TK16さんがいいね!した日記/コメント page.9
TK16さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
トパーズ![]() | |
2022/04/23 02:18[web全体で公開] |

コメントする 0
Yanagi![]() | |
2022/04/20 12:19[web全体で公開] |
😊 自分でGMした話17(SW2.5:星砕きの大祭) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)思えばこうして自分でGMした話を書くのも久しぶりな気がします。 さて、土曜日の深夜帯(日付越え)までやっていたセッションについてです。 ここしばらく忙しさを盾にサボっていたのに改めて書こうと思ったのは、 自分の中でもいろいろチャレンジはしてみたからというのと、 何より長時間のスケジュール、かつ多人数にもかかわらず、 フルメンバーでセッションを迎え、終えることができたということへの感謝があるから、です。 参加者の皆様、この度のセッションにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。 さて、普段はモンハ〇のセッションをずっとやっていたのですが、 最近エルデンリ〇グをずっとやっていた影響で、 エルデンリン〇をソドワでやりたくなって開いたセッションでございます。 ゲーム中のイベントの一つをソードワールド2.5で再現を図ったものになりますね。 強大な敵ボスに対し、ゲーム中でも最多のNPC大人数と自分で立ち向かう! という、原典のイベントの流れに沿い、8人参加で明らかな格上相手に戦いを挑む! をコンセプトに作ったセッションになります。 イメージ的にはMMOのレイドボスなんかが近いでしょうか。 オマケに、上級戦闘のGM初挑戦という暴挙。最初は不安もいっぱいでした。 まず募集。時間がかなり長いうえに、途中休憩アリの分割のため拘束時間自体もさらに長い。 とあり、さらに8人という狂気の沙汰。 集まるかどうかも怪しかったので、募集の方をたびたび日記でも頑張らせてもらいましたが、 最終的に募集締め切り直前で8人揃うという嬉しいことに。 そして、いざセッション!となりましたが、まずいつもの店が狭いこと狭いこと() いや、私、料理とかのオブジェクト置きまくるのでさらに狭くてひどいことに() そして、RPもそこそこに目的地へ移動、時間もちょっと押しましたが、まぁ悪くはないぐらいの誤差でした。 さて、肝心の戦闘。 当然圧倒的格上感のあるボスを用意しておいたのですが、 まず8人もPCが居ると初手でそれでもボスのHPが1/3以上削られました。 いやぁ、このレベル帯のPC達本当に強いっすね() ただまぁ、私のルール把握ミスによりボスを強くしすぎてしまったせいなのか、 いざボスを動かすと、こっちはこっちでかなりの大ダメージが乱舞する、殺伐とした環境に。 毎R着実に犠牲者が出ていくというのはなかなかでしたね() 本当にドルイドとタンクの方々がガッツリ耐えてくれて助かったと思います。 あと、最後の最後になって急にダイスが粘り始めて異様にタフになってしまったのは GMの精ではないと思います()ダイスの女神が悪い。 あとは、原作に沿ったゲストキャラ召還をシステム的に用意しました。 ただ……。 召喚されてきた瞬間帰る例のハゲ (『噛みつきたい(リカント』『ぶん殴っていいすか?(ソレイユ』など皆様から大好評でした!) ものすごい強キャラ感を出しつつ登場しながら二回の攻撃を全部外して帰っていったジジイ (PLの一人『やっぱり血河なんて使ってるやつダメだな! 神秘ビルド辞めます!』) 最後ポッと出で登場したくせに止めを持っていったお助けオッサン (『最後の最後にパッと出のやつが美味しいところかっさらっていくという』) うーん。見事な芸人集団でしたね! 個人的なチャレンジの一つとしては、自分史上初の上級戦闘のGMでした。 実質敵が一人しかいないのでまだコントロールは楽かなぁとか甘い見通しで始めましたが、 これが大変大変。飛び交う魔法の射程や、敵味方の位置座標。 必要な効果の確認など常にバッタバタのおおあらわでした……。 いやぁ、勉強になるなる……。これからもちょくちょく上級戦闘やってかんとなぁと痛感。 まだまだGM経験が足りませんな。 個人的な反省点としては、 確かに死にゲーではありましたし、復活も簡単にできる仕様になってはいたのですが、 死んだ後の人のフォローが足りなかったかなぁというのがありましたかね。 暇になってしまう人が出るのは私としては大いにいただけない……。 もうちょっと仕様を改善して、PLの介入できる余地を増やす必要がありそうです。 幸いだったのはスケジュール的にはほぼ予定通りに収まったこと。 皆様の協力が大いに得られたのも大きかったと思います。 初手の耐久が大きく削られたときには、これ瞬殺じゃね・・・? と焦ったものですが、結果的には良い時間でした。 この辺を考えつつ、ボスの耐久調整もしていきたいですね……。 今回の反省点を加味しつつGWに再度開催する予定ですので、 その際は、もう少し皆様の楽しめる余地を拡張し、 より楽しめる戦祭りを作り上げていこうと思っております。 今回ご参加いただいた皆様方、本当にありがとうございました! ・悪魔使い剣士エルフ様 数々のデバフにより敵の耐久力削り、 先制のアシストで味方にFA呼び込み、初手からの切り込みによる火力と、とにかく器用万能な働きぶり。 耐久の都合で途中脱落してしまい、なかなか手番に恵まれなかったとはおっしゃいますが、 特に序盤のボスの体力削りにおいては、あらゆる意味で一番の活躍だったかと! お疲れさまでした。 ・妖精使いタビット様 初手でのダイスこそ痛かったですが、 そのあとも自身の手札でできる範囲の火力、補助、回復で大いに貢献してもらいました。 やはりフェアテは汎用性の塊。 上級戦闘初めてとのことでしたが、問題ないほどに安定した立ち回りだったかと思います。 お疲れさまでした。 ・マギシュールーンフォーク様 手堅い立ち回りでパーティの安定火力の下支え。 射手の体術回避やサバイバビリティなども駆使して終盤までしぶとく生き残り、 最後は半狼君とともに、戦線の維持に貢献してくれました。 お疲れさまでした。 ・デスベホマチョロQ様 おそらく今回一番のパワーワードかなと() パーティの特攻隊長。 倒れても立ち上がって、後方から相手に突っ走って飛び蹴りをかましていく様はまさしく鉄砲玉。 変幻自在、鎧貫きも加味して、相当な火力ディーラーとして活躍してもらいました。 高レベルの卓は初めてとのことでしたが、見事に役割を果たしていらっしゃったかと。 お疲れさまでした。 ・鉄壁軍師ソレイユ様 パーティの二枚壁の1枚。 ソレイユの特性による強烈なデバフ、ウォーリーダー技能によるバフ、囮攻撃による命中補助、 かばうことによるダメージコントロール(……でもなぜか戦術的にかばってなかったユニットに集中する単体攻撃w) など様々な意味で味方を支え続ける、いぶし銀的な活躍。 最後は惜しくも脱落していましたが、それでも味方を活かし続けるキャラクター性にふさわしい活躍でした。 お疲れさまでした。……あと、GMの負担軽減にご協力、ありがとうございましたm(__)m ・ガチガチアタッカーミノリン様 単発火力最強の女。 威力表90とLv11ミノリンの補正から繰り出される圧倒的全力攻撃で目の前の敵を粉砕していくのは圧巻。 シンプルに強いダメージ特化の構成が見事にハマったかと。 やっぱりSW2.5は役割に特化したキャラクターがモノを言うのか・・・! ユドナリウムリリィ、上級戦闘共に不慣れとのことでしたが、立ち回りも安定していたかなと! ……あと、最後の最後で渾身の全力攻撃を避けたのは申し訳() ・半狼様 もはや何も言うまい。圧倒的再現度で仕上げられた原作キャラクターです() 細かいパラメーター調整で、装備内容と元ネタの装備条件、ビジュアル面まで完備。 スキル構成も元ネタの行動に準拠、と恐ろしい完成度でした() かといってネタキャラなのかと思うとそんなことは全くなく、 圧倒的耐久力で、ボスの超必殺技に耐え、その後も、化け物じみた耐久力と回復能力で、 最後まで1回も倒れることなく戦闘と終え、 アタッカーとしても回転にも恵まれ、高打点を叩き続けるという冗談抜きで殊勲賞レベルの活躍。 ……原作での彼が少しでも報われればなぁ。せめてここでぐらい楽しく冒険してくれたら、と思います。 ・森羅導師僧侶メリア様 パーティの一番の裏方。一番の働き者でしょう! フォッシルアブソーバーがなければ秒で味方が溶けていたであろうことは想像に難くありません。 回復面でも前線を支え、リビングツリーと僧侶技能はパーティの立て直しに大いに貢献。 アタッカーの行動や打撃回数を増やし、 デーモンルーラー様のディフィシエンシーとポイゾナスアタッカーを組み合わせて、 強烈な火力補助を担うなど、とにかく目の回るような忙しさだったかと! そしてそれを支えるマナチャージクリスタル圧巻の 30個 (!?) 処理が大変な中、多くの役割を担っていただき、本当にお疲れさまでした。 こんなところでしょうか。 皆様にお楽しみいただけたのであれば幸いです。 また戦祭りを開く予定もございますので、別キャラでの参加なども歓迎いたします。 本当にありがとうございました!
アーリング![]() | |
2022/04/16 00:02[web全体で公開] |
😆 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント開始です! さあ、『SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント ~Let’s Party!~』の開幕です! 現時点ですでに9つの卓が立っており、うち7卓は既に満卓。一つ目の卓は何とこれから2時間後の深夜2時に開催されるというスピード展開! まだ募集中の卓もありますし、これから追加で募集がさ全て表示する さあ、『SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント ~Let’s Party!~』の開幕です! 現時点ですでに9つの卓が立っており、うち7卓は既に満卓。一つ目の卓は何とこれから2時間後の深夜2時に開催されるというスピード展開! まだ募集中の卓もありますし、これから追加で募集がされる卓もあることでしょう。俺もまた立てたいですしね! 《4月16日 0時現在・イベント開始時の卓一覧》 https://gyazo.com/ae6c71aeb38f7a09c697aedde3e9f8ce 《5周年イベント 卓募集スレッド》 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre164735765987 コミュニティの記念イベントではありますが、同時に「SW2.0/SW2.5を遊ぼうよ!」というシンプルな企画でもあります。 コミュに入る入らないは自由ですし、コミュに参加してなくてもセッションへの参加申請は出せます!(例外もあります。詳しくは各卓の詳細をご覧ください) ありがたいことに、日記などで「これをきっかけに卓を立てようか・・・」とちょっとした後押しになっている場合もあるようで。 GMって強制されるもんじゃなくやりたくなった時にすればいいと思っているので、「GMをしたい」と思ってくださったのならそれだけでもうイベント主催としては感涙ものです。 もちろん、SW2.0やSW2.5を今まであまりプレイしたことのない方のきっかけになってくれたらそれもHAPPY! 期間は、【2022年4月16日(土)~2022年5月9日(土)】の約3週間。 TRPGオンセンで、いろんなSW2.0/SW2.5の卓が立つと楽しいな、と思っています。よろしければ、一緒に遊びましょーーう!
Yanagi![]() | |
2022/04/13 12:20[web全体で公開] |
🤔 追加募集SW2.5 現在募集中の卓で予定時間になったのですが、まだ枠が埋まらなかったので追加募集ですー 開拓村最前線異常あり!(二日卓) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164950994264Yanasoru0315 4/17、4/24(時間が変全て表示する現在募集中の卓で予定時間になったのですが、まだ枠が埋まらなかったので追加募集ですー 開拓村最前線異常あり!(二日卓) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164950994264Yanasoru0315 4/17、4/24(時間が変則的・詳細はセッションページにて) ロールプレイで村を開拓するシミュレーションゲームです。 日程が変則的になっているためご注意くださいませ! RPさえちゃんとしてくれれば何とかなる仕様になってます。 こちらはあと1名募集中! 星砕きの大祭 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164969534838Yanasoru0315 4/16 16時~(8時間・詳細はセッションページにて) 細かいことは気にしねぇ!俺はとにかく強大な奴相手に戦いたいんだ! という戦闘狂の方にお勧め。戦祭りじゃー! 死にゲーですがペナルティなし、即時復活可能!() どう考えてもエルデ〇リングですがシナリオ関係は可能な限りフォローします! お祭り仕様で8人卓(!?)なのですがスケジュールが甘かったんでしょうね(反省点)orz あと5名募集しています……。集まりきらなかったらボスを調整して行うか、最悪延期します…。 あと、星砕きの大祭なのですがちょくちょく行きてぇけど参加できねぇという声をいただけており、 有難い限りです……。GWあたりまた立ててみようと思います。 もしよろしければ13時~24時(途中休憩アリ)が空いているという前提で、 1日、3日、4日、5日のいずれかをこの日記か、わたしへのコメントなどでご希望いただければ 多数集まった日程で開催してみようかなぁなどと企んでいます。……人が集まらないお祭りは悲しいんでorz ではでは、ご参加のほど、ぜひよろしくお願いします!m(__)m 追記:開拓村の参加者枠が無事に埋まりました。ありがとうございました。
プリン丸![]() | |
2022/04/10 08:46[web全体で公開] |
😟 TRPGと健康@SW2.5セッション感想+駄文 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)およそ1カ月ぶりの日記ですー。 ということで昨日、木魚さんGMのソドワ2.5卓『【上級】尽きぬロンドにフィナーレを【戦闘卓】』に参加してきました。 職場の都合で月曜日が休みになった3連休の初日、コロナ禍まっさかりだし花粉も乱れ飛んでるから出かけるのも億劫だけど、何もしないで過ごすにはちと半端・・・そんな中。 かつてソドワ2.0の超長期キャンペーン(初期作成から始まって2年以上、さらにクリア後のオマケ的な超越セッションまでという空前絶後の超大作!)で世話になった名GM木魚さんが単発セッション建ててるとあったら参加待ったなし。 ドルイド軍師アルケミストを引っ提げて参戦してきましたよー。 メインエンハンサーとゴーレム使役マルアクフェンサーって一風変わった前衛たちを、純マギシューさんとともに後方から支えるPT構成。キャラ作成時点では先制力が足りないんじゃねとかヒーラー不足が懸念されたりもしました。 それで私、当初の予定だったドルイドレンジャーから路線変更して軍師とケミ積んだんですけどね。 これがまた戦闘時の処理が重い! わかってたんですけども補助動作でばらまくバフの選定と宣言、消費するリソースの計算。 4~5分くらいちまちまタイピングして、そこからさあ主動作だ!ってなると1手番10分近く要することさえありました。 案の定、1回、使うべきだった補助動作バフ1つ見逃したりしましたね。 後から戦況見渡すと、幸いそれがなかったことによるマイナス要素は出なかったのですが・・・。 これがキャンペーン卓だったら、使い忘れのないようチェックリスト的なものを作って臨むんですけどね。さすがにそこまでする余裕はなかったよ・・・っていうか! 今更感あるしわかってたことだけど!ドルイドってやっぱ問題児だと思うなあ! あ、処理がめっさ重いって意味でです。データ面では不満はありません。むしろ強すぎて使ってて「これホントにここまでしていいの?」って申し訳なくなるレベルで強い。強すぎる。 ま、今後ドルイド使うときには必ずメモまで用意しよう・・・それができないときには使用控えるのが無難ですな。 ちな、セッションはとても楽しかったです。 無理矢理感を感じさせず自然に依頼に突入させる導入。 探索系をきっちりとってきた人に報いる程度の軽い探索パートは、それらがない人を退屈させないちょうどいい加減の長さ。 短いセリフと演出でもキャラ性が見えるNPC。 凝った裏設定が見えるボスデータは、要所要所にセリフとか書いてあったりして遊び心があふれる造形。 そして一期一会のチームながらも印象深いPCたち、頼り甲斐と愛嬌のあるゴーレムさんたち。 戦闘においては、私のポカミスもあったりしましたがそれを補うように4人と2体(ゴーレム)が有機的に連携し、あとから見直して惚れ惚れするコンビネーションでボスをぬっコロコロしました。 膨大なデータとにらめっこしながらの5時間弱のセッションは、すげー肩凝りましたがとても楽しかったです! GM、そして参加面子の皆さん、ありがとうございました! ・・・とここで終われば良かったんですけどね、 肩が凝った、は比喩ではありません。 その後、定例キャンペーンに参加した私はその終わり際。 夢中になって参加してた時は気づかなかったんですが、ふと一息ついて伸びをした瞬間。 めっさ肩コリがひどいことになってる自分を発見しましたね・・・そしてかなり酷い頭痛を自覚。 考えてみれば仕事でも、1日に10時間とかぶっ通しでパソコンいじったりしませんからね・・・。 姿勢が固まってることで肩コリが起きたり、目の酷使で頭痛が起こったりしたのでしょう。 幸い、頭痛薬飲んで寝て一夜明けた今は症状は治まってますが・・・。 無茶は禁物ですな。三連休の中日ということで今日も昼卓探すかとか思ってましたが止めて、家の掃除洗濯したら近所の温泉保養施設でボディメンテしてきます。・・・夜にはキャンペーン卓があることだし(ぉ セッションは楽しい!でもだからこそ、無茶な予定は組んじゃいけないし、節度を守って定期的な休憩とか水分補給とかが必要なんだな、としみじみ実感いたしました。 皆さんも、健康に気を付けて良いTRPGライフをお過ごしくださいませ。
アーリング![]() | |
2022/04/09 22:00[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ5周年イベント、開催間近! 以前にも日記で書かせていただきましたが、いよいよ来週4/16(土)にSW2.0/SW2.5総合コミュニティ(以下、総合コミュ)は、設立5周年を迎えます! 毎年この時期にやっている周年イベントですが、5回目となる今回は「Party」をテーマに、色んなセッションを楽しむイベントとなります。 総全て表示する 以前にも日記で書かせていただきましたが、いよいよ来週4/16(土)にSW2.0/SW2.5総合コミュニティ(以下、総合コミュ)は、設立5周年を迎えます! 毎年この時期にやっている周年イベントですが、5回目となる今回は「Party」をテーマに、色んなセッションを楽しむイベントとなります。 総合コミュ管理人である俺、アーリングがイベントの主催を務めさせていただきますが、GMはすべてボランティア。どんなセッションを立ててくるのか俺にもわかりません!w 総合コミュのイベントではありますが、ソードワールド2.0/2.5のセッションを楽しみたいのはみんな同じ!総合コミュの参加者でなくても参加できるセッションもたくさんあります。 イベント開始に先駆けて、既にいくつかのセッションの募集は始まっており、先着順や抽選制で参加決定した卓もあります。 もちろん、今後も卓募集はあるかと思いますので、こまめにチェックしていただけると嬉しいです。 (総合コミュ参加者さんだと、卓募集告知の書き込みがあるたびに通知が行くので、ちょっと便利かも!) 《4月9日 22時現在の卓一覧》 https://gyazo.com/b99fa2e4b01aa59f336975167be143cd 《5周年イベント 卓募集スレッド》 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre164735765987 【宣伝】 4/9(土)21:30現在、まだ募集枠に余裕があるセッションは以下の3卓! ※各GMさんに宣伝許可はいただいております。 ★【5周年】祭だよ、全員集合! ※ただしドワーフに限る(GM:ねぎさん) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164898009134greeno2on 【セッション日時】 4/16(土)20:00~24:30 【募集〆切の日時】 4/10(日)22時まで ※明日22時まで! 冒険者レベル7、中堅冒険者として一番面白いと言われるレベル帯でのセッションです。 何よりも特徴的なのは、「ドワーフ限定セッション」だということ!「ドワーフのドワーフによるドワーフのための鍛冶祭、ドワリンピックの開催日」。こんなの俺も参加したいわ!ww 持ち込みPCでもOK(ただしドワーフに限る)とのことなので、募集締め切りからセッションまで1週間じゃPC作成が難しい、という方も安心(かも)ですよ! ★ もしも15Lvのときにデール村から依頼が来たら (GM:TK16さん) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164932905930hfjmgf556 【セッション日時】4月23日(土) 13:00~17:30、20:00~25:30 【募集〆切の日時】4/15(金) 21:00まで ※あと6日! なんとSW2.5における最高レベル、15レベルPCでのセッション!そしてその能力を存分に活かす「熟練戦闘」! GMのTK16さん曰く「15Lvの熟練戦闘とかその時点でPartyだと思うの」うん確かに!www 「15レベル帯やってみたいけど中々手が出せない…!って方歓迎中」とのことですが、もちろん経験者も楽しめると思いますよ! SW2.5だけでなく、SW2.0の種族も一部使用可能なのも嬉しい! ★『集う仲間。語られる物語。』(GM:reiさん) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164933570306terra1st 【セッション日時】4/23(土) 20:00~(1日4時間、全4~6週間の予定) 【募集〆切の日時】4/16(土) 22:00(※募集状況により変更の可能性あり)※あと1週間! レベル帯は9~10。中~高レベルのセッション! レベル相応に若干難易度高めとのことですが、それだけにPCもPLもクリアに向けて技と知恵をひねり出す楽しいセッションになるかと思います。使えるサプリもたっくさん!数回にわたるセッションにより、じっくりと楽しむことのできる卓ですね♪ 俺もすでに1つセッションが成立したので、PLの皆さんと楽しむために準備中。さあ、皆さんもSW2.0/SW2.5を楽しみましょーーう!
Yanagi![]() | |
2022/04/01 02:02[web全体で公開] |
😆 長期CP参加者募集中!(SW2.5)※ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)皆様、お待たせしました! 私の方でこのたび、長期CPを主催させていただくことになりましたので告知させていただきます! 最後まで記事をよくお読みの上、ご参加をご一考いただければ幸いです! なんと、同時二つ全く別のCPシナリオをご用意しております! 以下に両シナリオについて導入するシステム、あらすじなどを記載しておりますので、 是非、吟味していただければと思います。 ①ハンターズアイランドCP 《あらすじ》 そこはラクシアのどこかにある絶海の孤島、通称モンスターアイランド。 草原、荒地、海岸、雪原、火山など各地形が複雑に絡み合い、 それぞれに紐づいた独自の生態系が構築されているという魔境! 多くの国が調査団を派遣したものの、 未だに島の生態系の全容は明かされておらず、 それでも確認されたモンスターから独自に得られる素材が非常に有用かつ高価であるため、 多くのハンターたちが一攫千金を狙って集う! あるものは生息するモンスターの素材に価値を見出し、 またある者は息づく強者たちを倒すことに快感を覚え、 またまたある者はこの魔境自体に秘められた謎に興味を持つ! あなたたちは自分の目的をもって、島に降り立った冒険者だ、 ありとあらゆる環境を駆け巡り、 島のモンスターたちを制してその血肉を力としたり、 ときに協力しあいながら、魔境に潜む謎に挑め! 《システム》 ・飛行船システム 拠点となるのは、飛行船「エスペランサ」! 多くのクルーが集いその機能を拡張していきます! 武器防具を加工する鍛冶屋、素材加工により仮に役立つアイテムを作成する工房、 モンスターのデータをまとめる資料室、などなど! 快適な空の旅をお楽しみあれ! ・武器防具加工 島のモンスターたちの素材は高度な武器防具の素材となります! ただの量産品の武器がその素材の力を宿すことにより、 シナリオ専用オリジナル武器防具に変化! 戦場を見極め、最適な武器防具のセットアップが重要なポイントだ! 例: ツーハンドソード 威力30 →ザンシュトウ(イヤンクック素材) 追加ダメージボーナス+1 武器攻撃が炎属性に →フルミナントソード(フルフル素材) 威力35 武器攻撃が雷属性に 他にも様々な派生形が・・・! ・オトモモンスター 協力を得られた一部のモンスターは、状況により狩りに同行してくれることも! 敵としては恐ろしい彼らも、味方にすればこの上なく心強い! あなたたちの狩りを強力にサポートしてくれることでしょう! ・環境 バトルは多くのシチュエーションのもと演出される! 地上戦はもちろん、時に水中、特に空中と舞台は大きく変化! フィールドに仕掛けられたギミック、戦闘時に活用できる特殊アイテム、 知恵を振り絞り、ありとあらゆる戦場を生き残れ! 《一部キャラクター紹介》 〇スヴィン・ゼイラム ナイトメア/男性/67歳 現地での移動手段に困っていたあなたたちに声をかけてきた飛行船の船長。 個人的な因縁から、島の謎に深い興味を持っている様子。 「俺は知りたいんだ。師匠を奪った、この島の全てを」 〇アルミル・ユーレイン タビット/女性/17歳 良いところのお嬢様ながらモンスターへの興味を抑えられず飛び出したという筋金入りのモンスター狂い。 モンスターの情報解析、記録の作成、研究を行っている。 「さいっこうですわ! 夢にまで見た雷狼竜様に会えるなんて・・・・”」 〇グレイア・ドラスティ ソレイユ/女性/37歳 ソレイユらしくさっぱりした性格の姉御肌。 モンスターの素材を用いた武器加工を行う。 「あたしに任せな! ドラゴンでもバッサリできる武器にしてやんよ!」 〇ドクター 人間/男性/??歳 独特の髪型、常に着用している白衣がトレードマーク。 ドクターとしか名乗らない。魔動機に詳しく、飛行船の機関部を担当する。 現地の素材を用いた便利アイテムの作成を担当。 「ワシの頭脳に不可能などない!」 ②レイヴンズミレニアムCP 《あらすじ》 空前絶後の魔動機時代の遺産発掘ラッシュにより、 驚くべき速度で技術的発展を遂げた閉鎖都市『ミレニアム』。 しかし、技術による恩恵を受けにぎわう都市の裏では、 覇権を狙った勢力争いが日常的に起こっていた。 都市の治安を担うという名目で、 武力と権力基盤を盾に利権に食い込もうとする教会からの派遣勢力『クルセイダー』 経済的にミレニアムを支配し、 遺産をも接収、流通させることによりさらなる利益を狙っていく商人連合『ユニオン』 権力基盤、経済基盤共に貧弱ながら、 遺産の発掘、技術的な研究を最前線で行うことで独自の優位性を築き、その他の勢力に対抗する『アカデミア』 これらの勢力争いの裏では、 特定の勢力に与せず報酬次第でなんでも請け負う冒険者たち、 通称「レイヴン」の暗躍があった。 あなたたちはそれぞれの思惑にてこのミレニアムにやってきたレイヴン志望の冒険者である。 レイヴンたちのギルド、通称『ネスト』の扉をくぐったあなた達。 今、ミレニアムの闇を翔ける烏たちの物語が始まる! 《システム》 ・ミッション制 シナリオはシーズン単位で進んでいきます。 1シーズンごとにネストからミッションが提示され、 依頼主毎に様々な依頼が並びます。 時には同じシチュエーションの表裏となることも…! あなたたちの名誉点、冒険者Lvが高まれば高まるほど、より高難易度の仕事を任されるようになっていきます。 ・都市勢力図 都市の情勢を現す数字です。合計値が100になるようにコントロールされており、 どの勢力が今優位に立っているのかを示すバロメーターになっています。 あなたたちが受けたミッションの成否によっても変動しますので、 実力で都市の勢力図を書き換えてやりましょう! ・ダーティな仕事もアリ! 護衛、物資輸送、遺跡探索といったスタンダードな依頼から、 暗殺、強奪、破壊工作など、ダーティな依頼まで様々な仕事がネストには舞い込みます! 通常の冒険者生活ではあまり見られない様々な仕事を受けられるのも売りと言えるでしょう! 逆に、そういった仕事を受け付けられないようなPCはあまり推奨できません。 ・レイヴン同士の共闘、対立! 自分たちが依頼を受けているのと同様に、 他のレイヴンたちも各勢力から依頼を受けています。 時に共闘し、時に対立することとなるでしょう。 あなたたちの行動、選択が、依頼の成否、レイヴンたちの運命を変えていきます。 《一部登場キャラクター紹介》 〇ミリア・セイドラム エルフ、女性、年齢:(機密事項) 『クルセイダー』の代表を務める女性。ミリッツァ教徒の高司祭。 まるで慈母のような穏やかな微笑を浮かべている女性だが、 本職は復讐を是とする苛烈な神官戦士である。 秩序というものに強いこだわりがあるようで、それを乱す敵対者への容赦のなさから恐れられている。 「先進的な技術、遺産……全て完璧な秩序の元、管理されるべき。 えぇ、神の代行者たる我々『クルセイダー』以外にありえませんわ♪」 〇ガニス・ドルグロア ドワーフ、男性、年齢:121歳 『ユニオン』の代表を務める男性。ガメル教徒。 自らもミレニアム内で多数の店舗を抱える大商人。 一見すると好々爺のようにも見えるが、 その老獪とさえいえる剛柔の使い分けにより、 利益追求集団であるがゆえにまとまりがなくなりがちな『ユニオン』を掌握している傑物である。 「所詮この世は金で転がっておるのじゃよ。 遺産とてわしら『ユニオン』が一番うまく転がせるのが道理じゃろうて」 〇トーマス・ランツ 人間、男性、年齢:41歳 『アカデミア』の代表を務める男性。アールマータ教徒。魔動機研究の第一人者。 政治的な手腕でというより、研究職として最も優れた功績を上げた者として代表の座に収まっている。 そのため政治面ではやや優柔不断で頼りない一面もあるが、こと研究とそれに関連したことに関しては超一流。 ミレニアム内の生活水準を一気に引き上げたのはまさしく彼の功績であると言われている。 日々、組織の研究や遺跡の発掘に様々な形で横槍を入れてくる『クルセイダー』や『ユニオン』を苦々しく思っている。 「探求とは最も純粋でなければなりません。 そこに余計な要素は入るべきではないのですよ。そう思いませんか?」 〇『D』 ???、男性、年齢:??? 『ネスト』の管理者を名乗り、情報の伝達、依頼の斡旋などを担当する仮面の男。 老成した声から壮年以上の男性であるとは分かるのだが、それ以外の素性は謎に包まれている。 突き放したような物言いが多いが、その実レイヴンたちの安全に配慮することなども多い。 「認めよう。今日からお前たちは、レイヴンだ」 〇『S』 ルーンフォーク 女性 年齢:??? 『ネスト』において『D』に付き従い、受付嬢を名乗る女性型ルーンフォーク。 きわめて感情に乏しく、機械的な応対が目立つ。 レイヴンたちへの対応も極めてドライで、どこか消耗品とすら思っているふしがある。 オペレーターとしてレイヴンたちのサポートに当たることも。 「その感情は理解不能です。理論的な回答をお願いします」 以上、2つの長期CPシナリオについて皆様のご応募、お待ちしております! また、参加につきましては下記リンク中のセッションのリンク先にて、 各種要項をご確認の上、ご検討くださいませ! 申し込み用特設会場はこちら! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164874552488Yanasoru0315 * * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(*´∀‘)E) Y Y * はい、というわけでエイプリルフールネタでした。 何を思ってこんなもん全力で作ってるんでしょうね。 いや、書いている間はめちゃくちゃ楽しかったんですが(殴) 今年度も改めまして、皆様と楽しくセッションさせていただければと思います。 それと、皆様の貴重なお時間をいただきまして、大変申し訳ございませんでしたァッ!(ジャンピング土下座)
KAL666![]() | |
2022/03/29 13:41[web全体で公開] |
😶 最近特に思った キャラ作るのめんどくさい。 遊べればよい、遊べることが幸せ という嗜好なので、細かいデータの 組み合わせがすごくめんどい。 こういうの仕事だけでたくさん。
アーリング![]() | |
2022/03/27 23:50[web全体で公開] |
😆 小さな勇者は地下に潜る(カワイイ) ★2/26(土)小さな勇者のRPG ウタカゼ「桃の花をとってこよう!」(GM:俺) 身長20cmくらいの小人になって、ウサギに乗って大地を駆ける! カモに乗って空を飛び、蛇の潜むあぜ道を進む! それが、小さな勇者のRPG、ウタカゼ! 希望をもって悪意を祓え! まあいろいろ書いたとこ全て表示する★2/26(土)小さな勇者のRPG ウタカゼ「桃の花をとってこよう!」(GM:俺) 身長20cmくらいの小人になって、ウサギに乗って大地を駆ける! カモに乗って空を飛び、蛇の潜むあぜ道を進む! それが、小さな勇者のRPG、ウタカゼ! 希望をもって悪意を祓え! まあいろいろ書いたところで、結局のところ「かわいい!」というTRPGなのですが(説明が雑)。 自分的にシナリオを作る時って、真っ白なキャンパスにイチから作るより、何かとっかかりがある方が楽なのですよね。 で、ウタカゼのシナリオは、季節のネタを使うのが何となく俺のやり方になってます。 秋だ! お芋だ! →サツマイモを掘って運ぼう。 夏だ! ホタルだ! →小川にホタルを見に行こう。 秋だ! 運動会だ! →あぜ道の中で大運動会! などなど・・・ 普段の日常っぽいものでも、ちっちゃな小人たちでワイワイやれば、きっと楽しいカワイイ!というお手がr…シンプルな発想です。 今回は「階段状の棚に人形を並べて、桃の花を飾ってお祭りをする」・・・はい、ひな祭りですねw 桃の花を取ってくるために、ウタカゼは地下迷宮(モグラの掘った通り穴)に挑むシナリオになりました。しかも地下迷宮の中はランダムダンジョン仕様なので、GMもドキドキだ! ……実は、4年前にもこの時期にウタカゼ卓を立てたことがあり、その時の内容も「ひな祭りに使う桃の花を(以下略)」でした。 2割くらいシナリオ作ったところで気付いて「これ流用したらいいじゃん!」と作りかけのシナリオは電子の海へバイバーイ。 今回の参加PC(ウタカゼ)たちは、みんなコビット族。サプリを使えばネズミやイタチ、カエルなんてウタカゼもできるのですが、基本に忠実でヨシ! ウタカゼほぼ初プレイのPLさんもおられたので、基本ルルブに載ってるコビット族だけなら説明もラク!ありがたーい♪(一人西洋のコビット族いるけど) 修行中でも寝られる大物リーダー、大剣使いの勇気あるウタカゼ、ホルン。 金の髪に金の瞳、何でも食べる歌い手(でもオンチ)のウタカゼ、フィア。 学問を修め知恵が光る、弓の射手たるウタカゼ、ヒノノ。 医術を学び、黒い帽子をかぶった魔女風の西洋ウタカゼ、イヴリー。なんと今回みんな女の子! 4人のウタカゼ女子たちが、モグラの掘った穴にもぐると、突然の落石! 回避するもの、直撃するもの、石を食べて無傷で済んだもの(!?)と、序盤から出目が大波乱。 さらに立ちふさがるのは木の根っこ。大剣でバサバサ!槍でツンツン!力を合わせて道を切り開く。 進むと見つけた隠し扉。開けるとしおしおになった菜っ葉とか、芋のきれっぱしが残っていましたが・・・ フィア:「味は普通…」(*´ω`*)モキュ(*´ω`*)モキュ GM:食ってる―――――――――!!!!!!! とはいえこの食欲によって隠し扉が見つかったのもまた事実。本能って強ぇ・・・。 その先にある部屋には、あちこちに植えられた赤い花。急に現れた華やかさに、目を奪われる一行。しかし・・・? イヴリー:「ちょっと、色が濃すぎて・・・危険を感じるわ・・」 一人成功したお医者さん、イヴリーが毒の花であることを見抜く! ヒノノ:「警告色といってね。自然界では、派手な色をしている物は自分が危険な存在であることを示しているのさ」 ホルン:「あの赤色、悪意の精霊の目の色にそっくりだよね!」 博識なヒノノの知識と、ホルンの予感めいた野生の勘。そう・・・その先に待っていたのは邪悪が形を成したモノ、悪意の精霊! ウタカゼの使命はこの悪意の精霊を祓い、浄化すること。避けて通るわけにはいきません! 黒く染まったモグラと、その脇を固める2匹のアオダイショウ。ウタカゼたちは行動を封じられ、防戦一方の大ピンチ! ホルン:「あたしたちはウタカゼ!!何者にも負けないっ!!!」 リーダーであるホルンの一喝で、ウタカゼたちが徐々に押し返す! 3ラウンドに及ぶ死闘の末、最後に立っていたのは、ウタカゼたちでした。大勝利! ウタカゼたちは、無事に桃の花を手に入れ、綺麗にエンディングを迎えたのでした。 ひょっこりやりたくなるウタカゼ。癒しとバトルとが両立する素敵TRPGなので、また機会があればやりたいな。 参加してくださったPLの皆さん、ありがとうございました―――――♪
わっか![]() | |
2022/03/26 22:23[web全体で公開] |
😶 [SW2.5]グリフォンロードやります! グリフォンロードキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164830005047wakkacha 半年~1年くらいかかると思われる長期キャンペーンですが、お付き合いいただける、できれば優しい方…! 応募お待ちしております! 応募の際は詳細をよくお読みになってからお願いしますm(__)m
こたつ![]() | |
2022/03/25 02:25[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】CP完走の感想『記憶を失くした魔剣』 暖房つけてると部屋が乾燥して困りますよね。 ……というわけで落ち着いたら書こうと思っていたCPの感想です。 遡ること、約10か月前。5月14日。オンセンに登録して2週間が経ったその日。私ははじめてsw2.5の募集に参加申請しました。内容は2日間かけてルルブⅠ付属のサンプルシナリオを遊ぶという全て表示する暖房つけてると部屋が乾燥して困りますよね。 ……というわけで落ち着いたら書こうと思っていたCPの感想です。 遡ること、約10か月前。5月14日。オンセンに登録して2週間が経ったその日。私ははじめてsw2.5の募集に参加申請しました。内容は2日間かけてルルブⅠ付属のサンプルシナリオを遊ぶというものでした。正真正銘ド初心者だった私はオンセンのキャラシでキャラクターを作りました。ダイスはどこで振ったか忘れましたが(まさかのリアルダイスだったかな?)知力が高く、タビットのソーサラーとしては申し分ない性能に。その分MPが少なく序盤は特に大変だったのも懐かしい思い出です。魔香草はちゃんと買おうね。 大変楽しく、セッションクリアして感想戦。もう一度言いますが、ド初心者だったのでログも取っておらず正確な内容は忘れたのですが、たしか「これから3年間にわたる壮大なCPが始まるんですね」とかいう趣旨のネタ発言をした気がします。冗談ではあったのですが、半分は本気、もしCPだったらどんなに良かっただろう、そんな気持ちがありました。でもまあ、無理でしょう。そらそうです、これはそもそもサンプルシナリオで遊ぶという卓だったわけですし。 ……ところが、GM様はちょうどCPのネタがある、と仰いまして。もう諸手を挙げて喜びましたね。あれよあれよとディスコードを導入し、キャラシをゆとシートに移し、CPが始まりました。 全7回にわたるCP、日数で言うと14日間くらいかな?不定期でしたが、本当に完結できてよかった。シナリオの内容は詳しくは語りませんが、壮大で緻密なストーリーに魅力的なNPCたち、毎回ドキドキとワクワクが詰まっていました。終わってしまうのはとても悲しいですが、それでもあのお話はここで終わらなくちゃおかしい、とも思うような、いい終わり方でした。 というわけで、インベントリ順にPT紹介 1.ジェームズ(PL:吹雪様) 人間/戦士/男という圧倒的主人公ビルド。戦闘面ではずっと出目が安定していたアタッカーでした。推理は結構鋭かったりして、進行に一役買っていましたね。女性関係に悩まされるキャラクターでしたが、それはここぞとばかりにしっかりといじらせてもらいました。 2.フラウ(PL:みしい様) 圧倒的タンク。探索だと何かとネタにされがちでしたが、戦闘だと作中においてこのドワーフを超える耐久を見せたキャラクターはいないことでしょう。序盤は回避さえこなしていて、「動ける壁」なんて言われてました。……おバカ属性が発動したときはやっぱりいじらせてもらいました。 3.ポレアラ(PL:よろず様) みんなのアイドルにして、メインヒロイン。ぶっ飛んだ女性NPCが多い(というか全員)中で、オアシスのような存在でした。プリーストがいなかったこのPTで、フェアテの彼女は生命線。かと思えばファイアボルトでしっかり火力も出せる、バードで支援もできる万能キャラクターでした。 4.キョージュ(PL:こたつ) …当初は本名さえありませんでした。(後にプーヒェと決定)よくもまあ、ド初心者で思い切ったことをしましたね。性格は傲慢で図々しく、それでいて臆病。クズ中のクズを作ろうと思っていたのですが、結構愛らしい(?)キャラクターになったのでは無いかと思います。この性格ですから、他のキャラクターに嫌味を言ったりするのですが、野良では中々できませんね…。特に注意喚起とかしていなかったのですが、温かく受け止めてもらえた皆様に感謝です。というか、一番気に入っているキャラクターまであります、彼。これからこいつを超えるキャラクター作れるかな…? 純ソサで、(途中でMAが発売されて)ウォリも生やしてからは先制判定にも参加できるようになり、かなり安定感が増したと思います。できればソサの花形ファイアボールを撃ちたかったですが、それはまたどこかの機会に。 そしてGM、タッツー様。キョージュを雑に扱ってくれるNPCが多くて大満足でした。先にも書きましたが、力の入ったストーリー、本当に毎回重厚に楽しませていただきました。まさかあんなのと話すことになるとは。 ……次のCPも期待してていいんですよね? はじめてのオンセsw2.5、はじめてのCP。これが、最良の終わりを迎えられたこと、本当に嬉しく思いますし、GM様やPL様方に感謝の念が尽きません。 「そうじゃなあ。楽しかった。楽しかったなぁ」 という最終回のキョージュのセリフは、紛れもなく私の想いでもありました。 彼らの冒険はここで終わりましたが、またどこかで(次のCPで?)一緒に冒険できることを楽しみにしております。 本当にありがとうございました。お疲れ様でした。 ―――とある冒険者ギルドで、キョージュと一緒に冒険の想い出をしたためて。
わっか![]() | |
2022/03/20 01:40[web全体で公開] |
😶 [SW2.5]アルケミストのビジュアルイメージ とある方の日記を拝見して、アルケミスト技能のビジュアルイメージがどうなってるのか考えてみました。 (技のイメージみたいな?) まず、アルケミーキットは箱型のキットで、賦術を使うときにカードが自分の周囲に飛び出す仕組みとのこと。 (これはルルブⅢの280頁に記載されている) 多分、キットか全て表示するとある方の日記を拝見して、アルケミスト技能のビジュアルイメージがどうなってるのか考えてみました。 (技のイメージみたいな?) まず、アルケミーキットは箱型のキットで、賦術を使うときにカードが自分の周囲に飛び出す仕組みとのこと。 (これはルルブⅢの280頁に記載されている) 多分、キットからカードが飛び出して、自分の周囲をふわふわ浮かんで展開される感じ…? その上で、使いたいカードに触れると、カードが光の粒子状に砕け、臨んだ効果に「変性」する。 (アルケミスト技能の本質は「物質の変性」) パラライズミストなら麻痺や混乱効果のある霧を対象に吹き付ける。 バークメイルなら樹皮の鎧で対象を覆って強化する。 みたいな感じでしょうか? カードが「魔法の触媒」になってるイメージ。 絵心があれば脳内想像図を絵にするんだけど…あいにくそんなスキルはない! この文章で伝わってる自信もない…!! もちろん、カードを直接投げて効果を発揮する みたいな遊戯王的なイメージもアリだと思います!
パスタ![]() | |
2022/03/19 14:29[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】36回目のオンセ。そして、【3,4Lv】挑め!魔剣の迷宮【初心者から慣れた人まで】卓感 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) SW2.0/SW2.5 総合コミュニティが5周年とのことで、そのイベントに向けてシナリオを作ろうかなと思っています。今回のテーマは「Party」だそうで、何かしら関連するストーリーやギミックが用意出来ればなと思います。 さて、今回のシナリオは魔剣の迷宮に潜入し、魔剣を手に入れるというオーソドックスなダンジョンアタックものでした。 私が使用したキャラは前回に引き続き、グラップラー&スカウトのリカント、ラナ=アレリバ。スカウト持ちなので、ダンジョン攻略では様々な判定でダイスを振ることができて楽しかったです。判定の回数が多いということは、それだけ失敗の数も多いということ。しかし、もう一人スカウト持ちの方がいて、ラナが失敗した判定をかわりに成功してくれました。まさにチームワークって感じです。 今回のセッションで目玉として用意されたのが、謎解きパズルでした。私が問題からなんとか法則性を見出そうとしている間に、他のPLの方があっという間にパズルを解いてしまいました!そのPLの方の話を聞いたところ、とりあえず紙に書き出してみたら解けたとのこと。やはり、頭の中だけで考えるだけじゃダメですね。パズルを解くには実際に手を動かして試行錯誤してみることが重要、ということを学びました。 今回も素敵なセッションになりました。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。
ななせ![]() | |
2022/03/18 18:32[web全体で公開] |
😶 セールだ! また一部のルルブやサプリ、リプレイの電子書籍が半額になっているみたいですね? 全部ではないっぽくて、でも法則がよくわからないんですけど…何のセールだろこれ… とりあえず、先日「紙のが売ってねえ〜〜〜」とぼやいていた、DX3rdのPEが半額なので買っておこうと思います… 一昨日、リプレイをまとめて5冊、定価で買ったところですが泣いてません。
アーリング![]() | |
2022/03/16 01:21[web全体で公開] |
😆 【宣伝】SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント・事前募集開始! いよいよ来月に迫ったSW2.0/SW2.5総合コミュニティ5周年イベント。今回のテーマは”Party”! 社交の場・お誕生会といった「会」としてのパーティでも。 旅の仲間・ご一行様といった「一団」としてのパーティでも。 山賊の一味・お貴族様や王族の派閥といった「派」としてのパー全て表示する いよいよ来月に迫ったSW2.0/SW2.5総合コミュニティ5周年イベント。今回のテーマは”Party”! 社交の場・お誕生会といった「会」としてのパーティでも。 旅の仲間・ご一行様といった「一団」としてのパーティでも。 山賊の一味・お貴族様や王族の派閥といった「派」としてのパーティでも、なーんでもオッケイ! イベント開始はちょうど1か月後の4月16日。それに先立ちまして、セッション募集スレッドのオープンです。 《5周年イベント 卓募集スレッド》 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre164735765987 一応、コミュニティのお祝いなのでPLさんに一人はコミュ参加者さんを入れてほしい、とはお願いしていますが、それ以外はGMさんにお任せです! せっかくのお祭りなので、めいっぱいSW2.0やSW2.5のセッションが見てみたい! コミュ参加者さんでなくても入れるセッションもきっとある(はず!詳しくは各卓の募集を見てね)。 プレイするきっかけが欲しかった方も。 初めてでドキドキワクワクの方も。 今現在SW.0やSW2.5を楽しんでおられる方も。 めいっぱい楽しめるイベントになるといいな、と思ってます。興味のある方は覗いてみてくださいね!
くずもっちー![]() | |
2022/03/08 20:00[web全体で公開] |
😆 SW2.5の沼にハマりましたぁぁ!!! ソードワールド2.5のIIとIIIも購入させて頂きましたァ! 基本ルルブが安いと手を出しやすくて助かりますね。新しい種族、新しい魔法、新しいルール…!考えるだけでワクワクしてしまいます。これを熟読して、色んなソードワールドの卓に参加できるようにします!!
プリン丸![]() | |
2022/02/23 21:12[web全体で公開] |
😆 「カッコイイとは、こういうことさ」@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)祝日っていいね。真昼間からピザとってこたつではむはむしながら日がなセッションしてたっていいのだから。 と言うわけで、今日、みよかんさんGMの「冒険の書《白の章》」に参加してきましたよ。 とある田舎村を襲った異常気象。村の近くの洞窟が怪しいぞ・・・? ということでシナリオ自体はシンプルなダンジョン探索ものだったんですけどね。 BGMとか背景MAPとか凝ってて、まずは視覚と聴覚から「このGMなかなかやりおる」と唸らされました。 他、詳しいことはネタバレになるゆえ書けませんが。 ダンジョン探索でありがちな「MAP隅々まで埋めたい病」または「分かれ道があったらとりあえず両方行ってみたい病」の猛威をいい感じに食い止める、探索をそれとなく急かすギミックも組み込まれていたりして。 ストーリー自体はシンプルでも、総じて良くできてんなーって感心しました。 そんなセッションに私が持ち込んだのは、イケメン志向のペガサスナイト。 と、言うのはですね。最近私が参加したとあるセッションで。 他の参加者さんから「プリン丸さんがロールプレイしてると、なぜかウ〇コがちらついて笑ってしまう」と言われたからなんですね。これは悪い傾向です。ネタに走るPLだという風評が出てる。 ネタに走ること自体は好きですし、ウ〇コPLと呼ばれた原因となったRPも好きでやったことゆえ後悔はありません。 ましてや、ネタだろうと何だろうと他の参加者さんに笑ってもらえたなら、それは「楽しみ楽しませるPLを目指す」私としては本懐なのです。 が、ギャグONLYのPLと思われそのように扱われては、時にシリアス思考で楽しみたい人の足を引っ張ってしまいかねない。あと参加者選考のとき「プリン丸はシリアスブレイカーだから選考から外そう」とか思われたら困ります。 よって、今回は徹底的にギャグを排してイケメンやろうと思ったわけですね。 イケメンやろうとすると大抵馬に乗った騎士になるのは私の発想が貧困だからです。 でもまあ、RPの幅は狭くとも、これはこれで自分なりのカッコいい要素を盛り込んだキャラですのでね。 結構カッコいいRPができたんじゃないかなーって思います。ちょっとキザだったり言い回しが迂遠だったりした気もしますが。勝てばよかろうなのです。データ的にも我ながらよくできてたし、出目にも恵まれてなかなかの活躍だったと自負してます。 と、いうことで。 その気になればギャグに走らずともRPができる、と言ういい検証結果も得たりしつつ。 無事にミッションクリアできました。実に楽しかったです。 GM、そして参加者の皆さん。ありがとうございました!
アーリング![]() | |
2022/02/19 11:58[web全体で公開] |
😊 ウタカゼ卓、久々に立てました!&SW2.0/SW2.5総合コミュニティ5周年イベントアンケートの宣伝 やりたいシステムはいろいろあるのです。でも、1日は24時間しかないし、体は一つなのです。 未プレイのシステムも遊びたいし、PLしかしてないシステムでGMに挑戦してみたいものもあるのです。 そんなわけで(強引な話題転換)、久々にウタカゼ卓を立てました! 8か月ぶりのウタカゼGMなの全て表示する やりたいシステムはいろいろあるのです。でも、1日は24時間しかないし、体は一つなのです。 未プレイのシステムも遊びたいし、PLしかしてないシステムでGMに挑戦してみたいものもあるのです。 そんなわけで(強引な話題転換)、久々にウタカゼ卓を立てました! 8か月ぶりのウタカゼGMなのでリハビリもかねてるのと、毎年1月になると大好きなマンガ「ハクメイとミコチ」が発売されるので、衝動的に立てたくなるのも、あります……w ウタカゼをプレイしてみたい方、ご一緒しませんか? ウタカゼ基本ルールブック1冊あれば大丈夫。 身長20cm弱の小人になって、虫や小動物相手に冒険をしてみましょう! ★桃の花をとってこよう! 2/26(土)21:00~ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164523869944aring よろしければどうぞ~♪ --------------------------------------------------------------------------- 【宣伝】 4月の「SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベントに向けての事前アンケート」を実施中です。 コミュに参加している/いないに関わらず回答できますし、頂いた結果はオンセンでまた公表しますので良ければよろしくお願いします。 ★SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント 事前アンケート https://forms.gle/w3tkP7zPkLKUANfJ8 日記であげたらまた投稿してくださった方がどどーッと増えたので、告知は大事と思いました。 中には「GMする!」という方もおられて、ワクワクしています。ま、まだ2か月先なのでそんなに明言までしないでいいですからね!?
木魚![]() | |
2022/02/14 19:22[web全体で公開] |
😆 1月~2月中旬 卓感想まとめ(何れもSW2.5) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)気づけば、卓参加でお世話になってばかりおる! ということで、短いながら、各卓の感想コメをば。 ①有名な多忙人(Lv8~) GM:じゅんなま さん 参加キャラ:アルマース=ベリル(ドワーフの前衛かばう型バイクライダー※主動作は賦術) バイク大事のドワーフ騎手で参加。 いの一番に特攻して、もろともにバイクグレネードで爆破ビルド(種族特徴悪用のためバイクと本人は無傷) 事前相談不足のため、相方の前衛がミモレ回避グラだったのはご愛敬。 敵のマギビースト・キマイラさんはしぶとかったよ…。 ②日常になった冒険(LV5~6想定) GM:じゅんなま さん 参加キャラ:エイア=スタラム(おーそどっくすな人間♀ティダン神官) 冒涜的なシナリオだった…(<語彙) 激戦でフェローのジオ・ファイターさんにはホントお世話になりました<(_ _)> ※属性の乖離が丁度、前衛PCにかかった時にレイをぶっぱしたりしたw ③夢幻の塔1F【ガチ戦闘卓】 GM:イーラ さん 9Lv/10Lvキャップ 参加キャラ:ジオ=マルタン(人間♂ジオ・レンジャーの前衛壁 ※主動作は対象拡大ヒルスプ) 去年からの継続卓。実質3日かかり申した。 初回にGMがぶっ倒れたので、勝手に代打で別卓(使用キャラは同じ)立てたの良い思い出。 ひどい能力(誉め言葉)のオリジナルエネミーで、「GM、殺しに来てるな」と戦慄しましたが、 PL/PC一同 皆死力を振り絞って、どーにかこーにか勝利をもぎ取れました。 酷い火力のエネミーだから、真っ先に死ぬかと思ったけど、意外と死なかったよ、このタンク…。 ※盾徽章+衝戟の刪削さん、優秀。 ④キングスフォール暮色 GM:WAST@izone推し さん 初期作成 参加キャラ:ジスト=アーミド(ティエンス♂のパロ神官、騎手軍師かみ) パロの特殊神聖活用(悪用?)で 初期作成にも拘らず 2R目以降も後方エリアから前線エリアに鼓咆をお届け! 先制もマモチキも振れるぜ!(振れるだけ)てなビルド。 小遣い稼ぎの道案内で辺境の駅にて待機してると、待ち人の乗ってる車両が魔域に取り込まれてしまった! 待ち人を救出するため、魔域に挑む!ってなシナリオでした。 ラスト戦闘は、ボスの片割れを1Tキルしたので、降伏させることに成功。 冒険後、エール樽を買い込んで宴会したのが印象的でした。 ⑤FC10話「博士のシュワシュワ作戦」 GM:ノーススター さん 6Lvキャップ 参加キャラ:ルファ=キルケゴール(タビット♀の土光闇3属性契約フェアテ) 物理/魔法の両ダメージ切り替え可能で回復もできる!というビルド。 大破局時代から稼働を続けるジェネレーターとルンフォに出会い、PCの一人がお持ち帰りしましたとさチャンチャン♪ 戦闘は、大事なとこでピン振ったりしてどぢっ子属性を発揮してしまったぜw 後々考えると、初手はヴァーチャルタフネスだったなぁ<今更。 気絶者を出してしまったのはヒーラー/バッファーとしては、痛恨の極み。 ⑥ランダムクエスト:大変な採取依頼コンパクト!6-7帯 GM:蒼き柘榴石 さん 7Lvキャップ 参加キャラ:リュント(リカント♀の斥候・中衛投擲フェンサー) ユドナリリィで新機能実装!ということで、みんなルビ使いまくってたw オイラも獣変貌して、ガウガウ言いながら活用w ※リカント語 取っててくれる仲間PC有難ぇ… 投擲型は、1つの武器に強化を注ぐ手段が少なくて大変…。 他の皆の火力のおかげで、コア部位ピンポイント撃破! あと、太刀打ちできない強敵相手の撤退ロール楽しかったです。 ⑦貴族の子弟を護衛せよ!【2日卓】 GM:ろびん さん 3Lvキャップ>4Lvキャップ 参加キャラ:フォルナ=ルーカーズ(ソレイユ♀の斥候フェンサー、天地かみ) PLの脳を溶かして、単純おバカな娘っ子ロールにチャレンジ! キャラ絵準備、ちょい大変だった。(刺青) 敬語できない、含みを理解しない、ヨイショまで気が回らない…PL的にはちょいやきもきw 1日目のセッション:道中護衛、2日目のセッション:貴族子弟が飛び込んだ魔域へ救出&踏破に急行! ってな内容でした。 1日目、2日目ともかなりシビアなバランスで、2日目のセッションに至っては気絶者が! 実にスリリングでした。 ※相域は、降雷+《相克の標的》だけでも割と仕事する(体感) ⑧【半突発】古龍×古龍【Lv.15C】 GM:魁星 さん 15LvCレギュ 参加キャラ:ヴァン こと、ヴァナードレット=フォルティシア(アルヴ♂のハルーラ神官戦士※だけど15Lvなのはレンジャーだけw) 強化エンシェントドラゴン2体 vs 15LvCレギュPC6人 の戦闘卓。 細かい事をごちゃごちゃ言うて、GM・PL諸氏には申し訳なかった。(オイラ、老害?) バフ・デバフ・アイテム課金のインフレしゅごい…<語彙 自前バフだけだと命中覚束なかったけど、お陰様で安定して当てられました。 ※尚、ダメージは手が回らずお察し。 GM、高Lvエネミー&NPC1名の同時処理、ほんとお疲れ様でした。 ありがとうございました。<(_ _)> ⑨(突発)一狩りいこうぜ! 番外編:狼狐に捧ぐ鎮魂歌G GM:Yanagi さん 8Lvキャップ 参加キャラ:ルネイド=テュポーン(リルドラ♂のレンジャー先行キルヒア神官セージ ※不屈・スローイング搭載) 熟練戦闘が初陣のヘンテコビルドキャラを持ち込み。 モンハンやったことないけど、とても楽しかったです。<語彙 出目が荒れ狂う、まさに死闘でした。 ※初手ショットガン命中1ゾロ変転とか、6ゾロ命中を6ゾロ回避とか、イロイロ伝説を目の当たりにしたぜ…。 不屈に助けられること、実に2回。 ※ヒーラーは気絶してはならない。マヂ。 決して気の抜けない戦闘が続く中、最後の最後でモノを言ったのは閃光玉でした。 卓開催してくれたGM、同卓したPLの皆さん、ホントありがとうございました。 あと、この日記の最後まで目を通してくれた方、お疲れ様でした&ありがとうございます。