明日平さんの日記 page.9

明日平さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

明日平
明日平日記
2023/10/08 21:33[web全体で公開]
😶 削る
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 12
明日平
明日平日記
2023/10/07 15:25[web全体で公開]
😶 TRPGでやりたい100のこと
ゾン100を見たからというわけでもないのですが
TRPGで「やりたいこと」「やれてないこと」がいっぱいあるけど
なんとなく流して、言語化されてないので

【TRPGでやりたい100のこと】的なリストを作って
毎セッション、数個ずつ消化していくのはどうだろう?と考えたわけです

TRPGなんて遊びなんだからそこまでガチらなくてもいいかなと思う反面
仕事じゃないんだから真面目にやれって気もする

100もリスト化するかはともかく、やりたいことを言語化しておくのはいいかも
いいね! 13
明日平
明日平日記
2023/10/06 22:17[web全体で公開]
😶 出血大サービス
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 14
明日平
明日平日記
2023/10/04 20:58[web全体で公開]
😶 ジュブナイルは好きだけど
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 13
明日平
明日平日記
2023/10/03 22:08[web全体で公開]
😶 あんまり話題になってないけど(ダイマ)
今、ニコニコカドカワ祭りの実施期間なんですね

自分が気付いたのは2つ
・BOOKWALKERの電子書籍50%還元
・実店舗で物理書籍を買ったレシートをアプリに登録すると30%を図書カードで還元

例えば、CoCの7版を実店舗で買えば1900円分の図書カードがもらえて、
2020を約半額で変える計算に

物理書籍のこの還元は大きいと思うけど、あんまり話題になってない気が……って明日平のアンテナが低いだけか
いいね! 18
明日平
明日平日記
2023/10/01 22:23[web全体で公開]
😶 PL6人きついな
今日は久しぶりに身内オフセサークルに顔を出しPLで2本遊んできました
参加者7人で1卓体制、PL6人です
6人PLの卓にPLで参加するのは本当に久しぶりなんですが
6人PLはPLで参加してもきついですね

自分は今日メタで全員の行動を調整する役回り…というかとりあえず全員の話を聞いてからパーティーの行動を決める
何というか昔ながらのコーラーっぽい動きをしてました

しかし6人もいるとメタでの調整発言ばかりになってRPする暇なかったです
まあ行動決定の時RPすればいいんですが、ほとんどできなかったなぁ

とりあえず先にRPで発話すればいいんだろうけど、
6人もいたら調整と決定する人というか話を聞く人がいるんだ…と早々に感じたのでこんな動きに

やっぱり人数絞るのってオンセだけじゃなくてオフセでも有効なんだ

セッション自体は久しぶりのPLで楽しめました
いいね! 10
明日平
明日平日記
2023/09/28 19:54[web全体で公開]
😶 睡眠大事
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 18
明日平
明日平日記
2023/09/25 22:28[web全体で公開]
😶 文章を書く練習ってどうすればいいんだろう?
わかりにくい文章の日記を書くことで定評のある明日平です
タイトル通りなんですが文章を書く練習って何をすればいいんでしょう?

今回特に聞きたいのは文体をよくする方法

テキセ民としては、文章力を上げようと思ってこまめに日記を書いているんですが
一向に文体は上達しません

構成力は長い文章を書くときいきなり文章話書き始めず、
先に構成を考える訓練したら少しは上達しました……多分

しかし、文体というか、わかりやすく洗練された表現力というかそういうものが全く身につかない


文体を整える訓練ってどうすればいいんですかね?
やっぱり多読して気にった文章を模書するとかなのかな?
地道に時間をかけて努力するしかないのか……一番苦手な奴だ

何かおすすめの方法があればご教授ください
いいね! 10
明日平
明日平日記
2023/09/24 22:25[web全体で公開]
😶 【覚書】使ってみたいボス
昨日実家の近く(徒歩2~3分)ですごく派手な事件があったのですが
全く気が付かず今日X(ツイッター)で知った明日平です
アンテナ低くていけません

それはさておき使ってみたいボスの覚書

西郷首領 MAR 新・天下繚乱
西郷首領とかいて【さいごうどん】と読みます
完全に出オチですが、西南の役とか征韓論とかボスっぽいムーブはできそう


闇落ちヒロイン DX3
ジャームになりきれてない闇落ちヒロインをDX3でやってみたい
ジャームじゃないんでミドルでロイスを結んでおくと最後にボスもバックトラックで帰ってこれるというネタ
多分使い古されているであろうがやってみたい


防御陣地 SW2.5 メタガ
前回の新・天下繚乱の1日卓でやっただろと言われればそうなんですが
防御陣地にこもって抵抗する相手を掃討するシナリオ作るのは好きです


どれもスグ使える予定はないんですが
何かメモしておかないと忘れちゃうんで備忘録代わりに書いておきます
いいね! 9
明日平
明日平日記
2023/09/22 20:34[web全体で公開]
😶 身内オフセでも言われた欠点(新・天下繚乱のGM)
オン・オフともに新・天下繚乱のキャンペーンやっているんですが
身内オフセでも言われた同じ欠点がまた出てる

明日平の新天下繚乱のシナリオは史実からネタを持ってきてオリジナル設定を加えることが多いので

・史実
・新・天下繚乱の公式設定
・明日平のオリジナル

この3つがごっちゃになってわかりにくいって欠点

オンセのキャンペーンは基本的には
・シナリオ外の(PCが関与できない)ことは史実ベース
・公式設定は南光坊天海周りだけ
・シナリオ中の出来事は明日平オリジナル
なんだけどシナリオ中できちんと区別して伝えたほうが良かったかな?
いいね! 12
明日平
明日平日記
2023/09/19 22:01[web全体で公開]
😶 初心者に望むこと・リニューアル(すげー長い)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 23
明日平
明日平日記
2023/09/18 08:36[web全体で公開]
😶 ルールブックをきちんと読まないGM
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 22
明日平
明日平日記
2023/09/16 21:24[web全体で公開]
😶 最近GMがうまくなった気がするが
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 16
明日平
明日平日記
2023/09/15 06:07[web全体で公開]
😶 自分が探索者だったら
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
明日平
明日平日記
2023/09/15 05:28[web全体で公開]
😶 眠れなかった&新・天下繚乱セッション感想
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 11
明日平
明日平日記
2023/09/11 19:44[web全体で公開]
😶 偉大なる神
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 18
明日平
明日平日記
2023/09/10 20:21[web全体で公開]
😶 別にうまいPLじゃなくてもいいよね
前の日記で「上手いPLって?」って日記書いてるけど
みんながみんな上手いPLじゃなきゃいけないわけじゃないですよ
(誤解を与えたのならすみません)


昔聞いたことの引用

~~~引用ここから~~~
うまいGMであってほしいと言うのは願望だけど、
全員うまいGMでなければならない、ってのはきついな。

下手なGMが下手こいた時に、フォローしたり、セッション後に気分転換したり
お互い気分よく罵倒しあえる環境にしたりとかがベターなんじゃねえかな。
~~~引用ここまで~~~

PLも同じだと思うわけですよ

上手いPLであってほしいというのは願望だけど
全員上手いPLでなければならない、ってのはきつい

ヘタッピPLとヘタッピGMで「あーでもない」「こーでもない」ってグダグダしながらのセッションでも問題なし(そしてそういうセッションは往々にして楽しい)

明日平なんか永遠の下手ッピPLなんで
「どうやったらうまくなるかな?」とか「どういうのがうまいPLかな?」
とか考えるけど永遠の下手ッピPLです
いいね! 28
明日平
明日平日記
2023/09/10 17:35[web全体で公開]
😶 上手いPLって?
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 30
明日平
明日平日記
2023/09/09 18:14[web全体で公開]
😶 【質問】どこで休憩を入れるか
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 13
明日平
明日平日記
2023/09/07 20:53[web全体で公開]
😶 初心者対応ってどうするの?【PLの場合】
別に最近あった話ではないんですが、初心者対応に自信のない明日平です
セッションに初心者が混じることってあるじゃないですか
この時自分も1PLだった場合ってどんな対応がいいんでしょう?


自分が気にしてるのは3点

1.基本はGMに対応を任せる
2.初心者さんのわからないネタはやめる
3.なるべく初心者さんに話を振る

くらいです


1.基本はGMに対応を任せる
これはそのまんまで、基本的に説明や進行はGMに任せる
ちょっと説明が足りないと思った時、つい追加を言いたくなりますがそこはぐっと我慢
大体の場合、GMは全体を考えて必要な説明だけをするものだから
説明はGMに任せる
初心者さんから聞いてきたら答えるくらいのスタンス

2.初心者さんのわからないネタはやめる
これもそのまんま
そのシステムの公式ネタとかうちわネタなんかが、ありがちな初心者さんのわからないネタ
基本シナリオの開示情報と、初心者さんが興味ありそうなTRPG以外のネタをなるべく話すようにしてます
初心者置いてきぼりのネタで盛り上がってるときはぶった切るマンになりがちです

3.なるべく初心者さんに話を振る
これもよくある話で
「初心者さんはどうします?orどうしたいです?」って聞くだけですね
TRPGのセオリー的に突飛な行動だった場合は「どういう意図か」を確認するくらいはします
あとは
「判定があるんで、行動の成功・失敗はつきものだけど、(他の参加者が不快にならない限り)行動に正解・不正解はないんで好きに動いていいですよ」「判定で成功失敗はつきものなので失敗は気にしなくていい」的な説明が必要ならします



他にこういうところに気を付けたほうがいいよって話や
初心者としてこうしてほしいって話があると教えていただけると幸いです
いいね! 23