TK16さんがいいね!した日記/コメント page.10
TK16さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
プリン丸![]() | |
2022/02/11 13:15[web全体で公開] |

コメントする 1
尸![]() | |
2022/02/07 22:27[web全体で公開] |
😊 SW2.5 × リレーCP終幕、皆様へ感謝 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2022/2/6、2020/11頭から参加させていただいていたSW2.5 リレーCPが無事終了しました。 最終レベル7、この物語はここで終わるけれども、今日も世界のどこかで。 話数にして15、セッション時間では100時間は軽く超えるくらいになるのでしょうか。 長いようで短いようで、まだまだ皆さんと冒険したかったなという寂しい気持ちもありますが、序盤で少し波乱はありつつも和やかに終了できたことを嬉しくも思います。 ほとんどGMをしたことがない状態で参加しどうなることかと思いましたが、セッション中の多くのフォロー、セッション外でも助言をいただいたりなど、皆さまに支えていただきながらなんとかGMも務めることができました。 ご一緒させていただいたPLの皆さま、大好きなPCたち、そしてお世話になりました方々、 本当に、ありがとうございました (๑´◡`๑)
わっか![]() | |
2022/02/07 20:21[web全体で公開] |
😶 ココフォリア用画像素材(主にSW2.5向け)をいろいろ公開 ココフォリア向けの素材なんかをちまちま作って公開してみましたので、オンセンのほうでも宣伝を。 https://wakkacha.booth.pm/items/3824405 1つはココフォリアのSW2.5向けルームデータ。 シーンの切り替えを極力しなくて済むように、キャラ置き場や戦闘ボード全て表示するココフォリア向けの素材なんかをちまちま作って公開してみましたので、オンセンのほうでも宣伝を。 https://wakkacha.booth.pm/items/3824405 1つはココフォリアのSW2.5向けルームデータ。 シーンの切り替えを極力しなくて済むように、キャラ置き場や戦闘ボードなどを1枚に収めたレイアウトにしています。 メインを風景の画像にして、サブでミニマップを表示させたり、なんてことができます。 https://wakkacha.booth.pm/items/3637427 もう1つは汎用(…?)のファンタジー向けアイコン。 上記のルームデータのデザインに合うように作っていますので、セットで使うといいかも。 もともとSW2.5向けで作ったものですが、もちろん他のシステムで利用してもらってもOK! (といいつつも、SW2.5の武器種全部が入ってたり、マギシューのガンがあったり、名残は強いですがw)
アキレウス![]() | |
2022/02/06 22:09[web全体で公開] |
😊 時間通りに終わった! GM終えれた! 時間通りに終わった! 30分ほど遅れてほんのり焦ったけど、終われた! とても…楽しかった けど、オリジナルエネミーが完封されて欠陥が見えたので修正せねば! さぁ、エネミーのテストと慣らしもかねて、また開くぞー! 頑張れ私!
Yanagi![]() | |
2021/12/13 23:29[web全体で公開] |
😊 自分でGMした話8(一狩り行こうぜ!4) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)さて、またまた自分でGMした話。 一狩り行こうぜの4番目。 今回は4人で人を集めて募集。 今まで卓に来てくれた人がまた集まってくれてちょっと嬉しかったです。 もちろんご新規さんが来てくれるのも嬉しいですが!(結局嬉しいんかい) 今回も鳥頭のGMが時間を延長……しませんでした! これは格段の進歩と言っていいのではないでしょうか!(ハードル低すぎ問題) 皆様のご協力もあり、無事に終われたと思います。 ありがとうございました! さてさて、内容に触れておきますと、 今回はGM側からゲストキャラを用意し、 やり方次第で味方にも敵にもなる塩梅にしました。 ……ぶっちゃけここで敵になると確実に延長ものでしたね!(酷) とはいえ、PLさんたちの尽力で無事に協力体制を敷けて一安心。 ところで、メンバーが集まった当初は言語的なコミュニケーション問題がどうなるかという懸念がありました。 確かにその懸念は当たってました……w ・アビスのせいで魔法文明語しかしゃべれなくなった神官 (なお今回のメンバー他に誰も魔法文明語が分からないw リアルタイムカンペ採用) ・紅一点なのに脱ぎたがりな上肉体言語をしたがるソレイユ ・変身すると神官しか話が通じなくなるリカント(なおその神官の言語) ・ゲストと唯一話ができるためにその通訳がメインになっててんてこ舞いのタビット ・特定の言語しか話せないゲストキャラ 全員が1場面で通じない言語で語り合ってる様はまさしく言葉のドッジボール状態! むしろこれはこれでオイシイのではと思える笑える光景でしたw 個人的に一番好きだった展開は、 強力な攻撃を展開したゲストキャラの判定に恩寵で上乗せして抵抗抜いた瞬間ですね! めちゃくちゃかっこよかったです。完全に仲間扱いじゃん、ゲスト……。 その攻撃でボスの2部位持ってったのとか……いやぁ、たまらんかったですな! もちろんPC達も補助に回復に攻撃に大活躍し、見事強大なボスを撃破。 本当にお疲れさまでした! 最後の締めのRPででゲストに乾杯してくれたシーンはGMとしてとても感動させていただきました……。 去っていったゲスト君が新天地で頑張ってくれることを祈るばかりです。 シナリオはゲストと舞台になった森を中心に展開し、 さらなる強大な敵に協力して立ち向かう!という感じで、 個人的にはまとまりは悪くないかなと思ってはいたんですが、 シナリオ都合にて、早々に退場してしまったとあるキャラクターを見たかったという意見もいただいたので、 そっちのルートも今度考えてみようと思いました。 私自身の傾向としてシナリオ書いてるとどうにも一本道になりがちですし、 ルート分岐などでシナリオに自由度を持たせるのもありだな!こういう意見は参考になります。 これはリメイクのネタになるな、しめしめ、とか思ったりはしてな……しました、ごめんなさい(弱 ドM系イケメン神官ナイトメア様(魔法文明語限定) 属性過積載すぎてw 要所要所でのキモさ(誉め言葉)が存在感を醸し出す良キャラでした。 ニチャアしながら恩寵で味方の支援してた時が個人的に面白かったですw パーティの屋台骨として頑張っていただき、お疲れさまでした。 紅一点脱ぎたがりマッスル系美女ソレイユ様(肉体言語多用) 容赦のない肉体言語(意味浅)で次々と野郎どもを薙ぎ払って(物理)いくのが印象的でしたw 輝く肉体の瞬間がエッ!でしたな!(最低)……敵は容赦なく目がつぶれてましたがw ソレイユらしい単純明快で、気のいいキャラクターもよく活きていたと思います。 ワイルド系拳闘士リカント様(うなり声限定) パーティーの良心として頑張っていただいたのと、 シンプルにカッコいいRPで要所要所を締めていただいたのは本当に助かりました! 美女ソレイユの輝く肉体を見ちゃったのはしょうがないよね!男だもの! メイン通訳テイマータビット様(ゲスト通訳) 唯一ゲストとコミュニケーションできるキャラクターとしてとても頑張っていただきました。 言語の大渋滞の中、よくやっていただけたと思いますw タビットらしい天真爛漫なキャラクターが、物語をにぎやかにしてくれましたね! 全員がキャラクターが立っていたおかげでとても賑やかに楽しくGMさせていただきました。 皆様あっての物語だと思っております。 本当にご参加ありがとうございました! またいつか、遊んでいただけることを祈りつつ、締めさせていただきます!それでは!
ササミ![]() | |
2021/12/08 11:37[web全体で公開] |
😶 突発で【ココフォリアの部屋作成会】というGM講座をしました 今週の月曜日、急に予定が空いたので、突発でコミュニティにて参加者募集をしました。 その名も『クトゥルフ6版のセッション部屋作成会』です!! 何もないココフォリアの新規部屋からクトゥルフ6版のセッション部屋へと準備していきます。 参加者がPL参加できるようにシナリオのネタバレに注意しなが全て表示する今週の月曜日、急に予定が空いたので、突発でコミュニティにて参加者募集をしました。 その名も『クトゥルフ6版のセッション部屋作成会』です!! 何もないココフォリアの新規部屋からクトゥルフ6版のセッション部屋へと準備していきます。 参加者がPL参加できるようにシナリオのネタバレに注意しながら進めました。 雑談しながら部屋の装飾、チャットパレット、カットイン(クリティカルとかファンブルのキュピーンとかです)、背景とBGM、シーン設定、NPC設置、自己紹介の定型文、シナリオの修正をしていきます。 楽しく解説を入れながら2時間程度でセッション部屋ができたら、GMのテクニックを紹介しながら談笑していました。 GMしていて困ったことやゲーム中の対応方法などの質問に、事例を入れつつお話していました。 同じ趣味の人同士なので、会話が弾んでとても楽しいです。 TRPGのノウハウを公開しながら、自分のモチベーションも上げられるという【一挙両得・一石二鳥・一発双貫のGM講座】でした。 また突発で開催しますので、GMしてみたい人、クトゥルフ卓の作り方を知りたい人は、コミュニティで連絡します。 ぜひお越しください(テキセも人も参加OKです)。お待ちしています~
ササミ![]() | |
2021/12/05 13:39[web全体で公開] |
😶 半年のテキセを完走した感想 6月からのテキセが昨日、無事に完走しました。 半年のテキセの最終回、まさかの展開があって、大変楽しかったです。 同卓したGM·PLの皆さん、また遊んでください。
Yanagi![]() | |
2021/11/24 18:37[web全体で公開] |
🤔 自分でGMした話5(もう一狩り行こうぜ!G) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は分割になってしまった開拓村のセッションの合間に立てたリメイク卓について。 募集の時間の関係で集まらないかなぁとも思いましたが、 無事にセッションを開く人数にお集まりいただけました。 本当にありがとうございました! 今回もリメイク卓、ということで時間間隔は問題なしよ! ま、わたしとて学習しない鳥頭ではないのです! ふっ。これは延長なし。……勝ったな!フハハハハ! あの……とりあえずボス戦終了は時間内に間に合ったので許してもらえませんか(震え) やっぱり駄目だったよ……(鳥頭) とはいえ、私にしては頑張ったんじゃないかな! そう信じたい! さて、卓の内容ですが所詮リメイクなので大して変わりない……。 どころかボスや道中の敵の強さや描写面での補強ぐらいしかいじってなかったのですが、 メンバーがまた違ってきたので大筋はともかくストーリー面では色が変わって面白かったです。 あぁ、こういうときのGM楽しいなぁ。 リメイク前は道中戦、ボス戦ともに戦闘で狙撃が猛威を振るい、 今やGMが狙撃と聞くたびに過呼吸を起こす事態になったのですが、 今回は狙撃もおらず、特殊能力でも強化したので大丈夫だ……! 何なら射撃キャラが居ても何とかなるようにしてる部分もある……! 今回こそ、火力、耐久ともに高めたボスで肉パとかほざいてなめ腐ったPL共をまとめて薙ぎ払ってくれるわ、フハハハハ! プリースト兼サポウィザード「ファストアクションからフィールドプロテクションとタフパワーします」 サポート系ケミフェアテ「バーチャルタフネスでHP12点全員盛ります。あ、バークメイルは前衛に投げておきます」 前衛グラップラー「頑強と超頑強と補助でHP94です」 前衛ファイター「頑強とタフネスと補助でHP86です」 🤔? ちょ、ちょっと壁が高いかな?(震え) いや、しかし前々から火力は評価されていたはず、突破できねぇはずがねぇ! いくぞぉ! ボスの単体2回攻撃! ティロリティロリ 前衛グラップラー「あ、両方避けますね」 🤔? ボスの範囲攻撃! 今度は避けられなかったな!これはどうだ! 前衛グラップラー「防護とプロテクション込みで-12です」 残HP82 前衛ファイター「防護とプロテクションで-10です」残HP73(その前にちょっと削れた分含む) 🤔? ボスの単体攻撃! つ、追撃だ!ファイター相手なら当たるやろ! 前衛ファイター「あとHPが60ぐらいしかないよー」残HP61 🤔? あの……あと3ターンは同じ攻撃を通さないと最低一人を沈めることすらできないのですがそれは……。 プリースト兼サポウィザード「回復します」 サポート系ケミフェアテ「回復します」 デスヨネー。うん、これ無理☆ 火力面でもバフが盛られまくったファイター、グラップラー、マギシューに滅多打ちにされ、 哀れ、ボスは今回も無事に出荷されていきましたとさ。 めでたしめでたし(肉パーティに興じるPC達を見ながら) 全体的に火力も耐久も上げたのに全然通用しなかったですな……。 もうこれは1段上のステップを踏ませるしかないんじゃないかな……。 あ、あきらめんぞ、絶対にこのボスを強者扱いさせて、 最低限肉を使わせてPCたちを悔しがらせてやるんだ……!(意識低い系GM) 他のモン〇ンでは大体特殊アイテム使わせてるんですが、このセッションだけは毎回敗北。 なんなんですかね。肉の魔力がPC達を強化してるのだろうか……。 RP面でも皆様の温かみのある掛け合いにより、 見事にほのぼのとした弱肉強食の世界が表現できていたと思います(?) パーティが一時的にリカント二人、タビット、猫(ケットシー)という ジャ〇リパーク状態に。専属ガイドさん(メイド)とか〇んちゃんならぬガンナーちゃんもいるぞ! なんだこの卓は。 リカント二人に囲まれたタビット君(香辛料入り)は無事に生き延びれるのか、 今後の展開に期待ですね! フードファイターリカント様、 肉を食べるためとはいえ全力過ぎませんでしたでしょうか? 圧倒的な火力でボスが次々と薙ぎ払われて、GMとして感動と悔し涙が止まりませぬw あと、仲間のタビット君は食べないで上げてください グラップラーリカント様 ものすごいタフネスと高い単体火力で前線を支えられてしまい、 GMとしては大変苦戦させていただきました。ありがとうございますw あと、仲間のタビット君は食べないで上げてください(2回目 香辛料入りタビット様 ついにエンディングで香辛料入りになってしまったタビット様 食べられないようになんとか生き延びてくださいw 補助と回復によるPT生命線。余力があれば回復に回れる器用さはさすがです。 ガンナーちゃん PTの良識枠としてお疲れさまでしたw 二丁拳銃とショットガンの火力による制圧、お見事です。 モン〇ンはほぼ未経験とのことですがお楽しみいただけたとのことで嬉しかったです。 専属ガイド様 毎度ご参加ありがとうございます……。いや、本当にうれしいです。 やっぱりFA補助撒きは鉄板ですわ……、瀟洒なメイドに完敗です。 また開拓村でもよろしくお願いしますw ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。 またの機会がありましたら、遊んでやってください。それでは!
セス![]() | |
2021/11/24 00:30[web全体で公開] |
😆 [TRPG][CP][遊んで楽しむコツ] 自分にとって自然な事を遊び楽しむ どうも、セスです。 気温も朝方冷えますが10℃台前半位が過ごし易いですね。 さて、以下の前回の日記で、 2021/11/23 [TRPG][CP] キャンペーンでのPCs/NPCs準備は大変! しょのいちぃーっ! 全て表示する どうも、セスです。 気温も朝方冷えますが10℃台前半位が過ごし易いですね。 さて、以下の前回の日記で、 2021/11/23 [TRPG][CP] キャンペーンでのPCs/NPCs準備は大変! しょのいちぃーっ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_163760155763 キャンペーンセッションが10回以上とか続くと、 「もうキャンペーン内容とか覚えてねぇー! 参照データ多過ぎ!!」 とか、 「余暇を過ごす趣味の領域を超えてしまう(走召糸色木亥火暴)」 から、 「めんどいししょうが無いから、 その辺は、 まぁそれなりに許容し合いましょう!(合掌)」 という話をしました(まぁ、ただの遊びなのでwww) で、今回も、 「メタな話は無意味」 という事で、 「この日記のタイトルにあるように、 お気楽極楽に、 そんなめんどくさいキャンペーンを遊んで楽しく」 なるような、 「一つの具体的な例」 の話をして行きます。 今回のブツ! 上のは、 「現時点でのプロテニス界記録では、 グランドスラム大会優勝回数最多の選手」 の方の練習風景の一つです。 素人的には、 「さぞやすごい練習をしているのでは?!」 と思いがちですが、 「上の動画を見ていたたければ一目瞭然のように、 リラックスして、 一つ一つほぼ基本的な事を繰り返す練習」 をしています。 勿論、 「本番の試合では、 上のものに真剣に自然な力を入れてる」 という流れですね。 さて、 「何故TRPGとは全く無関係な上のような動画」 を、 「今回はブツとして紹介したのでしょうか?」 その意図は、 「自分ができる自然な事を、 自然に何回でも繰り返しやっている」 つまり、 「自分が自然にできる事しかやって無い」 「当前に自分ができる事しか、自分はできない」 という事の、 「一つの好例」 だからです。 (その自分が自然にできることを、余人たちを寄せ付けない高度なレベルまでに 引き上げたことが非凡なので、強いわけですがwww) (ほぼ無数の方達が、今の自分に出来る事よりもできない事にこだわって挑戦し続けて、 自然では無く、難しい方、難しい方へ行ってしまって消えていく方が大多数、 のように思えます・・・・(個人の感想ですwww) 多分、自分のできないことにこだわって挑戦し続けて成功できるのは、本当の天才さん とかしか居ない・・・と感じですます・・・(これも個人の感想ですwww) 勿論、 「上の方も、 20歳の時に年間26大会に参戦して、 21大会ほど一回戦負け(どんだけ・・・)」 とかの「どん底」を乗り越えて来ている方ですがwww ということで、 「この日記の本題」 としては、 「結局、 貴方は貴方しかこの世に存在して無い唯一の貴方」 なので、 「貴方にとってごくごく自然な事を、 色々な面倒な事を許容し合って、 当前にみんなでワイワイと遊んで楽しんで行きましょう!」 という事です(現実的かつ物理的にそれしか無いですしwww) 勿論、 「TRPGはただの趣味の娯楽=遊びの一つに過ぎない」 ので、 「今回紹介したブツのように、 余人たちを寄せ付けないレベルにする/なる 理由も必要も義務も責任も何も無い(走召糸色木亥火暴)」 わけです(周りに迷惑かけなければそれだけでいいwww) セス個人自身も、 「正直、 自然にやれる事を先にやって、 機会と余裕があれば、 新しい事に本当に少しづつ挑戦してやってみる」 の繰り返しですね。 最後に、 「この世の中、 色々な人たちがいますので、 今回紹介したようなコツも一つの例に過ぎません」 し、 「へそ曲がりな、 他人たちに迷惑かけないと楽しめないような、 とてもめんどくさい方々たちも、 多く見受けられます」 が、 「その辺は、 想定内としてうまく受け流しながら」 楽しく遊んで行きましょう! 皆様のTRPGライフが、より楽しくなりますように! ===== 参加者募集中! ・パクマイアTRPG マウ連合君主国TRPG 新日本語版サプリ、 パイレーツ・オブ・パグマイア http://www.groupsne.co.jp/news/book.html 2021年12月上旬新発売予定! パッキントン王治世16年12月4日冬巡邏隊! 2021年12月4日(土)14〜17時開催 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=163129633556Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] 4597AR11月27日 10才児たちの冒険! 2021年11月27日(土)14〜17時開催 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=163129546242Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1488DR11月28日 突発! 若者達の冒険!! 2021年11月28日(日)14:30〜17:30時開催 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=163128920937Seth7 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 お勧め! 2021/06/08 [TRPG] 2021年5月 キャンペーン系のお薦めのまとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162314789050 2021/06/11 [TRPG] 2021年5月 お薦めのまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162338208218 ========
プリン丸![]() | |
2021/11/23 15:48[web全体で公開] |
😆 不死鳥マシン(TRPG関係ないので畳みます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)一昨日ふと思い立って、庭先の物置きに眠っていた私物の整理を始めたところ。 かれこれ20年前の遺物…プレステ2とそのソフト一式。更にそれ専用となっていた14インチのボロいテレビが出てきましたよと。 社会人になるとともに遊ぶ暇もなくなるもその後2,3年は部屋の片隅にありましたが、ベッド新調したときに片付けてそのままになってました。 屋根はそりゃあるけど空調も何もない、隅っこには錆やらカビやらはびこる環境で。段ボール箱に適当に詰められてその箱なんかもうボッロボロになってる劣悪な空間に押し込まれ、顧みられることもなく10年くらい転がってたわけで。 このまま置いといても意味ないけど、長年楽しませてくれたこいつらをただ捨てるのも忍びなく。 壊れてると確認して引導を渡すべく、外のコンセントから適当に電源引っ張って起動してみたら。 なんと普通に動きましたよ。 中には腐食してもう使い物にならなくなっちゃったゲームもありましたが、私が特にハマり倒して遊びまくった「高機動幻想ガンパレードマーチ」とか「サモンナイト」シリーズとかはメモリーカード内のデータ含めて無事でした。 うっかり、薄暗くなるまで物置きで遊ぶという奇行をしてしまったせいで片付けは今週末に持ち越すことになりましたが。 これも何かの縁であろうと思い、健在だったゲームともども再びマイルームの片隅に返り咲かせた次第です。 私生活の都合でオンセできる機会が減ってきた私の暇つぶしにはちょうどいい感じですね。 今更新しい据え置きゲーム買う気にもなりませんし。 世を騒がす例のアレがおさまれば、来年夏あたりにはまた甥っ子姪っ子が遊びに来ると思うので、このレトロゲーの類を見せて一緒に遊ぼうかと思います。 今から彼らの反応が楽しみです。コロナはよ完全終息しろ!
青桜![]() | |
2021/11/19 19:27[web全体で公開] |
😊 キャラクター保管庫復活!!! 先程キャラクター保管庫さんでのキャラシが閲覧できるようになりました。とりあえず喜んでいますが、他のサイトへのバックアップは出来る内にしておいた方がいいですね。 クトゥルフはいあきゃらやCharaenoなどの専用キャラシートサイトが複数ありますが、他のシステムもそんなサイトが出来たら良いのに、と思わされる日でした。
木魚![]() | |
2021/11/15 06:43[web全体で公開] |
😶 女神さまが見てる…? 昨日の話。 オフセのD&D4版で撃破役(火力役)にも拘らず、命中でファンブル5回も振ったんだぜorz 特技の効果で出目19以上クリティカルなはずなのに、たった1回だけ出目20が出たのみ…。 ※D&Dの判定はd20を使用し、出目1=ファンブル、出目20=クリティカルです。 全て表示する昨日の話。 オフセのD&D4版で撃破役(火力役)にも拘らず、命中でファンブル5回も振ったんだぜorz 特技の効果で出目19以上クリティカルなはずなのに、たった1回だけ出目20が出たのみ…。 ※D&Dの判定はd20を使用し、出目1=ファンブル、出目20=クリティカルです。 まぁ、ファンブルのうち1回は敵に操られての味方殴りだったから無罪。(よくない) でもって、飛び込んだSW2.5の夜卓でも 判定前に剣の恩寵切った上に、指輪パリンまでして どーにか当てたデバフ目的の投げ攻撃が、威力ピンゾロで発動しなかったorz ※威力ピンゾロのルール…ルルブⅠp144 追加効果すら発動しなくなってたのね、2.5さん… <2.0からで2.5のルルブ流し読みだった民 GMの温情で恩寵は帰って来たけれど、 優しさがツライ…。 戦闘は、隣の必殺フェンサーさんが人間の底力を魅せて、 大回転の60点ダメージ出してくれたおかげで、3Rで勝てたけれど。 女神様、昨日1日で十分堪能したと思うので、 オイラのこと見てて無くていいですぜ?
Yanagi![]() | |
2021/11/14 22:32[web全体で公開] |
🤔 自分でGMした話3(一狩り行こうぜ3rd) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回も懲りずに卓を立てました。 相変わらずの方向性の卓ですが、それでもお集まりいただき感謝です。 ただ、今回も延長が多くかかりまして……。 結局、またご迷惑をおかけしました。 参加者の方、ありがとうございました、そして申し訳ありませんでした。 なんとか高難易度(笑)を解消しようと頑張った結果、 モンスター自体はかなり強力に作れ、 緊張感のあるバトルを提供できたかなと思いますが、 その分時間がかかったのが失敗かなと思います。 理不尽ではなかったかなとは思いますが、 私自身耐久面の調整がやや甘いような気がしましたね。 調整って本当に難しい……まだまだポンコツなGMですが今後もいろいろ考えていきたいですね。 そして、仕様に関する勘違い、 基本的な用語の間違いなど色々セッション内でもご指摘いただけました。 今回は大体私より経験の豊富な方が多くご参加いただいてたので(そもそも私が大したことないんですが;)、 色々参考になる話が聞けたと思います。 ありがとうございました。今後のセッションに活かしていきたいですね。 今回はシナリオ面を強化してみようとアレコレ画策しましたが、 結果的に後味が悪くなってしまったかなぁ……。と少し反省。 かえってボスを倒しにくくなった、という声もちょっと聞こえたような。 私的にはそれでも悩んでボスと対峙し、 打倒して今後の冒険の糧にしていく、そうなればいいなと思ったんですが……。 難しいですねぇ。 気持ちよく冒険してもらって楽しんでもらいたいところです。 最後残されたもの達が少しでもいい今後を歩んでくれることを祈るばかり。 描写の強化もしてみました。 自己流で適当に行動に描写をあててるだけなんですけどねw とくに何事もなければこれは今後もやっていこうかなと。 意外とPLが先述考えてる時間なら余裕あるんだなってわかったんで……w メンバーはかなりしっかりした方が多く、役割分担が適切でした。 グラップラーレンジャー、フェンサースカウトが前衛物理火力で押せ押せで、 回避力も含めた総合的なタフネスも高く、頼りになりました。 制御ソーサラーライダーの火力は常にメインを張れるほど。 アルケミフェアテはほかにない補助の回し方が優秀で、いざというときには攻撃にも回れる芸達者 プリースト+補助ウィザード、スカウトでのFAで一気にバフを積んでいくキャラは本当にパーティの生命線。 探索も野外であったこともあり、誰もかれもが特技を生かして活躍と……なんだこのPT・・・・・。 とてもいいPTであったと思います。 個人的には楽しくGMさせていただきましたが、皆さまはいかがだったでしょうか……。 長々と失礼しました。 PLの皆様、今後もセッションを立てることがあったら是非ご参加ください。 そのほかの方もご参加お待ちしております。 それでは、またいつか。
Higerider![]() | |
2021/11/14 21:48[web全体で公開] |
😶 皆もすなるGMといふものを 初めてオンセンでGMを、というか身内卓外でGMを、さらに言えばテキセでGMをしたので記念に日記を残すことにする。 率直に言うと、うーん、難しい!まずGM経験不足で本当に時間が読めなかった。時折同人シナリオで遊ばせてもらっているが、テキセがボイセの想定プレイ時間の二倍に設定されているのをよく全て表示する 初めてオンセンでGMを、というか身内卓外でGMを、さらに言えばテキセでGMをしたので記念に日記を残すことにする。 率直に言うと、うーん、難しい!まずGM経験不足で本当に時間が読めなかった。時折同人シナリオで遊ばせてもらっているが、テキセがボイセの想定プレイ時間の二倍に設定されているのをよく見る。セッションを始めるまでは盛り過ぎ謙信だと思っていたが、確かにこの通りなのである。6時間というかなり長丁場に時間を設定させてもらったにも関わらず、それを小一時間もオーバーするという蛮行、この場を借りて謝罪させていただきたい。 などと下書きをしていて、一日開けて読み直すと、自己否定的で生産性のない反省文、きっと読んでもいい気分はしないであろうただ長いだけのものができていたので、よかった点だけ書くことにする。 まず、立卓してちゃんと終えたこと。何をしても三日坊主の自分からするとこれだけで自分を褒めたい(笑)。つぎに、咄嗟のシナリオ短縮。それでもオーバーはしてしまったが、最終戦闘が終了してからリザルト計上まではなかなか早かったんじゃないかしら。最後に、参加者の方に恵まれたこと。稚拙なマスタリングに文句の一つもなく、最後まで積極的にRPなどセッションに参加していただけたこと。アフターケアもバッチリで本当に感謝してます。本当にありがとうございました。 以上
Yanagi![]() | |
2021/11/10 20:33[web全体で公開] |
😆 セッション参加者募集中(SW2.5) コンバンハ。 なぜかソードワールドで延々とモ〇ハンやってる人ことYanagiです。 今回も懲りずにセッションを作りましたので宣伝がてら日記書いてます……。 ありがたいことに一瞬で埋まることも多かったので、 今回はメンバーをちゃんと選考しようかなと思いまして……。 自分ともろもろのセッションで縁のあった方を贔屓したいかなと考えております 日付変わるまではとりあえず人数埋まっても待ってみるつもりなのでよろしくお願いします。
KAL666![]() | |
2021/11/08 15:31[web全体で公開] |
😶 才能ないなぁ ルルブの最初に書いてあるような、 創世神話みたいなのを書いてみたんですよ。 神様出てきて、人や龍が出てきて。 分かりにくくないように。 神様がでしゃばらないように。 矛盾しないように。 平和な世界ができました。 冒険しなくていいよね。 小麦でも作ってるような世界になりました。 なんだかなぁ。
KFC![]() | |
2021/11/05 08:08[web全体で公開] |
😶 【SW2.5感想】もう一狩りいこうぜ! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)Yanagiさんによる「もう一狩りいこうぜ!」に参加してきました! はいこのセッションは知ってる人は間違いなく察すると思いますが元ネタがアレです。 ソードワールドでモンハンやったら楽しそうだよね!という妄想は両方のプレイヤーなら一度はしたことがあるはず…はず? それを叶えてくれるシナリオでしたー。 当該の方が日記を書いていたので詳細は省きますがクリ特化狙撃シューターヤバかったです。 絶対強者が常に即殺される危険のあるGMもPLもドキドキのシナリオでした…! ちなみに2ラウンドかけて約100ダメージ出してましたが、1ラウンド換算でも約50ダメージなのでやっぱりおかしいと思います。 狙撃ばっかり言ってますが前線でメイン火力だったグリフォンライダー、皆大好き補助ウィザード、ギャンブル大好きジオマンサーと、中々に個性的な面子でした。 というかグリフォンがやたらと出目強かったです。 他のモンスターも作りたいとGMが言っていたので今後も開催機会があるらしく、モンハン以外にも色々とネタが豊富だったので気になる人は参加をオススメします。 自分も気を見て参加したい…!
木魚![]() | |
2021/11/01 13:26[web全体で公開] |
😆 Let’s ハロウィンぱーりぃ!(SW2.5 地獄の窯が開く刻 GM感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今年もやってきました(到来しました)、ハロウィンが。 なのでやってきました(回してきました)、時事ネタ卓。 ※去年のヤツの使いまわし 今年は、普通に1卓と突発でもう1卓。 ハロウィンといえば! ソドワ2.0、2.5的にはヤツしかいないでしょう。 そう、7Lvアンデッドのジャック・オー・ランタン! なので、ジャッ君を毎R毎R召喚してくるオリジナル魔神さんをご用意。 ※2.0時代に作成&初稼働。 去年2.5版にブラッシュUPしてお披露目の3回稼働。 地味に、ジャッ君強化能力持ち。 そして戦闘は熟練戦闘! ちょっと離れた場所(10mまで)にポコポコとジャッ君を設置してくるので その対処が面倒なことこの上ない! 前衛にはさほど脅威でなくとも、後衛にとっては十二分に脅威! 以下、感想を箇条書きにて。 @土曜午後の1卓目 ・強すぎるゴーレム。出目高杉。 奴はエースだ! ・後衛のヒーラー/バッファーさん達(純神官&メイン操霊サブ神官)がMPを大盤振る舞い。 ジャッ君、回復魔法で浄化されまくり。神官アタッカー疑惑。(まれによくある) ・槍と棘盾で2回攻撃のフェンサーさん、何故か棘盾のほうばかり命中する…。 種族(リカント)・練技・賦術で固定値盛ってるからそれでも十分痛い ・変幻自在・鎧貫き拳士さん、ガスガスとボスにダメージを通してゆく…。 ボスの防護点が紙…は言い過ぎだけどチェインメイルのようじゃ… ・ソーサラーさん、バフを積み重ねてボスの抵抗突破! でもって威力変転でクリティカル招来!(忘れちゃいけない種族強化) ・剥ぎ取りで大勝利!無敵の黒字にレディーゴー! 出荷は8体。 @日曜晩の突発2卓目 ・まさかの斥候&軍師不在!(でもって森羅7Lv持ちもw)ボスの先制値18に涙を呑む。 ・移動妨害する立場になるPC達(レアケース) ・初めの1体に前衛ライダーさん二騎と鎌戦士さんがまとめて乱戦取り込まれる(!)。 迂回して後衛に詰めかけるジャッ君2体。(移動力が足りず、主動作は無駄にした) ・特技2ヶ積みジオマンサーは仕事する。(本業は神官さん) ぬかるみに沈み続けるボス ・ソーサラーさん、行使の出目に涙を呑むが ジャッ君にはしっかり(火を)通す。 固定値の積み重ねマヂダイジ。丁度 ピンチェだったもの…w ・馬ライダー前衛さん、騎乗槍の乱撃ズルイ そしてよく回る。 ・レジェンドホースまぢ伝説。6ゾロ増産。 わざわざブリンク剥がしに本気出さなくてもいいのよ? ・飛竜ライダー前衛さん、どっちかっていうと支援神官さん疑惑 盾神イーヴゆえ、カウンターデーモンやらなにやらね? ・ジャッ君処理に獅子奮迅(騎芸的にも)な飛竜。 ・鎌戦士さん、固定値パナイ(2Hミノリン全力/薙ぎ払い) 防護点とダメージ減少効果でボスの本体は物理22止めるはずなのに、なのに… ・ヒルスプと魔晶石に溶けるカネカネカネ… 出荷は10体なるも約一名大赤字。 ・大幅な時間オーバー、まこと申し訳なし。 そんな楽しい楽しい、カボチャ狩り☆ハロウィンぱーりぃ卓でした。 参加者の皆さん、どうもありがとうございました。<(_ _)> また来年も懲りずにやろうと思う木魚なのでしたマル。
ななせ![]() | |
2021/11/01 10:50[web全体で公開] |
😶 セッション記録『地獄の窯が開く刻』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【8~9Lv】(突発)地獄の窯が開く刻【熟練戦闘卓】』 10/31(日) 21:00~ GM:木魚さん 参加PC:ファルス 仕事が忙しかったりメンタルが不調だったり目玉が不調だったりしてる間にまた日記が溜まってしまった…! しばらくまた記憶の新しい近い方から遡ったり順不同で書いていきますー。 というわけで昨夜は、木魚さんの突発ハロウィンかぼちゃ狩りに参加して参りました! こちら、昨年も参加させていただいたシナリオ。リトライ可がありがたい。突発じゃなかった方は満員で潜り込めなかったので…()追加開催ありがとうございます…! 毎Rかぼちゃを召喚するオリジナル魔神との、白熱した戦闘卓でした。もちろんシステムは熟練です。大丈夫、木魚さんの戦闘卓だよ。 一年ぶり二度目なんですが、前回がまだSW2.5を始めて数ヶ月、熟練も2回目か3回目くらいで全然わかってない状態で参加していたため、右往左往したり悩んだ記憶とともにかなり鮮明に覚えている卓でした。 ボスが突破で後衛に突っ込んできたよなーとか、神官さんがWキャストで毎R必死にカボチャを成仏させてたなあとか、私はソーサラーで射線の確認が全然わからず困惑してたなぁとか。懐かしい…! あれがきっかけで射線確認用のツールを作っていただいたんですよねえ。ありがたいなあ…! 今回は初っ端から「あれ…?スカウト(軍師も)一人もいなくね…?」とう衝撃の後攻スタートとなり() か、開始2時間前の募集開始だから多少はね…!?(私は早々に申請受理されてPC決めて風呂入ってたので許してくれ) でも初手は結構手心を加えて頂きました…よね?カボチャが接近だけしてケタケタ嗤ってw終わったり、鷹の目持ってるボスが先攻でいきなりエスパーダってくるような無慈悲もなかった…よかった…(^q^) 終始、熟練ならではのバトルが存分に楽しめて脳汁出ました。 邪魔だー!!!どけーーーー!!!(※遮蔽)って毎R発狂してましたがそれも熟練の花というものw(熟練は後衛に鷹の目必須って感じしますけど、そもそも熟練卓がないからなかなか優先できない…) 処理に手が回らず、序盤に召喚されたカボチャと延々一緒に(乱戦で)過ごしていましたが、ブリンクしてるからこっち殴ってこないんですよね!素通りしてよその乱戦に向かって毒息吐いてる姿を見て、俺を殴れよ…!って叫んだりw(なお防護点11、生命も22ありますこのソーサラー) ボスはボスで水氷吸収・炎吸収の部位がそれぞれあるというソーサラー泣かせな構成をしており。(まあ9キャップなんでブリザードないですけど)熟練なのも相まってパズル戦闘卓だなぁって感じですね。さすがリドル好きな木魚さんだぜぇ…。 複数回参加してもPT構成によって攻略がまったく変わってくるので、何度やっても楽しいですこれ。 ひたすら乱戦への射線を遮蔽してくるカボチャとか、完全に一二三賽になってた私のひどいダイスとか、いやー今年も楽しい思い出ができたなあ…(遠い目) ていうか本当にダイスが酷くて…君さあ…もう一週間そんな感じじゃない…?いい加減にして…? 最後の成長ダイスまで2、3だったのでぼくは…もう筋力いらねーつってんだろ…!!!(現在24/ソサコン/後衛) 終了後、そっと勇者の証を買いました。こいつほんといくらなんでも…なので…すがりたくもなる() しかし、やはり熟練戦闘なのでリアル時間との戦いが一番のネック…! もうこればかりはどうにもならないんですよね…だって次の手を熟考するのが楽しいんだものしょうがない。 来年は朝9時くらいから、休憩挟んで夕方までやるっていうのでどうです…?()(来年も開催されるつもりでいるし参加する気でいる) これね、ぶっちゃけLv9の制御・鷹の目持ち6属性フェアテで来るのが最適解ですよね() でも流石にそれはメタりすぎなので…w 来年は狙撃シューターあたりで参加してみたいな…!シューターが鷹の目を持っているのはテンプレですしね…?(^q^) ここんとこちょっと元気を失ってたんですが、アドレナリンガバガバ出て持ち直せました。楽しかったー! GM&PLのみなさまありがとうございました! あ、そういや初めてじっくりジオマンサーの動きを見せてもらえたのですが… 技能二つを取ればそれなりに機能はする、というのはわかりました。が…それでも念珠バキバキしてなんぼだし、そもそも戦闘技能に余裕のあるゲームではないのでなかなか厳しい。念珠は普通の消耗品では駄目だったのか…? ただ、ギャンブルで脳汁出ちゃうタイプの人にはたまらん技能じゃないかなって感想でした()
んじょ![]() | |
2021/10/30 19:33[web全体で公開] |
😶 そどわオリジナルモンスターデータ(動物編続き~アンデッド編) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オリジナルモンスターデータ(動物編続き~アンデッド編) これは、41話までの冒険のうち、んじょがGMを務めたシナリオに登場したオリジナルモンスターのデータです。 自作するときの参考にでもしてくだされば幸いです。 転用、改造はご自由にどうぞ。報告も不要です。 レベル調整は、±2までを推奨します。 調整に際しては、「魔物レベル」「各基本パラメータ」「命中、打撃点、回避、防護点」「特殊能力の達成値(目標値)」を調整したレベルに応じて上下させるとよいと思います。 「HP、MP」は、1レベルにつき±3するとよいでしょう。 その他の数値については、任意に調整していただければと思います。 レベルを下げる場合、一部の強力な特技は失くしてしまっても良いかもしれません。 では、動物編の最後の一匹から。 ★メガロドン 魔物レベル:10 「生態データ」 知能:動物なみ 知覚:五感 反応:腹具合による 言語:なし 生息地:海 「基本パラメータ」 知名度:15 弱点値:21 弱点:雷属性ダメージ+3 先制値:13 移動速度:-/25(水中) 生命抵抗:14(21) 精神抵抗:12(19) 「攻撃部位パラメータ」 ・攻撃方法:噛みつき(頭部)(コア部位) 命中力:13(20) 打撃点:2D+15 回避力:11(18) 防護点:11 HP:120 MP:14 ・攻撃方法:しっぽ 命中力:14(21) 打撃点:2D+12 回避力:11(18) 防護点:7 HP:80 MP:14 「特殊能力」 ●全身 ○水中専用 水中の制限を一切受けない。 陸上では一切の行動が行えない。 ▲ダブルトランプル 射程/形状:2(25m)/突破 すべての部位が未行動の時にのみ、使用できます。 噛みつきとしっぽの2回の突破攻撃を行う。 それぞれについて1Dを振って、1~3が出たら攻撃対象となる。 この能力を使用したら、すべての部位が主動作を完了します。 ●しっぽ ▲▲海流に乗る 離脱準備なしに乱戦エリアから離脱して、10m移動する。 「戦利品」 自動:サメの歯(500G/赤A) 2~9:サメの肉(300G/赤A) 10~:上質のふかひれ(1000G/赤S) 「解説」 10m級の古代ザメです。 海の掃除屋の異名を持ち、口に入るものにはなんでもかぶりつきます。 水中では無類の強さを発揮しますが、陸上では金魚と大差ありません(言い過ぎw) 巨大なひれは、高級食材として珍重されます。 「運用のポイント」 分かりやすい海の脅威として作りました。 魚類の海中での優位性として、乱戦エリアから補助動作で離脱し、主動作でトランプルというチート攻撃を思いついたので実装しています。 海流に乗るは、逃げることにも使えるので、うまく追い詰めて倒すようなシナリオも良いかもしれません。 ここからアンデッド編。 ★ウォーターコープス 魔物レベル:4 「生態データ」 知能:低い 知覚:魔法 反応:敵対的 言語:なし 生息地:川、海、湖、沼 「基本パラメータ」 知名度:13 弱点値:16 弱点:衝撃属性ダメージ+3 先制値:12 移動速度:17/- 生命抵抗:9(16) 精神抵抗:8(15) 「攻撃部位パラメータ」 ・攻撃方法:爪 命中力:9(16) 打撃点:2D+7 回避力:7(14) 防護点:5 HP:48 MP:8 「特殊能力」 ○毒、病気、精神効果無効 ○腐臭 同エリアにいる者は、手番のはじめに次の判定を行う。 生命力抵抗9(16)/消滅:毒属性で1ラウンドの間、行動判定に-2 ▲2回攻撃&双撃 「戦利品」 2~5:なし 6~10:穢れた骨(50G/赤B) 11~:穢れた頭蓋骨(300G/赤A) 「解説」 溺死した死体にマナが宿り、動き出した魔物。 新鮮なウォーターコープスは、激しい腐敗臭で周囲にいるものを苦しめる。 死因が死因だけに、水辺にいることが多い。 「運用のポイント」 水死体です。 場所が水辺に限られますが、ゾンビと同様の扱いができると思います。 逆に、水辺でないところに出して、なぜこんなところにいるのかの謎解きにしてもいいかもしれません。 ★ゴーストシップ・カラベル 魔物レベル:10 「生態データ」 知能:低い 知覚:魔法 反応:敵対的 言語:なし 生息地:海、川、湖 「基本パラメータ」 知名度:17 弱点値:22 弱点:衝撃属性ダメージ+3 先制値:13 移動速度:20(水上)/- 生命抵抗:15(22) 精神抵抗:12(19) 「攻撃部位パラメータ」 ・攻撃方法:船首像 命中力:- 打撃点:- 回避力:11(18) 防護点:11 HP:70 MP:56 ・攻撃方法:船体(コア部位) 命中力:13(20) 打撃点:2D+16 回避力:10(17) 防護点:13 HP:150 MP:15 ・攻撃方法:大砲 命中力:14(21) 打撃点:2D+9 回避力:11(18) 防護点:8 HP:70 MP:15 ・攻撃方法:大砲 命中力:14(21) 打撃点:2D+9 回避力:11(18) 防護点:8 HP:70 MP:15 ・攻撃方法:マスト 命中力:- 打撃点:- 回避力:11(18) 防護点:8 HP:70 MP:14 「特殊能力」 ●全身 〇炎に弱い 炎ダメージ+3 〇毒、呪い、病気、精神効果無効 〇通常武器無効 〇船舶 水上を移動できる。 ▲トランプル 射程/形状:2(20m)/突破 すべての部位が未行動の時にのみ、使用できます。 船体による突破攻撃を行う。 1Dを振って、1~3が出たら攻撃対象となる。 この能力を使用したら、すべての部位が主動作を完了する。 連続した手番での使用はできません。 ●船首像 ▲真語魔法10レベル 魔力13(20) 魔法適正 ターゲッティング 宣言:魔法収束 宣言:魔法制御 宣言:魔法拡大全て ●船体 ○攻撃できない データはトランプル用で、船体自体が独自に攻撃することはない。 ○アンデッドの乗員 任意のアンデッドを乗員として乗せることができる。 最大20体。 ●大砲 ○砲撃 射程/形状:2(100m)/射撃 ダメージは、衝撃属性の魔法ダメージ。 ●マスト ○トランプルをサポート この部位のHPが0以下になっていなければ、乱戦エリアにいてもトランプルを行うことができる。 「戦利品」 自動:湿った木材(50G/緑B)×1D 2~9:丈夫な帆布(100G/白A)×1D 10~:湿った竜骨(1000G/緑S) 「解説」 全長20m級の小型のカラベル船の幽霊です。 いわゆる幽霊船ではなく、文字通り幽霊なので、実体がありません。 沈没船の乗員の無念や怨念を知らしめるために、霧の中から現れると言われています。 ほとんどの場合、原因となった沈没船の乗員を供養しない限り、撃破しても何度でも現れます。 「運用のポイント」 船の形の亡霊みたいな感じです。 沈没船が海底にいるけど幽霊船が出る、といったシチュエーションで作った魔物です。 このデータを使って、いわゆる幽霊船として実体のある乗り込める船にするならば、船体に「○攻撃障害=不可:+4」をつけるとよいと思います。 妖精魔法のハードウォーターなどで水上に立って戦うなら、船が立てる波などで足場が悪くなるので、行動判定に-2のペナルティとするのがよいでしょう。 ★スペクテッドガンナー 魔物レベル:10 「生態データ」 知能:人間並み 知覚:魔法 反応:敵対的 言語:交易共通語、魔動機文明語、地方語 生息地:さまざま 「基本パラメータ」 知名度:17 弱点値:22 弱点:回復効果ダメージ+3 先制値:19 移動速度:15(浮遊)/- 生命抵抗:12(19) 精神抵抗:14(21) 「攻撃部位パラメータ」 ・攻撃方法:ガン 命中力:14(21) 打撃点:- 回避力:14(21) 防護点:8 HP:110 MP:55 「特殊能力」 〇通常武器無効 〇浮遊 近接攻撃の命中判定と回避判定が+1されます。 〇ガンによる攻撃 魔動機術を使ったガンの攻撃を行う。 2H、装填数6、射程2(30m)、追加ダメージ+2、魔力14。 ▲魔動機術10レベル 魔力14(21) 魔法適正 ○ターゲッティング 宣言:魔法収束 宣言:魔法制御 宣言:魔法拡大全て ○弱点看破 ○マナセーブ 「戦利品」 自動:テンペスト(1000G) 2~9:なし 10~:幻のローブ(4400G/白S) 「解説」 魔動機術とセージ技能を備えた人物の亡霊です。 「運用のポイント」 先制値が高いのとガンによる高い攻撃力が特徴です。 魔動機術のホーミングレーザーからのレーザーバレットや、ショットガンバレットを使用して、冒険者を苦しめましょう。 クリティカルが出すぎると意図しないほどの大ダメージを与えることがあります。 1回死んでも何とかなるような、なんらかの救済策を用意しておいてあげるのもよいでしょう。 魔動機術の使い手の亡霊なので、魔動機文明期の遺跡などで遭遇するのが自然です。 魔剣の迷宮や、魔法文明期以前の遺跡などで遭遇する場合は、冒険者だったなどの理由付けをすると良いと思います。 次回は魔法生物編の予定。