明日平さんの日記 page.35
明日平さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
| 明日平 | |
| 2019/06/10 20:37[web全体で公開] |
| 明日平 | |
| 2019/06/09 22:15[web全体で公開] |
😶 クトゥルフ神話TRPG日本語版ももちちん版上げ クトゥルフ神話TRPG日本語版を最近やっと買った明日平です もちろん英語版は7版環境になってるのは知ってましたが 日本語版はこれだけ売れ続けてるんだからしばらく版上げはないかと思ってましたが… 「日本での七版の出版ももちちんやります。」 とのことです
| 明日平 | |
| 2019/06/08 21:19[web全体で公開] |
😶 セッション時間が延びそうだったら 昨日のDX3rd「ここだけずっと平成」のGM2回目のセッションが1時間オーバーしました 原因は単純に回す時間を読み間違えたんだと思います (さらに言うなら1回目のセッションんでミドル全部終わらせられなかったのが失敗) で制限時間オーバー対策ですが、 「時間オーバーしそうorすることになった時点でPLと話し合う」 に尽きると思いました クライマックスに入る時点で 「今日は時間オーバーしそうだな」とは思ったんですがそのまま流してしまいました 案の定クライマックス終わった時点で時間オーバーは確実になったわけですが そこでもPLとどうするか話し合わずそのまま最後まで続けてしまいました 結果1時間オーバーになったんだから、普段から「すり合わせ大事」といってるのに有言不実行はなはだしい きちんと時間オーバーしそうとPLに伝えていれば早めの進行もできたはずですから意識の共有は大事だと思います 何か異常事態が起きたら参加者全員に話して事態を共有して話し合うのが大切と改めて思った次第です この反省を次回以降セッションすることがあったら生かしていこうと思います
| 明日平 | |
| 2019/06/08 01:15[web全体で公開] |
😶 時間管理の甘さの反省 取り急ぎ反省点だけ 今日DX3rd{ここだけずっと平成」の2回目のセッション終了しました 何といっても時間管理の甘さが目立ったセッションでした 予定時間を約1時間オーバー 1人寝落ち?を出してしまうという大失態 今までどちらかというとサクサクGMで時間管理は得意なほうだと思ってただけに、ショックがでかい 今夜は時間管理が甘かったという事実だけを書いておいて 夜が明けて以降きちんと反省と対策を考えようと思う 本当にPLの皆さん申し訳ありませんでした
| 明日平 | |
| 2019/06/03 22:02[web全体で公開] |
😶 オンセンでのテキセGMの段取りの覚書 現在やっているDX3の【ここだけずっと平成】(2回目)のセッション開始までの段取りが悪かったので 反省の意味も込めて自分が思う正しい段取りをまとめて覚書を作っておく 問題点があればだれか教えてくれるに違いないと期待を込めて書いてます 1システムの選定 自分のやりたいシステムの時もあるでしょうし 誰かに頼まれてセッションすることもあるでしょう 2シナリオの選定または作成 既存のものを使うのか、シナリオを自作するかはともかく どんなシナリオをやるかを決める必要があります ただ、○○というシナリオをやってと頼まれることもあります 3シナリオの打ち込み テキセ特有の項目。ボイセやオフセに比べると打ち込み量は多い 自分の場合「セッション前の諸注意」だの「ここで5分休憩」なんかも打ち込んでいます 4募集をかける 野良募集の場合を想定 先にメンバーありきの場合ももちろんある 募集をかける文面は大事(今回はここでミスった) 【レギュレーション】…使用するルルブとキャラ作成の条件を書いてます 【シナリオ概要】…トレラーとハンドアウトを書いてます(システムによる) DX3の場合はPC間ロイス、おすすめ技能も追加で書いています 【応募時のお願い】…明日平の説明(ロールプレイよりサクサク進めることを重視しているということ) それから、募集時コメントに書いてほしいことを書いてます (今回はキャラ作成の締め切りを書き忘れてグダグダになったので忘れず書くこと) またセッション開始まで自分だけでなく参加者も余裕を持てるような日程にする必要がある(今回は募集期間が短すぎた) 5メンバーが集まる 全員のコミュニケーションが密になるようにする そのためには挨拶が重要 今回はここもミスってて、スマホで参加者があったのは確認してたけど、スマホからの入力が苦手なので「家に帰ってPCから挨拶しよう」とやったら挨拶が遅れてグダる遠因になった GMから積極的に話しかけて全員が話しやすい環境を作ることが大事 6キャラシの確認 できるだけ締め切りからセッションまで余裕を持てるようにする ミスがないかどうかの確認 ボスの能力がPCの能力を封殺しないか、逆にボスがPCによって完封されないかも考える必要がある 7シナリオ修正 自分はNPCからの呼びかけをPC1さんとかPC2君とかにしているので、その部分の修正 またPLの希望や設定があればそういう内容も盛り込む PC・ボスどちらかが一方的に相手を完封しそうならボスの能力を調整する (先に参加PCがわかるっていいなぁ) 8セッション 基本はコピペで進行 てにをはや前後の話に合わせて調整はセッション時に必要 最初に諸注意は有効 私がやってるのは 「たがいに褒めあう」というのをやってくださいと伝えること また、今日のセッションの予定 終了時間や、シーン制の場合、何シーンまで行うかといった進行の目安を伝えることは大事 9次回の日程調整 これはセッション終了後に行うか、最初に行ったほうが良いのかはいつも悩む (結局最後にやることが多い) 10セッション終了後 感想戦でよかったところを伝えるためにもよかったシーンはメモっておいたほうが良い 後、これは聞かないといけないのか聞く必要がないのかいつも悩むのですが 「PL名やPC名を日記などに書いてもよいか?」 という確認って必要なんでしょうか?(私は念のために聞くけど忘れてしまうことも多々ある) 大体こんな流れで準備から感想戦までやってるのですが もっとこうしたほうが良いよってのがあったら教えてください
| 明日平 | |
| 2019/06/02 20:50[web全体で公開] |
😶 DX3【ここだけずっと平成】2回目(途中)反省 普段は身内オフセをメインに活動している明日平なので 同じシナリオを複数回GMするのはほとんど経験がありません しかし、DX3の【ここだけずっと平成】という自作シナリオが気に入ったので2回目を回している途中です 当たり前ですがPLが違うので展開も異なり楽しくGMさせていただいてます 反省点は準備不足とコミュニケーション不足です 2回目だから何とかなるだろうと甘く見て準備がないがしろになってました そこからくる連絡不足で開始前からPLの皆さんにご迷惑をかけてしまいました セッション中は前回の経験もあり何とかなってるんですが、やはり開始前の準備があってこそだと思います PLの皆さんのおかげで準備や連絡が不足していてもなんとかなってますが、 やはりGMが下準備やコミュニケーションが密になる仕組みを作ってこそ良いセッションになるものです 今回、何とかなってるのは本当にPLの皆さんの力のおかげです 次回はクライマックスまで行く予定なので戦闘を始めしっかり準備してセッションに臨みたいと思います
| 明日平 | |
| 2019/05/29 23:46[web全体で公開] |
😶 オンセでの個人的な課題 オンセやってて個人的に解決できてない問題点が2つあります 1つ目は体力。2つ目は飼い犬 体力は割とマジに問題で、オフセ8時間(休憩込み)は割と平気なんですが、 オンセ3時間(こちらも休憩込み)は次の日に影響するという感じです まぁ、オフセは昼間にやって、オンセは夜にやるという違いが大きいのでしょうが もしかすると、カフェインブースト…エナジードリンクをチビチビ…しながらオンセするのが良くないのかもしれません 次回はエナジードリンク無しでやってみようかと思います 飼い犬はマジでどうしようかな 毎回数時間無視してると何かしらしでかすのでうまい対策があればいいんですが…適当にモフってやるしかないのかな
| 明日平 | |
| 2019/05/23 19:17[web全体で公開] |
😶 久々のオンセGM感想~DX3rd ここだけずっと平成 途中まで~ 昨日DX3rdオリジナルシナリオ「ここだけずっと平成」のミドルフェイズまでのGMをしました 色々反省点もあるのですが楽しくGMさせていただいてます 毎回思うのですが、PLの皆さんに助けられてGMできてるな、と いつもGMする前は不安と緊張が強いのですが 今回の皆さんは挨拶と報連相を密にしてくださって不安がかなり軽減されました それから皆さんのロールプレイもすごくよかった フラグ立てのシーンが三者三様に格好よく素敵でした 割と予定外の進行になったフラグ立てシーンだったのですが 私が下手にシーンを準備していない分だけ自由にロールプレイしていただけて、素晴らしいシーンができて結果オーライでした まだ来週にクライマックス以降が残ってますが素晴らしいPLに恵まれているので楽しみに準備します
| 明日平 | |
| 2019/05/06 19:46[web全体で公開] |
😶 【ゆる募】五月病の治し方 連休中盤にはできるはずだったDX3rdのシナリオ「ここだけずっと平成」がやっとできた (まだ敵データとか入力してないけど) シナリオできたはいいが、連休中にセッションできなかったのでモチベーションが一気に低下 なんか卓立てるのが億劫になってる ネタ的に今月中にやりたいけど…なんか億劫…早くも五月病発症か 今週末の11日12日はセッションが無理なので、初めて平日夜に卓を立ててみたいけど…やっぱり億劫 やる気の戻し方というか、五月病の治し方があったら教えてください
| 明日平 | |
| 2019/05/04 19:51[web全体で公開] |
😶 5月4日はSWの日 5月4日はSWの日らしいですね (ここでオチがわかった人は後は読まなくてもいいです) そういえば昔SWでファリスの神官戦士をやっていたころ 「ファリスと共にあらんことを!」ってネタをやってたのを思い出しました いや、ただスタウォーズもソード・ワールドもSWなんだなってだけの話です もちろん今日はスターウォーズの日 「May the Force be with you」が(May 4th)とかかってるわけですね ソードワールドの日ではありません
| 明日平 | |
| 2019/05/02 20:58[web全体で公開] |
😶 ルルブやサプリの収納どうしてます? TRPG者アルアルだと思うのですが、本が大量で収納に困りませんか? 少なくとも私は困ってます 特にどう整頓するか悩むのが、基本ルルブとサプリで大きさが違うシステムです 文庫なら文庫とシステムが違っても同じ大きさを基準で収納したほうが良いのか(こっちのほうが収納しやすい) それとも利便性を考えて、大きさが違っても同じシステムを集めたほうが良いのか(こっちのほうが利用しやすい) 今は よく使うシステムはシステム毎にまとめて 最近遊んでないシステムは、サイズ別に収納 となってます こういう風に収納すると便利だよってのがあれば教えてほしいです
| 明日平 | |
| 2019/05/01 00:15[web全体で公開] |
😶 平成のうちに… 平成のうちにシナリオでき上らなかった DX3rdシナリオ「Trolley problem」あらため「ここだけずっと平成」ってシナリオになる予定だったのに完全にタイミング逸したな…1ヶ月ぐらいは時事ネタって大丈夫なのかな?
| 明日平 | |
| 2019/04/25 23:22[web全体で公開] |
😶 GWの希望 ダブルクロスやりたいんじゃ~ でも予定が 27出勤 28オフセGM 29~30お休み 1~3出勤 4~6お休み の予定(未定) なのでやるなら多分後半、でもそんなに都合よくテキセは立たないんだろうな そんなわけで、29~30でアイディア固めて1~3で入力 そして4~6のどっかでダブルクロスのオリジナルシナリオのテキセを立てたい感じ と書き込んで自分を追い込んでいくスタイル (そして実行できずに自らつぶれるスタイルの予感) 一応シナリオトレーラーはこんな感じの予定 問題のトロッコ レネゲイド・トロリー 次にひき潰すのは 世界か?ヒロインか? ダブルクロス The 3rd Edition 「Trolley problem」 ダブルクロス――― それは裏切りを意味する言葉 電王はほぼ関係ない
| 明日平 | |
| 2019/04/21 01:13[web全体で公開] |
😶 【質問】SW2.0の種族に関して SW2.0のフィーおよびフロウライトの詳しい説明が載ってるサプリってそれぞれなんでしたっけ? 日記で書いたら詳しい人が教えてくれるに違いない<他人任せ 1:19追記 教えていただきました カルディアグレイスでした
| 明日平 | |
| 2019/04/18 23:35[web全体で公開] |
😶 平成最後のセッション 平成もあと12日となりましたが、そういえば今月最後にするセッションが平成最後のセッションになるわけですね 個人的には平成最後のセッションは PLが4/21のCoCのオフセ GMが4/28のSw2.5 のオフセ になる予定 GWはオフセの予定はない(が何日か仕事がある)ので令和最初のセッションはオンセで行きたいなぁ
| 明日平 | |
| 2019/04/01 22:57[web全体で公開] |
😶 3月の振り返り エイプリルフールネタも令和ネタも思いつかないので3月の振り返り 3月のセッションは SW2.5身内オフセキャンペーンGM1回 CoC身内オフセPL1回(2シナリオ) 相変わらずオンセはできずじまい 一応目標の月2回のセッションはクリア 一応できてなかったキャンペーンのシナリオ作りもできた 久しぶりにPLもできた ある意味よかったんだろうけど、いまいち満足感が薄め シナリオ作りは色々煮詰まってる感が強い キャンペーンの進行と今回のシナリオのお話がうまくまとまらない なんとなくだけどストラトシャウトのメインシナリオとサブシナリオの概念をもう少しきちんと理解できたら何かつかめる気がする メインシナリオ(今回のお話)、サブシナリオ(キャンペーンの進行)という風に並行してシナリオを走らすイメージ この構造を理解するためにもストラトシャウトをPLでいいので1回経験したい 4月は忙しくオンセできるか微妙で オフセも2回できるかわからないので 月2回の目標は達成できないかも ストラトシャウトとか、DX3rdのメモリアルブロッサムとか4月の時事ネタのやりたいシナリオはあるのに時間が取れそうにないのが残念