明日平さんの日記 page.42

明日平さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

明日平
明日平日記
2017/08/12 20:33[web全体で公開]
😶 常識
今日職場で
「マムシってどんな虫?」
と聞かれました

「いやいや、マムシは虫じゃなくて毒蛇で…」
と説明したんですが
「マムシを蛇だと知らない人っているんだ」と少しびっくりしました

自分が常識だと思ってることが通じないってことは、
相手が常識だと思ってることを自分が常識だとは思ってないこともあるわけです

リアルでもこの調子なのだから、顔の見えないネットでは自分の常識が必ずしも通じるわけじゃないんだろうなとあらためて感じました
オンセやりたいんだから気を付けないといけないと自戒を込めて
いいね! 13
明日平
明日平日記
2017/08/12 00:31[web全体で公開]
😶 SW2.5に関する勝手な期待
とにかくプレイアビリティをあげてほしいと思う次第

2d6の上方判定とかレーティング表を使うところとかはきっと変わらないだろうからとにかくプレイしやすくお願いします

乱戦周りをすっきりしてほしい…もしくはいっそ乱戦ルールをなくすとか

ルールブックをプレーヤーハンドブック・ゲームマスターハンドブック的な分け方にして持ち歩かなくちゃいけないルールブックを減らす方向にしてほしい
オンセなら関係ないけど、オフセだとルールブックを大量に持ち歩かなくちゃならなくなるのをどうにかしてほしい
(これはバルバロスブック・ラクシアゴッドブックとかそういう流れになってる気がしないでもない)

リプレイだけでなく「SW2.5がよくわかる本」的な解説本が出てくれると助かるかな
…解説本がいらないくらいわかりやすいルールブックでもいいけど

後はやり方がわからないけどオンセ対応ですかね

とかいろいろあるでしょうけど、とにかくプレイしやすい方向に進化してくれればいいなぁと期待しています
いいね! 8
明日平
明日平日記
2017/08/10 22:16[web全体で公開]
😶 プレイヤーガイドとゲームマスターガイド
いまさらながらアリアンロッド2Eの
プレイヤーガイド
http://www.fear.co.jp/ari/dlc/ar2e_pl_guide.pdf
と
ゲームマスターガイド
http://www.fear.co.jp/ari/dlc/ar2e_gm_guide.pdf
を読みました

内容は気になる方は直接読んでいただいたほうがいいと思いますので、簡単に感想だけ

プレイヤーズガイド
内容的には「当たり前だよね」とつい思ってしまいそうなものが多いです
ではそれが実際のセッションでできているかと振り返ると、しでかしたことも多いと思いました

ゲームマスターズガイド
内容は基本的にARA2Eについての話ですが、もちろんほかのシステムにも応用できる細かいテクニックが多いです
個人的には
ボス戦は「1体のボスだけ」が一番難しい
という項目が目から鱗でした

D&D第4版 ダンジョン・マスターズ・ガイド
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/dmg4th/dmg4th.html
と並んで参考になりました
いいね! 6
明日平
明日平日記
2017/08/09 22:18[web全体で公開]
😶 戦闘バランスってどうとればいいの?
GMやってると戦闘バランスとるのが苦手です
どっちかかというとヌルめのバランスになる傾向があります

特にSRS系の加護などのブレイクスルーのあるゲームが苦手です
序盤に加護を一気に使われて押し切られやすいんですよね
それを見越してボスのHPをマシマシにすると、戦闘がだれた感じになるし感覚的にどの辺がバランスが良いのかよくわからないです。
マージナルヒーローズはその点、PCかボスがブレイクするまで加護の打ち合いにならないからまだましなんだけど
やっぱりボスがブレイクした直後にプラトゥーンのレインボースクリュー連打(身内セッションでは複数プラトゥーンがいる)でやられます
必殺技でボスをやっつける演出をPLが入れるんでそういうゲームなのかなとは思ってます

GMから見ると戦闘がヌルく見えても、PLから見たらそうじゃないというのはよくあることなんですが
もうちょっとPCを苦戦させたいなと思います
(PLの感想は「ちょっとヌルイ」か「大体こんなものじゃない?」といわれることが多い)

何かSRS系で戦闘バランスとるいい方法ってあるんでしょうか
それとも加護の打ち合いゲームだと割り切るしかないんですかね
いいね! 5
明日平
明日平日記
2017/08/08 22:23[web全体で公開]
😶 好きなシステムと苦手なシステム
それほどたくさんのシステムを経験してるわけではないですけど
好きなシステムと苦手なシステムはやっぱり出てきます
基本身内オフセでの話です

苦手筆頭は名前を伏せます
それほどプレイ経験が多いわけじゃないシステムですけど、
どういう心構えでセッションに臨めばいいのかいまだによくわからない

サイフィク系は
GMとしては淡々と進めすぎてやや不評
PLとしてはPvPが苦手

SW2.0は一時すごくはまってたけど最近は熱が冷めてる感じ

ウタカゼとりゅうたまはPL1回ずつしか経験がないけど
どちらかといえばりゅうたまのほうが好みでした(単にGMしてくれた方の好みなのかもしれませんが)

逆に最近ハマっているのはマージナルヒーローズ
GMすることが多いですけど、シナリオのアイディア出しやすいです
PLとしてもPCをイメージしやすい点もよいですね

メタリックガーディアンもGM・PLともに楽しかった
これもイメージしやすい点がやりやすさの原因の気がします

デッドラインヒーローズも楽しかった
新しいシステムだけあったセッション進行がシステム面からよく練られているのが印象的です
オフセでGMやってみたい気がします

GMやってて楽しい、というかシナリオ考えるのが楽しいのは
アマデウスとダブルクロス3rd
アマデウスはお話をゲームに落とし込む部分がシナリオ作りで楽しく
ダブルクロス3rdは純粋にお話を考えるのが楽しいです(ただボスデータを作るのが面倒)


こうやって見るとイメージのしやすいシステムが好みですね
後は、システム的にお話をゲームに落とし込みやすいシステムが好きそうなんですけど…サイフィクはいまいち苦手なんですよね
いいね! 4
明日平
明日平日記
2017/08/07 23:42[web全体で公開]
😶 なんとなく気力低下
なんか忙しいのもあって、オンセをやろうという気力が低下中
日記も一月以上書いてなかったし
GMしたいと思って準備してたのもほったらかしになってるし
いけないなぁと思う次第

これでお盆休みがあるならそこでオンセと心も奮い立つけど…お盆も仕事です
しばらくオンセをやってないと、オンセをするのにまた勇気がいる状態にもどちゃうのがなんだかなぁ

とりあえずまた日記をこまめに描くようにして徐々に気力を上げていくところからかな
いいね! 6
明日平
明日平日記
2017/06/29 22:14[web全体で公開]
😶 環境の変化
家族のPCが壊れたので、私の今までのPCを家族に渡して
私が新しくPCを買いました
windows7からwindows10への変更もありPCの移行に苦戦してます
今日はメールの環境の移行で終わりそう
データ類は外付けハードディスクに落としてるんですぐに移行できそうですけど
windows10に慣れるのに時間がかかりそうです
日曜には完全に移行作業が終わらせて、早くオンセできる環境を整えたいです
でもこの予定外のPC環境の変化で、オンセできる日がまた減っちゃいそうです
いいね! 4
明日平
明日平日記
2017/06/13 00:05[web全体で公開]
😶 テキスト起こし終わり
オンセ初GMに向けてシナリオのテキスト起こしが一応終わり(一晩寝て改めて見直すけど)
約8000文字…多いのか少ないのかよく分かりませんが面倒だった

後は戦闘用のNPCデータを作って
画像周りをなんとかすれば、一応準備は終わるのかな?
画像周りはPLやるときも苦労したので、ここに準備の時間がかかりそうな予感

(他にも準備いるぞというツッコミがあれば、お願いします)

後はセッションする時間の捻出だな…いつできるんだろう?
いいね! 5
明日平
明日平日記
2017/06/09 23:13[web全体で公開]
😶 シナリオ2本
マージナルヒーローズのオフセ用オリシとオンセ用公式シナリオのテキスト起こしの2本立ての作業中

オフセ用のオリシは一応書き上げて、明日あらためて読み直して問題なければ完成(ちなみにこっちはノートに手書きなのでオンセには使えない)

問題は、オンセ用の方。公式シナリオをテキストに起こすだけなんだけど
とにかく面倒でやる気が出ない
一応毎日少しずつ進めて、ミドルフェイズまでは終わったのでようやく半分といった感じ
日曜にオフセが終われば、もう少し作業時間が取れるだろうからなんとか来週中にはテキスト起こしを終わらせたい

ただ、問題はオンセやる暇ないんだよなぁ
6月は日曜は全滅、土曜の夜も厳しい、平日夜は問題外
となると7月までできない感じで、これもやる気が出ない原因なんだよなぁ
6/29(木)の夜がワンチャンあるかもだから、これを目標に頑張るか

追記
オフセ今更PL1人増えるのか…明日大幅修正しないといけないな
……どうしよう
いいね! 4
明日平
明日平日記
2017/06/04 21:22[web全体で公開]
😶 テキスト起こし面倒くさい
今日、約1月ぶりの完全オフ日だったので、
休養・たまってる録画を見る・オフセシナリオの完成までやって、
それから、オンセ初GMにむけて公式シナリオのテキスト起こしを少しだけやりましたが…面倒くさい~

オフセのシナリオはノートに手書きメモでまわしてるけど
オンセだとそういう適当なわけにはいかないだろうから
全部テキストにしておこそうと思ったけど、
コレ想像以上に面倒ですね

公式シナリオだから丸写しで行けるだろうとか思ってましたが、
セッションしやすいように微妙に変更しないといけないところがあるのが、また面倒

普段からGMやってる方はすごいなぁ
なんか楽にやる方法があるのかな?それとも慣れの問題なのかな?
いいね! 10
明日平
明日平日記
2017/05/27 22:33[web全体で公開]
😶 シナリオを書く手順ってどういうのがいいんだろう
シナリオ遅筆なので皆さんのシナリオの書き方を知りたいです

自分は(オフセの場合です)
1.ネタを探す「今回のラスボスはマンティコアぐらいの雑なアイディア」

2.ネタをもとに大まかなストーリーを作る「マンティコアにさらわれた族長の娘を助けるための代戦騎士としてダンジョンに潜るといった簡単なストーリーをパクるor作る」

3.トレーラーとハンドアウトを作って公開(身内オフセの場合)「マンティコアにさらわれた族長の娘を助けるぐらいの雑なトレーラーを発表する」

4.アイディアをもとにメモ作成「ダンジョンは右手法でいくとひどい目に遭って、左手法でいくと大丈夫とかのアイディアを出していく」

5.メモをデータに落とし込む「ダンジョン(右に曲がると罠ばっかり左に曲がると安全)やマンティコアのデータを作る」

6.清書「全部きちんと清書する」

7.プリントアウトする必要がありモノを作る「情報やら敵データやらPLに見せる者はプリントアウト」
という具合です

時間がかかるのは
2のストーリーを作る部分(1~2は今回の例のように丸パクリすれば早いのですが)と
4のストーリーをシナリオという形にする部分
です

6.7も物理的に時間がかかるときもありますが、基本的に作業なので時間があればできます
ただ、それまでの作りこみがアマイと修正に時間がかかります


「こうすると早いよ」とか「私はこうしてる」とかあったら教えてください
いいね! 13
明日平
明日平日記
2017/05/25 20:17[web全体で公開]
😶 先見の明~TRPGのノウハウ
昨日の日記で「オンラインセッションのプレイングガイドってあるのかな」とかいたら
今日ツイッターで「TRPGのノウハウの継承」がちょっと話題になってて笑った
結論がWEB上のオススメはほとんど出ず
「なぜなに未来侵略」が一番すすめられてて、昨日私が書いた通りなところも笑った
つまり私はノウハウの知識は十分にあって、
身についてないのは経験が足りないだけなんだなきっと(知識を生かす知恵がないのかもしれないけど)
いいね! 2
明日平
明日平日記
2017/05/24 23:11[web全体で公開]
😶 オンラインセッションのプレイングガイドってあるのかな
ツールの使い方ではなく、オンラインセッションのプレイ技術やノウハウをまとめた本やサイトってあるんですかね

オンセに限らなければ一番わかりやすいのは多分
なぜなに未来侵略テーブルトークRPG編
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%AA%E3%81%AB%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E4%BE%B5%E7%95%A5-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AFRPG%E7%B7%A8-RoleRoll-Books-%E5%B0%8F%E5%A4%AA%E5%88%80/dp/4775314122/ref=la_B003UWWKGW_1_17?s=books&ie=UTF8&qid=1495634954&sr=1-17

ウェブで見れる記事ならマイナーで玉石混淆(その分量は多い)な感はあるけど
TRPGプレイング技術交換スレ まとめサイト|略して【プレまと】
http://trpggijutumatome.web.fc2.com/

ぐらいしか知らないけど、どこかメジャーで分かりやすいサイト(か本)ってありますか?
おすすめがあれば教えてください <(_ _)>
いいね! 8
明日平
明日平日記
2017/05/22 00:08[web全体で公開]
😶 6月以降GMしたいといったけど
難しい。主な原因は時間です
6月の4回ある日曜のうち2日は用事でつぶれるのが確定、あと1日もつぶれる可能性が高い。
残るのは6月4日のみになる可能性が一番高い。
そうすると、セッションできるのは6月3日の土曜日の夜しか残ってない
もう時間がない
しかも今週はオフセ用のシナリオを書かないとだめだし
今からオンセ用のシナリオ書くのはあきらめて、シナリオはどこからか調達するにしても
一度テキストに起こさないといけない
皆さんGMする準備にどれくらいかかってるんだろう
けっこう突発ですぐ卓を立てる方もいらっしゃるからすごいな

色々グチを言っても仕方ないので、作業を進めるしかない
それで無理なら7月以降に順延か、延ばし延ばしやってたらGMしなくなりそうだから早めにやりたい気持ちだけはあるんだけどな
いいね! 7
明日平
明日平日記
2017/05/20 20:40[web全体で公開]
😶 ルールブックが本屋で手に入らなかったとき
ルールブックが買えなかったという日記がいくつかあったので書いてみる

ルールブックが本屋で買えなかったときは通販が一番簡単ですが
通販が使えないor使いたくない方もいるでしょう

そういううときは本屋で取り寄せてもらうという選択があります
本の題名・著者・出版社名・ISBNをメモって(それこそAMAZONを使えばわかります)本屋さんに行くと在庫のある本なら取り寄せてもらえます
(というかその本屋にある在庫を最初に調べてくれるんで、ないと思った本があったりします)

欠点は通販に比べ時間がかかること(2~3週間かかることもあります)

メリットは継続的にTRPG関係の本を取り寄せてもらうと、その本屋のTRPG関係の品ぞろえがだんだん良くなってくること
いいね! 12
明日平
明日平日記
2017/05/18 23:36[web全体で公開]
😶 雑食
先日の日記に色々コメント(個人あてなども含め)ありがとうございました
やっぱり事前のすり合わせをしっかりするのは大事
その上であわないならしょうがないと諦めるのも大事ということでした


前回の日記の合わないGMにも少し関係あるんですが
システムを雑食でやるのって少数派なんでしょうか

自分がオフセメイン(しかも身内卓が多い)というのもあるのでしょうが
自分は色んなシステムに手を出してみたいタチです

オフセだと初体験やコンベンションの時はルルブなしでもOKというあって
やったことないシステムについ参加したくなります(そしてシステムや参加者と合わないということも時々ある)

オンセだとどうしてもルルブを持ってることが前提なこともあって特定のシステムをメインにやる方が多い印象なんですが(違うのかな?)


色々なシステムに手を出してみるのと、1つのシステムを深くプレイするどちらが良いってものでもないんでしょうが
雑食が、合わないGMを引いてしまう原因の1つなのは間違いない気がします

さらにいううならコンベンションやオンセで
システムでセッションを選ぶと合わないGMと当たる確率が高くなる気がします
GMでセッション選んだ方が外れないと思います
いいね! 12
明日平
明日平日記
2017/05/17 00:16[web全体で公開]
😶 セッションがつまらないとき
セッションがつまらないとき皆さんはどうしてますか。

先日参加したセッションでどうもGMさんとかみ合わず、なんとなくつまらない感じでセッションが終わりました。

GMさんの名誉のために念のため書いておきますが、参加者の多数は楽しんでいたのでGMさんに非はありません。
私のプレイが悪かったか、何かマインドセットがまずかったのか、単純にGMさんと波長が合わなかったのか未だ理由はわかりませんが、イマイチ楽しめませんでした。

結局、シナリオ攻略に必要なことだけを淡々とやる地蔵と化してしまいました。
つまらないと思ってる人間が地蔵と化せばつまらなくなるのは必然で、
それでもセッションを盛り上げたGMさんは御苦労されたと思います。

あらためて書いてみると、自分のプレイング酷いな。


知らないGMとプレイする以上、波長が合わないことがあるのは起こり得るでしょう
そういう時、どう気持ちを切り替えて「セッションを楽しもう。参加者を楽しませよう」という当たり前の状態に持っていくかが自分の課題のようです
皆さんはセッションがつまらないときどうやって気持ちを立て直していますか?
いいね! 8
明日平
明日平日記
2017/05/04 20:44[web全体で公開]
😶 考えることと行動すること
2本メドを付けないといけないシナリオのうち、1本はメドが立ちました
あまり考えていても仕方ないので、とにかく書き始めるとアイディアがまとまってシナリオになった感じです
何でもそうですけど、ある程度考えたら考えるのをやめて行動する方が結果につながりますね

ノープランで行動するのはもちろんダメですけど
それと同じくらい考えすぎもよくないですね

しかしもう1本のシナリオは完全にアイディア不足
書き始めても全く手が動かないという
もう少し考えないと

考えることと行動することバランスの大切さを思い知らされた一日でした
いいね! 7
明日平
明日平日記
2017/05/03 21:34[web全体で公開]
😶 GW後半戦
GW後半はオンでもオフでもセッションできそうにありません
いや、オンは今からでも自分に合うセッションがあれば不可能ではないですが、ちょっと難しいかな
しかし、GWが終わったらオフセ充のなる予定
上手くいけば5/14,5/21,5/28の3連続でオフセの予定
うち1回、もしかしたら2回GMです
そういうわけで、GW後半はシナリオ作り強化週間
普段は月一でしかシナリオがかけない遅筆な明日平ですが
頑張って日曜までに2本メドをつけたいです…完成するとは言ってないけど

しかし5月はオンセできそうにないのがちょっと残念
いいね! 4
明日平
明日平日記
2017/05/02 20:51[web全体で公開]
😶 プロフィール画像つけてみた
フリーのアイコンを利用してプロフィール画像を付けてみました
これで少しは他の方と区別がつきやすくなったかな?
GMしたいなら、少しは名前覚えてもらった方がいいですよね
いいね! 10