供を死なせてしまった過去を持つ! 警察官を辞め、悪に罪を償わせる為に漆黒のバトルスーツに身を包んだジャスティカ! 設定…良い…良いですね…。後悔があるヒーロー…美しいですね。 そして私はハードボイルドな男に弱いぞぉおおお!!ジャスティカでこれは…痺れますね…。 立ち絵もヒーロー時の姿から、普段の姿。そして二面性の見える姿と、幅広い。 人当たりの良い人が怖い一面持ってるの…嫌いな人いねぇよなぁ!? ★相棒NPC:ドクター・ヴォルケン 「顔怖すぎデショ」 元々とある会社の科学者であったが、その知性を犯罪に使うようになる その後、まだヒーローなりたてであったナイト・クロウに倒されたのち、 なぜか協力者となる。(キャラクターシートより抜粋) 元ヴィランが相棒…なるほど!?と、意表を突かれた設定。 せっかくなので、すぐ煽る悪い奴としてRPさせていただきました!めちゃんこウザイ絡み方させていただきました!よくどつかれなかったなこいつ。 そしてこの相棒設定が『罪を憎んで人を憎まず』というナイト・クロウの設定補強になっているという美しさ。上手い…。 さてこの二人がどんな活躍をしたか…振り返っていきましょう!デデドン! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ナイト・クロウ : 「・・・」 不機嫌そうな顔を手で覆ってる ドクター・ヴォルケン : キミを見て両手で顔を覆うと…笑いをこらえている ドクター・ヴォルケン : 「ベイカーくぅん!ダメじゃないかぁ!返事を元気よくしなきゃあ!」うるさい… ナイト・クロウ : 「・・・うるさい、何の用だ」 片手で不機嫌な顔を覆ったまま ドクター・ヴォルケン : 「キミの…ブフッ!うなされた顔は…ブホッ!なかなか面白い見世物でしたよぉ」ケラケラと笑った… ナイト・クロウ : 「・・・」 指を広げて、目の部分だけ見える様にしながら、ぎろっとドクターをにらむ ドクター・ヴォルケン : 「おお怖い怖い!嫌だなぁベイカーくぅん。相棒はね、ヒーローに用がなくても会っていいんだよぉ」 ナイト・クロウ : 「俺はお前の相棒と思ったこともない」 ドクター・ヴォルケン : 「またまたそんなこと言っちゃって」おどけている ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕…ナイト・クロウ渋いですね。目の部分だけ見えるようにして睨むの良い…。 いつもだったら相棒と和やか~に進行するところなので、いつもと雰囲気が違って面白い。 その後も… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ナイト・クロウ : 「どけ」 前にいそうなドクターをどかして ドクター・ヴォルケン : 「暴力反対!暴力反対!」とか言いながらクネクネしている…どかされた ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ この塩対応。ふふってなりました。 しかしヒーロー。相棒(?)には塩対応ですが、困っている人には優しい。おお、二面性。 仮面を被らなくても心に仮面を被っている感じ…いいですね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ナイト・クロウ : 「黙れ、お前も探せ」 ドクターの方を見る時は顔を変えて不機嫌そうに ドクター・ヴォルケン : 「顔怖すぎデショ」怖いわ~!という顔 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 優しい顔の一秒後にこれになるの本当好き。 その後もとにかく…渋い!セリフがハードボイルド!常に険しい顔して喋ってるのが想像できるこのRP…ウワー!最高! さぁ世界の危機だ!出動だヒーロー!しかし相手は強大…ドクターにも煽られます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ドクター・ヴォルケン : 「キャキャキャキャ!」ドクターは…爆笑した ドクター・ヴォルケン : 「ベイカーくぅん。死んじゃうよぉ、ただの人間じゃ、死んじゃうよぉ。でもさぁ────」 ドクター・ヴォルケン : 「キミは『妥協』しないからなぁ~」その顔は ドクター・ヴォルケン : とても嬉しそうだ。こいつの事はよくわからん。 ナイト・クロウ : 「俺は奴らに教えてやるだけだ」 ナイト・クロウ : 「悪というのはどうなるかと」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 100000点あげます…その言葉を聞きたかった~~~!! バイクで出動!運転シーンが…上手…上手い!?アクションが想像できる素晴らしいRP。 その後も…ピンチの連続!ですが知恵と勇気で切り抜ける!おお…!これぞジャスティカだ!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ドクター・ヴォルケン : 『うーん…美しくない泥臭さ。死ぬ前にやれるかぁい?ナイト・クロウ』 ナイト・クロウ : 「いつものことだ・・・!何も変わらん・・・!」 ナイト・クロウ : 「泥臭いのも・・・死にかけるのも・・・!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ボロボロになりながら進み続ける…ボロボロになるRPが上手い…えっ…好き。 ボロボロになりながら先へ進み…いよいよクエリー!一部抜粋すると… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ナイト・クロウ : 「俺は決して忘れない、決して諦めない、決して自分に”妥協”しない」 ナイト・クロウ : 「俺は、ナイト・クロウ・・・」 ナイト・クロウ : 「ただ、悪にどうなるかと教える存在だ」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 1000000点あげます… さぁここから先は~~~~…決戦だ!死闘だ!雑魚はどいてな!ここから先は命の奪い合いになるぜ! ナイト・クロウ…出目がイチタリナイ!が多く、グリットの使用を余儀なくされます。…グリットが0に…。 グリットを切り崩し互角に進んでいた戦い。敵のダメージが…まさかの16ダメージ!ナイト・クロウのライフ-8!! 死がちらつきます。デスチャート…成功!そして第二ラウンド。 死に体のナイト・クロウ。後一撃でももらえば死んでしまいそうです。ドキドキしてきた。 行動順ロールは…敵が先行!!ですがここは敬意を払い止めを刺しにいきます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ナイト・クロウ : 俺は忘れない その言葉も あの言葉も ナイト・クロウ : 「おぉぉおぉぉぉ!」 血を噴き出しながら倒れず踏ん張る ナイト・クロウ : 「俺は・・・決して、負けん!お前にもあいつらにも!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 死に際に切る啖呵…美しいですね。 敵の攻撃…ナイト・クロウのダイスロール…ギリギリで、マジでギリギリで成功! いけるか!?敵のライフを削り切れるか!?敵のガードの上からサブウェポン→スティンガーレイピアのコンボ!!YOU WIN!! 死闘を制したのは…ナイト・クロウ! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ドクター・ヴォルケン : 「キャキャキャ!それ、絶対裏切られるよぉ!」 ドクター・ヴォルケン : 「ボクだって、キミに隙が出来たらブッコロしちゃうかもよぉ?」 ナイト・クロウ : 「・・・ならその時に思い出すはずだ」 ナイト・クロウ : 「悪をすればどうなるかと」 ナイト・クロウ : 「俺の名を、ナイト・クロウの名を」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ エンディングの締め方完璧…ここでスタッフロール流れたの分かった…。お見事! 良いセッションでした!ありがとうございました! 初めてのデッドラインヒーローズとは思えない、素晴らしいヒーローっぷりでした!お疲れ様でした!
大久野しぐれ![]() | |
2022/05/04 02:43[web全体で公開] |
🤔 謎は解け、指輪は割れ、出目は荒ぶる(SW2.5卓感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)SW2.5コミュニティのイベント卓に参加させていただきました! GMを務める方は、コミュニティでチュートリアル卓を開いてくださった方だけあって、「これは成長した姿を見せないと!」と意気揚々で準備を進めました。 まずビルド。実はSW2.5では後衛、しかもタビットしかやったことがなかったのです。これはよくない、いろいろやって覚えたい。 というわけで、リカントの拳闘士、ミレットさん(22)の誕生です。パーティにファイターがいたので、なるべく別の役職がいいなと思ったのもありますが。 敵の攻撃を的確に避けて、両手利きからの追加攻撃で3回攻撃! そこにベアと獣変貌が乗ればどんな敵だってどんどん溶けていくことでしょう! 「これは大活躍間違いなしだな!」そう思って本番を迎えたわけです。 本番。 他のPCの方たち、特に探索の専門家の方のおかげで探索はいい具合に進んでいきました。 中盤には謎解きが。私含め、PLの皆さまが頭を悩まされておりましたが、制限時間ぎりぎりでクリア。解けた瞬間の快感はもう、最高でしたね。今日一輝いていた気がします。 そして戦闘。 「準備OKですね、それでは戦闘開始です。……ところで、獣変貌……」「あっ……」 恐らく悲劇はここから始まった。失念していた獣変貌、忘れ去られたそれの恨みか、荒ぶる出目。 執拗に神官を狙う敵砲塔。ことごとく貫通魔法に巻き込まれるPCたち。まほうつよい。回避ビルドにすっと効くね。頑強持っててよかった。 3回殴れば1回ぐらいは当たるだろう、そう意気込んでダイスを振った結果がまぁ、はい。1回は当たりましたね。 2d6、なぜか片方が1ばかりを出す。なんて切ない……そして案の定、ピンゾロを弾き出しました。これはひどい。 ちなみにほかのPCの方たちはというと。……こちらもこちらで、まあなんと言いますか。ここまで出目が偏ると、笑えてきますね。いやま、引きつり笑いですが。 人間なら変転が使えるので挽回が……まあはい、人間PCの方たちがばっちり変転使われてましたね。 そして前衛の片割れ、ファイターのPCの方が戦闘終了間際でHPがショートし、気絶で済んだので戦闘終了後にAポーションを振りかけ……本当にヒヤヒヤした。ここまで苦戦するとは……。 セッションは無事終了したものの、学びや反省は非常に多いものでした。 まず第一に。リカントやるなら戦闘開始前に獣変貌は忘れずに。これは肝に銘じておきます。電気メスで、くっきりと。 続いて。自分一人で戦うわけではないのですから、1R目は集まって味方のバフを受けるところから始めましょう。 三つ目。的確に指輪を割りましょう。割れるタイミングを逃さないように。今回はGM様の裁定で巻き戻していただけましたが、他の卓ではそうはいかない。目ざとく生きていきましょう。(そして威力表の計算には指輪を割っても意味はない。それも覚えておきましょう) 最後に。リカントやるなら戦闘開始前に獣変貌(以下略)いやこれで1ターンフイにしたのが本当に申し訳なくて……。 初めての前衛職でしたが、なかなか新鮮でした。味方のバフを受けて前線に立つ、大いに素晴らしい。……これで出目させ良ければなおよかったのですが。あまりにもあんまりなので、御祓いに行った方がいいかもしれない。 それはそれとして。GM様、そしてほかのPLの皆さまに、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました!
こんちゃ![]() | |
2022/05/03 21:07[web全体で公開] |
😶 GW?田舎者にそんなものはない (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「暇があるなら畑仕事。あと今、旬の茶摘みを手伝えー!」 と親に首根っこ掴まれ朝、昼、夕方と生い茂った木々と少々湿っている土に囲まれた中、労働を強要される残りのGWを送る予定のこんちゃです。おのれ田舎。されど自給自足しなければこの世は生きていけないのである。 とまあ、結果的に夜しか参加できそうにないので、参加できそうな卓を探してはいる(今参加している卓と予定が被らないように)のだが中々時間が合わない。今持っているルルブはソードワールド2.5の123ぐらい。 他のゲームにも興味があるけれど…今はPC買うお金の為に節約したいのである。それに他のルルブに手を出すよりルルブのサプリメントの方が欲しいなーと思っている。 人気のクトゥルフ神話TRPGは…なんか動物が可哀想になってる描写がよく見かける(動画とかで)のでやる気があまりない。 猫2匹飼っているし、動物好きなので人が○ぬところよりショックが大きい。あとオバケとか苦手なのである!!恐怖の森の顔面オバケとか青鬼とか顔大きくて目が大きいオバケ超苦手。なんだよー。そんなに肝試ししたいんなら田舎の道歩いたらいいじゃーん。ポツリポツリ光控えめの街灯があっても暗闇要素の方が圧倒的に多いから十分にホラーの世界だよ。 え?夜、自分ちから出てもそんなに暗くないって?貴様!!さては都会に住んでるな!!羨ましい!!! っと、関係ない話はここまでにして、別のソードワールド2.5の卓に参加できたなら今度は前衛キャラ作ってみたいなー。
こたつ![]() | |
2022/05/03 20:16[web全体で公開] |
😶 獅子奮迅で縦横無尽の立卓 5/6(金)21時~【初心者対応】キャラクター作成会 -あるふぁ- https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165157551455kotatu7171 5/8(日)13時~【初心者対応】キャラクター作成会 -べーた- 全て表示する5/6(金)21時~【初心者対応】キャラクター作成会 -あるふぁ- https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165157551455kotatu7171 5/8(日)13時~【初心者対応】キャラクター作成会 -べーた- https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165157551776kotatu7171 5/9 (月)21時~【初心者対応】亡き魔術師の館 -こう- https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165157551948kotatu7171 5/14(土)13時~【初心者対応】亡き魔術師の館 -おつ- https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165157552364kotatu7171 それぞれ初心者さんを対象にしているセッションですのでご気軽に参加してくださいませー! もちろんキャラ作、プレイ、どちらかだけでも歓迎ですよー! それではよろしくお願いしまああああああああああす!!!!!(やけくそ)