明日平さんの日記 page.13
明日平さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
| 明日平 | |
| 2023/06/04 09:34[web全体で公開] |
| 明日平 | |
| 2023/06/03 23:06[web全体で公開] |
😶 人が一度に覚えられる数とSRS 連投失礼 昔何かで、「人が一度に覚えていられるのは7人くらいだ」と聞いたことがあります 本当かどうかは知りません そんなわけで明日平はTRPGにおいて覚えておくべきNPCとPCの数の合計が7人くらいになるように心がけてシナリオを作ってきたわけです PLが3~4人なら、(シナリオ中覚えておくべき)NPCは4~5人です (自PCは覚えておくべき数に含まれないのでPC・NPC合わせた8人くらい) この4~5人のNPCに ラスボス ヒロイン 依頼人 被害者 シナリオを進めるのに必要な人物 黒幕 などなどを当てはめていきます (実際はヒロインで被害者とかラスボスで黒幕とか複数の役回りをすることも当然あります) で最近やっと気づきました 「これって人数的にもSRSのPCのコネクションのことなんだ」と SRSは大体MAX5PC そういうわけで意味のあるコネクションを持ったNPCも5人 計10人ですが、同一NPCの別名でコネクションを持ってたり、PCにコネクションを持ってたりで 実際は8~9人になって最初に言った数になるんですね 「ほえ~自分の考えたことくらいは昔から行われてきたんだな」って気分ですw
| 明日平 | |
| 2023/05/31 20:42[web全体で公開] |
😶 やればできる子 実は明日平は子供のころ「やればできる子」とはあまり言われませんでした どちらかというと親の出身地である熊本弁でいう「かんなし」といわれてました (「加減を知らない」とか「考えなしにやる」という意味です) 軽率に何かを始めて大失敗するタイプのダメな子でした 翻って今はどうかというと「考えはするが行動に移さない」典型的なやればできる子に様変わり 失敗を重ねて行動に移すのが慎重になりました 行動に移して失敗するほうが(何もやらないより)いいのはわかってるんだけど なかなか腰が重くなりました TRPG関係もやりたいことはたくさんある ダブルクロス3rdの1日テキセもやりたいし SRS系の1日テキセを何本かやる超ショートキャンペーンもやりたい まだルルブも買ってないけどデモンスパイクも気になってる がっつりやるテキセのキャンペーンGMもやってみたい TRPG以外にもやりたいことややるべきことはたくさんある 1日に行動できる量が限られるのが難点です 時間もだけど、年取ると気力・体力が追い付かない やればできるハズなんだけどな(とまだ信じてる)…やる気スイッチが入らない
| 明日平 | |
| 2023/05/30 21:16[web全体で公開] |
😶 超ショートテキセキャンペーン 1日で終わるテキセ FEAR系のゲーム(というか自分が回すならマージナルヒーローズか新・天下繚乱)で 合同オープニング→ミドル1シーン→クライマックス戦闘→合同エンディング ていうフォーマットなら大体3時間で回せる予定 このシナリオを3本か4本集めて1月ぐらいでテキセキャンペーンをやる というネタを思いついた すぐにやれるわけじゃないけど備忘録代わりに書いておく
| 明日平 | |
| 2023/05/28 09:49[web全体で公開] |
😶 TRPGダイエット 明日平は風呂上りと朝起きた直後に体重を量って体重管理してます 昨日、お風呂を出てテキセGMのセッション前に体重を量って 今朝また体重を量ったわけです セッション中はモッサモサで口の中がパサパサになるクッキーをおやつにして 口の中パサパサだからエナドリで流し込むという 不健康とカロリーオーバーを絵にかいたような、物理的に量のあるものを飲食してセッション終わったわけですが… 今朝体重測ると異常に体重減ってました 意外とセッションで脳みそフル回転してカロリーを消費したんですかね? オンセ始めた頃もセッション終わると体重減ってたんですが 最近はオンセやっても体重は減らなかったんだけどな これは卓修羅になってTRPGダイエットすべきか
| 明日平 | |
| 2023/05/27 09:36[web全体で公開] |
😶 面白い・微妙 面白いと思って作ったシナリオが実際回して必ず面白いわけじゃないけど ちょっと微妙かもと思ったシナリオは実際回すとほぼ微妙 もちろん「微妙かも」と思って回すのが良くないってのはあるとは思うけど それ以上に自作シナリオに対する面白い・微妙に対する嗅覚というか直観は大事な気がする まあ「微妙と思ったら回すな」は正論であるわけですが 世の中には締め切りとか大人の都合とかいろいろあるからなぁ
| 明日平 | |
| 2023/05/26 22:05[web全体で公開] |
😶 御破算 オフセの新・天下繚乱のシナリオを作ているんですが、御破算です 今書いているシナリオがどうやってもつまらない感じです 「水戸黄門のうっかり八兵衛が殿様と間違われる回」って(よくある)アイディアで 謀反を起こそうとする家老のたくらみを暴くという基本線は残します でも、見た目がおばかなので内容をシリアスに…と考えて 国家老と御附家老の対立とか 外国勢力と組んでで討幕を図ろうとする家老とか 謀反を止めようとする別勢力とか 色々複雑にしようとしたんですが、シナリオを書いてて内容がつまらない 話をシンプルに 謀反を起こそうとする家老のたくらみを暴くという基本線だけにして ボーナス情報で背後関係がわかるかも…くらいにして 全体はおばかシナリオにしたほうがすっきり面白そう 全部書き直しかな……
| 明日平 | |
| 2023/05/20 23:43[web全体で公開] |
😶 シナリオ作成の相談に乗ってもらって 本日は新・天下繚乱のテキセでしたが 色々あって早く終わったので オフセで行うシナリオ作成の相談に乗っていただきました やるシナリオとしては 「水戸黄門のうっかり八兵衛がその土地のお殿様とそっくりで間違われて入れ替わる回」 そのままの予定 大雑把な流れとしては 尾張藩の国家老が幕府に対する謀反を計画しているさなか 尾張藩主徳川宗春とそっくりなPC1が入れ替わり PC1が城内での情報収集、残りのPC(と徳川宗春)が城下での情報収集 最後に桶狭間で決戦 という流れ 情報収集というかイベントが全く思いつかず苦戦していたのですが 色々アイディアをいただきました 相談してるとアイディアをいただくのはもちろん 頭の中でなんとなく考えていたことが具体的になってスッキリしてきていいですね やっぱり利害関係の無い人と話すって大事だなと改めて思いました 今日はありがとうございました
| 明日平 | |
| 2023/05/18 19:09[web全体で公開] |
😶 PLの人数 明日平がGMするときの話です 昔、文庫版のソード・ワールドのころはPL人数6人が定番だった気がする でも自分が学生だった頃、実際に遊ぶと5人がちょうどよい気がしてた 時は流れ最近SRSを主体に遊んでいるとPL4人が座りがいい ここまではオフセの話 テキセだと3人がベスト 4人だと手持無沙汰になる人を出しちゃう 明日平がGMする話じゃなくなりますが 最近はPL2人に特化したシステムも多い さらに言えばGM1人PL1人の1on1のシナリオもよく見かける システムや遊び方が複雑化肥大化するよりは 軽量・簡単になって遊びやすいほうが好まれるんでしょうね そのほうが初心者も入りやすいだろうし でも今後10年以内(もっと短いかも)に対AIに特化してPLかGM1人で遊べるシステムが出てくるんだろうな もっと言えばGMもPLもAIでやるセッションのリプレイ鑑賞なんてのも出てくるんでしょうね どこまでをTRPGというのかは難しい気がしますが アナログな人のつながりがTRPGの特徴とは言いつつ、 今の主流派オフセよりオンセだし AIだけのセッションも時の流れで認められる気がする
| 明日平 | |
| 2023/05/16 20:46[web全体で公開] |
😶 テキセで分かりやすい文章を書く技術って 明日平は全くできていないんですが テキセで分かりやすい文章を書く技術って一種独特のものがありますよね テキセで、一度に書き出せる読みやすい文章は1~2行 それで簡潔にわかりやすい文章を書くのは特殊能力な気がする レポートや論文(原稿用紙10枚~程度)の文章の書き方や twitterなどのSNS(100字程度)での文章テクニックなどの指南書的なものはあると思うけど 1~2行で分かりやすい文章を書くテクニックってのはあまり見かけない気がする (気がするだけであるのかもしれないけど) 短歌や俳句のような韻文の構築方法ともまた違うし ということでテキセの文章構築難しい という日記自体が長いというこの能力のなさが恨めしい
| 明日平 | |
| 2023/05/11 21:21[web全体で公開] |
😶 【宣伝】私は締め切りを忘れてたわけだが 私は先日、bookwalkerのポイント還元の締め切りを忘れていたわけですが 明日、5/12(金)はゲームブック、ファイティング・ファンタジーの5冊セットFFコレクション第3弾「巨人の影」の受注生産予約の〆切です 巨人の影(新訳) アランシアの暗殺者(新約) 運命の森 雪の魔女の洞窟 トカゲ王の島 の5本 5本で8580円とお高めに感じますが、1冊当たり1716円と考えるとそこまで高くない というか中古をプレ値で買うよりは安いまであります ていうか今後プレミアがつくと思われます おすすめゲームブックなんですが、欠点は遊ぶのに結構時間がかかることで 私は第1弾と第2弾がまだプレイ終わってない お安い本ではないんで万人にお勧めはできませんが、もし注文忘れてたって方がいたら注文してください (というか注文が少ないと今後の作品が出なくなるらしいんで) 今回は明日平は注文済み
| 明日平 | |
| 2023/05/09 23:00[web全体で公開] |
😶 オンセのエンディングで オンセのエンディングで1回だけ「あっ!」といわせるか「おぉ!」といわせるかできるネタを思いついたけど 今やってる新・天下繚乱じゃ使えなかった というかシステム選ぶ(ソード・ワールド2.5とかファンタジー系が相性よさそう)方法だし、 そもそも複数回参加してくださるPLさんには通用しない一発ネタなんだよな やることは単純だけど多分エンディングでネタ晴らしして初めて「おぉ!」ってなるはず……多分 上手く使う方法が今は思いついてないけど、せっかく思いついたしいつか使おう
| 明日平 | |
| 2023/05/08 22:11[web全体で公開] |
😶 ぬかったぁ ブックウォーカーのポイント還元、今朝までじゃん セッション終わってから注文しようと思ってて忘れてた せっかくおススメ教えていただいたのにスミマセン
| 明日平 | |
| 2023/05/07 21:58[web全体で公開] |
😶 車の両輪と個性 TRPGやってて思うんですが、 TRPGって数こなすと慣れやTRPG固有の技術は身につくけど その人の個性っていうのはTRPG以外の部分だよなってことです そんなに大仰な話ではないんですが PLやGMのスタイルというかその人らしさの部分ってTRPGだけやってても身につくわけでもないって感じの話です TRPGにおける個性ってその人のTRPG以外の趣味とか仕事とか学んだこととか、もっと言えば家事や育児でも何でもいいんですが TRPG以外の生活がTRPGやるときの個性として出ますよね まあTRPGに限った話ではないんですが たとえば明日平は工場の技術屋の経験が長いです そんなわけで指差し確認と「ヨシ!」は普段の生活で癖で出ます 出かけるときに「財布・スマホ・鍵・イヤホン、ヨシ!」とかついやっちゃいます GMするときの時間管理(特定の時間になったら強引にシーン切って進める)とかも パーツやタスクを時間で管理して不良を減らす考え方の影響を受けてます 逆にTRPGも仕事に影響してて ちょっとしたポンチ絵(って通じるのか?)を使っての説明とかはオフセのGMをやった経験がかなり生きてます そんな感じでTRPG以外の生活で身についたものこそその人の個性として輝くんだと思います そんなわけでTRPG以外の生活大事 TRPGと普段の生活が車の両輪でその人のTRPGスタイルが出来上がっていくと思います ってほとんどセッションできなかったGWの言い訳でした
| 明日平 | |
| 2023/05/06 23:46[web全体で公開] |
😶 夜更かしは美容に悪い 「夜更かしは美容に悪い」ってネタがわかるほどには十分おっさんなので、 卓があって夜更かしするとてきめんにお肌の調子が悪くなるw
| 明日平 | |
| 2023/05/06 17:11[web全体で公開] |
😶 【ゆる募】お勧めの電子書籍 ブックウォーカーさんで5/8の9:59までポイント還元セールをやっています そこで買ってなかった「ソードワールド2.5リプレイALLグララン総進撃!」を買おうと思うのですが ポイント大幅還元は税抜き1000円から 「ALLグララン総進撃!」は税抜き900円と微妙に足りません そこで何かもう1冊(というか税抜き100円分以上)買おうと思うんですけど、何かおすすめありませんか? リプレイでも漫画でも小説でも実用書でも何でもいいんですが1000円以内のものをお願いします TRPGに全く関係ない本でももちろんかまいません ちなみに今の候補ですが 1.税込み11円~22円の漫画を110円分 2.ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・カオスガーデン 楽園のイヴ 3.世界史の実用書 あたりです おすすめがあったらよろしくお願いします