ナガネコさんがいいね!した日記/コメント page.22
ナガネコさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
赤桐![]() | |
2024/05/21 10:47[web全体で公開] |

コメントする 2
もみじ![]() | |
2024/05/20 18:12[web全体で公開] |
😲 改めてSW2.5卓「眠れし巨人と7つの意志」日誌 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)はい、という訳で・・・ 今回の7要素は7体のボスでした。 まあ4人パーティー相手の7体でして、 5人パーティーだったので8体になり7要素?? って所もございましたが、その辺はアドリブで乗りきれってのが私のマニュアルでありんす。 前シナリオに引き続き、同じPC達が遊んでくれました。 お蔭でオープニングの自己紹介タイムはみっちり交流RPにまわして、シナリオへの導入へと進みます。 依頼人さんは踊り子であり遺跡探検家のカヨ・オマエモさん。 カヨさんが遺跡で攻略できなかった宝の番人をプレイヤー達に倒してもらい、報酬は山分けしようぜ!な依頼内容です。 前話のボスの名前がマック・ロジャーニさんで、 次のシナリオにカヨ・オマエモを出す辺りGMのネーミングセンスの高さが伺えますね♪ 勘の良い冒険者の皆さんは勘づいてしまったかもしれません、そしてGMは設定に気付いて、ハッ!?Σ(´Д` )!っとしたものです。 そう、今回の冒険の舞台は片道10時間かかります。現地での冒険と、帰り道合わせて20時間はPC達とカヨさんは同行する訳で、某メッサオオラカさんの変身時間を越えてしまうのでした。 ・・・そこで私は考えます。 1日を跨ぎさえすればセーフ、そして冒険者達から少しでも離れよう。 パーティーにソレイユいるし、言葉巧みに夜の出発を促して昼前に迷宮に入れるようにしたろ・・・と。 まぁこれは上手く乗りきれました、後は冒険途中に休憩しましょう、と言うだけですしソレイユに配慮する優しいGMですね!(にっこり) かくして冒険は最終局面へ・・・ 冒険者達の前に立ち塞がるは8体のガストナイト達!! コンセプトは物量により前線突破と後衛を殴る事。 私がGMの際の勝手な判断基準なんですが、魔法感知やら魔法生物はそのターン中最もMPを増減した人を優先的に狙うし、アンデッドならば最寄りで最も生命エネルギーの消費が激しい人を狙います。 とはいえ、PC殺したくないGMなんで加減はしたつもり・・・なのですが(((( まず、8体一度にぶつけることはしません、5体ぶつけて1体だけ乱戦ぬけれる様にデザインし、予めまだ追加で3体くるような演出をご用意。 良い感じに数が減ってきたら追加投入しよう・・・っていう算段でした。 予めテスト運用した感じだと、開幕スパークとなぎはらいの存在。命中力に重点おいたパーティーで、1ラウンド目に1体は落ちる計算・・・乱戦突破はないかもなぁと、、、思っていた時期が私にもありました。 しかし何なの? いきなり皆出目が急降下。 春のピンゾロ祭りが始まりました。 前衛がばっちり回避してくれてるので、それは良いにしてもボスの命中も4~50%程と決して低い訳でもなく、じわじわ追い詰めます。 あと今回7体のボスって事で、シナリオに絡ませました。古代人達の負の遺産が祭られており、それを守る古代人達がかつての自分たちの愚かさを咎める為、そして自分達の子孫や侵入者にそれを渡さない為に・・・その番人達には7つの罪の名前が付けられていました。 そして、最後に8つめ、そう・・・私こそがお前達人類の新たなものを生み出し、無謀な進化を、争いの火種を産みだす第8の罪・・・「創造」だ!!(ばぁぁ~~ん!)ってドヤ顔するつもりだった奴を、1番最初に投げ入れてしまいました((( そいつだけ、他のガスト達とは違うんですよね。 打撃力を下げる代わりに遠隔攻撃を得た・・・まさに乱戦突破できなくても後ろ狙うよという終盤の切り札。・・・最初にだしちゃったぜ★ 次の事故は、ぐだりながらも2体のガストナイトを倒し、3体目も次で落ちるだろう・・・という所でいよいよ残り3体の出現アナウンスを述べた・・・後に出目急降下です(((( いや、そこでか~い!と、宣言した以上であることや、流石に運無さすぎるし仕方ない・・・か、と場には6体のガストナイトの群れ。 パーティーの後衛さんたちは生命力ボーナス1の華奢な子達なので、2匹はツライところ・・・丁度前衛の戦士さん達しか攻撃が届かない事や、MP使ってた事も理由にふくみ前衛さん達に群がります。 すると回避も芳しくなく被弾・・・! 流石に1人、2人は気絶するやろな~と思っていた所、チームの女性陣営達が急に覚醒! 高威力の弓によるクリティカルと、フレイルのなぎ払いが2体のガストにクリティカルし、そのターン中に3体が消滅・・・後は良い具合に終局♪ クリティカルで逆境から勝ちへと転じましたね! 良い演出です、さすがもみじGMですね? 危機感を作るのが上手い← ボス戦の後は、眠れし巨人と前話のNPCの関係性を繋げ、そしてそれを狙って蛮族達が近寄ってきてるんだね・・・とフラグを繋げておきました。カヨさんも、「ここにあったんだぁ、ふーん、へー」ってね? 番人の部屋に「ここはぼすのへや」って書いて冒険者を案内したり、往復1日かかるの知ってて巧みにたち振る舞う天然なのか賢いのかわからない系お姉さん、 彼女は一体何者なのでしょか・・・次回へ続く! 単発シナリオも良いですが、キャラクターの魅力はRPすればするほど肉付きますし、一見さんより同じグループのほうがより人間性を刻めますね♪ 一歩間違えればR指定入りそうな尖った発言も見受けられるパーティーですが、死線では熱く励ましあっていたり、夕食は皆で焼き肉パーティーはじまったり、幼女がボケてそれを見守る保護者かと思えば、反対に保護者もボケ倒しだったり・・・。 徐々にこのパーティーらしさが確立されていっているようで余は満足ぢゃ! それでは次回の冒険へ・・・ シーユーアゲイン!!
アーリング![]() | |
2024/05/19 10:19[web全体で公開] |
😶 バイクとすごろく、楽しかったー!(&アンケートのお願い) ★SW2.0/2.5総合コミュニティ7周年イベント後アンケート(集計期間:2024/5/13(月) ~ 2024/5/26(日) 24時) https://forms.gle/gGZKwHTNKExrbaFQA 有難いことにこの1週間で十数件の回答をいただいております。 アンケート全て表示する★SW2.0/2.5総合コミュニティ7周年イベント後アンケート(集計期間:2024/5/13(月) ~ 2024/5/26(日) 24時) https://forms.gle/gGZKwHTNKExrbaFQA 有難いことにこの1週間で十数件の回答をいただいております。 アンケート締め切りは来週の日曜まで! もしも「回答しようと思ったけど忘れてた!」とか「自分の意見がイベントに反映されると嬉しいな」などありましたら、ぜひぜひどうぞー。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------ ★4/27(土)・5/15(水)SW2.5「7匹の魔法ゴブリン」(GM:俺) 今回の7周年記念イベントに向けて作ったオリジナルシナリオです。 2回同じシナリオでセッションしたので、今回の卓感想はそのうちの1チーム目でーす。 今年のイベントテーマは「7」! 何かないかな…ないかな…とSW2.5のルールブックやサプリをぺらぺらと眺めていたら、気づいたんですよ。SW2.5で取得できる「魔法技能が7種類」ってことに!(深智魔法は自動習得なので除外) あとは、「★の入った7つの玉、ドラゴンオーブ(母音は元ネタと同じ)」やら「円形パネルに玉の場所を表示するレーダー搭載のドラゴンレイダー」やらネタに走ってシナリオ骨子は完成! そして、今回の一番やりたかったことは「すごろく」! いろんなイベントを詰め込んで、ダイスの目に一喜一憂しつつ、それぞれが時に自力で、時に協力しながらクリアを目指す……コミュニティの記念イベントだし、ワイワイしながら遊べるセッションにしたかった。 テストプレイに協力してくれた方々にもこの場を借りてお礼を。ありがとーー! さて、今回のセッションのPCはこの4人! ☆王 弾們(ワン=タンメン)(ドワーフのファイター) 兵士から冒険者になった屈強のファイター。鋼鉄のプレートアーマーを着込み、戦闘特技も《全力攻撃》《薙ぎ払い》《頑強》と剛腕で長大なモールを振り回すゴツイ漢。 PT最年長として、どっしり構える姿は安心感の塊。 ☆リタニア・キンケイド(リカントのグラップラー) 獣人リカントの拳闘士。《両手利き》で左右から同時に繰り出す鋼鉄の拳と、追撃の蹴りという3連撃によって相手を沈める苛烈なアタッカー。 貴族の生まれゆえに礼儀正しいが、《インファイト》で1対1のタイマン勝負に強いという苛烈なお嬢様でもある。 ☆ベルナルディーノ・モレホン(人間のプリースト) 通称ベルナルド。リタニアとは対照的に、農村生まれの神官。スカウトらしく”神の指先”ミルタバル神を信仰しているが、実は元ギャングというブラックな経歴の持ち主でもある。 現在は足を洗っており、冒険者として真面目に勤め上げている。今のところは。 ☆オルク・アーデュレイ(人間のフェアリーテイマー) 普段は飄々としているが、蛮族を相手にすると殺意マシマシという二面性。戦闘の度に笑顔になる怖い青年。 PT内で最も多数の言語を解し、妖精ともお友達というあたりに交友範囲の広さをうかがわせる。 今回のすごろくマップは2つ。 一つ目の小マップでは、ラストに魔動機械が待ち受ける。ワンの全力攻撃やリタニアの連撃、オルトの妖精魔法が火を噴く! のこりHP2になったところでトドメを刺したのは、なんと戦士系技能を全く持たないベルナルド。狙って投げた護身用のショートソードがコアに突き刺さり、魔動機械を撃破!かっこよすぎか…!!! 二つ目の大マップ。バイクで目的地に向かいつつ、ゴブリンを途中で各個撃破するか、スピード優先でボスまでたどり着くかの選択を迫られるというもの。 途中のイベントも盛りだくさん。 襲い掛かってきたアラワシに、ギリギリまで引き付けてカウンターを決めるリタニア。 (リタニア:「向こうから来るのなら!!!」 イメージ的にはラリアットした気がする) バナナの皮を踏んでバイクがスピンするも、強靭な精神力でほぼノーダメージなワン。 (ワン:「これが・・・不幸(ハードラック)と踊(ダンス)っちまった、という奴か」) 魔晶石の鉱山を見つけて、特殊神聖魔法【アプライザル】で高額の魔晶石を削りだすベルナルド。 (ベルナルド:「へへっ。ミルタバル様々ってな」 懐に納めつつ行動終了) ゴブリンがいるとわかれば、殲滅に向かうオルク。 (オルク:「こいつら、冷凍するか焼却するか…どうしようかな」ウッキウッキ☆) ボスにたどり着いても、4人の勢いは止まりません。 取り巻きのゴブリンやボスであるゴブリンロード、1ラウンド目のPC達の猛攻であっさり沈む。特にリタニアの3連撃がボスのHPの6割をもぎ取っていくほど強烈! さらに、ボスが呼び出した魔神もワンの全力攻撃とオルクの妖精魔法で2ラウンド目には撃破! 強いなあ。 バイクに乗って街に帰還する場面でエンディング、とかっこよく決めてくれました。 ワン:バイク運転しながらモール片手に「待っていたぞ・・・この瞬間(トキ)をな・・・」と言いながら凱旋 ベルナルド : 「ああ。風になろうぜワン」エンジンをふかす なんかヤンキー漫画っぽい気がするのは気のせいか?!w 7周年記念イベントに向けて頑張って作ったシナリオだったので、セッション中はもちろん、終わった後も「このすごろく、他のマスにはどんなイベントがあったんです?」など盛り上がったのはとてもうれしかったです。 参加してくださったPLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーー!
もみじ![]() | |
2024/05/19 02:12[web全体で公開] |
🤔 Sw2.5「眠れる巨人と7つの意志」途中日誌というか途中から完全にgdgd独り言な日記 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)はい、という訳で・・・ 前回作成した「7の境界」から繋がる続編シナリオ「眠れる巨人と7つの意志」になります。 あ・・・せっかくだからコミュニティに書き込みすればよかったかなーと思いつつ、そうしなかったのは・・・。 前話は予定の4人を超える5名のPLさんに楽しんで頂きました。 シナリオ全体のイメージ、背景は形描いてましたがその足掛かりとなる1話目を遊んでみると、 やはり久々に遊ぶTRPGは楽しく、続きを書いてみようかなっていう創作意欲がわいてくるというもの。 シナリオ終了時点で、2話目作ってますって言ったら遊びたいですか?と問いかけた所、 なんと5人とも快諾頂けまして・・・これもホストとしては嬉しい限りですね♪ 物語の大きな流れは作ってはあるんですけど、タイトルを考えるのに苦労してたりします。 例えば前話の内容・・・「7の境界」は、キーアイテムであるマジックアイテムを使えば 平均値7を超える8として扱えるよ!っていうギミックを用意して、「平均を・・・壁を、運命を超えろ!」みたいな セリフでこじつけました。(成し遂げた顔) ぢゃあ「眠れし巨人と7つの意志」はどうなんの?って話なんですが・・・ 進撃の巨人を参考にしました(キリッ) まあ内容は完走した後にまた日記にたしなめましょう・・・。 なんだろう、終わりを最初の時点で決めてない超長期CPも好きで憧れるのですが、 自分はどうにも3~5話程度の短期CPだったり、前作グランゼールCPの様に12話構成と決めてあったり、 低い山が性分にあってるのかもしれませぬ。 12話位なら初期作成で初めてレベル8か9が良い所でしょうし自分の処理能力を考えても良い所かちょっと背伸びしてる辺りで塩梅も良いのであります。 長編ものを1~2年かけて永遠遊ぶより、3~5話程度であれば1年に2~3回は遊べそうですし、色んなお話や色んなビルドも楽しめる・・・かつRPGという成長要素というこのシステムの肝も楽しみたい。・・・そんな感覚カシラ? そんな内容と矛盾するのですが、以前作成した長編CP「ロードオブケルディオン」の続編。 「ロードオブケルディオン2」を執筆中だったりします。 前回はPL3名の方と約1年遊んだ・・・かな? 今回は、 前回完全ランダムイベント→天外魔境の地形になってたのを分解し、今回はケルディオン大陸という箱庭を予め作成。 そのオープンワールドの中を冒険し、地域別のランダムイベントで遊んでいく様なスタイル。 固有NPCは地域ごとに数人用意しておいて、細かいNPCは遊びながら追加していく。 かつ、大々的な設定だけ決めておいて、リレーCPののりでPLにアイデアを出して追加していく。 セッション自体はメインの目的となるストーリーと、冒険者ギルドで簡単な依頼をこなして成長なり稼ぎなりを行うクエストで構成します。 この様な内容で設定を書込みしています♪ 例えば、荒野エリア。 ケルディオン東部、蛮族が割拠する蛮族領。隣接するのは東の最果てイーストポートと、西にはノマドキャンプ。 かつては人族の地だったが蛮族によって駆逐され、廃墟が数多く残されている。 蛮族の他、動物、廃墟にはアンデッドが見られる。鉄道はそのまま残されているものの蛮族に支配されている以上、 イーストポートとセントラルエリアとの流通は途絶えて久しい。蛮族の王を倒す事ができたなら ノマドキャンプの遊牧民たちは蛮族に怯える事もなく、 またイーストポートへ希望の道を繋ぐ事ができるだろう・・・みたいな?? これだけでもちょっとしたCPになりそうですよね・・・他には北にロンダルキアみたいなのがあったり、南には神代の遺跡群というかどうみてもラピュタがあったり、西へ進むと奈落の大口があったり・・・ うーん、書きながら思ったのは、 世界感を構築するのは面白いけど、これを実際に遊ぶと間違いなくエターナるやつなんで....(((( 実際に遊ぶとしたら、無理のないペースで3年は関係続けれそうな信頼のある方が欲しいカモカモ。 3年続くモチベってのも中々すごいですね← なんで・・・あえてLOK2の世界感は完成させるものの、CPではなく自分の単発シナリオなどで使用するのも ありかなと考えるようになってきています。 ブルライト地方だと火山ないなーとか、ドーデンほど列車の整備ないなーとか、 ドーデンは、砂漠が欲しいなーとか・・・欲しいものは自分で埋める事ができるって所。 あと最近ジャンジャカ追加されている地方誌、個人的にあれは苦手だったりするんです← 設定が増えるのはより世界が具体的にイメージしやすくなる・・・んですが、 反面私の思い描く世界感からは邪魔だったりすることもあるので、ケルディオンはまさに使い勝手が良い場所。 まあちょくちょく書き足していって、そこから今度はPCに打ち込みしていって、テストプレイが秋頃だといいなぁ(切実) モチベ維持のために、ちょくちょく単発卓参加したりして息抜きしたいと思います! もみじ先生の次回作に、ご期待ください。 終了!!!閉廷!!!!
シリュウ![]() | |
2024/05/19 00:56[web全体で公開] |
😟 【急募】救いの神(ヒーラー) 明日(日付的には今日)と、来週日曜に2回に分けて行う卓を予定しているのですが、急に欠員が出てしまったので追加募集中です。 抜けた方が唯一のヒーラーにしてスカウトという超重要ポジションを担っていたため、探索が得意な回復役に来てもらえるととても助かります。 シナリオ「御曹司のトレジャーハント」 全て表示する明日(日付的には今日)と、来週日曜に2回に分けて行う卓を予定しているのですが、急に欠員が出てしまったので追加募集中です。 抜けた方が唯一のヒーラーにしてスカウトという超重要ポジションを担っていたため、探索が得意な回復役に来てもらえるととても助かります。 シナリオ「御曹司のトレジャーハント」 日程 5/19(日) 21:00〜25:00 5/26(日) 21:00〜25:00 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171569262376Shiryu6321 一言で言うと、わがまま御曹司の面倒を見ながら魔剣の迷宮を攻略しようというシナリオです。RPを楽しめるよう頑張りますが、なかなか人を選ぶと思います。 正直、参加しづらい要素が揃っていますが、救いの手を差し伸べてくれる方、よろしくお願いします!
木魚![]() | |
2024/05/18 08:38[web全体で公開] |
😶 「話せばわかる」は理想論…。(個人的意見ゆえ畳み) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)所詮はどこ吹く他人だから、意見・価値観の相違は当然と諦念しているオイラ。 ちょいとしたボヤがあって、改めて人間って難しいなぁって思っとります。 Xで見かけて、ドキッとしたのだけど。 『話せばわかるという人間は、自分の正しい意見が最終的にごり押しできると信じており、 相手方を理解する気もなければ、自分が妥協する気も無いことがある』(うろおぼえ 意訳) 「話せばわかる」は 傲慢の始まり? 理想論として「話せばわかる」は、なるほど素晴らしい。 が、こちら側の一方通行になっていないだろうか? ということで、 オイラは以後、せめて「話し合えば分かる」と意図的に言い換えて行こうと思う。
ちくわぶ![]() | |
2024/05/13 14:43[web全体で公開] |
😊 隙間時間に卓を埋めたくて仕方がない 新生活環境も落ち着き、ちくわぶも平日は慌しくしてますが身体が慣れてきたと思う今日この頃です。 平日夜遊べるところには卓も入れ終えて、週にだいたいPL1~2回GM1回やるようないいバランス。 5月にぽつぽつと穴あきのように空いている日があるんですが、そこに1日卓を埋めたくて仕方がない! 立派な卓全て表示する新生活環境も落ち着き、ちくわぶも平日は慌しくしてますが身体が慣れてきたと思う今日この頃です。 平日夜遊べるところには卓も入れ終えて、週にだいたいPL1~2回GM1回やるようないいバランス。 5月にぽつぽつと穴あきのように空いている日があるんですが、そこに1日卓を埋めたくて仕方がない! 立派な卓修羅ですね。たまには休めばいいのに、いざ暇になると落ち着かないというか。 今は特に天才軍師になろうと夜のあしあとをやりたいのですが、テキセ民には日程がつらいところさん。確実に2~3日かかりますからね。 クトゥルフもなぁ…うーん…と思うと結局フタリソウサが扱いやすいんですよね。テキセで1日で終われる可能性があるシステムって優秀すぎんか。 フタリソウサのサプリを一つ初心者の友人に貸してるので、返却してもらったらまた新規卓立てるかなあ、と画策中。 フタリソウサやりたい方は是非是非お声掛けてね…!
アーリング![]() | |
2024/05/13 00:00[web全体で公開] |
😆 SW2.0/SW2.5総合コミュ7周年イベント、イベント期間終了!(&アンケートのお願い) 日付が変わりました。 5/12いっぱいを持ちまして《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント ~つかもう、幸運の7(セブン)!~》は終了となります。 ★2024/5/13 イベント期間終了時点での卓一覧 全て表示する 日付が変わりました。 5/12いっぱいを持ちまして《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント ~つかもう、幸運の7(セブン)!~》は終了となります。 ★2024/5/13 イベント期間終了時点での卓一覧 https://gyazo.com/16e08769949787d043abd8c8ae19b3cf 1~15卓目 https://gyazo.com/d0e0e7ba285ce4ff9476e0ab917285a7 16~18卓目 約4週間で、【立卓数は18卓、参加してくださったGMさんは13名。PLさんはのべ84名】 でした 昨年の28卓&GM21名よりも小規模なイベントとなりましたが、3年ぶりに「流卓ゼロ」という素敵な結果となりました。 流卓(あるいは途中で解散)はどうやってもつきもので、過去に流卓がなかった周年イベントはたったの1回だけ。 そのたった1回である2021年の4周年イベントも「立卓数は17卓」だったので、過去年度を上回った数字と言えるのではないでしょうか。 卓を立ててくださったGMさん、参加してくださったPLの皆さん、応援してくださった方々、ありがとうございました! あわせて本日より、来年の8周年イベントに向けて、アンケートを実施中です。 SW2.0/SW2.5総合コミュニティへの参加や、イベントの参加の有無に関係なくどなたでも投稿できますので、お答えいただけると有難く思います。 ★7周年イベント後アンケート(集計期間:2024/5/13(月) ~ 2024/5/26(日) 24時) https://forms.gle/gGZKwHTNKExrbaFQA 俺自身もGM2回、PL2回とめっちゃ楽しかったーーー! まだ終わっていない卓もあるから、まだ余韻を楽しみます☆
ぱるみえ![]() | |
2024/05/10 19:26[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】「7匹の魔法ゴブリン」参加報告とお礼 5/3,9にアーリングさんGMの《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~》「7匹の魔法ゴブリン」に参加させていただきました 騎獣乗りの護衛型ルーンフォークのアシュリーさん、剣士で密偵も兼ねるシャドウのエルさん、ダリオンの神官で回復/支援と知識担当全て表示する5/3,9にアーリングさんGMの《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~》「7匹の魔法ゴブリン」に参加させていただきました 騎獣乗りの護衛型ルーンフォークのアシュリーさん、剣士で密偵も兼ねるシャドウのエルさん、ダリオンの神官で回復/支援と知識担当のメリアのマティアスさん、そして魔術師でスノウエルフのメイプルで今回の依頼に臨みました すごろくゲームのような進行でイベントマスのトラブルがとても楽しかったです! それと「フラグ」は強敵でしたね!(要は1出さなきゃいいわけだ。簡単だな。 > 1d ぽいっと (1D6) > 1) ボス戦?はメイプルのファイアーボールからマティアスさんの事前の草回復/支援を受けた前衛のエルさんとアシュリーさん+🦀さんが大活躍! 無事に勝利して依頼達成となりました! みなさんノリが良くとても楽しい時間が過ごせました! GMのアーリングさんをはじめ参加者のみなさんありがとうございました!
Ququ![]() | |
2024/05/08 13:15[web全体で公開] |
😆 D&D5e 嵐の王の怒り (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) ダンジョンズ&ドラゴンズの公式シナリオ「嵐の王の怒りキャンペーン」を始めました。 参加プレイヤーのみなさん、ありがとうございます。 これは、デラックスプレイボックスに含まれている「アイススパイア山の竜」キャンペーンの続編となるシナリオです。 フォーゴトン・レルムのソードコーストにあるレイロンという町の復興に冒険者たちは関わっていきます。何度も崩壊しては復興されているレイロンですが、今度はどんな厄介事にさらされているのでしょうか? 第一話では、街道沿いの宿屋がアンデッドの群れに襲われましたが、たまたま通りがかった冒険者たちが宿を救いました。何者かがアンデッドを使役していた形跡はありましたが、詳しくは不明のままです。 第二話では、レイロンの港湾施設に強襲上陸を仕掛けてくる人型生物と戦います。多数の敵に、レイロン守備隊は混乱してしまいますが、冒険者の活躍で損害はほとんどありませんでしたが、指揮を取っていたクラーケン・プリーストを取り逃がしてしまいました。 冒険者は、侵略者との戦いはもちろん、レイロンの町の発展にも参加することができます。まだまだ小さな町ですが、公共施設を作ったり、市場の設置に投資したり、特産品の研究に協力したりと活躍していくはず…この先が楽しみです。 引き続き、プレイヤーの皆さんには、よろしくお願いします。
ちくわぶ![]() | |
2024/05/04 19:23[web全体で公開] |
😆 フタリソウサ「フタリブレード」PL募集中! 5/10(金),5/17(金),5/24(金)の21時から3時間(合計9時間)の3日卓でフタリソウサのPL1人募集中です! 招待枠の方が1名おられます。RP初心者詐欺のおもしれーPLさんなのでお人柄は保証いたしますぜ! ↓募集ページリンク 全て表示する5/10(金),5/17(金),5/24(金)の21時から3時間(合計9時間)の3日卓でフタリソウサのPL1人募集中です! 招待枠の方が1名おられます。RP初心者詐欺のおもしれーPLさんなのでお人柄は保証いたしますぜ! ↓募集ページリンク https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171481653428teitei0809 剣の道場の弟子であるPCと、そのバディである相方PCが主人公の、剣戟&推理、劇場版フタリソウサチックなシナリオです。 探偵と助手でかっこよく剣を振り回したい方に超おすすめ。ただしRP上でね! サプリのフタリケイジ掲載公式シナリオですが、別にフタリケイジ未所持でも&刑事PCへ無理にせずとも構いません。 (クラスだけ基本や他サプリで選択して、フレーバー設定上で刑事とする抜け道もあります) 剣術で戦う刑事とか超カッコよくない?????そして後ろから「先輩ッ!!!!頭伏せてくださいッ!!!!」とか叫びながら拳銃で援護したくないか?????(熱い宣伝) 是非是非ご都合合う方は募集ページだけでも読んでいって、よければ参加希望していってくださーい!
わっか![]() | |
2024/05/04 18:29[web全体で公開] |
😶 [SW2.5]連休最終日の突発セッション? (追記)募集ページつくりました! 【突発卓】霧の森 5/5(日)20時~ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171482042733wakkacha ヒマなので、連休最終日、5/5(日)の20時から、軽め(?)のセッションをやりたいな全て表示する(追記)募集ページつくりました! 【突発卓】霧の森 5/5(日)20時~ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171482042733wakkacha ヒマなので、連休最終日、5/5(日)の20時から、軽め(?)のセッションをやりたいなと考えています。 参加できそうな人いるかな…? シナリオは以前何度か遊んだ「霧の森」というものです。 レベルは2~3(経験点4000程度)、3~4(5500程度)、4~5(10000程度)のいずれか。
ハリィ![]() | |
2024/05/04 02:24[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】【D&D】【お便り募集】ONもOFFもできて東京大好き 先日は急な呼びかけにも関わらず、sw2.5のセッションにPL3名集まって頂いてセッションでした。 「sw2.0を5年前にやってて、2.5は初なんです」というPLをサポートする感じで他のPLさんがPCを作成。 結果、それぞれのPCが得意な事を発揮して大活躍するセッションで、 私!! 非全て表示する先日は急な呼びかけにも関わらず、sw2.5のセッションにPL3名集まって頂いてセッションでした。 「sw2.0を5年前にやってて、2.5は初なんです」というPLをサポートする感じで他のPLさんがPCを作成。 結果、それぞれのPCが得意な事を発揮して大活躍するセッションで、 私!! 非常に!! 大好物な流れでございましたwww で、更に興奮したのがメインアタッカーの2刀流フェンサーさんがボスのとどめを譲ったんです。 後方で援護してた神官剣士さんに!! もう、心の中のYOSHIKI(X JAPAN)が16ビートでドラム叩きまくってるみたいに胸の鼓動が!! 胸の!! 鼓動が!!(←お気づきでしょうか皆さん、言いたいだけですwww) とにかく、嬉しい事目白押しで楽しい楽しい卓でございました☆ で、先日はオフセ!! 上野にあるTRPGカフェモノドラコさんで、D&Dのセッションに参加させて頂きました。 25年ぶりのD&Dでしたが、カフェにあるミニチュア。 ジオラマ。 マップの数々で、DMさんが舞台を変える度に 「おおお!!!」 「キャー!!!」 と歓声があがり(←歓声は自分だけw) ああ、オフセならではの楽しみ方だなあ、、すごい・・・・と、すごく感動したのでした。 冒険は大成功でした。 しかもDMさんは、初DMだったそうでびっくり。 上手!! サンプルPCまで作って下さってたのですぐ遊べたし!! また次回があったら参加したいです。 ソフトドリンク飲み放題で、4000円くらい。 学生さんだと1000円引きかな? オンセでセッションした方ともばったりで、さらに感動。 充実した一日でした♪ ・・・でね?(←唐突) 5月10日にニコニコ生放送でラジオやるんですけど、sw2.5で「お気に入りのPC」についておしゃべりするんです。 良ければ、コメントで自分のお気に入りのPCを教えて頂いてラジオで紹介しても良いですか? 「本人にのみ公開」で教えてくださいね!! 明日明後日はのんびりします☆ ではでは、皆さんも良いGWを♪
木魚![]() | |
2024/05/04 01:22[web全体で公開] |
😆 【D&D4版】転石、敵を分断す【DM感想】 D&D4版 DMやってきました! MAP中央に閉じられた部屋があって、 その周りをトラップのローリングストーンがぐるぐる回り続けるギミック。 自分のいるマスに転がり込まれたら? 命中判定こそあるものの、当たると当然のごとく下敷きにされてダメージだよ! このギミック、 オイラの全て表示するD&D4版 DMやってきました! MAP中央に閉じられた部屋があって、 その周りをトラップのローリングストーンがぐるぐる回り続けるギミック。 自分のいるマスに転がり込まれたら? 命中判定こそあるものの、当たると当然のごとく下敷きにされてダメージだよ! このギミック、 オイラのDM経験不足からか 完全に敵を分断する結果に…。 各個撃破していく形となったPC達でしたとさ。 まぁ、楽しかったから、ヨシ! 今度はPLでお呼ばれすることが決まって、 オイラは幸せです。
もみじ![]() | |
2024/05/04 01:07[web全体で公開] |
😆 7周年記念セッション「7の境界」後日談 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)はい、というわけで・・・ 久しぶりにオンセンで回しました、野良用新規書下ろしシナリオです。 イベント中につき、「7」の要素を足しました。 私は元々、ある程度ゴールまでシナリオという線路を敷いてからシナリオを書いて行く癖がございます故に キャンペーンの様にキャラクターをあちこちに配置して、意味深なセリフを残したり残さなかったり・・・。 今回参加して頂いた5人のPCさん達は互いに会話を楽しみながら、私の用意したNPCにも絡んで頂きました。 特に昔のキャンペーンで私のPCでもあったシャーリィに対して容赦ないツッコミありがとうございました← 借金を返すキャンペーンで賭博に手をつけ借金を膨らませたのは私です( お金をけちる余り、銃を使わずハンマーブロスしてたシャーリィさんが懐かしい(マトック両手利きで投げまくる) 脱線している話を戻しまして、、、 「7」とはラッキーナンバー。 PC達に「7」のカードを1枚渡して、「7とは壁だ、壁を・・・運命を超えろ!」ということで、 シナリオ中好きなタイミングで1度だけ判定の出目を8で固定するというギミックアイテム。 割とみなさんの出目は高め・・・でもない人はいましたが( 安定してた為、使わないままおわるかなーと思ってた矢先。 やっぱりねー、魔法は事故るんですよねー・・・。 中ボス戦で幼女にクリティカルが発生してしまい・・・生死判定で出目8を要求するシーンへ。 ここで使わず、どうする!?とばかりにPLさんの一人がカードつかおーぜ!と提案。 確かに本来なら出目8要求の生死判定ってかなりコワイ・・・ですが、キーアイテムが役に立つとは・・・ GMもちょっと感激です。 あとボス戦と、先の中ボス戦でそれぞれ1人ずつPCを気絶に追い込みましたが・・・ 気絶した次のターンにPCがクリティカルで復讐を遂げてくるのも中々熱い展開でしたね♪ 物理構成よりのアタッカーさん達と、それを支えるバッファーさん達がギャグありシリアス(?)ありの 2日がかりのドタバタ劇、とても楽しかったです。 シナリオのラストは「7とはラッキーナンバーだけど、変転しても変わらない絶対の絆なんだぜ!」キリッとしめて 終了です(実際はRP忘れてて流れてました・・・)。 対戦ありがとうございました、もみじ先生の次回作にご期待ください!! 終了!!閉廷!!!!
木魚![]() | |
2024/05/03 08:48[web全体で公開] |
😊 わぁい、人が来た! このGWに、ダメ元でD&D4版の卓立てたら、 コミュ外からお二方ほど飛び入りで来られて、 PL人数4人確保できたよ。ヤッタネ! というわけで今晩、マスター(DM)して来ます。 といっても、 ルルブ掲載のシナリオの戦闘遭遇を1つ2つ抜き出してやるだけ。 提出されたキャラシート見るに全て表示するこのGWに、ダメ元でD&D4版の卓立てたら、 コミュ外からお二方ほど飛び入りで来られて、 PL人数4人確保できたよ。ヤッタネ! というわけで今晩、マスター(DM)して来ます。 といっても、 ルルブ掲載のシナリオの戦闘遭遇を1つ2つ抜き出してやるだけ。 提出されたキャラシート見るに、 あっという間に火力で押し切られそう。 まぁ、裏ボスさんはHPだけはあるから、 きっと少しは持つって信じてる…。 あ。 オンセンでD&D4版お持ちの方いらっしゃいましたら、 コミュをご覧になっていただけると嬉しいなぁ、なんて。 (露骨な宣伝) 「D&D4版」コミュ https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu150760578331
肴![]() | |
2024/04/30 14:15[web全体で公開] |
😶 【7周年記念卓!】7人の英傑たち(1陣目) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)も、昨夜無事に終わりましたー! やったー こちらは予定通りの8時間ほどで完結。やっぱ2陣目がおどろきの速さだったんスよ ともあれともあれ。少々諸事情で6人での開催となり、タイトル詐欺というか「7」要素が吹っ飛んだので果たしてこれを7周年記念卓と言っていいのかは些か疑問ですが、まぁ「(おおよそ)7人の英傑たち」ということでね それに6人でもまぁ多いお祭り騒ぎよ! 個々人の選択肢も、PTとしての戦術の幅も、火力も回復力もひたすらに高かったっすなー 探索パートも素直に正面突破も、高レベル特有の無法な魔法やら多いリソースやらで強引突破もあり 軽い調子でどうとでもしていくのがやはり実力ある冒険者(放浪者)って感じでしたね! ボス戦も高い殲滅力で1R表でボス以外を撃破。一番耐久あるPCが単独でボスの足止めを担っていたので、返しの攻撃もしっかり耐えての勝利となりましたね それでもボスの出目がもうちょい高ければ、1人くらいは気絶させれたんですが! 流石に短期間で合計13人をほぼ単独で相手取るのは疲れたらしい 閑話休題 今回の英傑たち〜 ・アームスフィア2Hとファニングショットの夢のコラボ、範囲と単体の攻撃力を併せ持つ脅威の鉄道職員。ヒッツェ ・ダリオン魔法+愛憎の杖で3倍回復と攻撃を同時にしてくる最強ビルドの一角。プリシラ ・メテオはすべてを粉砕する、高い行使判定から繰り出される必滅の一撃。ミーティア ・15レベルソーサラーを単独で倒したのは間違いなく大活躍、燻し銀の老盗賊。ヴァルチャー ・先制をぶんどったメインスカウト、クリレイSでどかどか回す戦鎚使いの踊り子。ライラ ・タフなPCがダメージ稼ぎつつデバフ撒いてくるのが一番厄介(褒め言葉)、大破局を生きた鎧の魔神使い。ラール ちなみになぜかこっちの英傑たちも本業が別にあったり、仕事が終わってさくっと帰るクールな人たちが多かったわけですが やはり真の実力者はその実力を笠に着ないということなのだろうか。でも嫌いじゃないわね! そんな英傑たちとそのPLの皆々様、ご参加ありがとうございましたー!!
山火事![]() | |
2024/04/29 21:22[web全体で公開] |
😊 別のCPをやってる間に別のCPを始めて爆速で完走した話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)完走した感想ですがすげぇ早く終わるもんだなと思いました お久しぶりです、今は何名かの固定メンバーを中心にTRPGを楽しんでいます、山火事です 今回その中で突発的に始めて爆速で完走した「FrCPラクシアライフ」の完走した感想を伝えたいと思い筆を取りました セッションを始めたきっかけは日程調整でごたついてた時期に「折角だからこの時間を使って簡単なシナリオをやってみよう、ついでに買ったはいいけどあんまり使えてないサプリメント「ラクシアライフ」を使って遊んでみたい」というところでした そこで爆速でシナリオ準備をして適当な面々を誘いながら始めたというのがきっかけです レギュレーションは兎に角自由度高めで色々なビルドが試せるように毎回リビルド許可という結構アレなレギュレーションの下で始めました セッション内容に関して、先ずはハード面、つまりシナリオ運営に関する話 先ず「ラクシアライフ」ってサプリメント、コレ、滅茶苦茶良いですよ 今回のCPにあたり、主に使用したのはRLp122~からの「簡易シナリオ」というものなのですが、これがまぁ滅茶苦茶優れている ユーシズなどでも少し触れられていた形式でのセッション運営を更にやりやすいように36個のランダムイベントや他にも中間戦闘用エネミーピックアップ表、ボス前イベント等の特殊なランダムイベントなどを取りそろえられており、これらを駆使することで物凄く簡単なフォーマットで気軽にsw2.5が遊べてしまう、というスグレモノでした 更に8種のサンプルシナリオまで取り揃えられており、とりあえずこれ一個あれば簡単なオンセGMは初心者でも直ぐに出来るんじゃないでしょうか、ぶっちゃけシンプルすぎるくらいですがその手軽さは基本ルルブ掲載のサンプルシナリオよりも敷居という点では優れているんじゃないでしょうか 更にこのフォーマットを使用するとオンラインセッションココフォリアで3時間という限られた時間の中でも1話とりあえず完結出来てしまう、というお手軽さも魅力的でした、オンセで卓囲むとどうしても長くなりますからね、その点ラクシアライフを使えば簡単サクッとシナリオが作れて終わらせられる、素晴らしい! 総合してラクシアライフ、本当に素晴らしいサプリメントです、コレ一回買うだけ買って死蔵してる人マージ勿体ないですよ!是非使いましょう!特にGMやってみたい人!オススメです! 次にシナリオ本編に関して 参加者の皆さんがまぁ滅茶苦茶良いRPを良くしてくれるんですよ フリーキャンペーンとは割と名ばかりのほぼ固定メンバーでのセッション(まぁ暇つぶしにやってたやつなので致し方無い)でしたが、その分参加者の人の設定を掘り下げたり等も出来ました、その中で皆良いRPをしていただけるのでGM冥利につきる、といった感じです 特に自分のだしたNPCに愛着をもってRPしてもらえる、というのはやはりセッション慣れした今でもとても嬉しい想いでいっぱいになります、そうなってくると自分もRPに熱がこもって熱く楽しく盛り上がれる、そしてその自分のRPで他の参加者の皆さんも盛り上げられたらそれはとても素敵なことなんだな、と思います、尤も結構TRPGをやってきてもまだまだ未熟なところも多く、精進しなければと感じることも多々あるのですが、そういう時でも周囲の皆さんの支えもあって楽しく遊べているということで、様々な意味で私は幸せ者なのだな、と感じます とりあえずリアルの都合もあって話が一区切りつくところまでやった、という感じなのですがとても楽しく遊べました!参加者の皆さんへの感謝は尽きませんね 自分の余裕が出てきたらそのうち完結編ということで第二部も始めたいのですがいつになることやら 具体的なシナリオ内容については内輪ネタもそこそこあるかもですが、一応プレイログ形式で簡単にまとめてあるので、興味のある方は是非見てみてください ・プレイログ一覧 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=170705302968dorube102&s=dorube102 というわけで久しぶりの卓感想日記にして卓完走日記でした
尸![]() | |
2024/04/29 18:00[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】 CP「デモンズライン」完走/感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「デモンズライン」 SW2.5を遊ばれている方は一度は耳に、目にしたことがあるかもしれません公式CPシナリオ。 CPは長期でメンバー全員が時間調整はじめ様々な意見を交わし共に旅することから消滅も珍しくありません、が… 2度目の挑戦。約2年と3か月。 2024年4月9日をもちまして、追加された「火山」エリアを含め無事完走することができました。 2022年1月。GMさんのCP募集の文面の注意事項… 「難易度は高いらしいです。また、私は手加減しないタイプのGMです。キャラクターの死亡は覚悟してください」 そのコメントにヒェッとなりつつも一度デモンズラインに挑み序盤で終了、未クリアとなっていたこともあり意を決し応募。 高倍率の抽選を経て参加機会を得ることができました。 序盤の約2か月……決して順調とは言うことのできないものでした。 また、個人的には終始PCの技能を活かしきれずPLとして苦悩したりもしました。 それらも今となればすべてよい思い出です。 終わった後そのように思うことができるのは、一重にご一緒させていただいた皆様あってこそ。 本当にありがとうございました…! 当初とは各段に増えたサプリも導入、PCたちのパワーインフレに伴うエネミーたちの超強化。 情報量が膨大であるシナリオをテキセ化し、スリルのある戦闘を毎回用意してくださったGMさんに心から感謝を。 【ロック(16歳/人間男):グラップラー/スカウト他、目的:依頼】 「冒険王」を志し、開始時から終了時まで常にその王たる素質を醸し、悪環境での野営でも常に熟睡、複数の遺品を装備しつつ最大15連撃のアタッカーとして猛威を振るいました。 自キャラとは悪友/親友といった関係で一緒に酒を飲み、騒ぎ、悪戯し、思い遣り。 某キャラを彷彿させるバックグラウンド、それに基づくエモいRP、皆を牽引する勢い、一行で唯一の死亡経験者でもあり、一行の第二の旅へのきっかけも作ったPC1的な存在。 【ユスティーツ(18歳/ナイトメア男):ファイター/ライダー/レンジャー他、目的:傭兵】 女性として育てられた男性ナイトメアでPLたちからの呼び名は「おねにーさん」。女性なのは外見のみ。 デコデコにデコったキラキラフレイルやバッドツインズでメンバー一番の回転ダメージで大暴れ。 騎獣のダウレスと共に、高めの防護点とレンジャー技能で猛攻を受けながらも前線を支えた勇者。 ナイトメア、そして傭兵として達観したドライな台詞を発しつつも、ユーモアもあり優しく一行をまとめる影のリーダーでした。今後は槍も得物として竜騎士となるのかもしれません。 【ミコト(15歳/人間女):プリースト/セージ/ウォーリーダー他、目的:帰郷】 自PCに大きな影響を与えた存在。 旅立ち時はとても控えめだったものの、一行との旅を経て一番のリーダーシップを発揮するに至った神官軍師。 キリリと眼鏡の位置を正しつつ、ロックと自キャラを正座させ叱責する強者にも成長しました。 仲間を死なせない、大切な人を護りたい。不安を抱えつつも自身を叱咤し一行を支えたまさに『聖女』でしょう。 【セルジュ(15歳/レプラカーン女):ドルイド/フェアテ/スカウト他、目的:研究】※自PC 踊り好きな賑やか師、雑なようで人をよく観察し細やかで優しい性格…をイメージしたキャラ。 当初はフェアテメインの魔法ダメージ員でしたが時を経てドルイドメインの多数の技能を習得したバッファーへ転向。 かじり程度ですがバードも取得し、合間の回復、RPでもそれを活かせ楽しいキャラでした。 「細やかな性格」については中の人的にできたかは(げふんげふん 一行の第二の旅立ちに関われ、それもとても嬉しく思います。 【GM】某暖房(いわく冷蔵機能もあり)器具様 シナリオを円滑に進めるための膨大な資料の提供、エネミーの強化、 魅力あるNPCやエネミーたちの描写など…ほんとうにありがとうございました。 本当に容赦のない攻撃に全員何度も三途の川のほとりに立ち、一回は渡ってしまったPCもいたり。 お互いに猛攻勝負といった他で体験したことのない激しい戦いだったなあ…という思い出です。 序盤で手違い()から格上ボスに遭遇して大苦戦したり、苦戦して撤退もしたりとすべてが順調ではなくとも 苦しい場面でもネガティブにならず、前向きに挑んでいくというという姿勢を全員が持っていたことで終始楽しむことができたと感じています。 ご一緒させていただいた皆様、本当にありがとうございました。 機会があればまた一行で遊びに行きましょう! いつになるかわかりませんが… いつか自分もデモンズラインを回せたらいいなと思います。 最後までお読みいただきありがとうございました。 m(_ _)m