聖岳生馬さんがいいね!した日記/コメント page.232
聖岳生馬さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
れい![]() | |
2019/09/10 07:54[web全体で公開] |
ポール・ブリッツ![]() | |
2019/09/09 15:50[web全体で公開] |
😶 何度も考え直したが 自分が××をいった、とはまったく思えなかったので、たぶん彼らは頭脳形成期にギャビン・ライアルや志水辰夫の文章にどっぷりつかるなどといった非生産的にもほどがある体験とはまったく無縁だった、ある意味非常にうらやましい人たちなのだろう、という結論に達して納得した。
シノ![]() | |
2019/09/08 22:31[web全体で公開] |
😆 GM筋というものがある。 そんなものはない。 ないんだけども、うん年ぶりのGMをヴァイスシティで勤めさせていただいて、今、そう錯覚するくらい全身に気持ちいい疲労感を感じる。 後悔やら恥じいる部分やらは尽きないが、それらを差し引いても楽しさの勝るゲームにしていただいたプレイヤーの皆様には感謝してもしきれない。 独りよがりのマスタリングになってなければよいのだけど…… ともあれ、ありがとうございました。
れい![]() | |
2019/09/08 08:05[web全体で公開] |
😶 【DX3】シナリオ書きたい【SSS】 時々訳もなくそう思うけど、今回は前に封印してたのが再発 N◎VAやアルシャードのSSSのようにクラス(シンドローム)をテーマにしたシナリオが書きたくなってる いくつかは思いついたけど、全部揃えるのはいつになるやら? その前に書けるの?
れい![]() | |
2019/09/07 06:56[web全体で公開] |
😶 キャンペーン終了 DX3基本ルール二冊に掲載の付属シナリオ3本を用いた連作キャンペーンが先日完結しました 途中で離脱するPLがいるなどのアクシデントはありましたが、それなりの着地点に辿り付けたと思います 参加者には最大級の感謝を さて、少し休んだら次は何をやりましょうか?
れい![]() | |
2019/09/04 19:54[web全体で公開] |
😶 【AL2】空と海と大地の狭間で【しなりお】 やるかどうかもわからないけど虫干しも兼ねて日記に ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・今回予告 歴史のロマンは虚実取り混ぜいまもなおヒトの心を惹きつける。今宵語るはそんな物語。 古代日本にあったという伝説のクニ。それがホントにあったと言うか全て表示する
れい![]() | |
2019/08/21 08:05[web全体で公開] |
😶 【DX3】卓立て【テキスト】 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=156619606994Meltdown1992 募集中です よろしくお願いします
れい![]() | |
2019/08/19 15:29[web全体で公開] |
😶 【DX3】卓立て【テキスト】 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=156619606994Meltdown1992 基本ルール限定卓です 御暇な方はどうぞ
れい![]() | |
2019/08/18 08:10[web全体で公開] |
😶 【DX3】紅く咲く華―Crimson Flower―【しなりお】 ■トレーラー 昨日と違う今日。今日と違う明日……。 だが、世界は既に変容していた。 異質な力を持つ者と世界の真実を知る者。 やがてひとつの事件を機に道は交わり、 お互いが求めていたものを得ることになる。 それは、紅く染まる道の始まり。 Double+Cr全て表示する
ポール・ブリッツ![]() | |
2019/08/04 23:36[web全体で公開] |
😶 リアルな魔法について 「○○という呪文を唱えたら、必ず××という効果がある。もしそういう結果が生じないとしても、その可能性は計算可能」という魔法システムって、要するに「科学」じゃないのか、「科学」ではないほんとうに「魔法」を再現できるシステムはないのか、についてうだうだ考えた末、 「すべての魔法が『ウィッシュ』で起全て表示する
明地![]() | |
2019/07/22 00:34[web全体で公開] |
😶 《異形の加護》がわからん… ・”対象が受ける(予定の)HPダメージを-●点する”というエフェクトの効果に+3D10点する →《デモンズウェブ》Lv5と組み合わせるとHPダメージを合計9D10点減らせる ここまではわかる。 ・暴走を受けている時、ラウンド1回の使用回数制限を無視できる こ全て表示する
れい![]() | |
2019/07/20 17:01[web全体で公開] |
😶 素朴な疑問 日記を拝見してると 「セッションしたいので誘ってください」 「『シナリオ名』やるので募集します」 「キャラ作りました」 「こんなのってどうすればいいの?」 と言う風なものを時折見受けますが、システム名について言及されない方が多いです クトゥルフについてという場合が大半のようですがここはクトゥルフ専門サイトでもない訳ですし、やはりシステム名についてはキチンと記述すべきだと思うのです 「書かなくてもわかって当然」と思われているならちょっと残念ですね
ポール・ブリッツ![]() | |
2019/06/29 20:34[web全体で公開] |
😶 わけがわからないこと その1.「ゲームに一カ所、自分が納得できない、もしくは、「嫌いな」ところがあれば、そのゲームを全てあきらめなくてはならないのか?」 まあそういうことになるのだろうなあ。わたしがそのゲームについて「嫌いな」ところがあることは事実だし、そこが「嫌いであること」を隠したままプレイするのもなんだから、わ全て表示する