ヒラーズフリートさんがいいね!した日記/コメント page.78
ヒラーズフリートさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2024/03/15 17:27[web全体で公開] |
どうじょう![]() | |
2024/03/15 04:30[web全体で公開] |
😶 卓感想「 【R15+卓】締盟! ゴリラVS神話生物 ~死ヌマデ、離レナイ。~ 」タイマン身内卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
はるるん![]() | |
2024/03/14 23:29[web全体で公開] |
😶 雑記 さすがにホテル暮らしにも飽きてきたはるるんだよ〜ん💦 みんなの日記を読んだりしてての雑記… リアリティどーこーよりも「俺TUEEEE」のゴリ押しされると、GMや他のPLに却下されやすいってことじゃないかなー? 僕がGMの場合は、話の大筋に影響なければリアリティよりも楽しさ優先かな? 全て表示する
生きる屍![]() | |
2024/03/14 12:57[web全体で公開] |
😶 SW2.5 魔法職作りがい無さ過ぎる 最近思う事。 「後衛魔法職は創意工夫しづらい」 勿論、特化ビルドを組む事は出来る。 抵抗を抜きたくば、タビットやハイマンでマナスタッフかソーサラースタッフを持てば良いし、最悪バイオレントキャストを使えば良い。 MPタンクにするならフロウライトを使えば良いし、2.0に比べて魔法職の種類も増えた全て表示する
オラフ![]() | |
2024/03/14 11:21[web全体で公開] |
😶 りありてい その世界、そのシステムの中に それぞれのリアリティーがあると思います。 で、GMの遺憾で範囲が変わり目決まります。 「宇宙で音が聞こえるとか受けるぅ🎵」 とか言ってもGMが 「俺の宇宙では出るんだよ」 って言ったらそうなろう。 その制限の中で無茶するのが 自由度と思ってますがどうかし全て表示する
Kei![]() | |
2024/03/13 19:46[web全体で公開] |
😶 ゲームにリアリティを求められましても、というお話 ご機嫌よう。 注意:わたくしナラティブの民であって、ゲームシステムを悪用した効率プレイやゲームシステムについての議論で相手を論破するプレイは好きではございません。 さて。 リアリティというのは卓の約束事であってそれ以上でもそれ以下でもないとは存じますが、極論すればリアルを追求したら全て表示する
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2024/03/13 18:03[web全体で公開] |
😶 クリエイティブは時間がかかる 前例や既出情報で大抵の情報を省略できますが、イラストの謎ポーズや小説作品の独自展開は出力しない限りは存在しません。 脳のイメージの言語化スキル次第で完成する速度が違いそう。 もっと練習時間取りたい一方で一人作業が増えると行き詰まるこの頃です。
ポール・ブリッツ![]() | |
2024/03/13 11:31[web全体で公開] |
😶 うーん リアリティというか、PCの行動にまったく制約がない中でRPして何が面白いのかよくわからぬ。制約があるからこそ「別な手段」というものを知恵を絞って考える楽しみがあるのではないだろうか。そう考える自分は老害なのかもしれぬが。
しろいぬ![]() | |
2024/03/13 06:09[web全体で公開] |
😶 CSを作っていて思ったこと 最近CS作るときは火力特化なりなんなりさせるより、如何に遊びを入れられるかで組んでいます。 特に深い考えを巡らせたわけではなく気が付いたらそうなっていた自分の思考を分析してみたんですけども…… TRPGって慣れてくるとデータマンチしたくなりますけど、実際普通に遊んでいる他PCとの火力差がGM全て表示する
ササミ![]() | |
2024/03/12 22:24[web全体で公開] |
😶 ようやく活動再開できる!! ようやく仕事が一段落して、残業なしで安定して帰れるようになりました。 ということで、久しぶりにクトゥルフのセッション&初心者向けの【キャラ作成会】します。 前に遊んだ部屋や募集ページを流用できるので、再開するのは簡単ですね。
はるるん![]() | |
2024/03/12 21:51[web全体で公開] |
😶 やってみなくちゃわからない…わからなかったらやってみよう! 3月や4月はずっと土曜日も(下手したら日曜日も)仕事で潰れるので、3/20にセッションしたいなーと思いつつ、PLとして参加できる卓が立ちそうになかったので、やっちゃいました「ルーンフォークは魔動羊の夢を見るか?」 シナリオはずっと前に完成させてたんだけど、これを機に「えいやっ!」と部屋を作って全て表示する
つぎの![]() | |
2024/03/12 20:43[web全体で公開] |
🤔 【TRPG/対人】「なれ」と「親しさ」って違う おたがいに なれるのは厭だな 親しさは どんなに深くなってもいいけれど この間読んだ、とある本の4行 なんでかな…凄く身につまされた 確かに「なれ」と「親しさ」って違う どんなに親交を深めたとしても 決して踏み入っちゃいけない 個人の領域、というものがある 相全て表示する
ナギ![]() | |
2024/03/12 20:14[web全体で公開] |
😶 (ココフォリアの)部屋を作ったのはいいが 準備しようとココフォリアの部屋を作り・・・その日のうちに募集しないでいると これでいいのか? と自問自答してしまい 部屋を封印することに そんな部屋がいくつもあります
ロウブリ![]() | |
2024/03/12 16:30[web全体で公開] |
😶 このテの武器は使い慣れていないのだがね(ナイフを手に無双しながら)【SW2.5】 ソドワでダガーとかナイフとかがあまり強くないのを救済する流派とか出ないものだろうか。 結局フェンサーでも筋肉もりもりにして持てる範囲でデカい武器を持つのが正解なのがなあ。 こう、か細い腕に持ったナイフで男どもと渡り合う少女、みたいなのはソドワでは難しい気がする。 D&Dにおける武器の妙技みたいなのがアレばいいのだけど、そういうの作ると今度はグラランエルフ無双になるから難しいのだろうな